
このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 17 | 2009年6月2日 12:44 |
![]() |
33 | 27 | 2009年5月3日 21:56 |
![]() |
4 | 23 | 2009年4月25日 18:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
私は、ペンタックスRAWファイルを、Darkroomにて現像していますが、現像前のファイル選択の際、画像を確認できない為、苦労しています。ファイルを一覧できるソフトがあったら教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
1点

一覧できるだけでよければ、
XnView
FastStone Image Viewer
Picasa
などがフリーソフトで気軽に使えますじゃ。
書込番号:9435326
1点

追手佐官さん、こんにちは。
K20DのRAWもDarkroomで読めるんですか?
K10DでDarkroom愛用していますが、2月時点の対応機種にK20Dがなく、
今後カメラ追加した際に、どうしようか悩んでいました。
噂のK7とかのRAWも読めるといいのですが。
Darkroomの右下にブラウズを表示するボタンがあります、
これでRAW画像が表示できると思うのですが、これでは不十分でしょうか?
あとは、フリーソフトの PhotoStagePro 辺りが比較的使い勝手もよくオススメです。
書込番号:9435359
1点

PENTAX PHOTO Browser 3じゃ駄目なんですか?
書込番号:9435931
1点

追手佐官さん、こんにちは。
私は、 FastStone Image Viewer を使っています。とにかく軽くて、似たような複数枚の中から選択するときには最適ですよ。
おスゝメです (^^ゞ
書込番号:9435994
1点

FastStone Image Viewerも使ってますが、
このソフト、jpegの設定は反映されるんでしょうか?
JPEG+RAWでjpegとRAWの画質が同倍でも全く同じで見分けがつかなかったもので。
書込番号:9436059
0点

> このソフト、jpegの設定は反映されるんでしょうか?
> JPEG+RAWでjpegとRAWの画質が同倍でも全く同じで見分けがつかなかったもので。
設定が反映というのがよく分かりませんが、サムネイルの右下の表示で判別できます。
PEFとJPEGの文字です。
書込番号:9436201
1点

delphianさん
言葉が不正確ですいません。
JPEGとRAWのファイルとしての区別はつくのですが、
JPEG+RAW時にJPEGとRAWの区別がPCモニタ上では出来なかったという意味です。
例えば、
JPEG最高画質で人物、FS-ONに設定した画質と RAWを100%表示したものを見比べて差が分からなかった。
もしかしたらソフトがRAW画像を展開する時にJPEGの設定を反映させてしまっているとか??
まあJPEGの設定を大きく変えていないので微妙な差しかなく私にはわからなかったのかもしれません。
JPEGで風景、コントラスト・シャープ・彩度・FSともMAX値等、極端な設定にすれば、
RAWと差が出るのかもしれません。今度自分で確認して見ます。
その他のソフトはどうかも疑問ですが、今度自分で確認してみます。
書込番号:9436298
0点

インダストリアさん
そういうことでしたか。
RAWは現像しないと画像にならないため、殆どの Viewerが RAW内に埋め込まれた
プレビュー用JPEG画像を表示しています。
これは高速表示の為です。
で、プレビュー用JPEG画像はカメラの設定を反映した画像ですので、
RAW+で撮影された画像を Viewerで並べて表示すると同じパラメータの
画像を表示するため、違いが分からなかったのでしょう。
ちなみにプレビュー用JPEG画像は低品質の高圧縮JPEGですので、
よく見ると品質の違いが分かると思います。
下記のスレッドで検証しましたので、参考にしてみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=8480801/#8485119
ですので、
> JPEGで風景、コントラスト・シャープ・彩度・FSともMAX値等、極端な設定にすれば、
> RAWと差が出るのかもしれません。今度自分で確認して見ます。
の様に極端な設定にしても圧縮品質以上の違いはでません。
書込番号:9436567
1点

RAWファイルの確認は、カメラの設定を反映する純正画像ビューワーが最良ですが…
お持ちの Darkroom に、画像を拡大して閲覧できるボタンが有りませんか。
書込番号:9436746
0点

delphianさん
ご丁寧にありがとうございます。
ご紹介のスレは見ていまして、”RAWはプレビュー用埋め込みJPEG画像を表示している”
を理解していたつもりですがうっかり忘れていました。
FastStone Image ViewerはRAW+JPEG撮影したものを順次閲覧すると
ファイル名順?に表示されて同じ画像を2回見ることになってしまいますが、
ファイル拡張子順にソートしてJPEGのみかRAWのみの閲覧はできましたっけ?
>カメラの設定を反映する純正画像ビューワーが最良ですが…
埋め込みJPEGを表示する方式なら、画質に反映されると言う点ではきっとどのソフトでも同じかと思います。
というかRAW現像前にはその方法しか画像表示するすべは無いのでは?
画像仕上げ等の設定自体の確認ができるメリットは純正にはありますが・・・
何故純正以外のRAWビューワの話題があがるのか、非PENTユーザには分からないでしょうね(泣)。
書込番号:9437219
0点

インダストリアさん
>ファイル拡張子順にソートしてJPEGのみかRAWのみの閲覧はできましたっけ?
拡張子順に並べ替えは可能です。
どちらか一方のみ表示は出来ないと思います。
力業ですが、拡張子順にソートして全ての RAWを選択し、"\" で一括タグ付けします。
で、ツールバーの ■ ボタンを押して、タグ付けした物のみ表示すれば RAWのみ表示できます。
面倒くさいですね。
書込番号:9437396
0点

ArcSoft RAW Thumbnail Viewer
http://arcsoft.com/products/rawviewer/
これでエクスプローラで(JPEGのように)サムネイル表示できます。
書込番号:9437868
2点

単純に、 PENTAX RAW Codec ではダメですか?
Windows XP なら、HONDA-RA106さんご指摘の ArcSoft RAW Thumbnail Viewer 、 Windows Vista なら、 PENTAX RAW Codec でどうでしょう。あくまで、サムネイル表示さえできればよいのならですが...
書込番号:9438415
0点

Darkroomの右下にブラウズを表示するボタンがあります、
これでRAW画像が表示できると思うのですが、これでは不十分でしょうか?
やむ1さんのこのやり方で、私としては、問題ありません。
有難うございました。
書込番号:9439592
1点

追手佐官さん、こんにちは。
情報が役に立ったようで、よかったです。
Darkroom1本で全て済ませれるんで、これで満足できればいいですよね。
JPGもRAWと同じ感覚でいじれるんで、私もDarkroom結構便利に使っています。
K20D/K200D/K-mも、そして次のK7?も是非ともアップデートで対応して欲しいですね。
書込番号:9439813
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
画素数が倍以上の機種で、それが新品の半分以下の値段になったらグレードアップしようと思っていたので買い時かと思っています。ところでその場合DL2は下取り出したほうがいいですか?みなさんどうされてますか。
0点

個人的にはサブ機があった方がいいと思います。
カメラのトラブルはある日、突然起こるものですし、
アムロも言ってました。「たかがメインカメラをやられただけだッ!」と。
えーと、2台カメラがあればその日の気分でカメラを変えて撮影するのも、よいものです。
DL2に愛着がなければ、処分するのも仕方がないでしょう。
書込番号:9411969
4点

K20Dを買ったとき、それまで使っていたK100DSuperを売るかどうかちょっと
考えましたけど、結局は手元に残しました。初めて買ったデジタル一眼で、
愛着もありましたし、気分によって使い分けるのもいいなと思ったもので。
使う頻度は減りましたけど、たまに使うと「あ、こっちも良いな」と、良さを
再確認できたりしますよ。
書込番号:9412063
1点

下取りに出しても大した値が付く訳では無いと思いますからサブに残すのが良いと思います。
昨年DL2を下取りに出した時にMZ-3他レンズ数本も一緒に出したのでDL2の下取り価格が幾らなのかは判りませんでしたが、トータルでも大した値段は付きませんでしたよ。
書込番号:9412257
1点

私、ペンユーザーではありませんが、入門機の良さ再発見委員です。
まずDL2の幸せについて考えましょう。
DL2に愛着ないのであれば、次のユーザーへ嫁ぐのがDL2にとって幸せです。
まだ愛着がもてるのであれば、大事に持っておきましょう。
下手すれば今よりもっと光り輝く瞬間があるかもしれません。
下取り価格はすずめの涙よりちょっと大きいくらいでしょう。
上級機、中級機を買うと、入門機の良さを再発見することもよくあります。
手元に2台あるのは幸せだし、安心です。
書込番号:9412285
2点

bydさん こんにちは
中野のフジヤカメラさんの査定ですと、本体のみで約1万円で
レンズキットで12000円くらいの様です。(ABランクの時)
残して置いても良いのかもと思ってしまいますね・・・。
書込番号:9412424
2点

こんばんは〜。
私はK-m Whiteを買ったのですが、その際それまで使っていたK100Dは知り合いに無償でプレゼントしちゃいました。
最初は下取に出そうかと思ったのですが、それだと確実に使ってくれる人が見付からないかもしれないと思い悩みました。
愛着のあった初めてのデジタル一眼レフ、K100D。
でも私にはデジタル一眼レフは1台だけで十分だったのです。
なので確実にK100Dが第二の人生をおくれるにはどうしようと考えた時、プレゼントという選択肢を思い付きました。
間違ってもカメラ屋さんの中古コーナーでホコリをかぶってなんてのは想像もしたくありませんでしたから。
私の性格から「売れたかな、売れているといいけど」と気が気でない日々をおくることになるでしょうから。
なのでお知り合いにプレゼントというのはどうでしょう?
私はそうすることでペンタックス愛好家を1人増やすことに貢献することができました(笑)。
書込番号:9412494
3点

DSやDLなどは下取りに出しても1万になるかならないか程度。
悲しいくらい安いです。デジタルの宿命でしょうか?
ちなみに、昨日K10Dの下取りでお店のひとと交渉していた方がいましたが、美品で3万程度だとか。
サブ機が必要ならキープでしょけど、私ならこのクラスの機種は思い切ってドナドナしますね。
これから先まだ発展しそうな気がするので、下取りで値段がつかなくなるようなら機種を残すならグレードアップした機種を手許に置きます。
でも、オールドレンズで遊ぶためにペンタプリズム搭載なら残すでしょう。
というか、私の場合DSは残してあります。
書込番号:9412618
2点

bydさん、こんばんは。
既に書かれていますが、機械はいつ壊れるかわかりません。
そして壊れる時って、大事な時が多かったりします。
程度にも寄りますが、DL2はスゴイ高く売れるということも無いでしょうから、
資金的にかなり厳しいという理由が無ければ、
サブ機として手元に残されてはどうでしょうか。
壊れた時のみならず、レンズ交換する暇が無い時の2台体制とか、
色々と使い道は考えられると思いますよ。
書込番号:9412634
2点

1万円程度なら、万一の時用に残しておいたほうがいいかもしれませんね。
コンデジがあれば、新規購入の足しにしてもいいと思いますが・・・
書込番号:9412836
2点

僕は残しました。(K100D+K20D)
使用頻度は減りましたが時々「パコッ」っとしたシャッター音が聞きたくなります。
初のデジイチでもあったので壊れるまで手元に置いておきます。
書込番号:9413179
2点

DL2は2台手元にあります。1台はいずれ子供のところに行くと思いますが軽くて使い勝手が良いです。
K20D も買いましたが4ヶ月ほどでお嫁に行きました。(K20Dは優秀でしたが)
その後、同じCCDだと思うけどK100Dも購入。ファイルサイズも扱いやすく良かったと思っています。このあと軽量の機種がでれば、また考えますが。
できたら残す選択がいと思います。
書込番号:9413237
2点

おっと、いっぱい返信きてびっくりです。。
結構みなさん愛着を持って残されているようですね。。
さっきDL2もって夕暮れにISO1600で写してきましたけどこの感度でもぜんぜんいけますね。。
これは600万画素ならではなのでしょうか?それともK20Dはさらに凄いのかなぁ。。
しかしながらDL2残してK20D手に入れたとするとpentaがSV、MZ-3含めて4台になってしまうんですよ。サブとしてリコーのGX100もあるし。。
どなたか友人に譲るというお話があったのでそれもいいかなと思いますね。。
ただ少しD90にも気が揺れているのです。。
書込番号:9413378
0点

DS、一万円で買い取ってくれるのなら良いほうですね。DL2に薄型レンズを付けて
コンパクトカメラ代わりに使うのもよいですよ。
イメージセンサーの大きさ全然違いますから600万画素でも結構写りがよいです。
書込番号:9413403
2点

bydさん、こんばんは。
私はK20Dを購入した後、K100Dsをしばらく置いていたのですが写真を始めたいという知人に譲りました。
サブ機が多いのでしたら、売却しても良いと思います。
>D90にも気が揺れているのです
キャッシュバック中の、EOS50Dも候補に入れてみては?
>カルロスゴンさん
もしかして、バッテリーグリップは「コアブロック」で三脚は「Bパーツ」って呼んでます?(^^;
レンズ保護フィルターは、ケンコーの「ゼータ」ですよね!
書込番号:9413839
1点

>タン塩天レンズさん
なるほど、バッテリグリップがコアブロックに相当するとは知りませんでした。
ということは、これを何かにぶち壊すつもりで体当たりさせる時は「リュウさん・・・」と。
で、ボディが壊れてバッテリグリップだけを最後に切り離すときは、「ごめんよ・・・まだ、僕には帰れるところがあるんだ・・・。」とつぶやけば良いのですね♪
*スレ主様:脱線ゴメンナサイ。
書込番号:9414275
2点

私もDL2からの買い増し組ですが、DL2はそのまま持っています
かといってサブ機と言うわけでもなく、なんとなくMレンズなんかつけて置物状態です
もともと買い替えの時には売るつもりで元箱やアクセサリなど一式を保存していたのですが、あまりにも売値が安くなってしまって売る気がうせてしまいました
カメラの寿命としてはまだまだいけるでしょうから、動体保存という感じで維持してみてはいかがでしょうか?
書込番号:9414303
1点

密かにDL2→K20Dに置き換えて奥さんにバレないようにしようかとも目論んでます。
さすがに他メーカーでは分かってしまうでしょうね。。K20Dでも分かるかな??
書込番号:9414407
1点

私は売るのがめんどくさくて手元に残していますが
もし1万円の値がつくのなら売ったほうがいいと思います。
サブ機が必要になる場面はそう多くないです。
1年もすればK-mが2万ぐらいで買える様になります。
正直、どうしても重いカメラを持ちたくないとかの例外的な場合以外
私はDL2は使いません。
手ぶれ補正がないので望遠で使いにくいですし、
画素数が少ないので広角でもつかいにくいです。
ただのコレクションとなりつつあります。
他に銀塩MZのコレクションが15台ぐらいありますが
デジタルのコレクションはあまり愛着がわかないです。
書込番号:9414490
1点

確かに銀塩ではないこととペンタプリズムでないことであまり価値がないかもしれません。。
ただ、今までのラインナップの中では最軽量?(小ささはKm)なことと持った感じがよいことが貴重かとも思いますね。
屋外写真やポートレートなどは結構いいのですがインテリア写真などでライティングなどの白とびが激しいのですよ、DL2は。。その辺K20Dに期待してます。
書込番号:9414554
0点

bydさん、こんばんは。
なるほど、この他にコンデジもフィルムも持たれているのですね。
ってことは、サブはそちらに任せられるでしょうから、
DL2はよほど愛着無ければ、資金の足しに手放してもよさそうです。
オクに抵抗無ければ、まだ入手を希望されている方もいるのではないでしょうか。
DL2からK20D・・・さすがにばれるような(^o^;
D90や50Dだとメーカー名も違いますし、D90のあのグリップの赤はやばいかと。
無事置き換え成功することを!!
書込番号:9414983
2点

ありがとうございました。
多分下取りの方向で行くと思います。
もう少し下がるの待って6月ころにしようかな。。
スミマセン。。
書込番号:9415897
0点

結局、DL2下取り価格1.2万ほどでしたので買ってしまいました。。
5万ちょっとで新品を手にいれることが出来ました。
ご報告まで。。
書込番号:9482010
0点

bydさん、こんばんは。
購入おめでとうございます。
この写りを5万ちょっとで入手とは羨ましいです。
素敵な写真を、たくさん撮ってください!(^O^)/
書込番号:9482741
0点

ありがとうございます。
まず買って良かったのはDL2ではかなり暗くなってしまったオールドレンズがK20dではバチッと明るくなり、今まで躊躇していたレンズ達が使えるようになったことです。。
でも、今後はリミテッドレンズなど使ってみたいと思ってます。。
書込番号:9483585
0点

bydさん こんにちは
K20D購入おめでとうございます〜!!
存分に楽しまれてください〜!!
書込番号:9485769
0点

ありがとうございます。
ところでまだ奥さんにまだバレてません、
結構似てるのでしょうかね。。
書込番号:9486443
0点

購入おめでとうございます>bydさん
>ところでまだ奥さんにまだバレてません、
うちでの事例ですが、DSを隠してK20Dをこっそり置いてみたところ、
「これが、今度買ったカメラね?」
と、しっかりバレていました(^_^;
「これ以上、買わないように!」
と、しっかり釘も刺されてしまいました(^_^;
そんなわけで、女の勘というか、観察力は甘くみてはいけないと思いますよ。
カメラにはまったく興味の無い、うちの嫁でさえそうなのですからね(^_^;
でも、たくさん撮りましょう(^_^)で、何かのきっかけで撮った写真を見せた
時に、認めてくれると思います。(あっ、これはバレた時か (笑))
書込番号:9486965
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディ
みなさま こんばんは♪
注文がちょっと遅く限定1000台に滑り込めたかどうか心配で、先日注文したショップへ行き話を伺ってきましたが、どうやらセーフのようです。
価格交渉では\86,000あたりからの攻防になりそうです。
ご注文された皆様は、どれくらいの値段になりそうですか?
ちなみに、GPを下取りにだそうかと思ったら上物で2万〜3万程度ですって。
さらに、30万以上したRSも2〜3万程度だとか!
笑うしかないわ♪
0点

ついでですが、このボディとLimitedの組み合わせは定石だとおもいますが、私はアポラン90mmを合体させて遊びたいと考えています。
皆様は如何ですか?
書込番号:9395289
0点

こんばんは^^ マリンスノウさん
やはり今現在通販でも富士カメラが送料込みで86,100円(税込)で変わりないですね。
発売日前になるともう少し下がるでしょうね。
書込番号:9395319
2点

こんばんは
限定1000台ということから、過剰在庫にならない限り、売る側も強気に出るのではないでしょうか。
よって、一般製品と違って、販売後しばらくは大きな値引きは無いのではないかと思います。
書込番号:9395765
0点

私はスルーを決め込んだので、キャンセルした情報を。
アライカメラで 送料無料 \84,800 です。現在、通販では最安値では?
書込番号:9396484
1点

こんにちは。
私は発表日に速攻で楽天市場のデジカメオンラインでオーダーを入れました。
お値段は、純正ぺったん棒+ペンタックスカレンダー付きで90,800円でした。
決して安い金額ではないかもしれませんが、楽天ポイントが1万円くらいあったし、バッテリーグリップ付きなんで結構満足です(^^)
ところで、このモデルにはバッテリーが2本ついているみたいですね。
http://www.pentax.jp/japan/news/2009/200908.html
ますますお得感がありますね
書込番号:9398955
1点

はじめまして、マリンスノウさん。
チタンに悩殺され初めてペンタ購入するものです。
それにしても良い意味で悩ましいレンズが揃ってますぇ<ペンタ
別マウント売り払って本体代(キタムラ89000)除くと
レンズ購入費が20万ほど残りまして、毎晩レンズのクチコミに
目を通しています。
さて本題ですが、アポラシ90似合いそうですね。
私はFA43を普段使うのに購入しました(コシナ T* 1.4/50 ZK と悩みましたが)
あとは本業の花マクロレンズをどうするか悩んでます。
以前使ってたタム90は金色ライン等とチタン色がアンバランスかと感じてます。
素直にDFA100マクロにするのか憧れてたツァィス Makro-Planar T* 2/50
にとも、、、、2/100 は高くて見送ります。
マクロ的に使える Distagon T* 2.8/25 も気になってます。
また眠れない日が続きそうです。
書込番号:9401082
0点

こんばんわ♪ 限定1000台といいながら、在庫4000台はあるだろう
K20D チタンカラープレミアムキット、ご購入おめでとうございます。
あ、ネットショップの「限定5台」「残り1台」トラップに騙されまくってるアホの独り言でした(;;
ペンタも一台欲しいです(^^;
マリンスノウさん、本当にご購入おめでとうございます(●^v^●)
書込番号:9401096
0点

マリンスノウさん
新し物好き001さん
ガンバレ!ペンタさん ご予約おめでとうございます
僕はkm−w買ったばかりでチタンカラーまだ悩んでます
限定にも惹かれますがBG付バッテリー2個付で¥86000くらいなら
そんなに割高には感じませんよね しか〜し軍資金がね〜◎_<
K10Dドナドナしてもたいして足しにもならんしな〜・・・
まぁ発売日まで残ってたら考えます(まず無いかもですが)
ざこつさん ほんとに4000台もあんの〜!?
書込番号:9403874
0点

↑ないですよ(^^;;;
ネットショップにひっかかってるあたしの邪推です。
書込番号:9403908
0点

dejiitioyaji40さん、こんばんは。
たぶん、しばらくは売れ残りますよ。 K-m (K2000) white も、アメリカでまだ売れ残ってますもん (^_^;)
http://www.pentaxwebstore.com/detail/PTX+17716
世界的な不況で、デジ一の売り上げも半減だそうですし...
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090415-00000000-diamond-bus_all
書込番号:9404296
0点

>マリンスノウさん
手持ちのK20Dを下取りに出す関係で、マップで予約したので価格はわかりませんが
たぶん89800円あたりではないかと思ってます。私はFAリミを銀で揃えた為、組み合わ
せるレンズは当然FAリミです。たぶんFA31銀がつけっぱなしになると思います。FA43銀
はk-m whiteにつけっぱなしですw
書込番号:9404941
0点

今私は、K20D(バッテリーグリップ付)を、K10Dから買い替えた者です。その時、Grand Prixパッケージが出てそれを115,000円で購入しました。 そしてK20Dが発売されK10DGPPを叔父に120,000円で売りつけて、従兄弟にK10Dを35,500で売りました。 実際(個人差が)あると思いますがチタンカラーモデルは、チタンカラー部分の仕上げは、素人視線からみて、特に気にしなければ 味のあるデザインに仕上がってますか? もう直ぐ、ポチ!をしようかどうか考えてますが?一押しを
書込番号:9405540
0点

amasonで予約してます。
最低価格保証ということで更なる値下がりを期待してましたが逆に1K¥ほど
高くなってますね。
余談ですが、今日新宿のペンタックスギャラリーでこのチタンモデルが本当に
1000台限定か聞いてみました。
返事は当然「間違いなく1000台限定です」とのことでしたが、まあこう答える
しかないよなと聞いてました。
何でも日本で予約が多い場合は海外分を振り向けるそうです。
まあ、そう信じるしかないですなあ‥
書込番号:9408712
0点

レス頂いた皆様、こんばんは。
◆take a pictureさん
>富士カメラが送料込みで86,100円(税込)
>発売日前になるともう少し下がるでしょうね。
期待したいですが、通販ではないので予約価格か?
◆tiffinさん
>一般製品と違って、販売後しばらくは大きな値引きは無いのではないかと思います。
だと思います。しかし、ノーマルK20Dの時価が低めなんで、交渉次第では何とかならないかと淡い期待をしております。
◆ボンボンバカボンさん
>アライカメラで 送料無料 \84,800 です。
実は、現在の勝負価格がそのくらいです。
書込番号:9414500
0点

◆新し物好き001さん
>バッテリーグリップ付きなんで結構満足です(^^)
それを考えると結構お得ではないかと、私も思っています。
でも使わないんですよね〜!
バッテリーが2本ついている方が嬉しかったりします♪
◆ガンバレ!ペンタさん Nice to meet you♪
>レンズ購入費が20万ほど残りまして、〜
羨ましいです! あこがれのレンズあれこれ悩みますね♪
31mmや77mmもお持ちですか?
先ほど色々機材をいじっていたのですが、アポラン90mmはDS2に装着することにして、このシルバーには31mmをつけようと心変わりしたとこです。(笑)
◆ざこつさん
まだ購入していませんし、キャンセルもOKなんで確実に入手するとは限りませんが、、、(汗)
ご祝辞ありがとう御座います。(滝汗)
・・・なんか、買わざるを得ないような状況?
書込番号:9414504
0点

◆dejiitioyaji40さん
>まぁ発売日まで残ってたら考えます(まず無いかもですが)
都内の量販店とかペコちゃんあたりにはショップでキープしたものがあるかも?
ちなみに某ショップにはGPの新品がまだ売られていました。
(先週のことなんでもうないかも??? いや、ここまで売れてないのだからまだあるかも?)
今回もやってしまいました。「レンズに合わせてボディ買い足す!」
やっぱLimitedにはシルバーボディ・・・か?!
◆ボンボンバカボンさん
>私はFAリミを銀で揃えた為、組み合わせるレンズは当然FAリミです。たぶんFA31銀がつけっぱなしになると思います。
類が友を呼んじゃった状態ですかね?
Limited(シルバー)に合わせて、このモデルをターゲットにする!
自分で言うのも何なんですが、わりとミーハーだったり。。。(爆)
書込番号:9414511
0点

◆pcタローさん
>もう直ぐ、ポチ!をしようかどうか考えてますが?一押しを
資金的にはOKですよね? 一緒に行きましょう♪
きっと幸せになれると思います。
◆marubaken2さん
>1K¥ほど高くなってますね。
1Kくらい気にしない、気にしない♪
>「間違いなく1000台限定です」とのことでしたが、まあこう答えるしかないよなと聞いてました。
前回のGPはどうだったんでしょうね?
私は本当に1000台限定だと思います。たぶん・・・。
ちなみに、この度の勝負価格\84,***位になりそうです。
書込番号:9414518
0点

4月24日(金)明日発売!
当方、入荷は27日(月)の予定です。
\84,000(税込み)ジャストかな?
書込番号:9437696
0点

今日、デジカメオンラインからメールが来て、発送が完了したそうです。
しかし、香川から北関東までなのでおそらくあさっての到着かと・・・
土日は出かけてしまうので、ご対面は月曜日になりそうです。
ドキドキしますね(^^)
書込番号:9438274
0点

マップカメラから商品確保と価格決定のメールが来ました。予想通り89800円でした。
K20Dを下取りに出す関係で、チタンの到着は早くても月曜ですね。待ち遠しいですw
書込番号:9438649
0点

「本日入荷いたしました」と昨夜8時過ぎに連絡が。。。
閉店後じゃ受け取りにいけないじゃないの!
◆新し物好き001さん シーランさん 注文された皆様は如何でしたか?
書込番号:9443412
0点

マリンスノウさん、昨日到着して早速いじってますよ〜
現在はK10Dでしたよね。
待ち遠しいでしょう(^^)
書込番号:9443983
0点

本日受け取ってきましたよ♪
Lmitedレンズ装着してみましたが、色がちょっと違いますね。
MZ-3(S)/DS(S)とLimitedは同色なんですが、このチタンカラーはちっと「明るい」といか「白っぽい」です。
でも全然違和感は感じません。
あいにくの雨でまだ何も撮影してませんが、今夜充電し終わったら明日何か撮ってみようと思います。
予想通り、税込み\84,000でした♪
書込番号:9446443
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





