PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

ぺこちゃん帰り

2008/03/08 00:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

今日はちょっとしたものを買いに中野のぺこちゃんへ寄ってきました。

K20Dの在庫が足りないと聞いていたのですが、在庫あるじゃん!
たくさんの在庫があるようでした。(^.^)

K10Dのボディが一台限り状態で置いてありました。

書込番号:7500348

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/08 00:23(1年以上前)

沼の住人さん、こんばんは。

>K10Dのボディが一台限り状態で置いてありました。

お幾らだったんですか? ついに、「お買い逃しなく」なのでしょうか?

書込番号:7500366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/03/08 00:35(1年以上前)

>在庫あるじゃん!
コンド行ってみよう!
イエちょっと見てくるだけ。
チョビット触るかも。


一回ぐらいシャッター切ってみるかも。
買わない...絶対...かも。

書込番号:7500424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/03/08 00:39(1年以上前)

この件に関して絶対スルーでね...
オネガイ...

書込番号:7500443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/08 00:48(1年以上前)

>買わない...絶対...かも。

月曜日には、季節はずれのサンタさんが届けてくれた、
と のたまっているような

書込番号:7500500

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/08 00:49(1年以上前)

>中野のぺこちゃん
D80は、値下げしたみたい...
そろそろなのかなぁ〜???

書込番号:7500507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/03/08 01:03(1年以上前)

>この件に関して絶対スルーでね...

なんか花とオジさんみたいになってますよ♪

・・・時間の問題だな!

書込番号:7500566

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/03/08 07:37(1年以上前)

>この件に関して絶対スルーでね...
>オネガイ...

裏を返せば、構ってほしい、背中を押してほしい・・・ではないかと・・・(^^ゞ

書込番号:7501196

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2008/03/08 08:19(1年以上前)

ドン。(^^ゞ

書込番号:7501289

ナイスクチコミ!0


SN-ONさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/08 09:11(1年以上前)

在庫過剰で早期値下げを期待!
持ってないけどK10Dメッチャ値下げとのバランスが悪過ぎます。
\100K切ったら買いかな?

書込番号:7501448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/03/08 09:37(1年以上前)

K10Dバブルで大量に製作したボディを、そのままGPとK20Dに使用した感は否めませんが、これからペンタックスの巻き返しが始まりそうですね。

職人技のペンタックス。これからも息の長いメーカーとして頑張ってほしいです!!

書込番号:7501542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/08 10:00(1年以上前)

ナッホーさん…K10DとK20Dは背面液晶のサイズ違いなど、金型が異なるので、筐体の共有は無理ですよ…

書込番号:7501654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2008/03/08 15:31(1年以上前)

以前風丸さんのレポートにもありましたが、K10DとK20Dのボディーは、同一のものではありません。
実際フォーラムで触った時に、はっきり体感致しました。
前後ダイアルへの指の掛かりが全然違っていたので気が付いたのです。
僕にはピッタリでしたが、これは手の大きさに依って人それぞれですね。

書込番号:7502900

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

「645 Digital」の開発を中断

2008/03/07 20:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:89件

「645 Digital」の開発を中断するようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/03/07/8087.html
う〜ん 少し残念。
ですが、リソースをKシリーズの開発に当てるって事なので
K1桁シリーズに期待しちゃいます。(^^

書込番号:7499085

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/03/07 21:17(1年以上前)

 残念ですね。
残存者利益(失礼)を取れるかと思っていたのですが。

書込番号:7499202

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/07 21:18(1年以上前)

購入する予定すら無かったとはいえ…ちょっと残念ですね。
代わりにペンタックスからフルサイズを!!
…なんて非現実的な期待を一瞬しちゃいました…

書込番号:7499211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/07 21:29(1年以上前)

数のはけないものをHOYAは黙ってみていなかったんでしょうね、
多分、其れがPENTAXの為になると思いますが。

書込番号:7499270

ナイスクチコミ!0


yukiss50さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件 Yukiss Label 

2008/03/07 21:57(1年以上前)

でも、中版デジを止めるわけではないみたいですね^^

今はKシリーズにリソースをってのは納得です。

書込番号:7499437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/07 23:22(1年以上前)

今出されてもきっと100万近く、いやそれ以上の価格になりそうなので買えません。
それでも数年売り続けなければペイできないかもしれませんね。
素人でもそう思うので、利益よりもブランドの強化(出すことに意義がある)を図ろうとしたのかな。
どちらにしても中断という結果は、企画者に先見の明が無かったということでしょう。
645レンズを3本所有しているので、近い将来、手の届く価格、陳腐化しないスペックで出してくれればうれしいです。


書込番号:7499989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/03/07 23:25(1年以上前)

> ただし、中判デジタルそのものの開発は続行する。今後の具体的な方針は検討中としている。フィルム中判カメラ「645N II」および「67II」の生産は続ける。

ペンタの底力ここにあり。

書込番号:7500019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件

2008/03/08 01:01(1年以上前)

HOYAの意向が強く反映してるとは思いますが、APS-Cにしろ、35mmフルサイズに
しろ、何年か前に想定していたよりはるかに性能が進んでいるのに気がついた
のではないかと推定してます。

10万円ちょっとのAPS-CのK20Dと、たぶん100万円前後になると思われる
645Dの性能差に、価格に見合った有意差を見いだせるのかという点に
疑問符がつき始めたのではないかと......内部事情は全く不明なので
邪推ですが。

APS-Cでもデジタル用にほとんど全レンズを作り直さねばならなくなったので
もし645D用のレンズがそうなれば、想定販売数からペイしないのでは
とも考えました。

書込番号:7500550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/08 07:19(1年以上前)

 単純に、撮像素子の変更=サムスンCMOS化の為と言う可能性も。
 KxD=フルサイズの話がサムスンCMOSで進んで居るとすれば…ですが。

書込番号:7501149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/03/08 08:33(1年以上前)

中版カメラではレンズも含めて重くなるばかりでさほどメリットはないのかも。
購入する層も限られているし採算も厳しいから開発を中止したのではないでしょうか。
それよりもKシリーズの強化が求められているので、そちらに経営資源を集中投入するということでしょう。

デジタル化されてフルサイズ、つまり35ミリフィルムサイズに拘る意味すらもうないと思っています。
センサーが大きくなるメリットといえば高感度画質とダイナミックレンジ、それにボケ味だけでしょう。
そのうち高感度に関して言えば、現行のAPS−C機でもかなり改善されてきたし、ダイナミックレンジに関しても、パナソニックなどではダイナミックレンジを大きく改善するかなり画期的な技術を開発したようです。

そうなってくると大型撮像センサーのメリットと言えば高画素を比較的画質を落とさずに搭載できることとボケを取り入れた写真をとる場合ぼけやすいという以外あまりメリットはありません。
高画素にできるといっても、現行の1000万画素〜1500万画素に不満を感じている人がどれだけいるのでしょうか。
となるとユーザーも限られセンサーの関係で高価格になる中版カメラを出してもたぶん採算が合わないのだと思います。

それに一眼デジタルカメラはカメラ本体だけでなくレンズや周辺アクセサリーを含めたシステムが揃っていないと売れません。
となるとそれらの開発にもお金がかかるし、一からレンズ群も含めて開発するのは大変なことです。
サードパーティーも販売数量の少ない中版デジタル一眼に対応したレンズやアクセサリーは作ってくれないでしょう。
結局中途半端なシステムのまま中版のデジタル一眼を発売しても苦戦は免れないと思います。

そんなことならKシリーズに集中してC社やN社に負けない機種とシステムを構築することのほうが収益に結びつくとペンタックスが考えたとしても不思議はないと思います。

書込番号:7501320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/08 10:26(1年以上前)

それでも、ソニーを含めてフルサイズ化への加速は止まらないかと。今後、フルサイズが出せるかどうかで会社の技術力が問われる危険性も。と、同時にフィルムで135判と120又は220判が共存した様に、APS‐Cも無くならないだろうと。

書込番号:7501761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

P.P.B.&P.P.L.Ver.3.10 と Elements & Lightroom

2008/03/07 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

K20Dの14MBのPEFファイルはP.P.B.Ver.3.10のサムネイル表示はOKですが、やはり、P.P.L.Ver.3.10では編集できないようです。「プレビュー表示に失敗しました。」のダイアログが出て、開けません。

P.P.L.3.50がWindows2000非対応との書き込み↓を過去ログで見かけたので、ご参考まで(^_^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=7297336/

ちなみに、Adobe Photoshop Elements & Lightroom も、現行Ver.では開けません。Adobeに問い合わせたところ、できるだけ速やかに対応したいとのこと。人柱の気分を少し味わっていますw(゚o゚)w

書込番号:7499611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/07 22:47(1年以上前)

ボンボンバカボンさん
こんばんは

OSに2000をお使いなんですか?

>ちなみに、Adobe Photoshop Elements & Lightroomも、現行Ver.では開けません。

DNGだったら開けるんじゃないですか、ってver3.10じゃ14MPEFもDNGに変換できないのですね(^^ゞ
カメラ側でDNGを選択するしかないようですね。


書込番号:7499772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/07 23:24(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、こんばんは。

>OSに2000をお使いなんですか?

いいえ。私自身はXPです。Windows2000使いの方が、K20Dを買えないのか?との質問をされてたのを思い出したもんですから...

>DNGだったら開けるんじゃないですか

はい、仰るとおりでした。いま試したら、開けました。いまのところ、カメラ側で対応するしかないみたいですね。

ついでに、いま気付いたんですが、ISO6400ってデフォルトじゃ表示されないんですね。下の方でサンプルを撮り忘れました (^_^;)
ISO3200がアレくらいなら、やっぱり、非常用ですね。

書込番号:7500005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/07 23:41(1年以上前)

ついでに...
 sRGB時のファイル名は指定できますが、AdobeRGB時のファイル名の指定はできないみたいですね。
ついでのついでに...
 取説P231に誤植発見! ×「IGP」→○「IMG」

書込番号:7500127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/08 02:15(1年以上前)

ボンボンバカボンさん、こんばんは。

はじめまして、たろー1212と申します。

K20Dのご購入おめでとうございます。画像を拝見し、高感度に強いことがわかり、変うらやましく思っております。

私もK20をゲットすべく、いろいろと研究しているのですが、ボンボンバカボンさんのブログを見て、「K100D Super の下取りで・・・」って、どこなんだろう?・・・と

差し支えなければ、お教えいただけませんか?

是非、K20Dお仲間になりたいので、よろしくお願いいたします。

書込番号:7500812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/08 05:38(1年以上前)

たろー1212さん、おはようございます。

ヒント、中野のペコちゃんです。K20D/K200Dの発表直後に売り飛ばしました。1週間後には、買取価格が\5,000下がりましたので、結果的には正解でした。下取りだと+10%です。
お店によって、「いまなら+\?,000」とかもありますので、よく比較ご検討ください。

書込番号:7501030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ107

返信56

お気に入りに追加

標準

好きなレンズ6本選び

2008/02/28 09:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

金に物言わせて・・いやいや
予算に制限がないとして、レンズ6本選ぶとしたら、皆さんならどういうラインナップを組みますか?

過去のレンズもOKです

個人的注文としては
・いろんな状況(注文)に対応できるラインナップ(ズーム・マクロ等)
・広角18mm以下 から 望遠は200〜300mmまで
・写りが良い!!
・純正、社外問いません

6本までです。
たくさんお持ちの方は6本残すとしたらと考えてみてください。
お遊びです






書込番号:7458610

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/28 09:40(1年以上前)

・DA☆16-50oF2.8
・FA☆28-70oF2.8(中古)
・FA☆80-200oF2.8(中古)
・FA31oF1.8Limited
・FA43oF1.9Limited
・F77oF1.8Limited

私ならこの6本にしますね。
マクロや魚眼ズームも入れたいトコロですが6本の制限だとこうすると思います。

書込番号:7458668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2008/02/28 10:00(1年以上前)

ぴかーどかんちょう さん、こんにちは。

元プチペンタユーザーですが、
ペンタのマウントで選ぶとしたら、
FA31リミ
FA43リミ
FA77リミ
FA☆300
DA☆16-50
DA☆50-135
です。あれっ マクロがない(^^;)

ちなみに今使っているEFマウントでは、所有レンズから35L、24-70L、70-200F2.8LIS、
欲しいレンズから16-35LU、85LU、300F2.8LISの6本です。

書込番号:7458717

ナイスクチコミ!2


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/02/28 10:39(1年以上前)

防湿庫をみたら
FA31/43/77、DFA50/100、DA10-17/21
の7本がありましたので
マクロを1本(50mmかな〜)外した6本にします。
DA10-17FishEye
DA21、FA31/43/77
DFA100マクロ

書込番号:7458832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/28 10:54(1年以上前)

うーん。

まじめに写真を撮るために残すとすると
DA☆16-50
DA☆50-135
DA☆200か、DA50-200
D FA 50マクロ
D FA 100マクロ
DA12-24か、DA10-17

ですかねえ?これならだいたいのまともな写真は撮れるでしょう。

遊びのレンズを選ぶのなら
DA10-17
FAリミテッド×3本
ソフトレンズ(85?28?)のどちらか
コシナツァイスの50ミリか、NOKTON 58ミリか、DA☆55ミリ

あ。マクロがない!
じゃ、フィッシュアイか、マクロレンズとしましょう。(^.^)

書込番号:7458870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/02/28 11:03(1年以上前)

ぴかーどかんちょうさん
こんにちは

6本っておおいな〜、なんて思ったら、
選んでみたら結構むつかしい・・・(^^ゞ

それでは思い入れのあるレンズはおいてといて、使用頻度で選びます♪

FA☆85
FA☆200(+A2x−L)
FA31Limi
FA77Limi
DFAmacro100
Refzoom400−600

次点でXR RIKENON50F2ってこれはなし?

>金に物言わせて・・

いいですね〜、私も金に物言わせておね〜チャンを、じゃなかった・・(+o*)☆\(^^;
カメラ屋さんで散財したい!!






書込番号:7458894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/28 11:12(1年以上前)

ペンタレンズシステムもほぼ完成し、ペンタ(11本)と他社レンズ(3本)を含めて、
14本防湿庫に入っています。
この中の手持ちのレンズと今年購入予定レンズの中で6本選ぶとしたら、以下の6本です。
私の場合、マクロはあまり撮らないので、DFA100マクロは、のぞきました。

DA☆16-50
FA31リミ
FA43リミ
FA77リミ
DA☆50-135
DA☆60-250(今年購入予定)

書込番号:7458919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/28 11:28(1年以上前)

ぴかーどかんちょうさん こんにちは
7日までの楽しい企画(⌒^⌒)bうふっ、3日にはDP1がくるし(苦し)。
自分はPENTAXのレンズ一本も手放してません。。
難しいですねぇ20本ならなんとかなるかも・・・と言いつつ参加します。

FA☆24
FA☆85
FA☆28-70
FA☆70-200
FA☆200
DA★16-50

14や100macroも捨て難く、9月も待ち遠しい。

超望遠はフォーサーズで、macroはリコーまかせかなぁ。

書込番号:7458963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件

2008/02/28 11:49(1年以上前)

返信ありがとうございます

FA3姉妹はやはり人気ですね♪
31mmと43mmは画角が近いのでどちらか一本でと思っていましたが
使い分けがあるのでしょうか?

DA☆ズームも検討してきていますね
マクロは趣味性が高いのか、必須という感じではないのが意外です

マデリーヌさんのCANONのラインナップ
定価ですが6本合計186万円(@_@)
揃えば幸せでしょうね〜

集計
・DA10-17mmFishEye ○○○
・DA12-24mmF4 ○
・DA☆16-50oF2.8  ○○○○○
・DA☆50-135mmF2.8 ○○○
・DA☆60-250mmF4 ○
・DA50-200mm ○

・FA☆28-70oF2.8  ○○
・FA☆80-200oF2.8  ○○
・レフレックスズーム400-600mmF8-12 ○

・FA31oF1.8Limited ○○○○○○
・FA43oF1.9Limited ○○○○○
・FA77oF1.8Limited ○○○○○○
・FA☆24mmF2 ○
・FA☆85mmF1.4 ○○
・FA☆200mmF2.8 ○○
・FA☆300mmF2.8 ○

・DA21mmF3.2Limited ○
・DA☆200mmF2.8 ○○

・DFA100mmMACRO ○○○
・DFA50mmMACRO ○

・PLANAR50mmF1.4   ○
・NOKTON58mmF1.4   ○


ふう〜集計って大変ですね
ありがとうございます〜引き続きお願いしま〜す

書込番号:7459035

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/02/28 12:12(1年以上前)

ぴかーどかんちょうさん、こんにちは。
面白い話題でスネェ。

やはり、皆さん純正レンズをあげてらっしゃいますね。
まだ発売前のものも合わせて、私の場合です。

DA55-300mm 子供の屋外競技用(運動会など)
シグタム 70-200mmF2.8 子供の屋内用
FA35mm 子供の室内用
マクロアポラン125mm 最近買って気に入っているのでw
DA15mmLim 風景撮りように広角単焦点が欲しい
シグマ17-70mm 常用レンズ

常用レンズは、この外にもDA★16-50をはじめ、各社から様々なのが出ていますが、
70mmまでの中望遠が扱えて、ある程度寄れるということ、
そして、これしか持っていないというのも合わせてシグマ17-70mmを。
DA17-70mmF4 もスペックが気になるところですよね。

ちょっと、他の方とは違った目線になってますが、こんな者もいるということで。

書込番号:7459112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/28 12:19(1年以上前)

やむ1さん

> マクロアポラン125mm 最近買って気に入っているのでw

うーん。ちょっと後悔。^_^;

ははは。(^.^)

書込番号:7459137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/02/28 12:49(1年以上前)

ぴかーどかんちょうさん こんにちは。

持っていないレンズでもいいですか?
私は・・・
 FA31mmリミテッド
 FA43mmリミテッド
 FA77mmリミテッド
 DA☆16-50mm
 DA☆50-135mm
 D FA100mm
ですね。
ほとんど既出の物ばかりですが。
欲しい〜〜!!

書込番号:7459254

ナイスクチコミ!2


Oldnavyさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディの満足度5 ねりうま写真生活 

2008/02/28 12:49(1年以上前)

もう、集計しちゃったあとで亀レスです。すみません (^_^;)

みなさん、意外にDAとか少ないですね。

ぼくの欲しい(or もっているけど手放せない)6本は↓です。

1.DA14mm F2.8(所持)明るくて写りが良くて寄れる。歪みも少ないし。街撮りには欠かせません
2.DA21mm F3.2(所持)好き嫌いがはっきりしたレンズですが、スナップには最高です
3.Sigma 30mm F1.4 (所持) この明るさは夜・室内ではさいこーです
4.DA★16-50mm F2.8(欲しい!) 単焦点が大好きなのですが、人から頼まれた撮影は上記をカバーする機動力の高いズームレンズが欲しくなります
5.Tamron 28-75mm F2.8(所持) 写りはさいこーですね。重くてデカイですけど....
6.Tamron 90mm F2.8(所持) マクロと言ったらコレって感じです。ポートレートにも十分いけます 安いし

どーも、広角に寄ってますね(笑)

書込番号:7459256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/02/28 12:49(1年以上前)

こんにちは。

私は現有レンズの中から6本残すとして参加してみます。
ちょっと主旨とずれるかもしれませんが(謝)。

FA☆24
FA31Limited
FA43Limited
DA16−45F4
タムロン28−75F2.8(A09)
FA☆80−200F2.8

発売予定のDA17−70F4が気になるところで、発売後は16−45とタムA09の2本と入替え、空いた1本に明るい単(FA77?)を加えたいです。

今度のK20Dは高感度よさそうなので、ズームはF4通し、明るさは単で補う方向でいけるかなと思ってます。

書込番号:7459258

ナイスクチコミ!2


la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K20D ボディの満足度5 various things 

2008/02/28 12:51(1年以上前)

こんにちは。

面白い企画だったので参加させてください^^

DsとK10Dを使っていますが下記の6本ですかね。
FA77とDA70はまだ使ったことがないので予想(希望?)ですが^^;


Carl Zeiss Jena MC FLEKTOGON 35mm f2.4
PENTAX FA43mmF1.9 Limited
PENTAX DA12-24mmF4 ED AL
PENTAX FA77mmF1.8 Limited
PENTAX DA70mmF2.4 Limited
TAMRON 28-75mm F/2.8 XR Di(Model A09)


あと1本、近日発売予定のDA35 Macroも気になりますねぇ。

書込番号:7459268

ナイスクチコミ!3


Σharukaさん
クチコミ投稿数:237件 BLUE EYE 

2008/02/28 13:06(1年以上前)

シグマの28mmF1.8
シグマの50mmマクロ
A50mmF1.2
FA77mm
Fフッシュアイズーム17-28

でしょうか。
デジタルでもフィルムでも撮るので、35mm判の焦点距離、28mm 43〜50mm 77mmがどちらでも使えるようにと。プラスマクロレンズです。

書込番号:7459329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/28 13:56(1年以上前)

Oldnavyさん

> みなさん、意外にDAとか少ないですね。

DAはクセが少ないからだと思いますよ。(^.^)

普段使いにはDA☆でも、DA16-45でもいいのですが、6本選ぶと
なるとできるだけ’面白いもの’を選ぶと思いますから、ならば
好きなクセ玉を選ぶのかと。

そこらへんにいろいろなレンズを売るヒントがあるのでしょうね。

VMマウントですが今回発売されたフォクトレンダー ノクトンの
35ミリですが、開発方針は「性能の悪いレンズ」ですって。^_^;

書込番号:7459530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2008/02/28 14:28(1年以上前)

こんにちわ、面白そうなので私も1票(6票?)入れさせて頂きます。

・SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
*とりあえず困ったらこの一本で
・tamron AF 70-300mm (Model A17)
 *軽い望遠ズーム(安価ですし)
・Voigtlander APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL
 *最近のお気に入り
・Carl Zeiss Jena MC FLEKTOGON 35mm f2.4(M42マウントアダプターと)
 *せっかくなのでM42の中から
・Carl Zeiss Distagon T* 2.8/25
 *持っていませんが、欲しいだけです
・Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50
 *これも持っていませんが、欲しいだけです(100mmがZKマウントで出たら100mmで)

寄れるレンズが好きなもので・・・

気付いたら純正が一本も無い罰当たりな選出です、ペンタックスさんすみませんm(__)m

書込番号:7459632

ナイスクチコミ!2


時平さん
クチコミ投稿数:205件 里山itamuro 

2008/02/28 15:08(1年以上前)

ぴかーどかんちょうさん  こんにちは
遅ればせですが 私も参加させていただきます

・・・って数え始めたら 使い方が偏っているようで・・・(笑)
FA43
DA21
DFA100マクロ
DA70
FA☆200
で 6本目は希望(今は持っていません)です DA35マクロ Or プラナー50

>金に物言わせて・・・
であればFA☆300 2.8 なんて言ってみたい・・・・(汗;

FA31とFA77は とても評価の高いレンズだと思うのですが
残念ながら私には まだ使いこなす腕がありません 

書込番号:7459743

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/28 15:58(1年以上前)

訂正いたします、恥ずかしいので。

誤 FA☆70-200
正 FA☆80-200でしたね、すぐに気付いたのですが。

ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( ;・_・)┛ダッダッダッダダーーー

書込番号:7459928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2008/02/28 16:08(1年以上前)

ふと覗いてみたら面白そうなので初心者ですが参加させてください。

FA31Limited
FA43Limited
FA77Limited
 まとめて手に入れてしまってますが、使うたびにやはり3姉妹は良いと思います。

FA☆85
 現物は見ましたが、使ったことはありません。店で試写はしましたが。
 WEBで見る作例にびっくりするレンズです。欲しいですが高すぎででかい。。。

Planar50
 初めてMFレンズを手にして見ましたが、三姉妹とはまた違った濃厚な色合いと
 滑らかなボケ味が気に入りました。



残り1個、広角側が欲しいのですがいまいち決め手にかけています。
Distagon25
 描写は好みですが 焦点距離がもうちょっと広角欲しいです

DA21Limited
 コンパクトで良いんですが、描写が少し好みと違うんです

DA15Limited
 未発売です。

うーん、、、マクロ的にも使えると言うことで Distagon25 にします。

焦点距離 駄々かぶりなのは御愛嬌です(^^;

書込番号:7459961

ナイスクチコミ!3


JAGA☆さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/28 17:36(1年以上前)

面白そうな企画ですね!

しかも外の皆さんのレスを見る限り、やはりペンタ使いは単焦点大好き!ってとこが垣間見えて面白い!

私の所有している中で好み(≒使用頻度)は…

1.FA☆85mm

2.FA31mm

3.DFA100mmマクロ

4.FA77mm

5.FA☆80−200mm

6.DA16−45mm

といったところです。ズームの利便性は分かっているんですが、単焦点の描写を知ってしまうと多少の足ズームは全然不便ではなくなります。それどころか切取る楽しさにどんどんはまります。

書込番号:7460266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2008/02/28 18:32(1年以上前)

私の6本は・・。

DA21
FA31
FA77
DA12-24
DA☆50-135
Makro-Planar100

です。
単焦点だけで済ます場合は、上の単焦点3本で。コンパクトなので持ち歩きにも便利です。

ズームは、あえて標準域を外しました。
広角や望遠を単焦点でカバーするのは大変なのでズームを投入。一方、標準は単焦点と足でカバーできそうなので。
旅行時など、12-24+31+50-135の3本持ち歩けばかなり便利かと(^^)

「怪物」マクロプラナーはZK出たら買いたいなと。

こんな感じです。

書込番号:7460451

ナイスクチコミ!2


NEGAPOSIさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/28 18:59(1年以上前)

つい参加したくなる企画ですね。

手持ちの中から、
@SIGMA 12-24mm EX DG
ATAMRON SP 28-75mm Di
BFA☆80-200mm
CFA 31mm Limited
DFA☆85mm
ETAMRON SP 90mm Di Macro
でしょうか。。。

微妙に、ズーム域が重なっていないのが。。。
フルサイズ志向ですねこれでは。。。出ないのに~_~;;

実際にはAのポジションはDA16-45mmです。

書込番号:7460554

ナイスクチコミ!2


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/28 19:02(1年以上前)

ぴかーどかんちょうさん、こんばんは。

・XR28/2.8(リコー)
・DA40/2.8
・XR50/2L(リコー)
・M50/1.7
・M200/4
・F★300/4.5

書込番号:7460570

ナイスクチコミ!2


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/02/28 19:22(1年以上前)

私も参加させていただきます。

まずは
1 DA40 これははずせないですよ〜。
2 FA77 最高です。
3 ディスタゴン25mm びっくりの解像
4 プラナー85mm 私にはまだわけのわからないレンズで面白いです
5 DA★200mm 今一番欲しいレンズです。
6 マクロプラナー100mm まだZKは出ていないですけど、そのうち出るでしょう。

バランスのいいラインアップですよね。!(^^)!

究極的にはFA77とディスタゴン25があればOKかな。
逆に言うと、この2本があるかぎりペンタは手放せません。
 

書込番号:7460651

ナイスクチコミ!3


etruscaさん
クチコミ投稿数:37件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/28 20:59(1年以上前)

ぴかーどかんちょうさん、初めまして。
遅ればせ&初心者ですが、楽しそうなので参加させてください。
現有1本のみ、未発売含む、偏ってます…。

DA14mmF2.8ED[IF]
DA21mmF3.2AL Limited
DA★30mmSDM
DA35mmF2.8Macro Limited
DA★55mmF1.4SDM
DA55-300mmF4-5.8ED



書込番号:7461110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:598件   

2008/02/28 21:18(1年以上前)

1.FA77mmF1.8リミ
2.タム28-75mm F2.8(A09)
3.FA35mmF2

4.DA☆50-135mmF2.8
5.FA31oF1.8リミ
6.DA35mmF2.8マクロ

1〜3は現在所有してて一番出動回数の多いものです。4〜6は欲しいものです。35ミリがかぶっちゃいますね。サードバーティ製がA09しかないや・・・。

書込番号:7461203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/28 21:21(1年以上前)

私も参加してみます。まずは、ズーム2本

1)超広角ズーム   :ペンタックスかシグマの12-24mm
2)ワイドカバーズーム:タムロンかシグマの18-200mm

コレで、超広角から望遠までカバーしたので・・・次はマクロ

3)ペンタの50mmマクロ または拡大して遊びたければ70〜100mmの各社マクロ

単焦点も欲しいですね。

4)25〜35mmの広角〜標準クラス。私的には、MF専用だけどツァイスの25mm。
5)50mm前後の中望遠または、200〜300mmの望遠。50mmならツァイス、200or300ならデジタル専用だけどペンタの☆レンズ。

そして、お遊びの1本!

6)魚眼ズーム・・・現行品では、ペンタから出ているデジタル専用の10-17mm。

 こんなものでいかがです?

書込番号:7461218

ナイスクチコミ!2


製剤屋さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/28 21:32(1年以上前)

沢山は持っていませんが、よく使うものとして

FA31o
FA43o
FA77o
FA24-90mm
M80-200
DA40

といった所でしょうか。

書込番号:7461292

ナイスクチコミ!2


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/02/28 21:55(1年以上前)

参加します。

FA31
FA77
SP90mmDi
DA☆16-50
SP28-75mmDi
FA☆80-200

ズームで焦点域をカバーすることを考えて単焦点は控えめにしました。

書込番号:7461430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:353件

2008/02/28 22:00(1年以上前)

僕も混ぜて下さいーーーっ!
(1)FA50mmF1.4
(2)FA77mmF1.8Limited
(3)FA35mmF2AL
(4)DA21mmF3.2AL Limited
(5)APO-LANTHAR90mmF3.5SL CLOSE FOCUS
この5本は、持っています。
そして、いつかは欲しい
(6)FA43mmF1.9Limited

オール単焦点でまったりと・・・イエーッ!!

書込番号:7461474

ナイスクチコミ!2


Z−5さん
クチコミ投稿数:34件

2008/02/28 22:03(1年以上前)

私もとりあえず6本選んでみました。

・FA☆80-200mmF2.8
・DA☆16-50mmF2.8
・DA☆50-135mmF2.8
・DA12-24mmF4
・FA43mmF1.9 Limited
・Planar T* 1.4/85 ZK

でも、6本以内というのは酷ですね。なかなか絞りきれませんでした。(苦笑)

書込番号:7461487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件 PENTAX Photo Album 

2008/02/28 22:45(1年以上前)

皆さん、こんはんは。
楽しそうなスレで、思わず私も書き込ませて頂きました。

サンデーカメラマン(私)には高嶺の花のFA Limited。
皆さん先輩方が絶賛されているので凄く気になります。
どんな感じなのか・・・興味津々です。
以前、標準レンズからFA50mmF1.4を買い増した時、素人ながら感動した記憶があります。
そういう感じ、それ以上の感じなのでしょうね。

Limited群は高価なだけに『それだけ出すなら、K20DのBodyを買いたいなぁ・・・』って
思っちゃったりもします。
ダメですね、サンデーは・・・

FA Limitedってどんなレンズだろう?って思って、2月の初めの週末に
フォーラムに寄って見ましたが展示されてませんでした。
しかし社員の方に許可を頂き、展示されていたK10Dに同じく展示品のDA★を
付けさせてもらいましたが、ほぼ無音で合焦も素早く、気味が悪いほど気持ち良かったです。
また、その他展示品のDAシリーズを次々に試させて頂き楽しませてもらいました。
もちろん、K20DとK200Dも触らせて頂きました。

毎度皆様のご意見参考になります。有難うございます。

書込番号:7461797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2008/02/28 23:02(1年以上前)

金に糸目を付けず に惹かれて私も参加します。

まず、K20Dをゲットする。

レンズは
・DA40F2.8
・DA21F3.2
・DA55-200F4-5.6
・DA☆16-50F2.8
・DA☆50-135F2.8
・DFAMACRO100F2.8

上3本は気軽なお散歩撮影用、下3本は気合いを入れた撮影用にと考えました。

でも、下3本を使えるほど腕の上がるのはいつのことやら・・・

書込番号:7461922

ナイスクチコミ!2


GORAさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/28 23:26(1年以上前)

6本も選べるんですか…。ワクワク。

私なら、今持っている

FA☆28-70 F2.8
FA☆200 F2.8
タムロン 90マクロ

に加えて

FA43Limited
DA☆60-250mmF4

ですね。

あれっ!一本足りない。

じゃあスポッティングスコープを1本!!!

書込番号:7462092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2008/02/29 00:00(1年以上前)

とても楽しそうなので参加させていただきます(^-^)/
現在、逝きたいレンズ達を選らんでみました。
1. A15mmF3.5
2. Distagon25mmF2.8
3. FA31mmF1.8Limited
4. MakroPlaner50mmF2
5. Planer85mmF1.4
6. A☆135mmF1.8

実用というよりは、趣味の世界かな(^-^;

書込番号:7462352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件 フォトライフ 

2008/02/29 00:11(1年以上前)

参加させてください

・DA12-24mmF4
・DA☆16-50oF2.8  
・DA☆50-135mmF2.8
・DA☆55mm      
・DA☆200mmF2.8
・DA☆300mmF4

あとは、コンバージョンレンズですね

書込番号:7462417

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/02/29 00:12(1年以上前)

私も参加させてください。

・FA☆300mmF2.8
・DA★200mmF2.8
・FA☆85mmF1.4
・A135mmF1.8Star
・DA12-24mmF4.0
・DFA100mmマクロ

2つしか持っていませんが、後は欲しいものばかりです。
やはり単焦点を選択してしまいますね。

書込番号:7462434

ナイスクチコミ!2


*碧さん
クチコミ投稿数:37件

2008/02/29 00:38(1年以上前)

皆さんのお気に入りを眺めて、
とてもいい気分に浸っております.
なんか嬉しい♪
さてさて、自分ならどうかなあ・・・

DA12-24 F4
Distagon25
FA31 limi
Planar85
DA☆200
DFA100F2.8MACRO
… …
ホントに欲しくなってきちゃったぞ.

書込番号:7462571

ナイスクチコミ!2


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2008/02/29 00:41(1年以上前)

それでは私も。

といったものの6本って意外に難しいですね。
ちょっと前ならLimitedレンズ6本だったでしょうけど。うーん。

DA21mm Limited
FA31mm Limited
DA35mm Macro Limited (発売前ですが。。。)
Planar 50mm ZK
FA77mm
DA☆16-50mm

っていうことにします。

ただ、実際に持ち出すときにこういう組み合わせということではないです。

書込番号:7462586

ナイスクチコミ!3


bunny2さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/29 00:42(1年以上前)

おはようございます(・?・)

乗り遅れました集計荒らしでございます。
DA35 MACRO Ltd
DA70 Ltd
DA☆16-50
DA☆50-135
DA☆200
DFA MACRO 100




書込番号:7462592

ナイスクチコミ!2


空からさん
クチコミ投稿数:30件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/29 02:34(1年以上前)

おはようございます。かなり遅くなってしまいましたが、参加させてください。

楽しいですね〜。でもって、難しいですね〜。
そこで、先日いろんなレンズを楽しもうと思って持ち出した5本を並べてみます。

DA21Lim
FA35
FA43Lim
DA70Lim
DFA100マクロ

なにしろ未熟者で、使いこなすまでには至っていませんので、いろんなレンズで修行中です。

8日には、新しいK20Dで梅の花でもと思っております。メジロがいることに期待し、ここにDA★200を追加します。

これで6本になります。

あ、超広角がない。どれも使いたいのですが、あえて1本変えるとすれば、DA70Limをはずして、DA14というところでしょうか。

やっぱり楽しい〜〜〜〜〜〜〜。

書込番号:7462951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 ★写真小旅行★ 

2008/02/29 03:35(1年以上前)

遅ればせながら・・・
@ FA43mmF1.9 Limited (もはや私の目と化している、メインレンズです)
A FA77mmF1.8 Limited (驚異的なボケ味に最近はまってます)
B DA☆16-50oF2.8 (とりあえず標準はいれとかないと)
C DA50-200mmF4-5.6(軽いので。暗いところはタムロンのマクロでカバーします)
D 10-20mm F4-5.6 EX DC (広角大好きなんでできるだけ広いものを)
E SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (F2.8、140mm位の望遠としても使えるので。)

そんなところです。
ん〜でかい望遠が一本もないです☆
体力がもうちょっとあったらタムロンの70-200が発売したらラインナップに入れたいですね。
あと10-20も新発売の10-24に入れ替えたいところです。

書込番号:7463026

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/02/29 08:26(1年以上前)

沼の住人さん、その節はありがとうございましたm(-.-)m

皆さんの選択見ていても、やはり純正が多いですね。
ペンタックスさん、これ見て今後も頑張ってくれると嬉しいナァ〜。

書込番号:7463341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/29 10:17(1年以上前)

丁度今6本持っています。
DA☆16-50
DA☆50-135
DA☆200
DFA50マクロ
DFA100マクロ
FA35
です。
今後、DA(☆?)11-16が出たら買い足すかも。
しかし、☆レンズが少し重たいことには今更ながらに気がつきました。

書込番号:7463606

ナイスクチコミ!2


偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/29 14:00(1年以上前)

DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED
DA 12-24mmF4 ED AL
DA 16-45mm F4 ED AL
DA 50-200oF4-5.6 ED
FA35mm F2 AL
FA 50mm F1.4
SIGMA MACRO 105mmF2.8 EX DG
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO

これ小生のPENTAXレンズの全財産
えっ6本まで...(^^ゞ

一番のお気に入りはDA 12-24mmF4 ED ALです。このレンズすごいです。
というかPENTAXのDAレンズは安いけど良く写りますね。

書込番号:7464239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件

2008/02/29 14:57(1年以上前)

スレ主です

たくさんのカキコありがとうございます
昨日お通夜だったり今日から泊まりでバタバタしてまして
なかなかレスできなくてスイマセン
集計したかったのですがごめんなさい(やります!っていう雄志求む!)

☆レンズやLimited、定番なところやマニアックな単焦点
また、軽いレンズを好んで選ばれている方もいらっしゃって
Kマウントは本当に多才だなと感心しています

スレを眺めていて、レンズへの思い入れが伝わってきました。
人それぞれいろんな撮影スタイルがあって、目に浮かんでくるようです。

わたしも含め、少しでもレンズ選びの参考になれば幸いです





書込番号:7464402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/01 00:27(1年以上前)

出遅れました。

DA 10-17mm
DA12-24mmF4
DA☆16-50oF2.8
FA 31mm F1.8 
A 50mm F1.2
DFA 100mm F2.8

あれれ、 Zeiss Macro 50mmの居場所がない。

書込番号:7466984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/01 01:28(1年以上前)

更に、出遅れました (〃゚д゚;A アセアセ・・・

 FA31mmF1.8AL Limited
 smc DA 21mmF3.2AL Limited
 smc DA 14mm F2.8 ED(IF)
 smc DA 50-200mmF4-5.6 ED

まだ、4本しか持ってません...公称。フッ、フッ、フッ、ヤってしまいましたよ、2月に。

カメラなし K20D(け〜とぅえにで〜)を 待ちきれず ...(俳句会の続き)

詳細は、後日 (^_^)v

書込番号:7467289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/03/02 22:36(1年以上前)

ものすごい数のレス。
遅ればせながらフルサイズ年末辺りに出ると期待して
トキナー マクロ90mmF2.5
フォクトレンダー マクロアポランター125mmF2.5
シグマ マクロ105mmF2.8
A☆マクロ200mmF4
FA☆85mmF1.4
F☆300mmF4.5
です。
DAレンズは持っていません。


書込番号:7476480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/02 22:54(1年以上前)

おお〜マイクロレンズさん

トキナー マクロ90mmF2.5ですか!
私も愛用しています。0.5倍ですが...
うれしいです。

リミデッドとFA☆は皆さん書いてるのであえてそれ以外で好きなのを
FA28mm  F2.8
A☆135mm F1.8
FA135mm F2.8
sigma30mm F1.4
P105mm  F2.8




書込番号:7476592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/03/02 23:00(1年以上前)

最近登場時間が短くて見逃していたわ! 亀ですが参加させてください。

1)30mmF2.8(K)
2)120mmF2.8(M)
3)77mmF1.8Limited
4)55mmF1.8(M42)
5)85mmF1.4
6)35mmF2.8macro(近日発売)

ペンタックスはMFレンズで遊べる楽しさが好いわ♪



書込番号:7476634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/03/02 23:07(1年以上前)

価格:comさん
うおぉー A☆135mm F1.8

これまた凄いのをお持ちですね、最近ヤフオクで30万越えになっていました。

書込番号:7476689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/03 14:22(1年以上前)

ぴかーどかんちょうさん こんにちは。

 亀レスですが、参加させていただきます〜!!

 67判 smc120mmF3.5soft
 tokina AT-X280pro
 tamron SP350mmF5.6
 DA70mmF2.4Limited (かぐや姫)
 DA10-17mmFISH-EYE

 持っていませんが、
 smc85mmF2.2soft
 の6本でお願いします〜!!
 

書込番号:7478939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/03 14:48(1年以上前)

ぴかーどかんちょうさん、こんにちは。
チャレンジャー2です。

このレスを見落としており、遅ればせながら参加致します。

6本のお気に入りレンズですか。
レギュレーション上の限定用件と、実用での満足感と、今年以降の期待部分も含めると私の場合は以下の通りです。

1.DA☆50-135F2.8
2.DA10-17F3.5-4.5 Fish Eye
3.sigumaAPO18-200DGF3.5-6.3
4.DA☆16-50F2.8
5.DA☆60-250F4
6.FA31F1.9Limited

本当は、これにDA☆200F2.8やDFA50F2.8Macro等も入れたい所ですが枠が無くなりました。

枠からはみ出るほどにレンズ本数が増えてきたと言うことは私も大概、この趣味に入れ込んできたと言う事を語っております。

これからも更に深みにはまりつつ、楽しんで行きたいと思います。
防湿庫での空きは「まだまだ」有りますし。(笑)

書込番号:7479015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/08 01:24(1年以上前)

レンズ沼におぼれている私も参加させてください!

DA 14mm F2.8 ED (目がチカチカするくらいの解像力!)
SIGMA 17-70mm f2.8-4.5 Macro(万能レンズ)
TAMRON SP 28-75mm f2.8 Di(ズームレンズなのに単焦点に負けない写り)
SIGMA 50mm f2.8 Macro(コストパフォーマンス)
TAMRON 70-300mm f4-5.6 Di(とにかく安いが、SRとの相性よくぶれず)
FA 35mm f2 (立体感が抜群)
FA 43mm f1.9(美人用レンズと呼んでます)

あ、絞りきれてないや(笑)。

書込番号:7500651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

残り3本のレンズ発売日が決まりました!

2008/03/07 14:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

ペンタックスのWebで発表がありましたが、残りのレンズの発売日が決まりました。

レンズの新製品3モデルの発売日が決定しました。DA 35mmMacro Limitedが3/20、DA★ 300mmとDA 55-300mmが3/29となっております。

ということです。

書込番号:7497710

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/03/07 15:11(1年以上前)

沼の住人さん こんにちは。

情報ありがとうございます。
決まりましたね。わくわくします。
と言っても私は直ぐには買えませんが。(T_T)

ところで、K20Dは、3月7日発売予定が「NEW」と変更されてます。
今年のペンタは発売予定日にちゃんと「NEW」に変わっているので、
ファンとしてとっても嬉しいです。 \(^o^)/

書込番号:7497824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/07 16:17(1年以上前)

そういうコンスタントな更新が大切なんです。(^.^)

だから私はブログ書かないの?!(言い訳)^_^;

書込番号:7498025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/07 16:22(1年以上前)

ペンタスキーさん
こんにちは

>ところで、K20Dは、3月7日発売予定が「NEW」と変更されてます。

昨日、ユーザー登録しようとしたらできませんでした(^^:
早速、やってみます♪


書込番号:7498040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/07 16:32(1年以上前)

>ユーザー登録

まだ、だめでした(^^;
登録機種の中にK20Dがありません・・・・


書込番号:7498068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/03/07 16:43(1年以上前)

沼の住人さん こんにちは。

>だから私はブログ書かないの?!(言い訳)^_^;
分かります。
ここに来るようになって、いろんな方のブログを見るうちに、
自分もブログやろうかな・・なんて思ったこともありましたが、
きっと、なかなか更新出来ないなと自信を持ったので(笑)、
やらないことに決めました。

パラダイスの怪人さん こんにちは。
無事に登録できたでしょうか?

いや〜、しかし2月・3月のペンタックスはすばらしいと思います。
春とともに、ウキウキです。

書込番号:7498095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/03/07 17:06(1年以上前)

ありゃりゃ。
文字入力が遅いので、返信が終わったと思ったら、
パラダイスの怪人さんの方が先でしたね。すみません。

登録できなくて残念ですね・・・。(T_T)

書込番号:7498160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/03/07 19:04(1年以上前)

K20D手に入れて今帰ってきました。

<怪人さん
PPBのインストールで登録しましたが、ちゃんとK20Dありました。
18:30です。

DA35lim欲しいなあ。でも、予約してないとだいぶ待たされそうですね。

書込番号:7498581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/07 19:23(1年以上前)

禁煙拒絶さん
K20Dゲットおめでとうございます♪

情報ありがとうございました。早速、登録済ませました。
一番のりじゃなくなったのね・・・・(ToT)

しゃくなので、購入日を3月5日にしておきました、って本当だもん・・・(+o*)☆\(^^;

おっと、このスレはレンズ発売日でしたね・・・m(_ _)m



書込番号:7498648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/03/08 01:02(1年以上前)

ナンカ忙しくなって...困った...イエ別に

書込番号:7500558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ206

返信35

お気に入りに追加

標準

ボディ性能が劣っている

2008/03/07 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:39件

『月刊カメラマン』3月号のP92〜93で、那和秀峻さん、河田一規さん、
諏訪光二さん、並木隆さんがペンタックスレンズについて対談されてますが、
その中でレンズの性能にペンタックス製デジタル一眼レフの性能が付いて
いってないような事が書かれています。

http://motormagazine.co.jp/2008/02/20083_5.html

ペンタックス製デジタル一眼レフってAFシステムといい測光システムといい
10年以上前のシステムをそのまま使っているのが問題なのではないでしょうか。
DA18−250mmレンズなんて価格コムのレビューを見るとAFが遅いし
迷うって書いてあるんですけど、K20Dでも同様なんでしょうか。

書込番号:7495572

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:86件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/07 00:23(1年以上前)

それでもK10Dは昨年グランプリ取りましたね!

書込番号:7495645

ナイスクチコミ!11


Z−5さん
クチコミ投稿数:34件

2008/03/07 00:29(1年以上前)

別スレッドでも、ペンタックスを貶めることばかり書き込んでた人ですよね?
何か嫌なことでもありましたか?

書込番号:7495677

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:39件

2008/03/07 00:34(1年以上前)

詳しくは『月刊カメラマン』3月号を読んでいただくとして

4人のプロの方々の意見ですが
・ペンタックスのSDMのAFもちょっと変。AFがなかなか合わない。
 例えばDA16−50mmSDMはDA16−45mmよりAFの合焦性能が低い。

SDMレンズって高いレンズですけど、基本的にMFで使えってことですかね。
でも、それだったら最初からMFレンズとして出した方が良いでしょうに。

トキナーの16−50mmはキヤノンでもNikonでもAFは速いらしいです。
性能的にはF4に絞ると単焦点並みに写りが良くなると言われていますね。
http://kakaku.com/item/10506011797/

書込番号:7495706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2008/03/07 00:35(1年以上前)

Z−5さん

全国の人が読んでるカメラ雑誌に載っていることを書いているまでです。
文句があったらカメラ雑誌に言って下さい。

書込番号:7495718

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2008/03/07 00:37(1年以上前)

手島優ファンさん、こんばんは。

確かに、AFが迷ったり遅かったりする場合はありますね。
が、それもレンズ次第といえるのではないでしょうか?
遅いとご指摘のDA18-250(タムロンのOEM)は所有していないので分かりませんが、例えばDA40やFA35のAFは十分に早いかと思います。
お試しになってみてはいかがでしょうか?

もちろん、ニコンやキヤノンと比べると、ボディで見劣りする部分はあるかと思います。
ですが、ニコンやキヤノンにはない魅力をペンタックスに感じているので、私はペンタックスを使用しています(キヤノンも併用していますが・・・)。

例えば、軽くて描写の良いLimitedレンズ群の存在や、今回のK20Dの描写力です。
ボディ単体のAF性能などは劣っていても、レンズを含めたシステム全体や、画質の魅力は十分にあると思いますよ(^^)
あと、個人的にはペンタックスのユーザー思いの愚直さが気に入っています。

ぜひ、見劣りする部分を見るだけでなく、ペンタックスの良い部分も見てあげてください。
その方がきっと、手島優ファンさんにとっても充実したカメラ・ライフが過ごせるかと思います。

それでは〜。

書込番号:7495725

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2008/03/07 00:38(1年以上前)

デジタルカメラの発売周期から考えて、一眼レフの性能にレンズの性能が付いていっていないより良いんじゃないかな^^
これから出てくる機種が、少しずつでも改良されれば良いと思います。

書込番号:7495727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2008/03/07 00:54(1年以上前)

紙媒体の物ですから、言ったこと全部書いてあるとは思えないし、本人がそのまま書いているわけでもないので、その前後の言葉があるのか、ないので話の内容が変わってきますので、どんなんでしょうね?事実、ペンタのは、ほかのメーカーに比べて、貧弱な部分は、ありますけどね!
K20Dに関しては、これから手にした皆さんが色々と書いてくれると思うので、手島優ファンさん、それまで待ちましょうよ!

書込番号:7495819

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:86件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/07 00:57(1年以上前)

AFが常になかなか合わないみたいな言い方はやめようよ!

それだったらいつまでたっても写真撮れないじゃん!

第一、K20DのAF性能のこと聞くのにはまだ早いよ!!
まだみんな使い込んでないんだから!

1ヶ月後また聞いてくれよ!!

書込番号:7495836

ナイスクチコミ!12


Socket Aさん
クチコミ投稿数:29件

2008/03/07 01:12(1年以上前)

良くも悪くも趣向性の高いブランドですからね
CやNに無い魅力に惹かれる方が大半でしょう

何と言うか「ジャンルが違う」の一言に尽きますねw

書込番号:7495915

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:176件

2008/03/07 01:15(1年以上前)

>全国の人が読んでるカメラ雑誌に載っていることを書いているまでです。
全国誌だから正しいと?
雑誌なんてお得意あっての雑誌ですからね。お得意ってのは読者じゃなくて広告主ですよ。
ライターもそうですよね。当然ながら自分が契約してるメーカーの事はそんなにめちゃな事言えませんよ。残念ながら広告主がいて雑誌は成り立つんです。
ちなみに今月の月間カメラマンの各社広告はキャノンが表2対抗から連続6P、ニコンが中面8Pそれに対してペンタ、オリ、ソニーは中面3P。単純ですがC,N社は他社の倍以上の広告費用出してますわね。
しかし今時雑誌の内容をそのまま現物確認もせずに信じてしまう人がいたとは。雑誌の情報なんざ書いてる人間の主観なんだから自分で確認してから発言しないとただただ荒れるだけですよ。荒らすつもりで書き込んでるなら消えて欲しいですけど。

ただしそうは言ってもペンタのボディのAFシステムと測光システムが優秀かと言われれば正直C、N社に比べてまだまだだとは思っていますがね。

書込番号:7495927

ナイスクチコミ!7


wecklさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/07 01:17(1年以上前)

手島優ファンさんのおすすめのカメラ、レンズはどんなものでしょう?

書込番号:7495938

ナイスクチコミ!7


SRAさん
クチコミ投稿数:27件

2008/03/07 01:34(1年以上前)

この製品はやっと発売日ですよね。
気の早いことですね〜。雑誌の内容にしても、価格コムのレビューにしても悪いところばかり気にされてピックアップされているように思われますが。
 近頃特に思いますが何でもしっかり調べて読まないと正しい情報は得られない世の中ですね。

そうそう、PENTAXのカメラは(AFシステムといい測光システムといい
10年以上前のシステムをそのまま使っている)ってのもその雑誌に書いてあったのですかね?(笑)


書込番号:7496003

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/07 02:14(1年以上前)

ボディ性能と一言にいってもいろいろあるけど、ペンタには
他社にない優れたボディ性能がありますよ。
他社のこのクラスでこれだけ搭載されてるのありますか?

・防塵防滴
・内蔵手ブレ補正
・ハイパープログラム・マニュアル、グリーンボタン等の優れた操作性
・多彩なボディ内RAW現像
・バッファファイル(電子プレビュー)のホワイトバランスのアルタイム調整
 これは撮影前でも(メモリカードに記録せずに)可能なので非常に便利です!
・etc・・・

AFシステムや測光システムはボディ性能の一部ですが、この性能に不足を感じるか
どうかは人それぞれだし、被写体にもよるでしょう。
K10Dの場合は普通に使っていて困るってことはマズないですね。
困ったとしてもいろいろ工夫出来ますしね。
どんなカメラでも癖はあるのだし完璧なものなんて無いと思いますよ。

書込番号:7496103

ナイスクチコミ!9


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/03/07 05:30(1年以上前)

手島優ファンさんが購入されたデジタル一眼はもっとボディ性能が進んでいるでしょうか?

書込番号:7496294

ナイスクチコミ!7


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/07 06:15(1年以上前)

>全国の人が読んでるカメラ雑誌に載っていることを書いているまでです。
>文句があったらカメラ雑誌に言って下さい。

 それならここに書くのを止めましょう。
 通常、文句があるならここに書いたあなたに言うのが筋だと思います。
 その場合、文句を言われた事に対してあなたがカメラ雑誌に苦情を言いましょう。

書込番号:7496329

ナイスクチコミ!13


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/07 07:28(1年以上前)

AFについては飽きるほど色々言われていますが…私は個人的にK10DのAFに不満はほとんどありません。
確かに併用しているキヤノン機(5D、1D3)+USMレンズに較べて速度・精度とともに劣ってる感は否めませんが…AFやAEがヒドい機種なら既に手放していますよ。
操作性についてはK10Dの方が1D3より上をいってると感じています。

雑誌の記事を鵜呑みにして問題を感じるようならキヤノンやニコンを使われた方が幸せになれると思います。

書込番号:7496462

ナイスクチコミ!12


STnekoさん
クチコミ投稿数:30件

2008/03/07 07:31(1年以上前)

結局、何を書きたいのかな?
買うつもりで書いて皆さんの意見を聞きたいのかな?
そのつもりがないなら、営業妨害か嫌がらせにしか感じられないけど。

書込番号:7496467

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2053件

2008/03/07 08:30(1年以上前)

>それでもK10Dは昨年グランプリ取りましたね!

それでも一年後には半値以下に収まります、ハハハ。
最高値の今買うか、一年後か。まあ、ペンタ信者さんやお調子ものは買い急ぐ、ただそれだけのこと。
カメラに100万散財してもOKな人はCやN.そうでない人は・・・・あまり文句を言わずペンタで我慢しましょう。

書込番号:7496597

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/07 08:58(1年以上前)

ははは。お調子者です。^_^;

ただし、私と怪人さんと数人だけかと思っていたら、どうやら全国にもたくさんお調子者がいたらしく、K20Dの初回出荷量はすでに予約で埋まっているようです。^_^;
こんなにお調子者がいなくてもいいのに。。。

このスレ、スルーすればいいのにと思っていたら結構レスついちゃいましたね。

月刊カメラマンの言いっ放しシリーズは歯にもの着せぬといいながら、何やら無理やり文句を言う企画らしいですが、まあ、比べても評価ができない月カメにしては「だ」と断定で終わるあたりが書き方としては好ましいと思っています。(内容は際物ですけど)

まあ、自分で評価ができない方用のネタ帖のようなものだと思えば、「ああ。あのネタか」とスルーしやすいのではないかと。しかし、カメラマンと名乗っているライターがよくも試写もしないレンズの悪口を言えると呆れて読みました。

まあ、普段はニコン、キヤノンしか使わないライターがでっち上げた記事ですので、まあ、こんなものでしょう。(^.^)

ははは。と笑い飛ばされることをお勧めします。

書込番号:7496677

ナイスクチコミ!9


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2008/03/07 09:06(1年以上前)

Pentaxはボディ性能が劣ってます・・・

そうそう、本当にそう思います
というか、「レンズ性能がボディを大きく上回っている!」ってことでしょ(^^)
CanonやNikonの記事なら必ずこう書きます!?

1年たったらコタコタに書かれるPentax
1年たっても、回りくどく評価されるCanon、Nikon(笑)

ちなみに僕は望遠系にCanonです
ボディが古いので、AFが合わなくて苦労しながら使ってます・・・(^^ゞ

手嶋優ファンさんって
本当はPentaxが欲しかったりして(^^)v

書込番号:7496693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/07 09:12(1年以上前)

キャノンニコンを使いましょう。精神的、素早いAF、精度に不満なく楽になりますよ〜

書込番号:7496712

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/03/07 09:40(1年以上前)

あまり釣れていなくて残念ですね(笑)。

 「カメラマン」の記事には前提条件はきちんと書かれていますよ。

 スレ主の最初のカキコミの後半は個人的な思い込みで可愛いですね。

 下手な釣り師だと思いました。そして、虎の威を借りる何たらで、恰好も悪いですし。

 ま、このスレで分かることは、スレ主さんが実生活のストレスをうまく消化し切れていないことだけですね。

 ・・・若しくは出版社の方?・・・毎号買わせて頂いております(爆)。フィルムの特集もまたやって下さいね。

書込番号:7496797

ナイスクチコミ!2


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/03/07 10:44(1年以上前)

誰も書きこまないので、あえて釣られてみますが・・・

しばらく見なかった、「あの人」だと思うのですが(゜o゜)

書込番号:7496978

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/07 11:26(1年以上前)

>しばらく見なかった、「あの人」だと思うのですが(゜o゜)

 これ全く判りません。
 アンチニコンだった人っぽいけど・・・。

書込番号:7497112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2008/03/07 11:56(1年以上前)

「あの人」はペンタックス機のアラ探しが好きですね。
「あの人」の書き込みには明らかに悪意があります。

善意で初心者に伝えたいのなら、劣っている部分だけじゃなくて優れている部分も書くべきです。

書込番号:7497215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2008/03/07 13:20(1年以上前)

もぉっ!

せっかく新機種発売〜即ゲットで喜んでるユーザーさんと、(僕を含む)欲しいけどまだ買えなくて、その分ここでのレポートを楽しみにしてるユーザーさん同士、“普通”にコミュニケートしてるのに、なんで 釣り とか、またそれにつまんない一言二言のつまんないレスを増やしたり付け足したりして煽る人とか、いるのかなぁ??

現実世界で友達がいないからって、ここで鬱憤を晴らすんじゃない!
それとも現実世界で淘汰されてここに流れてきてるの??

書き込み右下の「参考になりましたか?」のところ、“はい”だけじゃなくて“いいえ”も設置するべきだと思うっ!!

書込番号:7497515

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/07 13:24(1年以上前)

wecklさん こんにちは。

 >手島優ファンさんのおすすめのカメラ、
  レンズはどんなものでしょう?

 との事ですが、カメラならこういう物を購入したいと書き込みが
 ありましたよ。

 
 「D60x」という事で板を立ち上げたのを拝見したことがあります〜。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711114/SortID=7474348/

小鳥さん こんにちは。

 小鳥さんの意見に賛成です!
 

書込番号:7497531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/07 13:37(1年以上前)

手島優ファンさんはD60Xがおすすめですか

AFにこだわる割りに3点測距AFでいいってことですか?

へえ〜


書込番号:7497576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/07 14:17(1年以上前)

価格:comさん こんにちは。

 ニコンのD60は発売されて間もないですが、D60の性能では手嶋優ファンさんは
 ご不満があるようですね。

 ニコンのD60xという機体が発売されるのであれば、手嶋優ファンさんの希望に
 かなう性能である事を祈るばかりです。。。

書込番号:7497673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2008/03/07 14:43(1年以上前)

いえいえ、こちらで面倒見てあげてくださいよ 笑

飼い慣らせば結構面白いですよ。

書込番号:7497747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2008/03/07 16:41(1年以上前)

先週D60とK200D見てきたんですが、D60かなりAF遅く感じましたよ。
K200DはかなりAF性能上がっていたのでK20Dも上がっていると思います。

標準レンズではK200DのほうがAFははやいと思いました。
あくまでの私の感覚ですが。

書込番号:7498090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/07 22:32(1年以上前)

自分の写真がスランプなのは機械のせいだ!っていうタイプでしょうか?

私もフィルム時代、カールツァイスやライカにすれば自分の写真が変わるのだろうか?なんて思ったことがありました。

ペンタックスにはスレ主様の気づかない何か魅了するものがあってもおかしくありません。

書込番号:7499662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/03/07 23:32(1年以上前)

にこにこkameraさん 

氷河のお写真拝見しましたぞ。やはりこういうのはキャノンのD1S系のフルサイズかペンタの645でしょ。

書込番号:7500069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/07 23:43(1年以上前)

K100D、K10Dから言えば連写機能以外はまったく別物ですよ
まさに羊の皮を被った狼と言った感じで。

他社に負けてるのはシステムとしての周辺機器、連写のコマ数、ハッタリ・・かな?




書込番号:7500145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/08 00:45(1年以上前)

秀吉家康さん

ご期待に沿えなくて申し訳ありません。
オリンパスのE-500、キャノンのコンデジS2IS、S70、S40かのいずれかです。
コンデジの500万画素で撮ったものを全紙大に伸ばして玄関に飾っております。
コンデジで撮ったと言うと皆さん驚かれます。

私としましては、機材の優劣であれこれ言ってもしょうがないだろうに・・・という感じです。
たとえば性能がいくらいいカメラでも現地で曇りでしたら、すばらしい青空のもとで撮るコンデジの写真に負けると思います。
また高級カメラで10名山しか登れなかった人よりコンデジで100名山登った人の写真ならば私が見てみたいのは後者の方です。

機材の優劣を言い合うのはちょっと違うんじゃない〜と思っただけのことです。

秀吉家康さんを始め皆様のフォトライフが素敵でありますように・・・

書込番号:7500487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング