PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お仲間よろしくお願いします。

2008/11/30 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

はじめまして。各メーカーから色んな機種がでていますが。
ボディ内手ブレ修正機能が付いてましたのと画質の評判が高いもので
本日ボディー及びレンズ+グリップを購入しました。液晶がもう少し大きければと思いました。不具合もなく稼動しています。
少しづつレンズ資産を増やして行こうとおもいます。
宜しくお願い致します。写真は本当に趣味程度ですので技術はありません。

書込番号:8714594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1623件

2008/11/30 21:40(1年以上前)

 はじめましてと言っても、ここ2〜3日とっても
目立ってたので、はじめまして感がありません(笑
ペンタユーザーじゃありませんが・・・ペンタファンですので
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:8714662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2008/11/30 21:52(1年以上前)

カメラマンライダーさん・はじめまして。

>目立ってたので、はじめまして感がありません(笑
何故か書き込みしてましたら次から次に書きたくなりまして。

SONYも視野に入れましたがカメラがトランスフォーマーみたいで断念しました。

書込番号:8714747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/30 21:59(1年以上前)

と・・・トランスフォーマー@@; それは初めて言われましたが。
私はソニーファンと言うよりミノルタ残党軍ですが、
どっちでもOKです。最近はソニーも好きですから(笑

書込番号:8714796

ナイスクチコミ!0


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件

2008/11/30 23:23(1年以上前)

>SONYも視野に入れましたがカメラがトランスフォーマーみたいで断念しました。

まあ、α350なんか液晶周りはまさに変形ロボみたいですよね。
30代ぐらいの男性なら超合金世代なのでかえって喜ばれるかも。 ^^;

私はどちらかとういと、Pentax の塊感のあるデザインが好きです!

書込番号:8715334

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/12/01 09:55(1年以上前)

おばちゃん言うな禁句だぞさん、こんにちは。
K20D購入おめでとうございます。
ペンタのレンズ沼、色々な方向が用意されています。
まずは値上げが予定されているFAレンズ群なんて如何でしょうか?
K20Dでのデジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:8716695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/01 16:19(1年以上前)

おばちゃん言うな禁句だぞさん こんにちは

 K20D購入おめでとうございます〜!!

 >目立ってたので、はじめまして感がありません(笑

 私もそんな感じですが、よろしくお願いいたします〜!

 線路脇で三脚の取り扱いをするような事があれば、気を
 付けたいと思いました〜!

書込番号:8717901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

ついにK20Dデビューです。

2008/11/27 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:6件

購入しました、ついにK20Dデビューです。
職場が有楽町Bic.Cに近いので、週に2〜3回は販売用取説を見ながらK20Dイジリイジリしていました。
K-mと迷いましたが、皆様の意見を参考にして踏み切りました。
自宅で手にしますと、ずっしり感がなんとも言えません。
液晶保護フィルムの購入を忘れたので、装着してから撮りはじめたいと思っています。
今は、「K20DオーナーズBOOK」と「K20D/K200D 完全ガイド」の二冊を同時購入したので、本体を横に置いて楽しんでいます。
レンズキットが、94,000円(15p)でした。

書込番号:8698103

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2008/11/27 12:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ペンタックス、FAレンズとAレンズを2月に値上げがありますので、それまでに追加1本いかがです?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/11/21/9667.html

書込番号:8698121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/11/27 13:01(1年以上前)

Suzuki Yutakaさん、こんにちは。ご購入、おめでとうございます。

>本体を横に置いて楽しんでいます。

見てるだけ、あるだけで楽しい... そのお気持ちよく分かります。
作例、期待してお待ちしております (^^ゞ

書込番号:8698162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件 PENTAXでGO♪ お気楽撮影日誌 

2008/11/27 19:02(1年以上前)

Suzuki Yutakaさん  
こんばんは。ご購入おめでとうございますw
(これが書ける様になったのが自分でもうれしい♪)

私は「K20D/K200D 完全ガイド」だけですが同じ気持ちです。
(実は未だにそうだっりします)

ほんの数日私の方が早かったというだけですが、
ちょっとだけ先輩風吹かせて言わせてもらえれば、
ボンボンバカボンさん同様「作例、期待しております」です♪

これからイベントの多いシーズンに入りますからお互い・・・。(; ̄ー ̄)...ン?
いや、みんなでK20D片手に楽しみましょう♪

今月15日に手元にやってきて「試し打ち」というか「無駄打ち」というか、
既に1800ショットをオーバーしてしまいました。

イジリタオシテマス・・・。 \(^▽^)/\(――;)オイ

書込番号:8699180

ナイスクチコミ!2


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/11/27 21:41(1年以上前)

 Suzuki Yutakaさん 今晩は。
御購入、御目出度う御座います。

最初のワンショットは何を撮りますか・・・(*^_^*)

ボンボンバカボンさん同様「作例、期待しております」です♪

書込番号:8699962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/28 13:15(1年以上前)

Suzuki Yutakaさん こんにちは

 K20D購入おめでとうございます〜。

 私は最近K20Dよりk-mがメインになりつつありますが、K20Dがあると
 いう安心感があるからだと思っています〜。

 連休にK20Dとk-mを持ってTDLに行ってきましたが、K20Dは操作性が
 良いのを再認識しました〜(笑)
 あと、この様な時にサブ機としてk-mの便利さも〜(笑)

 レンズが値上がりしますので、気になる物があるのであれば、お早めに
 どうぞ〜!!

書込番号:8702472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2008/11/28 19:40(1年以上前)

はじめまして^^
御購入おめでとうございます

私もつい先日K20Dでデジイチデビューしたのですが
K20DオーナーズBOOKの内容は 完全ガイドに比べて
いかがなものでしょうか?
完全ガイドを買ってみたのですが 
後1つ突込みが足りないように感じたので
(例えばAVモード他ダイヤルの使い方など
もうちょっとこういう場合これを使おうなどと詳しく書いてほしかったです)
カメラがカメラだけに初心者向けではないみたいですね。。。
オーナーずBOOKも買ってみようかと思うのですがどう思われますか?


書込番号:8703614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/11/29 14:06(1年以上前)

当機種

K20Dガイド本二冊

あまだれぽったんさん
ガイド本二冊共に初心者向きなのでしょう、私にはなるほどと参考になります。
内容は同じように思います。交換レンズの紹介(「・・完全ガイド」は純正レンズ19本、「・・オーナーズBOOK」は他社レンズ含む33本)も参考になるので、私には保存版になると思います。
値段が「K20DオーナーズBOOK」1,524円、「K20D/K200D完全ガイド」2,000円なので、K20DオーナーズBOOK一冊で充分だったかもしれません。

書込番号:8707524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2008/11/30 05:54(1年以上前)

オーナーズbookも欲しくなってきました^^;
ありがとうございました!

書込番号:8710908

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/12/01 11:24(1年以上前)

Suzuki Yutakaさん、こんにちは。
K20D購入おめでとうございます。
もしSuzuki Yutakaさんの手が大きい方であれば、
改造グリップなんてのもオススメだったりします。
K10Dオーナーですが、その2冊はゲットしてます(^o^;

K20Dでのデジイチライフ楽しんでくださいね。
いい写真撮れましたら、見せて頂けると嬉しいです。

書込番号:8716948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:48件

K-mも全くふるわず、売れ残りのK200Dと、単価が下がって利益を生まないK20D。
ほかのめーかーさん達は、富士フイルムをのぞきみーんな利益が出てるのに、
カメラ部門であかじ?はなじ?だしちゃいましたねーHOYAペンタックス。

ケーエムを他メーカのマウントに提供なんていう、妄想を出した日にレンズ
値上げって、おーーもろーー。なことになってしもうたK20Dの話題には、
じぎゃくてきなものでしたな。

いっそ、HOYA傘下にはトキナーがあるんです。ペンタも結局ボディの開発が
おっそーーで完全にあぼーんですから、いっそFA☆・DA☆ぜんぶ他社マウント
にていきょーしてまえ! そしてかめたじぎょーー撤退、ヤワラカ戦車退却。

そうすれば、キヤノンもニコンをへいよーしているユウザーさんもパンケーキ
やら小さいレンズがほかのマウントで使えるでしょ。
レンズ専業なら開発費も大したことないし、糞遅いトキナーのレンズ開発も
シナジーで速くなるしね。

書込番号:8685823

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/24 22:10(1年以上前)

>私と一緒に、「シグマニア」になりましょう♪

Oh,No〜! 

smc資産も、Nikkor資産もフルサイズ転用考えて揃えてます!!!

来るべき日にはAPS−Cサイズ用(DA2本とA16)レンズのみドナドナすると思います。
レンズ資産たくさんある割に、APS−Cサイズは意外と少ないわ♪


※現在smc85mmF1.8(K)を指名手配中♪

書込番号:8686412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/24 22:32(1年以上前)

もう、22時を過ぎて、大人の時間なので
ジョークも含めて発言させて貰いますが・・・

マリンスノウさん
  >smc資産も、Nikkor資産もフルサイズ転用考えて揃えてます!!!

  マリンさんのお持ちの資産は、フルサイズはフルサイズでも
  「古サイズ」用?の様なので??、
  この際、心機一転、手持ちの資材を投げ打って
  最新機材のシグマに乗り換えましょ^^
  フォビオンも手に入れ、怖い物ナシ???

書込番号:8686579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/11/24 22:35(1年以上前)

だから経営者ごっこはよそでやれって。

書込番号:8686600

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/24 23:10(1年以上前)

マリンスノウさん
  >※現在smc85mmF1.8(K)を指名手配中♪

  ソレってMFの奴ですよね!?
  最近見ましたよぉ〜
  東京中野の某お店で・・・(^^)

書込番号:8686863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/24 23:24(1年以上前)

人気のない方のお店ですか?
もう無いかもしれない!(泣)

有り難うございまいした。m(_ _)m

書込番号:8686955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/24 23:35(1年以上前)

ハイ!
確か、日東商事だったと思います^^
TELで確認してみて下さい。

書込番号:8687028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/24 23:55(1年以上前)

わざと店名伏せて質問したのに!!!(怒)

・・・・・問い合わせてみました。

書込番号:8687148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/25 00:11(1年以上前)

もし、勘違いでしたらすいません<m(__)m>

書込番号:8687264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/25 22:34(1年以上前)

ラピッドさん
>お問い合わせありがとうございます。
>残念ながらお客様のお問い合わせの
>ペンタックスのMFレンズ「smc85mmF1.8(K)の在庫は
>現在ございません。
>お役にたてず申し訳ございません。
>                   日東商事
だそうです。(悲)

書込番号:8691212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/25 23:09(1年以上前)

あらら・・・^^;
見つけ次第、一報入れさせて貰います♪

書込番号:8691494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2008/11/25 23:10(1年以上前)

F-22ラプターさん

どちらのメーカーのカメラをお使いかは存じませんが、自分が、PENTAXにはリーズナブルなのに写りが良くって、それにちょっとユニークなレンズが多いので、それをお使いたいになりたいからって、こういった奇をてらったように見せかけたスレッドを、PENTAXの版にお立てになるのはいかがなものかと思いますが・・・。

本当にユーザー思いのPENTAXのことが好きなPENTAXユーザーは、決してそんなうがったものの見方をしないと思いますし、PENTAX開発陣の(ユーザーのことを考えて、他のメーカーの開発陣だったら決して背負ったりしない)苦労もきっと理解していると思います。
そんなPENTAXユーザーが、PENTAXの今年の赤字情報を聞いて、いろいろな意味で心を痛めているこの時期に、こういったスレッドを立てる神経も理解しかねます。

他のメーカーのカメラをすでにお選びになっているのでしたら、そちらのメーカーレンズか、サードパーティーのレンズを我慢してお使いになるのがよろしいかと存じますが・・・。

書込番号:8691512

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:298件

2008/11/26 05:46(1年以上前)

まあ過激なスレだこと

企業規模からいって、二番煎じはやむを得ないとおもいます。
不況になれば成るほど、大手の寡占化が進むし・・

マイクロ4/3参入し、レンズをパナ、オリユーザーにも売りましょう、
ほぼ同じ様なauto110の再来もいいな〜

頑張ってほしいぞpentax,

書込番号:8692598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/11/26 12:47(1年以上前)

機種不明

2008/11/25(火)某紙

昨日11月25日の業界紙(化学工業日報)の1面にHOYAの浜田COOの
最新インタビューが掲載されていました。

買収したペンタのデジカメ部門で苦戦が続いていることについて、
「打開策として次期ロードマップを全面的に見直す」
「他社追随はせず、製品に特徴を出して差別化を図る」
などとおっしゃっています。

このことから整理すると、
(1)フォーサーズ参入はありえない
(2)すぐにフルサイズというのも技術的に考えにくい
(3)かといってこのままでは鼻血が出るばかり

すると、出てくる答えは、
 ● 複数マウント向けレンズ専業体制へシフトして採算事業とする
 ● その間に中版デジタル開発に資源集中
みたいなところではないでしょうか?

今はいったん雌伏の時かもしれませんね。 
拝察失礼をお詫びします

書込番号:8693576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/11/26 17:08(1年以上前)

もし複数マウントのレンズ開発にシフトするなら嬉しいでしね
ペンタックスの単が魅力でキヤノンと最後まで迷いましたが、カメラ性能に開きがあると判断してキヤノンを選んだ身としましては、その様になれば最高です

書込番号:8694288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2008/11/26 20:23(1年以上前)

キャノンは、マウント口径が大きいために、特にフルサイズデジタル一眼レフカメラで欠点となる、周辺光量の低下を防ぐことが可能なレンズを作りやすいような事を聞いたことがあります。

PENTAXもキャノンへのレンズ提供を優先して考えるようになれば、もうKマウントのレンズは見捨てるしかなくなるのでしょうか?
(キャノンユーザーでも、フルサイズに興味を持っているような人しか、わざわざPENTAXのレンズを買おうとは思わないと思うのですが・・・)

そんなことにならないように、PENTAX開発陣は奮闘していると信じたいのですが・・・。

書込番号:8695016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/11/26 22:57(1年以上前)

おいおい、

Brainwashingされちゃ困るな。

インテリ風に客観的っぽく
独善的な解釈を言ってるのってけっこう恥ずかしいと思うんだが。

書込番号:8696005

ナイスクチコミ!1


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/11/27 01:27(1年以上前)

難しい問題ですね

最大のポイントは
カメラはいまや精密機械ではなくコンピュータです。
PENTAXにどれだけ優秀なコンピュータ技術者がいるのか
優秀なコンピュータ技術者を多数そろえているのはソニー、パナソニック
若しPENTAXではなお過去の栄光を背負った機会屋さんが羽振りを利かしていれば
PENTAXは極めて危うい。

来年のデジカメのトレンドは間違いなくフルサイズとミラーレスである。
私は、フルサイズ、ミラーレス、ボディ内手触補正のカメラを安価で欲しい。
ペンタックスにそれだけの技術力があるかどうか
技術力だけを見ればソニー、パナソニックは何時でも作れる。

レンズ技術者にしても645、67時代の優秀な技術屋さんは居るだろうが
K100Dがでるまで苦しかったから若手の技術者が育っているかどうか。
次世代を目指すならば
HOYAには高級プラスチックレンズを期待したい。
眼鏡は少なくともガラスのレンズよりもプラスチックレンズの方が高級である。

書込番号:8696961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/27 14:50(1年以上前)

>来年のデジカメのトレンドは間違いなくフルサイズとミラーレスである。

?マニア向けトレンド?

ペンタがフルサイズ出したって黒字になるほど売れないと思うが。
スバルやマツダが4000ccの高級セダン出すようなもんだよ
第一ホントに出す気ならレンズ値上げはないでしょう。
世の中の声は「K-mでもまだ高い」


書込番号:8698409

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/27 16:12(1年以上前)

普通に考えて仮にペンタックスがレンズ専業になりたいと考えたとしても、キヤノンやニコンが自分のレンズの売れ行きに影響を及ぼすような協力をしてくれるとは思えないです(^^;)
それにトキナーから既に出ている兄弟レンズの人気度からみてもあまり賢い進路選択ではなさそうです。

キヤノン、ニコンのF2.8通しズームを1本買うよりK-m+DA Limitedを1本買う方が安いのだからLimitedレンズが使いたい方は本体と共に買ってあげてください(^^)
(もともとLimitedレンズは絶対性能を求めたレンズではないので絵作りのポリシーが違う他社機で使うメリットは小さいのではないかと思います)

あと、仮に来年ペンタックスがフルサイズ機を出したとしたら30mm以下の広角側の撮影は大丈夫なのでしょうか?
DA★30mm(DAで空白のF2以下の標準域単焦点)を出すまではフルサイズ用の標準域ズームレンズ開発に手をつけられないんじゃないかと素人考えで思っているのですが。

書込番号:8698629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2008/11/27 19:06(1年以上前)

Rule-Breakerさん 

以前、カメラ好きの友人に「PENTAXからもフルサイズカメラが出てほしい」と話をしたら、上記理由により「Kマウントでは、無理なんじゃないの」と言われ、そのことを鵜呑みにして、信じ込んでいました。
もし、間違ったことを書き込んでいたとしましたら、大変申し訳ありませんでした。

また、大変もっともで、適切なご指摘を頂きどうもありがとうございました。
今後は、十分に気をつけたいと思います。

書込番号:8699196

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

開聞岳登山、その後の顛末

2008/11/22 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 CYCLONEさん
クチコミ投稿数:69件

みなさん、こんにちは!

以前、この板で鹿児島県は開聞岳登山の撮影機材について、質問させていただいたCYCLONEです。

今日、登ってきました。
天候にも恵まれ、良い登山ができました。
長男の6年生は、私を置いてどんどん山頂まで登ってしまい、体力が付いて逞しくなったなと思いました。
次男の2年生は、何度も転んでくじけそうになりながらも、最後まで登りきりました。

で、肝心の撮影機材ですが、軽量化 という狙いで、コンデジ(PowerShot S1 is+ワイドコンバータ仕様)1台にしました。

登山が始まると、殆どの場面ではカメラを取り出す余裕がありませんでしたし、省スペース&軽量化を重視した選択が成功だったと思います。

山頂付近では、ワイドコンバータをつけたので、普通のコンデジより、ずっと広い画角を得られました。


話題になった登山靴ですが、購入したことが大成功でした。
安価なトレッキングシューズを選ぼうとしましたが、「どうせなら長く使えるものにしたい」と思い、ゴアテックス製の一寸良い靴を親子でお揃いにしました。

不安定な岩場が続く7合目以降での抜群の安定性と、長時間の登山でも疲れない優れものでした。

いろいろなアドバイスをいただいた皆様、ありがとうございました。


ちなみに、登山中に発見した一眼レフカメラは、ニコン1台 ペンタックス(多分K100D?)の2台でした。
ペンタックスのユーザーは、首からつるした状態で登山していましたが、私には、明らかに(その重量で)苦しげに見えました。コンデジにして正解だったと思った瞬間でした。

書込番号:8676255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/11/22 21:46(1年以上前)

今日は天気良かったですから楽しい登山になったことでしょう。

首からつるした状態での登山は感心しませんね。
むしろタスキ掛けにしてカメラを背負う形にした方が安定します。

書込番号:8676435

ナイスクチコミ!0


スレ主 CYCLONEさん
クチコミ投稿数:69件

2008/11/22 22:03(1年以上前)

神玉二ッコールさん

>今日は天気良かったですから楽しい登山になったことでしょう。

ありがとうございます。

晴天で頂上からの見晴らしもよく、たいへん有意義な一日でした。

小生は風景写真と子供のスナップを中心に写真ライフを楽しんでいますが、山登り+写真撮影を余裕をもって行えるように、身体造りをしたいと思いました。

>むしろタスキ掛けにしてカメラを背負う形にした方が安定します。

なるほどですね。
普段の撮影で、ロッククライミングばりに、四肢を使って這いつくばるようなことがないので、山岳写真家の皆さんは、私からみれば、まさに鉄人のようであります。





書込番号:8676550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:4件 PHOTOHITO 

2008/11/22 22:18(1年以上前)

CYCLONEさん、コンバンハ。開聞岳登頂そして山岳写真家?デビューおめでとうございます。
ゴア製のしっかりした山靴を新調されたみたいですね。いい趣味なので末永く安全に山行を続けられるよう祈っております。

書込番号:8676651

ナイスクチコミ!0


スレ主 CYCLONEさん
クチコミ投稿数:69件

2008/11/23 08:26(1年以上前)

美のP!さん 

>ゴア製のしっかりした山靴を新調されたみたいですね。いい趣味なので末永く安全に山行を続けら
>れるよう祈っております。

ありがとうございます。

今回の購入した登山靴で、早朝撮影に何度も既に行きました。
今までは、撮影ポイントで1時間も立ちっぱなしだと、足の中が(朝露で)湿って不快だったのですが、今は快適です。疲れにくいような気もします。

山岳登山家と自称できるようになるまでは、道のりは遠いでしょうが、標高のあまり高くない高原などで、トレッキング&撮影 から始めたいと思います。

書込番号:8678243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/23 19:22(1年以上前)

CYCLONEさん、こんにちは。ご家族の良い思い出になったようでなによりです。
また、山の仲間が増えて嬉しいです。これからの季節、紅葉や花などの見所は
少ないですが空気が澄んで遠景が良くなりますし雪景色も良いですよ。
個人的には冬枯れの山も好きです。里山、低山も山は山です。高山、難所ルートとは
違った楽しみがありますよ(でも、油断は禁物)。慣れたら是非、20Dで撮影されると
より一層の楽しさと素晴らしさが味わえるのではないでしょうか。
そのときは、是非またレポートをお願いします。

書込番号:8680421

ナイスクチコミ!0


スレ主 CYCLONEさん
クチコミ投稿数:69件

2008/11/23 21:05(1年以上前)

ほくとのきみさん 

>これからの季節、紅葉や花などの見所は
>少ないですが空気が澄んで遠景が良くなりますし雪景色も良いですよ。

当方は九州南部ですので、周囲の山は、今が旬ですよ。
私は早朝の朝日専門(?)なので、ウォーキング途中で見つけた紅葉しか撮る機会がないのですが、赤や黄色の木の葉に目を奪われることが多いです。

しかし、さすがに、ここでは 2〜3年に一度しか雪は積もりませんねぇ。
憧れの被写体であります。







書込番号:8680868

ナイスクチコミ!0


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2008/11/24 00:26(1年以上前)

機種不明

奥さんも完全防備です

>CYCLONEさん こんにちは

開聞岳登山のご成功おめでとうございます。
少し慣れてくれば一眼レフも苦にならないと思いますので楽しんでください。

ゴアテックスいいですよね。
自分もウェア、グローブなどでお世話になっております。
ちょっと値は張りますが水が沁みたら保証してくれるところが安心です。

インナーや靴下なんかも気にするとさらに快適な山登りになりますよ。

書込番号:8682023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/24 02:19(1年以上前)

CYCLONEさん
>当方は九州南部ですので、周囲の山は、今が旬ですよ。
>しかし、さすがに、ここでは 2〜3年に一度しか雪は積もりませんねぇ。
>憧れの被写体であります。

そう言われて見れば、当方の神奈川と九州では環境が全く違いますね。
神奈川も雪はあまり降りませんが山は年明けから3月くらいまでは積雪も
あったりして結構、楽しめます。
こちらもまだ紅葉が見られますがさすがに山の上の方は終わってます。
先日、近所の山に行ったときにもう南アの方は真っ白でした。
九州は一度、屋久島に行ったきりなので私にとっては九州に行くことが憧れです。
いきなりは難しいですが霧島山なら雪化粧の山も撮れそうではないですか?
霧氷も良いみたいですし。自分も開聞岳にいつか行ってみたいけどいつ実現するやら。
話がそれますがゴアテックスは素材自体が来年値上がりしますから来春くらいから
順次、ゴアテックス製品が値上がりするらしいですよ。カッパとかウェアとか
欲しいものがあったら早めに購入されるのをお勧めします。

書込番号:8682422

ナイスクチコミ!0


スレ主 CYCLONEさん
クチコミ投稿数:69件

2008/11/24 09:08(1年以上前)

てつぷさん

>開聞岳登山のご成功おめでとうございます。
>少し慣れてくれば一眼レフも苦にならないと思いますので楽しんでください。

ありがとうございます。
身体を鍛え、経験をつんだあかつきには是非、愛機K20Dで、撮影目的の登山に臨みたいです。

>インナーや靴下なんかも気にするとさらに快適な山登りになりますよ。

小生はなにごとも、「道具から揃えるタイプ」です。
登山中に小生を追い越してゆく健脚の方々の玄人っぽい装備を見て、スティック(名称不明)が激しく欲しくなりました(笑)

書込番号:8683022

ナイスクチコミ!0


スレ主 CYCLONEさん
クチコミ投稿数:69件

2008/11/24 09:27(1年以上前)

ほくとのきみさん 

>神奈川も雪はあまり降りませんが山は年明けから3月くらいまでは積雪も
>あったりして結構、楽しめます。

日本は本当に南北に長いのだナと思いますね。

殆どの車は積雪対策が施されていないため、こちらで雪が数センチ積もると、交通が完全に麻痺します。
こちらでは、「積雪」=「出勤不能」を意味するので、雪は降らない方が助かります。


>いきなりは難しいですが霧島山なら雪化粧の山も撮れそうではないですか?

霧島は、県内で唯一の屋外スケートリンクがあります。
昨シーズンは、K100Dでスケート中の子供達をスナップしましたが、雪でカメラが濡れるのが気になって集中できませんでした。
今年は防滴仕様のK20Dがあるので、子供のスナップや、凛とした山々も撮ってみたいと思います。
勿論、靴はゴアテックスでね(笑)

書込番号:8683078

ナイスクチコミ!0


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2008/11/24 17:54(1年以上前)

>CYCLONEさん こんばんは

>小生はなにごとも、「道具から揃えるタイプ」です。
自分もそうなんですよ。この道具を揃える楽しさが好きなもんでついついレンズも・・・

>登山中に小生を追い越してゆく健脚の方々の玄人っぽい装備を見て、スティック(名称不明)が激しく欲しくなりました(笑)
ポールやストックですよ。ばねつきでショックを和らげるものやカメラの一脚がわりのものまでいろいろあって面白いです。
http://japan.nordicwalking.com/
↑ここのノルディックウォーキングも流行の兆しだそうです。

書込番号:8685017

ナイスクチコミ!0


スレ主 CYCLONEさん
クチコミ投稿数:69件

2008/11/25 22:29(1年以上前)

てつぷさん

>自分もそうなんですよ。この道具を揃える楽しさが好きなもんでついついレンズも・・・

カメラ屋の中古レンズコーナー散策に次いで、2番目の楽しみが大型スポーツ量販店のアウトドアコーナー物色になりそうで怖い・・・(笑)

有益な情報、ありがとうございました。





書込番号:8691165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 購入致しましたw

2008/11/17 12:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:15件 PENTAXでGO♪ お気楽撮影日誌 
機種不明

リアコンバータ付き

みなさんはじめまして。
Crescent・Moon と、申します。
以後よろしくお願いします。

長かった・・・。
買いましたwやっと手元にやってきました♪
この板を見続けて、悩んで、考えて、やっと我が手にやってきましたw
感激です♪(元々PENTAXファンなんですけどね)

私がボディーと一緒に購入したレンズは以下の通りです。
@ smc PENTAX-DA ズーム 16-45mm F4 ED AL
A smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
B PENTAX-FA50mmF1.4
C タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)
それと、リアコンバータA2X−Sです。(&ここぞとばかりにかなり色々)

月をメインに家族などいろいろ撮りたいと思ってます。

この板に書き込みや、画像UPをしていただいた方々全てに感謝しています。
(実はレンズも、三脚も、防湿庫も見てまして購入し、思いは同じです)

ブログが表記されてる方は作品を拝見させて頂きました。
作品を見るだけ見てゲストブックに書き込む勇気がありませんでした。
すいませんこの場を借りてお詫び致します。

私には全てが参考になりました。ありがとうございました。
みなさんのような作品を私も楽しみながら撮れたらいいなぁと思います。

書込番号:8652769

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/11/17 12:12(1年以上前)

購入おめでとうごあいます
それにしても大人買いですねぇ。うらやましい

いろいろ撮ってレポしてくださいね

書込番号:8652790

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/11/17 12:29(1年以上前)

Crescent・Moonさん、こんにちは。
K20D購入おめでとうございます。
最初からいきなりいかれましたネェ。当分遊べそうですね。
K20Dでのデジイチライフ楽しんでくださいね。
またいい写真撮れましたら見せて頂けると嬉しいです。

書込番号:8652840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/17 12:38(1年以上前)

Crescent・Moonさん こんにちは

 K20D購入おめでとうございます〜!
 一気に揃ってしまったようですね(笑)

 
 リアコンバータA2X−Sは持っている人は多くないかも
 しれませんね〜。
 kenkoが安いので、そちらに流れる方が多いかと思います。
 私もkenko物です〜(笑)

 リアコンの作例は多くの方の参考になると思いますので
 よろしくお願いします〜!!
 
 
 

書込番号:8652868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件 蒼い森CAFE 

2008/11/17 13:27(1年以上前)

まさに大人買いですね。
羨ましいです。 
色々なブログを参考に評価の高いレンズを買わ
れた感じですね。 
月を撮られるんであればFISH-EYEとかも今後
欲しくなるのではないでしょうか?

私は近所のリサイクルショップとかを徘徊して
ジャンク同然のような値段がついたレンズを
物色して歩いてます。流石にFISH-EYEは、そう
言う所には出てきませんが...

書込番号:8653024

ナイスクチコミ!0


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/11/17 20:37(1年以上前)

 Crescent・Moonさん 今晩は。

>私がボディーと一緒に購入したレンズは以下の通りです。
 @ smc PENTAX-DA ズーム 16-45mm F4 ED AL
 A smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
 B PENTAX-FA50mmF1.4
 C タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)
スゴイ!!!!! もう完璧!!!!! 怖い物なしですね (*^。^*)

写りの良いレンズを集めました。(._.)オジギ 
自分のイメージを一杯!!!膨らまして撮って下さい。(*^。^*)



 独り言・・・・・・・
どうやって貯めたかが、う〜〜〜知りたい。

書込番号:8654513

ナイスクチコミ!1


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2008/11/17 21:16(1年以上前)

Crescent.Moonさま

書き込みに初心者マークがついていますが、このセレクトはとても初心者には思えないなぁ(笑)…

ご購入おめでとうございますo(^▽^)o

書込番号:8654726

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/11/17 21:28(1年以上前)

当機種

DA55-300mm+リアコン

Crescent・Moonさんご購入おめでとうございます。
でも、ペンタックスの楽しみはまだまだあるんですよ。
お星様や、Limitedレンズや、、、

時期DA★55mmF1.4SDMを考慮して、FA30mmF2.0ALなんかも良かったかも知れませんね。

写真撮ったら見せてくださいね。

書込番号:8654811

ナイスクチコミ!1


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/11/17 21:46(1年以上前)

Crescent・Moonさん こんばんは。

ブログ拝見しました。
想いが伝わってきますね、Crescent・Moonさんに購入されたK20Dは幸せです。
月をメインに…撮りたいものがあるって素敵なことです。
いっぱい楽しんでくださいね。

書込番号:8654919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 PENTAXでGO♪ お気楽撮影日誌 

2008/11/17 22:15(1年以上前)

こんばんはですw
返信ありがとうございます。<(_ _)>
大人買いになった理由は最後に書きます。

hikoukituushinさん
返信はやっ!! @@;
驚きました・・・。(返信時間がw^^;)
ありがとうございますw
返信と早速リアコンバータのレポです。

やむ1さん
返信はやっ!! @@;
驚きました・・・。(まだ30分経ってませんけどw ^^;)
ありがとうございますw
天気が悪くて撮りまくれず、室内で悶々としてます。 。・゚・(ノд`)・゚・。

C'mell に恋してさん
返信はやっ!! @@;
驚きました・・・。(一時間以内なんですけどw ^^;)
ありがとうございますw

実は「kenko」のリアコンで買うって忘れてたんですよ・・・。
(途中から純正しか頭になかったんです)
早速レポします。

OMおやじさん
返信はやっ!! @@;
驚きました・・・。(おやつ前、いやゴゴイチって時間なんですけどw ^^;)
ありがとうございますw

まさにその通りです。
必須レンズとして55-300mm+リアコンというのを中心にラインナップを考えました。
18-250mmも考えましたがこれを買ってしまうと予算オーバーになってしまうので、
付けっぱなしで16-45mmを考えました。FA50mmとタムロンAF90は安かったので、
ギリギリ組む事が出来ました。(FISH-EYEまでまわらなかったんです)

甘柿さん
返信はやっ!! @@;
驚きました・・・。(まさか5人も書いて頂けるとは思いませんでしたw ^^;)
ありがとうございますw

ありがとうございます。
上記したのとOMおやじさんの言われた通り評判のいいのをチョイスしました。
なにしろ腕がないもので・・・。 。・゚・(ノд`)・゚・。

L&Sさん
返信ありがとうございます。(丁度、上記した方々の返信作成中でした)
ホントに初心者でございます。<(_ _)>(書き込むのは)
今週末に紅葉でもと思っています♪

ronjinさん
返信ありがとうございます。(丁度、上記した方々の返信作成中でした)

>お星様や、Limitedレンズや、、、
はいそうですよねw「星」はこれからですよね〜♪
Limitedはもとより発売前のレンズはかなり先になりました・・・。 _| ̄|○・ぅぅ・・
月の写真綺麗です。UPありがとうございますw

風丸さん
返信ありがとうございます。(丁度、上記した方々の返信作成中でした)
「月」は昔からやりたかったんですw
もうほとんど忘れていた事だったんですけど、ここにきてようやく実現できました。

この板にきて風丸さんやみなさんの作品を拝見して購買意欲が燃えましたw
書き込みに感心し、それが参考になり、現在に至ってます。

みなさんありがとうございました。 <(_ _)>


えと、今回のお買い物は実は全くお金は貯めてませんでした。
フルローンでございますw(そのかわり禁煙しました)
お小遣いのほとんどをつぎ込んでます。
どうせ買うなら買える物を一気に揃えないと(買い足し不可)ダメだったので、
こういった買い方になってしまいました。
このローンが終わるまで何も買えません。(小物は別にして)
ある意味タイミングが良かったと思います。

K20は私には使いこなすのにはかなりの時間を要しますし、
このレンズのラインナップならめちゃ楽しめると思います。

書込番号:8655101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 PENTAXでGO♪ お気楽撮影日誌 

2008/11/17 22:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

サイズ比較

55-300mmと

赤い木が目印

左と同じサイズで縮小

早速、リアコンのレポですw

画像はみな同じサイズです。
同じサイズで縮小しています。

左から
@サイズ比較。(カバー、本体、100円ライター)
A55-300mm&100円ライター
Bリアコン装着しての撮影
Cリアコン取り外しただけで設定同じです。
 明るくなったのと撮影範囲が広くなったのがわかると思います。

BとCは撮って出しにしたかったのですが、
この板に貼れなかったので縮小しました。(結局全部小さくしました)
Cは目印を置く加工はしましたが画像自体は縮小しただけです。

書込番号:8655222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/11/18 08:43(1年以上前)

禁煙ですか それは思い切ったことを
私も数年前にドクターストップでタバコをやめましたが、やめてみると日々のたばこ銭の何と膨大だったことか
フルローンがんばってください!!

じゃぁ、ここで悪魔の一言
「Limitedシリーズの画質は感動的にいいですよぉ・・・」

テレコン作例ですが、やはり2Xだと画質的には辛いのかなとも思います
特に暗い中では大変ですよね。ピントも合わせ辛いし
また、手振れがあるのかなとも思います
明るいところで撮ったものも見せてください
私はkenkoの2xをリサイクル店で買いましたが、使い物になりませんでした
Pentaxはどうなのか興味があります

書込番号:8656716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 PENTAXでGO♪ お気楽撮影日誌 

2008/11/18 14:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

55-300&リアコン

55-300のみ

16-45&リアコン

16-45のみ

hikoukituushinさんこんちはです。
すいません撮影出来ると思ったら夜なのにUPまでしてしまいました。(浮かれてました)
と、いう訳で今、撮影ホヤホヤで・・・。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

使用したレンズは2本です。
@smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
Asmc PENTAX-DA ズーム 16-45mm F4 ED AL
リアコンありなしで計4枚UPします。

この板にUPできる様に2M、グリーンモードで撮影、撮って出しの無加工、カスタムイメージは「風景」ファインシャープネス+4、リモートコントロール撮影、ISO100など細かい設定は全てオート、レンズのみの2枚はAF、リアコンありの2枚はMFです。三脚撮影ですので同じ場所から撮影したつもりです。(三脚動かしてないので多分大丈夫)

書込番号:8657707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 PENTAXでGO♪ お気楽撮影日誌 

2008/11/18 14:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

55-300&テレコン

55-300のみ

16-45&テレコン

16-45のみ

すいません2枚目と3枚目逆です。
この並びです。すいませんでした。

書込番号:8657737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/18 18:36(1年以上前)

Crescent・Moonさん こんにちは

 やはりx2のテレコンですと、F値の大きいレンズではAFでの撮影は
 出来ないようですね〜。
 kenkoのx2でもtamron70-300mmF4-5.6ですとAFは無理になりますから〜。

書込番号:8658337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/11/19 08:45(1年以上前)

作例ありがとうございます
Pentaxでもやはり撮影は大変そうですね
ライブビューならマニュアルのピンとあわせが少しは楽かもしれませんが、テレコンつけると液晶画面のゆれに酔ってしまいそうです(w

書込番号:8661251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 PENTAXでGO♪ お気楽撮影日誌 

2008/11/19 23:33(1年以上前)

C'mell に恋してさん
こばはです。
これはしかたのない事なんですね。

hikoukituushinさん
こばはです。
ですね。揺れが強烈です。
三脚でもちょっと動いただけで被写体を元に戻すのに苦労してます・・・。

書込番号:8664414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/21 10:20(1年以上前)

Crescent・Moonさん こんにちは

 tamron70-300mmF4-5.6やDA50-200mmF4-5.6にkenkox1.5ですと、AFが
 使える時(晴天)がありますので、DA55-300mmもx1.5あたりですと
 AFで使用出来るかもしれませんね〜。
 kenkoX2では、tamron70-300mmF4-5.6やDA50-200mmF4-5.6ともに
 AFが効きません〜(笑)

書込番号:8669768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 PENTAXでGO♪ お気楽撮影日誌 

2008/11/25 10:32(1年以上前)

C'mell に恋してさん
こんちはです。カメレス失礼致しました。

えっ!AF出来るんですか・・・。Σ(- -ノ)ノ エェ!?

なんかそっちの方がいいなぁ・・・。
と、思いつつ実はリアコン付けてこんなのが撮れたので、
UPしようかと思ってたんですよw

「こんなの」はNEWスレッド立てようかと思ってます。
ここまで戻るのがおっくうになってきたので・・・。 σ(^_^;)アセアセ...

書込番号:8688491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/25 18:10(1年以上前)

Crescent・Moonさん こんにちは

 kenkoのx1.5でDA55-300mmは試したことが無いですが活けるのではと!

 http://www.konnocamera.co.jp/
 こことか割と安かと・・・。

書込番号:8689801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

K10D から買い換えました。

2008/11/24 19:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 tenpさん
クチコミ投稿数:8件

20Dの評判を聞くにつけて半年間我慢してきたのですが、どうしても我慢できなくなり2年近く使ってきたK10Dと昔の銀塩カメラEOS5を下取りにして、買ってしまいました。手出しは3万ほどですみました。使い方や撮り方について分からないことがあれば質問したいと思います。K20Dのオーナーの皆様、よろしくお願いします。

書込番号:8685601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/24 21:28(1年以上前)

K20Dのご購入おめでとう御座います。

しかし、K10Dと5をドナドナして+3万とは!
K10Dと5が可哀想過ぎます。
わたはK10Dと5のユーザー。。。(泣)

書込番号:8686128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング