PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

やっと、届きました!

2008/03/07 16:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

皆さん、こんにちは。

朝一でクロネコさんに駆け付けて、分捕ってきました。
http://bonbonbakabon.blogspot.com/2008/03/k20d.html

取り敢えず、 A50/1.2 で、感度別のノイズ比較をしてみました。
http://bonbonbakabon.blogspot.com/2008/03/blog-post_08.html

ISO1600 も使えそうな予感です (^_^)v

書込番号:7497990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/07 16:12(1年以上前)

ボンボンバカボンさん

無事入手、おめでとうございます。

やはり、1600までは常用できそうですね。

書込番号:7498013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/07 16:19(1年以上前)

ボンボンバカボンさん
K20Dゲットおめでとうございます(^^/

初撮りがA50F1.2とは渋いですね。
やはり1600は余裕の感じですね♪

みなさん、ペンギンや招き猫、ミッキーなどかわいらしいペットをお持ちのようで(^^ゞ
私のような酔っ払いがうろうろするネオン街が初撮りとはお恥ずかしい・・・(+o*)☆\(^^;




書込番号:7498032

ナイスクチコミ!1


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/07 16:26(1年以上前)

もしかして・・・
この色鉛筆は使った形跡がないような気が・・・
テスト撮影用???

書込番号:7498048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/07 16:40(1年以上前)

沼の住人さん、パラダイスの怪人さん、ありがとうございます。
ISO1600、OKそうです。以前のアスキーのファームv0.4?に比べると、かなり煮詰められている感じです。
ミッキーは新婚旅行(T.D.L. & S.)の記念です。

yuki t さん、こんにちは。
>テスト撮影用???
未来の子ども用です。クレヨンと色鉛筆で迷ったんですが、32色の消せる色鉛筆 \6,300 なり。レジに持っていってビックリw(゚o゚)w 引き返すわけにもいかず、買っちゃいました。

書込番号:7498085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/07 16:57(1年以上前)

ボンボンバカボンさん こんにちは。

 3200も私にとっては綺麗に見えます〜!!

 K20Dは画素数が上がっているのに、大した物だと思ってしまいますね!

書込番号:7498134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2008/03/07 18:26(1年以上前)

>ボンボンバカボンさん
御購入おめでとうございます!
何だかパッチワークみたいなミッキーが、愛らしいですね。
色鉛筆にも涎が出ました。

書込番号:7498432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/07 22:03(1年以上前)

C'mell に恋してさん、こんばんは。
>画素数が上がっているのに、大した物だと思ってしまいますね!
そうなんです。期待以上です。「体験&トークライブ」会場できた直感が正解でした(^_^)v

とっぷくぷさん、ありがとうございます。
涎、拭いて下さい。ミッキーは T.D.SEA のタグが付いているので、T.D.S.限定かも知れません。

書込番号:7499469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/07 23:26(1年以上前)

自己レスです。

ISO6400があることを忘れてました (^_^;)

書込番号:7500022

ナイスクチコミ!0


bunny2さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/07 23:52(1年以上前)

拝啓、ボンボンバカボンさん、並びに人柱の皆さん

心より、購入おめでとうございます。(よだれ)
これからもバンバン作例お願いしたいものです。
ついでにWB情報もお願いします。

DA☆200+A・2X-Sに逝ってしまったのと、
OLSのアウトレットでGT2540Lの半額に目がくらんだせいで、
bunny2は動くに動けず、しばらくけいてんでぃで・・か。

ところで私はK20Dの出す”白”に注目しています。
例のサントリーノ島の白壁もものすごいですが、
こちらの色えんぴつの”白”も大変ピュアで傾きます。
白が”白い”のは良いことだと思いませんか?

あと、売り物のダイネミックレインジ拡大の例もドンドンお願いします。
(白とび警告の回数が少なくなるとうれしいです)

書込番号:7500190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/07 23:58(1年以上前)

bunny2さん、こんばんは。

>売り物のダイネミックレインジ拡大の例もドンドンお願いします。

ヒストグラム表示を見比べると、効果がありそうなのが確認できます。
天気が悪いので、イイ作例が作れるか分かりませんが、ガンバってみます(^^ゞ

書込番号:7500222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2008/03/08 04:40(1年以上前)

すごすぎる…
俺にはISO3200も完全に実用レベル…
6400にも期待ですね

こんなことなら、EOSにシステム変更しなきゃよかったかも

書込番号:7500998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

残り3本のレンズ発売日が決まりました!

2008/03/07 14:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

ペンタックスのWebで発表がありましたが、残りのレンズの発売日が決まりました。

レンズの新製品3モデルの発売日が決定しました。DA 35mmMacro Limitedが3/20、DA★ 300mmとDA 55-300mmが3/29となっております。

ということです。

書込番号:7497710

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/03/07 15:11(1年以上前)

沼の住人さん こんにちは。

情報ありがとうございます。
決まりましたね。わくわくします。
と言っても私は直ぐには買えませんが。(T_T)

ところで、K20Dは、3月7日発売予定が「NEW」と変更されてます。
今年のペンタは発売予定日にちゃんと「NEW」に変わっているので、
ファンとしてとっても嬉しいです。 \(^o^)/

書込番号:7497824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/07 16:17(1年以上前)

そういうコンスタントな更新が大切なんです。(^.^)

だから私はブログ書かないの?!(言い訳)^_^;

書込番号:7498025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/07 16:22(1年以上前)

ペンタスキーさん
こんにちは

>ところで、K20Dは、3月7日発売予定が「NEW」と変更されてます。

昨日、ユーザー登録しようとしたらできませんでした(^^:
早速、やってみます♪


書込番号:7498040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/07 16:32(1年以上前)

>ユーザー登録

まだ、だめでした(^^;
登録機種の中にK20Dがありません・・・・


書込番号:7498068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/03/07 16:43(1年以上前)

沼の住人さん こんにちは。

>だから私はブログ書かないの?!(言い訳)^_^;
分かります。
ここに来るようになって、いろんな方のブログを見るうちに、
自分もブログやろうかな・・なんて思ったこともありましたが、
きっと、なかなか更新出来ないなと自信を持ったので(笑)、
やらないことに決めました。

パラダイスの怪人さん こんにちは。
無事に登録できたでしょうか?

いや〜、しかし2月・3月のペンタックスはすばらしいと思います。
春とともに、ウキウキです。

書込番号:7498095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/03/07 17:06(1年以上前)

ありゃりゃ。
文字入力が遅いので、返信が終わったと思ったら、
パラダイスの怪人さんの方が先でしたね。すみません。

登録できなくて残念ですね・・・。(T_T)

書込番号:7498160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/03/07 19:04(1年以上前)

K20D手に入れて今帰ってきました。

<怪人さん
PPBのインストールで登録しましたが、ちゃんとK20Dありました。
18:30です。

DA35lim欲しいなあ。でも、予約してないとだいぶ待たされそうですね。

書込番号:7498581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/07 19:23(1年以上前)

禁煙拒絶さん
K20Dゲットおめでとうございます♪

情報ありがとうございました。早速、登録済ませました。
一番のりじゃなくなったのね・・・・(ToT)

しゃくなので、購入日を3月5日にしておきました、って本当だもん・・・(+o*)☆\(^^;

おっと、このスレはレンズ発売日でしたね・・・m(_ _)m



書込番号:7498648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/03/08 01:02(1年以上前)

ナンカ忙しくなって...困った...イエ別に

書込番号:7500558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファインシャープネス

2008/03/07 10:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:405件

新機種のファインシャープネス、良さそうですね
K10Dしか持ってないけど、
K20D/K200Dでも、本体でしか現像できないから後から現像とか面倒そう
(一括現像はできるそうですね)
PCの現像ソフトに組み込んでくれないかなぁ
でも添付ソフトの現像エンジンを外注したくらいだから難しいか

なら、K20Dの画像処理エンジンを積んだUSB接続とかの、
ハードウェア現像ユニットとか出してくれないかなあ
一括現像対応にして、ファームで新カメラと同等にバージョンアップしていけば
少々高くても絶対売れるよ、ペンタさん!(^^;

書込番号:7496974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

K20D のAF 精度は大幅に向上!

2008/03/07 02:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:82件

K20D のAF 精度は大幅に向上!

Frank is PENTAX's a user, him tried his new K20D, but he was discovered that K20D AF has higher precision than his K10D.

Frank has writes about K20D AF:

http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1036&message=27049158&changemode=1

http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1036&thread=27049158&page=2

http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1036&thread=27049158&page=3

書込番号:7496126

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:82件

2008/03/07 02:31(1年以上前)

Frank wrote:
Surprisingly, all these lenses don't seem to have any focusing problem anymore w/ the K20D, including the DA21 :D I know we can adjust AF w/ the new camera, but I haven't come to the need to do AF adjustment w/ any of my lenses yet. That's great, isn't it? I hope this would be the same to all the other K20D owners.

書込番号:7496137

ナイスクチコミ!3


wecklさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/07 03:12(1年以上前)

これはK10DやK100Dのデバッグモードにあった前ピン後ピンの調整メニューが、K20Dでは表メニューに入ったことに関してですね。この機能やピクセルマッピングは多くのペンタックスファンが歓迎していることと思います。

書込番号:7496204

ナイスクチコミ!1


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/07 07:40(1年以上前)

いやいやそうではなくこの2つのAF精度比較を見れば一目瞭然でK20DのAF精度が上がったことに驚かされます。

K10D と K20D のAF精度撮り比べ DA21
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=27066095
K10Dの時に有ったバックフォーカスがどの絞りの時にもなくなった。

K100D と K20D のAF精度撮り比べ DA21
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=27049158
DA21, FA24, FA77, FA*200/2.8, FA31. でもテストしたがどれもフォーカスずれは起こらなかった。

書込番号:7496477

ナイスクチコミ!0


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/07 07:42(1年以上前)

いやそれだけではなく、AF精度が格段に良くなったと言う2つの比較写真を見ると一目瞭然です。

K10D と K20D のAF精度撮り比べ DA21
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=27066095
K10Dの時に有ったバックフォーカスがどの絞りの時にもなくなった。

K100D と K20D のAF精度撮り比べ DA21
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=27049158
DA21, FA24, FA77, FA*200/2.8, FA31. でもテストしたがどれもフォーカスずれは起こらなかった。

書込番号:7496486

ナイスクチコミ!0


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/07 07:43(1年以上前)

すみません。 書き込まれなかったと思い2重投稿になってしまいました。

書込番号:7496489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/07 23:02(1年以上前)

> K20D のAF 精度は大幅に向上!

> Frank is PENTAX's a user, him tried his
> new K20D, but he was discovered that K20
> D AF has higher precision than his K10D.

> Frank has writes about K20D AF:

通信添削
Frank is a PENTAX user.
He tried the AF performance of
his new K20D and he found out
that K20D has a higher performance
than K10D.

Frank has written about AF of K20D:

書込番号:7499863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/08 05:43(1年以上前)

当たり外れなく、AFが向上していると嬉しいですね。
K10Dと何処が変わったのでしょう。

書込番号:7501034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ206

返信35

お気に入りに追加

標準

ボディ性能が劣っている

2008/03/07 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:39件

『月刊カメラマン』3月号のP92〜93で、那和秀峻さん、河田一規さん、
諏訪光二さん、並木隆さんがペンタックスレンズについて対談されてますが、
その中でレンズの性能にペンタックス製デジタル一眼レフの性能が付いて
いってないような事が書かれています。

http://motormagazine.co.jp/2008/02/20083_5.html

ペンタックス製デジタル一眼レフってAFシステムといい測光システムといい
10年以上前のシステムをそのまま使っているのが問題なのではないでしょうか。
DA18−250mmレンズなんて価格コムのレビューを見るとAFが遅いし
迷うって書いてあるんですけど、K20Dでも同様なんでしょうか。

書込番号:7495572

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:86件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/07 00:23(1年以上前)

それでもK10Dは昨年グランプリ取りましたね!

書込番号:7495645

ナイスクチコミ!11


Z−5さん
クチコミ投稿数:34件

2008/03/07 00:29(1年以上前)

別スレッドでも、ペンタックスを貶めることばかり書き込んでた人ですよね?
何か嫌なことでもありましたか?

書込番号:7495677

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:39件

2008/03/07 00:34(1年以上前)

詳しくは『月刊カメラマン』3月号を読んでいただくとして

4人のプロの方々の意見ですが
・ペンタックスのSDMのAFもちょっと変。AFがなかなか合わない。
 例えばDA16−50mmSDMはDA16−45mmよりAFの合焦性能が低い。

SDMレンズって高いレンズですけど、基本的にMFで使えってことですかね。
でも、それだったら最初からMFレンズとして出した方が良いでしょうに。

トキナーの16−50mmはキヤノンでもNikonでもAFは速いらしいです。
性能的にはF4に絞ると単焦点並みに写りが良くなると言われていますね。
http://kakaku.com/item/10506011797/

書込番号:7495706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2008/03/07 00:35(1年以上前)

Z−5さん

全国の人が読んでるカメラ雑誌に載っていることを書いているまでです。
文句があったらカメラ雑誌に言って下さい。

書込番号:7495718

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2008/03/07 00:37(1年以上前)

手島優ファンさん、こんばんは。

確かに、AFが迷ったり遅かったりする場合はありますね。
が、それもレンズ次第といえるのではないでしょうか?
遅いとご指摘のDA18-250(タムロンのOEM)は所有していないので分かりませんが、例えばDA40やFA35のAFは十分に早いかと思います。
お試しになってみてはいかがでしょうか?

もちろん、ニコンやキヤノンと比べると、ボディで見劣りする部分はあるかと思います。
ですが、ニコンやキヤノンにはない魅力をペンタックスに感じているので、私はペンタックスを使用しています(キヤノンも併用していますが・・・)。

例えば、軽くて描写の良いLimitedレンズ群の存在や、今回のK20Dの描写力です。
ボディ単体のAF性能などは劣っていても、レンズを含めたシステム全体や、画質の魅力は十分にあると思いますよ(^^)
あと、個人的にはペンタックスのユーザー思いの愚直さが気に入っています。

ぜひ、見劣りする部分を見るだけでなく、ペンタックスの良い部分も見てあげてください。
その方がきっと、手島優ファンさんにとっても充実したカメラ・ライフが過ごせるかと思います。

それでは〜。

書込番号:7495725

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2008/03/07 00:38(1年以上前)

デジタルカメラの発売周期から考えて、一眼レフの性能にレンズの性能が付いていっていないより良いんじゃないかな^^
これから出てくる機種が、少しずつでも改良されれば良いと思います。

書込番号:7495727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2008/03/07 00:54(1年以上前)

紙媒体の物ですから、言ったこと全部書いてあるとは思えないし、本人がそのまま書いているわけでもないので、その前後の言葉があるのか、ないので話の内容が変わってきますので、どんなんでしょうね?事実、ペンタのは、ほかのメーカーに比べて、貧弱な部分は、ありますけどね!
K20Dに関しては、これから手にした皆さんが色々と書いてくれると思うので、手島優ファンさん、それまで待ちましょうよ!

書込番号:7495819

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:86件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/07 00:57(1年以上前)

AFが常になかなか合わないみたいな言い方はやめようよ!

それだったらいつまでたっても写真撮れないじゃん!

第一、K20DのAF性能のこと聞くのにはまだ早いよ!!
まだみんな使い込んでないんだから!

1ヶ月後また聞いてくれよ!!

書込番号:7495836

ナイスクチコミ!12


Socket Aさん
クチコミ投稿数:29件

2008/03/07 01:12(1年以上前)

良くも悪くも趣向性の高いブランドですからね
CやNに無い魅力に惹かれる方が大半でしょう

何と言うか「ジャンルが違う」の一言に尽きますねw

書込番号:7495915

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:176件

2008/03/07 01:15(1年以上前)

>全国の人が読んでるカメラ雑誌に載っていることを書いているまでです。
全国誌だから正しいと?
雑誌なんてお得意あっての雑誌ですからね。お得意ってのは読者じゃなくて広告主ですよ。
ライターもそうですよね。当然ながら自分が契約してるメーカーの事はそんなにめちゃな事言えませんよ。残念ながら広告主がいて雑誌は成り立つんです。
ちなみに今月の月間カメラマンの各社広告はキャノンが表2対抗から連続6P、ニコンが中面8Pそれに対してペンタ、オリ、ソニーは中面3P。単純ですがC,N社は他社の倍以上の広告費用出してますわね。
しかし今時雑誌の内容をそのまま現物確認もせずに信じてしまう人がいたとは。雑誌の情報なんざ書いてる人間の主観なんだから自分で確認してから発言しないとただただ荒れるだけですよ。荒らすつもりで書き込んでるなら消えて欲しいですけど。

ただしそうは言ってもペンタのボディのAFシステムと測光システムが優秀かと言われれば正直C、N社に比べてまだまだだとは思っていますがね。

書込番号:7495927

ナイスクチコミ!7


wecklさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/07 01:17(1年以上前)

手島優ファンさんのおすすめのカメラ、レンズはどんなものでしょう?

書込番号:7495938

ナイスクチコミ!7


SRAさん
クチコミ投稿数:27件

2008/03/07 01:34(1年以上前)

この製品はやっと発売日ですよね。
気の早いことですね〜。雑誌の内容にしても、価格コムのレビューにしても悪いところばかり気にされてピックアップされているように思われますが。
 近頃特に思いますが何でもしっかり調べて読まないと正しい情報は得られない世の中ですね。

そうそう、PENTAXのカメラは(AFシステムといい測光システムといい
10年以上前のシステムをそのまま使っている)ってのもその雑誌に書いてあったのですかね?(笑)


書込番号:7496003

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/07 02:14(1年以上前)

ボディ性能と一言にいってもいろいろあるけど、ペンタには
他社にない優れたボディ性能がありますよ。
他社のこのクラスでこれだけ搭載されてるのありますか?

・防塵防滴
・内蔵手ブレ補正
・ハイパープログラム・マニュアル、グリーンボタン等の優れた操作性
・多彩なボディ内RAW現像
・バッファファイル(電子プレビュー)のホワイトバランスのアルタイム調整
 これは撮影前でも(メモリカードに記録せずに)可能なので非常に便利です!
・etc・・・

AFシステムや測光システムはボディ性能の一部ですが、この性能に不足を感じるか
どうかは人それぞれだし、被写体にもよるでしょう。
K10Dの場合は普通に使っていて困るってことはマズないですね。
困ったとしてもいろいろ工夫出来ますしね。
どんなカメラでも癖はあるのだし完璧なものなんて無いと思いますよ。

書込番号:7496103

ナイスクチコミ!9


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/03/07 05:30(1年以上前)

手島優ファンさんが購入されたデジタル一眼はもっとボディ性能が進んでいるでしょうか?

書込番号:7496294

ナイスクチコミ!7


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/07 06:15(1年以上前)

>全国の人が読んでるカメラ雑誌に載っていることを書いているまでです。
>文句があったらカメラ雑誌に言って下さい。

 それならここに書くのを止めましょう。
 通常、文句があるならここに書いたあなたに言うのが筋だと思います。
 その場合、文句を言われた事に対してあなたがカメラ雑誌に苦情を言いましょう。

書込番号:7496329

ナイスクチコミ!13


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/07 07:28(1年以上前)

AFについては飽きるほど色々言われていますが…私は個人的にK10DのAFに不満はほとんどありません。
確かに併用しているキヤノン機(5D、1D3)+USMレンズに較べて速度・精度とともに劣ってる感は否めませんが…AFやAEがヒドい機種なら既に手放していますよ。
操作性についてはK10Dの方が1D3より上をいってると感じています。

雑誌の記事を鵜呑みにして問題を感じるようならキヤノンやニコンを使われた方が幸せになれると思います。

書込番号:7496462

ナイスクチコミ!12


STnekoさん
クチコミ投稿数:30件

2008/03/07 07:31(1年以上前)

結局、何を書きたいのかな?
買うつもりで書いて皆さんの意見を聞きたいのかな?
そのつもりがないなら、営業妨害か嫌がらせにしか感じられないけど。

書込番号:7496467

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2053件

2008/03/07 08:30(1年以上前)

>それでもK10Dは昨年グランプリ取りましたね!

それでも一年後には半値以下に収まります、ハハハ。
最高値の今買うか、一年後か。まあ、ペンタ信者さんやお調子ものは買い急ぐ、ただそれだけのこと。
カメラに100万散財してもOKな人はCやN.そうでない人は・・・・あまり文句を言わずペンタで我慢しましょう。

書込番号:7496597

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/07 08:58(1年以上前)

ははは。お調子者です。^_^;

ただし、私と怪人さんと数人だけかと思っていたら、どうやら全国にもたくさんお調子者がいたらしく、K20Dの初回出荷量はすでに予約で埋まっているようです。^_^;
こんなにお調子者がいなくてもいいのに。。。

このスレ、スルーすればいいのにと思っていたら結構レスついちゃいましたね。

月刊カメラマンの言いっ放しシリーズは歯にもの着せぬといいながら、何やら無理やり文句を言う企画らしいですが、まあ、比べても評価ができない月カメにしては「だ」と断定で終わるあたりが書き方としては好ましいと思っています。(内容は際物ですけど)

まあ、自分で評価ができない方用のネタ帖のようなものだと思えば、「ああ。あのネタか」とスルーしやすいのではないかと。しかし、カメラマンと名乗っているライターがよくも試写もしないレンズの悪口を言えると呆れて読みました。

まあ、普段はニコン、キヤノンしか使わないライターがでっち上げた記事ですので、まあ、こんなものでしょう。(^.^)

ははは。と笑い飛ばされることをお勧めします。

書込番号:7496677

ナイスクチコミ!9


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2008/03/07 09:06(1年以上前)

Pentaxはボディ性能が劣ってます・・・

そうそう、本当にそう思います
というか、「レンズ性能がボディを大きく上回っている!」ってことでしょ(^^)
CanonやNikonの記事なら必ずこう書きます!?

1年たったらコタコタに書かれるPentax
1年たっても、回りくどく評価されるCanon、Nikon(笑)

ちなみに僕は望遠系にCanonです
ボディが古いので、AFが合わなくて苦労しながら使ってます・・・(^^ゞ

手嶋優ファンさんって
本当はPentaxが欲しかったりして(^^)v

書込番号:7496693

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信22

お気に入りに追加

標準

困っています^^;

2008/03/06 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:115件
別機種

K20D

今日夕方、K20Dをいただきました。

早速、レポートしようと初期設定をして、K10DからバッテリーとSDカードを取り外し装着、夜景ですがいろいろ撮ってみました。

ところが、写真は撮影されているのですが、EXIFデータがありません。

シルキーピクスもRAW現像どころか、サムネイルは表示されるものの、拡大画像は表示されません。

なぜでしょうか??

何か肝心なことを忘れているのでしょうか??

どなたかご教授、よろしくお願いします。

書込番号:7494528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件

2008/03/06 21:59(1年以上前)

書き忘れました^^;

SDカードの画像の番号ですが、K10Dの番号を引き継いでいます。

新しいカメラなのにこれってありですか?

書込番号:7494561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/06 22:05(1年以上前)

 ソフトがK20D対応になってるか、確認してください?K10DとK20DではRAWデータの中身が異なるはずですので(そもそも画素数が違いますし) EXIFに関しては分かりません。

 番号は、フォーマットしてから使わない限り、引き継がれると思います。

書込番号:7494620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2008/03/06 22:29(1年以上前)

カメラ好きのLoki さん

早速のお返事ありがとうございます。

番号は撮影メニューの「モードメモリ」のファイルナンバーのチェックをはずすことで解消しました。

シルキーで画像が表示されないのはK20D対応でないからですね。

RAW現像をして、レポートしようと思ったのに残念です。JPEGで撮影する習慣がないので・・・レポートできません(ρ_;)

ありがとうございました。

なお、使ってみた感触ですが・・シャッター音が変わっています。ミラーショックが小さくなっているように感じます。

K10Dでは、三脚を使っても超長いレンズを使っての撮影ではミラーショックによるブレがありましたから・・・改善されているように感じます。

書込番号:7494822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/06 23:00(1年以上前)

picasso_maxさん、おめでとうございます。
あぁ〜、都会のシトはイイなぁ〜...

今日、クロネコを追い詰めて受け取ろうと企みましたが、ホントに届いてないようです(T_T)
皆さんが羨ましい。

書込番号:7495044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2008/03/06 23:09(1年以上前)

ボンボンバカボン さん

ありがとうございます。

私は都会の人間じゃないですよ。地方都市ではありますが・・・

私のブログをご覧いただくと自然が豊かな田舎だとわかっていただけると思います^^;

予約していると、少し早めに来ているんですね。お昼に電話してみたら「お渡しできます」と・・・

なお、私はレンズキットを予約していましたが。なぜかまちがって最初はボディを持って来ました・・・在庫にゆとりがあるように感じました。

K10Dの時のようなことはなさそうですね^^

書込番号:7495098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/06 23:15(1年以上前)

picasso_maxさん
こんばんは

まだSilkypixはK20Dに対応していませんが、
K20DにはRAWファイルにDNGがあります。
DNGならSilkypixで現像できますし、
付属のPPL3でペンタのRAWファイルPEFをDNGに変換することもできますので、
すでに撮影されたRAWファイルもDNGでSilkupixで現像できますよ。

さっそくレポートお願いします♪

なお、K10Dの時の体験では
SilkypixではPEFとDNGの同時表示はできないようですので
取り込みをPEFにするかDNGにするかどちらかに選択する必要があります。

ミラーショックは少ないですが、あの「ポコン」って言うシャッター音はいかがですか?
ちょっといただけない感じですが、どこのカメラも最近こんな音になっていますね(^^ゞ

書込番号:7495140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2008/03/06 23:28(1年以上前)

パラダイスの怪人 さん ありがとうございます。

日頃から、いろいろと勉強させていただいています^^

DNGで撮ればよかったんですね。

それに・・変換できるとは驚きです。

明日にでもレポートしますね^^

ミラーショックですが、他のメーカーも同じような傾向ですね^^

私は、K10Dのシャッター音が好きですが、ミラーショックが少なそうなのでK20Dの音も許しちゃいます^^

書込番号:7495218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/06 23:37(1年以上前)

picasso_maxさん、こんばんは。

>あぁ〜、都会のシトはイイなぁ〜...

は、 picasso_maxさん を狙い撃ちしたものではありません。
ご気分を害されたのなら、申し訳ありませんでした。
剱岳、嫁さんが登りたがってるんですよね。私は専ら白山です。

書込番号:7495297

ナイスクチコミ!2


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2008/03/06 23:53(1年以上前)

picasso_maxさんこんばんは。
ボディ内現像されればよろしいのでは。
ファインシャープネスをサポートしてるのはJpegがボディ内現像だけなのでしばらくボディ内現像のみでいくつもりです。

書込番号:7495431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/07 00:31(1年以上前)

パラダイスの怪人さん

カメラ内でPEFかDNGか選択できますよ〜     多・・・・・・・・分

書込番号:7495690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/07 00:40(1年以上前)

冉爺ちゃんさん

おっしゃるとおりでございますm(_ _)m

すでにPEFで撮影したものはPPLでDNGに変換が必要ではないかとおもいます。

実は取説を出していなくて、ペンタさんのPDFを待っているのですが、
発売日前ではそれも無理なようですね(^^ゞ

書込番号:7495741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/03/07 00:43(1年以上前)

[7495140]パラダイスの怪人さん
>SilkypixではPEFとDNGの同時表示はできないようですので
取り込みをPEFにするかDNGにするかどちらかに選択する必要があります。

同一フォルダ内の同じベースファイル名のファイルはひとかたまりとして扱う仕様(DCF準拠だったかな?)のためです。
最近公開されたFAQのページの記述は少し変なのですが、

http://silkypixqa.exblog.jp/7124278

PEFとDNGの場合も同様に扱われますので、フォルダ分けとかするなどが必要ですね。

[7495690]冉爺ちゃんさん
>カメラ内でPEFかDNGか選択できますよ〜     多・・・・・・・・分

パラダイスの怪人さんは、すでに「.PEF」で撮影済みのファイルについて、PPLで「DNG」に変換できることをアドバイスされたものです。

書込番号:7495757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/07 00:43(1年以上前)

Silkupix DS3.0 four Macで 現像できました。

書込番号:7495759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/07 01:00(1年以上前)

kuma_san_A1さん
こんばんは

K10Dの時PPLでPEFをDNGに変換すると同一フォルダになってしまって、
(違う設定もあったのかも)
Silkypixではサムネイルは両方表示されるのですがそのままでDNGが現像操作できなかったと記憶しています。
市川さんに問い合わせをしたのですが、PCがクラッシュしてメールが残っていないのですが
どちらかを選択する設定があったようなうろ覚えの記憶があります。
(今はどうなんだろう?)
問いあわせたあとか前か忘れましたが、とりあえずはPEFとDNGをフォルダを分けて乗り切ったように思います。

つたない記憶で申し訳ありません(^^ゞ



書込番号:7495849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/07 01:03(1年以上前)

パラダイスの怪人さん 
すみませんでした失礼なことをいたしました。

kuma_san_A1さん
御指摘有難う御座います、二度三度読み直してみたのでしたが。
頭がついていかないようです、ずーっといじりっぱなしでしたので。
言い訳にもなりませんが、お詫びいたします。

ありがとうございました。



書込番号:7495864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2008/03/07 07:41(1年以上前)

ボンボンバカボン さん

>ご気分を害されたのなら、申し訳ありませんでした。

いえいえ全然気分など害していませんよ^^
私の書き込みの、顔の表情がよくなかったですね^^;
失礼しました。

白山ですか。ご近所さんではないですか。
今後ともよろしくお願いします^^

書込番号:7496483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2008/03/07 08:12(1年以上前)

ken-san さん、ありがとうございます。

私もファインシャープネスを生かしたいなぁと思っていました。
ボディ内現像で行かれるんですね。

私はこれまでずっとRAWで撮って、シルキーで現像してきました。
現像の方法を変えなくてはならないなぁと思っていました。

参考になります。ありがとうございました。

書込番号:7496549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2008/03/07 21:32(1年以上前)

当機種
当機種

今日、JPEGで白鳥を撮ってきました。
ブログに写真があります。

私がわかるのは・・・K10D以上のかなりの精細な描写だということです。

できることなら・・・100%表示でご覧いただきたいです^^

書込番号:7499285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/07 21:50(1年以上前)

picasso_maxさん
こんばんは

羽根の毛の一本一本まで見えますね、水玉の質感もいいですね♪

ISO200ということはダイナミックレンジ拡張でしょうか?


 

書込番号:7499388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2008/03/07 22:07(1年以上前)

パラダイスの怪人さん ありがとうございます。

K20D・・いいカメラですね。

K10Dからの進歩を確実に感じます。精細さに驚きました^^

私はCANONからPENTAXにきました。まだ資産がいろいろありますが・・・PENTAX一本で行こうと思っています。

ダイナミックレンジは拡張にしました^^

まだ、K20Dの機能がまったく理解できません^^;

書込番号:7499495

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング