PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信22

お気に入りに追加

標準

ココはドコ?

2008/03/19 00:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:654件
別機種

触ってみるとけっこう面白い。

このカメラはナニ?

17日にスーパーキタムラにD40のレンズキットを買いに行ったのに、買って帰ったのはK20Dでした。

いつの間にかココでK20D熱におかされてたようです。店長の口車にも乗りまくり(笑)

皆さん、どうぞよろしくです。値段は普通(高め)ですかね?レンズキットで129,800円でした。

書込番号:7553172

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:194件

2008/03/19 00:33(1年以上前)

D40とK20Dじゃ世界が違いすぎると思うのですが、異次元にワープさせた
動機はなんですか?

書込番号:7553215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/19 00:49(1年以上前)

プロテクトXさん
K20D購入おめでとうございます♪

伝染性の熱病ののせいか、店長の口車がうますぎたのか・・・(+o*)☆\(^^;
して、その心は・・・?

この画質はご満足ただけるのではないでしょうか♪

書込番号:7553292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/03/19 01:13(1年以上前)

> 伝染性の熱病

私はペンタさんと同じ国道17号沿線に住んでて、隣には何十年も闘病生活を送ってる
おじさんがいますが、お蔭さまでまだ発病してません。でもいつか発病するとすれば、
コンデジから中判まで(水虫から禿げまで?)ペンタで統一されても良いと思います。

D40は口蹄疫みたいな病気で人間の私には感染しないでしょうと思います。

書込番号:7553387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件

2008/03/19 01:26(1年以上前)

ヘンリー・スミスさん、こんばんは。
興冷めするレスになるかもしれませんが、その点はお許し下さい。

今回のD40の購入目的は、所有してたD40を知人がキズだらけにしたので買い替えのためでした。

D40の所有目的は、今年“5月”に撮影する卒業アルバム用の顔写真撮影というのがメインです。
(平成19年度で使用していたカメラはD80、D70s、2月にD40×1 でした)
D40を600万画素目いっぱいで撮った顔写真と、D80の画素数を落として撮ったものではD40の方が
若干高精細でした。

K20Dに惹かれてた理由は、今年“4月”に撮影してW4切サイズにプリントして納品する集合写真に
使えそうだという事でした。
1000万画素のD80、1200万画素のD300、1400万画素のK20D、これら画素数を、プリント出力する
プリンターが欲しがる4535×3035ピクセルと比較すると、K20Dが描き出す4672×3104ピクセルは
このピクセル数を満たすので、他の2機より、より綺麗にプリントできるだろうと考えてました。

レビューで紹介されてたK20Dの2000TV本超えの解像度というのに対して、確かD300は2600TV本だった
ような・・・、でもD300まではちょっと予算が。拡大率もK20Dが小さくて済むし・・・と、ずっと
悩んでもいました。


で、キタムラでレンズキット139,800円、下取り有れば5000円引きのポップが付いてたK20Dを見て
いたら、店長が耳元で囁いたんです。

「10,000円まで引けますよ」

カカクの最安値や、ヨドバシの価格の情報はココで知ってましたので、129,800円ならOKとしよう。
D40は4月下旬に買おう、と決めた次第です。
(結局D40は買う事になると思いますよ。ただ在庫が心配?)

書込番号:7553431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/03/19 01:41(1年以上前)

プロテクトX さん

熱ったたたたたたた。  お茶っ〜ぁ  「リー」です。

ペンタワールドへ酔うこそ。 お茶っ!!

書込番号:7553481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件

2008/03/19 01:45(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、うる星かめらさん、こんばんは。

>K20D購入おめでとうございます♪
ありがとうございます!

K20Dの購入動機は上に。多分皆さんとは全然違いますよね(汗)

伝染性の熱病、ほんと、K20Dなら何とかしてくれるんじゃないの?と皆さんが思わせてくれるのが
困りものでした。でもこれが僕の悩みを解決してくれるワクチンに化けるならと感染してみました。

ペンタは随分久しぶりです。緑青の浮いたMXや、出番が無くなった67以来です。
好きなメーカーですので期待してます♪

書込番号:7553492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2008/03/19 01:46(1年以上前)

ヤバッ! 童さんに見つかっちゃったw

書込番号:7553498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/03/19 02:10(1年以上前)

プロテクトX さん

>ヤバッ! 童さんに見つかっちゃったw

 お茶っ! 
 チッチッ。ノープロブレム 私は、子供の頃ペンタに憧れて
 カメラに興味を持ったんですよ〜。本当は、グランプリPKが欲しかったんですよ〜
  みんなには、黙っといてあげる。   ・・・熱タッ! 熱タッ! お茶〜あっ
 

書込番号:7553554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件

2008/03/19 12:09(1年以上前)

当機種
当機種

AWBから黄色赤色へ+に補正

カラミアウキモチ

さてどうしたものか・・・K20Dで20ショットほどシャッターを切っての正直な感想です。

こちらは昨日からずっと雨で、ようやく雨が止んだ先ほど、外回りにK20Dを連れて行きました。
撮った画像を2枚貼ります。
WBは微調整してますし、ニコンのピクチャープロジェクトで明るさの調整・シャープ・リサイズを
していますが、イメージ的に追い込んでいきたい絵になりました。
コントラストはそこまで強く無さそうだけど、暗部がストンと落ちる感じ。曇天らしさ。

作品作りにはモッテコイのカメラに思えますけど、僕の用途だと少し手を焼くのかも。

皆さん、このクセがクセになるかもしれないですね。

書込番号:7554518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2008/03/19 12:12(1年以上前)

童さん、皆さんには内緒と言いながら激しく攻撃するし〜  且_(゚◇゚;)ノ゙ アチチ!

書込番号:7554532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2008/03/19 12:31(1年以上前)

連投すみません。やっぱりデフォルトではコントラストが高めかも。

書込番号:7554590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2008/03/19 19:55(1年以上前)

K20Dを使い続けるともうD40には戻れないと思いますよ。
無視できないほどNikonのレンズをたくさんお持ちなら
また別の話になりますが。

書込番号:7556061

ナイスクチコミ!1


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/03/19 22:38(1年以上前)

K20Dご購入おめでとうございます。

K20D+D40のお金があればD300が買えそうな気がしますが、、K20DならD80などと使い分けができて選択を楽しめると思います。

書込番号:7556963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/03/19 22:55(1年以上前)

D300に、ペンタのボディ内手ブレ補正と、☆レンズを付けて使えるなら最高ですね。

書込番号:7557078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件

2008/03/19 23:37(1年以上前)

当機種

カメラ内ソフト効果使用

ヘンリー・スミスさん、manbou_5さん、うる星かめらさん、こんばんは。

K20D+D40でD300が買える・・・確かに!! でも地元では少々追い金が(笑)

ニコンの一眼を、D70、D70s、D80、D200、D40と使ってきてるのでK20Dの
ファインダーに慣れるのに必死です。

「K20Dのスーパーインポーズはそこが光るのね!」
「でもさっきと場所が少し違うくね?」
「格子線表示をさせようと思ったら、スクリーンは別で買うのね」

テスト撮影中、ずっと独り言を・・・(笑)

ちょっとピンぼけなんですが、K20D内でソフトをかけてみました。これは使えますね。

K20Dは、平均点を出す仕事用カメラじゃなくて、我が道を行くというか、玄人好みな感じの
するカメラのように思えます。

書込番号:7557382

ナイスクチコミ!2


SHO.kunさん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/20 00:39(1年以上前)

プロテクトXさんこんばんは。

>レビューで紹介されてたK20Dの2000TV本超えの解像度というのに対して、確かD300は2600TV本だった
>ような・・・、でもD300まではちょっと予算が。拡大率もK20Dが小さくて済むし・・・と、ずっと
>悩んでもいました。

2000TV本越えって言葉からマイコミジャーナルレビューでの事だと思うのですが、
もしそうだったとしたら、そこでのD300は1700本程度ってなっていますよ。
(VR18-200での評価なんですけどね・・・。DX17-70のD200は1800TV本越えとしています)

ま、少なくとも解像力に関してはD300と同等以上であると言っても良いと思うので、
その点を重視してらしたのでしたらK20Dで正解だったと思いますよ。

ニコン機からの移行でしたら多少(かなり?)の苦労はあるやしれませんが、
ま、それも楽しみの内、思う存分使ってやってください。
では。

書込番号:7557781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件

2008/03/20 01:09(1年以上前)

SHO.kunさん、ご指摘感謝です。
D300の件は、以前このページを見て思った感想でした。
http://www.dpreview.com/reviews/olympuse3/page34.asp
もしかして僕は単位を勘違いしてましたでしょうか(汗)

レンズの情報はわからないですけど、チャートだけ見てたらα700とD300は
良い所を行ってるなと思った次第です。

>2000TV本越えって言葉からマイコミジャーナルレビューでの事だと思うのですが
そうです。K20Dの分はそこからの情報です。

K20Dって、曇天に強い(絵にしやすい)という事が今日はわかりました。
D80だと花曇りっぽい雰囲気に補正してしまうところです。


K20D、楽しんでみたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:7557911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件

2008/03/20 01:49(1年以上前)

見落としてました。

>K20Dご購入おめでとうございます。
manbou_5さん、ありがとうございます。

書込番号:7558065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/03/20 02:09(1年以上前)

プロテクトX さん

あっ。「アチャ」とか「お茶」とかばっかり言ってしまい失礼しました。
大事なこと言うのを忘れてました。
PENTAX K20D レンズキットご購入おめでとうございます。
ニコンシステムにK20D が、追加され鬼に金棒ですね。作品作りの幅が広がって
楽しくなりますね!!

自分は、不器用ですから・・・
ペンタも好きですが、もっと、腕を鍛えないと使いこなせないです。

書込番号:7558120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件

2008/03/20 11:38(1年以上前)

童さん、こんにちは。夜更かしはお肌に悪いですよ〜
あぁ、おしっ○から栄養ドリンクのにおいが・・・お疲れ様です。

K20Dは、集合写真専用機のつもりで考えてたのですが、予想してなかった写りを
レンズキットのレンズでしてくれたので、こりゃオモロイわ〜と、イロイロと撮り方を
想像して楽しんでいます。

書込番号:7559278

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信22

お気に入りに追加

標準

AFがおかしいのでしょうか?

2008/03/18 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

FA31/1.8Ltd.,AF微調整OFF

FA31/1.8Ltd.,AF微調整-10

DA21/3.2Ltd.,AF微調整OFF

DA21/3.2Ltd.,AF微調整-10

とぅえにで〜(K20D)を買ってから、MFで使うことがほとんどだったので、余り考えなかったのですが、どうもAFが怪しい。 2008/03/14 16:19 [7531762] のスレで、ajaajaさんに教えて頂いた方法も試したのですが、結果(画像として残らないので)、よく分からず...

今回、こちら↓のサイトのチェックシートを使ってみたのですが...
http://focustestchart.com/chart.html
レンズ先端からシート中央までの距離は、FA31/1.8Ltd.が約30cm、DA21/3.2Ltd.が約20cmです。太陽光の当たる場所に三脚で固定。測距点「AUTO」、測距点は全て中央の□で、シート中央の「Focus here」に合わせました(ファインダーで見ても、合ってるように見えました)。

本体が前ピンのような気がするのですが、どこが間違ってるのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします m(_ _)m

書込番号:7552403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/03/19 00:03(1年以上前)

2本のレンズで合わないとなるとボディ側の問題でしょうね。
AF微調整の範囲外ならメーカーに調整に出した方が良いと思います。
おそらくジャスピンになって戻ってくるでしょう。

書込番号:7553037

ナイスクチコミ!1


GORAさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/19 00:07(1年以上前)

写真を見る限りは、明らかな前ピンですね。
でも、最短撮影距離ギリギリで試されているようなので、シートとの角度を45度にして少しだけ撮影距離に余裕を持って試したほうが良いです。
あと、フォーカスポイントはセレクトにして中央固定でやってください。
それでも結果が同じなら、K20D調整機能で調整が必要だと思います。調整範囲を超えているなら入院が必要ですが・・・。

書込番号:7553063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2008/03/19 00:13(1年以上前)

K10Dなど前機種ではどうなっていましたか??
前機種は調整無しでジャスピンだったら、K20Dボディ側不良の可能性高しです。

書込番号:7553107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2008/03/19 00:23(1年以上前)

GORAさん、余計な突っ込みですがボンボンバカボンさんはすでに調整機能を最大限に使っています。

+−10が限界なんですね。出来れば、+−30までは欲しかったかな?

あと追加ですが、ボンボンバカボンさんはファインダーでは合ってるように見えるとおしゃってるそうですね。
そこが気になります。
ファインダーを覗いたMFでのピントチェックはどうでしょうか??

書込番号:7553163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/19 00:43(1年以上前)

みなさん、アドバイス、ありがとうございます。
神玉二ッコールさん、こんばんは。私もそう判断しました。2本とも逝ってることはないでしょう。同じ傾向ですし。

GORAさん、こんばんは。
>最短撮影距離ギリギリで試されているようなので、シートとの角度を45度にして少しだけ撮影距離に余裕を持って試したほうが良いです。
最短距離付近でも更に前ピンになるあたりに疑問を感じています。

くらくら333さん、こんばんは。
K100Dsをドナドナしちゃったんですよね(1台主義)。K100Dsの時は、気になることはなかったように思います。

くらくら333さん、こんばんは。
ファインダー、MFでピンと合わせしてOKと思っても、出てきた画像が前ピンのことはよくあります。何かピント合ってないような気がするけど、こんなもんかなぁ... と騙し騙し使っています。

書込番号:7553266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/19 00:44(1年以上前)

ボンボンバカボンさん
こんばんは

かなりの前ピンのように思いますが、これだけのピントずれしたものが出荷さえる可能性は大変低いのではと思っています。

AFポイントをセレクトで中央にして、ファインダーでピントの来ている所を確認してもう一度お試しにしなった方がいいのではともいます。
スパー−インポーズがずれている可能性もあるかもしれません。

書込番号:7553274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2008/03/19 00:51(1年以上前)

別機種

合焦試験被写体

合焦させる像はレンズ光軸に垂直でなければ本当のテストに
ならないと思いますよ。1,2年前にネットで推奨していた
テスト被写体を参考にして自作した構造体を載せます。
全体がわかるように斜め上から撮影していますが、本来は
真正面から撮影します。

書込番号:7553301

ナイスクチコミ!2


GORAさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/19 00:54(1年以上前)

>くらくら333さん、スミマセン、無知でした。まだK20Dに手が届いてないもので・・・。

 ファインダーで合っている様に見えていると言うことは、チャートでもう一度撮り直す必要がありますね。いくらなんでも、これだけ寄って撮っていれば30mm前ピンなら視力に関係なくファインダーでわかります。

 基本的にこのチャートは、メーカー・機種に関わらず、ベスピンが出る機体でもなかなか合わせるのが難しいので・・・。

 三脚を使って45度の角度でキッチリ撮って下さい。あと、1万円札テストも忘れずに・・・。(中級機になると千円札ではやる気を無くすようです。(^_^)

書込番号:7553318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2008/03/19 02:25(1年以上前)

AF 点は[AUTO] を選ぶことができませんでした。
(これが図案の原因を試験するため)。

AF----センターの1つの点のモード。

AF 焦点距離に相当して1Mを離れて、 あるいは1.5M、2M 必要です。
AFは最も短い距離を試験します > Lens の最小焦点距離の1.5倍以上で。

板が45度維持することをAF試験します。三脚はカメラに固定します。

手のが影響に震えることを防止します。

AF試験、白熱灯とタングステンのハロゲン化する明かりを免れます。

書込番号:7553590

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2008/03/19 06:34(1年以上前)

ボンボンバカボンさん、おはようございます

写真を見る限りこれは前ピントいうレベルじゃないですね
撮影していてかなり不信をもたれたことでしょう
これほどずれているのが出荷されるとは考えづらいので
ボディが衝撃とか受けちゃったんじゃないかって思っちゃいます

それと、チェックの仕方をもう一度確認してみましょう
皆さんが仰るようにピントを中央1点にしているか、三脚がしっかりしているか、レリーズ方法はどうか、手ぶれ補正を切っているか・・・

不信解消にはサービスに問い合わせてみるのがよろしいかと思います

書込番号:7553811

ナイスクチコミ!1


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/19 08:39(1年以上前)

当機種

400x310 ss=1/90

ボンボンバカボンさん、おはようございます
皆さんがおっしゃるように、測距点オートが良くないともいます。

私がご紹介した方法は、チェックは簡単ですが、結果を人に見せるのが難しいですね。
撮った写真を小さなサイズ 300x200位 にすると波紋が良くでるようです。
CRTの解像度は最大にしリフフレッシュレートも高くしておいた方が良いようです。
リフレッシュレート以下のシャッタースピードでないと一部が暗く写ります。

書込番号:7554026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/19 09:20(1年以上前)

みなさん、おはようございます。たくさんのアドバイス、ありがとうございます。

手ブレ補正OFF、測距点「AUTO」で、シャッターボタンでAFしないように設定しているので、ファインダーを覗きながらAFボタンを押して、中央の□が赤くピピッと光って(もっと言うと、AFボタンを連打して、これ以上AF動作しないのを確認して)、ピントが目視で中央に合っているのを確認してから、シャッターボタンを押して、セルフタイマー2秒で撮影しています(画像自体の中央に「Focus here」がきてるので、シャッターを切るときに三脚が動いたとも考えにくいです)。
測距点「中央」でも、同じ傾向(ほんの少し後ろにピント位置が移動するくらい)です。K100Dsを売り払ってしまったので、他の機体でどうかは、残念ながら比較できません。

今回、ちょっと試そうかな... と思った動機は、1回入院したFA31/1.8Ltd.が心配で、最初に今回の方法で全然ピントが合わなくて(やり方が悪いと思い込んで)、MFで楽しんでたので余り気にならず、次に前回の方法を試してみたら怪しくて、両方とも少し暗いところだったからかなぁ... と思って、じゃあ、日光の下で、レンズ2本で比較したらハッキリするかも... と思ったからです。

ブログの元原稿はこちら↓です。
http://bonbonbakabon.blogspot.com/2008/03/blog-post_19.html

ヘンリー・スミスさんの仰る方法も考えました。
にけさんのサイト↓なんかに似たようなのがありますね。
http://nike.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_acfc.html
厚紙を使って、工作をしないといけなさそうだったので、今回は、簡単なのにしました。
↓壁を正面から撮るのは、以前、試しました(先日、お世話になったスレ 2008/03/14 16:19 [7531762] です)。
http://bonbonbakabon.blogspot.com/2008/03/af.html
このときは、壁に平行かを厳密にチェックしたので、間違いないと思われます。

やっぱ、入院ですかねぇ。桜に間に合うかなぁ... (T_T)

書込番号:7554110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/03/19 11:16(1年以上前)

>ファインダー、MFでピンと合わせしてOKと思っても
修理に出されるなら受付に
1:まづ、合掌マークを見ないでMFでのチェックをお願いするといいです。
出来れば受付けの人に試してもらいPCのモニターで等倍画像を見てもらうのが一番です。
2:次にAFをお願いするといいです。

MF時、ファインダーでピント合わせているのにPCで見るとピンズレしていることほど腹の立つことはないですからね。

書込番号:7554358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/19 19:43(1年以上前)

ボンボンバカボンさん こんばんは

ライブビューの出番です。

ライブビュー時のLCD画面にはAFポイントを表示しておき、ピントを合わせたいポイントにAFポイントを合わせてAFボタンを押す。

AF動作が行われた後、そのままあるいは拡大(4倍)して、ピントがどこに合っているか確認すると分かると思います。手持ちでも何とか分かりますが、固定してあると更に分かりやすいと思います。

この方法は、結果がリアルタイムでチェックできるので、効果的です。これでピントが来ていない時は、あれこれと悩むことになりますが。

書込番号:7556016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/19 21:15(1年以上前)

常にマクロレンズ携帯さん、こんばんは。ご教授、ありがとうございます。
地方在住なので、平日の昼間に修理センターに持ち込むのは不可能です。
点検に出そうか、検討中です。

ベストショットHKさん、こんばんは。
>ライブビューの出番です。
確かに。画像はちょっと荒いですが、ピントは案外簡単に合わせられますね。

書込番号:7556440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/03/19 23:50(1年以上前)

>AFボタンを連打

私は、AFテストの時は基本的にカメラ任せに一発でAFします。
↓こんな感じです。(三脚使用)

1)リモコン時のAFをオン
2)レンズの前に手をかざし、AFを作動させてピント位置を無限遠もしくは近接端に固定
3)赤外線リモコンでシャッターを切る
   ↓
  自動的に合焦して撮影終了

ピントのばらつきもありますので、5回くらいやると理想的?

書込番号:7557472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/20 00:03(1年以上前)

パスワードが入らない(×_×)さん、ありがとうございます。

>私は、AFテストの時は基本的にカメラ任せに一発でAFします。
>2)レンズの前に手をかざし、AFを作動させてピント位置を無限遠もしくは近接端に固定

私も手をかざしたりもしてみました。それがよい方法かどうかも分からないままでしたが...

テストシートだけではなく、何か「斜め」の場面(特に中心より周りが明るいとき)にAFしようとすると、前にハズすようです。ハズす距離は色々ですが、ジャスピンはほとんどない感じです。

書込番号:7557558

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/20 00:53(1年以上前)

ん〜、疲れた・・・・・

ボンボンバカボンさん、こんばんは。
僕もAF微調整で悪戦苦闘してました。

迷宮の入り口は同時購入のDA★16-50でした。
こいつの第一印象は「はぁ!これが、10万以上するレンズかぁ? 3万円のA09のほうが数段いいじゃないか」です。
結局、テレ端が前ピンでワイド端が後ピンのようです。
おまけにK20D本体は前ピン傾向のようで、一律で-2に固定し、各レンズを調整しました。

その結果、手持ちレンズの中で最も精度が高いと思っていた、FA77とタム90マクロが+2でジャスピン(±0ってことですかね)
他の単焦点レンズも±7以内でなんとかなりました。
ズームではDA12-24、A09とA17が許容範囲内という結果です。

因みに僕のつかった道具はヘンリー・スミスさんが紹介したような立体のチャートです。

DA★16-50は残念ながら要調整です。
明日、再度確認の上、販売店かフォーラムに持込みます。

目が痛いので今日は寝ます。
ではまた・・・・・

書込番号:7557849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/20 01:03(1年以上前)

uss_voyさん、こんばんは。
>ん〜、疲れた・・・・・
お気持ち、痛いほど良く分かります。AFは補助的な機能で基本はMFだよ... ってご意見にも、素直に頷ける今日この頃です。邪魔臭い、MFで撮ってしまえ... って感じですかね。

>一律で-2に固定し、各レンズを調整しました。
「一律」で設定した値と「個別」での値は±されるんですか?
私は、てっきり、片方しか反映されないものだと思い込んでました。

書込番号:7557897

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/20 01:14(1年以上前)

早ッ
なんかね、レンズを変える度にほとんど前ピンなんですよ。
で、よくわからないけど、一律で設定して再度確認の上、設定済みの個別の値を減らしていったら、いい感じになりました。

書込番号:7557930

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ60

返信22

お気に入りに追加

標準

詭弁も方便です

2008/03/18 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:124件

過日、k10GPがお蔵入りしてしまうからk20Dは買わないと断言した者です。
ところが毎日ここを覗いてるうちに、なんだか微妙な心境が湧いてきたところにもってきて、
浅草へ撮影に行った折の状況がよくなかったのです。
黄砂、花粉の飛び交う中でレンズ交換なんてできないよ・・・・と落ち込んでハタと気づいたのです。それならボディを2台持てばいいんだ。それならk10GPも傷まないし活躍できる〜という理屈にたどりついたのです。
そして、なんとk20Dを買いにはしってしまったのです。

防衛大臣じゃないけど、あの時はホントにそう思ってたのです。
偽装でも隠蔽でもないのです。

わかってください、私の気持ち。
・・・ごん

書込番号:7551554

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/18 20:19(1年以上前)

野良猫のゴンさん
K20D購入おめでとうございます♪

お気持ちよ〜くわかりますよ、
K20Dを持ち出した時、レンズ交換に手間取って私のなんちゃって望遠マクロが
三脚ごと斜面を滑っていって谷底の手前で辛くも止まってくれたとき、
あ〜、K10Dも持ってくればよかったのに、と思いました(^^;

しかし悩ましいのは、見かけは同じでもあの圧倒的な画質の差をどうするか、
またしても新たな問題に直面しています・・(^^ゞ

書込番号:7551608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/18 20:20(1年以上前)

その理屈は正しいです!

書込番号:7551612

ナイスクチコミ!4


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/18 20:32(1年以上前)

おめでとうございます♪

その気持ち…よくわかります…
私も似たような心境ですもん…今…
ただ…私はギリギリ崖っぷちで留まっている感じですが…

書込番号:7551675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/18 20:41(1年以上前)

1台を常用として、1台を予備機として使用する・・・ごくごく自然な選択かと^^

 K20D購入、おめでとうございます^^

書込番号:7551708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/03/18 20:53(1年以上前)

今晩わ

購入意欲を掻き立てられるので
見てはいけないのを知ってて見ている者です(爆)

欲しいと思ったら[買い]でしょう(笑顔)
後は家族に[バレない方法]を会得しているか否かだと・・・(汗)

家族には
現在の[K100D Super]ですら未だに文句を言われているので

休日に友達に会う度に
「[K20D]が買いたい(真剣)」と漏らしています(苦悩)

書込番号:7551771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/18 21:01(1年以上前)

以前の発言がどうであれ責任はありませんので、欲しければ買うのが当然だと思います。

>私はギリギリ崖っぷちで留まっている感じですが…

それは、大変危険だと思います。思い切って崖から落ちるか、遠のくかしないと・・・(?)

書込番号:7551817

ナイスクチコミ!1


STnekoさん
クチコミ投稿数:30件

2008/03/18 21:01(1年以上前)

気にするほどの事じゃないと思いますよ。
ただ買う理由が面白かったです(笑)
出来れば使った感想お願いします。

書込番号:7551820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2008/03/18 21:45(1年以上前)

野良猫のゴンさん

> という理屈にたどりついたのです。
ずいぶん考え悩まれましたね。
でも、そこに辿りつけたことは幸運でした。

> そして、なんとk20Dを買いにはしってしまったのです。
おめでとうございます!!
女神様がお導き下さったんですね!(^_^)

⇒さん
 
> 私はギリギリ崖っぷちで留まっている感じですが…
崖っぷちって、ペンタ沼の崖ね。
無理して留まっているよりも、
もう、ここらで逝ってしまった方がラクになるかもね。
女神様がお待ちかねですよ(^o^)

書込番号:7552087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/03/18 21:47(1年以上前)

>黄砂、花粉の飛び交う中でレンズ交換なんてできないよ・・・・と落ち込んでハタと気づいたのです。それならボディを2台持てばいいんだ。それならk10GPも傷まないし活躍できる〜という理屈にたどりついたのです。

物欲を体よく隠蔽し、責任を他に転嫁(黄砂、花粉)しただけ。カメラを二台(一台を予備)持つ。故障するかもしれないから・・・・。こういう強迫観念に囚われると同じカメラを二台かうのですね〜、ハハハ。
カメラなどなくても、どってことないのだが、そういう正常な感覚は後戻りできない。

しかも一年足らずで・・。これは普通の人には到底理解できない異常な消費行動ですからね。

カメラの購入競争することが、ネット社会での自分の居心地を良くし続け、また仲間はずれにされず、よいことだという滑稽な雰囲気が価格の板にはあるからね。

いいじゃないですか〜。

まあ、あとは棺おけにはいるだけなんだから好き勝手をやってください。

書込番号:7552107

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/18 22:44(1年以上前)

固い決意だったはずの同志が、そうして次々とK20Dの魔力の前に白旗を掲げていき、一人孤独感に苛まれる今日この頃。
クッソー!! KxDを見るまでは負けてたまるかぁ。

書込番号:7552510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2008/03/18 23:13(1年以上前)

野良猫のゴンさん、こんばんは。
購入おめでとうございます。
K10Dと比較する画質差にう〜ん悩まされる恐れがあり、身体に悪いので、GPをドナドナしちゃってK20D2台体制したらどうですか??
GPはノーマルより意外と高く売れるのでK20Dが1台追加購入出来ると思いますよ。
10万円近くで売れるそうです。
煽っちゃってごめんなさい^^;
ボクもK20D2台体制にしたいけど、今後発売されるレンズ資金のために我慢なのだ。
もうK10Dには戻れないのだから・・・。

書込番号:7552715

ナイスクチコミ!0


Z−5さん
クチコミ投稿数:34件

2008/03/19 00:05(1年以上前)

>カメラの購入競争することが、ネット社会での自分の居心地を良くし続け、また仲間はずれに
>されず、よいことだという滑稽な雰囲気が価格の板にはあるからね。

いつもながら、歪んだ精神性と目をしていらっしゃいますね。(苦笑)
こんなところで書き込みする暇があれば、貴方の大好きな「flickr」で遊んでたらいいのに。

書込番号:7553048

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/03/19 00:38(1年以上前)

>Z−5さん

スレが荒れる基ですから止めましょうよ・・・
[表現の仕方]は十人十色ですから(汗)

書込番号:7553239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件

2008/03/19 08:24(1年以上前)

全くそうなんだ。この人、生まれつき人の悪口が趣味なんだね。
こんな人には完全無視がいいんですよ。無視、虫。
この板楽しくやろう皆さん。

書込番号:7553991

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/19 08:48(1年以上前)

>ネット社会での自分の居心地を良くし続け、また仲間はずれにされず、よいことだという滑稽な雰囲気が価格の板にはあるからね。

>固い決意だったはずの同志が、そうして次々とK20Dの魔力の前に白旗を掲げていき、一人孤独感に苛まれる今日この頃。
クッソー!! KxDを見るまでは負けてたまるかぁ。

そう言う論理もまた正解。

書込番号:7554042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2008/03/19 09:12(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
とりとめのない私のぼやきに、こんなにたくさんの方がメッセージをくださり、とてもうれしかったです。

皆さんの姿が浮かんできましたよ。同じような屁理屈で買うか耐えるか迷ってらっしゃる方、思わず笑ってしまったです。
でも、一足先に裏切ってごめんなさい。裏切るだけの価値はありそうなカメラですよ。

k10DGPにはフィッシュアイズームをつけて、K20DにはDA☆をつけて楽しむつもりです。
体力が心配な面があるのですが・・・・・

それではまた。

書込番号:7554093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件

2008/03/19 09:39(1年以上前)

「カメラの購入競争することが、ネット社会での自分の居心地を良くし続け、
また仲間はずれにされず、よいことだという滑稽な雰囲気が価格の板には
あるからね。」

しんらつな言い方だけれど、これはまさに的を射た表現ですよ。並みの
文章力では書けないですね。久しぶりに感動しました。個人攻撃は
避けなければなりませんが、このような現実表現は大いに歓迎です。

上記の「カメラ」部分を他の事象に置き換えてみれば、まさにネット
社会の裏面を覗いていますね。若者のメール中毒に置き換えれば、

「友人のメールに即座に応答することが、メール友社会内での自分の
居心地を良くし続け、また仲間はずれにされず、よいことだという
滑稽な雰囲気がメール友社会にはあるからね。」

.....ネッ、ぴったりでしょ。



書込番号:7554156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/19 09:56(1年以上前)

裏切り者じゃなく先導者!

書込番号:7554194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/03/19 11:44(1年以上前)

昔40年程前にたしか
『日本人とユダヤ人』という本で印象に残った文章があります。
「満場一致は採決のやり直し、理由は皆が間違っている可能性があるから。」
1人でも意見の違う者いてはじめて可決されるこの方式は目から鱗でした。

それにこの方も非難しているわけではないでしょう。
>いいじゃないですか〜。
といっておられるのだから、いいじゃないですか。
こういうの私、好きです。

書込番号:7554439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/19 13:01(1年以上前)

わたしも、あの独特の言い回し、好きです。色々気付かされると頃もありますし。

書込番号:7554692

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

K20D撮り比べしてきました

2008/03/18 15:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:77件


http://eqhz.squares.net/hamneko/

上記にてK100D,K10D,K20D,EOS 20Dの撮り比べデータをアップしました。
新機種になるに従い着実に進歩しているのがわかります。

同じ日の同じ時間帯、同じ場所で各機種で撮影を行いました。
多少のずれはありますがご参考ください。

書込番号:7550583

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/18 15:29(1年以上前)

はむはむ〜さん こんにちは。

 比較写真のサンプルを挙げて頂き、いつもありがとうございます。

 しかも、すべて同じ様な構図なので比較しやすく助かります!!
 (その分大変だと思います)

 やはり、K20Dの高感度活けてますね。私であれば気にしないでどんどん
 使用する範疇です〜!!

 素晴らしいですね〜!!

書込番号:7550637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/03/18 18:59(1年以上前)

おおきに(京都弁)。あとでゆっくり拝見させていただきますね。

書込番号:7551309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/18 19:15(1年以上前)

ペンタックスファンですが、冷静な目でひとこと。

f11まで絞り込んだのですね。
滝ではなく「V字の後方の木々」を見ると格機種ごとに差が有るようです。
解像間は K10D>20D>K20Dのように感じます。(勿論、私個人の主観です)

☆レンズと はむはむ さんの確かな腕ですが、風でも吹いたのでしょうか?
K20Dは全般的に若干ピントが甘いような気がします。
但し、K10Dはシャープネスを強めると見違えると思います。

書込番号:7551361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2008/03/18 19:47(1年以上前)

撮影にあたってはf8からf16まで(マクロではf2.8)のデータを用意しました。
三脚撮り&レリーズ+2秒タイマー
三脚のセンターポールには10kg程度の重りをぶら下げております。
K20Dはデフォルト(ナチュラル)でシャープネス-1なので甘く見えるのと
画素数が上がったため絞り込みによる回折の影響が出ていると思われます。
しかしながらレンズ解像度の高いFA50mmF1.4(ポートタワー)での
ノイズリダクション比較ではDA★16-50mmF2.8ED AL[IF]SDMと比べた場合
高ISOにもかかわらず解像感もあります。
やはり、K20Dの性能を発揮するには単焦点レンズを揃えなければいけない
ということでしょうか?

書込番号:7551461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/19 12:50(1年以上前)

はむはむさん、お疲れ様でした。
この撮り比べ半端じゃないですね。本当にありがとうございました。
比較(3)の夜景なんて すごい!
これを見るとK20Dを買った甲斐があります。やっぱK20Dってただ者ではないですねぇ。

しかし、気になったのは、撮影条件によってホワイトバランスが結構暴れるカメラなのかなと
例の黄色めの発色が出ないときときつめに出るときがあるように思います。(←これは、わたしもISOとホワイトバランスをいじっていてそんな気がしたんです)
で、このはむはむさんの比較を見ると、やっぱ、私が感じていてた傾向でホワイトバランスの傾向が変わっているように感じました。
この点、はむはむさんいかがでしょうか?
あと秀吉家康さんとか、こだわり派(そう呼んでいいのかな)の方々の意見を是非聞きたいです。この結果は、どう見ればいいのでしょうか? 興味津々です。このクチコミへのレスがほとんど立っていないので気になります。

書込番号:7554656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/03/19 20:25(1年以上前)

マクロスキ〜さん、こ むぎさん
ありがとうございます。
友人の協力を得て(機材や持ち運び等)撮影してきました。
比較サンプルを撮影した感想ですが
ホワイトバランスは少し不安定になっていると思います。
また露出傾向もK10Dとは違っていてアンダー気味になっています。
ただしRAWやDNGで撮影すれば十分に好みの調整ができるかと思います。
暗所AFも結構改善されていてストレスがたまることもなくなりました。

K20Dに比べてやや画像が甘く感じるのは、ナチュラルで素材重視のセッティングに
なっているためだと思われます。多くの人は雅の彩度-1ぐらいがメリハリがあり
好みになるのではないでしょうか?(これでも少し派手かな?)
また、画素数が増えたため使用するレンズによっては十分な性能が発揮できないと
考えています。(絞って使いたい場合もf11を超えると少し甘くなる)

絵作りに関してはかなりのカスタマイズが行えるのであれだけのサンプルを撮影しても
ほんの一部のものです。

単純な評価であればカラーチャートや解像度チャートを撮影すれば済みますが
なんか機械的な評価になっちゃいますので行っていません。

いろいろ書きましたがK20Dはかなりのポテンシャルを持ったカメラであることは
間違いありませんので、おすすめの一台であると声を大にしていいのではないでしょうか。

書込番号:7556195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/03/20 06:59(1年以上前)

>また、画素数が増えたため使用するレンズによっては十分な性能が発揮できないと
考えています。

こんなに絞ると、ISO200といった低感度でも回析や偽色(たとえば偽色は「グルメ横町」付近の金属の手すりなど)が目立ちますね〜。偽色はK100よりもK10D,K20Dの方が目立ちます。キャノン機はK100Dよりも少ないです(てか、まったく偽色なし)。

>(絞って使いたい場合もf11を超えると少し甘くなる)

おっしゃるとおりですね。
ゴミと解析

CoshiさんのBLOG(http://coshi.exblog.jp/)中の画像を見た後で、はむはむ〜さんの撮り比べデータ写真を見ると気分が悪くなります。

CoshiさんによるキャノンD1マーク3あたりの画像を見ると廉価版の50ミリやタムロン28-300でも解像感のある絵像が得られるようので。「レンズによっては(K20D程度の)十分な性能が発揮できない」ということはないのではないかと思いますが・・・。

大変に意味のある撮り比べであったと思います。Thanks!



書込番号:7558498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

最安?? 120,750円

2008/03/18 09:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:12件

特価情報です。

富士カメラで、120,750円(税込)で送料無料です。
http://www.fuji-group.biz/products/p-37355.html

K100Dからのステップアップを考えていますが、
価格が落ち着くのは、いつになるのか...
K10Dが66000円位なので、悩ましい限りです。

書込番号:7549616

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/18 09:55(1年以上前)

こんにちわ。昨日、近くに超有名大型店舗新店舗オープンし見積もりして貰いましたが、
ボディならポイント差し引いたら一桁に迫る価格でしたよ。通販よりショップで直接交渉した方が安く購入できると思いますよ。

もし賞を総なめしグランプリモデルが出たら買おうと思います。

書込番号:7549690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件

2008/03/18 11:52(1年以上前)

超有名大型店新店舗とはズバリどこでしょう?
じらしのテクニックはここではご法度ですよん。

書込番号:7549997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/18 17:55(1年以上前)

順調に値段が下がってますね。

私は月末くらいを狙っているので、もう少し(できれば現金で12万円切り)してもらえるとありがたいのですが・・・

パイオーツ・オブ・レズビアンさん、早く買わないと今週末のケイバでなくなっちゃいますよ〜。

書込番号:7551086

ナイスクチコミ!0


hachiminiさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/18 21:26(1年以上前)

名古屋の大須というところのカメラ屋さんで117,000円くらいになってました。(正確な税込み金額は忘れましてすいません)金額を貼り出してました。

書込番号:7551962

ナイスクチコミ!0


hachiminiさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/18 21:54(1年以上前)

店舗名入れ忘れました。トップカメラの大須第1アメ横店です。

書込番号:7552149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2008/03/18 22:32(1年以上前)

大須とは・・・ホント奇遇や。
ボクも大須にある小さなカメラ屋さんで予約し、発売日に届けてくださったんです。
発表前の予約した特典か?なりのサービスで118,900円(税込+送料)の購入でした。
おまけにカメラバッグとK200D活用ガイドブックも入っていました。
K200D買ってないのに・・・余計な親切かな?(いい意味で)

それにしても大須はライバルのカメラ屋さんが増えてきて、熱くなりそうで嬉しいわー

書込番号:7552418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2008/03/19 12:01(1年以上前)

新し物好き001さん、ご心配には至りません。
ケイバはケイバで軍資金の準備はしてあります。
今度こそ宝くじ馬券になればいいなぁ…

みゃーみゃー!
名古屋じゃあ切符代で逆に割高になるんじゃありませんか?みゃー!

書込番号:7554491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

FOCAL

2008/03/18 08:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

PENTAXフォーラム併設のFOCALという部屋ではさまざまな写真技術の教室が開かれています。
最近、講座一覧をみたのですが、なかなかリーズナブルな価格で基礎から学ぶことができたり、新しいカメラの操作方法などを学ぶことができるようです。

価格コムサイトに「やり方を教えて」との書き込みをときどき見るのですが、掲示板で教えるのは難しい面もありますので、ぜひ、こんな機会も使ってみてください。

FOCAL http://www.photo-focal.jp/
4〜6月の講座情報もでています。(^.^)

書込番号:7549547

ナイスクチコミ!2


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/03/18 18:17(1年以上前)

沼の住人さん
FOCAL会員が入れるあの奥の部屋って禁断の部屋みたいで入り難いところがあるんですよね。
いつも外から覗いているだけです。

書込番号:7551146

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング