PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種

カスタムイメージ「ナチュラル」

カスタムイメージ「ナチュラル」

みなさん、こんばんは。
K-7の発売日を夢見ながらもK20Dで写真を楽しんでいます。
こちらではポピーが真っ盛り、国立「みちのく杜の湖畔公園」で撮影してきました。
私はJPEG主体で撮影しているので、カメラの設定は重要です。
DSでは「鮮やか」がメイン、K10Dでは「ナチュラル」をメインに設定していました。
K20Dで新設されたカスタムイメージが面白く気がつくと「雅」と「風景」でほとんどの撮影を済ませています。
「鮮やか」と「人物」は一度もまともに使ったことがなく、ついで「ナチュラル」の使用頻度が低くなっています。
今日のような被写体だと通常は「雅」の出番なのですが色の飽和が気になり「ナチュラル」に切り替えて撮影しました。
とても気に入った絵が得られて満足です。
「なにを今更」と笑われそうですし、RAWで撮られる方には一笑に付されそうですが、
ちょっと新鮮な発見をした気分です。

K-7に新設される「ほのか」がとても楽しみです。

書込番号:9637264

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/06/01 22:08(1年以上前)

風丸さん、こんばんは。

ナチュラルなのに、とても鮮やかになるんですね。
77Limiレンズの影響でしょうか?
私の使用頻度は「鮮やか」や「雅」の次に「ナチュラル」です。

お遊びモードで「カスタムイメージ ブラケット」があったらな〜♪

書込番号:9637627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/01 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K20D風景モード+PLフィルター、タムA001

工房裏の夕景、風景モード

工房裏の夕景、雅モード

ハルジオン、ナチュラルモード

風丸さん、こんばんは〜♪

私の場合ですが、風景も昆虫撮影も「風景」を使用する頻度が高いです。
*istDs2では、「鮮やか」ですね。
「鮮やか」で、以前に頼まれて撮影した小学校の卒業アルバム用スナップでは、
黄色が強すぎるとの注意を受けておりました。
所謂、横着して切り替えない自分に、責任があったのですね。
まあ、補正して事なきを得ましたが・・・。

夕空の撮影が好きなので、多少なりとも彩度を強調してくれる、「風景」モードが
好みになってしまいます、余り頼りすぎると危険かも知れません〜!(笑)
ですので、最近は「雅」に切り替えてみたりとか、「ナチュラル」でも撮影してみたりとかで
楽しんでおります。
でも、普段はRAW撮影なので、どれか一つを選択すればいいのでしょうけれど、
JPEG変換の際に面倒なのです。(撮影中に切り替える方が、もっと、面倒ですが・・・。)
そんな事で、K20Dの高画質を感じさせる事が多いですね♪

それから、之からの季節は入道雲も見られるので、「モノクロ・赤外調」で、6MのJPEG、
ファインシャープネス+4で、空を多く取り入れた構図で撮影も楽しいですね!
確かに肉眼以上に、遠景が良く写ってくれますよ〜。

書込番号:9637750

ナイスクチコミ!3


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/01 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風景

風景

タン塩天レンズさん、こんばんは。
そうなんですよね、予想より色が出て、しかも階調も残ってとても好きな描写になりました。
カスタムイメージ ブラケット!ソフト処理ですぐできそうですよね。

キョロ坊さん、こんばんは。
私も朝夕の撮影や青空を入れた風景が多く、気がつくと「風景」になったままだったりします。
今の季節の新緑は「雅」がとても引き立ちますね。

これからはK-7も含めて色々なモードで試してみたいと思います。

書込番号:9638060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2009/06/01 23:47(1年以上前)

皆様こんばんは
ピクチャースタイルは、桜以外はナチュラルが殆んどでして(←消極的【・・;】)

風景モードって綺麗ですね
それにお花だけでなく新緑にも雅が良いんですね
勉強になりました(@^▽^@)ゞ

他にもお勧めモードなんて有るのでしょうか?(風丸さんのスレに乗っかって申し訳有りませんが)
宜しければご指導下さいm(_ _)m

書込番号:9638341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/06/01 23:49(1年以上前)

風丸さんこんばんは。
K-mのピクチャーモードでマクロを選ぶとカスタムイメージはナチュラルに設定されますから花の撮影にナチュラルを選ぶのは言わばメーカー純正仕上げですね。
緑のハイライトが黄色に転ばないのが良い感じです。

書込番号:9638354

ナイスクチコミ!0


BNR34blueさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/01 23:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

「雅」 コントラスト 0 ファインシャープネス 1

「風景」 コントラスト 1 ファインシャープネス 1

風丸さん、みなさん、こんばんは。

K20Dを購入して2ヶ月程の初心者です。
K20Dを購入した理由の一つがカスタムイメージです。
私も殆ど「雅」か「風景」を使用しています。
購入初期の頃、どうも「風景」のコントラストが高すぎるように感じ、
2→1に変更して使用していました。
が、最近風丸さんの風景写真を拝見していて、コントラストが高い方がいい味が出るのかな?
と思い始めました。
「雅」もコントラストを0→1にしてみようか?なんて事も考えたりしています。
もちろん、色々試してみて、自分のお気に入りの設定を見つければいいって事はわかっていますが、風丸さんを始め、皆様はどんな設定にしているのかな?と気になってきました(^^;)
ファインシャープネスも+1か+2かで試している所です。
皆様のお気に入りの設定はどんな設定ですか?

PS:「ナチュラル」いいですね、使ってみよう(^o^)

書込番号:9638438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/02 00:25(1年以上前)

当機種

A09+K20D、風景モード撮影の虹の橋

BNR34blueさん、みなさん、こんばんは〜!

BNR34blueさん、私も風景モードが好きなので、やや派手目っぽい色調に好みを
感じてしまいます。
風景画質は、彩度が+1ですよね。
コントラストも遠景を撮影する際には、+1上げる事があります。
PLフィルターが無い時で、虹の撮影する際には、コントラスト+2、彩度+4まで上げて、
極力虹の色合いを強調させる事も有ります。

BNR34blueさんの作例は、安曇野の大王わさび農園の水車小屋ですよね〜♪
此処、好きな場所です。
近いうちに、安曇野白馬方面へ出かけたいと、思っております。

書込番号:9638595

ナイスクチコミ!3


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/02 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モノクロ・赤外調

「雅」らしい被写体

「雅」らしい被写体

「風景」の強調は強烈です

yu−jiro−さん、こんばんは。
風景モードは記憶色をさらに強めた感がありますので、
あまり使いすぎるとくどくなっちゃいます。
キョロ坊さんがお勧めの「モノクロ・赤外調」は面白いですよ。

猫の座布団さん、こんばんは。
K-mがそんな仕様になっていたとは知りませんでした。
これからも積極的に使っていきたいと思います。

BNR34blueさん、こんばんは。
私の設定はファインシャープネスを一律+2にしている以外はデフォルトです。
JPEGで撮影し、そのままPCに保存しますが、
出力する媒体に合わせてフォトショップエレメンツで補正をかけるためです。
ここくらいのサイズでネットに掲載するときは主にコントラストを調整しています。
K20Dにしてから色をいじることはほとんどなくなりました。
あとは公開サイズによってアンシャープネス処理を重ねるくらいなので、
補正にかける時間は平均30秒程度です。

私も水車村 大好きです

書込番号:9638618

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2009/06/02 01:15(1年以上前)

風丸さん
早速のご教授、ありがとう御座いましたm(_ _)m

モノクロ・赤外調と言うのは凄い効果が有りますね
夏の空を撮るのに、僕も使って見たいと思いました

「雅」らしい被写体は流石ですね〜
特に3枚目の織物は、生で見る様なリアルさが堪りませんね

風景モードでも効果的な使い方が出来るんですね
センスの良さが光ります(@ ̄□ ̄@;)!!
僕には、真似をするなんて無理ですがorz


BNR34blueさん
お伺いしたいのですが
水車小屋の作例ですが
雅で撮られた作例と風景で撮られた作例では、どちらがお気に入りなのでしょう?
僕は、雅で撮られた作例の方が良いと感じましたが(←可笑しいですか)


きょろ坊さん
まるでPLを使った様に虹が綺麗に撮れていますね(しかもダブルレインボー!)
とても勉強になりました(`◇´)ゞ

書込番号:9638856

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/02 01:18(1年以上前)

別機種

FA43

ナチュラル+AWBでJPEG撮りでさらに面倒なので色補正もなるべくしない主義の私が通りますよ…

ペンタックスは明るめの絵に慣れた人に「絵が暗い」と思われることが多かったですから、カスタムイメージでのキーの設定追加はいいんじゃないでしょうか。(「ほのか」もハイキー寄りみたいです)
風丸さんには新しいWB設定のCTEを使ってみてのレポートを勝手にリクエストしていきます(^^)

書込番号:9638872

ナイスクチコミ!1


BNR34blueさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/02 01:20(1年以上前)

キョロ坊さん>
最近K20Dの「風景」の派手な感じが、これはこれでまたいいなぁと思うようになりました。
実はつい一昨日、コントラストを1→2に戻した所だったりします(^^;)
虹、いいですね。
虹はまだチャレンジした事がないので、チャレンジしてみようと思います。
大王わさび農園は小さい頃以来ン十年ぶりでした。
良い旅になるといいですね。

風丸さん>
上記、コントラストを1→2に戻したきっかけは風丸さんの写真を拝見したからだったりします。
コントラストは+2のままなんじゃないかと思いまして・・・
やはりそうだったのですね(^o^)
ファインシャープネスも+2で行ってみよう。
まねっこですみません(^^;)

書込番号:9638876

ナイスクチコミ!0


BNR34blueさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/02 01:30(1年以上前)

yu−jiro−さん、こんばんは。

> 雅で撮られた作例と風景で撮られた作例では、どちらがお気に入りなのでしょう?
> 僕は、雅で撮られた作例の方が良いと感じましたが(←可笑しいですか)

難しいご質問だったりします(^_^;)
元画像を見ていると、確かに「雅」の方が緑がキレイで、その場の雰囲気は出ていると思っています。
さすが「雅」ってところでしょうか。
ところが、小さくリサイズして壁紙にしたりすると「風景」が捨てがたかったりします。
緑の色が豊かになる感じでしょうか?
コントラストの+1も効いていると思っています。
と言う訳で、どちらがいいかはケースバイケース・・・なんてのはダメですか(笑)
元画像の雰囲気は「雅」ですかね。

書込番号:9638907

ナイスクチコミ!1


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2009/06/02 02:57(1年以上前)

風丸さんみなんさんこんばんは。

K-7限定モデルを夢見て悶悶しています。

ナチュラル素敵ですね。
いじり過ぎない包まれるようなふんわり感がやさしい表現になるのでしょうか?

本日はじめて本格的にRAW現像をしてみましたが、
いじり過ぎるとコテコテになって雰囲気を壊してしまいますね。
どろソースのような写真に気をつけます。

そこはやはり風丸さん。
構図も色も素晴らしい。いつも勉強させていただいています。

書込番号:9639093

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/02 22:04(1年以上前)

当機種

こんな絵なら「雅」でも爽やか?

こんばんは。

yu−jiro−さん
3枚目の「雅」は実は和紙なんですよ。
織物に見えたとしたら、それは嬉しいことです。そんなイメージで撮りました。
あまり難しく考えずに自由に好きに楽しんで撮るのが一番だと思います。

m_oさん
カスタムイメージ「ほのか」はとても楽しみにしています。
それとご指摘のCTEですが、予想通りに色がころんでくれるのか、
じゃじゃ馬で撮るまでわからないのか、その辺が興味あります。
ついでに「素直」モードと「天邪鬼」モードなんかあれば面白いですね(笑)

BNR34blueさん
どんどん試してみて、ご自分の一番のお気に入りの設定を探してくださいね。
K20Dの良さは、その辺の設定に寛容なとこ?どんな場面でもそれなりの絵を提供してくれます。
K-7に引き継がれているといいなぁ。

てつぷさん
私もどちらかと言うと、派手目なコテコテが好きだったりするので、
ちょっと気をつけてはいます(笑)

書込番号:9642322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/06/02 22:06(1年以上前)

BNR34blueさん、こんばんは。
難しい質問をしてしまったようですね(^_^;)

僕としては、同じ意見だったみたいでほっとしています(=^_^=)

風景モードの緑が綺麗だったので、どうなのかなぁ〜
なんて思って居ました。

それにしても雅は使えますね
これからの新緑の季節に良い参考になりました(⌒^⌒)b

書込番号:9642353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/06/02 23:00(1年以上前)

風丸さん、こんばんは
あれって和紙なんですか!
流石ですねぇ吃驚しました(@ ̄□ ̄@;)!!

今日ですが愛機が入院する事になりまして、そのついでにナナちゃんに合いに行ってきました
可愛い子犬のナナちゃんじゃなくて描写の素晴らしいレンズでもなく
あのナナちゃんです(^^*) ホホホホ

それで、ほのかモードで仕上げているプリントを見てきました
ペンタックスの営業のお兄さん曰く
これって、今の時代に受け入れられますかねぇ
なんて聞かれて、即答出来なかった自分が居ました(;^_^ A フキフキ

雅とは対照的ですね

K7について僕の率直な意見として
まだ買う気の無い人は絶対に触らない方が身のためですね
君子危うきに・・・
僕は触ってしまいましたo(;△;)o エーン


ところで僕が勝手に触ったK7はAFがK20Dと変りませんでした。
すると営業のお兄ちゃんがそれはあまり調子が良くないしバージョンも0.35と古いので

と、違うカメラを持って来てくれました
バージョン0.36
凄いですねAF
噂に違わずAFの合焦精度が良いですねキヤノンの40Dくらいかな(50Dを使った事がないので)ひょっとしたらそれ以上かも知れません
AFスピードも早い方だと思いましたが

それより気になったのが
今で0.36(現在何処まで追い込んでいるのか教えてくれませんでした)で、本当に
6月25日に発売出来るの?と質問してみたら
それは、無理でしょう!との答えでした。

そもそもペンタックスは発売日をアナウンスしてないのでハッキリした発売日は分からないそうです

もうちょっと忍耐ですかね(≧▼≦;) アチャー

書込番号:9642734

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/03 22:12(1年以上前)

当機種

猫は絶対「雅」です(笑)

yu−jiro−さん

今 「ほのか」で何を撮ろうか思案中です(笑)
バージョン0.36…(汗)
早く手にしたい反面、じっくり仕上げてほしい

書込番号:9647125

ナイスクチコミ!0


gaku1121さん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/04 10:27(1年以上前)

風丸さん

本当にいつも素晴らしい写真ですね!勉強になります。

現在、私はK20Dで我が家のお子様を中心に「ナチュラル」もしくは「雅」で撮影をしております。冬の寒いとき、子どもの頬(ホッペタ)の色など見ると「K20D買ってよかったぁ〜」など一人で画像を見ながらニマニマしております(^0^)



書込番号:9649224

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/04 22:53(1年以上前)

当機種

gaku1121さん、こんばんは。

ありがとうございます。
子供のほっぺには敵いませんが、ななの肉球です。

書込番号:9652264

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入について

2009/06/01 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット

クチコミ投稿数:29件

はじめまして。
今まで銀塩でやってきたペンタユーザの者ですがコスト、その他の原因で私もデジイチにデビューしようと思っています。
そこで迷っているのですが、購入するならばPENTAXK20DかCanonEOSkissX3のどちらがいいでしょうか?
基本的な性能面での御意見をいただけるとうれしいです。

価格的にはK20Dの方ですが、その他の性能などを考えるとX3のほうに目がいってしまいます。

基本的な用途は風景撮影や人物撮影ですが、将来的には鳥などを撮ってみたいと思っています。
K-7もいいとは思いますが価格的にかなりきついです。(X3でも十分きついので)

今まで使っていたのはPENTAXMZ-60でレンズは4本所持しております。(使っているのは二本)

X3の方が良いとなれば古いレンズは手放すつもりでいます。

どうかよろしくお願い致します。

書込番号:9633781

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/06/01 01:09(1年以上前)

こんにちは

ペンタ使いなので、Kiss X3は使ったことないですけど、さすがに今
K20DとKiss X3を比べたら、多くの面でKX3の方が性能面で上ではな
いでしょうか。動画はないし、ライブビューも一応付けました程度、
AFも遅いですしね。

どーしてもK20Dでなければダメと云うのがないのであれば、ここは
素直にKX3の方が良いのではないかと。
ちなみにわたしは、ペンタの単焦点レンズに魅力を感じていますので、
まだまだK20Dを使い続けようと思っています(K-7が今の半値になった
ら考えます♪)。

書込番号:9633936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/06/01 02:08(1年以上前)

別機種

ケンコー・ミラー500mm+1.5テレプラス

>将来的には鳥などを撮ってみたいと思っています。

どんな鳥でしょうか?
小鳥は木の枝が邪魔でオートフォーカスが効かない事が多いので基本的にマニュアルフォーカス主体だと思っています。
マニュアルフォーカス主体で考えるならファインダー倍率やピントの掴みやすさから言ってK20Dの方ですね。
MFで割り切るならケンコーのミラーレンズがリーズナブルです。ペンタックスならボディ内手ブレ補正が使えるのも大きなメリットです。

書込番号:9634111

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/06/01 08:58(1年以上前)

栃木の鯨さん、こんにちは。
実際にK20DとX3持たれてみましたか?ファインダー覗いて、シャッター切ってみましたか?
できれば少々長めの時間持って構えてみるといいと思います。
栃木の鯨さんの手にしっくりきて、楽しくなる方を買われてはどうでしょうか。

レスポンスやおまけの新機能的にはX3が後出ということもあり、優れている面多いですね。
K20Dは、手ブレ補正内蔵に防塵防滴が大きな利点でしょうか。
前者はお持ちのレンズ含め、古いレンズ込みですべてのレンズで手ブレ補正が効きます。
X3で手ブレ補正考えると、非常に高価なレンズが必要になってきますね。
明るい手ブレ補正内蔵レンズは、びっくりする価格です。
鳥の撮影では長めのレンズを使われると思いますので、手ブレ影響大きいと思います。
あとは、風景撮影はペンタの得意とするところですよね。

動体の撮影が多くなり、レンズに割ける予算が多分にあればX3を。
それ以外であれば、K20Dがいいと思います(手にしっくりくること前提で)。
ただここまで書いてきた内容から、X3買われるのであれば50Dの方が・・・・

書込番号:9634659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ToTakeさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/01 09:58(1年以上前)

栃木の鯨さん、こんにちは。

K20DとX3、両方愛用しています。できるだけ小型軽量な方が良い、あるいは動画も撮りたいというのであればX3、そうでなければK20Dでしょうか。どちらも長所、短所がありますので、将来購入したいレンズを考えてお決めになるのが良いと思います。例えば、100-400を使いたいのであればキヤノン、そうでなければ全体的に低価格でレンズが揃うペンタックスにするとか。

AF:リングUSM搭載の高価なレンズであればX3が良いのでしょうが、キットレンズ程度ではX3も結構迷うし遅いです。K20Dの方が多少速く感じます。

ファインダー:K20DがX3よりはるかに良いです。ファインダーを気にするのであればX3という選択肢は消えます。

JPEG画質:ニコンに比べるとペンタックスとキヤノンの絵作りは似ていると思いますが、K20Dの方が好みです。

書込番号:9634805

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/06/01 10:33(1年以上前)

栃木の鯨さん こんにちは

 私はpentaxとcanonを使用しています〜!

 取り敢えず比較的に安価で入手しやすい300mmズームで手ブレ補正を
 考慮したレンズを選択した場合

 pentaxですと

 pentaxDA55-300mm
 sigmaAPO70-300mm
 tamron70-300mm

 canonですと、

 canonEF70-300mmUSMIS

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501011451.10504511920.10505011403.10505511530

 と言った感じで、canonの方が手ブレ補正の費用がレンズの費用を押し上げる
 為に少々値段が上がってしまいます〜。

 鳥の撮影をするようになると、鳥の大きさにもよりますが、300mmクラスでは
 短いと感じるかもしれないですね。

 canonの場合はレンズも豊富でアクセサリーも多いです。
 印象で言えば、canonは費用をかければ十分に答えてくれるような印象です。

 pentaxの場合は、超望遠や特殊レンズ(シフトレンズ)ツインライトストロボ
 など特殊な撮影は、難しい事もあるかもしれないですが、通常の使用で
 あれば、使いやすいという印象ですね〜!

 将来鳥の撮影がメインになりそうであるなら、canonが良いかもしれないですね。
 この辺りのレンズが欲しくなるかと思います〜!

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010018.10501010020.10501010021.10501010023.10501010024

書込番号:9634900

ナイスクチコミ!0


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5 The Stories without Words 

2009/06/01 18:42(1年以上前)

私も同じ比較をして、K20Dを買いました。

私の場合はコンデジからの乗り換えでしたから条件は違うと思いますが(^^;、決めては18-250のレンズのセットがあったことでした。
また、動画は要りませんでしたし、ファインダーメインなので、ライブビューもとりあえず機能があれば十分でした。

条件が違うので参考にならないかもしれませんが、標準のレンズキットでは比較していなかったのが要因です。

書込番号:9636463

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/06/01 21:21(1年以上前)

皆様方たくさんのご回答ありがとうございます。
明日辺りカメラ屋にいって実際に手に馴染むかどうか見てきたいと思います。

今、私的にはK20Dがいいかな〜と思っていますが、どうでしょう?
鳥などを撮ってみたいといいましたがそれはあくまでサブの目的でやはり主目的は今まで通りになると思います。

因みに私は動画は必要ありませんしファインダーが主なので、ライブビューはそんなに必要ありません。

やっぱりペンタのボディ内手ブレ補正は魅力的ですね。

書込番号:9637267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/06/02 09:13(1年以上前)

栃木の鯨さん こんにちは

 K20Dを私も持っていますが、不満はないですよ〜。
 風景、人物がメインという事ですし〜!

 ファインダーで言えば、ペンタプリズム搭載機ですからね〜。
 エントリーモデルのミラーとはやはり違いますから〜。

 可能であれば、量販店でファインダーを覗いて見ると違いが
 よく解るかと思います〜。

 今お持ちのKマウントのレンズのお名前を教えて頂けると
 レンズに関してもアドバイスが出来るのではと思います〜。
 
 

書込番号:9639632

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/06/02 13:38(1年以上前)

 
栃木の鯨さん、こんにちは。
私は K20Dの画質は各社中級機中 No.1だと思っています。
K-7が発売されても色あせない絵を描いてくれる素晴らしい機種だと思います。
実装されている機能を考えると現在の価格はバーゲンプライスです。
購入しても後悔のない素晴らしい機種ですよ。
K20Dで撮影した風景等をアイコン横の "秘密基地" へアップしていますので、
興味がおありでしたら覗いてみて下さい。

書込番号:9640460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/06/04 18:46(1年以上前)

皆様親切なご回答ありがとうございます。

散々迷った挙句K20Dを購入することに決めました。
決め手はボディ内手ブレ補正とペンタの単焦点レンズです(FALimited)。
購入の決心が付いたのは皆様方のアドバイスのおかげです。

本当にありがとうございました。

書込番号:9650826

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ368

返信36

お気に入りに追加

標準

初心者 さっさと5万円切れよ!

2009/05/29 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:322件

未だに6万以上してるとはねばっこいですね。
K-7が10万円台で予約できたという報告もチラホラ上がってきてるようです。
最新のK-7が10万円台なら、K20Dが6万円台で売れるわけがない。
せめて半額にはしないとこの先全く売れないでしょう。

書込番号:9622336

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/29 22:44(1年以上前)

もっと高い値段で買って愛用してる人もいるんですよ?
K20DもK7もあなたに買って欲しくないとおもってるとおもいます。


連投すいません。

書込番号:9622378

ナイスクチコミ!78


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/05/29 22:46(1年以上前)

今晩わ

https://ssl.さん

市場原理だから仕方ないでしょう・・・ (;^_^A 、フキフキ
でもこれは(初心者用スレッドの内容)ですか?  (-д-`*)ウゥ- 

>ざこっつさん

まあまあ・・・ (∀ ̄;)(; ̄∀)ォロォロ

では

書込番号:9622388

ナイスクチコミ!11


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/05/29 22:46(1年以上前)

お金にみみっちい人にはよい写真が撮れません。
買うだけ無駄です。

書込番号:9622390

ナイスクチコミ!50


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/29 22:48(1年以上前)

今でも十分バーゲンプライスです。
この価格で買わない人が不思議なぐらいです。


ざこっつさん
 いつの間にか私のプロフィールに現れてビックリしました。
 どんどんお顔がアップになっていますが、もう限界ではないですか? (^^

書込番号:9622405

ナイスクチコミ!11


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/29 22:50(1年以上前)

追記します。

私は K20Dを 128,000円で2台買いました。
今なら同じ価格で2台買えます。
十分安いです!

書込番号:9622413

ナイスクチコミ!16


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/29 22:57(1年以上前)

中古で良ければ、フジヤカメラで45-50,000ぐらいで、いくらでもでてるよ。
K-7の買い換え需要で売りに出している人が、多いんでしょうね。

書込番号:9622458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2009/05/29 22:57(1年以上前)

5万切るのは早くても来年じゃろな。
5万切る前に在庫がなくなるってことも考えられるじゃろな。

書込番号:9622465

ナイスクチコミ!1


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/05/29 23:26(1年以上前)

ひょっとしてK-7の生産がフル稼働でもうK-20Dは生産調整に入っているころなのでは
ないでしょうか?

僕は去年の5月にキタムラで5000円下取りの10万8000円で買いましたが、高かったとは
思っていません。故障もなく一年間楽しませてくれましたから。

たぶん在庫調整されていくものとおもいます。
https://ssl.さんはいったいいくらになったら買うのでしょうね(爆)

書込番号:9622716

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/29 23:43(1年以上前)

K20Dを欲しいと思うなら買えば良い。高いと思うなら、買わなければ良い。
あなたのK20Dへの愛はその程度です。

書込番号:9622837

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:38件

2009/05/29 23:59(1年以上前)

! このスレッドは初心者からの投稿です。
やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。
(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)

とか書いてあるので、

私は写り、操作感、信頼性、どれも最高レベルだと思ってとっても大切にしています。そんなK20Dに対して、どうかそのようなひどいことをおっしゃらないでいただきたいと思います。

と、一応言っておいて・・・





ジャンプ一閃、アッポー!(32文ロケット砲) 

(大変不快なスレタイ、および偽初心者マークにつきリング下へ)



書込番号:9622958

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/30 00:16(1年以上前)


<ジャンプ一閃、アッポー!(32文ロケット砲) 

それでも立ち上がってきたら、逆水平チョップ&かわずおとしだ〜

今の値段でも半額にしても販売量はそんない変わらないと思いますね。
K-7の発売が決まった今の時期にK20Dが欲しいと思う人は今の値段でも買うでしょう

いつになるのか分からない5万円を切るまで待つほうが精神衛生上悪いと思います。

書込番号:9623058

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度3

2009/05/30 01:55(1年以上前)

だいたいデジイチ市場がたかすぎなんだよ。
なんでこんなもんがウン十万もすんだよ。
次から次へとメーカーはちっぽけな新機種ばかり送りだしてくるしうんざりなんだよ
旬をすぎれば2足三文、資源の無駄もいいとこ

書込番号:9623507

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/30 02:05(1年以上前)

> だいたいデジイチ市場がたかすぎなんだよ。
> なんでこんなもんがウン十万もすんだよ。

価格なりの価値があると思えば私は買います。
高いと思うのなら買わなければよいだけ。

書込番号:9623541

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度3

2009/05/30 02:11(1年以上前)

まぁ、それもそうだろう
メーカーは価格差別して売っているのだから
価格差別とは
高く買う人には高く売る
安くしないと買わない人にはまってもらうわけだから

書込番号:9623556

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/30 02:14(1年以上前)

それが市場の原理です。

書込番号:9623561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/05/30 07:33(1年以上前)

https://ssl.さん
>宇宙コブラさん

経済を、もう少し勉強してください。

商品(物に限らず)には「価値」と「使用価値」があります。
このうち価格に影響するのは「価値」です。

価格は提供するのに必要な製造コストと利益です。
製造コストは減価償却にも影響されます。

>高く買う人には高く売る

違法な物等の特殊な例を除いて、そうはなりません。
市場競争の結果、価格競争が発生します。
企業間で価格を下げない取り決めをする事は独占禁止法で禁止されています。

と、説明してもムダですかね(^^;

書込番号:9623910

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/30 09:41(1年以上前)

「安くなって欲しい系」の方へ

あと2年経てば〜
中古で3万円ぐらいになるのでは?

K−7も、
あと4年経てば〜
中古で3〜4万円ぐらいになるのでは?

あわてない、あわてない。
一休み、一休みw

書込番号:9624332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/30 10:26(1年以上前)

ちなみにK7発表後、HOYAの株価は急上昇中です。

書込番号:9624522

ナイスクチコミ!10


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 The Stories without Words 

2009/05/30 12:57(1年以上前)

価格が変わっても物の価値は変わりません。
要は、自分にとってその価格に見合う価値を見出だせるかどうかではないでしょうか?

価格よりも、価値を主にすべきと思います。
価格は所詮「結果」でしかないですから。

書込番号:9625133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/30 13:49(1年以上前)

>いったいいくらになったら買うのでしょうね(爆)

5万円切っても買わないと思います。(?)

書込番号:9625316

ナイスクチコミ!24


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

K20Dと機材とLoweproと

2009/05/29 14:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 RX4さん
クチコミ投稿数:177件

皆様こんにちは。

以前K200Dでしたが4月よりK20Dを使い始めました。今回はカメラバッグでご相談致します。
(ロープロの板ではレス付きそうに無いので、コチラでお聞きしました。板違い等のご指摘はご勘弁下さい。)

クランプラーのミリオンダラー7を使っていましたが大きすぎるので手放し、
その後GOLLAのキャムバッグを買いましたが、K20Dになったのと機材が増え始めて
もう少し大きめのバッグを考えております。

因みに撮影時の携行機材は
・K20D+タムロン28-300mm
・タムロン70-300mm
・パナソニックDMC-FZ28(超望遠時と動画用)
・TCON-17(FZ28用テレコン)

子供の野球撮影用の為、こんな組み合わせになっています。
野球を卒業したらタムロンSP AF90mmを購入して、望遠はお休みと考えています。

肝心の候補、Loweproのショルダーバッグ3種類を検討していますが、
・EX180(安い)
・ノバ180AW
・レゾ180AW
内寸に余り差が無く、蓋の開け方や素材の差かなと思っています。
レンズが下向きになるバッグが使い易くて好みです。

先日、杜の都ヨドバシへK20D持参、現物を見に行きましたが置いていませんでしたorz
今回はLowepro限定で予算1万以下と決めています。
形がしっかりしているモノ、今回クランプラーは除外しました(取っ手が有っても使えないから)。
特にお気に入りのバッグが有る訳じゃないのでインナーボックスも考えていません。

恐らくキツキツになるのは分かっていますが、もしご使用の方がいらっしゃいましたら
使用感など教えて頂けると助かります。
もしくは、こっちがイイんじゃない?とか有りましたら、参考にしますので是非御願い致します。

でも、出来るだけ実売1万円以下で...

書込番号:9620528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/29 21:44(1年以上前)

こんばんは

カメラを始めると、レンズ、レンズ、レンズ、・・・ストロボ、三脚、バッグ、カメラ、一脚、防湿庫・・・私はこんな風に泥沼にはまっていきました。

バッグもはじめはサービスで頂いた肩掛けでしたが、まずは両手がフリーになるリュックタイプがほしくなりました。最初の購入は、ハクバ製の軽量タイプ7000円ぐらいだったと思います。2気室タイプを購入しました。使っているうちに、
1、カメラレンズを付けたまま2台を入れたい。
2、肉厚のクッションがほしい。
3、レインカバーが必要。
4、カメラを取り出しやすい。
当然リュックでなければならない!

いろいろ探した結果、スリングショット300AWを購入しました。

これは私の使い方からたどり着いたものですが、もう少し小さいタイプもあったと思います。

レンズをカメラにつけた状態で、横置きになりますが、背負った状態から、くるっと回して、胸元で取り出しができるのは、とても重宝しています。

ご希望のものとは違いますが、参考にしてください。





書込番号:9622050

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RX4さん
クチコミ投稿数:177件

2009/05/30 11:55(1年以上前)

ヨッチポンさん

レス頂き有り難うございます。
スリングショットは盲点です、考えておりませんでした。
言われて調べてみましたら、何だか使い易そうですね。

検索するとショルダータイプに比べて購入しレビューされている方も
結構いらっしゃいまして、使い勝手がよく分かります。
歩き撮りには右肩が痛くなり易いという記事を良く目にしましたが、
まぁショルダー型も結局は同じなんですよね。

当方ならスリングショット200AWで丁度良いかなと思っています。価格も200AWなら1万位でしたね。
参考になりました。今度現物を見てきたいと思います。

書込番号:9624873

ナイスクチコミ!0


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2009/05/31 10:02(1年以上前)

RX4さんこんにちは。

>Lowepro限定で予算1万以下
なるほど、納得の鋭い条件、と思いました。

で、私が永年愛用しているのは「オムニスポーツ」です。
(Lowpro2009/2010カタログP.50ご参照)
(型としてはすでに古い方で、1回り大きな「オムニトラベラー」
 はすでにカタログ落ちしています。)

RX4さんの機材はギリギリ入ると思います(余裕は無し)。
全体をコンパクト/スリムにまとめたい、ならイチ押しです。

書込番号:9629478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RX4さん
クチコミ投稿数:177件

2009/05/31 13:20(1年以上前)

Next Oneさん

レス有り難うございます。
Loweproに限定したのは価格と機能性を重視した結果でした。
実売1万円以下でも良いモノが多いと思います。
しかしLoweproは種類やサイズが多すぎて、現物を見られない当方としては
自分に合うモノが探しにくいブランドでもあります。

早速オムニスポーツ拝見しました。
上面と前面から取り出せると言うのは利便性高くて良いですね。意外と安価ですし。
コンデジFZ28にTCON-17装着したままバッグに入れられるかもポイントなんです。
そう言った点ではオムニスポーツは大丈夫そうに感じました。

レゾやノバの190AWでも良いかなと思い始めていましたが、ボックス形状で奥行きが有り
持ち歩きには邪魔な様な気もしました。
スリングショットやオムニスポーツはスリムで余り邪魔にならず、
当方手持ち機材には丁度良いかも知れませんね。

書込番号:9630223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/02 00:30(1年以上前)

横からすみません。
私もK20Dを先日購入し(ここのレビューが参考になりました!)
使っていますが、
Loweproスリングショット200AWを一緒に買って使っています。

私が持ち歩くのは、
K20D/バッテリーグリップD-BG2
smc PENTAX-DA 50-200mmF4-5.6 ED
smc PENTAX-DA 18-55mmF3.5-5.6ALU、フード
ライカCL(気分で使う)
CLのフィルム2本ほど
で、300AWだと少し大きすぎ、100AWだと少し小さすぎ、という
ことで200AWにしました。

重たい荷物を入れると、バッグをかけたまま前方に回す際に
少し肩がすれる(当然ですが)のですが、それ以外は見た目も
収納力も十分気に入っています。
価格も10000円内で収まりますしね。

ただ、RX4さんの今の内容でしたら300AWの方がよさそうですね。

今後追加でレンズやストロボ、三脚やなんかを購入したら、
その際は300AWではなくバーテックスやドライゾーンローバー
などにいくかなあと考えています。

バッグにも沼はあるのかしら・・・


書込番号:9638625

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RX4さん
クチコミ投稿数:177件

2009/06/02 01:20(1年以上前)

CL_Favoriteさん 

レスありがとうございます。
日々悩み続けていますorz
オムニスポーツもノバもレゾも、FZ28+テレコンがすんなり入らないんですね。
K20Dにタム70-300mm付けてしまうと場所を取られてしまいます。まぁK20Dがメインなんですが。

FZ28+テレコンが約210mmくらいあります。出来ればそのまま入れておきたいです。
分離すると埃が入りやすいんですよね、外だと。
先日、子供の運動会でしたがK20Dとタムロンが見事に埃まみれでした。
FZ28は突風&土埃が怖くて出せませんでした。

ところでスリングショットの話。
改めて機材の寸法を計ると、スリングショットなら問題なく入るのがわかりました。
内寸幅が200mm〜220mm位ありますので、K20DもFZ28も長いレンズ付けたまま入りますね。
うちの場合、200AWでも大丈夫そうな気がします。上気室も有りますし。

週末までに欲しいんですが、もうちょっと悩んでみます。
本当はレゾやノバが良いんですが...微妙に入らなさそうで。

書込番号:9638878

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX4さん
クチコミ投稿数:177件

2009/06/25 11:03(1年以上前)

機種不明

購入品のご報告です。

結局、KATA スリング バックパック3N1-20を購入しました。
ちょっと予算オーバーでしたし、全くの候補外でした。
最終的には推薦の多かったスリングバッグに絞り、
KATAでも該当品が有ることを知りデザイン的に好みだった事もあり、
こちらの購入に至りました。
現物確認せず、ネット通販購入でしたのでイメージと違ったらどうしようか?ちょっと心配でした。
画像のように開くには若干手間が掛かり煩わしさを感じましたが、
側面から取り出すときはバックル外せば直ぐ開きますので
スリングバッグとしての利便性は、まぁまぁかと思います。
上気室容量が結構有りますので、FZ28+テレコンは上気室に入れて丁度収まります。
全体的に仕切りの剛性がイマイチかなと思いました。
内装素材もLoweproとは違いナイロン感丸出しでちょっと残念でした。
スリングショットと違い、リュックにもなりますのでショルダーベルトが一本多いです。
スリングとして使うときは収納する事になりますが、
その分背中のパッドが厚くなりますので若干違和感が有ります。

防水カバーも付いてましたし、歩き撮りに最適な事は間違いないです。
取りあえずK20Dと手持ちレンズと高倍率コンデジは収納出来ました。
多少ラフに扱ってもクッション材が厚めですので安心感は有りますね。

色々とアドバイス頂き、感謝致します。
Loweproの購入には至りませんでしたが、大変勉強になりました。

次は一脚や三脚の収納が...と悩んでいます。

書込番号:9754812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信19

お気に入りに追加

標準

注文しました

2009/05/28 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 The Stories without Words 

K7で騒がれている中ですが、K20D+DA18-250セットを注文しました。
K7は予算が折り合いつかないだろう(ボディで15万前後はすると思っていた)、
と、K7は見ないようにしていた(笑)のですが、意外と安く、
かなり心動かされましたが、50Dを比較検討から除外していたこともあり、
初志貫徹、予算は10万円以内で決めました。

K20D+DA18-250+SDカード2GBで\96800のところ、さらに交渉し、
+\1000で2GB/Class4→4GB/Class6+バッグ+レンズ保護フィルター+リモコン
までにできました。

最初は予算の都合でエントリークラスで検討していたのですが、
いろいろ調べると、あまり変わらない値段、
むしろ某X3より安い、中級機を発見(笑)
予備情報のないままキタムラへ行き、説明を聞くと、
やはりかなりお得なようなので、ここで情報収集させていただきました。
他社と比較して、やはり弱点はあるようですが、
価格や自分の腕(^^;)を考えると、致命的ではないと判断して、購入を決断しました。

初デジイチですので、まずはとにかくいろんなものを撮って、
自分の必要なモノ、性能をしっかり見極めて行きたいと思います。

今までOLYMPUS/C2000Z(10年前)、CANON/IXY DIGITAL L(6年前)で
ぼけない背景と高感度(とは言ってもISO400程度)ノイズに苦しみながら、
それでも何とか頑張ってきたので、また腕を磨いていきたいと思います。

また皆さんの意見を参考にさせていただきます。
よろしくお願いします。

書込番号:9618138

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/29 00:00(1年以上前)

ask-evoさん
K20Dのご購入おめでとうございます

今のK20Dの値段を見るとコストパフォーマンスが一番のカメラでしょうね

デジタルなのでどんどん撮ってください。
ペンタに独特な味わいのある単焦点レンズが豊富です
自分の方向性が決まったら単焦点も買って楽しんでください。

私はK20Dを予約して発売日に買いましたが、いまだに新鮮さがあります。
奥が深いカメラです。

書込番号:9618432

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/05/29 00:50(1年以上前)

ask-evoさん、こんばんは。

購入おめでとうございます。
「お得セット」が、交渉の結果「かなり お得セット」になったんですね。
資金に余裕ができたら三脚の購入も お勧めします。

「カスタムイメージ」や「シャープネス」等、自分の好みを探すのも楽しいですよ。
いや〜K20Dって本当に良いです!

書込番号:9618728

ナイスクチコミ!5


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/29 01:19(1年以上前)

 
ask-evoさん、こんばんは。
手元に来るのが楽しみですね。

K20Dは現時点で中級機 No.1の画質だと思います。
K-7が世に出ても色あせない、素晴らしい絵を描いてくれます。
撮影してすぐに実感できると思いますので、過大な期待をして大丈夫ですよ。

書込番号:9618859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/29 03:27(1年以上前)

当機種

ご購入おめでとうございます!

>今までOLYMPUS/C2000Z(10年前)、CANON/IXY DIGITAL L(6年前)で
>ぼけない背景と高感度(とは言ってもISO400程度)ノイズに苦しみながら、
>それでも何とか頑張ってきた

物もちがいいですね〜!
ask-evoさんに使われたカメラたちは幸せですね。

K20Dもきっと期待にこたえてくれるカメラだと思いますので
是非"愛機"にしてあげてくださいね!

ご購入お祝いに、とある動物園で200mmで撮った虎のお母さんを一枚。
・・・18-250mmだと、もっと寄れるなぁ。

書込番号:9619122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/05/29 11:45(1年以上前)

ask-evoさん こんにちは

 私も昨年8月末のCBキャンペーンでK20D+DA18-250mmを購入しましたが
 15万円くらいだったと思いますから、安価なのは間違いないでしょう〜
 しかも、一杯おまけが付いていますし〜!

 k-7が話題になっていますが、悪くない選択に思います〜!!

書込番号:9620019

ナイスクチコミ!1


スレ主 ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 The Stories without Words 

2009/05/29 13:01(1年以上前)

まず始めに、返信してくださった方々ありがとうございますm(_)m
実はすでにモノは店に届いているので、
今日か明日、取りに行きます。
楽しみです(^^)

猫と一緒さん
まだまだずっと先だと思っていたのですが、ここの書き込みを見て、単焦点レンズに興味がわきました。
他社製カメラにはない楽しみがいろいろあるようで、この選択をできたことがうれしいです。
お金ためる間にどれが自分にあうか、わくわくしながら考えてみます。

タン塩天レンズさん
三脚はコンデジの時に買ったのでとりあえずはそれを使うつもりです。
が、重量も増したのでもっと脚のしっかりしたやつも考えていかないといけないですね…
一応Digital8のビデオカメラでも使っているので、つぶれることは無いと思いますが(笑)
あと、機動力を考えて一脚も欲しいところです。

delphianさん
K7を控えて迷ったところもあるのですが、
どの方も口をそろえて画質の評価が高く、何より皆さんの満足感の高さに
背中を押されました。K20Dとは長い付き合いをしていきたいと思います。

ウーロンタカさん
お祝いありがとうございます。
ここにアップされる写真はどれもすばらしく、早くこのような写真を撮れるようになりたいです。
まずは道具負けしないようにがんばります。

C'mellに恋してさん
デジモノは価格低下が激しいですね(^^;
まぁ、欲しいときが買い時と常に思って私も買い物してます。
あとは自分に必要な最低ラインを見極めて買うようにしています。
今のK20Dボディよりも高かった当時のC2000Z(笑)もそうして買いました。

書込番号:9620295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/05/29 17:29(1年以上前)

ask-evoさん こんにちは

 まあ、子供の成長を止めるわけにはいきません。
 お金には換えがたいという時がありますので、
 そのように私は納得させています〜(笑)

書込番号:9621017

ナイスクチコミ!1


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/05/29 21:30(1年以上前)

ask-evoさん はじめまして
う、うらやましいです  去年の5月にK20Dを10万8000円でキタムラで買い
今年の1月にDA18-250mmをデジオンで5万円くらいだったかなー、買いました。
97800円でそのセットですか?

18-250は250側がギュイーんとのびて愛嬌があってずーっとつけっ放しです。
もうちょっと細ければ最高なんですけどね。写りはいいと思います。

4Gのメモリーがすぐいっぱいになるようないいカメラです。
どんどん撮ってあげてくださいね。
 

書込番号:9621971

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/29 22:03(1年以上前)

私なら、レンズキットで 2〜3万円の差なら迷わず K-7 にしますけどね。^^;

書込番号:9622160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/05/29 22:30(1年以上前)

当機種

ask-evoさん、今晩は
良い買い物をされましたね
僕もK20Dを買って、もうすぐで2ヶ月になりますが僕の時よりもお買い得ですね(=^_^=)

K20Dは良いカメラだと思っていますが少々難も有ります
しいて上げるとすればAFが暴れます
それとWBも転んだりします(場合によってだと思うんですが)

AFに関して言えば、ファインダーが良いので
スーパーインポーズが光って合焦音が鳴ってもファインダーで確認する癖を付けられると
良いと思います

僕は、今までカメラ任せにしてましたから、このカメラを使いだした頃
ピンずれに泣かされました

でも、個人的には、ファインダーを良く見て、良く確認して、何枚も撮る様にすれば
結果的には、良い写真が撮れる確率が高いんじゃないかな?と思います。

僕はK7を買う積りで居ますがK20Dはドナドナする積りは有りません!
それだけ良いカメラだと思って居ます( ̄ー ̄)v ブイ!

今日たまたま、霊山寺のバラ園に行って来ましたので作例(になるかな?)をアップしと来ます。

使用したレンズは、DA55mm.1.4で最短付近で撮りました
こんな場面では、AF任せだと心配です
まして、風に揺れて居たりすると【・・;】

この時もファインダーを良く見ていれば、狙った位置でピントが合うのが分かるので安心です

参考にして頂ければ幸いで有ります(@^▽^@)ゞ

書込番号:9622293

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/29 23:02(1年以上前)

機種不明

AFセンサーの範囲

 
横レス失礼いたします。


yu−jiro−さん

私は K20Dの AFが暴れるとは感じておりません。
もしかしたら AFユニットに不具合があるかもしれませんので、点検に出されてみてはいかがでしょうか。

> こんな場面では、AF任せだと心配です

拝見した写真のような大きさ・被写体の場合花びらが折り重なっていますので、
思ったところに合焦しないのは仕方ないと思います。
センサーが反応する範囲は貼った画像のように思ったよりも広く、それを意識するとAFが上手く扱えます。


【参考】
  AFポイントの有効範囲

  ・中央はほぼスポットサークル大
  ・それを囲む8点はフォーカスエリアの内側のみ有効でクロスセンサーが有効活用されていない

書込番号:9622510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2009/05/29 23:41(1年以上前)

delphianさん
ご丁寧にアリガトウ御座います

ひょっとしたら、僕の個体に問題が有るのかも知れませんね(^_^;)

と言うのもK100Dの時よりも狙った位置にピントが来ないからです
K20Dでは、合焦したように見えてもピントが来て居ない時が有りますが
K100Dでは、そんな事は有りませんでした(;^_^ A フキフキ
AFの迷いは同じくらいだと思うのですが(~ヘ~;)
僕は、結構ハードルが低いので、今のままでも良いと言えば良いのですが(使えれば)

でも、ちょっとでもストレスが減るに越した事が無いので
K7を見に行くついでに、調べて貰いに行って来ます

書込番号:9622827

ナイスクチコミ!0


スレ主 ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 The Stories without Words 

2009/05/30 12:45(1年以上前)

C'mellに恋してさん
なるほど、「時」は大事ですね。
自分も、今が「時」なのだと思っています。

whitetwinさん
電気代しかかからないのでまずはとにかく撮りまくります。
下手な鉄砲を時々当てながらコツをつかんで
技術を磨いていきたいです。

NeverNextさん
実は元々7〜8万円程度でレンズキットつきカメラを探していたので、
すでに予算は上乗せ済みなのです(初志貫徹は?というツッコミは無しでお願いします(笑))
それと、今まで古いコンデジをつかっていましたので、
始めは何を撮っても感動できると思うんです。
今の自分に必要なのは、とにかく「1本で何でもできること」だったんです。
そこから不満を感じたところに今後お金をかければいいな、と。
標準キットではそれが満たせませんし、高倍率ズームを別に買うと、
差額は2〜3万円で済まなくなりますので、今回はあきらめました(^^;
同じレンズのセットで2〜3万円の差額だったらたぶんK-7にしたと思います。

yu-jiro-さん
delphianさん
AFについてのアドバイスと解説ありがとうございます。
基本的にファインダーのあるカメラではファインダーで撮りますので、
よく確認して撮るようにします。
ライブビューを使うときは特に注意ということですね。
了解しました。

書込番号:9625086

ナイスクチコミ!1


スレ主 ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 The Stories without Words 

2009/05/30 23:33(1年以上前)

ようやく取りに行くことができました。
液晶フィルムも追加購入し、店で貼ってもらいました。
SDカードはClass2→4の誤りでした。
動画とるわけじゃないので問題ないと思いますが。

ただいま充電中です。
明日も仕事なのでほどほどにいじり倒します(笑)

受け取りのカウンター横に、7/22の日食の情報が乗っかってました。
撮影に何が必要かと聞くと、
ND400のフィルターと三脚が必要と答えが返ってきました。
ND400は他に使い道ありますか?と聞くと、
ありません、と(笑)

しかも当日曇ったら○十年出番なし。
うーむ(^^;

ND400はもう暫く考えるとして、しばらく撮りまくります。
いろいろとアドバイス、祝福ありがとうございました。
またアドバイスいただくこともあると思いますが、
よろしくお願いしますm(_)m

書込番号:9627861

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/30 23:38(1年以上前)

おおっ ようやく手にしましたか。

現時点でのペンタ最上位機です。
存分にいじって下さい。
今夜は夜更かしするに一票入れておきます (^^

書込番号:9627892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/06/02 17:42(1年以上前)

スレ主様
上記書き込み9622293に置いてのAFの暴れ等の発言に付きまして
当方の個体の不具合と判明しました。

御気になさらず依り良いカメラライフをお楽しみ下さい


delphianさん
ご忠告有り難う御座いました

今日、大阪SCで見て貰いましたら
やはり不具合では無いか?と言う事で入院する事になりました
無事に直るかビミョ〜らしんですけどね(;^_^ A フキフキ

書込番号:9641100

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/06/02 18:11(1年以上前)

 
yu−jiro−さん

点検の結果不具合がありそうとの事。
書き込みが役に立ったようで良かったです。
ちゃんと直って、万全の K20Dになると良いですね。

書込番号:9641213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/06/02 20:49(1年以上前)

delphianさん
K20DのAF性能については、K100Dと変わらないのかと思って居ました

K100Dに高倍率ズームを付け、K20DにはDA55mm.1.4を付けて
AFの合焦精度を比べたら(AFの合わせにくい被写体で)K100Dの方が
気持ちですが合焦精度が上でした。

僕の個体は、はずれなのかな?くらいにしか思って居ませんでした(^_^;)
実際に使用している分には、8割程度は問題なく使えているので
ある条件の時だけ眼をつぶっていれば良いので我慢も出来るんですが

修理内容ですがカメラ内のデータを書き変える事くらいらしいです。
そんな事で直るとは思えないのですが
今のカメラの使い方にも馴れて来たので潰れなければ良いかな
と思って居ます。

結果的に自分のカメラに何らかの不具合が有ると分かったので納得しています

本当にご忠告有り難う御座いました(=^_^=)

書込番号:9641833

ナイスクチコミ!0


スレ主 ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 The Stories without Words 

2009/06/02 23:54(1年以上前)

delphianさん
結局1:30に寝ました。
夜更かしかどうかは意見が分かれると思いますが(笑)
まだまだ使いこなせていないのが正直なところですが、
それでも綺麗に撮れるのがすごいですね。

yu-jiro-さん
AF早く直るといいですね。
ちなみに暴れるということはありませんが、
さすがに暗いところだとAFが定まりきらないようです。
明るいレンズは高いなぁ…(^^;

書込番号:9643160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ157

返信41

お気に入りに追加

標準

K20Dの実力はすごいですね。

2009/05/27 12:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

当機種
当機種

元の写真をリサイズしたやつ

等倍クロップしたやつ

TAMRON SP MACRO 90mm f2.5レンズをK20Dにつけて撮った写真を等倍クロップしてみました。等倍クロップした写真なのに、画質のよさにびっぷりです。K20Dって本当にいいですね。

書込番号:9610678

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/05/27 12:35(1年以上前)

シドニーの住人よりさん こんにちは

 K20Dも良いのですが、おそらくレンズが良いという事だと思います。
 悪いレンズで等倍観賞すると、目も当てられないです^^;

 ですので、等倍観賞して良いのであれば、K20Dの性能を引き出せる
 良いレンズだとなると思いますよ〜!

 また90mmですので、手ブレ補正は100mmではなく85mmでの入力にされた
 方が安全かもしれません〜。

 私もtamronSP90mmF2.5(52BB)を持っていますが、シドニーの住人よりさん
 はアダプトール2のマウントは何を使用されていますでしょうか?
 

書込番号:9610705

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/27 12:40(1年以上前)

ホント画質いいですね〜 \(^_^)/
ところで【画質のよさにびっぷりです】のびっぷりは新語ですね 
びっくりしてどっぷり浸かっているさま→びっぷり
使わせていただきます (⌒-⌒)

書込番号:9610731

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2009/05/27 12:58(1年以上前)

C'mell に恋してさん、こんにちは。
いいアドバイス、ありがとうございます。
勿論、いい画質はいいレンズのおかげだと思います。でも、K20Dの実力も否めない事実ですね。
それから、アダプトール2のマウントはA接点の付いたやつを使用しています。

松下ルミ子さん、こんにちは。
「びっぷり」は「びっくり」を間違って打ってしまいました。
ごめんなさい。

書込番号:9610814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/27 13:20(1年以上前)

オーストラリアで流行らせてください びっぷり (^^)

書込番号:9610931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/05/27 14:46(1年以上前)

シドニーの住人よりさん こんにちは

 KAマウントの物を使用されているのですね〜!

 Kマウントでこのレンズを使用すると、絞り込むとアンダーに
 なるので、KAマウントでないならKAマウントをと思ったのですが
 すでにKAだそうなのでいらぬ心配でした〜(笑)


 

書込番号:9611165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/27 16:53(1年以上前)

白髪のおっちゃんが、ちょっと邪魔ですね?

書込番号:9611587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/05/27 17:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ウシヒキアブ DFA100mmF2.8

ツユクサ DFA100mmF2.8

空中捕獲 糸が見えない F 100mmF2.8

空中捕獲 ピント外れると F 100mmF2.8

>白髪のおっちゃんが、ちょっと邪魔ですね?
おおー助平親父!

実は私もそう思っていました。
特に左肩が邪魔です。

しっかし、素晴らしいです。
スレ主さんの腕と10代?の女性。

新しいスレを立ち上げようと思っていた矢先の事でした。
マクロ画像ですがお許しを。

書込番号:9611729

ナイスクチコミ!3


てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/27 17:47(1年以上前)

こんばんわ。
これが等倍かと疑ってしまう画質ですね^^
K20Dもさることながらさすがタムロンの初期マクロですね。
本当に素晴らしいです♪

書込番号:9611757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2009/05/27 19:09(1年以上前)

おっさんの左肩がとっても邪魔ですが、キレイなお姉さん、もとい、いいお写真ですね。

K-7の発表でここんとこのぼせ気味でしたが、K20D、これはこれで渋いやつです。

書込番号:9612071

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件

2009/05/27 19:22(1年以上前)

ああ・・・じじかめさんとかぶってたか・・・。

反省。


でもやっぱり邪魔。

書込番号:9612136

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2009/05/27 20:49(1年以上前)

当機種

白髪のおっさんの肩が邪魔だという意見が多かったので、おっさんの肩が写っていない画像をアップしてあげます。^^
これでよかったのでしょうか。

書込番号:9612597

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/27 21:36(1年以上前)

凄くいいです。

お姉ちゃんの視線の先が白髪のおっちゃんが邪魔で分からずに気になってました

綺麗なお姉ちゃんですね

書込番号:9612875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/05/27 21:43(1年以上前)

シドニーの住人よりさん

レスしてから年甲斐もなく赤面していました。
気を遣ってくださり有難うございます。

書込番号:9612925

ナイスクチコミ!2


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/27 21:47(1年以上前)

 シドニーの住人よりさん 今晩は。そっちは朝ですか(*^。^*)

チョットお借りします。

>また90mmですので、手ブレ補正は100mmではなく85mmでの入力にされた
 方が安全かもしれません〜。
C'mell に恋してさん 今晩は。そうなんですか。私、ずぼらで前に使ってました焦点距離そのままでした。(*^。^*)

>私もtamronSP90mmF2.5(52BB)を持っていますが、シドニーの住人よりさん
 はアダプトール2のマウントは何を使用されていますでしょうか?
私も大昔に購入しましたレンズを持ってます。
アダプトール2のマウントって何ですか。???
同じレンズをNikonマウットやPENTAXマウントに変えられるアタッチメントですか???タムロン独自の。

書込番号:9612954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/27 22:40(1年以上前)

これって盗撮じゃないんですか?

被写体本人の許可なくウェブ上に公開してよいものでしょうか?

書込番号:9613349

ナイスクチコミ!4


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2009/05/27 22:46(1年以上前)

シドニーの住人よりさんの奥さんですか?

書込番号:9613392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2009/05/27 23:20(1年以上前)

おおっ、かたじけない。

本当にいいカメラですねぇ。

書込番号:9613652

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/30 16:15(1年以上前)

オーストラリアって肖像権ないのかな?

書込番号:9625796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/30 23:13(1年以上前)

なわけはないと思います。

書込番号:9627726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/31 02:00(1年以上前)

スレ主さんが掲載したおねーさんは,なにかのイベントのキャンギャルにしかみえません。であるならば,盗撮だとか,肖像権うんぬんはスレ主さんを不当に攻撃するものです。

K20Dを気に入らないのは結構ですが,個人攻撃はやめてほしいです。

書込番号:9628540

ナイスクチコミ!6


この後に21件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング