
このページのスレッド一覧(全1940スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 0 | 2008年3月19日 21:10 |
![]() |
14 | 30 | 2008年3月24日 01:09 |
![]() |
7 | 7 | 2008年3月20日 09:56 |
![]() |
7 | 4 | 2008年3月19日 23:49 |
![]() |
4 | 7 | 2008年3月20日 07:44 |
![]() |
4 | 4 | 2008年3月19日 15:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
シグナレンズ使用時のライブビューの音について書き込みした猫と一緒です。
今日、ペンタックスから原因が分かったとの報告がありました。
原因はシグマレンズとペンタックスが採用してる信号の伝達方式の違いでした。
その違いが原因でライブビュー使用時に音がするそうです。
詳しい内容については聞いていないので(聞いても理解できないですが笑)質問にはお答えできません。
それから、ペンタックスの純正であっても古いFレンズでは同じ症状が若干出るそうです。
ただし、シグマレンズほどではありませんが。
何度も書いてますが、シグマレンズ使用でライブビューを使って音がしてもライブビュー機能は正常に作動してます。
その音によってカメラが壊れるとか故障になる事はありません。
これからK20Dを購入しようかと迷ってる方は安心して購入してください。
11点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
みなさん、こんばんは
今日から始まったPIE2008に行ってきました♪
トークライブがあったので、目新しいものはありませんが、目立つものはDA★60−250とDA17−70SDMとDA★55F1.4が展示してあったことぐらいでしょうか。
モデルさんの撮影会はK20DとDA★16−50だけで、レンズは選べません。
タタミィはこられたらしいのですが、お会いすることはできませんでした。
マエストロ平川さんも明日にはこられるのだとか、やっぱり明日も行くのかな・・・(^^ゞ
とりあえずおね〜さんを少しだけ。
詳しくは、良かったらブログをご覧ください♪
あ、写真はプリントですので、ヘナチョコスキャナで取り込みですから画質はご勘弁を・・・
5点

こんばんは
パラダイス怪人さんの写真を見てるとPIE2008に行きたくなってきました。
せっかく我慢してたのに・・・
じゃ、明日新幹線に乗って・・・・・・
いや待て、新幹線に乗るお金があるならレンズへの投資貯金・・・・・
DA★200mmの評価が雑誌では良かったので欲しいし・・・
でも、お姉ちゃん達も撮りたいし・・・・笑
我慢・我慢・我慢
書込番号:7556483
0点

猫と一緒さん
こんばんは
>我慢・我慢・我慢
我慢は体に悪いですよ〜弾丸トラベルいかがですか、っと(^^vぶぃ
書込番号:7556587
1点

パラダイスの怪人さん、こんばんは。
お姉さん、イイぃ〜...でも、遠イイぃ〜... 金曜が休みなら、嫁さんTDLに放り込んで、逝ってましたね。
ただ、まいとぅえにで〜がぁ... (T_T)
書込番号:7556755
0点

今年のPENTAXブースは、ものすごい人のようですね。自分のまわりでもデジタル一眼の話題をよく耳にしますし(PENTAのK20Dも含め)、一眼素人が最新製品でモデルさんを撮影できるというのは、ある意味興奮するし楽しいっすね。(去年もやってたかもしれませんが)
今年のこのてのイベントは需要供給のバランスでピークかもしれませんね。
普段宣伝アピールのあまりお得意でない(いい意味ですよ)PENTAXさんには、K20Dにおもいっきりフォーカスしてたっくさんあたらしいお客さんをgetしていただきたいです。
たまったお金で、次も身近で使いやすいよい製品をいままでと同じようにリーズナブルにどんどん出していただきたいと思います。明日もPENTAブースが、どこよりも賑わい笑顔が絶えないところでありますように。。
書込番号:7557029
2点

パラダイスの怪人さん、こんばんは。
FA31+フォーラムで売っていたクロスフィルターでしょうか?
私はPIEには行けなさそうです。レポート楽しみにしてます。
書込番号:7557059
0点

ボンボンバカボンさん
こんばんは
ついでにフォーラムに持込で上京という解決策も・・(+o*)☆\(^^;
qchan1531さん
こんばんは
特に目に付いたのが、会場でペンタのユーザーを多く見かけたことです、
むかしはこんなことなかったんですが、着実にユーザーが増えているようです。
いいほうに回転していけばいいですね♪
パスワードが入らない(×_×)さん
こんばんは
そうです、フォーラムの一個480円のクロスフィルターです。
おやすい物好きの私にはぴったりです(^^/
もう一回行くかどうか、明日は混みそうですが(^^ゞ
おね〜さんばっかりで、グリップを見てくるのを忘れました(+o*)☆\(^^;
書込番号:7557338
2点

なぜか僕も行ってきました。やっぱり団子より花ですね。(^^ゞ
タタミィも見かけましたが、どこかの取材を受けていました。
DA☆300とDA35Ltdと55-300を試してみましたが、なんだか良さそうです。でも買わないと思います・・・いや、買えません。
コスプレのおっさんを見かけたのには参りました。気分悪くなりました。orz
書込番号:7557408
0点

パラダイスの怪人さん こんばんは。
さすが怪人さま、PIEのレポート第1号ですね。
ブログも拝見致しました。本当に行きたくなってしまいます。
「リミテッドレンズの定義」って、面白いですね。
『ハマると抜け出せない?』を教訓に?(なんのこっちゃ?)、
トロトロちゃんゲットに向けて頑張ります。
レポートの続編も、楽しみにしていま〜〜す!!
書込番号:7557450
0点

かずぃさん
こんばんは
やっぱり花ですよね♪
>コスプレのおっさん
あの黒っぽい着ぐるみの人でしょうか・・・(^^ゞ
あ、私ではありませんので、あしからず・・・(+o*)☆\(^^;
書込番号:7557466
0点

僕が見たのは赤です。
赤のミニスカポリスのような格好をしていました。思い出しただけでも・・・orz
書込番号:7557480
0点

ペンタスキーさん
こんばんは
おね〜さんばっかりであまりレポートすることがないのですが・・・(+o*)☆\(^^;
帰ってみるとちょっと見過ごしたこともあるようです・・・
あとはおね〜さんで、ご勘弁を(^^vぶぃ
書込番号:7557486
0点

かずぃさん
こんばんは
>赤のミニスカポリスのような〜おっさん・・・
想像できないので怖いもの見たさでかえって見ておけばよかったかも・・・・(^^ゞ
書込番号:7557516
0点

パラダイスの怪人さん こんばんは。
>あとはおね〜さんで、ご勘弁を(^^vぶぃ
いえいえ、十分でございます。
カメラ関係のサイトのレポートには、ほとんど おねいさんは写ってないので。
ただ・・・、かずぃさんが仰っているミニスカポリス風は・・・、結構です。(笑)
ところで、このスレに書くのは怪人さんに失礼なのですが・・・、
書かせてください。(パラダイスの怪人さま、ごめんなさい m(__)m)
「CAPAカメラネット」というサイトでPIEの動画レポートがありまして、
ペンタックスの前川さんがインタビューされてます。
↓こちらです。
http://www.capacamera.net/pie2008/index.php?page=1&id=8
55ミリF1.4は、「FA★85ミリF1.4」を模して作ったと仰ってますね。
書込番号:7557659
0点

ペンタスキーさん
こんばんは
PIEレポの情報ありがとうございます。
ペンタではタタミィばかり探していて、ほとんど何もみていないような(^^ゞ
あ、おね〜さんは別ですが・・・(^^ゞ
赤いミニスカのおっさん、それも私ではありません・・・(+o*)☆\(^^;
書込番号:7557759
0点

皆さん、こんにちは。
パラダイスの怪人さん、PIEに行かれたんですね。うらやましい。
ペンタのお姉さんは・・・社員さん?(失礼!)
どなたかの写真展の画像もそうでしたけど、白熱球っぽい光源の時のWBは
随分すっきりと綺麗に写りますね。勉強になりました。
書込番号:7559099
1点

別スレからここを紹介されました。
きれいなお姉さんをとるのにお勧めのお勧めのレンズありましたら
アドバイスいただけないでしょうか。
カメラはニコンD80 レンズは18〜135ミリズーム 50ミリ 28ミリ 90ミリ 28〜300ズーム
を所有しています。あまり荷物を重くしたくないので1〜2本に絞りたいのです。
書込番号:7559994
0点

パラダイスの怪人さん こんばんは。
やはり今日も行かれたんですね。
タタミィさんにも会えたようで、おめでとうございます・・・、変かな?(笑)
デコボコグリップ、なかなか精悍な感じがしてカッコよさそうですね。
予言します・・・・、怪人さんのK20Dのグリップが変わっています。
ところで、クルー3歳さんの
>別スレからここを紹介されました。
その張本人はわたしで、その別スレは ↓ です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7559878/?s1
クルー3歳さん こんばんは。
よく見るとニコンユーザーの方でしたね。
こちらではなくて、ニコンの版でお聞きした方が良いのでは、
と言うべきだったかもしれません。
>きれいなお姉さんをとるのに
という部分だけに反応してしまい、こちらを紹介しました。
もっとよく読むべきでした。
すみません。 m(__)m
怪人さん、ごめんなさい。 m(__)m
書込番号:7562499
0点

K20Dのカスタムグリップを握ってきました。
個人的な感想ですが、ノーマルでは親指と中指でホールドする感じなのに対し、カスタムグリップでは親指、中指、薬指でホールドする感じなり安定感が増したように思われました。
ただ、小指のやり場がちょっと・・・という感じではありました。
書込番号:7562583
0点

ペンタスキーさん、かずぃさん
こんばんは
私もカスタムグリップを触ってきました。
握りが大きくなって、私には爪がボディに当たっていたのでいいかなとは思いました。
小指の行方もバッテリーグリップがあればなかなか良いのではと思いました。
そうすると大きくなるし、何しろもう鼻血も出ません・・・(+o*)☆\(^^;
なぜ、価格も始まりの時期も決まっていないのか、そちらが不思議・・・(^^ゞ
書込番号:7563141
0点

プロテクトXさん
こんばんは
>ペンタのお姉さんは・・・社員さん?
こんなハッピーな会社だったら私が入りたい・・(+o*)☆\(^^;
書込番号:7563204
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
毎日がカメラマン状態ですが、仲間たちは興味津津でK20Dをいじりまくってくれます。
仲間は5人ですが、年金生活者の割には皆さんええカメラぶら下げてんです。ニコンD
300やEOS-1DMARKU(1010万画素)などなどです。たまに某氏のワゴン車で遠出して撮影
会やることもあるのです。僕はと言うとフイルム中判カメラ、ペンタ645Nでバシャバシ
ャやってたんです。一人密かに劣等感に駆られておりましたが、やっとデジタルの仲間
入りとなりました。今回の写真はやや露光不足気味で公開できるものではないのですが
...。ウワー恥ずかしいな。
2点

晴れてやっとデジタル仲間入り、おめでとうございます。
その内、デジタルの鬼になられるのかも・・・。
私も来月から一部年金生活者になりますので、もうデジカメあさりはできません。
今回のK200Dが最後で、その内、売っ払わなければならないかも・・・。トホホ
書込番号:7555489
1点

>一人密かに劣等感に駆られておりましたが
そんなの気にすること無いでしょ、
撮影スタイルは人それぞれ、
銀塩で取っていても良かったんでは?
見るまでは多少時間掛りますが。
書込番号:7555535
0点

実際に使ってみれば分かりますが・・・フィルムでもデジタルでもあまり違いないと思いますが。
ただ、デジタルは、すぐに見えるって利点が有る分、安易なシャッターを切りやすいという問題が。フィルムは、すぐ見えないという問題が有る分、出来上がりを想像して楽しめるという利点が。
K20Dを入手されたとの事、おめでとうございます^^ これからも、フィルムとデジタル、使い分けて行っていただければと思います^^
書込番号:7555628
1点

本当にこの画像がK20Dのものですか。試し鳥とはいえ、凄すぎです!
さすが、フイルム中判カメラ、ペンタ645Nでバシャバシャ。
だれか助けてあげて下さい。
書込番号:7555951
0点

1hashiさん、K20Dご購入おめでとうございます。
興奮が伝わってきました。
お写真をさっそく拝見したのですが、圧縮率が強すぎて画像が劣化しているようです。リサイズ(縮小)にはどんなソフトを使われましたか?
私はこちらで皆さんに教えていただいた「チビすな」というソフトをよく使っています。よろしければお試し下さい。
↓からダウンロードできます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257813.html
用途によってサイズ・圧縮率を選べます。区切り良くリサイズした方が劣化が少ないはずなので、私は基本的に25%か50%に縮小します。圧縮率はあまり下げるとブロックノイズが出てもやもやした画像になるので、90%程度でしょうか。(ケースバイケースで柔軟にお考え下さい。)
書込番号:7557175
2点

趣味のよい生け花!
Photoshop(使いやすいのはむろんCS3)などを使うと多少のボツ写真なら蘇生可能ですよ。
書込番号:7558509
0点

皆様から色々感想ご意見を頂きありがとうございます。今回の写真につきましては
photoshop elements 6.0を利用して圧縮比下げ、サイズ縮小させましたがオーバー
過ぎて失敗し、画像がつぶれてしまって無残な結果となりました。ペンタ愛好者の
方々へ深くお詫び申し上げます。今後は画像処理を慎重検討の上掲載したいと存じ
ます。
書込番号:7558917
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

新しい情報はないみたいですね…PIE開幕に合わせてという感じですか。
私的にはDA☆30mmSDMが24mmに変更になってくれないかな〜と思っています。
書込番号:7555412
0点

私的には、17−70oが★レンズになって欲しいです。
PIEでは噂の新グリップも公開されているようですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/03/19/8168.html
窪みが出来て持ちやすい感じがします。
現在交換サービス検討中とのことです。
対象カメラはK20DとK10D。
書込番号:7556278
1点

> 私的には、17−70oが★レンズになって欲しいです。
あぁ、それまでお星様になってしまうとSDM付ズームが私には遠い存在になってしまいます(笑)
書込番号:7557094
1点

>私的には、17−70oが★レンズになって欲しいです。
性能据え置き、お値段だけ★だと・・・・。困りますが。
シグマ同様17-70は使いやすいでしょうね〜。これ。ホホホ(笑い方変更しました・・・・不気味でしょう)。
書込番号:7557465
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
他社の同レベルの機種と比較してAF,AE,WBの性能およびセンサーの感度(ノイズ等)はいかがですか。子どもの写真、旅行や風景写真、剣道の試合の写真などが中心になります。K20Dの画質がもっとも写真画質に近く、かつシャープで美しいとの評判を耳にしました。実際にお使いの方、他社機種と併用なさっている方、アドバイスをいただければと思います。
0点

B43.0R予定さん、こんにちは!
K20Dを迷わず、おすすめしたいのですが、貴方の今までの写真ライフは?って、まず最初に聞きたいです。
@一眼レフカメラの扱いに経験はあるのか?(フィルム問わず)
◎あるなら、レンズのラインナップはどのぐらい?メーカーは?
◎無いなら、コンパクトデジカメの経験はあるのか?
ボディだけでなく、レンズやパソコンの能力によって写真ライフが十分に発揮されるので・・・。
そこから皆さんのアドバイスが始まると思います。
書込番号:7555314
0点

ミノルタ キャノン ニコンと一眼レフ デジイチ と使ってきて今はすべて手ばなしてF6を使っています 感動画質を求めてフィルムに戻りました。しかし場合によってデジタルの都合がいい場合がやはりあってもう一台デジイチを買おうと考えています。
書込番号:7556161
0点

B43.OR予定さん
K10D、K20Dは、使いやすいですよ。K20Dの画質、色調は私は満足しています。
キャノン5Dも使っています。
ペンタK20Dの画像です。
http://www9.ocn.ne.jp/~kita-s/newpage2.htm
書込番号:7556197
0点

追加 レンズはシグマ24mm、ニコン35mm 50mm 85mm 105mmと持っています。しかし本体がニコンでなくても構いません。デジタル用には専用レンズをそろえてもいいと思っています。
書込番号:7556224
0点

生涯ぺンタ党さん
私も以前5Dを使っていましたが、色がどうしても満足いきませんでした。
5Dとの比較としては画質はどうですか?
書込番号:7556271
0点

B43.0R予定さん
買ったり売ったりじゃ、大変だろ。
ニコンのレンズがあるんならD300でいいんじゃないの、それともD3?
5Dの画質と比較して・・・?。
5DをもっていたのならK20Dのサンプル写真をみればご自分でもわかるでしょ。
http://www.flickr.com/search/?q=K20D&ss=2&ct=6&page=3
http://www.flickr.com/search/?ss=2&ct=6&q=K20D&m=tags
生涯ペンタ党
おまえかわいがってやるからな〜、まあ楽しみにしとけ。
書込番号:7558550
1点

B43、OR予定さん
余り他社のを悪く言いたくはありませんが5Dは、身内の者が持っていて、K10Dと比較しています。彼岸花など花の色調は全然悪いですね、フルサイズだけは認めますが。
それにモニターがK10D、K20Dのようには暗くて見えません、その為か有るメーカーがモニターを見やすいように外付けの道具を買った人がいます、これが不便なこと。
昨夜まで花の比較写真をHPに掲載してました、更新してその後にK20Dを乗せていますので残念です。K10D、K20D写真先ほどHPの画像を開いて見て下さい。
自分は、デジカメは1400万画素以上も有るK20Dで充分ではないかと思っています。
書込番号:7558582
3点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

設定をもう少し揃えていただかないと何ともいえないですね。
EXIFデータも参考にさせていただきたいので,残しておいていただきたい。<m(__)m>
書込番号:7554746
1点

まさに黄金の輝きが素晴らしい〜
修学旅行の時にフィルムカメラで撮った写真を思い出します。
書込番号:7554790
0点

キンピカですね。キャノンのほうの色も自分的には嫌いじゃないですけどね。
ただキャノンのほうはテブレピンボケがひどすぎますので構図も違いますし同じ日では無いですしね厳密に比較はできませんね。
書込番号:7554879
2点

K20Dの方は、ISO:200 1/10sec F:2.8 50mmです。
キャノンの方は手ブレひどかったデスね(^_^;) 申し訳ありません。EOS20Dは参考程度にご覧下さい<(_ _)>
書込番号:7555080
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





