PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

K20Dファームアップ!

2008/06/16 17:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

K20Dファームアップの一報が入りました!

ペンタックス、K20Dでセルフタイマー時のノイズを軽減
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/06/16/8681.html

PENTAX
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k20d_s.html



書込番号:7948310

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 エクストレーラーのページ 

2008/06/16 18:09(1年以上前)

バグの修正のみのようですね
ついでに機能アップを期待してたのに^^;

書込番号:7948502

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/06/16 19:07(1年以上前)

2秒タイマーは使っていますが、ぜんぜん気になりませんでした。
もう一度確認してみます。ありがとうございました。

書込番号:7948707

ナイスクチコミ!1


Szoooさん
クチコミ投稿数:9件

2008/06/16 21:07(1年以上前)

ファームウエアバージョンアップしてみました。

わたしも2秒タイマーよく使うのでどうかなと思ったのですが、
検証する前に問題が・・

やっとMacOS10.5.3環境で、ApertureでもK20DのPEFファイルが読めるようになったのに
ファームウエア更新したらPEFが読めなくなってしまいました。
DNGのほうは読めるんですけどね。
2台あるパソコンどちらでも確認してみたんですけど、やっぱり読めないです。

他にも同じ環境の方いませんか?
わたしだけかなぁ?

書込番号:7949275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/06/16 23:52(1年以上前)

K10DをK20Dにするファームアップ...

書込番号:7950435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/06/16 23:56(1年以上前)

>K10DをK20Dにするファームアップ...

K10Dをドナドナして、きゃっしゅばっくで、ね♪


書込番号:7950460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/06/17 09:06(1年以上前)

Szoooさん

MAC自体、絶対的なユーザ数が少ないですからねえ。ただ、プロカメラマンは結構ユーザがいそうなんですけど。。。

ここで解決するとも思えませんから、症状を書いてPENTAXのサービスに申告してください。

他のMAC使いの皆さんは要注意ということで。

書込番号:7951594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2008/06/17 11:49(1年以上前)

>K10DをK20Dにするファームアップ...

10の文字上に20のシールを貼りつけて完了!

書込番号:7952002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/06/17 11:54(1年以上前)

> 10の文字上に20のシールを貼りつけて完了!

雅はRAW撮りPPLバージョンアップで対応?

凄い!完璧だ! \(^o^)/

書込番号:7952023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/18 07:55(1年以上前)

>> 10の文字上に20のシールを貼りつけて完了!

>雅はRAW撮りPPLバージョンアップで対応?

>凄い!完璧だ! \(^o^)/

おおーっその手があったか!!

って‥根本的解決にはなにも‥(T_T)

書込番号:7955644

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/06/18 08:19(1年以上前)

K10DをK20Dにとはいいません。
K10DにFSとカスタムイメージとダストアラート、
そして、設定数は少なくていいんでAF微調整、
そしてそして、肝心のAF/AWBの精度アップ。
これだけやってくれれば、もう何も言いません。
全部ソフトウェアで何とかなると思うのですが・・・・・

って、ほとんどK20Dですね(^o^;

書込番号:7955689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/06/18 08:45(1年以上前)

ソフトウェアで解決しそうな問題でも、改造する工数と、ROMやオンボードのメモリ容量なんかの問題で実際には難しそうな気がしますね。

でも、K200Dのファームウェアが移植できるだけでもいいかも。。。^_^;
あ。でも心臓部のPRIMEが変更されてるんですね。ううむ。

やっぱり。

>> 10の文字上に20のシールを貼りつけて完了!
>雅はRAW撮りPPLバージョンアップで対応?
>凄い!完璧だ! \(^o^)/

ということで。<m(__)m>

書込番号:7955742

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

今度こそ最終回!

 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/06/16/8680.html

200ミリと300ミリ、欲しいんだよなあ。。。(^.^)

書込番号:7948330

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/16 18:24(1年以上前)

買っちゃえば!

書込番号:7948562

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/06/16 19:04(1年以上前)

レンズも良いですが、高感度時のノイズがやはりISO800から現れると言っていますね。
400まででしたら私は満足しているのですが、もう少しがんばって欲しいですね。

書込番号:7948693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/06/16 20:01(1年以上前)




買うしか、ないでしょう!ナツボでね♪

書込番号:7948913

ナイスクチコミ!2


亀羅好さん
クチコミ投稿数:76件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 ふぉとブログ 

2008/06/16 20:33(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

K20Dで撮った花菖蒲

K20Dで撮った花菖蒲その2

K10Dで撮った菜の花(ちょっと黄色かぶり?)

K10Dで撮った桜

沼の住人さん。他、皆様。

こんばんは。亀羅好です。

実は、自分も夏ボ先取りでDA★200mmを購入した一人です。
先立つものはなんとかなるだろうと思いながら(笑)

正直、非常に無理をして購入をしたのですが、長期レポにある通り
望遠マクロ的な使い方が出来ること、また写りだされる結果に驚いた
次第です。

『無理してでも買った甲斐があったなぁ〜』と思っています。

K10DとK20Dで写した望遠マクロ的な画像を幾つかアップ致します。
レンズ板の方もコメントを書いたのですが、何方も反応なく…(悲)
※何れもJpegで、一切画像編集しておりません。

書込番号:7949055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/06/17 09:09(1年以上前)

だから、月棒なんでボーナスないんだから。。。^_^;

でも、ボーナス払いで買っちゃおうかな? \(^o^)おい!


書込番号:7951599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

JPEGで撮った方が綺麗?

2008/06/15 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

K20Dを購入したので、テスト撮影を兼ねてRAWで撮ってみたのですが、
いざ液晶画面でピクセル等倍でチェックしてみると粗いのです・・・

同じ被写体を同じ設定でJPEGで撮影して確認してみると、こっちの方が綺麗なんです。

ちなみに、約14倍がピクセル等倍だそうです。

私の勘違いでしょうか?

書込番号:7945798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/06/15 23:19(1年以上前)

液晶画面、とはカメラのでしょうか?

PCで現像して表示しても、RAWで撮ったほうが粗いんでしょうか?

書込番号:7945852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/15 23:53(1年以上前)

カメラの液晶は粗くなってしまうようです。
PC画面では問題ないと思いますよ。

書込番号:7946101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/06/15 23:55(1年以上前)

RAWはあくまで元データです。これをどう加工するかは現像ソフトで決まりますよ
カメラで現像すればカメラのJPEGと同じ物ができます
PCで現像するのであれば、その現像ソフトで質は変わります。
最近RAWは画質がいいとか間違った話が出ていますので・・・念のため
ちなみに私はJPEGとって出しです。
現像は面倒だしJPEGの質が気に入ってますので♪

書込番号:7946115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2008/06/15 23:57(1年以上前)

あっなんか意味がちがかったようですね・・すいません。
表示ですか・・・

書込番号:7946125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/06/16 00:10(1年以上前)

JPEGの元がRAWですので、地震の時に一階より二階の方が安全と同じ話しになります。
・・・津波が来たら屋上でしょうか?

書込番号:7946215

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2008/06/16 00:23(1年以上前)

ペンタ機ユーザではないので外していたらスミマセンが…、
撮影時にRAWデータに内挿されるプレビュー用画像データ(多分JPEG)が、
単に解像度が低いものが入っているだけではないでしょうか?

PCで現像するか、あるいは確かK20Dならカメラ内で現像できたと思いますので、
プレビュー画像ではなく、きっちりとRAWデータから現像(画像処理による可視化)
した結果のJPEG画像を、PCモニタもしくはカメラの液晶で比べてみては如何でしょう?

多分「粗さ」は変わらないと思いますよ。

#ディテールの出し方などの「傾向」は違うかも知れませんが。

書込番号:7946283

ナイスクチコミ!2


スレ主 Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

2008/06/16 00:37(1年以上前)

K20Dの液晶画面で14倍まで拡大すると、約等倍の表示みたいです。
PCのモニタでRAW現像して見ると荒くないのですが、
SUSIEプラグインを入れたVixでRAWをみると、等倍表示で粗く見えます。

ということは、K20DはRAWに内包しているJPEG形式(?)の画像を読み出して表示しているというのが想像できます。

屋外等の照明に変化の少ない所ならJPEGで撮れますが、室内だとJPEGではほぼ無理ですね。
屋外で花や風景等を撮る時は、私もJPEG派ですよ、ぱんけーき党さん。

書込番号:7946341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/06/16 00:52(1年以上前)

それでしたらRAWでのピント確認がしづらいですね。

書込番号:7946407

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/06/16 02:33(1年以上前)

おっしゃるとおり、RAWで撮った場合って表示用に解像度の低いファイルが生成される、と聴いた記憶がかすかにあります。
間違っていたらごめんなさい。

書込番号:7946623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:246件

2008/06/16 07:36(1年以上前)

お早うございます。

言うまでも無くご存知とは、思いますがRAWの生データーは、情報が一パイ詰まっていてPCで現像の際色んな処理ができます。
自分は、孫の運動会や集合写真などはJPEGで撮る事も有ります、一寸見た目には余り変わらない様です、他は、多少時間はかかりますがRAW撮影します、RAWはそれなりの価値がある分けでしょうから折角付いてる機能は充分活用したいので普段は全てRAW撮影します。
現像はカメラ付属のソフトで現像処理変換し保存しています。

書込番号:7946889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2008/06/16 10:22(1年以上前)

RAWはドットごとの三原色の輝度データが入っているだけと理解しています。
だから、画面で見るときにはそれはRAWではなく何らかの処理をした画像
です。サムネールほどではないでしょうが、どなたかがおっしゃっていたように
解像度を落としたJPEGでしょう。

あまり適切な比喩ではありませんが、生の豚肉みたいなものです。RAWでは
決して食べないから(まあ食べる人は例外として)、実はその豚肉の本当の味は
わからない。焼いて初めて味がわかる。生肉がRAWで、焼いた肉がJPEG。

RAWを最高画質から低画質までいろいろ替えてセーブして見てください。
最高画質のそれがそのRAWが持っている最大情報だと考えればいいでしょう。

書込番号:7947223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/16 21:09(1年以上前)

 何処のメーカーのRAWファイルも、基本的にRAWファイル内に表示用のJPEGデータを内包しているはずです。カメラでモニタする場合、RAWをいちいちJPEGに変更するわけではなく、この情報を表示しているはずです。

 ちなみに・・・CANONのRAWデータをPCでサムネイル表示させると、使うアプリケーションによっては、とんでもない色ニジミを見せてくれます^^; もちろん、JPEGデータがイタズラしてるんですけどね。

書込番号:7949289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/06/16 21:36(1年以上前)

K20Dはプレビューで2画面表示ができますよね(再生→Fn→OK)。RAW+で撮影したPEFとJPGを違う番号にリネームして、2画面表示で同じ部分を×14で表示して見比べましたが、私には見分けがつきませんでした。PCモニタに等倍表示するより、ともに、粗い画像に見えるので、背面液晶に表示する方法の問題かと思うのですが... (^^ゞ

書込番号:7949456

ナイスクチコミ!1


スレ主 Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

2008/06/16 22:55(1年以上前)

ボンボンバカボンさんの方法で見比べたわけではありませんが、
新聞の文字等を拡大してみると、かなり違って感じました。

同じ被写体をRAWとJPEGで撮って、拡大表示時に前ダイヤルで画像を切り替えてみると、変化がわかります。

書込番号:7950004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/16 23:01(1年以上前)

premieremさん

多分私が以前ここに書き込んだことと同じ現象だと思われます。

結論から申し上げますと、RAWデータに埋め込まれているjpegデータの画質が悪いので、それをカメラ液晶モニターで確認したり、ペンタックスフォトブラウザでjpeg抽出あるいはRAWの簡易表示をしたりすると画像が荒れて見えるからです。よって元のRAWデータに異常はありません。

詳しくはスレ番号7536121「画質が変に見えるのですが」をご覧ください。

書込番号:7950046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/06/16 23:33(1年以上前)

Premieremさん、こんばんは。
私の目が節穴でした。 lifethroughalensさん ご指摘の方法でPEFからJPEG抽出したところ...

 RAW+で同時記録されたJPEG:6.42MB
 PPLでJPEG抽出したJPEG:1.30MB

ピクセル数は同じでも、これだけサイズが違えば、画質にも差がありそうですね。
でも、背面液晶では、私の目では見分けがつかない (T_T)

書込番号:7950283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

なんで3つも続いたんでしょうね?^_^;

カメラアーマーの話題

 ハクバ、ペンタックス「K20D」「K10D」用カメラアーマー
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/06/16/8683.html

書込番号:7948340

ナイスクチコミ!1


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/06/16 18:54(1年以上前)

落とす人が多いのでしょうか。

書込番号:7948665

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/06/16 19:25(1年以上前)

発表は4月にあったのですが、販売開始は最近なのですね。
海外では一足早く発売されているようです。おそらく同じ商品だと思います。

↓のスレに簡単なインプレッションがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7709487

書込番号:7948770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/06/16 22:55(1年以上前)

へぇ〜♪ そんなものがあるんですね!

なんか楽しそう。
アウトドアで結構使えそうだわ!
1万円ぐらいならイケます♪

沼の住人さん。有り難うございました。

書込番号:7949996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信15

お気に入りに追加

標準

寺屋場須な領域へ・・・

2008/06/14 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 APG-77さん
クチコミ投稿数:35件
機種不明

K20D板の皆さん、お久し振りです。
3月中旬にK20DとTAMRONのA16を購入してデジ眼に初参戦したのですが、
その後 FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)を5/9に購入。
魚眼ズームという面白い描写を堪能している所です。
ただデジタルでのマクロ撮影もしてみたくなり、レンズを物色しておりました。
最初はフィルム時代から評判の高いTAMRONのSP90mmかな?なんて考えていたんですが、
様々なサイトのレビューやらここのレンズ板の書き込み見ていたら、やはり純正の
PENTAXのマクロレンズが欲しくなってしまいました。
描写力ではTAMRONも非常に魅力的なんですが、マクロでは主にマニュアルでピント合わせ
するので、AFからMFへのフレキシブルな移行が可能という事ですので、こちらにする
事にしました。

今日(6/13)店に行ったのですが、100mmマクロを出してもらってから、何気に「55-300mmはありますか?」
って聞いてしまいました。(一応ネットでは在庫有りを確認済み)
値段の割には出来の良いレンズらしく、ここの板でも人気が高いんですよね。
ネットに在庫有りと出ていた通り、確かに在庫がありました。

本当はTAMRONの SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO
(Model A001)のPENTAX用が出るのを待とうと思っていたのですが、
まだ発売されないし・・・
で、マクロだけにしとこうかな〜?とか悩んだんですが、店を出る時にはしっかりと
2本のレンズを手にしていました・・・・
K20D買ってからまだ三ヶ月も経っていないのに、既に4本のレンズを買ってしまいました。

フィルム時代は学生で金が無かった期間が長かったので、数本のレンズを揃えるだけでも何年も
掛かっていたんですが、社会人になって自由に使える金が多くなると、怖いものですね。

これから底無し沼にはまらない様に気を付けなくては(キッパリ)

休日にはマクロと長玉のテストも兼ねて撮影に出掛けようと思っています!
それでは失礼します。

書込番号:7936890

ナイスクチコミ!4


返信する
ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2008/06/14 01:14(1年以上前)

ボソッと、リミテッド、スター、単焦点...
独り言です^^;

書込番号:7937131

ナイスクチコミ!6


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/06/14 02:19(1年以上前)

コシナ カールツアイス、フォクトレンダー・・・
独り言ですヽ(`△´)/

書込番号:7937300

ナイスクチコミ!5


時平さん
クチコミ投稿数:205件 里山itamuro 

2008/06/14 07:51(1年以上前)

21.31.35.40.43.70.77.....
独り言デス(笑)

書込番号:7937690

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/06/14 08:59(1年以上前)

当機種

FA★85/1.4

そして 85 ...
独り言デス ( ̄ー+ ̄)

書込番号:7937842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2053件

2008/06/14 09:22(1年以上前)

機種不明

あ、これK20Dで撮ったもんじゃなかった・・・ハハハ

>これから底無し沼にはまらない様に気を付けなくては(キッパリ)

オールドレンズってK20Dで使えませんでした・・・・???
http://www2.mapcamera.com/museum/museum_top.php

ケッパッテ、ケレ(われながら意味不明・・・ホホホ)

書込番号:7937917

ナイスクチコミ!2


スレ主 APG-77さん
クチコミ投稿数:35件

2008/06/14 10:17(1年以上前)

ME superさん
kohaku_3さん
時平さん
ボンボンバカボンさん
秀吉家康さん

もう〜〜 皆さん独り言が多いんですねぇ。
いけない傾向ですよ(笑


出掛けようとしていたんですが、東北地方の地震のニュースが・・・
あちらには結構知り合いが多く居るんで、何事も有りません様にと祈っています。
怪我とかは、まぁしていないとは思いますが、家具が倒れたり
物が壊れてしまったりとかはあるのかも。

そう言えば風丸さんは大丈夫でしょうか。
心配です。

書込番号:7938074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/06/14 10:37(1年以上前)

>そう言えば風丸さんは大丈夫でしょうか。
心配です。

そういえば宮城のかたでしたね〜。

三陸沖地震のあと阪神大震災だったので・・・・。秋葉原での通り魔殺人事件にしてもそうですが、日本列島はいつどこでどんな災害にあうかわかりません。

書込番号:7938131

ナイスクチコミ!1


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/06/14 10:55(1年以上前)

当機種
当機種

今朝の朝焼け

今朝の朝焼け

APG-77さん 秀吉家康さん

ご心配いただいてありがとうございます。
かなり大きく揺れましたが、幸いにも仙台は横揺れだったせいか
今のところ大きな被害はありません。
震源に近い県の北部や岩手県南部には実家や親戚、知人が多いので心配しています。
宮城県沖地震を体験しているので、あの悪夢が蘇りました。
被害の大きな地域の皆様のご無事をお祈りしています。

今朝 たまたま夜明けの撮影をしていて、稀に見る朝焼けに遭遇しました。
こじつける気はありませんが、なんとなく気になります。

書込番号:7938184

ナイスクチコミ!2


スレ主 APG-77さん
クチコミ投稿数:35件

2008/06/14 11:06(1年以上前)

>>日本列島はいつどこでどんな災害にあうかわかりません。

確かに。
物騒な世の中になってきたものです。

昨日レンズを買いに行ったのは"アキバ"のショップでしたが、
例の事件の現場にはどうしても足を向ける気にはなりませんでした。
まだまだ記憶が生々しくって、目を向けるのさえ憚られるような気がしたので。

書込番号:7938208

ナイスクチコミ!1


スレ主 APG-77さん
クチコミ投稿数:35件

2008/06/14 11:14(1年以上前)

風丸さん

ご無事でしたか!
一安心致しました。(^^♪

>>震源に近い県の北部や岩手県南部には実家や親戚、知人が多いので心配しています。

えぇ、私も仙台市内、仙台近郊、それに震源地に近い花巻や江刺の方にも
知り合いが居ますので心配しております。

ヘリからの映像見ると結構大規模な土砂崩れが発生していますね。

書込番号:7938236

ナイスクチコミ!1


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/06/14 11:19(1年以上前)

APG-77さん

ありがとうございます。
震源が山間部のようですので、まだ認知されていない被害が心配です。
おとといは宮城県沖地震発生からちょうど30年目でした。
心の準備はできているつもりでも いざ発生すると慌てしまいます。

書込番号:7938254

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/06/14 13:21(1年以上前)

APG-77さん、こんにちは。
レンズ2本の購入おめでとうございます。
レンズ沼恐いですよねぇ、オールドレンズ沼は更に恐いです(^o^;
フォクトレンダー、もう新品で買える最後のチャンスかも。フジヤにゴー!!
って、新モデルが出てくるかも知れませんが・・・・

風丸さん、無事で何よりでした。
かなりの放送局で地震速報やってましたが、
急激に怪我人が増え始めましたね。
まだ見えていない被害もあるのでしょうか。
最近大きな被害がでる天災が増えているような気がします。

書込番号:7938658

ナイスクチコミ!1


スレ主 APG-77さん
クチコミ投稿数:35件

2008/06/14 14:35(1年以上前)

やむ1さん

>>レンズ2本の購入おめでとうございます。

目出度いのかどうか今一不明ですが、有難う御座います。

>>フォクトレンダー、もう新品で買える最後のチャンスかも。フジヤにゴー!!

いや・・・、行くと怖いんで遠慮しときます。
つーか、財布逆さにして振っても埃しか出て来ない状態になったし。

書込番号:7938882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2008/06/15 20:16(1年以上前)

APG-77さん
地震がきたらマッサージチェアの上で寝ていればいいと思います。
さざ波のような揺れが結構ツボにはまるかもしれませんよ。

私もTAMRONのSP90mmとD FA MACRO 100mmとで長いこと迷っていました。
TAMRONのSP90mmがポピュラーになり過ぎたことも手伝いまして、本日ついにD FA MACRO 100mmでめでたく決着しました。
決め手はコンパクトであること、クイックシフトフォーカスの操作性が良いこと、キャッチインフォーカスにも対応していること、純正であること、フィルター径が49mmであること、等々…
すでに単焦点レンズは4本所有しておりまして、そのどれもが49mmのフィルター径なのです。
それはDA21・DA35・FA43・FA77の4本です(トータルでも780g)。
次はDA15あたりを狙っていますが、もうこれ以上増やしたくないなぁ…
天災より怖いのがレンズ沼ですね!

書込番号:7944644

ナイスクチコミ!1


スレ主 APG-77さん
クチコミ投稿数:35件

2008/06/16 00:22(1年以上前)

パイオーツ・オブ・レズビアンさん

とうとう今日(日曜日)買われたのですか!
おめでとうございます。って私も金曜日に買ったばかりだけど。

>>TAMRONのSP90mmがポピュラーになり過ぎたことも手伝いまして

それだけ銘玉だって事ですよね。
昔(MFの頃)から評判は良かったですからね。
私は当時はOLYMPUS純正のが有ったから、そっちにしましたが
もし無かったらTAMRONのSP90mmを購入していたと思います。

>>フィルター径が49mmであること

フィルター径も結構重要なポイントですからね。
私の場合は現在はTAMRONのA16が67mmで一番大きく、次が今回買った55-300mmの58mm、
DFA100mm F2.8は意外なほど小さくて49mmですね。
10-17mm魚眼ズームは前玉の前には当然フィルター付けられないので、
4本のレンズでフィルター径は3種類です。
これでは効率的な揃え方とは言えませんねぇ。
まぁ、レンズがメインなんで、今では「まぁいいや!」って感じで各レンズ用に
フィルター買っちゃっていますけどね。

昔は金が無かったんで(今はある見たいな言い方ですが、今も勿論ボンビーです)
レンズ購入する時にはフィルター径は結構重視していました。
どうしてもやむを得ぬ場合はステップアップリングとか使って流用したりして。

書込番号:7946279

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

毎日、楽しんでます。

2008/06/13 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 
当機種
当機種

少し前に、花の撮り方についてアドバイスをいただいた、初心者のため息の
午後です。
 その節には、たいへんお世話になりました。
 仕事も忙しく、なかなかゆっくりと撮影にも行けないので、昼休みの短い時
間を利用して毎日、数カット撮影を楽しんでいます。
 前回写真をアップしたときよりも少しは腕が上がりましたでしょうか?
ほんとにK-20Dにしてよかったと思っています。
 毎日が楽しいです。

書込番号:7936220

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2053件

2008/06/14 09:08(1年以上前)

>ほんとにK-20Dにしてよかったと思っています。

よかったですね。

>前回写真をアップしたときよりも少しは腕が上がりましたでしょうか?

添付写真を拝見しましたが、綺麗に撮れてますね〜。

書込番号:7937867

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/06/14 13:25(1年以上前)

ため息の午後さん、こんにちは。
紫陽花、今シーズンど真ん中の花ですねぇ。
写真拝見させていただきました。
鮮やかでいいですねぇ、綺麗に撮れていると思いますよぉ。

書込番号:7938666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2008/06/14 13:56(1年以上前)

秀吉家康さん、やむ1さん
 綺麗に取れていると言って頂いてうれしいです。
ありがとうございます。

書込番号:7938769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/06/15 11:12(1年以上前)

K20Dらしさが出て綺麗に撮れていますね。(ウラヤマシイ

書込番号:7942790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2008/06/15 18:45(1年以上前)

くりえいとmx5さんK20Dらしさがでてましたか? ありがとうございます。
 これからも日々精進しますので、またよろしくお願いします。

書込番号:7944280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング