PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

色空間の設定について

2008/03/05 12:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
先日、福岡で行われた、トーク&ライブで実際にK20Dに触れて好感触!
現在、予約している状態で、発売日を楽しみにしています。

「K10D」を我慢して「istDS2」を2年間使用していたので
まさに画質新次元でしょうね!

ところで、今回、一番気に入ってるのはJPEG派には嬉しい、
最後に撮った一枚をRAW現像感覚でホワイトバランスやカスタムイメージを自由に変更・保存できる点です。
撮り直せないケースで大いに活躍しそうです。
(実機で自分の好みにあった絵に変えるときは感動ものでした)

大いなる期待を持って、現在、所有の「istDS2」を改めて設定確認したところ、
カメラの「色空間sRGBとAdobeRGB」の設定をどうしたものかと悩んでしましました。

購入時に多くの情報が残せればと、迷いもなく「AdobeRGB」に設定し、今まで使ってきましたが、
今回、初めて「sRGB」に設定して撮り比べるとカメラの液晶モニターに鮮やかな写真が!

設定の注意書きに「AdobeRGB」に対応していない機器では「低彩度になります」とあります。
カメラの液晶モニターは「AdobeRGB」に対応していないのでしょうか?
旧型の「istDS2」はダメとしても「K20D」はどうだろう?・・・。

色々と考えているうちに手持ちのパソコンのモニターやプリンタも「AdobeRGB非対応」に気付きました。
「色空間」で検索すると、写真屋さんのプリンターも「AdobeRGB非対応」だとか。
写真の用途をパソコン鑑賞や自宅・写真屋さんでのプリントとしている場合、
カメラの「色空間」設定を「sRGB」にしなければ意味がないのでしょうか?

プリントの色合いが違うといった、カラーマッチングの問題等に随分と悩んでおります。
今の状態だと、せっかくイメージを好みに変えても正しく見えていない・・・。
レタッチまで考慮しても、入力から出力まで、どちらかに統一しないと意味がないのでしょうか?(私の場合は「sRGB」に)

せっかくの良いカメラ、本格的に写真を始めたいと思っています。
良い写真を正しく扱う方法を教えていただければ幸いです。

書込番号:7487921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/03/05 13:03(1年以上前)

こんにちは。

細かい説明は抜きにして、sRGBにした方が無難です。

心配なら、RAWでも保存をしておけば良いでしょう。

書込番号:7488028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/03/05 17:13(1年以上前)

普通の人ならsRGBにしておきましょう。
多くの情報を残せてもそれを扱えないのでは意味がないですから。

書込番号:7488693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2008/03/05 17:43(1年以上前)

業務用のDTPシステムをお持ちならば、AdobeRGBに設定なさればよいのですが、一般のパソコンやプリンタやスキャナなどの周辺機器を組み合わせた机上環境でしたら、sRGBが良いと思います。

書込番号:7488789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/03/05 18:54(1年以上前)

>購入時に多くの情報が残せればと、迷いもなく「AdobeRGB」に設定し、今まで使ってきましたが、
今回、初めて「sRGB」に設定して撮り比べるとカメラの液晶モニターに鮮やかな写真が!

設定の注意書きに「AdobeRGB」に対応していない機器では「低彩度になります」とあります。

最初から説明書をしっかりよもう。

>カメラの液晶モニターは「AdobeRGB」に対応していないのでしょうか?
旧型の「istDS2」はダメとしても「K20D」はどうだろう?・・・。

DS2と同じです。

>せっかくの良いカメラ、本格的に写真を始めたいと思っています。

がんばれよ。

>プリントの色合いが違うといった、カラーマッチングの問題等に随分と悩んでおります。

プリンター・ディスプレーなどもそれなりのもんを揃えようということ?
悩みが増すだけだぞ〜ハハハ。

書込番号:7489055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2008/03/05 19:16(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

知識がないのに欲張りすぎていたようですね・・・。
これからは迷い無く、「sRGB」に設定します。

>秀吉家康さんへ
プリンター、ディスプレイは、このままにしていきます。
高価なものを揃えても、多くの人と本当の色を共有出来ないなら意味がありませんから。
そんな予算があれば、ペンタのレンズを揃えたいですね!

これからはフィルムで撮っていた、リミテッドレンズの味わい深い色が再現できそうです。
ありがとうございました。

書込番号:7489154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2008/03/05 20:41(1年以上前)

スレ主さんがまだ見ていらっしゃるといいのですが。

プリンタはエプソンなどではかなり多くの機種がAdobeRGB対応になっていますよ。
A3ノビ対応機はもちろんのこと、
複合機でも対応していたと思います。

モニタはAdobeRGB100%以上という機種は多くないですが
92%程度のものでしたら
三菱やアイオーデータからそこそこのお値段ででています。

ひと手間かかりますがAdobeRGBで撮っておいて
lightroomなどでweb上にアップしたりプリントしたりするときに
色空間をsRGBにするということも出来ます。
あとあとプリンタを買い換えられたときに
AdobeRGBのプリントを楽しむということにしても良いのではないでしょうか。

書込番号:7489558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/03/05 22:43(1年以上前)

RAWで記録しておけばJPEG生成時に色空間の指定が出来ますので、目的に応じて使い分けられます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=7334899/#7335025

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=7378232/#7378453

書込番号:7490333

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/05 23:48(1年以上前)

デジタル一眼レフでJpeg保存であれば迷うことなくAdobeRGBで残すべき…と思っていましたがアマチュアの方だとPhotoshop Elementsも持っていないこともありますね。
難しいところです。

パソコンはカラーマネージメントができるソフト(Photoshop Elements等)があって、カラー設定さえ合わせられれば機材がAdobeRGBに対応していなくてもsRGBと同じような鮮やかさで扱えるはず。
確かPhotoshop Elementsなどをお使いでしたらカラー設定で「プリントに最適化」?だったと思います。(Photoshopだとプリプレスに相当する設定)
本職なんですがカラーマネージメントは疎くて(うちも機材は貧弱^^;)あやふやでごめんなさい。

家庭用プリンタの上級機の色域は並みの印刷屋の(数千万円する)4C印刷機でも出せないんですよ。
sRGBは楽だしソフトが無ければしょうがないのですが、広い色域(AdobeRGB)を使わないのはもったいない気がします。

書込番号:7490808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/03/06 10:20(1年以上前)

夜勤から帰ってくると、更なるアドバイスが!
皆様、ありがとうございます。

普段のスナップには「sRGB」で、
ここぞの一枚には「RAW」で記録しておいて、
「AdobeRGB」にも展開出来るようにしてみます。

いつか、「AdobeRGB」対応機器で見たくなるような素晴らしい作品が出来たら、モニター&プリンタを買い替えていきたいですね。

エプソンに出来て、カメラ界をリードするキャノンのプリンタが「AdobeRGB」非対応なのは不思議ですが、
それだけ、一般ユーザーには難しい領域なのでしょうね。
「AdobeRGB」って!

最後に、印刷屋さんの印刷機よりも家庭用上級プリンタの色域が広いなんて、ビックリでした。

書込番号:7492119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/03/06 22:20(1年以上前)

キャノンのプリンタでもadobeRGBの対応出来ますよ。web siteよりadobeRGB対応のプリンタプロファイルをダウンロードできます。印刷する時はphotoshopを使い、目的に応じたプリンタプロファイルを指定してください。(ICM対応ソフトであればphotoshopで無くてもOKです。)

sRGBのときも、モニターとのカラーマネジメントを考えるのであれば、同様にプリンタプロファイルを指定する必要があります。(私の所では、プリンタドライバ側でカラーマネジメントしても上手く行きません。ですので、photoshopでPR1(プロフェッショナルフォトペーパー用)などを指定して印刷しています。

個人的には、現状ではsRGBで十分、adobeRGBを使うならそれなりの知識・情報収集が必要。単に鮮やかなプリントが欲しいのであれば、プリンタの自動補正でまずはどうぞ。と思います。

書込番号:7494748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

カタログの在庫情報

2008/03/05 10:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

昨日、中野のフジヤカメラに寄ってきたのはどこかに書いた気がしますが。
よほど大量になくなったのか、先週末、10センチほど積みあがっていたK20DとK200Dのカタログが昨日は15センチほどに増えていました。見たら微笑んでやってください。^_^;
もし、お寄りになる方がいらっしゃいましたら、一階入口を入ってすぐの右側のカタログ棚の一番下の段にごそっと置いてありますのでご覧下さい。(^.^)

そういえば、K20Dの撮例として、横浜の赤レンガ倉庫の夜景が棚に飾ってありましたね。

中古のタクマーが少しあったのが今になって気になっています。それと、ベッサフレックス(銀)の箱がひとつ棚に置いてありました。在庫が少ないのかもしれません。

書込番号:7487501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2008/03/05 10:14(1年以上前)

こちら関西なんですが、近くに全国ネットのキタムラがあるので、さっそく今日にでもチェックしてきます!

置いてあるかなぁ〜〜楽しみっ☆

書込番号:7487505

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/03/05 10:50(1年以上前)

>昨日は15センチほどに増えていました。

持ち帰った人ががっかりして戻したのですね。ウラァ ( -_-)=○()゜O゜)
ではなくて、まだまだ注目度が高いということなのでしょう。
是非、売り上げにつながってほしいです。

書込番号:7487589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/05 13:54(1年以上前)

> 持ち帰った人ががっかりして戻したのですね。ウラァ ( -_-)=○()゜O゜)

そうか。その可能性があったのですね。(^.^)
って、わかってボケるなってか?

でも、いや、ほんとに、あのカタログの山は、なに?これっ?状態ですから。^_^;

ちなみに、近所のカメラのきむらは先週の土曜日、またもや、カタログ完全消滅状態でした。

たまには注目されてもいいじゃない?ねえ。


話は変わりますが、先ほどBCNの売れ筋順位の話が出た際に集計している店舗を確認したところ、あれって家電店の売り上げなんですね。^_^;
カメラ店の売り上げランキングってないのかな?

書込番号:7488176

ナイスクチコミ!0


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/06 14:21(1年以上前)

フジヤカメラは初回入荷分は200名の予約で完売ですって。
他の大手でも予約でほとんどが出て土日売るだけの量が無いと言ってるらしいですね。

書込番号:7492805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/06 14:25(1年以上前)

でた! 200名ですか?!

ほーーーっ!

書込番号:7492814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

K20Dのホワイトバランス

2008/03/05 09:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 monographさん
クチコミ投稿数:331件

ClubSNAP Photography の掲示板に、K20DとK10Dのオートホワイトバランス比較が
それぞれ蛍光灯下、白熱電灯下で比較されています。

http://www.clubsnap.com/forums/showpost.php?p=3820762&postcount=14

特にK20Dは、蛍光灯下のホワイトバランスが非常に良いです。

書込番号:7487397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2008/03/05 09:38(1年以上前)

monographさん、初めまして。

10Dユーザーです。

20D、迷ってます。

でもこれらのサンプルを見ると、欲しくなりますね。
黄色かぶりが抑えられててなおかつ各色が深くしっかり出てるのが、魅力です。
公式サイトのサンプルだけだとそんなに劇的な変化を感じなかったので、まだまだ10Dでも充分!と思ってたんですが。

素子が変わったせいでしょうか。
レンズ情報も合わせて記載してくれるともっと解りやすかったかも。。。

書込番号:7487408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2008/03/05 10:33(1年以上前)

優れているというか普通になっただけじゃ?混合のライトになったらどうなるのかね?

書込番号:7487549

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

相原正明さんの写真展:K20Dがいっぱい!

2008/03/05 09:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

「K20Dがいっぱい!」というタイトルの写真展では絶対にないのですが、K20Dの作例を撮影された相原正明さんの写真展(どうやら、オーストラリア以外では久々らしい)が3月19日からペンタックスフォーラムで開かれます。
K20Dのトークライブのときのモノクロ写真以外にもブログで紹介されていたタスマニアのカラー写真も展示されるようです。(^.^)
K20Dの作例に囲まれて気持ちよくなりたい方は写真展にどうぞ!

相原正明さんのブログでの記事
 風林光山 in PENTAX K20Dの世界
 http://aiharap.exblog.jp/7601848/

ちなみに、今フォーラムに寄るとブログに掲載されている写真展の案内はがきがもらえます。(置いてあるだけですけど ^_^; )

書込番号:7487334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

発売日より早く買っちゃいました!

2008/03/05 05:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

信じられないけどね〜発売日より早く買っちゃいました!
説明書を読んで多いんですよ!前のカメラより本当に難しくなったげけどね!個人のTESTしたが画質のほうはCANONの5Dとかわらないみたい感じですよ!正しくTESTできたかな〜?わからない〜でも本当に本当に興奮てした。みんなの感想などの話を聞きたいですね!
でもなんか液晶の色がちょっと変かもわからない〜色が黄色ぼいですが。まあ〜またまたわからないことがいっぱいです!
よろしくね〜
海外のものですい〜

書込番号:7487023

ナイスクチコミ!1


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/03/05 08:04(1年以上前)

海外は少し早く発売なんですね。
日本の発売も待ち遠しいです。

書込番号:7487184

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/03/05 08:20(1年以上前)

トンコロトンさん、こんにちは。
K20D購入おめでとうございます。
海外ではすでに手に入れられている方が多数いるんでしょうね。
日本でも、あと2日で発売です。
これから皆さんの作例等見れるようになっていきます。楽しみですね。

書込番号:7487213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/05 08:37(1年以上前)

おはようございます

ちょちょ、ちょっと!ほんとうですか?

>個人のTESTしたが画質のほうはCANONの5Dとかわらないみたい感じですよ!

どーしましょ!すぐ金策しなくっちゃ。

書込番号:7487248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2008/03/05 09:45(1年以上前)

トンコロトンさん、初めまして。

せっかくなんですから、早く実写画像をアップして下さいよ〜☆

(僕も含めて)みなさん、楽しみしてますよ!

書込番号:7487424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2008/03/05 09:54(1年以上前)

はじめまして。

もうK20Dを手にしておられる方がおられるんですね。うらやましい。

私も作例を見てみたいです。何より画質に期待していますので・・

ぜひ、ぜひ、よろしくお願いします。

書込番号:7487459

ナイスクチコミ!1


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/05 10:52(1年以上前)

液晶の色も設定できるはずですよ。

書込番号:7487596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/06 02:59(1年以上前)

テスト顔写真の毛のところヲよくみて 
すばらしいんですよ!
ごめんね〜個人の写真って見せること。
今仕事が忙しいからね!たくさんのテストができなくて、
また、本当に操作が難しいんですよ!PENTAXさん
はいつも簡単な操作のに、
でも、これから写真の仕事でも恥ずかしくはないでしょう〜!
PENTAXさんがんばれ、これからフルサイズのを出しましょうね!
K20Dにも好きだけどね!

書込番号:7491513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信35

お気に入りに追加

標準

最近思うのですが

2008/03/04 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 びくおさん
クチコミ投稿数:126件

ペンタックスはフジのS5PRO路線を行くのでしょうか?
S5PROにはどこか惹かれる所があったので
S5PROとK20Dを比較してみれば何だかK20Dが破格のような錯覚が…

こんな考えの人いるかな?

書込番号:7485941

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:86件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/04 23:17(1年以上前)

う〜ん...私ではわかりませんが、S5PROの透明感はすごい!!K20Dはローパスフィルターあるけどあれぐらい透明感あるといいな!

書込番号:7485967

ナイスクチコミ!0


Z−5さん
クチコミ投稿数:34件

2008/03/04 23:30(1年以上前)

S5 Proにもローパスフィルタはありますよね?

書込番号:7486060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/04 23:45(1年以上前)

失礼しました。ありますね。
ゴミとり機能がないし、構造がだいぶ違うのかな?

書込番号:7486156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件 フォトライフ 

2008/03/04 23:49(1年以上前)

私はS5をヤフオクで狙ってました。ことごとく落札できず。。。
K10Dのダイナミックレンジの狭さが気になりだして、S5を買おうと思っていました。もともと天体写真向きということあり、K10Dよりも早くでたら、S5を昨年買っていました。そういうこともあったんですが。今でもあこがれのカメラです。

K20Dの発表があり、ダイナミックレンジ、高解像度ということもあり、やはりPENTAXユーザーでもあるし、正常進化したK20Dを買うことにしました。私の頭の中では完全にS5とかぶっています。S5のダイナミックレンジの400%まではK20Dも行ってないとは思います。肌色もS5の方がいいんじゃないかと思っていますが、ポートレートを撮る相手もいないので、K20Dでいいかなと思っています。

天体写真を撮りたいので、ライブビューも必須ですし、ノイズも気になるところです。

書込番号:7486192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2008/03/04 23:55(1年以上前)

でも、ペンタックスのゴミ取りって、ほとんど無意味なんでしょ。
デジタルカメラマガジン3月号でコキ下ろされてますよ。

書込番号:7486228

ナイスクチコミ!0


Z−5さん
クチコミ投稿数:34件

2008/03/04 23:59(1年以上前)

そうですね、オリンパス以外のゴミ取りは「気休め」レベルだと思います。
でもK20Dのダストアラート機能は便利そうで、こちらに期待しています。
(結局、ゴミ取りは自分でしなきゃいけないですが・・・w)

書込番号:7486249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/03/05 00:03(1年以上前)

デジタルカメラマガジン3月号では
オリンパスとパナのゴミ取りが完璧ですけど
キヤノンでも3回やるとほぼゴミは取れてました。

それなのにペンタックスのは3回やってもゴミが500個も
残っているというビドい結果でした。

http://digitalcamera.impress.co.jp/

書込番号:7486287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/05 00:08(1年以上前)

S5にゴミとりが無いからだめって意味じゃなくて、付けて無いから構造がちがうのかなってことです。無知ですいません。

ちなみにistとK10D使ってますが、ゴミの付着回数は同じくらいです。
K20DとK200Dは良くなったらしいですが

書込番号:7486317

ナイスクチコミ!0


スレ主 びくおさん
クチコミ投稿数:126件

2008/03/05 00:16(1年以上前)

まあK20Dを購入する人でゴミ取り機能を重視してる方は少ないと思いますよ。
ダストアラートを付けたのも不十分なダストリムーバルがあればこそです。
別売のイメージセンサークリーニングキットを使わざる得ないって事ですね。
どうせならクリーニングキットを付属品にすればトータルなゴミ対策として
評価が上がったかも知れませんね。

書込番号:7486383

ナイスクチコミ!2


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/03/05 00:17(1年以上前)

>キヤノンでも3回やるとほぼゴミは取れてました。
いや、それはやっぱりデジタルカメラマガジンだから取れたのであって・・・

書込番号:7486392

ナイスクチコミ!9


スレ主 びくおさん
クチコミ投稿数:126件

2008/03/05 00:28(1年以上前)

私はゴミ取り機能などはあまり気になりません。
そんな事よりもK20Dの画質重視路線がS5PROと比べてどうなのかが気になります。
ダイナミックレンジや高感度の画像はS5PROを凌駕してるのでしょうか?
手ぶれ補正ボディのアドバンテージがあるので同等以上なら迷わず買いだと思うんですけど?

書込番号:7486474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/05 00:33(1年以上前)

S5Proと比べてどうか、というよりも、多くのデジイチがS5Proの方向に行こうとしているように思います。
K20Dも同様なのでしょう。(^.^)

書込番号:7486499

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/03/05 00:45(1年以上前)

横から失礼してお尋ねします。
私はS5Pro持ってるんですが、腕のせい80%、レンズのせい20%かな〜と思うのですがシャープ感に満足していません。
普段はピンボケを楽しんでいますが時たまピンのしっかり合ったのも欲しくなります。

K20Dは1400万画素で精細に撮るのに有効だと思うのですが、S5に較べて如何でしょうか。
APS-Cでは1400万画素、最高ですよね。
やはり、KissX2よりは精細なんでしょうね。
ちなみに、レンズはキャノンマウントとニコンマウント。
ペンタクスは67のレンズのみです。

フルサイズが良いかとは思いますが金額的なものもありますし、フルはこれから新型が沢山出て来るみたいな気がしているものですから。


書込番号:7486575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/03/05 02:29(1年以上前)

>ko-zo2さん

素人意見ですが、K10Dでも同じレベルのキヤノン機よりも葉っぱなど細かい描写に強い感じがしました。画素数とゆうより描画の作り方が違う感じです。ペンタックスは昔から露出があかるすぎないので、飛ぶ部分が少ないのかもしれません??キャノンは人物に強そうですが、ペンタックスは風景に強そうです。
S5Proはダイナミックレンジが凄いですが、その分コントロールが難しそうですね。ハニカムは諧調がいいですが、風景ではコントラストを感じる方がシャープに感じる時もありそうです…

書込番号:7486862

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/03/05 08:16(1年以上前)

kohaku_3さん
私もそう思いました。
力のあるメーカーっていいですね。

書込番号:7487205

ナイスクチコミ!3


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/03/05 09:07(1年以上前)

ねねここさん
有り難うございます。
>ペンタックスは風景に強そうです。

なるほどです。
新宿のペンタックス.フォトサロンの展覧会も風景が多いですものね。

K20Dの別のスレで(APS-Cで1400万画素の難しさ )、D300とか 40D 、 E-3などの画像比較を載っけて下さってる方がありましたが K20Dは大体どの感度域でも宜しいように見えました。
描画の作り方もあるんでしょうが画素数の違いもあるんでしょうね。
って言っても α350は1400万画素だけど、ペンタの方が良く見えました。
アト何回か作例を見て場合によってはペンタを購入する事になるかもです。

私はシャープな描写を気にしながらピンボケの写真も好きーという天の邪鬼なところがありまして、今じゃピントばっちりの写真を撮るのを苦手としています。
>風景ではコントラストを感じる方がシャープに感じる時もありそうです…

そのようですね。
でもソフトでコントラストあげ過ぎると画調が変になったりして、、、

白飛びなんかもデジタルカメラをやり出してから気にするようになったみたいです。

書込番号:7487323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/05 09:57(1年以上前)

スレ主さんの趣旨は、小次郎対武蔵ならぬS5PROvsK20Dの画質真剣勝負の結果はいかに?だったと思いますが、私もこの一番、興味津々です。フジフィルムのハニカムセンサーとK20Dのセンサーの開発コンセプトには、共通する部分も多いかも知れません。
とはいえ、少なくとも国内にはまだ両機をともに所有する人はいないはず。もしそんな羨ましい方が誕生したら、是非、両機の巌流島対決の結果をご報告ください。お待ち申し上げております。

書込番号:7487468

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/03/05 10:19(1年以上前)

足らんてゅーの?さん 
急速にK20Dが気になってきたのですがK20Dにドンピシャの標準ズームって云いますと、、、どんなのがありますかね。
これは別スレかもですね、、。

S5Proにニコンの24-70 f2.8を検討中なんですけど買えずにいます。

書込番号:7487523

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/03/05 10:55(1年以上前)

>K20Dにドンピシャの標準ズームって云いますと、、、どんなのがありますかね。

ドンピシャと言えるかどうかは微妙かもしれませんが・・・
 純正のsmc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM
 シグマの18-50mm F2.8 EX DC MACRO
 タムロンのSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)

書込番号:7487606

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/03/05 11:13(1年以上前)

かずぃさん
タムロンのSP AF 17-50mm F/2.8 は S5Proに
シグマの17-70mm F?を S5proと KissDNに持ってるんですけど
シグマはピントがシャープみたいですね。

純正のsmc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM は
トキナーのものと同じだったと聞いていますが(値段はペンタックスの方が高いですけど)、やはりどこかが違うように出来ているんですかね。
トキナーは最近、評判良いですから、ペンタックスも採用したのかな。

してみると、シグマの18-50mm F2.8 EX DC MACRO か、 PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM でしょうかね。

有り難うございました。

書込番号:7487663

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング