PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

絞込みについて

2008/03/12 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

今日、カメラ屋の店頭でK20Dを触ってきました・・・とは言うものの、予算が獲得できず 身請けする事が出来ません。

 本題に戻って・・・

 K20Dではライブビューと光学ビューの切り替えに、K10Dまでで使われてきた絞込みスイッチ(電源スイッチをもう一段捻る)を使っているんですね。で、今のカメラを使う人って、被写界深度を確認するって事しないんですかね?私は、多用するし、ライブビューでも被写界深度を確認したいって思ったら・・・出来なかった^^;

 いまどきは、こんなものなんでしょうか?(もちろん、ライブビューを使用しない設定にしておけば、被写界深度の確認は可能ですが)

書込番号:7523150

ナイスクチコミ!0


返信する
22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2008/03/12 19:06(1年以上前)

自分は被写界深度の確認にはK10Dからデジタルプレビューで確認してます。
光学プレビューはほとんど使ってなく、K20D購入後もライブビューはちょっと
使ってすぐにデジタルプレビューに設定変更しました。
被写界深度以外にホワイトバランスなども確認したいですし、デジタル
プレビューの方が便利だと自分は思ってます。

書込番号:7523250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件

2008/03/12 20:01(1年以上前)

22bitさん、早速ありがとうございます。

 デジタルプレビューですか。今日触っていて、デジタルプレビューの見方が良く分からなかったのですが・・・ホワイトバランスも確認できるんですね。便利そうだけど、ファインダーから目を離さないといけないのが難点かな?
 使い分けできそうですね^^  ・・・って言っても、手軽に切り替えが出来ないところが問題ですが^^;

書込番号:7523447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

フォトアルバムが出来ました。

2008/03/12 18:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:60件

昨日からPENTAX自前のフォトアルバムが立ち上がってますね。
これは待ちに待ったサービスです。
今まで他社のアルバムを使っていたのでちょっと気がひけてたんですがこれで堂々とアップできます。(爆)

但し、1枚10Mまではアップできますが勝手に圧縮されてしまうようなので拡大してチェックとかの技術的なことではなく単純に写真を楽しむ使い方になりますね。
まあ、それがPENTAXらしくていいんじゃないでしょうか。

ページに行っても細かい説明は一切書いてなくてQ&Aを読まないと判らないようになってますのでご注意を。

書込番号:7522994

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/12 18:13(1年以上前)

禁煙拒絶さん、ご紹介ありがとうございます。

ちなみに一歩先にK10Dボディ板で紹介がありました。(^.^)

 http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=7522547/

PENTAXのWebサイトのお知らせ欄でも掲示されましたね。

書込番号:7523036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/12 18:38(1年以上前)

機種不明

http://album.pentax.jp/faq/
100〜400k位に縮小されるようです、
ぼくの実験したのは460kよりチョイ大きかったですが。
折角1GBの容量有るんだから、
そのままオリジナルで表示できるようにしてくれたら、
もっと使いやすいんですが。
ただ、余所と比べれば、容量的には太っ腹。

書込番号:7523137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/12 19:02(1年以上前)

私も参加しちゃいました!
ヘタの横好きですが・・・・

書込番号:7523234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/12 21:07(1年以上前)

私も... 恒例のお姉さんです (^^ゞ

書込番号:7523795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/12 21:07(1年以上前)

やはり大きなファイルにすると、動作が遅くなるからでしょうが、せめて1MBまでぐらいだと
2MP近くの画像まで使えて便利だと思います。

書込番号:7523799

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

K20Dの仕様説明書

2008/03/12 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件

やっとK20Dの使用説明書がHPよりダウンロードできるようになりました。
まだ買う予定はありませんが、K10Dとの操作性の違い程度は予習しておこうと思います。
あわせてK200Dの使用説明書もダウンロードできるようになっています。

http://www.pentax.co.jp/japan/support/download_manual.html

PPBとPPLのアップデートはまだのようですね。

書込番号:7522564

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/12 16:00(1年以上前)

かずぃさん
こんにちは

情報ありがとうございます。

取説はしまいこんでいるので、待ちかねていました。

これまでさんざんお願いしたストロボのAF350やAF540などの取説もようやく一緒にアップされましたね。
むしろ、こちらのほうがうれしいですね。
こちらはぼろぼろになるぐらい使っているので、本当に助かります♪


>まだ買う予定はありませんが

そういわずに、おひとついかが(^^vぶぃ

書込番号:7522621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/12 16:26(1年以上前)

ありがとうございます。
私も早速DLしておきました。
PCで見る方が速いですし・・・。

DSC−W120の取説は未だかな?。(SONYさん)

書込番号:7522694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/12 16:30(1年以上前)


アッ DLしたのは安い方の「K200D」です。

書込番号:7522709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/03/12 17:52(1年以上前)

かずぃさん。情報ありがとうございます。

私もストロボの取説が手に入るのがうれしいですね。すぐ、なくしちゃいますから。
今まではお金を切手に変えて送ってもらってましたから面倒くさかったんですよね。

書込番号:7522966

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ファインシャープネス

2008/03/12 13:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

当機種
当機種

NS-4,FS-4,NS-2,FS-2,...,NS+4,FS+4

上 : NS+2 , 下 : FS+2

「体感&トークライブ」で強調されていたにもかかわらず、マニュアルでの扱いがよろしくない(索引にもない!)、ファインシャープネスを試してみました。
A50/1.2、Avモード、F22 、ISO400、SS1/90 で撮影したPEFファイルを、カスタムイメージ「ナチュラル」でボディ内現像して、切り貼りしました。NS=ノーマルシャープネス、FS=ファインシャープネスです。
感じとしては、NSの方もそんなにカリカリ仕上がる訳ではないので、違いが分かりにくいのですが、FSの方が柔らかで階調豊かに表現されているように感じました。

元画像&詳しくはこちら↓
http://bonbonbakabon.blogspot.com/2008/03/blog-post_5447.html

書込番号:7522288

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/12 19:30(1年以上前)

デジタルカメラの場合、絞りを絞りすぎると回析現象でシャープネスが落ちるそうですね。F11ぐらいまでがベストで、それ以上絞ると甘くなってくるとか...

デジ一一年生はそんなこと全く知りませんでした。何かネムいなぁ... と思いながら編集してたんですが... (^_^;)

FA31/1.8Ltd. で撮ったのもネムいし、落っことしたからかなぁ... などと勝手に思ってました。

お恥ずかしい限りです。若ハゲの至りということでお許しを m(_ _)m
テストやり直します (^^ゞ

書込番号:7523320

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/03/12 20:32(1年以上前)

「若ハゲの至り」!!
ものスゴーク面白い。500票。

書込番号:7523580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/13 00:09(1年以上前)

sa55さん、ありがとうございます。

シャープネス対決、その2です↓
http://bonbonbakabon.blogspot.com/2008/03/2.html

書込番号:7525067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/13 00:13(1年以上前)

当機種
当機種

NS-4,FS-4,NS-2,FS-2,...,NS+4,FS+4

NS+2.FS+2

あっ、画像貼り忘れた。

書込番号:7525086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/13 02:27(1年以上前)

当機種

上:NS,下:FS

連投失礼。ついでにもう一枚。

書込番号:7525611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

Microsoft Photo Editorを使用されてる方へ

2008/03/12 10:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

さすが画素数が大きいだけあって、PC負荷も大変です(^^;

いつも気楽に撮影画像を観るためにMicrosoft Photo Editorを利用してます。

14.6M★★★★JPEG最高画質で撮った画像を開けることが出来なくなりました。
「メモリが大き過ぎて開くことが出来ません」といったような感じでエラー表示されます。
気楽に開けなくなって、ちょっと悲しくなりました。
カードリーダーにSDカードを差し込むだけで連動作動によるPhoto Editor自動表示が楽だっただけに。

他の画像ソフトを手動で開いていく面倒くささが・・・。
Photo Editorのバージョンアップにダウンロードを試みたのですが、仕様変更無かったです。

上記の最高画質でも観れたよ!って方いましたら、教えてください。
他に方法でもあるのでしょうか??

連動作動で自動表示出来る画像ソフトがあれば、それも教えて頂きたいなぁ。

書込番号:7521804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/12 11:01(1年以上前)

はじめまして!

SILKYPIX DEVELOPER STUJIO 3.0
は全く問題ありませんよ!

書込番号:7521830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/12 11:08(1年以上前)

失礼しました!

自動連動ですよね^^;
Adobe Photoshop Album Mini 3.2 (Photo Downloader)
はSDをカードリーダーに差し込むと自動で立ち上がります。

書込番号:7521847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2008/03/12 11:27(1年以上前)

くらくら333さんさん、はじめまして。
私はPC関係にも疎いので見当外れかもしれませんが、SD CARDを差し込んだ状態でマイコンピューターを開いてSD CARD driveを右クリックで自動再生をクリック。
いくつかのソフトが表示されるので、好みのものを選択し「常に選択した動作を行う」にチェックしOKでPhoto Editorのように開くと思います。

書込番号:7521889

ナイスクチコミ!0


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/12 11:31(1年以上前)

Photo Editor は確かに大きな画像は開けませんね。
Office 2003 からは、Microsoft Office Picture Manager と言う名前に変わりましたが、こちらだと問題なく開けます。
サクサクと見るのに便利ですね。

書込番号:7521902

ナイスクチコミ!0


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/12 11:53(1年以上前)

自動連動と言うのは、エクスプローラの 
【ツール】【フォルダオプション】【ファイルの種類】の中の
ファイルの拡張子ー> JPG に対応したプログラムが今Photo Editor になっているためです。
ここに【変更】ボタンを押して好きなプログラムを対応付けしてあげればよいです。
例えば PENTAX Photo Browser とか VIX とか Picasa とかですね。
Picasa も結構サクサクと見れますよ。

書込番号:7521956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

2008/03/12 11:56(1年以上前)

>パノラマ写真さん
早速の返事ありがとうございます。
私のPCにはいくつかの画像ソフトが入っています。
指摘のAdobeもあります。
簡易に画像を観るため、Photo Editorを利用してました。
Adobeを自動に立ち上げるにはどうしたらいいでしょうか?

>PENTAXにどっぷりさん
スレ頂きありがとうございます。
そういった方法があるんですね。
試してみます。

>ajaajaさん
いつもお世話になります。
名前が変わったんですか?
どうりで「Photo」をキーワードにマイクロソフトHPで検索しても見つからなかったわけですね。
Microsoft Office Picture Managerは無料ダウンロード出来るのでしょうか?
探して、試してみます。
出来たら、サクサクで嬉しいと思います。絶対にそうあって欲しい。

書込番号:7521959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

2008/03/12 11:59(1年以上前)

>ajaajaさん
またの追加レスどうもありがとうございます。
そうやって設定するんですね。
試してみます。
ajaajaさんがいつも使ってるのはどれですか??

書込番号:7521967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/12 12:19(1年以上前)

くらくら333さん、こんにちは。
私も同じ症状になって、 Windows Picture and FAX Viewer で開くように設定しなおしました。
画像を右クリック→プログラムから開く→プログラムの選択...→「Windows Picture and FAX Viewer」を選択→「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」をチェック→OK すれば、次回から、画像をダブルクリックすると、 Windows Picture and FAX Viewer で開くと思います。軽くてイイですよ。

書込番号:7522035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

2008/03/13 10:20(1年以上前)

昨日帰って早速試しました。
色々あれこれと・・・
なるほど・・・
そうやってやるんだ・・・

結果的に「Windows Picture and FAX Viewer」に落ち着きました。
ボンボンバカボンさんのやり方に同意をはじめ、情報提供してくださった皆さんありがとうございます。


Windows Picture and FAX Viewer画面から編集アイコンをクリックすると、自動的にメモリオーバーエラー表示が出るPhoto Editorの方へ行きます。これはいただけないですね。他の画像編集ソフトへ行く変更方法(自動に)は無いでしょうか?
※右クリックして、プログラム選択して行く方法は分かります。

書込番号:7526315

ナイスクチコミ!0


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/13 15:54(1年以上前)

Fax Browser は使いやすいとは言えないですね。 
まだVIXや PENTAX Photo Browser の方がましではないでしょうか。

JPEGのちょっとした補正を良くやるようでしたら、Google のフリーソフトのPicasaが使いやすいと思います。
高機能すぎコンピュータの中をすべてスキャンしてしまうのがうっとうしいですが。
JPEGの補正はだいたいできますし、微妙な回転角の調整も簡単です。
赤目補正まで入っています。
何より良いのは、RAWでも表示できることです。 PEF, DNG どちらも大丈夫です。
表示中のサムネイルから PhotoShopや PPBを呼び出すこともできます。

書込番号:7527336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/13 19:22(1年以上前)

くらくら333さん
こんばんは

ビュアーソフトで私が一番サクサクな感じなのはこちらです。
FastStone Image Viewer
http://www.faststone.org/FSViewerDetail.htm

EditのところにPhotoshopやSilkypixなどを入れておけば見ている写真から簡単にレタッチソフトなどへ移行できます。
フリーソフトなので一度お試しを♪


書込番号:7527985

ナイスクチコミ!0


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/14 08:12(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、これ良さそうですね。
しばらく使ってみます。
唯一残念なのが複数画像を比較するときに位置が固定されてしまっていることですね。
今まで画像比較は CANON のZoom Browser EX を使っていました。

書込番号:7530367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

2008/03/14 09:26(1年以上前)

>ajaajaさん
淘汰されていくスレの中で気にかけてくださってありがとうございます。
picasa2をダウンロード(ちょっと時間かかりました)して、早速試しました。
確かに高機能過ぎてコンピューター内をスキャンする作業はうっとうしいですね。
隠された画像も出てきて・・・おっ!こんなとこにってことも。
前よりも使いやすい。簡単な編集もすぐに出来ますね。
まだ使いこなせていないですが、picasa2は簡易画像ソフトとして認めます。

あと、怪人さんが紹介してくださったソフトも今夜試してみたいと思います。

色んなソフトを知ることが出来るのもここの掲示板にいる皆さんのおかげです。
もっと頑張りたいと思いました。

書込番号:7530530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

カスタムイメージ

2008/03/12 00:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:60件 趣味的写真日記 
機種不明
機種不明
機種不明

カスタムイメージ「ナチュラル」

カスタムイメージ「人物」

カスタムイメージ「MIYABI」


またしてもK20Dのあまり注目されていない機能にスポットを当ててみます。
今回は、カスタムイメージの6種類の画像仕上げをチェックしてみました。

個人的には、「MIYABI」の何ともいえない色遣いに惹かれます。
年季の入った建造物とか、エメラルドグリーンの海とかを撮ったら、どんな写真に仕上げてくれるのか試してみたいです。

書込番号:7520764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件 趣味的写真日記 

2008/03/12 00:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

カスタムイメージ「風景」

カスタムイメージ「鮮やか」

カスタムイメージ「モノトーン」



カスタムイメージのチェックその2です。
なお、使用レンズはsmc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limitedで、仕上げ項目はデフォルトのまま(ファインシャープネスOFF)でございます。

書込番号:7520784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/12 02:25(1年以上前)

イーグルスファンさん、こんばんは。作例、お疲れ様です。
私も試してみました(...と言っても、ボディ内現像ですが)。
雅(MIYABI)の強過ぎず弱すぎずの繊細さが目を引きました。決して大人しい設定のハズないのに... (^_^;)
それぞれに特徴のある仕上がりになっているので、使う場面を考えるのも楽しそうですね (^_^)v

書込番号:7521141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/12 08:15(1年以上前)

 お願い
みやびは風景に適しているとか聞きましたがどんな画像になりますか。
比較画像のUOお願いできますでしょうか。

書込番号:7521478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/03/12 18:03(1年以上前)

機種不明

黄ばみ除去作戦

UPされたサンプル画像は私的には黄ばみが強烈過ぎて、死にそうです。
そこで簡単な黄ばみ除去作戦を実施してみました。葉っぱのグリーンが少しは回復したかな〜。
代わり映えしない?

書込番号:7523002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 エクストレーラーのページ 

2008/03/12 18:11(1年以上前)

私も画像仕上げの違いを試してみました
風景モードが一番コントラストがきつく鮮やかに見えます
雅モードは正直よく判りません、赤いものを撮ればよくわかるのかな??

http://blogs.yahoo.co.jp/x_trailer_k10d/34323220.html

書込番号:7523028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/12 18:29(1年以上前)

吉家康さん・・・かえって不自然で汚く見えてしまいますね、黄ばみ除去すると。

書込番号:7523108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/12 18:32(1年以上前)

イーグルスファンさん、この写真を撮られたときの光源は何をお使いだったのでしょうか?
 秀吉家康さんではないですが、黄色に傾いているようですので気になります。

書込番号:7523118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/03/12 19:05(1年以上前)

>不自然で汚く見えてしまいますね、黄ばみ除去すると

ハハハ、そうかね。

この黄ばみは彩度(鮮やかさ)をUPさせてときに出るやつかもしれないので・・・。カメラ側の設定を変更すればあるいは押さえ込めるかも。まあ、WBを微調整すれば有効に除去可能だとはおもいますね。
http://yaplog.jp/poko_9/

書込番号:7523244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件 趣味的写真日記 

2008/03/12 22:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

カスタムイメージ「ナチュラル」

カスタムイメージ「人物」

カスタムイメージ「MIYABI」



皆様、たくさんのレスありがとうございました。
写真は、家族が寝てしまった後だったのでデスクスタンドを光源に撮ったので、確かにちょっと黄ばんでますね。
ご要望が多いようなので、改めて撮り直してみました。

書込番号:7524382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 趣味的写真日記 

2008/03/12 22:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

カスタムイメージ「MIYABI」

カスタムイメージ「風景」

カスタムイメージ「鮮やか」

カスタムイメージ「モノトーン」


失礼しました。「MIYABI」の写真が間違っていました。

書込番号:7524453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング