PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

新しいサンプル画像フロムUSA

2008/02/12 14:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

海の向こうのサンプル画像ですが、紹介されていないようなので。^_^;

http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1036&thread=26733935

書込番号:7380327

ナイスクチコミ!7


返信する
TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件

2008/02/12 15:44(1年以上前)

沼の住人さん、有り難うございます。

画像を縮小しているかなとは思いますが、2Lにラムダ・プリントするとこんな感じになるのだろうと判断できますね。
素晴らしい質感です。

しかし、等倍で見せてくれないのは、等倍だとノイズが多少見えるからかな、などと考えるのは勘ぐりすぎですかね。(^_^;)
いずれにしてもこの状態で見ると、そのリアルさに感嘆しますね。

書込番号:7380459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/12 15:53(1年以上前)

どうですかね?
USAで触らせているのでもまだベータ版、おそらくバージョン0.3いくつとか、0.6いくつといった中途版でしょうから画像はまだ最終段階ではないだろうと思います。ただ、お国柄か、撮った写真を渡してしまうあたり、なんというか。。。

このサイズから拡大してノイズがあったとしても、この大きさでこのくらいであれば私の利用用途ではほぼ問題はありません。

高画素化した結果として小さなサイズで見た場合の品質があがるのであれば、一般的な小さなファイルサイズでの利用でも高画素化のメリットを享受できるのもうれしいところです。

書込番号:7380486

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件

2008/02/12 16:01(1年以上前)

そうそう、ISO1600でノイズ・リダクションはOFFだと言っていますね。
これは、β版ではなくもう量産品なんでしょうね。

書込番号:7380514

ナイスクチコミ!1


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件

2008/02/12 16:08(1年以上前)

>高画素化した結果として小さなサイズで見た場合の品質があがるのであれば、一般
>的な小さなファイルサイズでの利用でも高画素化のメリットを享受できるのもうれ
>しいところです。

確かに、この点は享受できるでしょうね。
以前に、1DsMarkIIのときに、画素数Sとかで撮影すると、線としての連続性のないノイズは捨象された感じの綺麗な画像になるのが通例ですね。

書込番号:7380534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/02/12 19:08(1年以上前)

沼の住人さん、いつも色々な情報を有り難うございます。
ご紹介いただいたページを現在見てみると、下のほうで等倍でトリミングした画像が貼ってありますね。
なんといいましょうか、いいですね。
K100D使用して1年以上経ちますが、ボディが大きく重くなるのを我慢して手を出してしまいそうです。

うーん、どうしましょ。

書込番号:7381180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/12 20:26(1年以上前)

NRはオフだそうですね。
また撮影者本人が下の方にFAQコメント書いてていますね。

Q: Was this K20D for sale?
A: No, it was a demo unit.

Q: What firmware version?
A: Firmware 0.20.

Q: Was Noise reduction turned on?
A: Noise Reduction was off.

Q: What WB was used?
A: Automatic WB in all shots.

Q: What lighting conditions were there?
A: Mixed natural light and fluorescent light.
(It was fluorescent lights overhead and natural light from windows.
  No tungsten light.)

Q: What lens was used?
A: DA★ 50-135mm f/2.8

Q: Was camera set at hard sharpening and contrast?
A: I don't know, I didn't check.

Q: What aperture and other settings were used?
A: Check EXIF info. It should be there.

Q: What about full size samples?
A: Tell me where to upload them.

Q: Where are ISO3200 and ISO6400 samples?
A: Sorry, my fault. Didn't do them. I'll try to fix that in a couple of days :)

Q (most important one): Who's the girl? :)
A: She works at my local camera store.

--
Edvinas

書込番号:7381524

ナイスクチコミ!1


Op555さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/12 22:52(1年以上前)

サンプルの紹介、ありがとうございます。
さすがにこれだけ多くの画素数があると、あのくらいに縮小すればノイズは全然気にならなくなりますねぇ。
100%クロップの画像を見ても、ISO1600でこれなら上出来かと思いました。

あとは、実際に高感度を使う夜の街などの作例を見てみたいです。
暗い街中で街灯の強い明かりが入っていたりすると、いろいろとまた分かってくるんですけども。
後はパープルフリンジが出やすい、明るい空に細かい枝、みたいなシチュエーションとか。
メーカー作例では、なかなか厳しい条件の写真は出さないですからねぇ。

書込番号:7382555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2008/02/13 01:24(1年以上前)

シチュによってはISO1600はNGかもしれませんが、ISO1000の質感描写は私的には十分です。

書込番号:7383590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

会場&カタログで感じたこと...

2008/02/12 12:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

カタログを斜め読みしましたが、体感&トークライブの会場での感動は、やっぱり、伝わりません。A4,A3の作例を何枚も使った贅沢なカタログですが、会場の大きなパネルの作例は目からウロコです。残り、仙台、名古屋、福岡、札幌... お近くの方は、ぜひ会場に脚を運んでみることをオススメします。

カタログを見て感じたこと(私的な新発見)は、

 ・充実した本体内RAW現像。「スリム」フィルタの使い道は?
 ・やっと縦位置センサーを内蔵。自動で回転してプレビュー。細かいことだが便利。
 ・DA★16-50/2.8SDM に目が釘付け。作例でよく使われています。 w(°o°)w ヤバい!
 ・K200Dのカタログの作例の方がDR拡大の効果が分かりやすい。会場の作例の方がもっと分かりやすい。

会場に行かれて、カタログを見られて、ここが良い、ここは発売までに直してね、ってことがあったら、お聞きしたいのですが。

書込番号:7380012

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/12 13:21(1年以上前)

縦位置センサーはK10Dで既に採用されていますね。K200Dがどうなっているか気になります。

書込番号:7380082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/12 18:06(1年以上前)

>縦位置センサーはK10Dで既に採用されていますね。

そうなんですか。すいません。K100Dsになくて、ちょっと不便だったもんですから...

書込番号:7380947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/12 19:24(1年以上前)

こんばんは。

以前ショールームに行った時はカタログが貰えず、昨晩やっと入手しました。

で・・・
売りの一つである超高速連射の扱いが小さっ!!
たった2行だけ・・・

書込番号:7381263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2008/02/13 14:29(1年以上前)

カスタムファンクション一覧にキャッチインフォーカスのON/OFFってありますね。
やっぱりMFレンズオンリーの機能ですよね?

w(°o°)w ←コレかわい〜!

書込番号:7385161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/13 15:43(1年以上前)

みなさん、こんにちは。個人的には、

 ・キャッチインフォーカスのON/OFFの詳細
 ・ライブビューから普通ビューに戻る方法

を聴き忘れました。東京、仙台、名古屋の方、よろしくお願いします。

>w(°o°)w ←コレかわい〜!

このマークが付くと、九分九厘と一厘、逝っちゃいますね。しかし、お高いなぁ...

書込番号:7385377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/14 00:46(1年以上前)

>ライブビューから普通ビューに戻る方法
東京の時点ではメニューへ入る以外手はなかったので、改善のお願いをしてきました。
発売までに改善されるといいのですが。

書込番号:7388228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/14 00:56(1年以上前)

こんばんは。

>ライブビューから普通ビューに戻る方法

 再度プレビューレバー操作で戻りませんでした?
 なんとなくの記憶ですけど・・・

書込番号:7388272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/14 15:34(1年以上前)

そう言えば、露出モードを切り替えると
ライブビューは終了しましたね。

書込番号:7390051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/14 22:30(1年以上前)

光と影のフェルメールさん、まふっ!?さん、こんばんは。

皆さんの情報を総合すると、ライブビューの使い勝手は、やっぱり、余り良くなさそうですねぇ...
改善の余地がかなりありそう。頑張って下さい、ペンタの皆さん(^_^)ノ~

書込番号:7391557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/16 22:52(1年以上前)

説明のしかたが悪くてすみません。
普通ビューとはプレビューの終了だったのでしょうか?
意識することなく終了できたので、困らなそうです。

ところで、プレビュー方式を光学式とデジタルの間で頻繁に切り替えることは少なかったのですが、
プレビュー方式をライブビューにしたときにフォーカスが気になると、
ライブビューではピント確認が難しそうなので、従来型のプレビューに頻繁切り替えそうな気がして、その切り替えを問題にしていたのです。

書込番号:7401699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/16 23:19(1年以上前)

光と影のフェルメールさん、こんばんは。

納得しました。
「普通ビューに戻る」とはライブビューを終わることを意味して書いたのですが、分かり辛かったですね、すみません。
因みに、もう一回、プレビューレバーを操作すると戻るそうです。

書込番号:7401926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/17 18:04(1年以上前)

 名古屋会場の展示してあった写真はそうでもなかったのですが・・・K20Dのカタログ、黄色っぽい色の写真が多いと思いません?なんか、CMOSの出す色に癖があって、他のカラーの色の写真を載せれなかったのかな? って変な感想持っちゃいました。

 話変わって、K20Dの出す白黒は良いですね〜。最近、白黒写真専用のプリンタ用紙も出てきてるようで、楽しみです。

書込番号:7406145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2008/02/17 20:07(1年以上前)

>カメラ好きのLokiさん
白黒、いいですよねー、僕もK10Dで白黒を楽しんでます。
確かに専用紙もありますね。
でも・・一番の問題は、「専用紙を使うに見合う程、白黒を綺麗にプリント出来るプリンターは、高い!!」
という事です。
現状ではEPSONのPX-5500が第一候補なんですが、値段が・・・カカク最安値でも65,480円、
さらにインク代を考えると・・・・ひ〜〜っ!!

書込番号:7406781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/17 20:39(1年以上前)

 とっぷくぷさん、A3ノビまで必要なようですね、その選択だと。

 残念ながら、EPSONのプリンタはランニングコストが高いので、使ったこと無いのですが・・・HPをチェックしてみては如何がでしょうか?HPからもA3ノビまで印刷できる、フォトグレー使用可能なプリンターがでています。A4まででの印刷可能な機種でも、フォトグレーが使えるのも出てます。私は、A4サイズのフォトグレーが使用できる機種を使っています。

書込番号:7406968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2008/02/18 05:08(1年以上前)

>カメラ好きのLokiさん
スレ主さん、横レス連発ごめんなさい。

白黒が綺麗にプリント出来るプリンターについて、大変興味があります。
K20Dでは、本体内での変換でもある程度いけるみたいですし、この事について別にスレッドを立てさせて頂きたいと思いますので、カメラ好きのLokiさん、皆さん、お付き合い頂けたら幸いです。

書込番号:7409195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

DA★200で撮ってみました

2008/02/11 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 
別機種

DA★200、f4

こんばんは

DA★200が発売になったので、フォーラムで自分のカメラにつけて撮らせてくれるようになりました。

FA☆200を持ち込んでK10Dで撮り比べてみましたが、レンズ板に写真がアップしてありますので
比較はそちらでどうぞ。

K20Dもまた触ってききて気づいたことを。

ほかのスレでも書きましたが、ライブビューでそのままAFボタンを押すとミラーが下がって
AFでピント合わせをして、そのままライブビュー画面に戻ってくれます。
AFセレクトでのAFポイントでピントあわせをしてくれます。
ライブビューでの擬似的なAFというところでしょうか。

4倍などの画面にしていても再表示の画面は1倍の画面に戻ります。
元の倍率のまま表示してくれるといいのですが。

倍率が1倍→4倍→8倍しかなく8倍は画素が足らないのでボケボケなので
何とかしたほうがいいですね。
5〜6倍ぐらいまでにして、2倍、3倍、4倍と倍率の表示の段階を細かくして表示できるといいなと思いました。

長時間ノイズリダクションはオート、とオンしかなく、
花火などのときオフにして待ち時間をなくして軽快に写真を撮りたいときにやや邪魔になりそうです。

キャッチインフォーカスはレリーズケーブルでバルブにしておいて
マニュアルでピントあわせをしていくとシャッターボタンを押さなくてもシャッターがきれて写真を撮れるようになっています。
フォーラムの方も戸惑っていました(^^ゞ

ケーブルスイッチがほかの端子と一緒のところににあるので、
野外で蓋をあけると防滴機能がなくなるので、
独立させて防滴機能を確保したほうがよかったと思いました。
シンクロソケットは独立したんですけどね。

多重露出はK10Dと同様セットした後メニューボタンなどで元に戻ってしまいます。
この件は改善をお願いしていたんですが、変わっていないようです。

こんなことをアンケートに書いておきました。
発売までに改善されるか、ファームアップなどで改善されるといいですね。

これでまたマウスパッドもらっちゃいました。(^^vぶぃ

書込番号:7377745

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/02/11 23:04(1年以上前)

報告ありがとうございます。

8倍でボケボケですか。ということは1400万画素すべての情報は表示できないのですかねー。
40Dでは10倍にすればはっきりピントがわかるのですが。

書込番号:7377900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2008/02/12 10:08(1年以上前)

Seiich2005さん
あなた勘違いというか怪人さんの内容を理解できていないよ(^^;

書込番号:7379518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/02/12 10:25(1年以上前)

全く関係の無いことなのですが
パラダイスの怪人さんの文の締めくくりとして書かれている
(^^vぶぃ
は何を意味するのか教えていただけませんか。
私も文の最後にトレードマークみたいなものを思案中なので参考にさせてください。

書込番号:7379559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/02/12 11:23(1年以上前)

yuuyake2005さん

>あなた勘違いというか怪人さんの内容を理解できていないよ(^^;

どのように勘違いしているか、わかりやすく説明して欲しいのですが。
人の意見を批判するなら、その根拠を明示するのがマナーでしょう。

2.7インチの液晶を8倍にすれば21.6インチ。1400万画素あれば21.6インチならシャープに見えるはずです。ボケボケということは1400万画素のうち部分的にしかライブビューでは表示されて無いと考えられます。

1400万画素でなく縮小画像を表示するのは表示速度の面では有利だと思います。
パラダイスの怪人さんがおっしゃるように、ボケボケになるなら8倍はやめて6倍くらいにして、倍率を細かくして欲しいという意見はわかります。



書込番号:7379709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/02/12 11:59(1年以上前)

ライブビューは23万ドットの背面液晶で見るのではないでしょうか。
だとすれば23万ドットでは拡大すれば当然ジャギィーが目立つと思います。
内蔵ソフトでジャギィーを目立たなくする事も出来ますが、そこまで余裕がなかったのかもですね。

書込番号:7379803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2008/02/12 12:29(1年以上前)

Seiich2005さん、常にマクロレンズ携帯さん
こんにちは

この8倍の画面は見せて失敗、のような気がします。
詳しいことはわかりませんが、4倍だけではさみしいし、4倍、8倍はプログラム的にも表示が簡単なのかなと思います。
一度、8倍で出してしまうとやめるわけにもいかなくなるでしょうから、難しいところですね。
4倍、8倍以外の倍率を表示するのも今の段階ではちょっと大変なのかもしれません。

この件をフォーラムの方に言ったら、
ご自分も意見を上げているとおっしゃってました。

キヤノンのショールームはいつもフォーラムのついでに寄ろうと思うのですが日曜祝日が休みなのでなかなかうまくいきません。
今度、機会があれば40Dのライブビューで見てみたいと思います。

さすがに世界のキヤノン、おね〜さんもきれいどころがそろっているので
ショールームに行くのは楽しみなんですけど・・・(+o*)☆\(^^;


書込番号:7379887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2008/02/12 12:37(1年以上前)

yuuyake2005さん
こんにちは

今回は私自身「重箱レポ」のようでちょっと気が引けるところもあるのですが(^^ゞ

確かに私のの趣旨は、ライブビューはいらないと思っていたけど、
拡大でピントあわせに使えそうなのでもう少し使い勝手がよければと思いました。

多機能なデジカメには一生使わないかもしれない機能もありますがけど、
気になるところは人それぞれありますね。

書込番号:7379923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2008/02/12 12:45(1年以上前)

常にマクロレンズ携帯さん 
こんにちは

>(^^vぶぃは何を意味するのか教えていただけませんか。

え〜っと、・・・(^^ゞ

おちゃらけていると一部にはご批判もあるかもしれませんが、
私の気持ちとしては、「やったね!」とか「よかったね!」とか「いいんじゃない!」と言った感じの気分です。

(^^vぶぃ


書込番号:7379958

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/02/12 12:47(1年以上前)

私も4倍、8倍だけでは寂しいですねと言った一人です。

yuuyake2005さんの仰っているのは、再生たど32倍までアップが可能なのに
(ただし、32倍はアップしすぎでボケボケですね)
ライブビューでは4倍と8倍しか出来ないのはどうかと言っているのではないでしょうか。

私も、もう少し小刻みに12倍くらいまではライブビューで対応して欲しいと
フォーラムの方に言いました。

書込番号:7379965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件 フォトライフ 

2008/02/13 00:23(1年以上前)

私はライブビューが欲しくて、K20Dを買う予定です。天体写真には必須のアイテムになっています。星のピントはとてもシャープですので、10倍は欲しいところです。4倍ではピントは合わせられません。ボケボケに見えるかもしれませんが、27万画素が問題であって倍率の問題ではないと思いますが、いかがでしょう。将来的には有機ELに期待しています。そうなるとまたドナドナになりそうですが。

書込番号:7383280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2008/02/13 01:09(1年以上前)

アルキオネさん
こんばんは

正確なことはいえませんが、ライブビューは23万画素をそのまま拡大しているようで
レビューの拡大とは違うようです。
他社のライブビューを拡大してみたことがないので、比べられませんが
画素の問題ではなく、拡大の方法が問題だと思います。

したがって4倍でも画質が落ちています。
私は8倍でピント合わせは無理だと思いました。

お近くのトークライブで手にとってご覧になれればいいのですが、
そうでなければ、発売になってから手にとって確かめられたほうがいいと思います。

発売までに改善されるといいとは思いますが
1ヶ月を切ったようですので、今からでは難しいのではと思いますね。


ペンタは台湾に有機ELの研究開発拠点を持っていましたが
昨年、解散して国内に統合したそうですので、開発は手がけていたようです。
その記事が今見当たらないので頼りない記憶に頼っていますけど(^^ゞ

小型化にも貢献すると思われますので、背面液晶に有機ELを採用してはどうかと
ペンタさんに提案しておきましたけど、どうなるでしょう。


書込番号:7383537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/13 01:33(1年以上前)

DA☆200は、開放F/2.8でした撮らなかったですが、写真を見たら絶倒しそうになりました。
レンズ自体もとてもセクシーですが、SDMはちょっと遅めです。
ペンタさんのAFは本当に何とかしてもらいたいです(精度は悪くないですが)。

書込番号:7383629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/02/14 08:14(1年以上前)

>正確なことはいえませんが、ライブビューは23万画素をそのまま拡大しているようで
>レビューの拡大とは違うようです。

そうですか。これだと、ピントの確認は難しい感じですね。
40Dだと10倍にすれば広角レンズでもはっきりピントの位置がわかるので、すごいと思ってました。
ファームウエアなどで改善できればいいのですが・・・

ライブビューは残念でしたが、K20Dは待望のダイナミックレンジ拡大機能がついたし1400万画素という高画素であることも合わせて私的には満足できる機種です。
後は、防塵防滴機能がついた高倍率ズームレンズが欲しいです。

書込番号:7388893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

ふと思ったのですが、キャッシュバックキャンペーンはあるのでしょうかね。今はキヤノン5Dだけがプレゼントキャンペーンやってますけど、他はなし。今年は各社申し合わせで自粛? 今のままの価格とは思えないし、各社乱売に橋って急激に下がることを予想してる?
PentaxはHOYAへの移管で、封筒のあて先変更が大変?
皆さんどう思いますか。
1万円のCBがあれば気が変わるかも。。。。

書込番号:7377520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/02/11 22:32(1年以上前)

今晩わ

>1万円のCBがあれば気が変わるかも。。。。

(1万円のCB)は心動かされます(悩)
各社様子見をしているのではないでしょうか?

3月から4月になれば卒業・進学・就職と動きがでてきますから
そのタイミングで[キャッシュバックキャンペーン]を
仕掛けてくるとも考えられませんか?

書込番号:7377661

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/02/11 22:33(1年以上前)

 キャッシュバックは、各社ともモデル寿命末期に行っていますね。
新製品だとおまけ付きのキャンペーンが一般的でしょう。
気が早すぎませんか。

書込番号:7377675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2008/02/11 22:38(1年以上前)

>キャッシュバックは、各社ともモデル寿命末期に行っていますね。
K10D/K100Dも発売してすぐに開始したし、他社もモデル末期ばかりでないというか、2度くらいやってますしね(笑)。

書込番号:7377726

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/02/11 22:44(1年以上前)

えーっ、
もう予約してしまいました。
やるなら早くやってちょうだい!

書込番号:7377755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2008/02/11 22:47(1年以上前)

どうも世界的に経済の雲行きが怪くらかしいので、当初からCBや安値販売をぶつけてくる事は無いんじゃないかなぁ〜と思ってます。
特に石油価格の高騰は、どのメーカーにとっても脅威なのではないでしょうか?

書込番号:7377769

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/02/11 22:53(1年以上前)

>[7377726]

 そうでしたっけ・・・

書込番号:7377823

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/02/11 22:54(1年以上前)

K100Dが新発売の時は1万円のキャッシュバック、K10Dが新発売のときはプレゼントキャンペーンでしたね。
今回はそのようなキャンペーンを張らなくても売れるだろうという強気なことを考えているのでしょうか。

書込番号:7377824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/11 22:59(1年以上前)

K100Dsはキャッシュバックでしたが、K10DはオリジナルSDメモリカードケースでしたよ!

私は使用中です。

そう言えば、残りらしいものを先日PENTAXフォーラムで売っていましたね。(^.^)

書込番号:7377869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2008/02/11 23:16(1年以上前)

そうでしたね。K10Dは最初SDメモリーカードケースでしたね。
さて今回は何を。各社一斉に動き出すような。
どうしても売りたいSONY。目玉が薄れたオリンパス。年間シェアNo1奪還にかけるキヤノン。Leicaしかない松下。絶対にCBをやらないニコン。さぁPentaxはどーする。

書込番号:7377989

ナイスクチコミ!1


Z−5さん
クチコミ投稿数:34件

2008/02/12 00:24(1年以上前)

もしキャッシュバックなどのキャンペーンをやるなら、4月以降じゃないかと思ってます。
桜の時期が終わり、次のGWまでの間に販売台数を増やしたいと考えるんじゃないかな〜なんて。
でも本音は、予約購入者へのキャンペーンをやって欲しいのですが。w

書込番号:7378447

ナイスクチコミ!0


びくおさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/12 16:10(1年以上前)

キャッシュバックは発売から3ヶ月くらいまでにやらないと今回は厳しいですね。
スタート価格が高めなので3万キャッシュバックに予備バッテリーも貰えるなら
大成功を収めるでしょう。



書込番号:7380540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/12 16:44(1年以上前)

K10Dは販促というよりも、予約者限定の記念品だったと思いますよ。

(^.^)


書込番号:7380652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/02/13 12:12(1年以上前)

まだこちらで良いでしょうか?

K20D / K200D デビューキャンペーンが始まりましたね。
ペンタックスのHPに出ていました。

http://www.k20d.jp/cpn/

応募による抽選ということです。

書込番号:7384707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2008/02/13 12:20(1年以上前)

もれなく全員にプレゼントっていう方が好きだな〜。
こういうのは胡散臭いと思うのは私だけ?

書込番号:7384733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/13 12:27(1年以上前)

まあ、全員プレゼントということはその分が卸価格に上乗せされるんで、結局は自分で払っている感じでは?

とりあえずは売り煽りはなしに、すんなりと混乱なしに離陸すれば、K20D、K200Dはいいという判断なんでしょ。^_^;

この後、5月に米国で発売かな?

書込番号:7384761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2008/02/13 12:42(1年以上前)

>全員プレゼントということはその分が卸価格に上乗せされるんで、結局は自分で払っている感じでは?
抽選で合計360名に豪華商品ってことは、抽選に外れた人が当選品の総額を分割して寄付したということですね♪
まぁプレゼント目当てで買う訳じゃないですけどね。あ〜あ、もう少し様子みよ。

書込番号:7384830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/13 12:48(1年以上前)

> 抽選で合計360名に豪華商品ってことは、抽選に外れた人が当選品の総額を分割して寄付したということですね♪

まあ、意識するほどの額ではないでしょう。(^.^)
10円か?

お賽銭、お賽銭!^_^;

書込番号:7384855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2008/02/13 13:36(1年以上前)

抽選というのが本当に実施されてるのかどーかということなんですよ。
出入りの広告代理店とか、卸の方とか、ナカの人間がくすねてるんじゃないかと。
最初から抽選なんて信じてないワタシ。。。

書込番号:7385015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/13 13:40(1年以上前)

ああ。なるほど。(^.^)

でも、結構、抽選は当りますよ!

書込番号:7385031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

カタログ売り切れ!

2008/02/11 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

土曜日にみつけたカタログでしたが、3連休最終日の本日寄ってみたところ、残っていませんでした。30部くらいはあったのに。。。
ちなみに、K200Dのカタログも残部3部。

今一つの反響かと思っていましたが、それなりにありそうです。(^.^)

ちなみにお店は若者がほとんど来ない専門店。カタログを持って帰るのはたいていが30代以上の男の人ばかり(本当の購入層)です。^_^;

しかし、3,4ページの写真は圧巻ですね。

書込番号:7377410

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/02/11 22:21(1年以上前)

表紙が同じ様なデザイン・色調でちょっと紛らわしいですね。
中の写真は気合の入った写真ですね。
K200DはK100DsのモロFamily感が無くなって、ターゲット層は男性重視?

書込番号:7377565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/02/11 22:25(1年以上前)

「売り切れ」って有料カタログなんですね。

書込番号:7377601

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/02/11 22:34(1年以上前)

注目度は結構高いということですね。
これがそのまま売り上げにつながるとメーカーも言うこと無しなのでしょうが・・・。

書込番号:7377685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2008/02/11 23:31(1年以上前)

私もこちらでの書き込みを見て早速両方のカタログいただいてきちゃいました。
K20Dの作品例、大変すばらしいのですが
長時間露光のものがけっこうあって
これは先にいい三脚を買わないと!なんて思ってしまいました。

個人的に面白そうだなと思ったのはプリセットの「雅」。
フィルムを選ぶようにプリセットを選ぶというのも面白そうだなと思いました。

書込番号:7378108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2008/02/12 00:14(1年以上前)

今日吉祥寺のヨドバシに行きK20Dのカタログ持って帰って今見ています。


すごく綺麗ですね驚きました、もうなんのまよいもなくK20Dですね。


書込番号:7378386

ナイスクチコミ!3


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/12 02:58(1年以上前)

新製品だし、とりあえずは貰って色々見ちゃうでしょう。

書込番号:7378942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/12 11:35(1年以上前)

> 新製品だし、とりあえずは貰って色々見ちゃうでしょう。

新製品でも、A200、A350やD60のカタログは先々週からありますが、まだ、在庫豊富ですよ。

まあ、ふたを開けて(発売になって)みればいいわけだ。^_^;

PENTAXの営業に、展示用に大伸ばしした写真をもってこい、とお店からリクエストしたようです。トークライブの写真を見たいらしい。

書込番号:7379743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/02/12 12:42(1年以上前)

私はアキバのトーク&ライブでカタログを戴いてきました。
掲載の写真、素晴らしいですよね。

が、なんといっても圧巻なのは、トーク&ライブに展示されていた作例群です。
あの中の一点でも店内に展示できれば、相当な営業効果になるのでは・・。
ペンタの営業さんは、是非大きな作例写真掲載をお願いすべきですよ。

あと、今後トーク&ライブが開かれる都市にお住まいで、パンフレットを入手された方へ。
パンフレットで見る写真とは、また全然違います。
パンフレットだけではなく、ぜひ会場に足を運ばれることをお薦めします。

書込番号:7379935

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/02/12 20:01(1年以上前)

K10Dの時のようにK20Dは3月上旬にはお手元に届きますとはいっていますが、
カタログが在庫なしですか?

カタログでも予測つかないようだと、ほんとに現物が間に合うのか怪しいですね。

書込番号:7381409

ナイスクチコミ!0


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2008/02/12 23:27(1年以上前)

こんばんは!

シェアトップでイケイケだったり、税金対策が必要だったりする競合他社は、
バンバンとカタログ作ったり、メディアに企業広告出したりしますが、
カタログって結構コストかかるものなので、P社はケチっている、いや、
必要最小限に絞っていると思われます。


でもこのカタログ、作例写真も洗練されてきましたが、
ここ数年のP社のフォーマット(レベル)から一歩抜け出し、分かり易く図解したり、
ページ構成を工夫したりして、K20Dの魅力が伝わる素晴らしいデキになってますね。


DAシリーズレンズ一覧の見開きも「これだけ揃って来たか」と感慨深い物があります。
(ヤバイ、「これっきゃない」って思ってきてしまった!)

書込番号:7382858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/13 08:30(1年以上前)

昨晩はヨドバシ横浜に出没しました。^_^;

新しいレンズカタログが未入手だったもので、それをもらいに行きました。
横浜でも結構な量のK20D、K200Dのカタログが入っていたであろうカタログ置き場がカタログハンターに持っていかれてほとんど空でした。

よく見ると大量のK10Dのカタログが置いてありますが、これって意図的に置いてあるのかなと。比較的割安感の出たK10Dを売る戦略に出てません?ペンタックスさん

書込番号:7384142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

YoutubeであのCMが

2008/02/11 13:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

http://www.youtube.com/watch?v=MrjqiG-YNfc&feature=related

この中でおじさんが「ボーエンダヨ、ワイドダヨ」のあとに言っている
「セミレ?」って何ですか?

書込番号:7374749

ナイスクチコミ!2


返信する
uma56さん
クチコミ投稿数:67件

2008/02/11 13:31(1年以上前)

>「セミレ?」

 たぶん・・・千ミリだと思います^^
 ちがうかな。。。

書込番号:7374799

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/02/11 13:34(1年以上前)

>「セミレ?」って何ですか?

よ〜〜く聞くと、僕には「センミリダヨ(千ミリだよ)」と聞こえます。

書込番号:7374811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/02/11 13:42(1年以上前)

1000mmです。

でも「秋元ともみ」の方が懐かしかった・・・・。

書込番号:7374838

ナイスクチコミ!4


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2008/02/11 13:44(1年以上前)

uma56さん、uma56さん、カルロスゴンさん、こんにちは。

確かによ〜く聞いてみると「センミリダヨ」言ってますね。

私はてっきりカメラの用語か何かだと思っていました。
謎が解けました!

書込番号:7374851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2008/02/11 14:27(1年以上前)

新宿の某中古カメラ店にリフレックス2000mmF13.5が19万円で売っています。
前を通るたびによだれが出るんですが、リフレックスのあのリングボケが
どうにも我慢がならなくて、踏みとどまっています。2000mmはペンタの
最長焦点距離(天体望遠鏡を除けばですが.....).

書込番号:7375002

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2008/02/11 16:21(1年以上前)

あえて1000mmってのを出して前面に押し出しているということは
当時(おそらく40年以上前)は1000mmという焦点距離は珍しいものだったんでしょうね。

今から20年くらい前までは、売れるか売れないかわからなくても
とにかく種類だけはたくさんありましたね。
「受注生産」というシステムのおかげでしょう。
今は、何本かわからないけど「ロット」という一定数まとまらないと
生産しないシステムみたいなので、ほんと特殊なレンズが
ラインナップに上がらなくなりましたね。

書込番号:7375446

ナイスクチコミ!1


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2008/02/11 23:17(1年以上前)

早見優もペンタのCMに出てたんですね。

書込番号:7377999

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2008/02/11 23:22(1年以上前)

AL-1 Nさん、こんばんは。

>早見優もペンタのCMに出てたんですね。

そう、あれは自分がまだ高1の頃です。初めてこのCM見たときは衝撃でした。
こんなかわいい子がこの世にいるなんて・・・

書込番号:7378040

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング