
このページのスレッド一覧(全1940スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 12 | 2009年8月2日 19:01 |
![]() ![]() |
15 | 10 | 2009年8月24日 11:54 |
![]() |
252 | 75 | 2009年8月4日 20:22 |
![]() |
30 | 10 | 2009年7月23日 20:51 |
![]() |
15 | 11 | 2009年7月26日 19:15 |
![]() |
3 | 13 | 2009年7月25日 10:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
先日写真展の告知をさせてもらった者です。
多くの方にお越しいただきありがとうございました。無事終了することが出来ました。
こちらの掲示板や知人から「遠くて行けない」という声をいただきましたので、ブログの方に全点掲載いたしました。
興味がありましたらご覧ください。
すべてK20Dで撮影したものです。
世の中はK7で盛り上がっていますが、私はK20への愛着がありなかなか買い替えの決断が出来ません(^^
個人的にはK20はとても良い機種だったと思っています。
宣伝になってしまってすみませんでした。では失礼いたします。
14点

こんばんは
たくさんの方のリクエストだったようですね。
K-7じゃなくたって、写真は写真ですから。
書込番号:9921014
1点

こんばんは。sciaさん
写真展お疲れ様でした。
K-7じゃなくったって撮れる写真がありますし
K20Dにしか撮れない写真もありますしね。
応援しています。
書込番号:9921096
6点

sciaさん 今晩は。
盛況の内に終わられたみたいですね。お目出度う御座います。
一番の写真が大好きです!!!出来れば壁紙にしたいぐらいです。(*^。^*)
疑問が解けました。撮影位置はチョット高い位置から撮ったんですね?
書込番号:9921782
2点

お疲れ様でした
何よりも力づけられ、またすごいなと思ったのは、私なんかでも手が出るような機材で素晴らしい作品を作っておられるところです
弘法筆を選ばずと言いますが、才能・実力の有る方は持てる機材の能力をフルに引き出して創作なさるのですね
書込番号:9921886
4点

素敵な写真を惜しげも無く公開して頂き、感謝です。どれをとっても勉強になる作品ばかりです。
「これくらいなら、私にも撮れるかも!」と思わせつつ、いざ撮ってみると月とスッポン....
さり気なく切り取られた街並スナップ達には、きっとsciaさんの努力や経験値と言う絶妙のスパイスが多大に加味されているのでしょう。
sciaさんにしか撮れない作品。これからも沢山見せて下さい!
書込番号:9925401
5点

sciaさん、こんばんは。
写真展お疲れ様でした。
いつだったかな?フォーラムでK-7点検していただいた際に寄らせて頂きました。
折角価格.comにIDを取られたのですから、
今後も、K20Dで撮った写真を、投稿頂ければ幸いです。
書込番号:9927761
2点

>皆様
感想や励ましのお言葉ありがとうございました。
私はしばらくK20で撮り続けることになると思います。
最近は良い絵が撮れるカメラが、安く手に入るいい時代にななりましたね。
皆様良い写真ライフを!(^^
書込番号:9929131
4点

sciaさん 綺麗な写真ありがとうございます
他の方にも言ってますが
写真ってカメラの性能ではなくて
センスと発想ですね 脱帽です
私はその両方無いので
性能?機種追求してます(お金ないけど)
早くPENTA買えればと思ってます
書込番号:9929912
2点

はいけんしました。
英国ということですが・・・、英国の何をわれわれに伝えたいのか。よくわかりませんでした。
ただ、ぶらっと海外旅行しただけではダメだと思う。
もっとその土地のことについて勉強をしよう。
わたしのFlickrフレンズである英国の地方町にすむ写真家のものです。
http://www.flickr.com/photos/markgibson/sets/
かれは最近写真のネット販売も始めたようです(笑)。
英国人の眼差しなども参考になさってくださいね。
詩情あふれた作風(身の回りうの風景=大都会の路地専門)で、わたしの好きな上海在住の写真家です。われわれ、日本人が中国を捉える場合はこれ以上でないとお話にならないということでしょうか。
http://www.flickr.com/photos/kumo36/
書込番号:9936969
1点

有名写真家はわれわれが舌をまくほどの取材力がある。
例えば、立木義浩の
マイ・アメリカ―立木義浩ノンフィクション
http://hurec.bz/mt/archives/2008/06/927_198010.html
これは学生時代に知ったが、なんど見直してもアメリカ合州国の深層(恥部)を見事にとらえており、凄いな〜と感じる。
かれの写真集はアメリカ研究の教科書にしてもよいほどだ。
書込番号:9938027
1点

こんにちは。sciaさん
次回は是非とも大阪で開催お願いしますね。
そのときは必ず行かせて頂きますね。
書込番号:9938909
0点

アメリカですか・・・・・・。
写真展・ブログのスレですよね?
拝見しました。
良かったです。
書込番号:9943878
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット
先だってペンタユーザーの仲間入りをさせて頂きました。
表記についてご教授願います。
主に私が被写体としている物は七割方子供の剣道姿です。手ぶれならぬ被写体ぶれの方が気になります。また、室内競技ですので「出来るだけ明るいレンズを」と思ってます。
今までNikon D90にタムロンA18Nモデル18-250mmDiUで三脚を利用して撮影していました。または、キットレンズのAF-S DX18-105ED VRを手持撮影、後でトリミング処理し印刷したところA4サイズでもOKでしたのでそんな具合に利用してました。
K20Dはボディー内手ぶれ補正が付いているので社外レンズも念頭に置いて出来るだけリーズナブルに選びたいのです。最初はSDM搭載のDA17-70mmF4AL[IF]SDMを!(確かに値段も良いです)AF機能のUPを見込んで狙ってました。…が? AF性能のUPは…? との声も…
また、300mm前後の望遠(ズーム)でも許容範囲(手持ち撮影が出来るのか&シャッタースピードの選択に無理があるのか)でしょうか?
また、行楽地や旅先で気軽にパシャパシャ撮れる単焦点レンズのオススメが有れば…
うまく文面で表現が出来ず、すみません m(_ _)m 良きアドバイスをお願いします。
尚、「今まで通りNikonを使って良いんじゃないの?!」だけは無しでお願いします。出来る限りうまくPENTAX(K20D)と付き合って行きたいので!
0点

こんばんは。南瓜の王子様さん
購入おめでとうございます。単焦点レンズならdelphianさんが詳しいです。
手振れボディで沢山撮影してください。
書込番号:9911774
2点

南瓜の王子様さん、こんばんは。
出来るだけSSを稼ぎたいのでしたら単焦点レンズを数本用意した方がよいでしょう。
K20DとD90の2台体制で別々の焦点距離を付けておけばSSが稼げて画角のバリエーションOKですし。
以前 F2.8通しのズームレンズである A09が思ったよりもSSが稼げないので調べた結果、
レンズの枚数が多いレンズは最大1段程度遅いSSになる事がわかりました。
(添付画像参照)
同一F値で撮影しても A09は一段遅いSSになります。
もっと厳密に比較するのであれば慣習値に丸められていない実シャッター速度でEV値を計算し直して下さい。
FA135 F2.8 1/132
272E F2.8 1/132
FA77 F2.8 1/144
FA43 F2.8 1/121
FA31 F2.8 1/111
A09 F2.8 1/72
ですので、「出来るだけ明るいレンズを」には単焦点レンズが最適とお答えしておきます。
> また、行楽地や旅先で気軽にパシャパシャ撮れる単焦点レンズのオススメが有れば…
お好きな画角が分からないので個人的なお勧めになりますが、DA21などいかがでしょうか。
小さくて取り回しが良く、旅行ならこれ一本でOKって感じです。
書込番号:9911912
3点

こんばんは♪
>行楽地や旅先で気軽にパシャパシャ撮れる単焦点レンズのオススメが有れば…
それまでによく使われた画角がわかると単焦点も選びやすいと思います
私的にはFAリミテッドレンズがお薦めですがw
(delphianさん早く早くw)
書込番号:9911930
2点

書き込んでる間に来られてましたね(汗)
失礼しました〜♪
書込番号:9911941
1点

ちょきちょき。さん こんばんは。来てくれました^^
単焦点レンズ=delphianさんですからね。
書込番号:9911974
3点

南瓜の王子様さん、こんばんは。
写真拝見しましたが、F5からF7程度とある程度絞っての撮影ですね。
この辺りなら、ペンタのDA55-300mmやシグマAPO70-300mmでも高感度でいけそうな・・・
K20DのISO3200が許容範囲であればという条件が付きますが。
使われている焦点距離から見てみると、
DA★50-135mmF2.8やシグマAPO50-150mmF2.8IIがあるといいかも知れませんね。
明るく評判のいい超音波モーター内蔵レンズです。室内撮影に重宝するかと。
この2本よりちょっと重く大きいですが、シグマ・タムロンの70-200mmF2.8もあります。
シグマ70-200mmF2.8を使ってますが、なかなかいいですよぉ〜。
> 行楽地や旅先で気軽にパシャパシャ撮れる単焦点レンズのオススメ
私はこの場合FA35を持ち出すことが多いです。
南瓜の王子様さんのお好きな焦点距離次第ですが、DA35Ltd.とか如何でしょう?
寄ってのマクロ撮影もできますので、使い勝手はいいかと。
外でお子さんも撮られるのであれば、FA77Ltd.いいですよぉ〜!!
書込番号:9912633
2点

take a pictureさん
delphianさんの
ちょきちょきさん
皆さんありがとうございます。
delphianさんの具体的なデータまで添えていただいて感服しました。
>A09が思ったよりもSSが稼げないので調べた結果、レンズの枚数が多いレンズは最大1段程
>度遅いSSになる事がわかりました。
私は今までカタログデータをすっかり鵜呑みにしてましたので驚きです。ただ、単純に「ズームレンズより単焦点レンズの方が明るい」と言う漠然としたイメージだけは持ってました。全部が全部とは言えないでしょうがこの様な根拠があったんですね。
やはり、単焦点レンズでしょうか。
先に貼ってました下手な写真を見れば解るとおり、試合場が遠くなければ凡そ焦点距離で50mm〜100mmで大丈夫かなと、そうすると候補はDFA若しくはFA50mmF1.4…かな!
後は財布の具合を見て…ですね。
>>行楽地や旅先で気軽にパシャパシャ撮れる単焦点レンズのオススメが有れば…
皆様から「好きな画角」と言われても?今までコンデジばかりでしたので殆どがズーム付ですよね、画角と言われてもイメージが湧かないんです。私の頭の中では35mmフィルムカメラの50mmレンズが標準レンズのイメージなんです、今唯一、単焦点レンズは「AF-S DX35mmF1.8G」のみです。スナップ写真の場合「もう少し寄りたい」って時が有りますね。普段はズームリングをクイッと回すだけなんですが無いときのストレスってどうなんだろう?
DA Ltdシリーズのパンケーキレンズってオシャレで良いですよね。
pentaxレンズ総合カタログを見ながらのレスでした。
書込番号:9913042
0点

南瓜の王子様さん
> 私は今までカタログデータをすっかり鵜呑みにしてましたので驚きです。
F値というのは口径比の単純な値ですから、レンズの本当の明るさではありませんね。
レンズ枚数が多いと同じF値でも光量が半分にまで落ちるんですよね。
高倍率ズームだと F6.3とかなり暗いのに、レンズが沢山使われていますので、もっとSSが落ちます。
少ないレンズ枚数で構成できる単焦点レンズはこのあたりも有利ですね。
書込番号:9913082
2点

南瓜の王子様 こんばんわ
私はK100Dなので遠慮していましたが
剣道の写真が多いということで一言
息子の試合の写真を撮ったり
自分もまだ続けているので仲間や師匠?の
記念的な画を狙ったりしています
南瓜の王子様がアップしてくれたような
同じフロアーから狙えるならば
それほどレンズ選びに苦労しないかなあと
思っています
ただ、私の地域では同じフロアに入れるのは
選手と監督だけで三脚は(一脚も)持ち込めないので
制限が大きいです
自然と二階の観覧席から撮る場合が多いですが
FA135をメインにタムSP90(F2.5の古いタイプ)
FA50+テレコンで対応しています
画角的にはFA77+時々テレコンがベストと思いますが
いつかFA77を夢見て
FA50とFA135で楽しい苦戦をしています
あー
FA77欲しい!
書込番号:9922729
0点

先ずもって、皆さんへのお礼が遅くなった事お詫びします。
「問題解決」の機能をよく理解していませんでした。
一人々へお礼を差し上げばよろしいのですがこの文面でご容赦願います。m(__)mさて、レンズ選びは、ある程度方向性は見えたのですが在庫&資金のバランスが合わず二の足を踏んでました。まして、ペンタックスレンズを店頭に列べているお店は少ないので、まだレンズカタログを手元に置いてました。
これからも色々顔をだすと思いますので今後ともよろしくお願いします。ではまた。
書込番号:10042817
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
こんにちは。きょうも朝からネズミ色の雲が空一面
夏らしい青空と日差す太陽も全くみれません。湿度だけが上がってます。
青い空にお花を撮影したいのですが当分無理のようです。
K20Dにシグマ30mmF1.4を装着して愛犬を撮影しました。
室内で開放で1/60秒かせげますので手振れの心配はありません。
今回はあまり動かないので良かったです。皆様はどうお過ごしでしょうか?
6点

take a pictureさん、こんにちは。
ベッドを占領してる姿がカワイイです。
近距離でカメラを向けると、カメラ目線になるワンちゃんが多いのに、全然カメラを気にせず落ち着いてますね。
タレント犬に向いてるかも!
携帯電話のCMに出てほしいです〜(^O^)
私も最近レンズを購入したのですが、天気が不安定で持ち出せないままです。(--;
書込番号:9909330
3点

こんにちは。タン塩天レンズさん
天気が不安定ですね。今は先程より雲の色が濃くなって雨と風が凄いです。
このレンズもう少し寄れたら〜〜なと思ってますが・・・
仕方ないですね。
少し絞ってF2で撮影しました。
タレント犬ですか^^
書込番号:9909361
5点

take a pictureさん、こんにちは。
こちらはお陰様で快晴です。
気温も急上昇で、午前中から部屋の温度は軽ぅ〜く30度を超えております。
この暑さじゃ外へ出られません。
それにしても、愛犬、カワイイですねぇ。
書込番号:9909433
4点


こんにちは。
鉄道写会人さん
凄いほぼ雲一つない晴天ですね。うらやましいです。
こちらは、さきほど車で走ると大きな水溜りがありました深そうでした。
うさらネットさん
東京は快晴なのですか。いいな〜こちらは湿度70%オーバーですが
涼しいです。
青い空が見たいです。
書込番号:9909700
1点

take a pictureさん、こんにちは!
ワンちゃん、すごく気持ち良さそうですね。
こちらびわ湖地方、昼から大雨です(泣)、気分転換に庭先に出て
トマトを撮りました。機種違いで申し訳ありませんデス。
書込番号:9909984
3点

梅雨が明けたんだか明けてないんだかわからない天気が続いていましたが、昨日今日と関東地方は夏の装いです
時々見かける年配のお二人
何ともチャーミーグリーンな感じでお散歩中です
書込番号:9910327
3点

こんにちは。チョロぽんさん
雨上がりのトマトおいしそうですね。野菜ジュースが大好きなもので。
滋賀ならお隣ですね。琵琶湖の長浜の花火大会は行ったことがあります。
大津はないですが。
こんにちは。hikoukituushinさん
関東はいい天気なのですね。昨日は東京で花火大会があったのですね。
観客が96万人だったかな?
熱い季節はお体をお大事に。
今こちらも晴れてきました。
書込番号:9910377
3点

take a pictureさん
こんばんは、
ホントに天気悪いですね・・・わんこ可愛いですね。
今日家では、娘がいないのでわんこと寝ないといけないのですが・・・寝れない。
もうすこしで梅雨明け、明けたらバンバン行きますよ。
書込番号:9910436
3点

こんにちは。私が3人目さん
お山の上ですか。霧のかかり具合もいいですね。
私が3人目さんワンコと今日寝るのですか。どんなワンコかな小さい室内犬でしょうか?
西日本は雨の範囲が広そうです。
書込番号:9910461
0点

take a pictureさん こんばんは
愛犬は、柴犬ですか? 可愛く撮れてますね〜。
うちの愛犬(ラブラドール メス8歳)はカメラを向けると逃げていきますので、犬の写真がUPできません。
最近は雷がゴロゴロ鳴り出すのが多くて、家中逃げ回っています。
こちらもびわこ地方で、草津みずの森水生植物園の風車とスイレンの写真をUPします。
書込番号:9911135
5点

こんばんは。新甲賀忍者さん
風車と凄くお見事な睡蓮ですね。色合いと構図+水面に写りこむ睡蓮
これは凄く綺麗なお写真です。
新甲賀忍者さんもチョロぽんさんと同じ滋賀なのです日野町はよく遊びに行きましたよ。
ワンコは豆芝でメスです。
少し前の部屋の湿度・・なんと74% 防湿庫本当に必要です^^
書込番号:9911236
3点

take a pictureさん、横レスお許しください。
新甲賀忍者さん、はじめまして。
同じびわ湖地方のお方ということで親しみを感じております。
水の森公園の風車、ダイナミックです。スイレンもとても色鮮やかで綺麗です!
ここには今年2度ほど訪れました。今はハスが見ごろですね。
少し前に撮った風車とハスの写真ですが、アップいたします。
take a pictureさん、
日野町にお越しになられたのですね、
日野町は天然記念物のホンシャクナゲ群生地がありますね。
今年の初夏に撮ったホンシャクナゲの写真アップいたします。
書込番号:9911458
4点

こんばんは。チョロぽんさん
横スレおおいに歓迎しますよ。写真好きな方が集まる場所ですので。
びわ湖、水の森公園一度調べます。行けたら行こうかな。
高速を使って下道なら1時間半あれば日野町にいけますよ。
書込番号:9911486
2点

take a pictureさん チョロぽんさん 皆さんこんばんは
滋賀県草津市水生植物園みずの森 のURLは以下です。
http://www.mizunomori.jp/
それと、日野町には農業公園ブルーメの丘があり、これからはひまわりが満開に咲きます。
滋賀農業公園ブルーメの丘
http://www.blumenooka.jp/top.html
画像は同じく草津市水生植物園みずの森のハス群生地(約13ha)のカメラマンと見物人です。
書込番号:9911619
3点

こんばんは。新甲賀忍者さん
滋賀県草津市水生植物園みずの森 栗東インターから近いのですね。
でも・・写真Lレンズの人います。僕のシステムでは・・・恥ずかしい。
伊吹山も頂上まで車でよく行きました。
書込番号:9911645
2点

take a pictureさん 再度こんばんは
>でも・・写真Lレンズの人います。僕のシステムでは・・・恥ずかしい。
全然恥ずかしくもないですよ〜。自分が気にするだけです。
take a pictureさんのホームページを拝見させていただきましたが、とても素晴らしいアルバムで、これからも素敵な写真をどんどんUPしてください。
画像は、DA55 300にて撮影したものです。
書込番号:9912109
3点

こんばんは。新甲賀忍者さん
ペンタの単焦点レンズですかいいですね〜僕はシグマしか持ってないです。
ペンタの単焦点買おうとしたら何故か2台目のK10Dを買ってしまいました。
保証1年付きだったので・・・25,000円でした。
HPではなく価格.com運営のフォトサービスです。
HPやブログは更新するのが面倒で苦手なので。
書込番号:9912146
2点

今日撮ったのでもないし梅雨とも関係ないですが、
我が家の新入りさんです(←いま一番身近なもの)
レンズはDAstar50-135です。
ウチ(神奈川県川崎)は今日は晴れて暑くて風が強い
一日でした。アイスノン敷いて昼寝ばかりしてました。
鉄道写会人さん
温度計(寒暖計?)がレトロ・・・
書込番号:9912241
4点

take a picture さん
こんばんは♪
遊びに来ちゃいました〜(^^)・・・って来てみたら
ここは見慣れた風景がいっぱいですね♪
私もよく水の森公園へは撮りに行っていますよ♪
湖周道路を窓を開けて車を走らせて行くのはとっても
気持ちがいいです。
是非一度行ってみてください。
最近K20Dを買ったばかりで、あまり撮れてませんが
その中で1枚ペッタンします〜♪
最近は古いお寺などで、こんな感じの写真を撮るのに少し
ハマってま〜す。
書込番号:9912259
4点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット
ここ2ヶ月ほど決めかねていたデジイチK20Dレンズキット≠、
ネット通販でお安く購入しようと決め、あとは返事のメールをする
だけなのですが・・・。
この通販には店舗はなく、返品は出来ないという旨が書いています。
これは、ちょっと疑問に感じるところです。
価格.cmでの取り扱い店のショップ評価を拝見したのですが、100%
良しとする方の過去レスはあまり(殆ど)なく、評価だけをしている方が
多いことにも気づきました。
これでは信頼できるの?かどうか迷うところです。
皆さま、それぞれかと思いますが、トラブルの発生率はどんなものでしょう?
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
現在、キタムラさんで購入した、
EOS KissX 60mmマクロ、55〜250mm、シグマの17〜70mmの3本を
使っているのですが。
半切に伸ばす事もあり、ちょっと上級機種を使ってみたい気もしての
ことなのですが、キタムラさんにはK20D≠ヘもう無いですね。
やはりEOS Kiss X3の方がいいのかしら?50Dはお高すぎますし・・・。
迷って迷って疲れましたw。
※2点について、アドバイスお願いできればと投稿させて頂きました。
0点

Grandma123さん
初めまして
>返品は出来ないという旨が書いています。
ちょっと気になります、返品は通販の場合可能ではないのでしょうか?
>60mmマクロ、55〜250mm、シグマの17〜70mm
予算の都合にもよりますが、キャノンの方がよろしいのかも。
私はK20D使ってますが、ニコンを全部処分して、ペンタックスにしました、出費は大きいです。
今思うに、K20Dに満足していますので、良かったと思ってます。
はっきり言って、キッドレンズはいまいちだと思います、ほとんど使っていません。
書込番号:9896180
5点

>トラブルの発生率はどんなものでしょう?
100人の方々が100個の購入があれば発生率は出せると思いますが
1人が1個買って、トラブルにあえば100%(だし逆なら0%)
あまり参考にならないかも(^^;;
それよりも、信頼のできるところを探して買いましょうよ
書込番号:9896203
3点

こんにちは
商品は代金引換で受け取る。
返品出来ないとは、一応の建前であって、商品のキズとか新品とうたって明らかに中古だったりした時は、契約違反なので、それを理由に返品できます。
輸送中の故障と思われる時は、すぐに運送会社へご連絡ください。
運送保険の対象となります。
書込番号:9896214
2点

カメラのネット通販は怖くて利用したことありません^^
50Dの次期モデルの噂がありますので、少し安くなるかもです♪
書込番号:9896265
3点

一応、うちの近所のキタムラにありますから、店舗間で取り寄せは可能では?
あと、フジヤカメラやマップカメラなどの実際の店舗で商売されているところを選んで、通販されると言うのも手ですけど?
書込番号:9896273
4点

>これでは信頼できるの?かどうか迷うところです。
皆さま、それぞれかと思いますが、トラブルの発生率はどんなものでしょう
実店舗で買うのがいいのでは。
何かあった時はやっぱり一寸高くても・・・、と言うことに。
書込番号:9896560
5点

こんばんは。Grandma123さん
ネット通販で主に家電やカメラやレンズやDVDを何100回以上買ってますが
届かないとの事は1度もありませんでした。初期不良は数回ありましたが。
1〜2日で正常な商品と交換して頂きました。
梱包未開封なら返品可能なお店もあります。但し返品送料はGrandma123さん持ちです。
今 価格.comの出店の中でPENTAX K20D レンズキット残ってますお店で
買い物した事があるのはNTT-X Storeだけですが\107,520とお高いです。
他でナニワ電気さんで売ってますが94,423 円です。
K20Dに魅力があるのなら購入してもいいと思いますが。
60mmマクロ、55〜250mm、シグマの17〜70mmの3本があるのならEOS50DかKissX3の
方がいいかなと思います。
それでもK20Dの方がいいと思うのでしたらカメラのキタムラに在庫はありますので
取り寄せてもらうのが1番かと思います。
書込番号:9896632
4点

Grandma123さんこんばんは。
まずネット通販ですが、いいか悪いかは評価結果がすべてですので、少しでも気になる点のある店は、止めた方が賢明です。
次にK20Dを買うべきかどうかですが、こちらも、結論としては止めた方が良いと思います。
レンズを3本、それも結構使えるレンズです。
それらを全部処分するのはもったいないし、K20Dがお買い得だと言っても、一からペンタックスのレンズを揃えるのは、相当お金が掛かります。
お金が十分あるのでしたら、K20Dの発色や精細感は素晴らしいですし、どんなレンズでもボディ内手ブレ補整が効きますのでオススメしたいところではありますね。
書込番号:9896729
3点

キタムラでX2でいいのではないでしょうか?
40Dで半切にプリントしている人もいますし、私もD80(10MP)で半切プリントします。
X2の12MPなら充分だと思います。
書込番号:9897105
1点

とても頼りになるお優しいアドバイス、ありがとうございます。
変な質問して怒られるかと心配でした(笑)。
◎ 私が3人目さん、
未開封なら返品できるようですが、それでは意味がないですね。
ネットを始めた頃、PENTAX *ist DL2 で撮られた方の画像がとっても
素晴らしい作品でして、あこがれていたのです。
最近撮る画像にメリハリがなく、カメラに助けて貰おうかと思ったの
ですが、無駄遣いしてはもったいないですね(笑)。
◎yuki t さん、
おっしゃる通りですね。
何事も、当事者にとっては100%です。
確かなお店にします。
◎里いもさん、
実は、昨年、楽器のケースなら良いかと購入したのですが、製造時の
印が表に付いていて、明らかに不良品。
交換して頂こうと電話で交渉したのですが、返品不可と言い張られました。
代金引換でしたが、声が怖いので良いことにしました。
色々な商売人がいます。
◎ちょきちょき。さん、
堅実な買い物の仕方ですね。そうする事にします。
買おうと思うと、待っていられない性質(たち)なのでのです(笑)。
◎沼の住人さん、
フジヤカメラやマップカメラは安心なのですね。
調べてみます。
◎ぼくちゃん.さん、
やはり、実店舗がある方が、信用性は高いですね。
◎take a pictureさん、
通販は細かいところまで調べられるメリットも充分にあり便利ですが、
品物にもよりますね。
初期不良も数回あったと言うことですね。
このマクロとシグマはお気に入りのレンズです。
やはり、ここまで慣れたEOSの方が良いのかしらね。
◎ペンタッくんさん。
電子機器ですので、少し気になるのです(笑)。
そう、本体に手ぶれ補正があるのも選んだ理由のひとつです。
これらのレンズは結構使えるのですね(笑)。
◎じじかめさん、
X2で良いのですか?
もう買うこともないと思うので、背伸びしようと思ったのですが(笑)???
軽さも条件の一つではありますね。
悩んだK20D≠ヘ見送る事にします。
こんなはずではなかったのですが、金欠病ですし・・・。
今度はX2・X3・50Dで迷いそう。
でも50D本体だけなら買えそうです(笑)。
二つの質問に適切なアドバイスを頂きまして、ありがとうございます。
書込番号:9897166
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット
皆さんこんにちは。
一昨日、K20D-LKを購入しました(^0^)/
今までNikon(D90&D40)しか使った事がありませんでしたが、前から気になる機でした。撫で肩の無骨な(特徴ある)ボディ、デコッパチの額にPENTAXの文字、高機能にして手頃な価格、画質も良好と…
このサイトの掲示板で値段が日に々高くなっているので半分諦め気分でいましたが、隣町の大型家電店に在りました!プライスは\69800円決して高い金額ではないと思いました…が!
そこで自問自答が始まるんですね、「これ以上カメラ増やしてどうすんの…?でも今買わなきゃ手に入んないよ!」そこに可愛いらしい女性店員に声を掛けられ、鼻の下を伸ばし値段交渉。
結果、\63800にSDカードと保護フィルターを付けてもらい、店員の可愛いらしい笑顔につられて買っちゃいました。
まだ試写してませんが後ほどUPしたいと思います。
よろしくお願いしますm(__)m
4点

初めまして〜
K20Dご購入おめでとうございます!\(^o^)/
私の場合初デジイチでしたが、非常に満足度が高いです。
使いやすさ、描写、発色、階調表現、自由度と言う点で、私は非常に高評価をしております。
巷ではAF性能やノイズ除去について、いろいろ悪く言われることが多いですが、AF性能は技術を磨けばある程度カバー可能ですし、ノイズは気になるときはパソコンで処理すれば良いと思っています。
それに比べると、先に挙げた良い点はカメラ本体で全て決まり、フォローができないか、限界のあるものです。
手軽に綺麗な絵が撮れますがいじればいじるほどそれに応えてくれるカメラです。
長く愛用してください(^^)
書込番号:9895312
4点

ペンタユーザーとK20D購入おめでとうございます。
夏の青い空と海を撮ってみて下さい。
ニコンでは、撮れない蒼い空と海が撮れますよ。
(風景モードで絞り優先)
良いカメラですので、可愛がってやって下さい。
ペンタックスファンとして、南瓜の王子様さんを、大歓迎します。これからもよろしくお願いします。
書込番号:9895483
2点

こんいちは♪
K20Dご購入おめでとうございます^^
次はFA Limitedレンズでしょうかw
書込番号:9895520
1点

やはり決め手は可愛い店員さんですよね。
D90も良いカメラですがどこが不満だったのでしょうか?
書込番号:9895609
1点

購入の思い出として可愛い店員さんをファーストショットしてみましょ→UP
K20で素敵なフォトライフを!
書込番号:9895713
2点

この間、ヨドバシカメラ梅田店で、Pentaxの応援社員?とおぼしき上っぱりを着た
かわいい店員さんに、Sigma20mmF1.8 を注文しました。
ごめんね、でもPentaxマウントだから許して。
書込番号:9897356
0点

こんばんは。
K20Dゲットおめでとう御座いました♪
>「これ以上カメラ増やしてどうすんの…?でも今買わなきゃ手に入んないよ!」
それそれ! いつも真剣に悩むわ!
「白飛び・黒潰れに強い!」を信じるしかないわ!
>そこに可愛いらしい女性店員に声を掛けられ、鼻の下を伸ばし値段交渉。
ヲイヲイ♪ 「最終兵器彼女」かい!
意外とそーゆー人って多いと思います。
失礼しました。m(_ _)m
書込番号:9897993
0点

こんばんわ。皆様からのレスありがたくお受けしました。このレスから皆様にお礼申し上げます。
さて、まだまだ多くの写真を撮っていませんので詳しいレポートは出来ませんが、取説片手にこれから勉強して行きたいと思います。
ask-evoさん>私も、指摘のとおりAF性能が弱いように感じます。SDM搭載のDA★レンズであればまた違ってくるのかな?と思ってます。
しかしながら腕を磨くのが先ですよね!
P.D.Hさん>「蒼い海と空」頭に光景が浮かぶんですが私の住んでる所は田舎でして山と田圃が回りに広がってます。せっかくのすばらしい機ですので身の回りに有る綺麗な風景を写真に残したいと思います。
ちょきちょきさん>FA Limitedレンズの質感は最高ですね。FA43mmF1.9Ltdあたりが狙い目かな!でも私にはまだまだ宝のもちぐされかなと…
最初はDA17-70mmF4AL[IF]SDMを狙ってます。少しはAF性能upするかと?
キムタぽっこさん>NikonD90は不満は全く無いですよ。今もメイン機で子供の運動会やスポーツに郷土芸能やお祭りの撮影にとバリバリ使用してます。D40は妻&娘が使用してますし私のお気軽カメラとしてスナップ写真等に活躍してます。
じゃ何故K20Dに心動いたかと、それはあのスタイルです。K7が発表された時スタイルを見て極々オーソドックスなスタイルに変身しているではありませんか。自分はあの撫肩&デコッパチスタイルに惚れてました。"私がPENTAXです!"と言ってるような存在感が好きだったのでペンタを使ってみるなら今かな?と…
K-mと比較すればやっぱりK20Dに目が行ってしまいますよね。確かにK-mはピクチャーモードの簡単撮影や単3電池使用の手軽さ性能の充実と良いところが沢山有ります。でも私の気持ちはK20Dだったんですよね。
あとは察しの通り可愛い店員さんです。
心声空歩さん>good ideaですがカメラ片手に店員さんを撮影には行けないですよぉ。う〜ん初期不良と難癖付けて行ってみようかな?って冗談です。
けいごんさん>お気持ち察します。
書込番号:9898337
0点

マリンスノウさんレスありがとう御座います。
>ヲイヲイ♪ 「最終兵器彼女」かい!
>意外とそーゆー人って多いと思います。
やっぱり誰にしろ店員の笑顔には悪い気はしないですよ(可愛いけりゃ尚更)接客での印象は大事ですから、言葉使いも丁寧でした。
私も保険の営業をしていた頃は、研修で作り笑いの練習をしたものです。
ただ、カメラ専門店でこ難しい言葉(専門用語や横文字言葉)を並び立てて話されるより印象はすごく良かったです。
書込番号:9898744
1点

南瓜の王子様さん、こんにちは。
K20D購入おめでとうございます。
こった機能使わなければ、案外マニュアル見なくてもいけますよ。
ペンタの世界十分に味わってくださいねぇ。
それにはまずは単焦点を・・・・(^o^;
SDM(シグマのHSMも)は静かさメインで、AFの性能アップは感じられません。
厳密に比べれば、まぁ多少はあるのではないかと思う程度ですね。
この静かさ・スムーズさはペンタでは嬉しいことですが、
ニコンで体感している南瓜の王子様さんには、あまり感動は無いかも知れません。
今なら安くなった(約3万)DA16-45mmF4と、もうちょっと足して単焦点を1本。
もしくは、ズームは当面キットレンズで我慢して単焦点の方が幸せになれるかも。
K20Dでのペンタライフ楽しんでくださいね。
書込番号:9900150
0点

やむ1さん 返事が遅くなりました。ありがとうございます。
>SDM(シグマのHSMも)は静かさメインで、AFの性能アップは感じられません。
>厳密に比べれば、まぁ多少はあるのではないかと思う程度ですね。
>この静かさ・スムーズさはペンタでは嬉しいことですが、
>ニコンで体感している南瓜の王子様さんには、あまり感動は無いかも知れません。
そうなんですか?ちょっと残念ですね。
>それにはまずは単焦点を・・・・(^o^;
やはりそっちの方がよろしいですか。
もう少し詳しい内容で質問スレを立てたいと思います。
書込番号:9911037
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
現在K100Dsuperを使っています。K20Dの中古が安くなっているので、買い増ししても良いかなと考えております。そこで、心配なのがパソコンのスペックなのです。現在使用しているパソコンのスペックは以下のようなもの。
OS:WINDOWS XP
CPU:Pentium M 1.6GHz
メモリ:768Mバイト
レタッチソフト:Photoshopエレメンツ6.0
今のところRAW撮影はせず、JPEG撮影です。
このような環境でK20Dのデータは活用可能でしょうか。それとも、今後のことを考えるとパソコンの買い換えが先でしょうか。
0点

こんばんは
CPUは大丈夫でしょうが、メモリが少ないのが気になりますね
ディスプレイはなるべく高精細のものが良いと思われますが、そのあたりはいかがでしょうか?
ちなみに、私は最近ミニノートでRAWの現像などをやっていますが、PPLを使うのにまぁ困らない程度です
ただ、自動的に画面に合わせて縮小されると実際よりも眠い絵になるので、時々外部ディスプレイをつないで確認しています
書込番号:9893105
0点

hikoukituushinさん
早速のコメントありがとうございます。
CPUは大丈夫そうですか。
メモリに問題ありですね。メモリの価格など調査してから考えます。
取りあえずK20Dを購入してから考えるのもありですかね。
ディスプレイについては、最高級とは言えないのですがそこそこの外部モニターを接続して使用しているので問題ないです。
hikoukituushinさんは埼玉にご在住ですね。私も同じで、大宮から浦和あたりをベースに東京、神奈川あたり(京浜東北線沿線)をフィールドにしております。どこかでお会いしているかもしれませんね。
書込番号:9893318
0点

RAW使わないなら関係無いと思いますが、スペックは良いに越した事ありません
書込番号:9893636
0点

JPGなら大丈夫だと思います。
因みに私も、
OS:WINDOWS XP
CPU:Pentium M 1.6GHz
メモリ:1.5Gバイト
のノートPCがメインです。
但し、グラフィックはGeForce GO 6600(128M)に改変されています。
書込番号:9893849
0点

>大宮から浦和あたりをベースに東京、神奈川あたり(京浜東北線沿線)をフィールドにしております。
おや? もしや「鉄」な方なのでしょうか?
「空」な方々に比べると「鉄」の方が非NCの比率が高いような気がしますよね
(って、勝手に決め付けている)
K20はK100以前に比べると、高感度やトリミングに対する耐性が高いと思います
K7もいいのでしょうが、なかなかいいですよぉ
書込番号:9894111
1点

みなさんコメントありがとうございます。
JPEGで撮影する分には今のパソコンで辛抱できそうなことが判りました。K20D中古を購入の方向で検討したいと思います。
写真はカメラ、レンズ、プリンタ、用紙、パソコン、旅費、その他経費など全体的にバランス良く投資する必要であると最近痛感しております。いろいろなファクターの中にあって、パソコンはそこそこのスピードで止まらずに動いてくれれば良いのかなと考えています。
hikoukituushinさん
残念ながら「鉄」ではありません。街をぶらつきながらのスナップ派です。これまではテーマも決めずに撮っていたのですが、今年度から京浜東北線の止まる駅がある街テーマに撮り歩いているところなのです。ペンタを使っているのは、親父がアサヒペンタックスを使っていた影響ですね。フイルムAF機を購入するときに一度だけNikonに浮気しましたが、使いにくくてMZ-5Nに買い直した口です。
書込番号:9894266
0点

>OS:WINDOWS XP
CPU:Pentium M 1.6GHz
メモリ:768Mバイト
レタッチソフト:Photoshopエレメンツ6.0
ちょうど手元にあるノートと同じスペックだったので試してみました。
結論から言えば、14.6Mpixの★★★★画質(ファイルサイズ的には1枚で10MBくらいあります)でも、レタッチできないことはないです。
が、非常にイラつきます。スライドショーもめちゃくちゃ遅いです。まるで動画編集してるみたいに、"コマ送り"状態です。Windows標準のビューアだと、「次」ボタンを押してから表示までに2秒くらい固まる感じです。
ウイルスソフトを外すと少し改善しますが、それでも遅いです。
10Mpixの★★★画質(K200Dの最高画質くらい)で、私の許容範囲くらいの反応速度になりました。それでも快適とは言えませんが・・・。
・・・ただ、僕ならパソコンよりもK20Dを買いますね。レタッチするとしても、僕は100枚撮ったら1枚あるかないかくらいですし、逆に言えば、それくらいK20DのJPEGは安定してます。ご参考になれば・・・。
書込番号:9894316
0点

ウーロンタカさん
わざわざ実験していただきありがとうございました。大変参考になります。
K20Dの最高画質を扱うためにはぎりぎりのスペックのようですね。
この場合、メモリーを増設することによりスピードが改善されるものなのでしょうか。また、増設するとして、どの程度増設するのが適当なのでしょうか。このあたり、どなたかご教授いただければ助かります。
書込番号:9894412
0点

アルビレオ観測所さん おはようございます。
ノートパソコンをご使用ならば、メモリー増設には限度があります。
少し前のノートなら、トータル1GBが限度であるのが多いようです。
(現在は、2GBまで増設が主流になっているようです。)
デスクトップであれば、マザーボードの仕様によります。
XPは最高3GBまでしか認識しません。(32ビットの場合)
いずれにしても、ご使用のパソコンの説明書のメモリー増設のページをご確認してください。
書込番号:9894847
0点

アルビレオ観測所さん
初めまして、私はK20DでRAWのみで撮影していますSILKYとPPLを、双方使いますので両方立ち上げて
編集しています。
メモリーの増設は良いと思うのですが、古いパソコンは後々は買い換えとなるので、投資しないで買い換えた方が
良いのではと思います。
K20D使ってるとJPEGだけでなくRAWも使いたくなるかもしれません。
私は
ノート
Core 2 Duo2.4GHz メモリー4G
デスク
Core 2 Quad2.33GHz メモリー4G(RAMに1G)
です。
どちらも10万ほどです。
快適ですよ、今、パソコン安いので一緒に買った方が良いかもしれませんよ。
書込番号:9896116
0点

新甲賀忍者さん、私が3人目さん
こんばんは。
私のパソコンは最大2Gbまでメモリー増設できます。が、確かに今後のことを考えると今のノートは外出用に残しておいて、デスクトップパソコンを買い増しするのが良いのかも知れません。高画素化に走る前に基盤整備をする方が良いのかも知れません。
少し冷静に考えてから結論を出そうと思います。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:9896793
0点

アルビレオ観測所さん こんばんは
その他情報を連絡させていただきます。
今ノート・デスクトップパソコンでの主流はHDDですが、昨年よりHDDに代わってSSDに移行の動きがあります。(大量生産により価格がこなれてくると全てSSDになると予想されています。)
特にノートパソコンでは、HDDからSSDに換装すると古いノートパソコンが劇的に速くなっているそうです。
ただ、現時点の問題点は
1.価格がまだこなれていない 2.プチフリーズが発生する場合がある。(普及版のSSD)
今年の1月にサンディスクが夏ごろに上記の問題点を解決した商品を発売すると発表していますので、その状況を見られてからでも遅くはないと思います。
それと、秋以降にWindows7が出てきますし、悩ましいところではありますが・・・・
参考記事内容
サンディスクが圧倒的な高速性と長寿命を実現した安価なSSDを発表、古いPCでも利用可能に
1.http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090109_c25_g3/
2.http://www.rbbtoday.com/news/20090116/57077.html
価格COM SSDスレ
1.http://kakaku.com/pc/ssd/
1枚目の画像はK−200Dにての画像で、2枚目以降はK−20Dです。ご参考まで
書込番号:9897458
2点

新甲賀忍者さん
こんにちは
パソコンに関連した情報のご提供ありがとうございます。
わたくしはパソコンに関しては無頓着なほうで、最近の動向はまったく知らないので助かります。
書込番号:9904331
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





