PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ94

返信39

お気に入りに追加

標準

ペンタックス新機種

2009/04/29 18:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 august_さん
クチコミ投稿数:3件

初書き込みです。よろしくお願いします。

ネット上で様々な噂が飛び交っている新機種ですが、某カメラ店にいたペンタックスの社員さんが自ら新機種についての話をしてくれました(驚)

その方はもうすでに実物を試したとのこと。また、K10D並の衝撃的な新製品になるそうです。

以下教えてくれたことです。

1/K20Dの後継機ではない
2/CMOSはK20Dのリメイク
3/PRIMEはPRIME2にバージョンアップ
4/好感度ノイズはK20D以上に低ノイズ
5/問題のAFはかなりの性能アップ
6/他社に入っているもの全部入っている
7/価格は15〜16万程度になりそう
8/ファインダーについては詳しく教えてもらえませんでした
9/K30Dは早くても年末。あくまでも645Dの開発・発売が優先

発売時期は具体的には教えてくれませんでしたが、発売はそんなに遠い話じゃないとのこと。ペンタックスの方の話なので信憑性あるんではないでしょうか。

長々すみませんでした。

書込番号:9466752

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/04/29 19:06(1年以上前)

august_さん、こんばんは。

情報ありがとうございます。

リメイクされるCMOSとPRIME2が楽しみですね。

書込番号:9466781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/29 19:15(1年以上前)

august_さん、

情報興味深いです!

ちなみにK30Dは早くても年末という事ですが、今回発売される機種とは別でという事で宜しいでしょうか?
すると今回噂されている機種との位置づけは、どうなるのか聞かれましたでしょうか?

K-7という名前から一桁機で、K30Dよりも上位のクラスとなるのでしょうか。。。

書込番号:9466825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/29 19:16(1年以上前)

社員がそんな事を話していいのでしょうか?ちょっと考えられない気がします。

書込番号:9466826

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/04/29 19:18(1年以上前)

今晩わ

>august_さん

情報ありがとうございます (^-^ )

>5/問題のAFはかなりの性能アップ
>7/価格は15〜16万程度になりそう

僕にとってこの2点の情報はありがたいです (^^)/

[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を買う事を優先した為に未だに[PENTAX K100Ds]でして
我慢に我慢を重ねてきたので早く次の本体が欲しくて欲しくて・・・ (;^^)

では

書込番号:9466835

ナイスクチコミ!2


スレ主 august_さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/29 19:30(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
やはり注目度が高いですねー。


タン塩天レンズさん>>
K20Dと画素数も変わらないとのことなので実際どれくらい変わるのかはわかりません。
PRIME2には期待ですね。


気分は旅人さん>>
クラス分けについては聞いてみたところ特に上位と言うことではないみたいです。
はっきりとした回答が得られませんでした。ただK30Dの後継機ではないとのこと。
K30Dに関しては645Dの後に発売になるということでした。


じじかめさん>>
ヨドバシカメラ某店にいたPENTAXの方でしたので間違いないと思いますが...。
こちらも新機種情報を教えてくれるとは思ってもいなかったのでびっくりしました。
そして、こちらが話題を振ってもいないのに、あちらから新機種の話をしてきたので相当の自信があるようです。

色々と想像を楽しみながら発表を待ちましょう。


社台マニアさん>>
AFには力を入れたようですが、実際は試してみないとわからないですよね。
SDMの実力を発揮できるAFになっているとうれしいですねー。

それでは

書込番号:9466885

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/29 19:51(1年以上前)

>K20Dの後継機ではない
ペンタはボディのラインナップが潔すぎなので、
確かにもうひとつくらい増えたほうがと思います。
開発中止のフルサイズを密かに開発していたということなら大歓迎です。
ペンタファンを一網打尽できるキラー商品間違いなし?

書込番号:9466975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/29 20:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ugust_さん、こんばんは。情報、ありがとうございます。

>2/CMOSはK20Dのリメイク
>3/PRIMEはPRIME2にバージョンアップ
>5/問題のAFはかなりの性能アップ

このへんに期待をつなぎますかね。

>8/ファインダーについては詳しく教えてもらえませんでした → 100%?

これが一番気になってます。

>7/価格は15〜16万程度になりそう

発売日にK20D程度だと嬉しいですね。

>6/他社に入っているもの全部入っている

これが曲者だと思います。動画は当然載ってるんでしょうが、どの程度使い物になるかは甚だ疑問。ライブビューの使い勝手がどれほど向上しているのかが、気になります。あと、バリアングルはなし?

リーク画像(ロシアから?)が増えたみたいなので、貼っておきます。ご参考まで (^^ゞ

http://www.pentaxforums.com/forums/575200-post1315.html
http://www.pentaxforums.com/forums/575631-post1355.html
http://www.pentaxforums.com/forums/575380-post1331.html

書込番号:9467053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/29 20:15(1年以上前)

良い情報ですね。おりがたく。

>7/価格は15〜16万程度になりそう
20万とも聞いていたので、15万なら頑張れば、値切れば買えるかも・・

>9/K30Dは早くても年末。
K-7とどう変えてくるのか楽しみですね。
K30Dの方が、やはり下位になるのでしょうかね?

K-7、CMOSはK20Dと同じでも改良点はいくつも出てるので、期待してます。

書込番号:9467091

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/04/29 20:27(1年以上前)

AFのかなりの性能アップは期待したいですね。
やっと他のメーカーに肩を並べることが出来ますか。

また、K-7とK30Dの区別も分からなくなってきました。
K-7が20万円弱、K30Dが15万円弱くらいでしょうか。

書込番号:9467161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2009/04/29 20:30(1年以上前)

august_さん

ほぼ、噂どおりですね。
出来れば、16-80mmクラスでF4通しで良いので
防塵防滴、パワフルな超音波モーター付きの☆レンズも
同時発売して欲しいですね。
(☆60-250mmF4と合わせて、魅惑の単焦点だけではなく、ズームも)

書込番号:9467181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/04/29 21:20(1年以上前)

私は5月エンドぐらいに出るであろう正式発表まで待ちます。
老眼で読みあさるのに疲れました。

虫も、植物もいっぱい出てきましたので正式発表までK20Dで撮りまくります。

書込番号:9467490

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2009/04/29 21:26(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

じじかめさんwrote:
>社員がそんな事を話していいのでしょうか?ちょっと考えられない気がします。

カメラではないDigital Gadgetの製造業企業に勤務しておりますが、
近年の、企業での情報統制はかなりすごいものがあります。

もし、機密事項を店頭の社員がベラベラしゃべったとしたら、即座に
クビがすっ飛ぶでしょうね(苦笑)
で、ではまったく考えられない話かと言えばそうでもなくて、
『戦略的リーク』というのはあり得ると考えます。

ディザー広告をするということもほぼ周知されてますし、海外サイト
でのリーク画像とのタイミングなんかも考えると、『どこまでは
しゃべっていい』って言うのがあらかじめ指示されていて、その範囲で
「今度こんなん出すんですよ〜♪」ってしゃべってるんじゃないかなぁ

いずれにしても期待して待ちたいですね(^^)

こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:9467521

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/29 21:46(1年以上前)

>ヨドバシカメラ某店にいたPENTAXの方でしたので間違いないと思いますが...。

各メーカーから販売の応援かなんかで、「入店証」を付けて店頭に立っている人がいますよね。
現行の機種を一生懸命勧めないでどうするんですかね?

書込番号:9467640

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/29 22:01(1年以上前)

多分、彼は価格.com のリーダーなのでしょう。w

「この時期なら多少リークしてもプラスにはなってもマイナスにはならない」と
読んでのリークと考えます。値崩れした K20D を買ってもらうより、より高価で
売れる新機種を買ってもらう方がメーカーとしてはお得ですからね。w

私は素直に信じますね。w

書込番号:9467765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/29 22:08(1年以上前)

機種不明

タッチホイール?

この絵の黒塗りの部分は、 iPod みたいなタッチホイールだったりして...

書込番号:9467829

ナイスクチコミ!0


スレ主 august_さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/29 22:20(1年以上前)

ボンス・エ・ベットさん>>
「フルサイズ」欲しいところではありますが...たぶんないでしょうねー。
そんな時代が来るまで首をながーくして待ちましょう。

ボンボンバカボンさん>>
100%だったら嬉しいんですが、個人的な希望だと倍率を上げてもらうほうが嬉しいです。
一連のリーク画像はホントなんですかねー。

バーシモン1wさん>>
K20Dとは別だとしか言っておりませんでした。
値段はDA60-250mmと同価格帯とのことでしたが、実際出てみないとなんとも。

ronjinさん>>
区別はどうなんですかね〜。別の位置づけな気もしますね。

@MoonLightさん>>
16-80mmだとDA17-70mmとかぶりますね。でも防滴防塵レンズのラインナップは大歓迎です。

ALPHA_246さん>>
あっちから情報を教えてくれたので拍子抜けしました。
ALPHA_246さんがおっしゃるとおり、出せる情報を小出して話題づくりというところでしょうか。

12ポンドさん>>
教えてくれた方ですが、いつもいる方ですから販売応援の方と思います。
私がK20Dを持っていること伝えていたので現行機種を進めなかったと思います。
もちろんDA★60-250mmは進められましたが。

NeverNextさん>>
私も信じたいです。
というより客に出てもいない機種の嘘ついてもしょうがないですもんね。


これからもネットや店員情報やら色々と見逃せないです。

書込番号:9467933

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/29 23:35(1年以上前)

前回のK20Dのティザー、日本ではいまいちの反応だったのかな。
K-7はGW明けにいきなり発表、即発売って匂いもしてきましたね。

「早くて年末」というK30Dは新センサー待ちでしょうか?
以前、次期センサーについては「現時点では(サムスン製かソニー製か)白紙である」という発言があったと思います。
APS-Cサイズのソニー製裏面センサーはまだ間に合わないかな?

K30Dの登場まで待つのが賢い選択かもしれないけれど、そこまで我慢出来ないくらいK-7が魅力的だと嬉しいです。財布には辛いけれど。

書込番号:9468527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/29 23:51(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

ペンタックスの社員から話が出るとなるといよいよ現実味が出てきましたね。

COMSはK20Dのリメイク(それで十分)
PRIME2へのバージョンアップ(どんな絵が出てくるのか楽しみ・処理のスピードアップ?)
K20D以上に低感度ノイズ(いいぞ)
AFの性能アップ(待ってました)
15〜16万程度(そこをもう一声・大阪人ですから)

COMSが同じだという事に不満がある人達もいますが(気持ちは分かります)新発売時点でAPS-C機種の最高画素数を求めるといつまでも画素数競争を繰りひろげることに。
リメイクという事はK20Dよりも良くチューニングされてるという事でしょう。

フルサイズは645Dを発売するまで無いでしょうね。

購入するとしても年末発売予定?のK30D?を見てからになるかな。
K7?よりもレンズを買ってしまいそう。
ただ、どれくらいの衝撃を受けるかによるかも。

書込番号:9468636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/30 00:19(1年以上前)

当機種

K20Dが苦手な色

情報ありがとうございます。

>2/CMOSはK20Dのリメイク
3/PRIMEはPRIME2にバージョンアップ

この辺、いいですね〜。
K20Dで何が不満って、たまに思った色が出ないことがあるんですよね。
K10Dでは思った以上の色が出ている気がします。
ここに手が入る、というのは、期待が持てます。

>6/他社に入っているもの全部入っている

まあ、動画のことでしょう。そんなに使わないと思いますが、入ってても悪くはないです。

>7/価格は15〜16万程度になりそう

思ったよりは安そうですが‥。

>8/ファインダーについては詳しく教えてもらえませんでした

これは‥、良くなってるのか現状維持なのか‥。
もしかしたらここが最大のサプライズかも‥。
小型軽量で視野率100%だったら、どこのメーカーもやってませんからね〜。
もしそうなら自制心が効かないかも‥f^^;)

書込番号:9468817

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/04/30 06:39(1年以上前)

社員だって人の子です。
august_さんの人と成りを見て、何かを教えてあげたい気持ちになったんじゃないですか。
まさかここで書かれるとは思ってもみなかったりして。。。。。
でも、まぁ、本当に機密にしなきゃいけないことは現場営業さんには開示しないでしょう。
現場営業さんなんてしゃべってナンボのお仕事だろうし、その程度のことはPENTAX社も気を遣っていると思いますけど。。。

書込番号:9469461

ナイスクチコミ!3


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

標準

ミラーショックブレ?

2009/05/01 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 houki_さん
クチコミ投稿数:246件

一眼レフが抱えるブレ問題,その深刻さが明らかに
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20090427/169454/

K20には直接関係ないのですが、
1/60では解像度が4分の1以下になっているというなんとも衝撃的な記事です+o+
知らずに解像感を失ってたとしたらショックですね〜。

ライブビューが流行っている昨今、
もしかしたらミラーレスの方向に進んでいったりするのかも。。

書込番号:9478006

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/05/01 23:55(1年以上前)

 
houki_さんのスレ立てに水を差すようで申し訳ないのですが、
今日の日中にもこの話題がありました。↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9474439/

ミラーショック等により画質が低下することはわかりましたが、
そうかといって、私は神経質になることではないと判断しました。
理由は、
「この件を知るまでも、PC画面で100%で見たりA4にプリントする上で不都合はなかったから」
です。

他の皆様におかれましてはどうかわかりませんが、私的には、
「あっ、そうなの」
で終わりました。
 
 

書込番号:9478078

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/02 00:19(1年以上前)

僕は何も思いません。今の画質で満足ですので^^

書込番号:9478210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/02 00:27(1年以上前)

この種の振動に対して手振れ補正機能が有効かどうかご存知の方いますか?

書込番号:9478252

ナイスクチコミ!0


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/02 00:29(1年以上前)

いいかげん読み飽きてバカバカしくなってきたので、どうでも良いです。
というか、こう、毎日毎日、あちこちにおんなじ記事貼り付けて、「大事件です!」って・・・、書いてる方はばかばかしくならないんだろうか?
それともなんかの工作隊で仕事でやってるんですか???

書込番号:9478262

ナイスクチコミ!1


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/02 00:32(1年以上前)

あ、いままでのは全部ほっといて読み流してたのに、ついに流しきれずにレスかいちゃった・・・・すいません、私のレスは見なかったことにして流してください。(汗
つい本音の方を書いてしまいました(汗(汗

書込番号:9478275

ナイスクチコミ!1


スレ主 houki_さん
クチコミ投稿数:246件

2009/05/02 00:38(1年以上前)

あ、そんないっぱい書かれてたんですね。すみませんでした。

これって仮に60分の1で解像度の低下を招いていたとして、
1000分の1とかではほぼ影響ないんですよね。

いや、もしかして今までずっと眠い絵を見ていたんだったらやだな〜と思ったんですが、
1000分の1だったら滅茶苦茶鮮明かというと、取り立ててそう感じたこともないので、
大差ないのかもと思いました(笑)

ただ、問題が解決されるのであれば、解決された方がいいな〜とは思います。

元記事はたいしたことでもないのに、さもたいしたことのように煽ってるだけ、
というのが皆さんの見解でしょうか?

書込番号:9478305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/02 00:41(1年以上前)

まぁ、この号の1部を買ってほしいだけでは?

書込番号:9478319

ナイスクチコミ!1


スレ主 houki_さん
クチコミ投稿数:246件

2009/05/02 00:55(1年以上前)

なるほど〜。
よく見れば雑誌の記事ですね〜。
スポーツ新聞みたいなものだと思っときます(笑)

不快になられた方々、すみませんでしたm(_ _)m
工作隊とかではありませんので。。

書込番号:9478379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/05/02 02:16(1年以上前)

2000万画素というと例のフルサイズ機でしょうか
APS-Cだと大雑把に言ってミラーの面積が半分なので重さも半分
ミラーの長さは1/1.5なので回転時の速度も1/1.5であり運動エネルギーは速度の2乗なのでミラーの発生する衝撃は1/4.5となります。
一方でボディが軽く画素ピッチが細かいほどミラーショックの影響を受け易いですが、その分を差し引いても影響は1/3程度に成ると思います。

書込番号:9478646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2009/05/02 02:47(1年以上前)

「汝の目を信じよ!」と聖書にも書いて・・・・ない。
でもPCでもプリントでも鑑賞して問題を見いだせないのだとすれば、問題なしのノープロブレムであります♪
さあ皆さん、明日も元気でファインダーを覗きましょう!

書込番号:9478696

ナイスクチコミ!1


pace-bowzさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 BOWZ日々是好日 

2009/05/02 03:00(1年以上前)

一眼レフが産まれた時から言われて来た事が

数値化したってことですか?

フォーカルプレーンもレンズシャッターも全部だめですね

動くものは全部駄目

地球上の物理の法則に従えば

写真はすべてぶれてますからね


書込番号:9478723

ナイスクチコミ!3


JIM.Bさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/02 08:59(1年以上前)

どこで読んだかはっきり憶えてないのですが、ずいぶん前に、カメラ関係の技術本で、フォーカルプレンシャッターの動作ショックによるブレの測定記事を読んだ記憶があります。写真工業出版社から出ていた本だったような気がします。

その記事の結論としては、「シャッタースピードが1/500秒程度以上になると、シャッターショックによるブレが大幅に小さくなる。ミラーアップしても、[1/焦点距離]秒ではブレは防げない」という内容だったと思います。

かつてニコンF4には、シャッターショックを打ち消すための「シャッターバランサ」が搭載されていました。カメラメーカーでは、この辺のことは従来から十分研究しており、把握していたと推測します。今回の記事は、もっと手軽に計測する方法を考案したという事かもしれませんが、いずれにしても、「いまさら感」は否めませんね。私も一度、記事の方は確認してみたいと思います。

書込番号:9479236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件

2009/05/02 09:08(1年以上前)

このような一見科学的に見える記事の真贋の見分け方は、測定条件を詳細に
記述しているかいないかを見極めることです。定量的な議論が必要なのに
定性的にあおっているだけだったらまず信用しないことです。

カメラによっても大いに違うはずなのに、測定したカメラを特定せず、かつ
撮影時にカメラを固定した条件を記述していないのはあやしい(雑誌の記事
には書いてあるかもしれないので断定はできませんが)。

まあ、画素数が多いほどぶれには厳しいと巷間でいわれていることを再認識
したと言うところでしょうか。

書込番号:9479266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2009/05/02 11:58(1年以上前)

もともと1/60秒以下で撮ると言えば「動きを表現」したい写真とも言えるので、そこでの解像度が、どれ程の意味が有るのでしょうか。三脚固定のマクロ撮影でも、フィールドにおいては、速いシャーッターを切る事を心掛けるのが普通ではないでしょうか(スタジオ、三脚使用、静物撮影などの条件なら別です)。それよりも高ISOでのノイズ低減や、画像処理上でのノイズ処理技術を高めてもらえれば、メカニカルなブレ低減に四苦八苦した費用がカメラ本体価格に上乗せされるより有り難いです。

書込番号:9479854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/02 21:41(1年以上前)

モニタ鑑賞メインの僕としては、ほぼ経験値通りの結論なので妙に納得してしまいました。

シャッタースピードも「1/焦点距離」じゃ甘く、「1/焦点距離×5」ぐらいだと思って
たので、やっぱりそうだよな〜という感じです。

原因がわかれば、メーカー側も簡単にクリアできる問題だと思いますので、この問題を無視せず
なんとかしてくれることを期待します。でもプリント環境だと関係なさそうですね (^^;

書込番号:9481931

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/05/03 08:44(1年以上前)

1/60付近で、、、共振現象ですね。
フィルムカメラ時代でも同じように言われていまして、
デジタルから始めた方は初耳なのかも知れませんね。

ブレを防ぐために、三脚使用、ミラーアップ、ケーブルスイッチ、
どれも実践してきました。望遠レンズ使用時にはレンズ側に三脚座がありますが、
バランスは良くなりますが、ぶれは大きくなるので、出来るだけカメラ側も
固定する方法が必要となります。

手持ちだったら、手ブレ補正である程度防げるレベルではないかと思います。

長時間露光で透き通るような素晴らしい風景写真を撮っている方もいらっしゃる
のですから、気にしないで撮ればいいんじゃないですか。
万が一ブレたらシャッタースピードを少し変えるだけで大分ぶれは軽減できます。

書込番号:9483948

ナイスクチコミ!0


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/03 10:11(1年以上前)

秋葉ゴーゴーさん
>この種の振動に対して手振れ補正機能が有効かどうかご存知の方いますか?

手振れ補正はもっと長い周期の補正ですので、ミラーショックなどの周期は補正できません。

書込番号:9484231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/03 13:07(1年以上前)

>ajaajaさん

なるほど。
あらゆるタイプの振動に対応できるようなシステムが開発できるといいですね。

書込番号:9484846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ154

返信47

お気に入りに追加

標準

新製品かな(K7D)

2009/04/23 11:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 
機種不明

K7D?

あまりガセネタに踊らされたくないけど、そろそろかな。
ボディの形状も一貫性が出てきたし。
5月21日(金)ですか。。。
http://43rumors.com/ok-k7d-the-may-21th/

書込番号:9435762

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2009/04/23 11:35(1年以上前)

既出だったみたいですね。失礼しました。最近、見てないんで(笑)。

書込番号:9435773

ナイスクチコミ!1


simacさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 Books-Sima 

2009/04/23 12:12(1年以上前)

k-mのパンダ&ザク型やK20Dのチタンカラーには食指が動きませんでしたが、
私的にはこれはアリかもしれません。

動画もライブビューも要りませんが、LXのようにプリズム交換できたらいいなあ。

書込番号:9435858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/23 15:05(1年以上前)

- 5 images/sec
- 100 % viewfinder
あたりは、おっと思いますが、

- Same sensor as the K20D
でガックシ(?)

書込番号:9436380

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/23 20:40(1年以上前)

こんばんは。

私の知る限りでは、K20Dの後継機主はK30Dではなく、K7Dで有ることは間違えないそうです。

小型軽量路線に切り替えた為、K二ケタ台機種は、K20Dが最後との事です。
センサーは、K20Dと同じ物で間違えないそうですが、画像処理、画質其の物の向上はあるそうです。
K-mの後継機も出る可能性があります。
K7Dの売れ行きによって、今後のペンタックスの流れや、645Dの現実化への影響が大きいそうです。

書込番号:9437459

ナイスクチコミ!4


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/23 20:40(1年以上前)

カルロスゴンさん、こんばんは。

既出? 初知りです。情報に感謝ですよ。

5 images/sec

待ちに待ったカシャカシャ連写!? やったー!


Liveview and HD Video

おお、がっくし。
個人的にこの2機能に拒絶反応なのです。
5D2、D90、に続いて、ペンタまでも!
これで、645D貯金に集中できます。

書込番号:9437460

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/23 21:35(1年以上前)

「名機の誇りを受け継ぐもの」

とか言って、中途半端な動画機能をのせてきたら恥ずかしいと思うのですが。
少なくともパナぐらいのものじゃないと。

書込番号:9437741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/23 23:16(1年以上前)

>- Same sensor as the K20D
>でガックシ(?)

同感です。撮像素子だけは変更して欲しかったです。じゃないと渾身のモデルチェンジにはならない気がします。あのセンサーじゃ、画質面での性能の向上は望めそうにないです。がっくし ε-(ーдー)フゥ

>中途半端な動画機能をのせてきたら

あると思います、十分。間違いなく中途半端でしょう。今のトレンドはすべて詰め込みたいとのインタビューを読んだときに、嫌な予感がしたんですよね。動画なんていらないのに ┐(´-`)┌

書込番号:9438392

ナイスクチコミ!11


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/23 23:41(1年以上前)

動画は別にしてこれらのスペックは1年半前にK20Dの時にファンが熱望したスペックだったのではないでしょうか。1年半経った今だと1年半分を示さないと。。。

K20Dと同じセンサーでは限界はあるでしょうね。
高画質と言ってもペンタックスの"jump a generation"とやらは大体とても控えめなジャンプなので全く期待はしません。どうせK20Dと比べてというのでしょうが、ユーザーはK20D比ではなくて、5D2比、α900比で見てしまうでしょうね。

世界初のセンサー交換可能にでもするなら話は別ですが。

とは言っても今のデジタルは画質面では一定レベルには達していますから、リミテッドレンズに合うカメラであるとのことですから、このスペックならリミテッドレンズ資産を生かすためには個人的には買いますが。

動画については私は肯定派です。

書込番号:9438532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/24 01:09(1年以上前)

まあ、既存のK30DとK300Dの企画をボツにして出てくる機種ですから、15万円クラスで出せる何らかの秘策があるんじゃないですかねえ。おそらく、サムスンのセンサーも同じではなく、同じ画素数でもスペックは変えてくるでしょうし。^_^;

まあ、大きな期待もせず、さりとて、大きな落胆もせず、もう少し待ちませんか?(^.^)

私は暗部と高感度でのノイズ処理がうまくいけば、D300に変えて実戦投入できるのでうれしいですね。

書込番号:9438966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/24 23:32(1年以上前)

機種不明

ネタ切れか?

http://ricehigh.blogspot.com/2009/04/in-meantime-lets-have-some-fun.html

書込番号:9442854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/25 00:15(1年以上前)

上手に出来てはいますが、もう少し新しいモデルで合成してもらった
方が夢が膨らみますが。(独り言です、笑)

書込番号:9443086

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/25 00:52(1年以上前)

>ネタ切れか?

カメラ本体の大きさに比べてモードダイアルが異様に大きすぎますね。w

書込番号:9443253

ナイスクチコミ!0


GON@GTVさん
クチコミ投稿数:10件

2009/04/25 06:27(1年以上前)

動画要りません。その類の機能はC社&N社に任せて、
価格を抑えるか、機能の充実(正確なAFや高感度)を希望します。

流行の機能は無いけど、吐きだす絵は流石ペンタと唸らせてくれる様なカメラ。
まさに質実剛健。わたしはペンタにこんな印象を持っていましたが。

もう一度だけ。
動画は要りません。

書込番号:9443830

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/25 08:00(1年以上前)

私は動画機能はぜひ搭載してほしいですね。大型センサーと高性能レンズを組み合わせれば、誰でも映画撮影並みの高画質な動画が手軽に撮れるようになるでしょう。とても楽しい機能になると思います。

動画機能はコンパクトデジカメにも搭載されている機能なので、あったところで特に顕著なコスト増になることは基本的にあまり無いと思います(メモリの増設くらいでしょうか?あとイメージャAFの性能を若干高くする必要はあるかもしれませんが)。
またキヤノンやニコンはすでに動画対応機を出してますが、特に不都合の声もありません。
なので仮に使わないとしても、拒否反応を示すほどのネガティブな要素は無いと思います。

「動画はいらない!」は、「高画素はいらない!」 と同じで最初は声高に叫ばれますが、出た後はすんなり受け入れられて逆にトレンドになる機能だと思います。

とはいえ、そもそも現時点ではK7に動画機能搭載は決定事項じゃ無いんですけどね...

書込番号:9444009

ナイスクチコミ!4


姜太公さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:18件

2009/04/25 08:03(1年以上前)

>動画は要りません。
たぶん親方(HOYA)から流行の機能も載せろとかの要望もあるのでしょう。
ペンタが生き残って行くためには致し方ない気もしますね。
今まで出したこともない高倍率ズームコンデジX70(多分、間違っていたらすいません)
を出したときにも、HOYAからの圧力かな〜なんて思いました。
今のペンタには頑固に意地を貫き通すより頭を下げてでもHOYAの中で生き残って
いって欲しいですね。
ペンタのカメラは本当に良いですし無くなってしまったらペンタのカメラにも触る
事は出来ませんからね〜。

書込番号:9444019

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/04/25 08:24(1年以上前)

こんにちは。
だいぶ情報も出てきましたね。PENTAXからの発表が待ち遠しいです。
私もK10Dを使い続け、シルバー含めてなんとかK20Dを我慢、
次機種を待ち望んでいるユーザの1人だったりします。
動画は個人的には要りません、先日のアンケートでも、
コスト高になるようであれば不要と回答しました。GPSについてもです。
この辺りが付いたから高くても我慢してねだと、既存ユーザの方はどうでしょうねぇ。
まぁ、でも世の流れで仕方ないことなのかも知れませんね。
その部分を追加することで、故障頻度が高くならないことだけ祈ります。
少し値が落ち着くまでは、500円玉貯金で様子見しようと思います。

書込番号:9444074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/25 09:24(1年以上前)

姜太公さん

>HOYAからの圧力かな〜なんて思いました。
>今のペンタには頑固に意地を貫き通すより頭を下げてでもHOYAの中で生き残って

書込みから拝見するに、旧ペンタックスに対してHOYAから何かしらの圧力があるのですか?また買収後の関係がうまくいっていないのでしょうか?

新商品も逐次出していますし、合併後も特に問題なく運営しているように思えたのですが(工場、人員のリストラがありましたがそれは現在の景気環境下では他社もやっているので仕方ないこと)...ちょっと興味があるので良かったら教えてください。

書込番号:9444281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/25 09:34(1年以上前)

動画ですが、「@ないほうがいい」、「Aいらない」、「Bあっても良い」、
「Cあったほうが良い」そして「Dぜひほしい」の段階がありそうです。
私はC程度です。

「ないほうがいい」積極的理由はなさそうなので、付けるならしっかりしたものを付けてほしいですね。
意外と面白い、例えばハイビジョンTV接続して楽しいかも知れませんね。

書込番号:9444323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2009/04/25 09:40(1年以上前)

>HOYAからの圧力かな〜なんて思いました。

赤字の事業をほったらかしには出来ないですから、挽回の対策が要りますよね。
圧力というより生き残る為の経営(Going Concern)ですから当たり前かな。

>今のペンタには頑固に意地を貫き通すより頭を下げてでもHOYAの中で生き残っていって欲しいですね。

そんな精神ではないと思います。事業を継続出来る環境(黒字化)にしないとマジでヤバイ。
仮にサムスンに吸収されたらそれこそ「頑固に意地を突き通す」などと言ってられない。
気持ちは分りますが、カメラは趣味用でも、会社経営は伊達や酔狂ではないですからね(笑)。

書込番号:9444342

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2009/04/25 10:02(1年以上前)

今の状況だと、動画はあってもなくても値段には大して影響はないのかな。
まあ、あればあるで使ってみたい気もしますけどネ。拒否はしませんね。

GPSモジュールも大したコストではないかな。でもナビソフトもつけないと(笑)。

500円玉貯金ってやったことないですけど、毎日やれば1ヶ月で1万5千円か。
飲まずに帰れば月2万円? 3ヶ月くらい清貧な生活をすれば何か買えるかな(爆)。

書込番号:9444418

ナイスクチコミ!2


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

このおじさんは?(クイズ)

2009/04/27 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 pp1-beatさん
クチコミ投稿数:69件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 MAKOTOの日常 
当機種
当機種
当機種
当機種

こ、このおじさん!!

手乗りオオマダラ

FA77Limitedは素晴しい!

じんべぇ!

1枚目の写真、ココに来られるK20Dオーナーの方ならピンと来ると思います(^^)


先日、嫁さんの闘病生活が終了し、自分も自転車事故での腰打撲が全快したので家族で沖縄に慰安旅行に行ってまいりました。
琉球村にて遭遇してしまいました^^

書込番号:9457917

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/27 22:57(1年以上前)

pp1-beatさん、こんばんは。
こ、このおじさんは!... ピンときません。タタミィかと思ったんですが、違いますね。まだまだモグリです、スンマせん (^_^;)

書込番号:9457951

ナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/27 23:24(1年以上前)

3枚目の蝶、すごいですねぇ。
おじさんについてはわかりませんが(^^;

書込番号:9458180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/04/27 23:34(1年以上前)

K−20DオーナーズBOOKに載っていたおじさんですね。

書込番号:9458247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/27 23:44(1年以上前)

>オーナーズBOOKに載っていたおじさん
おぉ〜、買ったけど読んでないぞ (^_^;)

書込番号:9458322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/04/28 01:06(1年以上前)

デーモンさんを意識しているー。

書込番号:9458732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/28 06:57(1年以上前)

別機種

このときのカメラは、K20Dではありませんでしたが・・・、
このおじさんですね。

ほんと、おもしろいおじさんです。

書込番号:9459246

ナイスクチコミ!0


スレ主 pp1-beatさん
クチコミ投稿数:69件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 MAKOTOの日常 

2009/04/28 21:07(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます〜。

ボンボンバカボンさん
ボンボンバカボンさんほどの方がわかりませんでしたか〜!
DA50-200の紹介の頁ですよ〜!ってもう見てますね^^

HeartTimeさん
3枚目のオオマダラは美ら海水族館すぐ近くの蝶々園にて撮りました。

ため息の午後さん
正解です!めちゃくちゃインパクト強かったので実物見た時に妙に嬉しかったです。ミーハーですかね?^^

jack-o-lanternさん
ある意味デーモンより濃いです^^;

Ghost Riderさん
おお! 野外ですね〜! 自分が行った時は大雨だったので「沖縄の駅ちゃんぷるー」の中でした。なんか雰囲気が違うと思ったら、「マユ」が四角いですね!

歌の上手なおじさんでした!




書込番号:9462061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/28 22:51(1年以上前)

pp1-beatさん、こんばんは。
はい、読んでません。専ら、「積ん読」です。ムック本なんかは、出るごとに買うんですが、買った時点の達成感で、全く読みません。お恥ずかしい限りです (^_^;)

書込番号:9462754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/29 09:21(1年以上前)

pp1-beatさん、お久しぶりです。

ご夫婦揃って全快されたとの事、おめでとうございます。

K20Dのムック本は2種類持っており、それぞれ熟読したつもりでしたが このおじさんには気がつきませんでした(おじさんゴメンナサイ)。
沖縄は10年ほど前、娘がまだほぼタダ(2才くらいだったから)だったので家族で行き、レンタカーを借りていろんなとこ回りました。
その時はまだカメラに全く関心が無かったのでpp1-beatさんのように沖縄ならではの美しいものを撮ることができませんでした。
お気に入りのカメラとレンズで残す旅の思い出・・・いいもんですねー。

書込番号:9464506

ナイスクチコミ!0


スレ主 pp1-beatさん
クチコミ投稿数:69件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 MAKOTOの日常 

2009/04/29 20:26(1年以上前)

>ボンボンバカボンさん
自分はK20Dを手に入れるまで約半年、それからFA77Limtedを手にするまでさらに4ヶ月の間ず〜〜っと見てましたからぁ!もうボロボロです(^^) もう1冊買っておこうかな^^

>たちゆこさん
ども!です。 ありがとうございます!なんとか仕事に復帰することが出来ました。
まだ子供が小さいのでなかなか撮影に集中できません^^; 
沖縄らしい風景とか撮りたかったですが結局「親バカ写真」ばかりになってしまってます。
今回は関西発3泊4日宿泊&レンタカー付で一人\29800(激安)でした!

書込番号:9467153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信36

お気に入りに追加

標準

K7D

2009/04/22 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件

http://dslcamera.ptzn.com/?p=1430

新機種の話題です。ご存知の方も多いかと思いましたが
噂とはいえわくわくしますのでカキこみました。
信ぴょう性についてはわたしにはまったくわかりません。

価格が日本円にして20万弱ですかぁ。。。
50D D300より上のクラスで5D2よりやや下ということ?

AF性能や連射性能や高感度特性など相当良いものでないと
この価格では売れない気がしますが

http://dslcamera.ptzn.com/?p=1340

http://dslcamera.ptzn.com/?p=1354

あたりからすると5月中に発表できるものがあることに間違いはないのですかねぇ。

K20Dから画素数据え置き
50Dと同等かそれ以上の高感度特製
連射速度 5枚/秒 以上
AF 中央2.8クロス 50Dより広めのAFエリアで全クロスセンサー
背面液晶3インチ 90万画素 可動式
グリーンボタン継承
であればぜひぜひペンタへ返り咲きたい50Dユーザーです
そうですねぇ レンズは
31mmLimは外せませんし
★16−50
★50−135
★60−250
TAMの90マクロに余裕があればシグマの120−400と
妄想は膨らむばかりです。

書込番号:9433513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/04/22 22:33(1年以上前)

今晩わ

>あば〜さん

>価格が日本円にして20万弱ですかぁ。。。

未だに[PENTAX K100Ds]でして[PENTAX K20D]に傾いてきたのを堪えて
[PENTAX K30D]か[PENTAX K300D](共に仮称)に逝く予定の者です (;^^)

[PENTAX K30D(仮称)]が[PENTAX K7]ですか (*⌒―⌒*)

この値段では足踏みしてしまいそうです・・・ (´‐ω‐)=з フー

2〜3万は値下げて欲しいです o(゚д゚o

では

書込番号:9433622

ナイスクチコミ!1


七句さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/22 22:48(1年以上前)

機種不明

確かに、本当にこれなら欲しいですね。
金属ボディーのようですし。
DA40mmとフードもシルバーになってますね。
いいとこどりですね。



書込番号:9433752

ナイスクチコミ!4


a_changさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/22 23:28(1年以上前)

こんなのも流出した模様です。もうすぐですね?

http://www.pentaxforums.com/forums/pentax-news-rumors/57731-name-new-pentax-body-5.html

書込番号:9434093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/22 23:34(1年以上前)

皆さん、このシルバーのモデルは3年ほど前だったかペンタックスが
K10Dをベースに試作したものの写真では?
水差してすみません。

書込番号:9434148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/22 23:43(1年以上前)

このパンフレットが言ってる名機ってLXのこと?
たしかにLXとかスーパーAのペンタ部に似てるけど。

書込番号:9434211

ナイスクチコミ!1


尾瀬病さん
クチコミ投稿数:157件

2009/04/23 00:13(1年以上前)

最初に出る店頭用チラシかな? こんなものまで流出して、しかも5月21日発売??それとも記者発表用のチラシで日付はその発表日かな? 

偽物でもなさそうですし、やはり出るようですね(^-^)
直線的なボディラインが良いですね〜

不確定情報にもありますが、「新しいAFシステム」に期待したいです。

書込番号:9434399

ナイスクチコミ!2


HA-TAさん
クチコミ投稿数:21件

2009/04/23 00:26(1年以上前)

どうなんだろう。
このチラシかパンフか、これは偽物(素人制作)っぽいですよね。
プロの作業とは思えないデス。

ホンモノであれニセモノであれ、
新機種の発売は間近って事は間違いないので楽しみです。

書込番号:9434478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:26件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/23 00:44(1年以上前)

>習わぬ経読みさん

そうですね。K10Dを改装した、なんだかのモデルの発売50周年記念の試作だか参考出品だかですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/06/01/6368.html

書込番号:9434559

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2009/04/23 10:40(1年以上前)

K7は、ペンタックスSPやLXのようなテイストを取り入れたモデルだということでしょう。

コンセプトモデル「AP 50th Anniv」は、そういう機種に対するニーズがどの程度有るかを窺う(うかがう)ための観測気球だったのでしょうね。

その結果、ニーズが有ると判断されて、K7が登場することになったのだと思います。
色こそ白から黒に変わって一見逆のようではありますが、オーセンティックな直線基調のデザイン、金属ボディということで、コンセプトモデルを発展的に製品化したものがK7だと考えても良いのではないでしょうか。

書込番号:9435591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2009/04/23 10:40(1年以上前)

新製品はAPS-Hになって欲しいです!
ぼくの大好きなFA31を本来の画角にできるだけ近い形で使いたいのです!
仮にAPS-Hで×1.3ならおよそ41mmとなりこれはかなり満足です。
今のペンタには40mm台の画角の単焦点レンズないですし。

もちろんフルサイズで本来のそのままの画角で使えるならそれが一番ですが、それが無理なら少しでも広い画角で使えるフォーマットにして欲しいです。
そしてニコンD700のようにAPS-Cと切り替えで使えるようにすればまさに一粒で二度おいしい。
カメラはレンズなんですから、ボディはあくまでもレンズを活かすための支えに過ぎないんですから。
しかし悲しいかな、今のペンタックスのボディはレンズを活かしきれてないと思う。性能という点でも個性という点でも。

お願いです!大好きなFA31を準広角と標準の二通りで味わえるようにしてください、神様仏様ペンタックス様!


P.S.
あと暗所でのAF精度を上げてください。
あとあと、高感度を6400が実用できるようにしてください。
あとあとあと、いや、もうこれ以上何も言うまい・・・





書込番号:9435593

ナイスクチコミ!3


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2009/04/23 10:59(1年以上前)

>Chubouさん

なるほど・・・そういうことだったのですね。
気づきませんでした。

目からウロコかも・・・

書込番号:9435656

ナイスクチコミ!1


anocnさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/23 20:30(1年以上前)

出所は教えられませんが・・・

@ペンタックスは新製品をちゃんと用意しているようです
A5月の連休あたりには、詳しく話が聞けるそうです

@に関しては、私も気になったので、APS?フルサイズ?など、どんな製品かを
質問したのですが、ごまかされて Aの答えが返ってきました。

まぁ もうすぐ 何らかの発表があるようですから
楽しみに待っておきましょう。

書込番号:9437403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/26 00:30(1年以上前)

>anocnさん

では、GW付近で何かのアナウンスが期待できるかもしれないって事ですね?!

ペンタックス公式で、新機種のティザーが始まったようです。
スペインドメインなので、カウントダウンの時間は日本とは異なるように思いますが。
http://www.pentax.es/home.htm

ちなみに、カウントダウンで表示されているのはK10Dです。

書込番号:9448584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/26 00:54(1年以上前)

proximo lanzamiento enは「次回の発射(打ち上げ)は…」
novedadesは「ニュース」というような意味みたいですね。(以上 Google翻訳)

54日後ってことは6月25日あたり?
例の「名機の誇りを受け継ぐ者」の日付「2009.5.21」と一ヶ月以上差があるのが気になります。

発表日と発売日ってことでしょうか?

書込番号:9448722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/26 01:16(1年以上前)

>モネールダンスさん

同時発売だとするならば、発表日と発売日のような気はしますね。

GW付近で「5/21に告知がある」という例のパンフレット?を配布して、
6月末で発売っていう感じでしょうか?

最近のペンタックスはなかなか情報の守りが堅くて、どれが本当の情報なのか分かりづらいですね(^^;
画像もここ2,3日は新たには出てきてませんし…

書込番号:9448815

ナイスクチコミ!1


尾瀬病さん
クチコミ投稿数:157件

2009/04/26 01:21(1年以上前)

カウントダウン!?

発表が21日(木)。
日曜日から数えると残り54日ということは発売が6月18日(木)頃ということかな?

発表前にさらに情報でてきそうですね(^-^)

書込番号:9448834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/26 01:57(1年以上前)

えーと、たぶんまだ出てきていない情報だとおもいますが。。。

今まで、出てきたカタログスペック外の噂情報です。
http://ricehigh.blogspot.com/2009/04/pentax-k-7-unofficially-announced.html

だいたい、特筆すべきポイントだけ…

カメラの名前: K-7
サイズ: K20D幅よりも少し小さく、やや背が高め。全体のボリュームは、 K200Dに匹敵。
グリーンボタン: リアホイールの下に配置
AFボタン:あり
AFポイントセレクタ: あり
独立したISOボタン:あり(K-mの?ボタンのところでしょうか?)
ファンクションボタン: なし(だとすると操作系が結構かわりますね。。。)
SRスイッチ:なし(メニューからのようです。三脚使用時もOKになる?)
アクセサリー:D-BG4(バッテリーグリップ) なので、スクウェアフォーマットは無い

書込番号:9448962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/26 16:08(1年以上前)

視野率100% なので、「とうとうEVFか?」 と思います。

(ただし、値段が比較的高いので、プリズムで100%かも...と期待しています)

書込番号:9451183

ナイスクチコミ!1


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/27 01:50(1年以上前)

Fnボタンがなくなりますが、OKボタンがほぼその役割となるようですね。
ISOボタンは独立するということですから、全体としてできるだけボタンを押す回数を減らそうということで、使いやすそうではあります。

ただ、そんな点はこの際どうでもよいというと語弊がありますが、もっと知りたいのは、その程度の操作性の変更でK20Dと同じセンサーだとすると何をもって新たなネーミングの新シリーズといえるのかという点です。

書込番号:9454134

ナイスクチコミ!1


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2009/04/27 12:01(1年以上前)

mm_v8さん、こんにちは。

可能性が高いスペックとして噂されている、

1/8000シャッター、シンクロ1/250、連写は5コマ/秒

視野率100%のファインダー

金属製ボディでより性能のよい防塵防滴

あたりが上位クラスと言う事ではないでしょうか。

書込番号:9455191

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 alti865さん
クチコミ投稿数:47件
当機種
当機種
当機種

少し花の量が少ないですね。

遠くに妙高と黒姫が。

甘いような香りがするんですよ。

皆様、こんばんは。

北信州高山村の水中(みずなか)集落に有る、しだれ桜です。

一週間程前が満開だったのですが都合が付かず、それ以降少し寒い日が続いた為、まだ大丈夫かな?と思い行ってみましたが、少し遅かったけど何とか綺麗な花を見ることが出来ました。

北海道ではこれからが開花との事、日本列島が南北に長い事を
実感しますね。

書込番号:9457992

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/04/27 23:21(1年以上前)

 
alti865さん、こんばんは。

残雪と桜のコラボが撮れる場所に行くことが出来るのを羨ましく思います。
また3枚目の写真は、本当に桜の甘い香りが漂ってきそうな写真ですね。

これらの写真を拝見して、四季の彩りを感じられる日本に生まれたことを
幸せに思った次第です。
 
 

書込番号:9458161

ナイスクチコミ!2


スレ主 alti865さん
クチコミ投稿数:47件

2009/04/27 23:44(1年以上前)

鉄道写会人さん
ご返信有難うございます。

(四季の彩りを感じられる日本に生まれたことを
幸せに思った次第です)・・・私もよくそのように感じます。

春から初夏へのこれからの季節を、また写してみたいですね。

書込番号:9458316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/28 16:32(1年以上前)

りっぱな枝垂れ桜ですね。雪山が見える桜は高遠城址が初めてでした。

書込番号:9460893

ナイスクチコミ!0


スレ主 alti865さん
クチコミ投稿数:47件

2009/04/28 20:18(1年以上前)

じじかめさん
こんばんは、返信を有難うございます。

高山村内には何ヶ所も桜の大木が有るのですが、その中でもこの水中集落の桜が
私はいちばんのお気に入りなんです。今年は少し遅くなりましたが
初めてこの場所に来た年はたまたま一番良い時で、とても感激しました。
(桜の花束のシャワーのようなんですよ)

高遠城址の桜もとても有名ですよね。たしか三大夜桜の一つだったと思います。
おそらく、この場所から中央アルプスと南アルプスが見えるのでしょうか?

書込番号:9461784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング