PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 GANREF 

皆さんもご存知かと思いますが、相原正明さんの写真展がPENTAXフォーラムで3月19日から31日まで開催されています。
オーストラリアのタスマニア州・クレイトルマウンテン国立公園(世界遺産)他の写真を37点展示しています。

プロがK20Dを使い、どんな撮影をしているか、興味があったので、写真データを集計してみました。展示品合計37点の集計です。

【レンズ】
DA12-24mmF4.0ED AL 13点
DA★50-135mmF2.8ED 9点
DFA100mmF2.8Macro  8点
DA40mmF2.8Limited 5点
DA★16-50mmF2.8ED AL 1点
DA21mmF3.2AL Limited 1点

【撮影モード】
AV優先モード  35点
Mモード  2点

【感度】
ISO100  20点
ISO200  7点
ISO400  9点
ISO800  1点

【Dレンジ拡大】
ON  5点
OFF  32点

【カスタムイメージ】
鮮やか  17点
雅(MIYABI)  11点
風景  9点

DA12-24mmF4.0ED ALの使用頻度が高いこと。
必要な時以外はDレンジ拡大OFFでISO100を多様していること。
カスタムイメージは3種を使い分けていること。
この辺が参考になりました。

展示物をみないとなんともいえないと思いますが、このデータを見て皆さんはどのように思いましたでしょうか。

書込番号:7591298

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2008/03/27 02:16(1年以上前)

集計お疲れ様です。

撮影モードが1番強く表れていました。
Av優先モードが1番のお気に入りであることが伺えます。
ボクも多く使ってみようと。
週末、桜撮影に。



そうそう展示観に行きたいんですが、遠いので是非近くに展示して欲しいなと。

書込番号:7592650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/27 09:07(1年以上前)

遠くの方は相原さんのブログをご覧下さい。

 http://aiharap.exblog.jp/

書込番号:7593182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2008/03/27 10:27(1年以上前)

>沼の住人さん
ありがとうございます。
いつも機会があったときにブログをみてます。

でも大きくのばした実物写真を拝見したいんです。
どのぐらいの大きさでもどれぐらいの解像度や表現力があるのか?を知りたい。
観に行けた人がうらやましい〜。

書込番号:7593371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/27 11:45(1年以上前)

> でも大きくのばした実物写真を拝見したいんです。

大きいモニタで見るというのは? (^.^)

あああ、ダメか。^_^;

書込番号:7593597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/03/27 12:24(1年以上前)

ronjinさん こんにちは。

集計ご苦労様です。
私は今度の土曜日(3月29日)に、新宿に用事があるので、
その後フォーラムに行って写真展も見てくる予定です。

書込番号:7593736

ナイスクチコミ!1


スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 GANREF 

2008/03/27 23:53(1年以上前)

沼の住人さんに教えていただいた相原さんのブログにもありましたね。
雰囲気はつかめると思いますが、行ける方は是非実物を見ることをお勧めします。

明日発売のK20DオーナーズBOOKを早速買いましたが、645NUvsK20Dという特集があります。詳しくは雑誌を読んで頂きたいのですが、645に肉薄する解像感とのことです。
写真を大きくプリントすることで、K20Dの1ランク上の解像感を実感できるとのことです。

書込番号:7596420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/28 08:54(1年以上前)

フォーラムで大きな写真とちょっとだけご本人を見てきました。

サインを頼む前にご本人が帰られてしまい、サインはいただけませんでした。(-_-;)

今日もいらっしゃるということなので、行こうかどうか思案中です。


ちなみに吉村さんのサインは持ってるもんね! (^.^)

書込番号:7597515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/03/28 12:25(1年以上前)

相原正明さんは、タスマニアに戻るために今夜出発とのことで、
フォーラムには 今日の14:00ころまでしかいないそうです。


明日行こうと思っているので、会えません。(T_T)

書込番号:7598044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/28 12:52(1年以上前)

今日の14時までなんですね。私も先ほどみました。
間に合わない方はブログの方に「いってらっしゃい」コメントでも書き込んであげてください。(^.^)
でも、タスマニアンデビルというよりも、ウォンバットという感じのおじさんでしたけど。
(他人のことは絶対に言えないけど。。。^_^; )

> 写真を大きくプリントすることで、K20Dの1ランク上の解像感を実感できるとのことです。

展示を見ていると、解像度のいい135ミリと同等か、それ以上かなという感じがしました。質感は中判とは少し違うような。。。(中判の方が画像の厚みがあるような?<表現難しい!決して中判は解像度が良いわけではないもので)

先ほど、PENTAXフォトアルバムの自分の撮ったススキノの街角の赤提灯の写真を見ながら、この解像感はなんなのだろう?とまた考え込んでしまいました。

書込番号:7598129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/28 13:08(1年以上前)

赤提灯って、これ↓ね。^_^;

 http://album.pentax.jp/album/4082/photo/41198/large/

なんのことないスナップなんですが。。。

書込番号:7598190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/28 14:31(1年以上前)

沼の住人さん。
確かに解像感や発色がK10Dとは随分違いますね。ピリッとした空気が感じられそうです。

書込番号:7598432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/03/28 15:10(1年以上前)

沼の住人さん こんにちは。

「三千里」のイルミネーションのあるビルの後ろに、
『P』と書かれたビルがうっすらと見えますね。
すご〜い!!

書込番号:7598536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信35

お気に入りに追加

標準

今まで1位でしたが

2008/03/26 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 GANREF 

現在は7位となっています。
話題が出尽くしたか、kissX2の追い上げがすごかったのか分かりませんが、
急に7位はなんでかなと思ってしまいます。

カタログスペックではそれほどインパクトが無かったのか、K10Dユーザーの皆様の心を動かすほどでは無かったのか、他社からの乗り換えも無かったようで、少し寂しい感じがします。

でも、K20Dって良いですよね。
爆発的に売れなくても良いので、じわじわと良さを分かってくれる人が増えればと思っております。

書込番号:7591072

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/26 21:52(1年以上前)

「ランキングは商品情報ページの1週間の閲覧回数等を基に集計しております」
とのことですが、"等"って何でしょうね。

私自身、この順位自体は、カメラ購入時の参考にはしていません(笑)

書込番号:7591235

ナイスクチコミ!1


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2008/03/26 23:58(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。
公私共に忙しく、超浦島さんになってしまいました(^^;

まぁ、ランクが高いに越したことはありませんが、そればかり気にする
ことでもないのでは?
ワタシは、K20DはPIEと店頭でちょっと触った程度ですが、良いカメラ
だな、というのは感じてますし・・・

そうは言いつつまだまだMZで頑張る(を

久々に・・・・こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:7592093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/27 00:03(1年以上前)

ronjinさんこんばんは。
確かに気になりますよね。

K20Dが落ちた代わりに?レンズを見ると久方ぶりにペンタックスが1位です。
DA35mmF2.8マクロです。
前の1位は、DA18-250mmだったような。
大分前のことでねー。

書込番号:7592128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/03/27 00:16(1年以上前)

今晩わ

>現在は7位となっています

大事なのは所有者にとっての重要性だと思います
或る人が「Aが良い!」と言っても
自分自身が「Bの方が良い」と思えばBを重宝すると思います

何回か書き込みましたが
僕の周囲の友達で[PENTAX ユーザー]は居ません

僕独りだけ[PENTAX ユーザー]です

他人は他人、自分は自分で良いのではないでしょうか?

書込番号:7592191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/27 02:27(1年以上前)

>僕の周囲の友達で[PENTAX ユーザー]は居ません

>僕独りだけ[PENTAX ユーザー]です

いえいえ
沢山いますよ・・・ほら♪ ネ(^_-)-☆

順位を私は気にしたことがないのですが、これから一眼を買おうとしている人にとっては気になるポイントかもしれませんね。

自分を信じて日々精進しましょう♪

書込番号:7592676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 ★写真小旅行★ 

2008/03/27 03:21(1年以上前)

意外と居るかもしれませんよ〜☆私の周りは私も含めて何故かペンタファンが多いです(^^ゞ
私の知り合い比率では、キャノン派5、ペンタ派3、ニコン派1、オリンパス派1。結構カメラ持ってる知り合いが多いのにニコン派が何故か少ないのは不思議だなぁ。。
でもK20はホントに良いですね。私の今まで使ったデジイチの中で一番しっくり来ます。
特に画質は半端ないですよね。今はキヤノン祭りですがまたじわじわとランクも戻るといいですね〜☆

書込番号:7592746

ナイスクチコミ!2


スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 GANREF 

2008/03/27 07:30(1年以上前)

習わぬ経読みさん 
DA35mmF2.8MacroLimitedは1位だったのですか。それは知りませんでした。
予約分がほとんどはけて、品薄状態でしたが今は普通に買えるのでしょうか?

書込番号:7592974

ナイスクチコミ!0


スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 GANREF 

2008/03/27 07:38(1年以上前)

12ポンドさん
「等」が気になりますね。
私も人気ランキングとレビューはあまり参考にしません。
ただ、自分の持っているものが上位にあるとうれしいです。
クチコミが一番参考になります。
間違った意見があっても皆さんが正していただけるので。

書込番号:7592984

ナイスクチコミ!0


スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 GANREF 

2008/03/27 07:48(1年以上前)

ALPHA_246さん
未だにMZですか。すばらしいです。
親父がSPを使っている頃からのペンタックスユーザーですが、今ではZ-1とLXの出動は年1回程度になってしまいました。
露出やシャッタースピードを書き留めるのが面倒なので、、、
645N以降のようにフィルム面に情報を書き込むカメラもありましたね。

書込番号:7592996

ナイスクチコミ!0


スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 GANREF 

2008/03/27 07:55(1年以上前)

社台マニアさん
そうですよね。私はK20Dが良いと思ったから買いました。
私も最近はPENTAXユーザーは見かけませんでしたが、先週開花宣言がでた時に神代植物公園に行ったときは、すれ違う人の6割くらいがペンタックスユーザーでした。(ビックリ
その中で2台持っていた人も私を含めて5〜6人いました。
居る時は居るんですね。

書込番号:7593013

ナイスクチコミ!1


スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 GANREF 

2008/03/27 08:00(1年以上前)

チョア!さん
>これから一眼を買おうとしている人にとっては気になるポイントかもしれませんね。
是非、人気ランキングとレビューだけで判断しないで、クチコミもよく吟味して決めていただきたいですよね。 

書込番号:7593016

ナイスクチコミ!0


スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 GANREF 

2008/03/27 08:06(1年以上前)

ちょっぷ66さん
「これ、いいわ〜」って言って回りの人を感染させてしまったのでは。
でも、ほんとにK20Dって良いですよね。

書込番号:7593034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2008/03/27 10:52(1年以上前)

キヤノン派の友人に「価格コムみたよ。K20Dが1番売れてるね。」と言われちゃいました。
ランキング1位のときの話でした。
カン違いされるの無理もないですが、ちょっぴり嬉しい言葉でございました。

それは閲覧者数やコメント数などによってランキングに反映されるんだよって教えてあげました。
そんなこと言わず、ランキングをきっかけにK20Dをおすすめしてあげれば良かったかな^^;

書込番号:7593433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/27 10:58(1年以上前)

少し前のコメですが

>フィルム面に情報を書き込むカメラもありましたね。

 MZ−Sですね。私は現役で活用して居ます(年間約40本ほど撮影)

書込番号:7593450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/03/27 11:13(1年以上前)

初めてのペンタックスです。5Dの後継機を待ちわびていたところですが、K20Dの評判が良かったので、買ってしまいました。イオス20Dは残して、EFSのレンズ3本と、使用頻度の低いレンズ2本を売って、APS−Cはペンタに切り替えです。大伸ばしするので、1460万画素は魅力です。実際テストすると、精細な画像がいっぺんで気に入りました。これで、5D後継機が出ても、1年は我慢できそうです。時々は、Lレンズも使ってやらなければならないので、K20Dのサブに使おうかなと思ってます。

書込番号:7593501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2008/03/27 11:15(1年以上前)

追加です。
キヤノン派の友人から「キヤノンから新しく出たX2は手ぶれ補正が付いてるぞ!」と言われました。
えっ??キヤノンに手ぶれ補正機能が付いたの?って問うと・・・
友人は「いや間違いかも?確認してみて。」といい加減な話に・・・。

調べてみたら、キットレンズに手ぶれ補正機能が付いたことが分かりました。
ボディじゃなくてレンズの方だったんか。
それにしても割安のレンズに手ぶれ補正機能が付いたことはすごいです。
キヤノンもやるなぁーと思いました。
だから、売れ行きもいい機種であることも確かなようです。
ペンタックスは比較対象にならなくとも、ニコンにとっては驚愕でしょうね。

ほぉーほぉーと思いながら、K20Dライフを楽しんでいきます。

書込番号:7593507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 ★写真小旅行★ 

2008/03/27 13:56(1年以上前)

周りの人をを感染→K20フィーバーに感染中なのは私自身ですよ☆もともとペンタファンが多くてK10で私もそこに仲間入りしたという感じです☆
でも個人的にはK10を使い始めたときより今回の方が衝撃が大きいです☆目から鱗が一日一枚落ちていきます。

書込番号:7594051

ナイスクチコミ!2


bwn805さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/27 15:09(1年以上前)

昨晩、有楽町ビックカメラで4社のカメラコーナーの人の割合と触っている平均時間を
30分ぐらいの間で比較しました。
簡易確認なので誤差は結構あると思いますのでご了承ください。

キャノン:40%(5分以内)
ニコン:30%(5分以内)
ペンタックス:15%(5-10分)
ソニー:15%(5分以内)

ペンタックスの平均時間が長いのは
単焦点レンズの交換をされる方が結構おられたためです。
キャノン、ニコンの方は特に男性はひたすら連射される方が多く
レンズ交換はあまりされなかったようです。

書込番号:7594227

ナイスクチコミ!1


bwn805さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/27 15:12(1年以上前)

後、各コーナー共通ですが
ライブビューを試している方は
ほとんどおられませんでした。

書込番号:7594235

ナイスクチコミ!1


スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 GANREF 

2008/03/27 23:24(1年以上前)

くらくら333さん
ランキング1位というのはやはり売れていると思いますよね。
話題の多さ等で上位にランキングですね。

カメラ好きのLokiさん
MZ-Sもそうですね。EOS-1Vはデータをパソコンに取り込めますが、最近は億劫になってしまい、使わなくなってしまいました。

カメラはキャノン党さん 
やはりフルサイズは魅力ですよね。私もいつかはフルサイズ行きたいな。

ちょっぷ66さん
失礼しました。感染してしまった方ですね。
K20Dのセールスポイントは高画質、操作性、カスタマイズ性と開発者は申しておりまして、具体的には14.6MのCMOSの解像感、ノイズ低減、ファインシャープネスだそうです。
写真を楽しみましょう。

bwn805さん
貴重なレポートありがとうございます。
ペンタックスはじっくり派が多い様ですね。
その他は、連写スピードに比例?でもないですか。

書込番号:7596249

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

K20D新製品レビュー

2008/03/26 00:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/03/26/8159.html

K20D新製品レビューです。
やっぱり雅?
DRも自然な感じがします…

書込番号:7587842

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:246件

2008/03/26 08:53(1年以上前)

ねねここさん

確かな情報有難うございます。
K20D悪も、良しも知っおくが大事ですからこんな情報ありがたい事です。

書込番号:7588798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2008/03/26 09:49(1年以上前)

こんにちは。<雅>は、山ツツジ等の薄いピンクの花を撮る時にちょっとM味を
足してくれるようで使いやすいです。

K20Dも黄緑色が少し強いようで、菜の花畑の撮影では色出しがし難いのですが
D80は花びらの黄色は良いけど、茎や葉の緑がくすむし・・・
菜の花は色が出しにくいですね〜

書込番号:7588920

ナイスクチコミ!1


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/26 12:53(1年以上前)

発売からしばらく経ち、ようやくレビューがきましたね。

中村文夫氏のレポートは解りやすく、
なるほどなるほどと納得してしまいました。

でも、あらためて読み返してみると、
レビューとしては不十分で残念な内容に思います。

ここではK10D対比での改良点について文面を割いていますが、
K20Dというカメラの本質についてほとんど語られていないようです。
一般読者よりもペンタックスファン向けなんでしょうか、
K10Dを知らない人には意味不明の部分も多いかもしれないですね。

また一方ではK10Dを知っている人にとっては一番気になるであろう
「AFやシャッター等、動作のブラッシュアップ」
という点についても特に記述はありません。
私は鈍いのでシャッター音以外については
あまり良くなったと実感していないのですが、
中村氏はどのように思われたのか気になります。。。。

書込番号:7589429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2008/03/26 20:23(1年以上前)

こんばんは。

K10Dの事はわからないですけど、40Dよりは背面液晶モニターは見やすいと思います(サイズと
ドット数のバランスが合ってる)。

外部シンクロターミナル有るのも購入理由の1つでしたが、最近はトランスミッターで飛ばすので
あまり使わないかも・・・

サンプル画像
「カスタムイメージ「風景」。コントラストとシャープさが強調され・・・」
は、ブレブレですが、こういうのもアリなんでしょうか・・・


K20D、もっと上手くノイズを消してくれたらな〜と、最近良く思います。
オススメの設定は無いですかね? 長秒時の撮影の時です。

他所で上げた比較画像ですが・・・[7587087]
全体のイメージは、[7584395] [7583478](4枚目)

書込番号:7590742

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

やはりピントが‥‥

2008/03/25 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 mami_azzさん
クチコミ投稿数:133件

☆の55mmに期待をかけてK10Dと77mmをえぃやっで、
K20Dを追い金6.5万で購入!

まる10日間がんばりましたが、微妙にPinずれが‥‥
4月半ば過ぎに調整に出したいと思います。

私の場合、DsからK20Dまで毎回調整で、またかと言う感じですが、皆さん大丈夫ですか?

書込番号:7587142

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/25 22:53(1年以上前)

当機種

mami_azzさん
こんばんは

買ったばかりで調整とはつらいですね。
私はビシバシピントが来る感じで、これならAF微調整は必要ないのでは、という感じです。


書込番号:7587194

ナイスクチコミ!2


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/25 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元画像

クロップ

元画像

クロップ

こんばんは

僕のK20Dはバリバリ微調整してます。
K10Dは後ピン傾向で悩みましたが、K20Dは前ピンのようです。
一律-2で調整しています。

ちなみに同時購入のDA★16-50はテレ端前ピンで調整するとワイド端が甘甘になってしまい調整に出してます。
あまり、期待してません。
多分A16に買換えます。

写真は初の実戦投入となったPIE2008のものです。
レンズはFA77で個別+2で調整しています。
被写体となっていただいたお姉さんには失礼ですが、顔を切り出してみました。

書込番号:7587411

ナイスクチコミ!3


K10D-K??Dさん
クチコミ投稿数:64件

2008/03/26 00:17(1年以上前)

mami_azzさん
早く直るといいですね。
やせ我慢しつつ、今日も新宿の量販店で触ってきてしまいました。上位機種まで
我慢&貯金ができるか不安です^^;
uss_voyさん
20Dは私の身近の女性を撮るにはちょっとかわいそうかもしれません(←殴ら
れそうですが)だからK10Dのままでいいかも・・・^^; 

書込番号:7587770

ナイスクチコミ!1


スレ主 mami_azzさん
クチコミ投稿数:133件

2008/03/26 01:04(1年以上前)

どうもです、
皆様、いろいろ見たいですか?

私の場合、-7と-8の間の様な気がします。ちょっと絞れば我慢出来るかな?の状態です。
お花見が終わったら調整に出し、こころ起きなく五月晴れを撮りたいと思ってます。

しかし脅威的な解像感は、びっくりです。

書込番号:7588006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2008/03/26 13:00(1年以上前)

別機種

K20Dなんかいっらないぞー!
ピント微調整なんかいっらないぞー!


あ、まぁ買えない人のヒガミですから…
パラダイスの怪人さんのちょーちょと似てると思ったけど、全然違ってた…

まだまだK10Dでがんばるぞー!

書込番号:7589457

ナイスクチコミ!3


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/03/26 22:08(1年以上前)

私の場合、DAレンズはほとんど調整の必要がありません。
FAとDFAレンズを微調整しています。
何か傾向があるのでしょうか。

自前のレンズ全てにおいてジャスピンで撮影ができるのは良いですね。(ボソッ



書込番号:7591339

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/26 23:09(1年以上前)

皆さん、こんばんは

ジャスピンって当り前の事なんですがいいですね。
K20Dの解像度も驚異的です。

でも気がかりな事もあります。
僕の手持ちレンズ10本のうちジャスピンと判断出来たものは2本しかありませんでした。
後は全てK20Dの調整機能に頼っています。
これでは、K200Dとか調整機能の無い機種では支障が出るし、手放して中古市場に出すのも気が引けます。
この中で特に調整量の多いレンズは早急に診断及び調整に出そうと思っています。

ふとこんな気分になりました。

書込番号:7591775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

初一眼レフ購入に悩む

2008/03/25 19:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 天おめさん
クチコミ投稿数:47件

初めまして。このたびコンデジから一眼レフに乗りかえようと考えております。K20DとキャノンKISS X2に興味を持っているんですが決め手が見つかりません。 基本的に人物、風景、飛行機の撮影に使いたいと思っています。       両機の特性などで向き不向きなどあるのでしょうか?ご教授願います。

書込番号:7585917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/25 19:11(1年以上前)

おそらくどちらでも問題ないと思いますので、お店で触ってみて、気に入ったほうでいいのではないでしょうか。

書込番号:7585973

ナイスクチコミ!1


スレ主 天おめさん
クチコミ投稿数:47件

2008/03/25 19:36(1年以上前)

書き込みありがとうございます。実際触ったのですが、やはり初心者ながらに操作してみたのですが軽い重いくらいの判断しかつきませんでした。一眼レフを最初に買われた決め手などあったのでしょうか?

書込番号:7586076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/25 20:04(1年以上前)

天おめさん
こんばんは

両者の大ざっぱな違いは、

それぞれのカメラの位置づけは一応KissX2がエントリー機、K20Dは中級機となっています。
使うかどうかは別にしてKissのほうはシーンに応じたモードがありますが、K20Dにはありません。

手ブレ補正がKissの方はレンズにあって、K20Dのほうはボディにあります。
Kissのほうは手ブレ補正レンズが必要ですが、K20Dはどのレンズでも手ブレ補正が効きます。

手にとっての違いではファインダーの倍率が違うので覗いた時にK20Dのほうが大きく見えます。

こんなところでしょうか。

また、一眼レフはレンズを交換して楽しむものですから、
レンズのラインアップや価格もご覧になったほうがいいかもしれません。

あとはカカクの両方の板をご覧になるともっと違いがわかるかもしれませんね。
ご自分にビビっときたほうでよろしいのではないでしょうか。

私はK20Dのユーザーですが、画質のよさで選びましたが、KissX2と比較したわけではありません。


書込番号:7586168

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件

2008/03/25 20:43(1年以上前)

当機種

花の季節になりましたね

こんばんは。

K20DとキャノンKISS X2に絞られた理由は何なんでしょう?

他にもニコンやオリンパスやソニーやパナソニックなどからも一眼レフは出ていますけど。

絞られた理由のうち、ココだけは譲れない!っていう機能・性能が勝ってる方を手に入れら
れると後悔が無いかもしれませんね。

K20DにはWズームキットが無いので望遠が別に・・・とも思いましたが、例えば飛行機の写真も
飛んでる飛行機と人物を絡めるような写真にしたいって考えられてるのならレンズキットで良い
でしょうし。

予算はどのくらいなんでしょう?

書込番号:7586333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/25 22:00(1年以上前)

こんばんは。

天おめさんは何の機能を重視しますか。

私はK20Dの前のK10Dが初めてのデジタル一眼レフでしたが、当時はニコンのD80と悩みました。
α-7を所有してるのでαレンズを持ってましたが、ソニーのα100は論外でした。
あと、キャノンはカメラで一番のメーカーなので外しました。

決め手になったのはK10Dを持つと手に馴染んだのと、ボディ内手ぶれ補正です。
D80は少し違和感がありました。
その他にはペンタックスはニコンより小さい会社である。(笑
でも、特徴のある面白い会社でレンズに特徴がある(リミテッドレンズや中判カメラなど)
ゴミ取り機能、古いレンズもたくさんある。

kissx2は何度かお店で触りましたが、お買い得なカメラですね。
K20Dより軽い。
K20DよりAFが良い。
ライブビュー機能が良い

もし、フィルムで写真を撮った事があまり無いなら、コンデジに慣れていると思うのでファンインダーの倍率や見易さなどより、KISS X2のライブビュー機能の方が使いやすいかも知れませんね。

使い易さならKISS X2ですが、使い込んでいく程奥の深さを味わえるのはK20Dです。

書込番号:7586799

ナイスクチコミ!0


スレ主 天おめさん
クチコミ投稿数:47件

2008/03/25 22:37(1年以上前)

沢山の書き込みありがとうございます。大体予算は十五万くらいですね。ペンタックスとキャノンに絞った理由として、ペンタックスは祖父との思い出の品であることですね。     キャノンについてはX2は中継機と同様の処理エンジン?を積んでおり入門機としても使えるかなと思っております。        今後レンズ等の相性で困らない機体を購入したいですね

書込番号:7587066

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/03/25 22:40(1年以上前)

人物・風景ならどちらでも不満が起きる事は無いと思いますよ。
ただK20Dって値段・性能的には、KissX2というよりもEOS40Dが比較対象じゃありませんか?
(^^;

気になったのは>飛行機の撮影
ですかね。これに関しては、EOS40Dをお勧めしときます。フィールドが多いなら防塵防滴と
手ごろなレンズが多いのでK20Dですかね。軽さ重視でオールマイティーさならKissX2。

書込番号:7587104

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/03/25 22:50(1年以上前)

天おめさん、こんばんは。
K20DとKX2で悩んでいるんですね。私も当時K100DとKDXで悩みました。
ライブビューを必須と考えなければ、K200Dも考えてみてはいかがでしょうか。
実際に店頭で、何度も手に持って構えて、シャッター切ってみて、
一番しっくり来るものがいいと思いますよ。
何度か通ううちに見えてくる部分とかあると思います。

私がK100Dを選んだ理由は、その前にFZ10というデジカメを使っていて、
手ブレ補正は、初心者には必須と考えたからでした。
その点、ボディ内手ブレ補正で、どのレンズでも手ブレ補正が効くという点が、
かなりの有効なポイントになりました。参考までに。

書込番号:7587174

ナイスクチコミ!0


スレ主 天おめさん
クチコミ投稿数:47件

2008/03/26 17:47(1年以上前)

参考になるご意見ありがとうございます。K200Dなど週末にでも触ってみようと思います。ボディにてぶれ補正が付いているのは魅力的ですね。ちなみに、ペンタックスは同社のレンズしか使えないのでしょうか?

書込番号:7590146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/03/26 18:38(1年以上前)

SIGMA,TAMRONなど、各社レンズメーカーもペンタックス用マウントなら
装着できますよ♪

書込番号:7590319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/03/26 18:41(1年以上前)

別機種

SIGMAのレンズで撮影

画像がはれませんでした

書込番号:7590330

ナイスクチコミ!0


bwn805さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/26 19:04(1年以上前)

天おめさん、
こんにちわ。
室内撮りが多く明るい単焦点で手振れ補正も必要ならK20DまたはK200Dの選択となります。
屋外で撮影が多いのならKISS X2レンズキットの選択で問題ないです。

書込番号:7590427

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/26 20:26(1年以上前)

天おめさん、こんばんは。

この2機種ということはライブビューがポイントなのでしょうか?
コンデジから一眼レフに乗りかえると本体が重いし、ライブビューがあってもファインダーを覗くことが多くなりそうな気がしますよ。

あと撮影スタイルの変化って他人にも本人にもわからないです。。
画質を、とK20Dを選んでも将来ペンタックスが誇る個性ある単焦点レンズなどを使わなければあまり違いを実感できなかったり…
気楽に、とKissX2を選んでも将来もっといいレンズが欲しくなって手振れ補正で割高のレンズが必要になり、しかもやや小さめのファインダーに不満が出てきたり…
スタートに過大な期待をすると後で不満が大きくなりそうです。

どちらもよくできたカメラですから直感で選んでいいと思うし、それを愛情を持って使い込んであげるのが一番賢いと思います(^^)

書込番号:7590757

ナイスクチコミ!2


スレ主 天おめさん
クチコミ投稿数:47件

2008/03/27 22:33(1年以上前)

色々と初心者の私にもわかりやすく説明していただき大変感謝しております。 ペンタックス購入に大変傾きました。スレからはずれていしまいますが、皆様はペンタックス・K20D特有の撮影など、どの様にしていらっしゃいますか?唐突ながらペンタックス機の遊びかたなどありますか?

書込番号:7595914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

中井精也さん、K20Dも御使用?

2008/03/25 17:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

一日一鉄の中井さんですが、ペンタックスフォーラムの写真展以来、ニコンのD3、D300での写真を発表されていたんですがついに昨日はK20Dで一枚。

ニコンに宗旨替えしたかと思った。。。^_^;

一日一鉄
 http://railman.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/324_f1d8.html

書込番号:7585569

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/25 18:55(1年以上前)

沼の住人さん
こんにちは

PIEで中井さんのセミナーを聞きましたが、
雑誌に提供されたD300の高感度のノイズのなさにびっくりして、宗旨替えしたとおっしゃってました。
3D−トラッキングで汽車を追いかけた様子も話されていました。

足周りは遅いけど、せめてK20Dを見て欲しかったと思っていたところです。
よかった、よかった(^^vぶぃ

ちなみに昔からペンタで育ってきて、
ニコンは黒いのでショッカーみたいに思っていたそうですが・・・(^^ゞ

それぞれいいところを使っていただければよろしいのでは。

書込番号:7585888

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング