PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
129

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2台持っていって比べてみたいんですけど。

外付けストロボも持っていくので、2台はじゃまかな〜と思ってきました。

一台ならK20Dを持って行くつもりなんですが、
(撮影は頼まれていません。邪魔にならないよう知り合いなどを撮ろうと思っています)

2台持っていかれた方感想をきかせてください。

よろしくお願いします。

書込番号:9969499

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/08 11:41(1年以上前)

私は1台しか持ってませんので1台体制だったのですが

レンズ交換でチャンスを逃したりありましたので

2台あればなぁ〜 …と思いました^^

プロの方は2台使ってありましたw

書込番号:9969558

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/08/08 11:48(1年以上前)

2台あると安心ですよね.
1台邪魔ならテーブルの上か下においておくといいです.

書込番号:9969590

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/08/08 12:09(1年以上前)

こんにちは。よすみんさん

2台あると便利ですよね。
1台は標準ズームを装着してもう1台は望遠ズームを
装着して待機しとけばシャッターチャンスを逃さずに
済みますからね。

書込番号:9969670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/08 12:22(1年以上前)

ちょきちょき。さん、LR6AAさん、万雄さん早速の返信ありがとうございます。

レンズ交換の手間も省けるので2台のほうがよさそうですね。

2台もって行きたい気持ちが増しました。

ただ、もう一台はどれを持っていくかでも迷っています。

K-m、K200D、E-510と外付けストロボ、

レンズは18-250mmと50mmF1.4か35mmF2、77mmF1.8

E-510の場合30mmF1.4か、キットレンズになるのですが、E-510は白とび多そうな気もします。

おすすめはどれでしょうか。

書込番号:9969716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/08/08 12:37(1年以上前)

よすみんさん こんにちは

 K20DとK-mに77mm50mm35mmをお持ちになるのはどうでしょう〜。
 基本K20D+77mm、k-m+35mmという組み合わせが良さそうに
 思いますが〜。

書込番号:9969765

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/08/08 12:54(1年以上前)

だいぶ以前の事なので銀塩でしたがZ-5p+FA☆80-200mmF2.8+AF500FTZとZ-20p+FA28-80mmF3.5-4.7の組み合わせで披露宴を撮影しました。
主体は80-200mmの方でお客さんの邪魔にならない後方からほとんどのシーンを撮影しました。

万が一ボディが故障する事も考えられるので同系列ボディでK20Dと交換が利いて小型で邪魔にならずレスポンスも良いK-mがいいでしょう。
単焦点レンズはズームのカバーレンジ内なので好みで選べばいいのでは。
K-mに18-250mmとストロボを付けて記録用にして単焦点レンズとK20Dで雰囲気のある写真を狙うのもいいかも。

書込番号:9969843

Goodアンサーナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/08/08 13:10(1年以上前)

私はブライダル撮影だと2台体制で撮影します。
押しかけカメラマンでも・・・ (^^
それぞれのボディーに FA31と FA77をつけて、シーンの90%以上は撮影できます。
待ったがきかない撮影ですので、2台体制が楽ですよ。

書込番号:9969886

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/08 13:25(1年以上前)

私も同じペンタのカメラ(お好きなほう)がいいと思います^^

書込番号:9969929

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/08/08 14:08(1年以上前)

>2台ってどうでしょう?
良いなと、思いましたので…

書込番号:9970041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2009/08/08 14:31(1年以上前)

2台持って行けるのなら、2台がいいですね。
他の方もおっしゃってますが、K‐mとK20Dでそれぞれにズームと単焦点が良いと思います。

ストロボは、ズーム側に付けましょう。

披露宴ならどんどん前に出て大丈夫ですから、お二人やゲストの皆さんのいい表情を目一杯撮っちゃいましょう!
でも、邪魔にならないように周りにも気を配るのを忘れないで下さいね。

書込番号:9970117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/08 17:45(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

おかげさまで2台持って行くことは決めました。

もう一台はストロボ使うとホワイトバランスもおかしくならずE-510かなり良かったんで、

K-mとE-510で迷い中です。

はじめは18-250mmと単焦点レンズと思っていました。

2台とも単焦点にするとバックが小さくてすむかなと思いました。

ただ、人物撮影では18-250の写り具合がかなり気に入っているのでまだ迷っています。

書込番号:9970654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/08 23:15(1年以上前)

さっきdelphianさんのブライダル撮影についてという書き込みを拝見させていただきました!!

すごく綺麗ですね!!私の理想的な画質です。

私にはあのような綺麗な写真は無理だと思いますが、

単焦点2個にしようかと思ってしまいました。

返信してくださったみなさんありがとうございました。

書込番号:9972089

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/08/08 23:28(1年以上前)

 
よすみんさん

参考になったようで嬉しいです。
istDSというペンタ初期のカメラで撮影したのをサンプルで貼りました。
今は手ぶれ補正が付いていますので更に良い写真が撮れると思います。
メインカメラマンでは無いのであれば単焦点2個の方が楽しめますし、
後でプリントを差し上げると喜ばれますよ。

書込番号:9972169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/08 23:36(1年以上前)

delphianさん返信ありがとうございます。

77mmでSS1/60秒ぐらいでも手振れしないよう室内で練習してみます。

ブレが多いようであれば、一台はズームにストロボに変更するかもしれませんが^^;

書込番号:9972232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/10/16 19:43(1年以上前)

アドバイスしてくださった方ありがとうございました。

2台大正解でした!!

K20D+77mmとK20D+30mmF1.4+外付けストロボで撮影しましたが、

1台ズームレンズに外付けストロボ、30mmF1.4に外付けストロボの組み合わせもいいかなと思いました。

12月にもあるのでその組み合わせを試してみようと思います。

縦撮りのコツってあるんですかね〜

普段縦ではほとんど撮らないため、

縦で撮ったのはかなり斜めの写真が多かったので、

子供で練習しようと思いました。


外付けストロボのおかげでしょうか、

シグマ30mmのピント精度はたいへんよかったです。
(35mmF2ALは精度に不安を覚えたので30mmを新たに購入しました)

シグマ30mmF1.4買って正解でした。お勧めです。

ついでに運動会では55−300ががんばってくれました。

運動会の次の日が結婚式でしたが両方綺麗に撮れて大満足でした^^

書込番号:10318950

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

K20Dの使用環境について

2009/08/08 07:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:804件 PENTAX K20D ボディの満足度5

いつも拝見させていただいております。
評判上々のK-7をしばらく見送り、K20D・*istDS2・LXで写真を楽しんでおります。

実は今回新しいカメラではなくパソコンを買い換えようと思っています。

今まではWinのXPパソコンを使用していたのですが
さすがにK20DのRAWデータを扱うのに、処理速度や騒音(ファンがうるさい)など
いろいろと不満点が出てきてiMacに変更しようと思っているのです。
現在使用しているのはペンティアム4の3.4GHz、メモリは1G。
新しいOS(ビスタ)に変えるくらいならMacにしようと思ったのですが
PENTAXのユーティリティーソフトがMacとあまり相性が良くないという話を聞いたこともあり
こちらに質問のスレを立たせていただきました。

一応iMacを購入予定なのですが、後々K-7で撮影した動画の編集なども考えると
標準タイプでは役不足でしょうか?(ちなみに24インチ 2.66GHz Core 2 Duo 4Gモデルを検討中)
もちろん性能は良いに越したことはないのですが、
いらない機能アップに予算を回せないのと、Mac初心者ということで悩んでおります。
メモリの増設(4G→8G)は10万円もするので正直やりたくないんですが
4Gでも動画編集など十分に出来るのでしょうか?

画像処理は感覚的にサクサクと動作してくれれば問題なし。
この点ではたぶん大丈夫だと思っています。

マック環境でK20D(K-7も含め)を楽しんでおられる方に
ユーティリティーソフトなどの使用感も含め、
ご意見をお聞かせ願えればと思っております。

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:9968745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/08/08 07:37(1年以上前)

私も動画用に10月ごろ買い換えを考えています。
狙っているCPUは、Corei7の920です。

でも消費電力が大きいので冷却は水冷と。

動画の編集は、今使っているCPUのCore2Duo E6600 2.4GHzでも十分ですが
フルHDになるとCorei7の920程度はほしいです。
動画の変換速度の比較はこちらにあります。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page047.shtml
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page048.shtml

iPod用にVGAサイズにTV番組、映画をTMPEGEnc4.0XPressを使ってH.264に
変換していますが、変換時間は再生時間の約1.1-1.2倍です。

Corei7の920にすると倍近く速くなると予想しています。


書込番号:9968791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/08/08 08:25(1年以上前)

動画でサクサクだと・・・

動画はサクサクと処理されるわけではありません。処理枚数と言うのかな? 遅いと10fpsとかが60fpsで処理できるようになると言う漢字でしょうか?

動画主目的なら、Corei7をお勧めします。 動画じゃなくても良いとなれば、Core2Duoの3GHz〜ですね。

書込番号:9968919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/08/08 09:47(1年以上前)

Core2Quad 9600がその次かと思います。

書込番号:9969175

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/08 11:14(1年以上前)

浪速の写楽亭さん、おはようございます。

Boot CampがありますからWindows OSも一緒に購入して比較して使用感の良いほうを使われてみては?

> メモリの増設(4G→8G)は10万円もするので正直やりたくないんですが

まぁ、「お布施」と同じようなものなので、どれだけ「信じられる」かで決めるのがいいのだろうと思います。
私にはソフトが64bit対応していなくても「効果がある」というのがいまだによく理解できていません(^^;)

書込番号:9969469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/08/08 11:27(1年以上前)

ニコンユーザーですがiMacと自作機を使ってます。

iMacは2GHz Core 2 Duo 2Gx2ですがRAW現像に関しては

以前使っていたP4 3.2GHzよりかなり速いですよ。

私のiMacは初期メモリー1GでPhotoshopのRAW現像はできましたが

動画の編集もするので2Gx2に増設しました。



自作機はCore 2 Extreme QX9650 2Gx2ですが

RAW現像はかなり速いですし、2.000万画素超のD3X,5DUのRAWファイルを開いても
快適に作業できます。


>4Gでも動画編集など十分に出来るのでしょうか?

Premiere Proでは3.2Gくらいのメモリーを使いますから(タスクマネージャーで確認)

4Gで編集できます。

iMacで編集すると自作機の3倍くらい時間がかかりました。



来月発売のSnow Leopardはかなり速くなるようです。



書込番号:9969521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/08/08 11:45(1年以上前)

Snow Leopardが発売されても各ソフトの対応が遅れることがありますので

Leopard搭載機を買われた方がいいですよ。

980円でSnow LeopardのアップグレードDiskが入手できるのでお得です。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/16/099/index.html

MacはWindowsと異なり初期搭載OSより古いのはインストールできません。


私はLeopardとTiger(外付けHDDから起動)を使ってます。

書込番号:9969575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/08 18:42(1年以上前)

みなさん、ご返信いただきましてありがとうございます。

なるべく安く、でも快適な環境を手に入れたいのと
パソコンの知識がかなり薄いのでトンチンカンな質問になったかもしれませんがお許しください。


今から仕事さん。
フルHDでの編集はかなりの性能を要求するようですね。
後々のことを考えて・・・というのは先行投資になっちゃいそうです。
とりあえずメインは動画ではなく画像処理という考えで選びたいと思います。


カメカメポッポさん。
>動画じゃなくても良いとなれば、Core2Duoの3GHz〜ですね。
なるほどです。しかし3GHzはちょっときびしい・・・(>_<)
ある程度は我慢も必要ですね。


m_oさん。
メモリの増設に関してはちょっと高すぎて予算的に無理だと思っています。
値段に相応なパフォーマンスが期待できるとはいえないので
今回は4Gで(それでも十分だと思うんですが)いこうと思いました。


ニコン富士太郎さん。
写真の編集に関しては問題ないようですね。
動画に関しては少々遅くてもしょうがないと考えることにしました。
>Snow Leopardが発売されても各ソフトの対応が遅れることがありますので
>Leopard搭載機を買われた方がいいですよ。
ありがとうございます。そういうことはさっぱり分からなくて・・・
Snow Leopardに関しては様子を見たほうがいいということですね。


いろいろご意見いただきありがとうございます。
これを参考にもう一度検討したいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9970880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/08 21:52(1年以上前)

Corei7−920でしたら12〜3万もあれば出来ますよ。
参考にマウスコンピューターで検索してみて下さい。
まったくストレスを感じませんよ。

書込番号:9971641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/09 08:02(1年以上前)

ロフェルさん。

やはり価格の点ではWinのほうが割安感がありますね。
Macへの移行はクリエイティブなソフトの使いやすさに興味を持ったからです。
細かい部分でやはり良くできているな〜という感想です。
しかしマウスコンピューターは安いですね。
もう一度検討していきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9973312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/09 16:21(1年以上前)

浪速の写楽亭さん

パソコンは安くなりましたね。わたしはCorei7−920,HDD1tb、メモリ6gbで自作ですが13万掛かっています。
今では自作でもショップ組み立てでも値段はほとんど変わらないと思います。

Corei7−940を使っても14〜5万で買えるし自作も出来るようです。
自作の強みと申しますか、組み込んだ記憶をたどれば、好みに応じて部品の買い替え、追加などによる補強が出来ると思います。

しかしCorei7を基にしたパソコンでしたら当分その必要はありません。^^)
素人っぽい駄文で失礼しました。

書込番号:9974846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/10 22:27(1年以上前)

ロフェルさん、こんばんは。
いろいろ考えた結果、今回はiMacを購入することにしました。
付属のソフトの使い勝手(写真に限らず音楽や映像など)が良さそうなので
ちょっと高めですが奮発することに。

K-7を見送って買うので、OSの安定した今の時期が買いかな? と思いました。
マウスコンピュータの情報ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9980566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

花火の撮影について(2)

2009/08/06 14:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:88件

前の質問で有意義なアドバイスをいただき有り難うございました。

そこで「長秒NR」のことは知らなかったので、暗闇撮影で試してみましたが、
皆様の言ってるように「長秒NR」はイライラして腹立たしいですね。

K20Dを購入する前にはK100Dを使っていて、
今は一応サブ機として所有してますので取説を読んでみますと、
K100Dは「ノイズリダクション」をOFFに出来るようですが、
ノイズリダクションOFFで花火の撮影をすれば
どのようなデメリットがあるのですか?

書込番号:9960555

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/06 14:25(1年以上前)

こんにちは
花火は大体の方がNR OFFで撮ってるようです。
それより、上がってから全開までのシャッターチャンスやブレ防止の方がはるかに大切と思います。

書込番号:9960587

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/08/06 14:32(1年以上前)

 
長秒時NRは熱で発生したノイズを取り除く処理です。
原理を簡単に説明すると、露光したのと同じ時間シャッターを閉じた状態で撮影して
ノイズ成分だけのデータを作り、撮影した実データからノイズデータを減算する処理です。

長時間露光をして熱ノイズが気にならなければ OFFにしてもよいでしょう。
熱ノイズが気になるのであれば ONにして、露光と同じ時間処理を待つ事になります。

書込番号:9960610

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件

2009/08/06 14:41(1年以上前)

里いもさん、delphian さん、さっそくレスありがとうございます。

聞き忘れていましたが、WBはオートでよろしいのでしょうか?(K20Dの場合)

書込番号:9960638

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/06 15:07(1年以上前)

WBはその時の天空の残光、周囲の照明などで変化があります。
まず、オートて事前に空撮りやってみて、気に入ったものをお選びください。

書込番号:9960711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/06 15:43(1年以上前)

別機種

K20Dではどれがいいのかわかりませんが、一般的にはWBは「晴天」ではないでしょうか?
ノイズリダクションをOFFに出来ないコンデジで花火を撮影したことがありますが、
シャッターを押した後で、「しばらくお待ちください」で待たされてオージョーした経験があります。

書込番号:9960830

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/08/06 20:02(1年以上前)

こんばんは
AWBでは統一性に欠けますし、
開く前の茎に当たる状態で撮り始める場合では
判断の材料が得られないということもあり、
どんな機種でもほとんど「晴天」で通して撮っています。

書込番号:9961852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

K20D 電子的ロックについて

2009/08/05 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット

クチコミ投稿数:6件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5

以前使っていたSDHCカードを、K20Dで使用しました。
花火撮影から帰ってきたら、「電子的にロックされています」といった
メッセージが出て再生が不可能でした。
マニュアルのエラーメッセージも読みましたが、対処方法不記載でした。
一晩明けると復活し、急いでPCに取り込み終了してカメラにSDHCを挿入
したらまた同じ状態になり、また時間が経つと復活を繰り返しました。
メーカーに問い合わせても不明で、SDHCの問題でしょうとのことでした。
カメラは正常に動いていますので、カードの問題だと想いますが、
同様な経験をしてアドバイスがありましたらお教え下さい。
(もちろんカードの爪を下げてロックしていたのではありません。)

書込番号:9958018

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/06 02:30(1年以上前)

のっぽのオヤジさん、こんばんは。

「電子的にロックされています」というエラーの報告が、SDカードのクチコミでありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00522111351/#8313337

たぶんSDカードの不具合だと思いますが、どこのメーカーでしょうか?

書込番号:9959020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5

2009/08/06 20:06(1年以上前)

タン塩天レンズ 様


早速のアドバイス頂きありがとうございました。

後で、パソコンとカメラ両方でフォーマットをしました。
今のところは、正常に動いています。
今思い出しますと、電源をONのままバッグに入れて
バッテリーがあがるほどシャッタアーを押しつづけた
のが原因かとも思います。

お騒がせ致しました。

書込番号:9961875

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

花火の撮影について

2009/08/04 23:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:88件

K20D購入して1年くらいになります。
まだ夜景の撮影を経験してない状態ですが、次の日曜日に花火大会がありますので撮影に挑戦しようと思っています。
そこでK20Dでの設定、注意点、コツ等、なんでもいいですから教えて下さい。

書込番号:9953954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/04 23:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/05 05:08(1年以上前)

じじい99さん、おはようございます。

他の見物人の迷惑にならずに三脚を設置できる場所の確保ですね。
周りを人が通る場所では地面が揺れやすいので、橋等は避け、地面のしっかりした場所を探しましょう。

ISOは100で。
ダイナミックレンジONなら、ISOは200で。
レリーズケーブルCS-205は必要です、無ければリモコンで。
モードダイヤルはB(バルブ)にしてください。
MFでフォーカスリングは無限遠です。
絞りはF8〜F11ぐらいですね。

後は、花火の大きさや滞空時間に合わせてシャッターの開いている時間を調整してください。

書込番号:9954782

ナイスクチコミ!5


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/08/05 05:39(1年以上前)

じじい99さんおはようございます。
K20Dの場合は、長秒NRがOFFに出来ませんので、
シャッタースピードの分だけ後処理がかかります
(4秒撮影後4秒はシャッターが押せない)
ので、いらいらしないように。(笑

書込番号:9954803

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/05 06:08(1年以上前)

>>長秒NRがOFFに出来ませんので

あれはけっこうイライラしますね〜(笑)

もし、じじい99さんがコンデジとか別の一眼を持ってましたら併用するコトをおすすめします。
一発目でシャッターおしたら、2発、3発目のほうが大きくて綺麗だった事があって
ムカーとしたことがあります。。。

書込番号:9954824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/05 06:25(1年以上前)

例えレリーズケーブル(リモコン)があっても欲張りすぎはいけません。

昔の人は言いました。「2兎追うモノは1兎も得ず。」

そうです。

ほんとうにそうです。

欲張りすぎたら・・・・・・・・・・・

飛んでます・・・・・・。(泣)

書込番号:9954838

ナイスクチコミ!0


sawa136さん
クチコミ投稿数:101件

2009/08/05 09:20(1年以上前)

タン塩天レンズさんにナイス1点でした。
時間待ちにうちわと携帯イスがあれば良いですね。

始めての花火撮影は見物場所より約1km位離れた見通しの良い
ポイントが良いです。場所によりますが車横付けで撮影出来ますし
見物人が少ないです。

多重露出も面白いです。
約1Km離れた対岸から3回多重露出でした。

書込番号:9955182

ナイスクチコミ!2


sawa136さん
クチコミ投稿数:101件

2009/08/05 09:26(1年以上前)

当機種

smc PENTAX DA18-250mmF3.5-6.3ED AL

アレレ!!!
画像が出ないですね。

書込番号:9955201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/05 10:00(1年以上前)

多重露出の代わりに黒く塗ったウチワ等でレンズの前を塞ぐのもいいですね。
別の花火でまた除けたりして・・・
多重露出の場合のシャッター速度は、Exifではどのように表示されるのでしょうね?
(1回目なのか、最後なのか、合計なのか?)

書込番号:9955291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/05 13:17(1年以上前)

K20Dの多重露出のExjf情報は、シャッター速度、絞り、焦点距離等、全て最後の分です。

書込番号:9955864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2009/08/05 22:14(1年以上前)

こんばんは。

たくさんのレスを有り難うございます。
参考になり大助かりです。
頑張って撮影してきますね。

書込番号:9957790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

K20Dでカメラ内の設定でガンマ値を低くした写真を撮りたくていろいろ試してみましたが、

あんまりでした。

カメラ内の設定でガンマ値を低くしたように写る設定あれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:9942257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/08/02 23:26(1年以上前)

こんばんは
コントラストを上げて露出補正-1EV辺りで撮ってみては同でしょう?

それよりRAWで撮って現像したほうが楽ですよ

書込番号:9945264

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/03 11:59(1年以上前)

Tomato Papaさん返信ありがとうございます。

たしかにRAWで撮って現像したほうが楽ですね〜

関係ないですが、ブログの稲妻の写真すごいですね〜

私もこのあいだ稲妻一回撮ってみようと思ったことがありましたが。

すぐ無理っと思ってあきらめました^^;

書込番号:9946902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/03 16:28(1年以上前)

よすみんさん
K20D、K-m、k200D 3台も所有で教えてちゃんなんだ。k−7はJPG ファイルでの設定が難しいから購入しないのかな????

書込番号:9947644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/08/03 22:01(1年以上前)

そうなんです。でも、軽く調べてからきいいているんですよ一応。

K-7の購入は別に急いでいませんが、ほしいな〜と思ってはいます。

しかし、またK-7の不具合報告をみました。

それほど買う意思はなかったのですが、今日オリンパスのレンズを買ってしまいました。
(カメラに使うお金が減りました)

高感度のノイズもK20Dと比べて微妙。

画質が思ったより良いと思えなかった。

初期不良多数。

キャノン、ニコンの新機種も気になる。
(出たらK-7値下がりしそう)

高感度時のノイズが少ないD90も気になっていますが、

低感度はK20Dのほうが好み、レンズごとのピンと調整がない、

K-7よりSSが遅い、レンズがないのでD90ないな〜と思ってみたり。

カメラ買い過ぎかな〜と思うときがある。
(1台除いて他は安かったので衝動買いです)

ペン E-P1 が気になってきた。

と言う理由で購入にいたっていません。

どうでもいいことですが、K100DSもあります。

スペックで選ぶなら、キャノン、ニコンを選びますが、

AF速度、高感度時のノイズ、解像度などもネットで調べて、

性能的に不利な点も含めて画質が気に入りペンタックスを選びました。

たいへん満足しております。

K-7は画質が変わったような気がするんです。
(一番の理由かも)

k−7はJPG ファイルでの設定が難しいから購入しないのかな????

今気づきましたが、そのとおりかも〜誰かがベストな設定を探し出してもらえるのを、

まっているのかも知れないです。City of Miamiさん、すごいですね〜

ちなみにD5000の画質は高感度も低感度も好みなんで気になってます。

ニコンのレンズ1本もありませんが安くなったら買いそうです。

書込番号:9948975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング