PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信22

お気に入りに追加

標準

予算10万円程度で何を買うべき?

2008/04/15 16:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 manorinさん
クチコミ投稿数:46件

今、10万円程度の予算ができたのですが、何を買うべきか迷ってます。

今持っているもの
K10D
istDL2
MZ3

FA31mm43mm
DA21mm
タムロン90mmマクロ18-200mmズーム
シグマ18-50mmf2.8ズーム10-20mmズーム
キットレンズ
プリンターキャノンMP770

欲しいもの
1.K20D
2.FA77またはDA70とDA35の単焦点リミテッドレンズ二本
3.PIXUSPRO9000と上記レンズのひとつ
4.EPSONPX5500

撮るもの
人物と風景

経緯
最初、新しくでた軽くお散歩で使い安いDA35マクロが気になっていたのですが、少し予算が増えたことからラインナップ的に手薄な70mmあたりの単焦点を買いたいと思い始めたのがきっかけでした。

それでここでいろいろ調べるうちにK20Dの魅力にやられ、迷いだし、今一番手薄なプリンターと合わせ、悩むことに至りました。

最近、A4でプリントして作品のようにするのが趣味のようなものになっているのですが、今回は、最終的にA4にプリントしたときに幸せに慣れる組み合わせをゲットしたいと思っています。

経験豊富なこの板の方々のご意見を頂きたく書き込みさせていただきました。

書込番号:7677515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/15 16:57(1年以上前)

あと1万円下がったところでK20Dというのはどうでしょう?

随分と値段が下がりましたね。

まあ、たくさん、悩んでください。(^.^)

書込番号:7677534

ナイスクチコミ!1


kent21さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/15 17:03(1年以上前)

manorinさん こんにちは

写真は「レンズで決まる」とよく申しますが、
デジタルの世界は、「カメラ+レンズで決まる」と考えます。
その意味では、K20DはK10Dとは発色、機能など多くの点で微妙に異なり
別物のような気がします。
レンズはいろいろお持ちのようですので、この際、K20Dをお考えになった方が
幸せになりそうに思うのですが・・・

書込番号:7677552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/15 17:32(1年以上前)

他のカメラでは無理かもしれませんが、K10Dを下取りすればK20Dが買えるのではないでしょうか?

書込番号:7677638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2008/04/15 17:35(1年以上前)

manorinさん こんにちは〜

まったく個人的な感覚ですが K10D istDL2 FA43mm キットレンズ をドナドナして
K20D+FA77mmを購入するのが良いような気がします。。。

FA43mmはFA31mmとFA77mmがあれば使わなくなるような気がしますし
後々、DA★55mmも出る予定ですし…
プリントはとりあえずは諦めてお店に出すのはいかがでしょう?


書込番号:7677646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/15 17:37(1年以上前)

私なら女性専用でしか使わないのならFA77は有りえますが、FA77はK10Dで使った場合パープルフリンジで苦労すると思います
K20Dならかなり抑えられていて相性は良いのですが、予算オーバーだと思いますので
ポートレート&マクロに使える272E?をお持ちならば、プリンターと外部ストロボの540FGZの組み合わせは如何ですか?
日中のハイスピードシンクロやバウンスに使ったりと便利ですが

私ならK1桁貯金に回します。w

書込番号:7677652

ナイスクチコミ!0


bunny2さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/15 17:37(1年以上前)

manorinさん
こんにちわ
”赤”で騒がしている最中ですが気分転換に来ました。

>何を買うべきか迷ってます。
なんとまあ、立派なレンズ沼にカメラ沼でありましょう。

沼の住人さんに1票と言いたいところですが、
ちと過激にタムロン18-200mmズームをドナドナ(いくらかな?)して、
明日K20D即買いしましょう。 やられてください。

書込番号:7677653

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/15 17:48(1年以上前)

プリンタはA3必要ですか?
EPSONのPX-G930だと顔料インク機でも予算を抑えられます。
このクラスがあれば当分買い替えは必要無くなると思いますし、確かPhotoshop Elementsが付属している?ので、自宅プリント派は一考の価値があると思います。

書込番号:7677669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/15 18:08(1年以上前)

manorinさん、こんにちは!
今持っているものリストの中に無かったので、敢えて書かせていただきますが、
・三脚
・外付けストロボ
はお持ちでしょうか?
結構なお値段ですから、まだでしたら是非予算に入れておいてください。

書込番号:7677724

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/15 18:14(1年以上前)

FA77oLimitedを購入してLimited3姉妹制覇がよろしいかと思います。
31oと77oがあっても43oは使えますよ。


書込番号:7677744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/15 18:20(1年以上前)

2.FA77またはDA70とDA35の単焦点リミテッドレンズ二本

書込番号:7677765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/04/15 18:50(1年以上前)

>31oと77oがあっても43oは使えますよ。

そうでした、MZ-3があったのを忘れてました。
でしたらFA43mm残しておいた方がいいですよね…
失礼しました〜

でもK20Dは本当にいいですよん

書込番号:7677874

ナイスクチコミ!1


スレ主 manorinさん
クチコミ投稿数:46件

2008/04/15 19:28(1年以上前)

皆さん、早速のレスありがとうございます!

皆さんご自身のことのように考えてくださって本当にうれしいです。

まだ出先なので、個別には改めて返信したいと思いますが、取り急ぎ書き忘れたことを。

一応、ストロボと三脚は持っています。今ひとつ活用しきれていませんが(><;)

あとタムロンの70-300mmのレンズも持っています。

予算に着いては多少(二万円くらい)の範囲ではなんとかします。

しかし、K20DとFA77が良さそうですねぇ。でもさすがにそれは予算が(;_;)

書込番号:7678046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2008/04/15 19:49(1年以上前)

K10Dをドナドナで K20D+FA77が個人的にはいいかなぁと。
自分も3姉妹使ってますが どれも個性的で面白いですよ。
サブ機もistがありますし。 どうでしょう?(^^

書込番号:7678126

ナイスクチコミ!1


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/15 20:14(1年以上前)

オリムピックさんに一票

K10Dはいいカメラでしたけど、K20Dを買ったら絶対に出る幕は無くなると思って、後ろ髪を引かれる思いでしたが、僕は下取りに出しました。

結果は大正解です。
K20Dとてもいいです。
このまま不人気で、更に値段がさがったら、もう一台欲しいです。

DL2は残す価値があると思います。

書込番号:7678227

ナイスクチコミ!2


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/04/15 20:37(1年以上前)

ご家族での旅行代。
で、撮影。

書込番号:7678333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/15 20:42(1年以上前)

manorinさん
9本も持っていて、ストロボ、三脚をお持ちなら
迷わずK20Dですよ。DA21もオールドレンズも確実に新しい発見があると思います

私もK10DD&K100Dの時はレンズ毎にメモしていた調整範囲に合わせていましたが
K20Dでは1回登録するだけですので、調整忘れも無くなりました

EOS1DIIなんかピント調節だけで17Kですよ・・・
怖くて70-200IS2.8の1本しか持ってませんw

そして、EOS1DIIと同等のAWBのお陰で余程の事が無い限りはJPEGで充分だと思います
A4プリントなら6Mでファインシャープネス+αで充分ですし
連写以外は対等かK20Dが勝っている点は多々有ります

安心してK20Dを買ってください。

書込番号:7678367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/04/15 21:12(1年以上前)

manorinさん
こんばんは

2万円ぐらい何とかなるのでしたら、
K20Dに逝って、少しドナドナして「とろとろ」ちゃんを。

どちらも捨てがたい・・・(^^vぶぃ



書込番号:7678521

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/04/15 22:23(1年以上前)

K20Dも捨てがたいですが、
置く場所があるのであれば、A3ノビも欲しいですねぇ。
店頭で見ると、やっぱ迫力違いますしね。
私なら3を選択しますぅ。+1本でFA77選べるといいのですが。
候補には上がってませんが、これからの梅雨に向けて防湿庫ってのは・・・

書込番号:7678994

ナイスクチコミ!0


スレ主 manorinさん
クチコミ投稿数:46件

2008/04/15 22:50(1年以上前)

>沼の住人さん
このままどこまで下がるんでしょうね。
canonの40Dの価格なんかを見てると、まだ下がるんですかねぇ。

>kent21さん
そうですね、フィルム時代よりカメラの果たす役割が大きくなりましたよね。
手ぶれ補正にせよ、高感度にせよ、カメラ側で調整できますしね。
K20Dのファインシャープネスも気になりますシ、高感度の質感も気になります。

>じじかめさん
そうですね、K20Dを買うときは、K10Dを下取りした方がいいと思います。
でも、下取り価格ってどれくらいなものでしょう?

>LANCIA STRATO'Sさん
そうですね、FA43mmF1.9Limited は、ペンタ沼へ引きずり込んだ張本人ですし、
おっしゃるとおり、MZ-3のメインレンズなんで、あんまりドナドナは考えられないですね。
でも、K20Dはよさそうですねぇ。。。

>きよどんさん
なるほど。K10DだとmmF1.8Limitedは、パープルフリンジがきついのですね。。。
272Eの柔らかい感じでのポートレートは結構気に入っています。
しかし、K一桁シリーズは、どんなスペックで、いつごろ出てくるんでしょうね。。。
最初は、K一桁、またはK30Dへパスしようかと考えていました。。。

ちなみに持っているストロボは、360-FGZです。

>bunny2さん
TAMRON 18-200mmのズームはどれくらいでドナドナできますかねぇ。
キットレンズとこのレンズは、ドナドナ候補かなあと考えてはいます。

>m_oさん
PX-G930ですか。
できれば、プリンタ買い換えの際は、A3までいけるようにしたいなと
考えてはいるんですよね。それで、最近canon pixus pro9000が4万円台になってきたので、
こちらを、なんて思ってました。(染料ですが。。。)

>おっぺけぺっぽさん
まだ三脚もストロボも使いこなせていないので、
もう少し勉強ですね。

>⇒さん
3姉妹制覇は、念願というか、悲願というか。
FA43mmLimitedで単焦点レンズにはまってから、いつかは制覇したいと思ってました!

>ぼくちゃん.さん
やはりレンズ資産ですかねぇ。
妻は、ドナドナを嫌い、レンズ資産を増やしていった方がいいのではないか、
なんていってまして、この案に賛成しています。

>オリムピックさん
うーん、それで手が届くなら、それはありですね。
でも、K20D発売直前のK10D新品価格下がり方から見て、
下取り価格はもっと低そうな気がします。

>uss_voyさん
やはりそんなにいいですか!
私も最初はパスしようかと思っていたのですが、評判を見て、
気が変わってきました。でも、これを買ってしまうと、今後、新しい本体が
発売のたびに本体を買ってしまいそうで、少し抵抗感がありますね。
K10Dも購入後1年程度しか経っていませんし。。。

>yuki t さん 
一応、旅行は別予算と考えているんですが、
いろんな意味でスルーもありですよね。
ただ、今回は妻のゴーサインもあり、何か一つは買いたいと思っています。

皆さん、コメントありがとうございました!
以上、長文の回答、失礼しました。

書込番号:7679221

ナイスクチコミ!0


スレ主 manorinさん
クチコミ投稿数:46件

2008/04/15 23:31(1年以上前)

さて、皆様の強烈な後押しもあり、K20Dに一直線に気持ちが。。。
まだほんの少しブレーキの気持ちは残っていますけれど。
(この板で聞いた時点で、必然といえば必然な気もしますが)

ただFA77mm以外のレンズをおっしゃっていただく方がいらっしゃらなかったのが、
意外といえば意外で、レンズ資産も大切ながら、デジタル一眼は、
カメラ + レンズ で決まるものだと皆さんが考えていらっしゃるのかなあと
感じました。
カメラがグレードアップするたびに買い替え、っていう感じだと、
やはりちょっとコスト的につらいものもありますが、それだけの進化をしている、
ということなのですよね。


これからは、テクニカルな問題と気持ちの問題なのですが、
1.ドナドナをするにあたって
実際、K10Dを引き取りで、買い換えられた方もいらっしゃるかと思いますが、
どれくらいの相場なものでしょう?
また、高い買取を出すコツなど、あれば教えていただけると幸いです。
(恥ずかしながら、まだドナドナをしたことがないので。。。)

2.気持ちの問題ですが
この1年、K10Dで約2万枚の写真を撮影してきたのですが、
これくらいで償却したといってもいいものですかね?
皆さん、気に入った機種を買い換えられるとき、どれくらい撮影したら、
満足というか、目安はあるものでしょうか?
不満で買い換えるならまだしも、K10Dは、やはりとても気に入っているので、
買い替えするのが変な気分です。


>きよどんさん
再びのコメントありがとうございます!
EOS1DIIと同等か上回る、ってすごいですね。
本当に「安心してK20Dを」買ってしまいそうです(^^;;

>パラダイスの怪人さん
怪人さんのサイトの写真もK10Dのころより一層解像度が増したというか、
格段と良くなった感じがしますね。
やはりK20Dはすごいんですね。

あとは、やはりトロトロちゃんですか。
うーん。気持ちは固まってきた感じがします。。。

>やむ1さん
A3ノビの迫力、確かにすごいですよね。
正直やってみたい気持ちは一杯です。
でもおっしゃるとおり置く場所はちょっと難儀しそうです。
あと、ランニングコストも気になりますしねぇ。
それでも欲しいので、候補に上げているのですが(^^;;

あ、防湿庫は先日、さすがにレンズが増えてきたので、購入しました。

書込番号:7679525

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信63

お気に入りに追加

標準

50mm 4本勝負!

2008/04/15 01:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

(1)

(2)

(3)

(4)

皆さん、こんばんは。
気が付けば、手持ちの50mm単焦点が4本、価格.comで一度にUPできる画像が4枚... ということで、比較「テスト」をしてみました。レンズは、数千円から十万円までの、次の4本です。

 (A) RICOH XR RIKENON 50mmF2.0
 (B) PENTAX FA50mmF1.4
 (C) PENTAX A50mmF1.2
 (D) Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50mm

被写体は、満開になった庭の芝桜。設定は、 Mモード、カスタムイメージ「ナチュラル」、F2.0、ISO100 で、明るさが同じくらいになるようにシャッタースピードを調整しました。同じF値とSSでも、明るさが違ってくるんですね。

さてさて、見分けが付きますか? ぺーぺーの私なんぞには、とても無理です (^_^;)

元画像はこちら↓へどうぞ。
http://bonbonbakabon.blogspot.com/2008/04/50mm-1.html

書込番号:7675590

ナイスクチコミ!3


返信する
m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/15 01:39(1年以上前)

こんばんは。

> さてさて、見分けが付きますか?

全然わからないのですが参加させてください。
1)→D
2)→B
3)→C
4)→A

書込番号:7675684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/15 01:50(1年以上前)

m_oさん、ありがとうございます m(_ _)m
誰も参加してくれなかったらどうしようかとヒヤヒヤものだったので...
どの絵が好みか...なんかも、ついでにお聞かせ頂ければと (^^ゞ

書込番号:7675710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/04/15 03:57(1年以上前)

私ボンボンバカボンさん
こんばんは。
面白そうな比較ありがとうございます!
私もさっぱり分かりませんが参加させて下さい。

(1)→(D)Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50mm 解像度?
(2)→(A)RICOH XR RIKENON 50mmF2.0 パキパキ?
(3)→(C)PENTAX A50mmF1.2 呆け多い?
(4)→(B)PENTAX FA50mmF1.4 (3)と同じ傾向?

全く根拠はありませんが…(汗)

好みは(1)の画です。

書込番号:7675888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/15 06:09(1年以上前)

とぅえにで〜が入院中で桜の時期を逃し、皆さんの桜の絵を横目で羨ましく見ながら過ごしてたので、芝桜で対抗してみました。
何気なく咲いていて余り注目されないんですが、こうして一面に写すと、なかなかかわいいですよね。

書込番号:7675990

ナイスクチコミ!0


100backさん
クチコミ投稿数:47件 ねじってナンボ! 

2008/04/15 07:14(1年以上前)

テストお疲れ様です。
ちょっと面白そうなので参加します。

(1)→(D) ボケが柔らかく、円形だから・・・?
(2)→(B) (1)と迷ったけど、(1)よりもボケが角ばって見える・・・?
(3)→(C) ボケのグルグル感が何となく・・・?
(4)→(A) この硬さ、パキパキ感は恐らく・・・?

うーん、(1)と(2)は難しいですね。逆かも?
ちなみに、好みは(1)です。

書込番号:7676077

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/04/15 08:13(1年以上前)

こんにちは。
見比べる目は持ち合わせていないのですが・・・・・
ちょっと参加してみますぅ。

(1)→(D)
(2)→(C)
(3)→(B)
(4)→(A)

半分は勘です。
好きなのはやっぱ(1)ですかねぇ。
ボケ方が柔らかく綺麗に感じるんで。

書込番号:7676176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2008/04/15 08:45(1年以上前)

おはようございます。面白い(レンズのテイスティング?)企画ありがとうございます。
僕も参加させて下さい♪

1:(C) PENTAX A50mmF1.2

2:(B) PENTAX FA50mmF1.4

3:(D) Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50mm

4:(A) RICOH XR RIKENON 50mmF2.0

かな?と思います。悩み始めると収拾がつかなくなりますね。
う〜ん、難しいです。

書込番号:7676250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/04/15 09:01(1年以上前)

RICOH XR RIKENON 50mmF2.0 しか持っていませんが
そうであって欲しい
(1)がD
安くて使えるお気に入りで
(2)がA
後はわかりませんが山勘で
(3)がC
(4)がB

書込番号:7676286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2008/04/15 09:38(1年以上前)

面白い企画をありがとうございます。

後ろボケの大きさ
3>4>2≧1
前ボケの大きさ
3>4>1≧2

カリカリ系=1&2
ソフト系=3&4

FA50mmは2つともはソフトで柔らかい描写なので3、4に該当。
F1.2よりF1.4の方がよりソフト、かつ開放に近いので
ボケの大きい3=FA50mmF1.4
(両方持っていますが自信ありません)

1と2の比較では1の方が描写がしっかりしていると思うので
1=Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50mm

1=(D)Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50mm
2=(A)RICOH XR RIKENON 50mmF2.0
3=(B)PENTAX FA50mmF1.4
4=(C)PENTAX A50mmF1.2

書込番号:7676357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/04/15 09:41(1年以上前)

おはようございます。面白いですね。僕も参加させてもらいます。
(1)→(B:FA50/1.4)
(2)→(D: Zeiss 50/2.0)
(3)→(C:A50/1.2)
(4)→(A:リケノン50/2.0)
ほんと悩みますね。ボケ具合は(1)、ピントのきてるところは(2)が好みかな、全体の描写ではやっぱり(1)がいいかな。

書込番号:7676366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/04/15 10:34(1年以上前)

ボンボンバカボンさん。こんにちは
私も参加させてください。

(1)−(B) PENTAX FA50mmF1.4
(2)−(D) Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50mm
(3)−(C) PENTAX A50mmF1.2
(4)−(A) RICOH XR RIKENON 50mmF2.0

すべてなんとなくです(^^
ハッキリ言いまして写真ごとに微妙に違うのはわかるのですが、どれが高額なレンズの描写かが自信もてません。私の眼力に加えて、モニターの責任も言い訳にしておきます。

書込番号:7676508

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/15 11:28(1年以上前)

失礼しました、寝る直前だったもので (^^ゞ
改めてよく見てみると微妙に印象が違ってたりします。

1と2がボケがおとなし目のように感じるので、個人的にはこちらの方が好みです。
3と4なら一見線が太いように見えた4の方が面白そうな感じがしました。
なにせ当該のレンズは一本も持っていないので回答はココの評判から私なりに想像して(^^;)

書込番号:7676642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/15 11:59(1年以上前)

(^o^)/参加します

@⇒(D) Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50mm
A⇒(B) PENTAX FA50mmF1.4
B⇒(C) PENTAX A50mmF1.2
C⇒(A) RICOH XR RIKENON 50mmF2.0

勘です!(キッパリ)

書込番号:7676722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/15 12:02(1年以上前)

もう少し考えて見ます。

しかし、違うものですねえ。(^.^)

書込番号:7676733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/15 12:33(1年以上前)

ボンボンバカボンさん こんにちは

 このような問題を作成して頂いてご苦労様です!!
 早速参加させて頂きたいと思います。

 
 1−(B) PENTAX FA50mmF1.4
 2−(A) RICOH XR RIKENON 50mmF2.0
 3−(C) PENTAX A50mmF1.2
 4−(D) Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50mm
 という予想を立ててみました。

 自分なりの勝手な理由があるのですが、他の方を
 ミスリードしては良くないと思い正解が出るまでは
 答えのみの記入にしておきます(笑)
 

書込番号:7676848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/15 12:34(1年以上前)

皆さん、予想以上にたくさんの方のご参加、感謝感激です。

中間報告です。現在のところ、正解者は、ドロロロロロロ〜ン(ドラムロールのつもり)...

 なし

数千円から十万円までのレンズの比較となると、「芸能人格付けチェック」にでも参加してる気分になって楽しいですよね (^^ゞ

書込番号:7676853

ナイスクチコミ!2


utayanさん
クチコミ投稿数:92件

2008/04/15 12:40(1年以上前)

1)→A
2)→C
3)→D
4)→B
まちがいない!!?

書込番号:7676876

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/15 12:47(1年以上前)

まだ正解者なしですか、あららら(^^;)
頭の中のイメージと実際の写りってやっぱり違うのですね。

書込番号:7676913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/15 13:00(1年以上前)

直感ですね(^_^;

(1)C
(2)B
(3)A
(4)D

さすがに4本だと、混乱しますね(^_^;

書込番号:7676957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/15 13:05(1年以上前)

(1)リケノン F2.0 中心の花の下の草の部分が一番ピントが合ってます。被写界深度が一番深いので。
(2)色の濃さとピント部分の解像度
(3)A50mm F1.2一番ボケの量が大きいのと、色が薄め
(4)FA50mm F1.4 発色が3と同じ傾向
3,1,4,2の順で見分けてみましたが。さすが、2のツアイスは、そうやって見ると左側の草の茎の部分凄いですね。レンズの周辺側なのにくっきりしています。

って、違うか??

書込番号:7676980

ナイスクチコミ!0


この後に43件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信30

お気に入りに追加

標準

2台体制か、レンズか…悩んでます

2008/04/14 20:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 yocchiepooさん
クチコミ投稿数:89件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2月末にK100DSでデジイチデビューし、買って良かった〜と思ってたら
ピンずれが判明_| ̄|○...明日、ピックアップされます;;
ま、それはおいといて…

5月に誕生日が来るのですが、
女房からプレゼントのリクエストを要求され悩んでます。

…というのは、先日、smc PENTAX-FA 77mm F1.8Limitedでの画像を目にし
目から鱗状態で、欲しくなってしまいました。
しかし、女房から「K20Dならクリスマスプレゼントなしで買ってもヨシ!」との事。
どうやら、K100DSは後ピンでのピックアップで女房への信頼性を失ってしまったようで;;
「新しいのにしなさいよ!」との事…
物欲の申し子としては、2台体制も魅力ですし、トロトロ姫も欲しい…

そこで質問です。
2台体制で使用されてる方、2台体制でのメリットってどうなんでしょ?
2台体制になると、なんかK100DSは常用機になっちゃうと思うんですが
その場合に、上位機種ってどんな時に登場しちゃうんでしょ?

買ってからの使用期間や下取り査定額を考えると
K100DSを下取りに出すのはもったいないと思い温存したいです
ここはトロトロ姫を買うほうがいいのでしょうか?
X'masプレゼントまでバンスしてK20Dの方がいいのでしょうか?
または、そこまで揃えちゃってアンタどうするのよ?!っていう状態なのでしょうか?

我ながら自分の物欲に呆れておりますが、
特に2台体制で使用されてる皆様のご意見、お叱りをお願いします

書込番号:7673758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/14 20:36(1年以上前)

こんばんは。
K20D購入の際K10Dを売らずに残したのは電源バッテリー確保の為です。
充電器も一台はカメラバックの中もう一台は自宅にて使用。
カメラバックの中に入れてるのは車の中でも充電できる環境だからです。

K10Dを一台のみ保有時代、予備バッテリほしくて追加購入も考えたくらいです。

交換レンズ、今は購入なんとか止めてますが、いつかはレンズ沼へ引っ張られそうです。

書込番号:7673833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/04/14 20:52(1年以上前)

私なら
幸せ度順位で
一、とろとろ姫
二、上位機種

いいレンズをつけてナンボのカメラだと思います。
 

書込番号:7673907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/04/14 20:53(1年以上前)

yocchiepooさん
こんばんは

ペンタ沼のセオリーは「両方逝っとけ!」ですが、(+o*)☆\(^^;

K100DSは奥様の信頼も失われてしまっているようなので、
K20Dに逝って、K100DSをドナドナで「とろとろ」ちゃんも逝く、はいかがでしょう(^^vぶぃ

2台体制は何かの時に役に立ちますが、
カメラよりレンズを持ち出すほうが多いですね。

ただし、K20Dの高速連写を使う時は書き込みに時間がかかるので、
K10Dも持ち出そうかとおもっていますけど。

私は優柔不断なのでK10Dをドナドナし損ねているだけなのですが・・・(^^ゞ

書込番号:7673914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/14 21:53(1年以上前)

奥さんが「買ってもよし!」と言ってくださっているのですから、これはK20Dを逝っとくべきだと思いますよ。

この機会を逃がしたら、二度とこんなチャンスはないかも(^^)

この書き込みを見ていると、皆さん奥さん対策に四苦八苦している(私も)というのに、なんと恵まれた環境ではないですか!

私なんか、先日K10Dの初期不良で返品して差額でK20Dを手に入れました(違うカメラになったとは奥さんには言ってません)が、同時にキムラでクレジット(手数料無料キャンペーン)で購入した★16-50の支払い明細書が本日到着していて、どきどきしながらそっと隠しました。

もしかしたら、すべてお見通しなのかも知れませんが…

奥様のカメラに対する知識にもよるでしょうが、レンズのほうが増えても気がつかないかもしれませんし、金額もまさかそんなに高い(場合によってはカメラ本体よりも)とは思ってないかも(・・。)ゞ

書込番号:7674301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2008/04/14 22:29(1年以上前)

いやはや 羨ましい状態ですねw
って自分も人のことはいえない様な状態でしたが(多分もう無い)

普段でも大きさ・重さが苦にならないと思われたのなら パラダイスの怪人さんの案に
自分も賛成です。 画質は素晴らしいと思いますから。
奥様に乗っておくのがここは良いかと思いますが、やはりとろとろちゃんは
素晴らしいので それはドナドナか頑張るかで(^^;ぉぃ

書込番号:7674557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/04/14 22:30(1年以上前)

私は大口径単焦点レンズ沼の魔女。

pentaxのデジタルはDS,DS2,K10Dの3台体制。

DS+90mmF3.5
DS2+40mmF2.8
K10D+35mmF2.8macro

レンズにあわせてボディ買い足すことも。。。
もう2台くらいボディが欲しいわ!

書込番号:7674560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2008/04/14 22:32(1年以上前)

yocchiepooさん

> 「新しいのにしなさいよ!」との事…

奥様からこんな風に声をかけられてカメラを買った人って、この世に何人いるのでしょうか?
ひょとして、奥様はペンタご出身の女神様では?? 
それはともかく、このお言葉には素直に従うべきではないでしょうか。
それでなければ、バチが当たると思います。(^^)

> 2台体制でのメリットってどうなんでしょ?

片方に広角レンズを、一方に望遠レンズを・・
一方は右から、他方は左から撮って立体画像を作ってみる(出来るのかな?)。
奥様は花を、yocchiepooさんは奥様を撮る・・。
まぁ、使い道は無限にありますわな。 
とにかく、二人で楽しくカメラライフをエンジョイする・・。
最高のメリットではないでしょうか?

書込番号:7674572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/04/14 22:35(1年以上前)

yocchiepooさん こんばんは。

>女房からプレゼントのリクエストを要求され悩んでます。
羨ましい〜〜悩みです。
私の3月の誕生日には、「何がいい?」と聞かれ、
すかさず 「Wii」 という娘たちの叫び声で、「Wii」 になってしまいました。
しかも、使えるように設定した後は、1回も触っていません。(T_T)

yocchiepooさん!!
K20D+FA77mmで、「最新のレンズキットだよ!!」で決まり!!

書込番号:7674607

ナイスクチコミ!2


スレ主 yocchiepooさん
クチコミ投稿数:89件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/14 22:37(1年以上前)

夜にも関わらず、早速のレスありがとうございますm(__)m

PI-ザウルスさん、
そうなんですよね、K20Dだとバッテリー問題もでてくるんですよね…
K100DSとかK200Dだと今まで考えてなかった問題ですね

くりえいとmx5さん、
自分で問題点が判らなかったのですが、そうでした
レンズが先か、カメラが先か…ここの問題ですね…(~ヘ~;)

パラダイスの怪人さん、
いつもながら一刀両断^^;
でも、両方行けないんですよーTT
ちなみに怪人さんのページでFA沼に目覚めたんですけど^^;

新し物好き001さん、
既に価格は告知済みでして^^;
次女の結納代には驚かれましたw
「K200D買えるじゃん!」とか言われました
でも、FAリミは憧れますもん(´ω`)
ここも逃せないような気もするので迷ってるのです

カメラを買ってからレンズを買うか、
レンズを充実させてから上位機種を狙うか…
(-"-;)きゅ、究極だぁ

書込番号:7674619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/04/14 22:53(1年以上前)

レンズが増えてくると2台体制は楽で良いですよ。

K10DとK100D持ってますが、けっこう両方使ってます。メインはK10D(のはず)ですが、ちょっと持ち出す時はK100Dのことも多いです。特に、ついででカバンのなかに忍ばせる時はK100Dでないと入りません。ビリンガムのショルダーポーチ一つで出かけることもありますが、この場合もK10Dは無理なんです。

コンデジ持ってけば良いんでしょうけど、つい一眼レフを持ち出してしまいます。

書込番号:7674738

ナイスクチコミ!1


スレ主 yocchiepooさん
クチコミ投稿数:89件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/14 23:08(1年以上前)

(^_^;)思いもかけず、レスの嵐で返信が間にあってません

皆様のページ…なんだかんだでFAリミはしっかりお使いでw

オリムピックさん、
K100DSドナドナ派ですか^^;
うーん、1ヶ月ちょいでドナドナは…下取り査定1万にチョボっと付く位じゃ
泣いちゃいます;;

マリンスノウさん、
単焦点、のめり込みそうでコワヒ…

タマの主人さん、
女房はC派でして^^;
しかも、コンデジw、S5ISを使っております
敵のカメラはウルトラソニ・・・なんちゃら、エライ静かで
フォーカス音、シャッター音をウルサイ!といわれております_| ̄|○...

ペンタスキーさん、
そのキットはお財布が「うん!(^-^)」と言ってくれないのです
ちなみに、去年の誕生日は「wii」で、クリスマスに「Wiiフィット」…orz
私のリクエストじゃないんですけどね;;

この頃のデジカメと言われる分類全般の価格の暴落ぶりに
このままX'masまで待ってたらK20Dを当然の如く要求できるような気がしてるのは
私だけでしょうか?

書込番号:7674837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/14 23:12(1年以上前)

特に今必要ということでなければ、移り変わりが激しいカメラ本体ではなく、価格も安定したレンズの購入を
優先をさせたほうがいいと思います。

現在、2台体制の必要性も目的も無ければ、1台は休眠してしまうのではないかと予想されます。
せっかく買ったK100DS、もっと可愛がってあげてもいいのではないでしょうか。


書込番号:7674882

ナイスクチコミ!1


「み」さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/14 23:21(1年以上前)

>そこで質問です。
>2台体制で使用されてる方、2台体制でのメリットってどうなんでしょ?
>2台体制になると、なんかK100DSは常用機になっちゃうと思うんですが
>その場合に、上位機種ってどんな時に登場しちゃうんでしょ?

それはご自分で考える事ではないですか?

スネークマンショウではありませんが、「良い事もある 悪い事もある」では?

書込番号:7674941

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/04/14 23:21(1年以上前)

yocchiepooさん
こんばんは
私もK20Dが出るまでは、Dsの1台体制でしたが、K20Dが出るとなったときから、そわそわ、今年の誕生日とクリスマスを前倒しにして、許可を頂きました。

現在は私がK20Dを使い、妻がDsを使っていますが、Ds遅いっ、と言っています。kissX2良いなですって。妻もはまってきたみたいです。
Dsにはマクロをつけて、K20Dは広角で風景を撮っていますが、トリミングによる切り出しの効果ってすごいと感じています。

トリミングしても画像がくっきりししているのは、Dsでは味わえないと思いました。
是非K20Dを味わってみてください。

書込番号:7674947

ナイスクチコミ!1


スレ主 yocchiepooさん
クチコミ投稿数:89件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/14 23:37(1年以上前)

レスありがとうございます

パスワードが入らない(× ×)さん、
そうなんです、実は女房から言われてるのも
「桜を撮るのにカメラとレンズ4本と三脚と…そんなに持っていかないとダメなの?」
という、コンデジ派の彼女には理解し難い機材の数々、
そして、私も気になってる屋外でのレンズの取り外し…
K100DSに単焦点は似合うと思いますし、取り回しはいいなぁとも…
たぶん、2台体制だと片方を常用しちゃうと思うんですよね

12ポンドさん、
そうですね、そう言われれば2台体制の必要性はない…かな?(・_・)?

んー、もうちょっと考えます、とりあえず、明日まで(ォィ、ネムイダケカヨ!


書込番号:7675068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 PENTAX Photo Album 

2008/04/14 23:37(1年以上前)

新し物好き001さん、K20Dの入手経緯が私と全く同じでビックリ。。。
思わす書き込んでしまいました。

スレ主様、私事でスミマセン。m(__)m

書込番号:7675071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:632件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/14 23:38(1年以上前)

yocchiepooさん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

奥様、良い方ですねぇ・・・(笑)
ウチの愚妻とエライ違いですね。キヤノンコンデジ使い(IXYデジ810IS)と言う所だけが同じですけど・・・。

で、お悩みの話ですが私なら、この予算でK20Dを購入し、FAは奥様にはコッソリとローンで行きますね。
ボディ側を借金で払うと金利負担分が無駄な投資に終ります。なんせ、新機種はすぐに発売されますので。

私も今年中盤にはK10DとK20Dのペンタ機2台体制が完成します。
片方はDA☆用、もう一台は単焦点(FA31と77を購入計画中)から魚眼ズーム、超望遠ズームと使う予定です。

ところで余計事ですが、カメラバッグは新調されますか?
ボディ2台に多数の交換レンズ、ストロボ他の諸装備を収容となりますのでそれなりに大きくしっかりした物が最低1つは、ショルダー/リュック/その他のカテゴリーはともかく必要になりますね。

私もかつてはαシステムとの2台体制でしたから当初からこの事を念頭に置き、一番大きいバッグは最低ボディ2台入る物を購入しております。

いずれにしてもご自分に最もお得な内容で購入をご決断下さい。

書込番号:7675074

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/15 00:09(1年以上前)

人の使い方は知りませんが、私は大概2台体制で、メイン機種にその日の目玉の単焦点、もー1台にはそれをカバーするズームくっつけて歩いてますw
単は使いたいけど、だからといってナイスなシーンを撮り逃すのも嫌、というせこい性根なものでして(汗)

いいですよ、これ。魚眼だろうがマクロだろうが85mmF1.4だろうが、その日のお気に入りレンズを、まる1日つけっぱでガンガン撮れます(^^;;;)

書込番号:7675283

ナイスクチコミ!1


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/04/15 00:28(1年以上前)

>女房から「K20Dならクリスマスプレゼントなしで買ってもヨシ!」
選択肢は無いように読めますが...

書込番号:7675379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/15 00:46(1年以上前)

私には、サブ機の概念はありませんでした。サブ機を持つなら、レンズを多く撮影に持って行く方が良いと思いました。

でも、デジタルと銀塩の両方のボディを持って行くようになりました。

デジタルとデジタルなら、どちらか1台で良いと思います。後ピンでよろしくないと思われる、K100DSは売却して、K20Dを購入され、売却益でレンズを購入された方が良いかなぁと思います。

書込番号:7675467

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

購入で迷っています。

2008/04/14 17:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:7件

皆さま、はじめまして。GWを控えて、今まで使用していたコンデジが故障したのもあり、デジ一デビューを考えております えむぴぃぶい と申します。
皆様のアドバイスをいただきたく、書き込みさせていただきました。

カメラ好きの友人に聞いたり、自分でネット等で調べたり、店頭にて各社の機種を触ったりした結果、ペンタックスに激しく惹かれていますが、購入する機種で迷っています。予算的には10〜13万円と考えており、
@「K200Dレンズキット+単焦点のレンズ1本」
A「K20Dレンズキット」
で迷っています。今年はレンズ等に投資する余裕がなさそうなので、@の方がいいのかとも考えつつ、上位機種で長くお付き合いできそうなAの方がいいのかとも考えつつ、かれこれ半月ほど迷っています。
撮影対象は、主に草花・風景です、またカメラの重さ等はあまり気になりません。
また上記@A以外にもお奨めがありましたら、紹介していただけるとありがたいです。

上手く表現できなく、駄文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

書込番号:7673128

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/14 17:24(1年以上前)

室内での撮影が無いのであればAでも十分かと思います。
室内ではキットレンズだけでは厳しい部分がありますね。

書込番号:7673148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/14 17:33(1年以上前)

草花メインならライブビューが使えるK20Dにして、レンズは18ー55にクローズアップレンズを付けては如何ですか?
そして余裕が有ればタムロンの90にすれば良いと思います。

書込番号:7673174

ナイスクチコミ!1


bwn805さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/14 18:19(1年以上前)

えむぴぃぶいさん、
こんにちわ。
K20Dは恐ろしいほどレンズの性能を引き出します。
単焦点は早い時期に1本絶対持たれたほうがいいと思います。
50mmF1.4など安価ですが他社と比べて写りが一歩ぬきんでています。

書込番号:7673323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2008/04/14 20:05(1年以上前)

K20Dをお勧めします。 明るい単焦点など、中古で十分やすく買えますし、
それを手放すにしてもそれほど気持ちは痛まない。

誰だって最初からそのボディーの性能を使い切るのは難しいから、K200Dを
購入して不満が出てきたときに「K20Dだったらもっと良い画がとれるに
違いない....」と悩む可能性が高いですよ。これ以上のものはないと
自分を追い込むことは必要です(納得いく画が撮れないときにカメラの
せいにしない.....)。

レンズは後から買い足すことが出来ますが、ボディーは精神的にも、財政的
にも買い増すのは難しいですから。

書込番号:7673696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/04/14 21:11(1年以上前)

えむぴぃぶいさん
こんばんは

結局、理性とお財布は欲望に負けてしまうのは明らかですので、(+o*)☆\(^^;
K20Dに一票入れておきます。
K20Dの解像感や諧調は圧倒的です。
キットレンズもペンタが自ら「隠れED」と呼ぶレンズで、ワンランク上だと思います。

ペンタにはお安く手に入るオールドレンズも楽しめますよ(^^vぶぃ

書込番号:7674029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/04/14 23:32(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。

K20Dの方にグラグラっと傾きました、近々大手電器屋さんにて交渉してこようと思います。
無事予算内で購入できましたら、お礼もこめて報告させてもらいます。

書込番号:7675026

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/04/14 23:34(1年以上前)

えむぴぃぶいさん
こんばんは
私は、レンズキットを買いましたが、このレンズは只者ではありません。
キットレンズの18-55mmと55-300mmの2本があれば、しばらくは、OKです。
どちらも安いですので、そのうち単焦点いっても良し、★にいくのも良しです。

書込番号:7675055

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/04/15 08:59(1年以上前)

えむぴぃぶいさん、こんにちは。
K200Dに比べても、やはりK20Dは多少の重量感と大きさを感じると思います。
その分操作性はすばらしいものがありますが。
まずは持ってみて、実際に構えてシャッター切ってみた感触を
大事にされた方がいいかと思いますよ。
今後デジイチを趣味として、あれこれ考えていきたいというのであれば、
迷わずK20Dがオススメです。
とりあえずそこにあるものを簡単に、
記録写真として残したいというのであればK200Dかなぁ。

レンズは、可能であればシグマ17-70mm辺りがオススメです。
K20Dだとかなりオーバーしてしまいますね。
K200Dを選択される場合には、考えてみては如何でしょうか。
キットレンズより、少々明るく+1mmの広角と、
+15mmの中望遠域まで1本でこなせますし、
何よりも、簡易マクロも付いていますので、花の撮影に重宝しますよ。
私もこのレンズでデジイチの世界に入り、花の撮影を楽しんでいます。
最終的にはマクロ専用レンズも買ってしまいましたが。

書込番号:7676280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/16 07:17(1年以上前)

 結局は、その時点でのフラグシップ機を購入した方が、気分的に長く使えると思います。・・・もちろん、ココに来る人に散見されるように、最新機種を追い続ける危険性もありますが^^;

 レンズについては、単焦点は焦らなくて良いと思います。まずは、カメラに慣れる事。そして、写真を撮る事。その次の段階として、レンズによる違いを楽しむ事。まずは、レンズキットを買って、写真を撮って、良く使う焦点距離・気に入った写真が取れる焦点距離をじっくりと見極めてから、で十分かと。

書込番号:7680448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

大昔のレンズ使えますか?

2008/04/14 16:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

フィルム時代のペンタックスSPの単焦点レンズが数本手元にあります。これらのレンズはこのカメラに使えますか?。どなた様か教えて下さい。

書込番号:7673051

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/14 17:06(1年以上前)

M42マウントなのでマウントアダプタKを使えばK20Dでも使用可能です。
焦点距離をマニュアルで入力するコトにより手振れ補正機能の恩恵にもあやかれます。

書込番号:7673088

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/04/14 17:08(1年以上前)

M42レンズですよね。マウントアダプターを介して使えます。
使い方については、もっと詳しい人が説明してくれると思います。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/44459.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/140617.html

書込番号:7673102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2008/04/14 17:16(1年以上前)

お二人の方、早々の回答有難う御座います。

早速購入検討(値段交渉)に入ります。
有難う御座いました。

書込番号:7673124

ナイスクチコミ!2


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2008/04/14 17:24(1年以上前)

女だって良いですよねさん こんにちは。

すでにご指摘があるように、マウントアダプターKを介して使用可能です。
最近発売された『オーナーズBOOk K20D』の98〜99頁にオールドレンズの使用方法の解説があります。
なお『K200D フル活用BOOK』の98〜99頁にも各種オールドレンズ使用方法があって、こちらの方も参考になりますよ(操作方法は共通ですから)。

おっと、カスタムメニューの「絞りリングの使用」を「許可」にするのをお忘れなく。

思う存分「オールドレンズ」を使ってあげてください。

書込番号:7673150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件

2008/04/14 20:21(1年以上前)

>スレ主さん

「フィルム時代のペンタックスSPの単焦点レンズが数本」

差し支えなかったら全部教えてくださいな。とても興味あります。
私は、*istDからペンタの世界に入ったのですが、その後先祖返りして

SMC Takumar 55mm/F1.8
Super Takumar 135mm/F2.5
SMC Takumar 200mm/F4

などを購入しました。それに応じてSPも2台購入しています。
私の歳ではペンタの最盛期をよく知っているので、青年期に
買えなかったトラウマがこの歳でぶりかえしています。
なにせ、あらゆるカメラの中でSPが最高のスタイリングと
思っていますので。

今のメインはK20Dですが、撮影に行くときはついついDAやFA*が
中心になって、なかなかM42を使う精神的なゆとりがでてこなくて
悩んでいます。

書込番号:7673775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/04/14 21:02(1年以上前)

女だってさん、ども。
フトコロの深いペンタックスは昔のレンズもOK手ブレ補正もチャンと。
>大昔の...
安土桃山時代...難しいかも。^^
 

書込番号:7673961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/04/14 22:52(1年以上前)

Mモードで使われると思いますが、露出の暴れに注意して下さい。
K20D持っていないのですが、この板の過去スレを参考にして下さい。

書込番号:7674724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/04/14 23:08(1年以上前)

皆さんのアドバイス通り、マウントアダプターを使えば使えます。サンプルが何枚かありますので、ご紹介しておきます。SMC-Takumar24mmにK100Dの組み合わせで撮ったものです。

http://album.pentax.jp/146210353/albums/2684/

注意点として、K10D(多分K20Dも同様)の場合、絞りによって露出のアバレが生じます。F2.8〜F4くらいでしたら大体標準露出なのですが、それ以上に絞ると1〜2段ほどアンダーになります。旧機種ですが、istDS(もしくはDS2,DL,DL2)ですとこの問題はほぼ無いのでお奨めなのですが。

上記作例は24mmと広角で露出のアバレが少ないレンズなのですが、50mm以上になるとかなり悩まれると思います。

マウントアダプターにも何種類かあって、値段の安い純正品と、ちょっと高いが機能的(精度的)に上のサードパーティ製があります。Takumarの場合には純正品で大丈夫ですが、それ以外のM42レンズですと不都合が生じます。良く吟味してご選択下さい。

書込番号:7674839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2008/04/15 18:35(1年以上前)

女だって良いですよね。さん

ペンタK10D、20Dは、どんなレンズでも使えます。現に20年前のペンタマクロA100ミリF4の暗いレンズで、撮影していますが描写は結構いいです。アダブター使用で67、645のレンズでも使っています。しかも全てのレンズが手ぶれ補正がOKです。

必ずカスタムメニューで「絞りリング使用」の「許可」設定をしておきます、一度設定ておくと後はこのままでいいです。

書込番号:7677811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

やっと決心、買いました。

2008/04/14 15:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:469件
別機種

迷うこと1ヶ月、とうとう理性を振り切って指がポチッとキーを押しました。(^^
明日は無理だが明後日には「ピンポーン佐川急便でーす」とくるでしょう。

思い起こせば1年と少し前、喜びに包まれて撮りまくったK10D。なぜかそりが合わなくて半年いただけでプイッと出て行きました。
しかしその感触が忘れられなくて、ついに「もっとイイと言われるK20D」を手に入れました。
気に入ったカメラが無いでもないのに更に1台。本?と愛?の間を行ったり来たり、暇も無いのに我ながらあきれています。       ペンタ沼再入沼のご挨拶です。

書込番号:7672811

ナイスクチコミ!4


返信する
てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2008/04/14 15:26(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
自分も昨日購入し、下に投稿してしまいました。
店員さんも『K10Dより更に進化しています』と勧めていただきました。
ピンポーンが楽しみですね。

書込番号:7672849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件

2008/04/14 21:55(1年以上前)

てつぷさん,
ピンポーンが待ち遠しいです。
本体だけ買いましたのでこれからレンズを物色します。『K10Dより更に進化しています』のK20Dを楽しむレンズは何にしたらいいのでしょうか。

22日からの旅行の伴としたいのであせっています。もっと早く買えばあせらずに済みますが理性と欲望の勝負がつかなくて。      いらいらそわそわ・・・・

書込番号:7674313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/04/14 22:04(1年以上前)

@とんぼさん
お帰りなさいませ♪

理性は必ず欲望に負けますね(^^vぶぃ

K20DはK10Dとは似て非なるものです。
待ち遠しいですね。

私の個人的な好みでは旅行にはFA31LimiとFA77Limiの
「くりくり」「とろとろ」のツープラトンですが・・・

書込番号:7674377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2008/04/14 22:53(1年以上前)

パラダイスの怪人さん,

よろしくおねがいします、出もどりです。なるべく小さくなっています。

今月はもう予算オーバーです、カメラにレンズに旅費に小使い。
もっとお手柔らかにお願いします。

それにしてもやっぱりペンタ沼はコワーイ。

書込番号:7674732

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/04/14 23:47(1年以上前)

@とんぼさん
こんばんは
ブログ拝見させていただきました。すばらしい写真の数々ですね。私も見習いたいです。
D300との使い分けができるなんて羨ましいです。
今度の沼は深そうですよ。(笑

書込番号:7675148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2008/04/15 00:23(1年以上前)

ronjinさん

ご覧くださいましてありがとうございます。
下手なブログでお目汚しですね、気を悪くなさらないでくださいね。

使い分け・・・本?と愛?の付き合い分け、難しいものでしょうね。そんな経験もなし、そんな器用でもありませんが・・・どちらか一方に傾いていくような気がします。
そんときゃ其ん時ですね。

書込番号:7675360

ナイスクチコミ!0


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2008/04/15 01:16(1年以上前)

やはり怪人さんのおっしゃるとおりFA31or77Limitedでは!
K100Dのフルオートで撮っても魂に響く画が撮れる気がします。
それがK20Dなら更なる画が。期待しちゃいます。

旅行でしたらDA★16-50SDMの防塵防滴もいつでも使えて魅力的ですが。
当日が雨の可能性もありますので。

書込番号:7675581

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/04/15 08:34(1年以上前)

@とんぼさん、こんにちは。
K20D購入おめでとうございます&お帰りなさいぃw
D300との2台体制ですか!!こりゃほんとすばらしいですねぇ。
レンズは「あらゆるレンズで優れた描写を得るために」ということなので、
FA系のレンズでも楽しめそうですね。
皆さんが書かれているFA31やFA77、
安価なFA35やFA50辺りでは如何でしょうか。

書込番号:7676221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2008/04/15 15:10(1年以上前)

てつぷさん,こんにちは

>やはり怪人さんのおっしゃるとおりFA31or77Limitedでは!

とっ、とんでもない。私ごときが怪人さんやてつぶさんと同じお道具を使ってはバチがあたります。新参入沼者をいたわってくださりませ。(^^、

やむ1さん、こんにちは

>安価なFA35やFA50辺りで・・・

うれしいアドバイスをありがとうございます。
ヨーク考えた挙句シグマ18−50F2.8.今回はこれで行こうと思います。イイ画が出てくれば儲け物、汚い画なら腕が悪いとあきらめます。

書込番号:7677264

ナイスクチコミ!0


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2008/04/15 15:57(1年以上前)

いやいやご謙遜を。素敵なBlogを楽しんで見させていただいております。

シグマ18−50F2.8 このあたりのズームはとっても使いやすそうですし、
評判もよく興味があります。ただK20Dはシグマのレンズにて不具合とのスレを見かけました。
フジヤカメラの店員さんもK20Dはサードパーティー品に気を付けてくださいとの忠告です。

シグマ10-20mmがあるので今度試してみます。何かありましたらご報告させていただきます。

書込番号:7677372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2008/04/15 21:10(1年以上前)

ギクッ!まっ、まさか!

書込番号:7678509

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング