PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信28

お気に入りに追加

標準

US PopPhoto has fabricated AF tested of K20D

2008/02/24 01:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:82件

US PopPhoto has fabricated AF tested of K20D

In any event, peoples impossible accept to PopPhoto using a phony tested data as deceives.

K20D is using older K10D v1.0 firmware? This is a big joke!

PopPhoto admit using K10D AF speed data in K20D review:
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=26907341

http://forums.popphoto.com/camera/board/message?board.id=11&thread.id=16705



書込番号:7438142

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/02/24 01:53(1年以上前)

So what?

書込番号:7438173

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/24 02:20(1年以上前)

Jeez!

書込番号:7438266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件

2008/02/24 06:43(1年以上前)

ピーター@狼少年さん

いちいち英語で書かんでもええんちゃう?
大きなお世話summer!

書込番号:7438604

ナイスクチコミ!3


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/24 08:28(1年以上前)

ひどい話ですね。 K20DのAFスピードのデータはK10Dの物をそのまま使ったとのこと。
しかも、K10Dの -1EVのデータを K20Dの0EVにプロットしている。
テストしたK10Dのバージョンは1.0でSDMレンズすら使えない時の物。
普通ならSDMレンズでテストするのが筋じゃない?

書込番号:7438811

ナイスクチコミ!5


Halation1さん
クチコミ投稿数:81件

2008/02/24 08:34(1年以上前)

>いちいち英語で書かんでもええんちゃう?

元の記事を転記したのでしょう。あたしには参考になりましたけどね。

書込番号:7438836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2008/02/24 11:14(1年以上前)

They about this K20D tests and reviews, their AF data were forged, they directly have used a K10D and with olden v1.0 firmware tested data as new K20D data.

http://www.popphoto.com/cameras/5112/camera-test-pentax-k20d-rugged-body-smart-controls-page3.html

They have misled to many readers.

書込番号:7439393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2008/02/24 12:10(1年以上前)

間違いだらけの英語は勘弁!! これではあまりになりすましなのが
ばればれ。私も間違っているかもしれないが、たぶん次のようなのが
より適切。

US PopPhoto has fabricated AF tested of K20D
→ US PopPhoto has tested AF performance
of K20D

using a phony tested data
→ using phony tested data(dataは複数)

PopPhoto admit using K10D AF speed data in K20D review:
→ PopPhoto admits(or has admitted) using
K10D AF speed data into(or to) K20D
review:

They about this K20D tests and reviews, → 動詞がない?
→ 文意からしてたぶん、They made tests and reviews
about this K20D,

they directly have used a K10D and with olden v1.0
firmware tested data as new K20D data.
→ 文意からしてたぶん、they directly have used
a K10D with old v1.0 firmware and
regarded them as new K20D's data.

They have misled to many readers.
→ They have misled many readers.
(misleadは他動詞、toは不要、というより間違い)


書込番号:7439647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:353件

2008/02/24 12:23(1年以上前)

欧米か!!

書込番号:7439718

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/02/24 12:27(1年以上前)

Third world English???

ヘンリー・スミスさん 有りがとうございまいした。

わたしも「おや?」って思いましたので。。。

書込番号:7439732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2008/02/24 13:28(1年以上前)

ヘンリー・スミスさん,

thank you for your help.

sorry, I merely transmitted this news, and do not research English, there does not writing a report of corporation.

and your :
--> they directly have used
a K10D with old v1.0 firmware and
regarded them as new K20D's data.

It is secondly world English??? :)

real:
they directly have used an old tested data (with a K10D and olden v1.0
firmware) regarded their new K20D's data.

(I would care the essence of thing and do not watching some surface. )




書込番号:7439995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2008/02/24 14:05(1年以上前)

They directly have used an old tested data (with a K10D and olden v1.0 firmware) with as their new K20D's data.

書込番号:7440142

ナイスクチコミ!1


dosukebeさん
クチコミ投稿数:191件

2008/02/24 14:06(1年以上前)

皆さんこんにちは
あっ、忘れる所でした、スレ主さんこんちは
スレ主さん、もう二度とこのスレに来ないでくださいね
宜しくお願いします。

書込番号:7440144

ナイスクチコミ!1


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/24 14:14(1年以上前)

>スレ主さん、もう二度とこのスレに来ないでくださいね
>宜しくお願いします。

そうですね、時々変わった方がいらっしゃいますが、今回はひどいですね
私もdosukebeさんと同感です。

書込番号:7440184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/02/24 14:28(1年以上前)

>Peter@kakakuさん

PENTAX K10D ボディの「SRボタンが、、ない」では
日本語でレスをされているのに
何故前面英語にされる必要性があったのでしょうか?

書込番号:7440227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2008/02/24 14:39(1年以上前)

スレ主さんの投稿目的は、「英文の間違い探し」も兼ねているのね。
こういうところに英文だけを投稿するとうことは、どういうコトでしょうか??
その英文を投稿するからには、スレ主さんがその文の大意を把握しているからであって、その把握している内容と投稿の目的が分かるようにちゃんと日本語で書いて欲しいものですね。
その上で、参考として英文を出すなら出して欲しいものです。

このような投稿ではスレ主さんの投稿の本意自体が、単なる記事の紹介なのか、記事の内容を問題にしているのか(それもどのように問題にしているのか)、英文が分からなくて教えて欲しかったのか分かりかねますね。
私もdosukebeさんのお気持ちに同感です。

書込番号:7440272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/24 15:33(1年以上前)

Peter@kakauさんは,少なくとも日本語に堪能な方ではないようですが,
わざわざ情報を書き込んでくれているんだから,いいじゃありませんか.

「SRボタンが,,」の書き込み
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6547659/
は,明らかに日本生まれの人が書いた文章ではないのは分かりますよね?
ヘンリースミスさんへの書き込みも名前はコピーペーストでしょうね.
おそらく翻訳サイトを使って,この掲示板を見ているんでしょう.

それを,みんなで寄ってたかって揚げ足を取って.
英語が読めないことへの僻みですか?

彼が日本語の読み書きをできるのに,わざわざ英語で書いている可能性はゼロではありませんが,そう決め付けて勝手な書き込みを行うのは同じ日本人として恥ずかしいことですね.
自分も英語の掲示板に書きこむことがありますが,そこで「おまえの英語は変だから,二度と来るな」なんて書かれたら,どんな気持ちがするか...

Peter@kakaku, thank you for your new infomation about K20D.
I am looking forward to your next message!

書込番号:7440459

ナイスクチコミ!7


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/02/24 15:43(1年以上前)

まぁまぁ、こんなのはスルーしましょうよ。

そんなことより、これから、
生まれてくるK20Dに向けた心の準備として。
K200Dを触りに行こうと思います。

みなさんは触られましたか?

触りに行くついでに、
お土産としてK200Dを持ち帰っていたら、
笑ってやってくださいね。

書込番号:7440498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/24 16:55(1年以上前)

>お土産としてK200Dを持ち帰っていたら、笑ってやってくださいね。

K200Dなら笑えますが、40Dならどうなるのでしょうね?

書込番号:7440772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/24 17:08(1年以上前)

 K200Dの現物と、K20Dの予約票がお土産だったりして。

 スレ主さん、ひどい紹介をするページもあるものですね。

書込番号:7440827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/02/24 18:32(1年以上前)

K20D紹介の記事でK10DのAFテストの内容をそのまま載せるのはどうかと思いますが、
実際のところK20DのAF性能がK10Dからどれくらい改善されているのかは気になる所です。
微調整機能もついたので、K10Dよりも快適にAFで撮影出来るのは確かだと思うのですが。
これから各雑誌で検証されて行くでしょうから、その結果も楽しみです。

> Peter@kakaku-san
I guess everybody's wondering why you're writing your comment in English though you can easily translate it into Japanese with some website.
Maybe, you could also put the translated comment beside your original one since here they mainly talk in Japanese. ;)
(And, as you can see, this board is not designed for commenting in English. :b)
Well, thanks for your info anyways. That's so sucks to hear that they misled readers.
By the way, do you have a real info about how much the AF function in K20D improved upon K10D?
I'd like to know it. Best;

書込番号:7441244

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

カタログ発見

2008/02/23 00:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:300件 挑人ブログWON!! 

隣町のカメラ店にK20D、K200Dのカタログ発見!K10Dが発売されたときほどのときめきはありませんが新製品のカタログを初めて読むのは楽しいものです。中に14.6M撮影画像と10M撮影画像の比較があり、前者は「大きなアドバンテージ」と唄ってありました。後ピン症状のK10Dを発売以来使ってきて、保証書が切れる前にメーカーに調整してもらった後、すぐにグレードアップした新製品が出るのは複雑な心境です。新製品ではオートフォーカスの性能アップを期待していたのですがそのあたりは変わっていないのでK20Dは我慢かなと考えています。フルサイズ機が出るまでK10Dをもっと使い倒さなければ。

書込番号:7432585

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/02/23 00:46(1年以上前)

あっちでもコッチでも我慢!
うっ積しませんように...

書込番号:7432684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件 挑人ブログWON!! 

2008/02/23 22:21(1年以上前)

カタログに見開きでウェディングドレスを着た女性の写真があります。左肩のドレスと花の境目に紫の縁取りが。白い花との境目にも。パープルフリンジというものか?

書込番号:7436988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/02/23 23:28(1年以上前)

 僕は、先日の名古屋での体感フェアでカタログもらいました。

 画像のコントラストが素晴らしいですね!ペンタックス機は、青空が青く撮れるイメージがあります。カタログP15の写真なんて、青空の色が素晴らしいです!



 

書込番号:7437446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/24 01:56(1年以上前)

何処へ行っても,K20D.K200Dのカタログは我が家の地域にはないですね PENTAXから格2部づつ早く届いてあります。

書込番号:7438184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2008/02/24 10:20(1年以上前)

 2週間前ほどキタムラに20も200もあって両方もらってきた。20は1日でなくなり、200は今でも10部ほど残っている。

書込番号:7439193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

ご存知の...

2008/02/08 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

モンベル・カメラップ、受付再開です。

https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123214

ずっと、「完売 今期の入荷はありません」状態で、あちこちで探しても品切れだったんですが、早速、ポチしました。
まぁ、発売までの話題の繋ぎに...

書込番号:7361676

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件 フォトライフ 

2008/02/08 23:59(1年以上前)

ボンボンバカボンさん

知りませんでした!これはいいですね。私もポチしました。

書込番号:7361789

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/09 00:06(1年以上前)

こんばんは

僕は夜露対策にコレが欲しいのですが、相変わらず入荷時期未定(受付不可)のままです。

https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123281

書込番号:7361826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/02/09 00:06(1年以上前)

こんばんは

>モンベル・カメラップ

使用感などこちらに。よかったらどうぞ♪
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2007/08/post_68b0.html

書込番号:7361827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/09 00:19(1年以上前)

アルキオネさん、こんばんは。お役に立てて何よりです(^_^)v

uss_voyさん、こんばんは。これもイイですね。お気に入りに登録して、待ってみます(^^ゞ

パラダイスの怪人さん、こんばんは。実は、このネタ、パラダイスの怪人さんのブログから頂いたものなんです。早くもネタばれしてしまいましたね。でも、ブログを拝見して以来、ず〜っと探してたんです。ありがとうございましたm(_ _)m

ギスギスした話は抜きにして、やっぱ、こんな話題もイイですよね(^_^)

書込番号:7361903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/02/09 00:39(1年以上前)

ボンボンバカボンさん 
ネタバラシ失礼しました(^^ゞ

>モンベル・カメラップ

もう売り切れたみたいですね。
いつも早いんですよね、私も入荷待ちでした・・・




書込番号:7362012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2008/02/09 02:49(1年以上前)

montbellサイト久々に覗きました。高校時代山岳部所属でしたので当時はお世話になっていました。山登りする人間にとってはカメラをタオルに巻いてキスリングやザックの中に入れておくことは常識だったのですが、綺麗に製品化したものだなと感心しました。
夏山縦走などは一週間分の食料含めテント・着替えの装備を詰め込む重装備で、その上にカメラを詰め込むとなるとなるべく軽いカメラが良いと当時考えたものです。それにパンパンに詰まったザックにカメラを入れるので傷がつかないようにとタオルで巻いたんですよね。。なつかしい。

書込番号:7362459

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/02/09 03:11(1年以上前)

私も入荷待ちですがポチしました。
役立つ情報ありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:7362496

ナイスクチコミ!0


小白雲さん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/09 05:48(1年以上前)

これはどうでしょうか。余分のあて布のようなものがついていて便利だと思います。
http://www.ginichi.com/shop/optech/detail/softwrap.html

書込番号:7362660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/02/09 07:08(1年以上前)

ボンボンバカボンさん
情報ありがとうございます。
私もポチしました。
私は普段クランプラーのメッセンジャーバックの中にLoweproの小さなカメラバックをいれて出歩いています。
ちょっとクッション性は落ちるけどこっちの方がコンパクトでおしゃれでいいと思います。

怪人さん
使用感、参考になりました。ありがとうございます。
私も赤が欲しかったのですが、こちらは完売だったので青にしました。

書込番号:7362745

ナイスクチコミ!0


時平さん
クチコミ投稿数:205件 里山itamuro 

2008/02/09 10:03(1年以上前)

ボンボンバカボンさん  おはようございます
これお勧めの優れものです
私は 以前怪人さんのブログで知り 購入しました
山行きの時必ず利用します 
歩く時は 基本的に(よほど難所でないかぎり)首からカメラを下げます
でもこれではブラブラと不安定なので 腕をストラップに一本(右でも左でも)通します
これの欠点は 体温でファインダーがくもる事ですが カメラップの輪ゴムの部分をストラップに
ひっかけて(落す心配がなくなります)カメラ自体も包みます 簡易バックに早代わりです
少々の雨や雪はヘッチャラです(笑)
濡れても すぐ乾く優れものです
もっと色々な使い方にも応用できそうですね 

書込番号:7363148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2008/02/09 18:41(1年以上前)

私も一枚所有していまして、使い勝手が良かったのでもう一枚と思っていたんですが、なかなかショップにもなくて困ってました。私ももちろんポチッとしました。情報ありがとうございました。

書込番号:7365162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/09 19:50(1年以上前)

いま、入荷予定のメールが届きました。
3月下旬とのことです。以上、ご報告まで。

>山行きの時必ず利用します

私も山に登って高山植物を撮りたい向きの人なので、これが欲しかったんです。
シーズンには間に合いそうです(^_^)v

書込番号:7365512

ナイスクチコミ!0


uma56さん
クチコミ投稿数:67件

2008/02/10 18:54(1年以上前)

本日午前中、モンベルクラブ 横浜みなとみらい店をのぞいたところ、
カメラップ(LTKH・NV・BTOGの各色)が1枚ずつ販売されていました。

お急ぎの方の助けになれば。

↓モンベルクラブ 横浜みなとみらい店
http://store.montbell.jp/search/shopinfo/?shop_no=618857

書込番号:7370663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/10 19:00(1年以上前)

uma56さん、情報ありがとうございますぅ...でも、遠くて逝けませぬぅ(T_T)/~~~
BTOG、1枚、買って、着払いで送って下さい(←冗談です、一応)。

書込番号:7370679

ナイスクチコミ!0


uma56さん
クチコミ投稿数:67件

2008/02/10 19:19(1年以上前)

ボンボンバカボンさん

 では早速明日にでも。
 ただし送料は別途5千円になります^^ (ウソ

 冗談はさておき、本当に送ってあげられればよいのですが、そうもいかないし。
 お役に立てず残念無念。。。

書込番号:7370763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/10 19:24(1年以上前)

uma56さん、こんばんは。

え゙、\5,000 っすか? 特注でメーカーから直送できそう^_^ (ウソ
ありがとうございます。誰かのお役に立てば...

書込番号:7370777

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/02/23 19:16(1年以上前)

自作しました。
簡単に出来ましたが、結構いい感じです。

http://blogs.yahoo.co.jp/kohaku3_2008/2873715.html

カメラ以外にも色々な用途で使えそうです。
情報ありがとうございました。<m(__)m>

書込番号:7435975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信32

お気に入りに追加

標準

タタミィ棒の改良品(提案)

2008/02/18 12:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件

K20Dの話じゃないのですが、
イメージセンサークリーニングキット(通称タタミィ棒)なんですけど、
以前から思っているのですが、ライト付の耳かきのようにライトをつけることはできないのでしょうかね。
今はホコリを見つけるのに明かりが入り込むようにして、というようにやっていますよね。
そこで、小さいボタン電池を内蔵して、先っぽのオレンジの部分を透明にして、とかになったらもっと使い勝手が良くなると思うのですけど。
皆様どう思いますか?

既出だったらごめんなさい。
特許とったら儲かるのかなぁ。(~o~)

書込番号:7410173

ナイスクチコミ!3


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/02/18 12:56(1年以上前)

kohaku_3さん、こんにちは。
ライトの部分が出っ張らなければいいですねぇ。
つい先日、初めてタタミィ棒にチャレンジしたのですが、
左手に懐中電灯、右手にタタミィ棒で挑みました。
力は入り過ぎないように、結構気を使いましたです。

書込番号:7410323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/18 13:04(1年以上前)

K20Dでは、センサーの汚れ位置を表示してくれるので、ライトの必要性は下がるかも。
 もし作るなら、LEDライトならコンパクトに作れそうですね。

書込番号:7410375

ナイスクチコミ!2


スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件

2008/02/18 13:09(1年以上前)

先のシリコンが透明だったら、例えばシリコンの内部に入れたり、柄の部分に内蔵したりでもいいような気がします。
光がかなり弱くなっちゃうのかな。

書込番号:7410387

ナイスクチコミ!2


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2008/02/18 13:24(1年以上前)

ペッタンスタンプ台紙の方も工夫があるとイイと思いません?

私が欲しいのは、台紙に方眼と番号がついてるといいかなぁっと。

ペタペタやってるうちに、どこが汚れてるのか分からなくなるので…

頼みます、タタミー様!

書込番号:7410440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:598件   

2008/02/18 14:02(1年以上前)

マウントの内側に照明があればよいかも。

書込番号:7410569

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/18 14:07(1年以上前)

 それは…重くなる要因だから勘弁を

書込番号:7410584

ナイスクチコミ!1


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/18 16:04(1年以上前)

携帯電話のボタンくらいの発光ダイオードならかなり明るくコンパクトなのでできそうですよね。

書込番号:7410940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2008/02/18 20:32(1年以上前)

光ファイバーを使って(以下略
そう言えばうちの会社に0.9mmのエスカの在庫が何kmか在庫あるなぁ…

でもLPFのクリーニングは蛍光灯かレーザーを使ってやった方が確実なんですよね。

書込番号:7412027

ナイスクチコミ!1


liveoyajiさん
クチコミ投稿数:218件 japan photo gallery 

2008/02/18 21:11(1年以上前)

最先端の耳かきということでは、先端にCCDカメラを搭載している
ものがありますが、これをカメラのクリーニング棒に採用すると
ゴミ取りが格段に楽になるかもしれませんね。
しかしCCDカメラをCCDやCMOSにぶつけて傷をつけてしまうかもしれない
ですね。

書込番号:7412257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2008/02/19 01:43(1年以上前)

機種不明

やっぱりこういうお医者さんみたいなのが良いのでは?

書込番号:7413891

ナイスクチコミ!6


スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件

2008/02/19 01:58(1年以上前)

とっぷくぷさん すご〜〜〜〜い(゜o゜)
上手ですね〜。
このスレのためにわざわざお描きになったのですか?(^^♪

書込番号:7413933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:353件

2008/02/19 02:01(1年以上前)

kohaku_3さんの為に描いたのですよん。
でも大急ぎだったから、いまいちダ〜です。

書込番号:7413945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/20 01:24(1年以上前)

イラスト凄ーい! うまいし、上手。

CAPA買って読んでるよ、K20良いな。

書込番号:7418916

ナイスクチコミ!1


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/20 01:33(1年以上前)

とっぷくぷさん 

イラストすごいですね〜!バカウケです。

なんたる鼻息DR機能!?

書込番号:7418940

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/02/20 01:36(1年以上前)

とっぷくぷさん、うますぎるw

> 鼻息DR機能

これはちょっと欲しくない・・・・・

書込番号:7418951

ナイスクチコミ!1


bunny2さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/20 16:22(1年以上前)

kohaku_3さん
こんにちわ

今日、東急ハンズに行ったついでに、
ピンと来たので、研究費として
1260円払って衝動買いしました。

ここでは900円で売ってました。
http://tidalcreek.shop-pro.jp/?pid=3920060

マグライトの先につけるやつで、
・問題の棒に固定して、楽に奥まで入ります。
・斜めから光を当てるには別々に持つか固定方法を工夫しなくてはなりません。
・光量がかなり減少するので見にくいです。

アイデア倒れだったかもしれませんが、
もう少し使い方に工夫の余地ありのようです。
はじめてのミラーアップでしたが
クリーニング作業自体、慣れが必要ですね。

書込番号:7420957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/20 16:47(1年以上前)

内部を照らす道具ですが、PENTAXのオンラインショップではこんなものを売っていますよ。

LEDスーパーライト採用倍率5倍ルーペ
 http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=98430

ご参考に (^.^)

書込番号:7421031

ナイスクチコミ!1


bunny2さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/20 17:09(1年以上前)

別機種

このくらい曲がります

すみません。
没ネタのFiber Optic ADAPTER、
画像も見てやってください。

書込番号:7421111

ナイスクチコミ!4


スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件

2008/02/21 00:00(1年以上前)

bunny2さん こんばんわ〜
凄いですね。細いんですね〜
これならば、タタミィ棒の柄の中に入りそうですね。
先のシリコンが透明だったら、柄の中にそれを入れればバッチリそうですけど、そうはいかないのでしょうかね。

しかし、何度見てもとっぷくぷさんの絵は凄くお上手ですよね。(●^o^●)

書込番号:7423391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2008/02/21 07:20(1年以上前)

機種不明

ちょっと怖いと思う人は、フォーカルへ!!

皆さんに沢山褒めて頂いたので、もう一丁描いてみました!
ありがとー!!

書込番号:7424350

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

カメラグランプリ2008の選考始まりまりました。

今回は一般ニューザーの投票による「あなたが選ぶベストカメラ大賞」が設けられました。
http://www.cjpc.jp/gra/2008/gr2008.html

対象期間が2007年4月1日から2008年3月31日発売のスチルカメラが対象ですが、
今年は激戦になりそうですね♪


書込番号:7425849

ナイスクチコミ!1


返信する
sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/02/21 18:11(1年以上前)

冷静にD3でしょう。

書込番号:7426171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/02/21 18:32(1年以上前)

K20D,発売延期でなければ間に合いますね。

書込番号:7426267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/21 21:46(1年以上前)

月刊カメラマンの'07〜'08カメラ・オブ・ザ・イヤーは

1位 D3     (ニコン)
2位 D300    (ニコン)
3位 EOS40D  (キャノン)
4位 EOS1Ds MarkV(キャノン)
5位 α700 (ソニー)
6位 E-3    (オリンパス)
7位 EOS1D MarkV (キャノン)
8位 K10D (ペンタックス)
9位 DMC-L10  (パナソニック)
10位 D80 (ニコン)


デジタルカメラマガジンの読者が選ぶベストカメラ大賞は

1位 EOS1D MarkV (キャノン)
2位 D3      (ニコン)
3位 D300 (ニコン)
4位 EOS40D (キャノン)
5位 FinePix S5 Pro(フジ)
6位 E-510     (オリンパス)
7位 D40X      (ニコン)
8位 EOS-1Ds MarkV(キャノン)
9位 E-410 (オリンパス)
10位 E-3   (オリンパス)

ちなみにCAPAレンズ大賞は

大賞  AF-S VRニッコールED70〜300mmF4.5-5.6G (ニコン)
特別賞 DT16〜105mmF3.5-5.6(ソニー)

ノミネートにもペンタックスのレンズはありませんでした。

ニコンのD3、D300発表時の衝撃は今でも憶えていますので、この2機種の上位入賞は順当かと
思われます。
ペンタックスにとっては寂しい結果ですが、今年はがんばって欲しいものです。

書込番号:7427179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/02/21 21:46(1年以上前)

ペンタックスファンとしてはK20Dを推したいところですが、
私は購入予定がありません。
それよりもKX2が欲しいと思う今日この頃。

いいえ、決してペンタックスを裏切るわけではありません。
レンズにあわせてボディ選びをするとこうなっちいました。m(_ _)m

ソニーもニコンも手強そうね。

2年連続でGPモデル出ちゃったらどーしよー・・・。

書込番号:7427181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/02/21 21:49(1年以上前)

>ノミネートにもペンタックスのレンズはありませんでした。

ウっ! がんばれ35mmF2.8 macro Limited♪ (ただいま注文中)

書込番号:7427203

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/21 23:05(1年以上前)

パラダイスの怪人さん こんばんは。

ここ1年は各社多士済々といった感じで
個性的なカメラがいろいろあったので
K20DとK200Dがどこまで食い込めるか楽しみですね。


12ポンドさん こんばんは。

06年発売なのにK10Dが
07−08のベスト10に入ってる!
ってだけでも凄いんじゃないですか!?

読者が選ぶ何とかはひょっとして対象外じゃないですかね?
まぁ発売が古いですし、入らない方が順当かと思いますけど。。。。
(間違いでしたらごめんなさい)

書込番号:7427692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/21 23:47(1年以上前)

DULL'S さん こんばんわ。

自分的には、2006年発売のK10Dが検討したというよりも、K100D Superが
安易なモデルチェンジだった為に全く相手にされなかったというのが残念でなりません。
K100D Superが発表された時には、「一機種一機種全力投球してくれ〜」と思いましたので、
満を持して(!?)発売されるK20DとK200Dには期待しております。

書込番号:7427972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2008/02/22 00:53(1年以上前)

機種不明

カメラグランプリ2008ロゴマーク

みなさん
こんばんは

まだK20Dは出ていませんが、今年度は各社力作のカメラが発表され、
デジ1眼レフも大きく前進した年だと思います。

K20Dも各社の力作を相手に善戦を期待したいですね。

今回は大賞のほか「カメラグランプリ2008カメラ記者クラブ賞」もあって、
「あなたが選ぶベストカメラ大賞」とともにそれぞれの立場でどんな結果が出るのか、
特にユーザーの熱い思いが「あなたが選ぶベストカメラ大賞」の結果に出るといいですね♪


書込番号:7428340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/02/22 01:08(1年以上前)

アタイにはイマントコロ*istDSシルバーがグランプリ!
エ〜ッ2008年度!............無し。^^

書込番号:7428399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/02/22 09:53(1年以上前)

そりゃ、何を選んでも良いのなら、一番高いカメラを選ぶでしょうw
もっと基準が必要だと思うけど

書込番号:7429134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2008/02/22 10:18(1年以上前)

カメラの購入率(シェア)じゃなくて、持続率(使用期間が長ければいい)と売却率(購入後、手放しまでの期間)のデータがあるともっと面白いのですが・・・。

書込番号:7429200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2008/02/22 12:51(1年以上前)

フルサイズを除いて、

メカなら D300、
カメラなら、まだ見ぬ K20D にしたいですね。

書込番号:7429657

ナイスクチコミ!0


Z−5さん
クチコミ投稿数:34件

2008/02/23 01:57(1年以上前)

>yuuyake2005さん 
>そりゃ、何を選んでも良いのなら、一番高いカメラを選ぶでしょうw

そんな人ばかりが投票するのであれば、昨年K10Dがグランプリを取ることは無かったでしょう。

K20Dが取れたら嬉しいけど、こればかりは使ってみないと分からないですね。

書込番号:7432966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

作例が出ています。

2008/02/22 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:15件

既出でしたらすみません。

ニュースレターにサンプルのリンクがありました。

http://cm.pentax.jp/?5_614_9096_39

書込番号:7431805

ナイスクチコミ!3


返信する
尾瀬病さん
クチコミ投稿数:157件

2008/02/22 23:51(1年以上前)

今書き込もうと思ったら即出でした(^^;)

発売前のレンズの作例もありますね。
★300oに興味があるのですが、解像度は良さそうですけど、写真が小さいので
よくわかりませんが極度に輝く水面も綺麗に出てますね。K20Dのダイナミックレンジが
素晴らしいというところでしょうか!?


書込番号:7432350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/23 00:00(1年以上前)

★300oのページが見られません・・・。

55−300でしょうか?

確かに画像サイズが小さいので良く見えませんが、悪くはなさそうな感じですね。

でも、★200が気になります。

書込番号:7432401

ナイスクチコミ!0


a2c-ooさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/23 00:38(1年以上前)

> ★300oのページが見られません・・・。

★300mmのページは

http://pentaxplus.jp/focus/lens/003/003n/index.html

です。

書込番号:7432640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/23 01:05(1年以上前)

a2c-ooさん

ありがとうございます、見ることが出来ました。

確かにギラギラした感じは抑えられているように見えますね。

この感じだとDR拡大機能は期待して良いのかな〜。

書込番号:7432784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング