PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
56

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:2件
当機種

はじめまして

先週ペンタックスK20Dを中古で購入した者です。

ダストアラート機能を利用しましたところ、不可思議なものが写りこみました。
ミラーアップをして覗いてみても、なんだかよくわかりません。
この不可思議な物はなんだかご存じの方がいらっしゃいましたら、
ご教授くださいませんでしょうか。何卒お助けください。お願いします。

書込番号:12415089

ナイスクチコミ!1


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/12/25 01:19(1年以上前)

サンクトKさんさん、こんばんは。
ダストアラートは、写った写真から判断していますので、
サンクトKさんさんが何に向けてアラート表示したかですね。
白い壁に向けて、SS遅めにカメラをわざとぐるぐる回しながら
撮ってみるといいと思いますよ。

書込番号:12415125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2010/12/25 01:25(1年以上前)

サンクトKさんさん

こんばんは。

シャッターボタンを押した時を思い出してください。
その時レンズの先にあったものが写っています。

真っ白い物(紙や壁)にカメラを向けて再度試しましょう。

書込番号:12415146

ナイスクチコミ!1


silkysixさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/25 01:32(1年以上前)

こんばんは。

添付写真見せていただきました。

これ・・・ダストアラート機能使うので白トビさせる為に 天井の蛍光灯を撮りましたね?

雑なシルエットクイズとして見ると判ります。 

ダストアラート機能を使う場合は、必ず白くてフラットな物(白壁やパソコンの真っ白い画面等・・)を狙ってください。

柱とかラインなどがあると 一見完全に白トビしている様でも、このように「雑なシルエットクイズ」みたいに表示されます。

書込番号:12415171

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/25 01:40(1年以上前)

僕も白い扉でダストアラートにかけていますが、油断していると取っ手が表示されてしまうことがありますね。

書込番号:12415197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/12/25 02:10(1年以上前)

皆様。本当に沢山のアドバイスありがとうございました。
こんなに早く、多くの方からコメントを頂けるとは思っておりませんでした。
とても嬉しいです。無事に解決いたしました。ありがとうございました。

>やむ1さん
本当にありがとうございます。
いやぁお恥ずかしい。天井の蛍光灯(ボロ)を撮影しておりました。
今後、白い壁テクニックを使わせていただきます。
本当にありがとうございますm(_)m

>Tubbyさん
本当にありがとうございます。
ダストアラートについて何も勉強しておらず、本当にお恥ずかしいです。
今後白い壁に向かって試してみたいと思います。本当にありがとうございます。

>Silkysixさん
本当にありがとうございます。
Silkysixさんのおっしゃるとおりで、天井の蛍光灯(ボロ)を撮影しておりました。自分で撮影しておいて、自分で気がつかないとは本当にお恥ずかしい。笑 アドバイスありがとうございます。

>コーヒーでお腹いっぱいさん
ありがとうございます!
今後はレンズ先にあるモノに注意して
ダストアラートを使いたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12415265

ナイスクチコミ!3


silkysixさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/25 02:20(1年以上前)

原因が判明されて良かったです。

尚、気に入った回答をされた方 3名に「GOODアンサー」だったかな? を入れると トップの表題横に「解決済み」が刻印されて便宜上スレッドを閉廷出来ますよ。  (^^)b

書込番号:12415286

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/12/25 12:40(1年以上前)

これもある種、作品といえるかもしれない

書込番号:12416554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/25 22:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

元風景

Dust Alert

ダストアラートで普通に撮った事あります。(笑)

書込番号:12418876

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2010/12/28 23:48(1年以上前)

 この記事を読んで、大変に助かりました。
 旅先で久しぶりにダストアラートしたところ、画面は汚れだらけ。ダストリムーバルを何度しても汚れが取れません。しかも縦横の不思議な幾何学模様がこびりついています。おかしい、どうしようかと悩んでいました。
 この記事を読んで、自分の無知にあきれながらも、悩みから救われて感謝しています。

書込番号:12431955

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

お勧めのストラップは?

2010/11/25 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:56件

購入2年経ちましたが、純正ストラップのゴムラバーが劣化して、ボロボロとれるようになってしまい、使用に耐えません。
買い換えようと思うのですが、純正品は、同じようにすぐ使い物にならなくなるといやなので、サードパーティ製(っていいうんですか?)を購入しようと思っています。
通常使用しているレンズは、タムロンの17mm-55mm F2.8のもので、結構重いです。ですので、ストラップの幅は広めのほうがいいのじゃなかろうかと思い、下記二点を選定しました。

1.Crumpler インダストリー・ディスグレイス(New Model 2010)
http://www.ginichi.com/product_info.php/cPath/149_159/products_id/8841

2.Lowepro カメラストラップ ボイジャーS
https://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221070011/

ご使用中の方がいらっしゃいましたら、使用感などを教えていただけると幸いです。

また、こんなのも良いよとか、幅広タイプは、逆にこんなデメリットがあるとか、K20Dには、このストラップが合うとかの情報もいただけると助かります。
皆様の意見を聞いた上で何を購入しようか決めたいと思います。

書込番号:12275759

ナイスクチコミ!0


返信する
DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/11/26 00:17(1年以上前)

私のオススメはブラックラピッド R-ストラップ RS-7をです。
http://www.blackrapid.com/product/camera-strap/rs-7/
3脚を使うときは不便ですが、カメラを背中側に固定できるので山登りの時などに両手を使えるので便利です。

書込番号:12275988

ナイスクチコミ!3


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2010/11/26 00:33(1年以上前)

荒ちゃんさん、こんばんは。

僕はクランプラーのインダストリー・ディスグレイス(限定色)をK-7につけて使っています。
機材の重さをあまり感じさせない作りに満足しています。
もう少し幅が狭ければいいなと思いますが、ラバーの滑り止めもよく効いています。

http://www.ginichi.com/product_info.php/cPath/149_159/products_id/5662

書込番号:12276069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/26 08:41(1年以上前)

購入時に付属で入っているものは、とりあえず使える程度の品質だと思っています。
ですが、メーカーが単体で販売しているものは、少しこだわる人が使うに充分です。
これ自分の経験則で分かります。
Optechとか定評のあるものならいざ知らず、最近のカメラ女子が好みそうなストラップを店頭で見て、これすぐに切れそうだなと思ったり...
サードパーティー製品は想定するカメラボディの重さや形状を考慮していない可能性もあるので、かなり慎重に選ばないと落としてから泣きますよ。

書込番号:12276961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/26 10:04(1年以上前)

optechの幅広持ってた。
カメラを軽く感じてえらい気に入ってたけど
夏場は暑苦しうてもう全くだめやってんw
あと幅広で分厚いから
鞄の中でめっちゃ嵩張るのがあかんかった。
今はありきたりな安いの使うてます。

書込番号:12277179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/11/26 11:45(1年以上前)

DATYURAさん、RS-7グットですね。
即写ができてカメラがブラブラしない。

重登山時、背中のザックとの干渉具合を確認したいです。

書込番号:12277513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/11/26 22:57(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございます。
今まであまりストラップのことは気にしていなかったのですが、ちょっとマジに考えてみようという気分になりました。
よく考えたら、その人の撮影形態によっても、お勧めストラップって変わってくるものですよね。
私の場合、一番多いのが、仕事で部屋の中での三脚を使ってのマクロ撮影です。
基本的にストラップは不要ですので、おいといて。
その次が、自然の景色や花などをぶらぶらしながら撮影してます。三脚を使っての接写も良くします。たまに山などにも持っていきます。
他は、観光などでのスナップ撮影や趣味のフリークライミングでロープにぶら下がって登ってる人を撮影したりなど。
普段は、たすき掛けか、肩にぶら下げて歩くことが多いです。首からぶら下げるのは、胸の前で前後にカメラが踊って胸にごつごつ当たるので、あまり好きではありません。
ロープロのウエストバックタイプ(かなりでかい)に入れて携行しています。
以前使用していたPENTAX MXには、40mmのストラップを使っていて、幅は良かったです。30年近く経ちますが滑り止めが劣化することもなく、今もMXに付けてしまってあります。


DATYURAさん
ブラックラピッド RS-7よさげです。クライミングの時、背中に回せるので、使い良さそうです。三脚穴を使うのがどうかなぁとは思いますが。簡単に外せるなら、魅力大です。
教えていただいたURLの動画を拝見したのですが、背中に回して前に落ちないようにするには、BRAD STRAPというオプションがあったほうがいいのでしょうか。


かずぃさん
限定色在庫切れですね。私もあの中なら限定色がいいと思っていました。やっぱり幅が広すぎると気になりますか。


Depeche詩織さん
PENTAXのオプション品をWebで見てみました。何種類かあるんですね。詳細なスペックが書かれていないので、どのくらいの長さで幅はどうかが分かりませんでした。
付属のストラップが、おまけ程度のものとはいえ、同じ素材の滑り止めを使っていたら、2年程度で劣化して、黒い粉がポロポロとれてきてしまったら悲しい思いをするので、今回は見送ります。
非純正品は、頑丈なのを選んでみます。岩の上から落したら、粉々になってしまいますので。

ポルコ・ビアンコさん
幅広は、確かに邪魔くさそうですね。

書込番号:12280433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

画像が粗いような気がするのですが・・・

2010/06/10 00:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 IQ200さん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

みなさんこんばんは。
K20Dを1年程使用している者です。

よくK20D+DA14の組み合わせで風景を撮影しているのですが、
撮影した画像が粗い?感じの時があります。

画像はK20D+DA14の組み合わせてです。
設定は絞り優先で、分割測光・絞りF8.0・シャッタースピード1/350sec・感度400・露出補正±0です。

粗い?感じがするのは自分の気のせいでしょうか?

書込番号:11475532

ナイスクチコミ!0


返信する
buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2010/06/10 00:45(1年以上前)

晴天の日にISO400を使うのはなぜですか?
ISO200でいいのではないでしょうか?

画像は小さいのでよくわかりませんが、遠くの山を見る限りシャープに撮れている様な気がします。

書込番号:11475562

ナイスクチコミ!6


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2010/06/10 00:53(1年以上前)

IQ200さん こんばんは

こちらは初心者なので感じたままをお伝えさせていただきます。

自分もbuebueさんと同じくISO400が気になります。
ISO200かISO100でいいのでは。
そしてこのサンプルの大きさではとってもシャープに思えます。
UPされるときはExif情報が残っていると先輩方もアドバイスしやすいと思います。
縮小ソフトの設定をご確認ください。

RAWで撮っていればあとからの修正も可能ですのでご検討ください。

そして個人的な見解で申し訳ないですが、構図が右上がりになっているような。
水平なほうが写真が安定すると思います。
見当違いならすいません。

書込番号:11475583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/10 00:55(1年以上前)

風景を撮影されるのなら
ベース感度のISO100を使うのが基本だと思いますが
わざわざ感度を上げて荒く仕上げるのは意味が良くわかりません

ISO100で撮影しましょう

書込番号:11475593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/10 01:07(1年以上前)

ハイライト補正を使っていらっしゃいませんか?
ハイライト補正を使うと、暗部でのノイズが、ISO400くらいからかなり出てきます。

書込番号:11475634

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2010/06/10 01:25(1年以上前)

便乗質問になるかもしれませんが・・・
K20Dの基準感度ってISO200じゃなかったでしたっけ?
ISO100は減感って思ってました。
勘違いしてたかなぁ。

書込番号:11475691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/10 02:02(1年以上前)

ファインシャープネスを使うとノイズにもシャープネスかかってダメになっちゃうらしいですが…

書込番号:11475766

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/06/10 08:30(1年以上前)

風景撮る時には、光が十分取りこめれれば、
最低感度で撮る方がいいですね。
ダイナミックレンジ拡大(DR拡大)を選択すると、最低感度がISO200になってしまいます。
これもノイズを増やす一つの原因ですので、必要時以外はOFFがいいと思います。
そしてノイズが出ている写真にはファインシャープネスはかけない方がいいです。
範馬如何しようさんが書かれている通り、ノイズがより目立つようになることもあるそうです。

buebueさん> K20Dの基準感度は100ですよ、DR拡大選ぶと最低が200になってしまいます

書込番号:11476234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/10 22:50(1年以上前)

こんばんは

CMOSのベース感度がISO200なのでK20Dの基準感度はISO200だったと思います

写真はあまり粗いようには見えませんが、シャープネスが強すぎるのかなぁ?




書込番号:11478877

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/06/10 23:33(1年以上前)

CMOSでもK20D、K-7の基準感度はISO100ですよ。
K-xはISO200です。ただしK-xは拡張でISO100が使えますが。
CCDでもK100Dは基準感度がISO200でしたね。

書込番号:11479140

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2010/06/10 23:47(1年以上前)

便乗質問で失礼しました。
ISO100が基準感度のようですね。
ありがとうございました。

ということは、晴天時はISO100が一番いいということですね。
スレ主さん。
ISO100で撮影してみていかがでしょうか?

書込番号:11479230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

付属のCD−ROMについてなのですが・・・

2010/03/16 16:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 trev01さん
クチコミ投稿数:91件

やはりあった方がよいですよね?

中古の購入に手CD-ROMがあるものとないもので値段がだいぶ違うので必要なければ安い法を買おうかと思っているのですが、いかがなものでしょうか?


よろしければご返答いただけると幸いです。

書込番号:11094370

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2010/03/16 16:34(1年以上前)

trev01さん、こんにちは。

K20Dユーザーです。
付属のCD-ROMは、インストールしていません。
RAW現像の時は SILKYPIXを使っているのですが、JPEG撮影が多いのでソフトを必要としない事が多いですね。

ソフトが必要であれば、こちらからダウンロードできますので購入するなら安い方で良いかと思います。
http://www.pentax.jp/japan/support/download_digital.html

書込番号:11094405

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/03/16 16:36(1年以上前)

カメラ付属のCD-ROM、用途によって要/不要になります。
RAW撮影後の現像をいろいろなソフトで比べてみたいなら、有った方が良いですが、画像データを取り込むだけなら、不要です。

RAW撮影でも、フリーソフトで可能と聞きます。
RAW現像ソフト フリーで検索したら、下記webサイトなど、多数がヒットしました。
http://sites.google.com/site/freerawconverter/
私はRAW撮影は行わないため、どのソフトが良いかは分かりません。

CD-ROMの有無で、どの程度価格が違うのかは分かりませんが、大きな金額差なら、無くても良いのではないでしょうか?

書込番号:11094419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2010/03/16 17:52(1年以上前)

ダウンロードできるのはアップデータなので、ソフトウェア本体が無いと使えません
RAWで「雅」を使うなら、CD付じゃないとダメでしょうね
もっとも、カメラ内現像で雅を選ぶこともできますが、枚数が多いと面倒くさいし、それなりに空き容量が必要ですからPCでの作業の方が楽だと思います

書込番号:11094709

ナイスクチコミ!2


hishi-pkさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/16 17:55(1年以上前)

カメラ独自の機能は専用ソフトでないと適用できなかったハズです(カスタムイメージくらいしか
思いつかないけど)。
カメラ内現像でやるなら問題ありませんが。
汎用のソフトをお持ちで、この点が気にならなければCDなしでよいかと。

>タン塩天レンズさん

PPL(現像ソフト)本体のダウンロードはできないのでは・・・

書込番号:11094718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2010/03/16 18:14(1年以上前)

>hishi-pkさん

そうだったんですか!
すみません、このソフトに関してはインストールしていなく、当然ながらダウンロードもしていなかったので知りませんでした。
hishi-pkさん、ありがとうございます。m(_ _)m

>スレ主さん、すみません
ダウンロードに関して私の情報は間違いでした。m(_ _)m

私の使っていないソフトを、お譲りできたら良いのですが・・・(^^;

書込番号:11094800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/03/16 19:04(1年以上前)

trev01さん こんにちは

 値段差は幾ら位違いがあるのでしょうか・・・?

 最悪シルキーなどの現像ソフトを購入されるのもいいと思いますので
 付属ソフトが無くても大きな問題はないかと思います・・・。

 将来pentaxの新型機を購入する事があれば、そちらの付属CD-ROMの
 現像ソフトを使用しK20DのRAW現像も出来るかと思います〜。

 私の場合ですと、pentaxの付属CD-ROMの現像ソフトでなく、市販の
 シルキーという現像ソフトで現像しています〜(笑)

書込番号:11095025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/03/16 23:11(1年以上前)

いくらかはわかりませんが、部品として取り寄せることも可能なはずです
電話でサポートに聞いて見られては?

せいぜい3000円程度のものだと思いますけど

書込番号:11096580

ナイスクチコミ!2


スレ主 trev01さん
クチコミ投稿数:91件

2010/03/17 22:14(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございます。

価格差で言えば4000円ほどになります。

ROW撮影もしたいなぁと考えているのですが、お話でシルキーというソフトが出てきたのでこんな感じのソフトを使うのもいいのかなぁなんておもってしまいました。


ご親切に返答ありがとうございました。

書込番号:11100955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

さて、何を買えばいいものかな。

2010/02/11 15:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 mihotyanさん
クチコミ投稿数:10件

昨年暮れに地域商店街の宝くじ付き売り出しで当選して
10万円相当の商品が無料でいただけるのですが商品交換期日が3月末と迫っていまして
趣味がカメラ撮影なのでカメラ関連の商品をいただこうと思っています。

カメラ撮影は殆どが風景です。また現在所有している機材は次の通りです。

PENTAX K20D

SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC
TAMRON AF 17-50mm F2.8 XR LD ASPHERICAL
TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3 MACRO XR LD
TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO
PENTAX DA 40mm F2.8 Limited

オートストロボAF360FGZ
レフコンバーターA
ケーブルスイッチCS-205
円偏光フィルター
三脚・一脚

このような環境で皆様方でしたら、10万円分を何に投資なされますか?
ご意見をお聞かせください。

自分的には PENTAX K-7 に買い換えとか、PENTAX-DA★ 50-135mmF2.8ED AL[IF]SDM の購入などが思いつくのですが・・・

ここのカテに投稿してよかったのか心配ですが
他に適当なカテが判りませんでしたのでK20D繋がりと言うことで
悪しからずにお願いします。

書込番号:10923009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/02/11 15:12(1年以上前)

ならば、当然風景を望遠で撮ると云う事で、DA★50-135F2.8SDM。CB付き、お得!

DA15F4Limitedなんかも捨て難いですなぁ。

書込番号:10923037

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/02/11 15:16(1年以上前)

 
この機会に DA★300はいかがですか?
TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3 MACRO XR LD
↑このレンズとの描写の違いに腰を抜かします (^^

書込番号:10923054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/02/11 16:30(1年以上前)

>昨年暮れに地域商店街の宝くじ付き売り出しで当選して
>10万円相当の商品が無料でいただけるのですが

うらやましいですじゃ。
ワシなら魚眼がほしいのお。DA10−17なんてどうじゃ?

書込番号:10923381

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/02/11 16:48(1年以上前)

もう殆どの撮影範囲をカバー出来るだけのレンズをお持ちでらっしゃる…。
というわけで、普段は検討しないような機材は如何でしょうか。

マクロ・リング・フラッシュ
http://kakaku.com/item/K0000003833/
風景において花等を撮影するのでしたらお勧めです。

独シュナイダー銘のレンズ -- 青いラインが魅力的です。
楽天で、取り扱っている店があるようです。
一部、Samsung銘が混じっていますのでご注意下さい。
現状システムとかぶらないレンズとして、D-XENOGON 10-17 Fisheye なんて如何でしょう(PentaxやTokinaの魚眼ズームと同じ光学系です)

魚眼レンズ -- 迫力ある風景写真になります
Pentax 10-17
http://kakaku.com/item/10504511507/
Sigma 15/2.8
http://kakaku.com/item/10505011486/

書込番号:10923501

ナイスクチコミ!0


スレ主 mihotyanさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/11 17:42(1年以上前)

皆様、早々とレスくださいまして有り難うございます。
ご意見たいへん参考になります。

一眼デジ撮影を始めて2年近くになります。
カメラの知識も殆ど無い2年前に手ぶれ補正の魅力だけに惹かれて
購入したK20Dでしてレンズもお店の方に進められるままに
TAMRON AF 17-50mm F2.8 XR LD ASPHERICAL
TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3 MACRO XR LD と購入しました。

その後に TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO
SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC と買い揃え
昨年暮れに PENTAX DA 40mm F2.8 Limited を購入しました。

お恥ずかしいことですがレンズメーカーによる写りの違いなど
あまり関心がなかったのですが 単焦点レンズPENTAX DA 40mm F2.8 Limited
を使ってズームレンズTAMRON AF 17-50mm F2.8 XR LD ASPHERICALとの違いにビックリしたのです。

PENTAX-DA★ 50-135mmF2.8ED AL[IF]SDM は
TAMRON AF 17-50mm F2.8 XR LD ASPHERICAL
TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3 MACRO XR LD と比べて雲泥の差があるものでしょうか?
どこかのサイトでレンズによる比較画像なんかがあれば非常に助かりますがご存じないでしょうか?

書込番号:10923807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2010/02/11 21:25(1年以上前)

比較ではありませんが、PENTAX-DA★ 50-135mmF2.8ED AL[IF]SDM

のことが書いていました。(画像サンプルはK10Dでした)

http://digicame-info.com/2009/12/da55-135mm-sdm.html

お勧め↓

FA77mm F1.8 Limited

http://digicame-info.com/2009/09/fa77mm-f18-limited.html

K-7やK-Xどうですか

http://digicame-info.com/2009/12/k-x-6.html

機種を選ぶと比較ができます。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:10925102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/02/11 22:07(1年以上前)

別機種

今晩わ

>mihotyanさん

>10万円分を何に投資なされますか?

「百聞は一見に如かず」と言いますので
素直に[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]爆撃を受けて下さい (^ー゚从)

http://www.pentax.jp/japan/info/200911cashback/

>自分的には(後略)

レンズを変えれば画像は替わってきますから
是非、世にも恐ろしい【PENTAX 単焦点レンズ沼】に   ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...

その中でもF値が(2以下のレンズ)が無いので [FA77mmF1.8 Limited]は如何ですか? ←(・_・┐)))チェック中(((┌・_・)→

http://kakaku.com/item/10504510372/spec/ (シルバー)
http://kakaku.com/item/10504511848/spec/  (ブラック)



[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

書込番号:10925451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/02/11 22:24(1年以上前)

DA★50-135F2.8SDMとの比較ですかな…。

見当たりませんなぁ。

タムのレンズとはかなり違う画像と思います。
私の感覚では、かなりソフトな画像ですなぁ。

しかし、DA★50-135F2.8SDMはかなりカチッとした画ですからなぁ…。

恐らくはその差には、かなり驚くとは思いますがネ…。

しかし…、他の方お勧めのDA★300F4SDMは10万円で買えましたかな?
そうなら、私も考えてしまいますなぁ…。

書込番号:10925608

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/02/11 22:33(1年以上前)

> しかし…、他の方お勧めのDA★300F4SDMは10万円で買えましたかな?

小遣いから3万円足せば買えます (^^

書込番号:10925690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2010/02/11 23:50(1年以上前)

別機種

PENTAX-DA★ 50-135mmF2.8ED ALに1票
理由はK20Dとの使用で全天候型で風景〜ポートレートとオールマイティ
唯一の弱点はゴーストに弱いので光源の処理に気をつけてください
もちろん裏技の6M☆☆☆☆+FSで

FA77Limはポートレート専用、DA☆300は切り取りと
使用状況がかなり限定的なので・・・

それかここまでレンズがそろっていれば
低感度高画質をK20Dで、高感度お散歩にカラフルなK-x+DA40は如何?

書込番号:10926231

ナイスクチコミ!0


スレ主 mihotyanさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/12 17:25(1年以上前)

大変参考になるご意見をたくさんいただき感謝いたします。

ちょっと本題から外れるかも知れませんが・・・

撮影するときのレンズ交換は自分的には結構うっとうしいので
広角側レンズ、望遠側レンズのボディー2台体制も考えています。

現在はK20Dのみですので、もう一台買い増しする場合に
K-7にするかK20Dにするか迷います。
いわゆる K20D+K7 か K20D+K20D かということです。

K20Dの購入した場合は価格も安くなってきているので
うまく行けばレンズも買えるかも知れません。

またK7を購入した場合は、K20Dより ここんとこがお勧めだよ〜 ってところを教えてください。
またK20Dの機種を揃えた方が いいよ〜 って話でもあればお聞かせください。

書込番号:10928963

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/02/12 18:38(1年以上前)

 
このスレが参考になりませんかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036023/SortID=10914811/

ちなみに私は K20D x2台体制です。

書込番号:10929220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/02/12 20:48(1年以上前)

別機種

smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM F9

今晩わ

>mihotyanさん

>もう一台買い増しする場合にK-7にするかK20Dにするか迷います
>K7を購入した場合

僕も[delphianさん]に賛同し、[PENTAX K20D]をお薦めします   ∩`・◇・)ハイッ!!

[PENTAX K-7]なら(自分好みの設定)を模索しなければなりませんし、
[PENTAX K20D]なら設定を今お持ちの[PENTAX K20D]の設定に併せれば良いだけですよ  (^ー゚从)


では

書込番号:10929821

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/02/12 21:33(1年以上前)

私も、きよどんさんと同じ意見でK20D+K-xが良いと思います。

K-xのWズームで付いているDA55-300も写りが良いので、TAMRON AF 28-300mmと置き換えを
お勧めします。

書込番号:10930088

ナイスクチコミ!0


スレ主 mihotyanさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/14 11:01(1年以上前)

たくさんのご意見をありがとうございました。

書込番号:10938843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

白っぽく写るようになりました〜

2010/01/31 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:13件

K100Dスーパーを使っていますが、K20Dへの買い替えを検討しています。

実は最近屋外で撮ると白っぽく写るようになりました。
以前から友人のニコンに比べるとシャープさがあまりないような感じはしていました。
しかし、最近はかなり明るくというか白っぽく写るようになり、キレがなくなりました。

何か設定をいじってしまったのでしょうか?
それともこのカメラの特性でしょうか?
何か手立てがあればお教えください。

なければK20Dへの買い替えも検討しようと思っています。

K20DとK100Dスーパーでは写りはどう違うでしょうか?

初心者で数打てちゃ〜当たる式で撮っていますので、的外れな質問だったらすみません・・・

書込番号:10863744

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/31 00:11(1年以上前)

露出が+補正かかっているのでは?

こういう場合は設定リセット!!

書込番号:10863798

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/01/31 00:11(1年以上前)

こんばんは。
屋外でオーバーになってしまうとの事ですが、もしかしたらレンズかボディーの絞り連動機構が故障しているのかもしれません。

AvモードでF11とかにし、レンズ側から覗いてシャッターを切ってみて下さい。
もし絞りが動かないようであれば絞り機構の故障です。
他にレンズをお持ちなら別のレンズでも試してみて下さい。
どちらも絞りが動かないのであればカメラが故障している確率が高いです。

> キレがなくなりました。

というのも常に開放状態で撮影しているからかもしれません。

> K20DとK100Dスーパーでは写りはどう違うでしょうか?

6M→14Mの差は大きく、レンズの性能がもろに出てしまいます。
DA18-55だと解像度が全然足りないですね。

書込番号:10863800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2010/01/31 09:16(1年以上前)

>610万画素さん ありがとうございます。

設定リセットやってみます。
できるだけこのカメラで粘れるようがんばってみます。


>delphianさん ありがとうございます。

  >絞りが動かないようであれば絞り機構の故障

確認してみますね。
恥ずかしがら今まで絞りを確認したこともなかったです(汗)

  >6M→14Mの差は大きく、レンズの性能がもろに出てしまいます。

タムロンのAF28−300XRなんですが・・・
どんなものでしょうか?
安いレンズだと14Mについていけないということでしょうか??
素人なので教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:10864951

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/01/31 13:23(1年以上前)

 
スポーツママさん、こんにちは。

 >> 安いレンズだと14Mについていけないということでしょうか??

 14M画像を等倍にして鑑賞したときの事です。
 画質については人それぞれ許容度がありますし、鑑賞するサイズやプリントするサイズにもよります。
 たとえば A4サイズぐらいのプリントであればこれまでとの変化は感じられないと思います。
 画面にフィットするサイズでの鑑賞でも違いは感じられないでしょうね。
 実際に K20Dを購入して撮影し、もっとビシッとした描写が欲しいとなったときに
 レンズの事を考えても良いと思いますよ。

 あと、K20Dは素晴らしい機種です。
 画質もK-7より良いですので、未だに私のメイン機種になっています。

書込番号:10865950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/01/31 14:39(1年以上前)

白っぽい画像…、ですかな?

程度問題は個人差だろうから何とも云えませんがネ。

「前より(少しは)画像全体に白い幕が出来た(様な)写り」程度の話なら、露出補正をマイナスには当然として、パラメーターのコントラストはどうでしょうかな?

最近、弄った、と云う事は無いですかな??

そうではないと云うなら、SCにチェックに出すべきかと思いますなぁ…。
尤もSC側に「ソレ」をうまく伝えるのがまた至難の業かもしれませんがネ…。

書込番号:10866298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/02/01 10:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

k100ds+28-300mm

k100ds+28-300mm

k100ds+28-300mm

k100ds+28-300mm

スポーツママさん こんにちは

 撮影モードはどのようなモードで撮影されておられるでしょうか?
 また、感度の設定はどの設定で撮影されているのでしょうか?

 もし感度が室内での撮影の為に、ISO1600などに固定されていたとすると
 屋外での撮影では、うまく写らず全体的に白くなると思います〜。

 あとK100DSやK20Dを今も持っており、tamron28-300mmも持っていますが、
 この様な高倍率ズームですと、確かに描写は甘くなるのですが、それで
 あっても、絞り値により少しは改善してくれます〜。

 屋外であれば、AVモードでF8〜11の間まで絞り込んで撮影して見てください。
 それでもというのであれば、カメラの設定でシャープネスを強めにされて
 TRYして見てください〜!

 K100DSとK20Dの違いですが、高感度時のノイズで見ると、K20Dの方が好印象
 ですが、K100DSも悪くないと思います〜。

 私見ですが、K20Dの方が滑らかに感じる事がおおいですね。

 あと、1400万画素と600万画素ですと、等倍で比較するとK20Dの1400万画素の
 方がより大きく拡大して確認する事ができますので、レンズの粗が見つけやすい
 という事です〜。

 delphianさんも書き込みされていますが、実際に使用して気になるようになって
 から、レンズは検討されると良いように思います〜!



 

書込番号:10870792

ナイスクチコミ!2


mami_azzさん
クチコミ投稿数:133件

2010/02/07 13:03(1年以上前)

もしかして、
なかだまのカビとか‥‥

書込番号:10900702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング