デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
マップカメラで20台限定\89,800です。カスタムグリップ機は予約受付で\92,800です。
とりあえず、カスタムグリップ機をポチッとしまして、近所の価格調査に行きたいと思います。
カスタムグリップ機はまだ予約なので余裕ありです、うふふ。
現在、K100Dユーザーです。、まだまだ修業中の身なのでK20Dは見送る予定でしたが、ここの最安値より安かったこと、キャッシュバックに釣られたこと、使っているクレジットカードでも抽選ですが、\10,000のキャッシュバックをしているので、それに当選すれば実質\73,000くらいだなあっと思い、ポチッとしてました。
みなさんも苦労されているようですが、ボクも例外ではなく、最初の敵はカミさんです。
「何が違うの?」の質問に悩んだ挙句「画質が違うんだよ」と答えてしまったので、
K100Dと違いが出せるように、さらにシャッターを押し続けたいと思います。
果たして違いを出せるかしら?
自分の小遣いから捻出したのに、こんな思いをするなんて・・・。
とにかく、みなさんの仲間入りをできそうですので、これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:8189765
3点
これからは、奥さんが嫌でも目に付くところで、
透明の貯金箱に貯金していけば、
自分で貯めた小遣い、というのがわかっていいかもね。
書込番号:8189798
3点
>自分の小遣いから捻出したのに、こんな思いをするなんて・・・。
共有の財産から出したのならともかく、小遣いで出した部分をどうこういわれるとは。まあ、夫婦でいろいろ事情はあると思いますがもっと強気でいいのでは。
K100Dとの違いでしたら、防塵防滴とか画素数の差とか。
特に画素数の差は素人でもはっきりわかるので。1400万画素だと倍以上なので、運動会などで小さくしか写ってない被写体を拡大して大きくできることなど説明すればわかりやすいのではないでしょうか。
書込番号:8189830
3点
アマヌマンさん
ご購入おめでとうございます。
半年もたたないうちにこんなに値段が下がるとは、、、
差額でレンズがひとつ買えてしまうほどで羨ましいです。
K20Dの利点はトリミングの効果が絶大なところです。この辺を説明すると宜しいんじゃないでしょうか。
書込番号:8189849
2点
>「何が違うの?」の質問に悩んだ挙句・・・
昼食代をけずって貯金したので、ダイエットに役立っていると言っておきましょう!
書込番号:8189932
4点
こんにちは〜♪
マップカメラさんは本当にお安いですよね〜、中古は少々、お高く感じますが
新品は他よりもお安い・・・。
私も、タムロン70-200F2.8ペンタマウントを待ち切れずに、K20Dの購入を決めたのですが
数千円もお安い!
(ちなみに、タムロン70-200は9月下旬発売に成りそうとの事でした。)
行きつけのお店(キタムラさん)との、お付き合いとかお世話になっている事を考えて
多少高くても良いかなと、思っておりますが安いに越した事はないですね。
資金作りは、2月頃からちびちび〜、してきましたが全額は無理なので、残りはローンかな〜。
書込番号:8190031
1点
こんにちわ
>「何が違うの?」の質問に悩んだ挙句・・・
家族に同等の質問をされている者です
カメラを使わない素人から見れば「どれも同じ」理論でしょうね・・・(汗)
僕らが(衣服や鞄のブランド品)を見る感覚だと思います
人それぞれに[譲れない物]は違いますから
ハッキリ言う事はハッキリ言わないと何も出来ませんよ(強気)
って、自分自身に言ってやりたい・・・(滝汗)
書込番号:8190054
1点
ご購入おめでとうございます。
しかし安くなりましたね〜。しかもカスタムグリップですか!いいですね。
僕の購入時も破格値だったのですけど、それよりもかなり安いです。
K100Dとの違いは一目瞭然ですけど、それぞれ得意とするシチュエーションがあります。
特に高感度画質はK100Dのが上だと思いますので、場合によって使い分けています。
手に馴染む良いカメラですので大事に使ってあげてください。(^^)v
書込番号:8190375
1点
>「何が違うの?」の質問に悩んだ挙句・・・
思い切って「趣味の世界だっ!!!!」
これでジ・エンドかな。うんっ、なにがジ・エンド?? 全てがジ・エンド。
書込番号:8190400
1点
ご購入おめでとうございます。
私も先日、k20dグリップ(改)をマップにて購入いたしました。
ただこのグリップ形状があまり手になじまない為、ノーマルグリップに戻したく思案中です。
k20d自体の機能、性能には満足しております。
今、自分好みにカスタマイズ中です。
k10d以上に、いじくりがいのある機種ですので、大いに楽しんでください。
書込番号:8191371
2点
>「画質が違うんだよ」・・きっとぶっきら棒に言ったのでは、
ココは普段見せない笑顔笑顔で、ニコニコニコニコ! だめ?すんまへん。
書込番号:8191381
1点
アマヌマンです。みなさんありがとうございました。そしてごめんなさい。
結論から言うと、もう少し悩んでみようと思います。
昼間、実機を見に行ってきました。
新宿のフォーラムに行ってK200D、K20D(ノーマルグリップ)、K20D(カスタムグリップ)をそれぞれ触ってきました。
カスタムグリップはさすが、手になじみました。ですが、やっぱりK20Dはでかい。。。
以前にも、どんなもんかな程度に触ったときは気になりませんでしたが、購入の対象として改めて触ると「でかい。。。」
正直、K200Dのほうがシックリ来るかなあ、と思いました。
・K20Dが気になる理由・・・すべてにおいてのレベルアップ。操作系。
でもデカイ(慣れ?)、K100Dすら使いこなせていない(K100Dで修業しなさい)。
・K200Dが気になる理由・・・K100D並みのボディでレベルアップ。
でもそれならK100Dでいいし、今回は買わなくてもよいかな。
カメラは持ち歩くものですし、小さく軽いほうがよい、と言うのがボクの今の心境です。
持ち歩くのが億劫になるとせっかくのカメラにも申し訳ないです。
ボクの中で画質への追求がコンパクトさの利便性よりも大きくなるときか、ペンタックスがK100D並みのコンパクトさでK20D並みの性能、操作性を持ったカメラを発売するか、はたまた気まぐれでまたほしくなるときかわかりませんが、それまではK100Dでがんばってみようと思います。
中古で見かけたist Dには前ダイヤルやグリーンボタンが付いていたみたいですが、操作性はK10D、K20Dに近いんでしょうか?ああいうのが理想です。
最後に、アドバイスを下さったみなさん、ごめんなさい。そしてありがとうございました。
書込番号:8191469
1点
マップカメラはメーカーから仕入れる量が桁違いらしいですよ
中古で利益乗せて(中古はリスキーですが)新品は薄利多売でさばいているらしい。
1%ローンや長期保証などメリットも多いし店頭でもWEBでも売れているみたいです。
メーカーも昔からある写真問屋(代理店)に卸すよりキタムラグループやマップカメラなんかに卸した方が数がさばけるから破格の条件を出して安く売れるんでしょうね!
新商品出ても入れ替えしないで仕入れた分すべて売り切り、在庫過多も返品無しの条件だろうからメーカーも大手におんぶにだっこの状態でしょ。
もしかして在庫補填もあるのかな?
ちょっと余談でした。
書込番号:8193044
0点
アマヌマンさん はじめまして
一つ提案ありますが、フィルム一眼という路線も面白いと思いますよ。
リバーサルフィルムで作品を意識しながら一枚一枚慎重に撮る。
どうしてもデジ一だと便利すぎで、撮るだけならタダというコスト意識の薄さから緊張感が違ってくると思います。(私の場合ですが)
こんなのどうでしょうか。
書込番号:8195468
0点
アマヌマンです、こんばんは。
>ぱっくぴーさん
マップカメラは安いですね。近くにヨドバシもあるしキタムラもあるし、店の規模は2つに比べ、小さいので、がんばっているイメージがあります。
量販店はヨドバシ派なのですが、GR-Dを買うときにバカ高い値札が付いていたので、そのままマップへ行きGR-Dを買って以来、新宿に行ったときはヨドバシ、マップと巡回し、中古レンズなどを眺めています。
>かずまつさん
ご提案ありがとうございます。実はフィルム一眼はMEを持っています。あまり使っていませんが。
確かにコストを考えると慎重にならざるを得ませんが、一回フィルムを装てんしてシャッターを押してしまうと、仕上がりが気になってデジタル以上に荒くなってしまうときがあります。
K20Dはやっぱり重さ、でかさが気になります。かずまつさんはK100DとK10Dをお持ちのようですが、いかがですか?
書込番号:8196651
0点
私は手が小さいのですが、グリップは大きくなるのでしょうか?予約販売でもキャッシュバックは利用出来るのでしょうか?
書込番号:8199995
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/03/17 21:22:24 | |
| 10 | 2022/12/14 11:53:12 | |
| 19 | 2018/08/01 14:51:06 | |
| 8 | 2017/10/25 13:42:27 | |
| 17 | 2016/11/21 19:09:10 | |
| 15 | 2016/10/27 21:36:44 | |
| 6 | 2015/07/18 19:47:07 | |
| 18 | 2015/06/01 9:21:17 | |
| 2 | 2014/09/21 9:06:19 | |
| 2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








