PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでます。

2009/04/24 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット

現在EOS30Dを使ってるのですが、少しでも小さく防滴防振搭載の一眼レフが欲しく、K20Dにたどりつきました。
一応、雪山でスノーボードの撮影で使いたいと思っております。
使うレンズは、DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF]で考えております。

とりあえず家電量販店に行き実機を手にとってみるとサイズ的にも重さ的にも全然OK!!!
ただキャノン製の一眼レフに比べシャッターの半押しの感覚がなく、すぐにシャッターを切ってしまいます。30分ほど使ってみましたが全く使いこなせませんでした。

キャノンからペンタックスに買い換えた方は、すぐに使えなれましたか??

もしくは、防滴防振をあきらめ、kissX2にAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5に買い換えるか…。けど手ぶれ補正機能がなくなるし。。。


とにかく悩んでます。。。

書込番号:9442624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/24 23:00(1年以上前)

Photo ヨッシーさん^^ こんばんは

キャノンからペンタックスに一式買い換えた派です。シャッターなど慣れましたよ。
K20Dは設定が多くその方が戸惑いましたが。

バッテリーグリップもナイスな感触です。

書込番号:9442658

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/24 23:05(1年以上前)

防塵、防滴といってもレンズは違いますし
スポーツ撮影なら手ブレよりも気になるのは被写体ブレ、ある程度速いシャッター速度でないと被写体ブレがおきますし
動体撮影なら高速連写と高速AFで50Dはどうでしょう

と言ってみる

書込番号:9442691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/25 01:00(1年以上前)

シャッター半押しですか・・。

最初からペンタックスだったのでご苦労がわかりにくいですが・・。

私は人差し指の第一関節をシャッターボタンのふちに当てて、指の腹の軟らかいところでそっと押してますね。

是非一度お試しをp(^^)q

書込番号:9443299

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/25 01:19(1年以上前)

 
慣れでしょうね。
慣れると軽いタッチでシャッターが切れますので、更にぶれにくい撮影が出来ます。
シャッターのクリック感が強いと、逆に違和感を感じるようになりますよ。

書込番号:9443382

ナイスクチコミ!2


JoeMccoyさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/25 01:36(1年以上前)

シャッターボタン半押しが苦手なら、AFボタンもあるからそんなに問題ないと思いますよ。

書込番号:9443449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/26 00:45(1年以上前)


初めての女性にタッチするような感覚でトライしてみて下さいw

書込番号:9448681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/26 00:48(1年以上前)

> 初めての女性にタッチするような感覚でトライしてみて下さいw

そんなの とうの昔に忘れてしまいました (^^

書込番号:9448694

ナイスクチコミ!0


総酔さん
クチコミ投稿数:3件 酔い撮れ フォト 

2009/07/05 22:03(1年以上前)

既に閉じているスレ(問題は解決してないかも?)にレスするのはどうかと思ったのですが、
どうしてもキムチたくあんさんへ「ナイス!」をクリックしたくて、、、

先日ウィンドウショッピング中にたまたまK20Dレンズキットがお立ち台?に飾ってあり、
値段と店員さんのトークに釣られて買っちゃいました。
で、帰ってからこのカメラについていろいろ調べようとクチコミを見ていると

> 初めての女性にタッチするような感覚でトライしてみて下さいw

を見つけて、
ほろ酔い気分も手伝ってパートナーにポロっと言ってしまいました。

・・



このカメラを買って良かったぁ〜♪
と満足しています。

書込番号:9809450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

本日到着しました!

2009/04/24 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディ

クチコミ投稿数:463件
機種不明
機種不明
機種不明

ツァイスプラナー50mmを付けてみました

DA21mmも・・・

★16-50mmは大砲ですな・・・

こんにちは。

チタンカラープレミアムキットが本日到着いたしました。
デジカメオンラインさんにオーダーしておりましたが、昨日発送のメールをいただき、香川県から北関東なので到着は土曜日かと思っていましたら、ヤマト運輸さんも頑張ったようで、今日の夕方には到着した次第です。

とりあえず、液晶フィルターを貼っていろんなレンズを付けてどれが似合うか考えておりましたが、やっぱりシルバーレンズが似合うかなと・・・

黒いK20Dも持っているので、デビュー戦はまだ未定ですが、とりあえず塗装の質感も良いし、満足です(^^)

書込番号:9441890

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディのオーナーPENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディの満足度5

2009/04/24 20:48(1年以上前)

おおお。銀色。(^.^)

売れ切れたらしいので、よかったですね。

書込番号:9441911

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/04/24 20:57(1年以上前)

新し物好き001さん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。

既にK20Dはお持ちでしたか
拘りましたね…
チタンカラーは実用機としてお使いになるのですか?

書込番号:9441964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:463件

2009/04/24 21:04(1年以上前)

沼の住人さん、
チタンカラーは一部では売り切れたらしいですね。
新しいカメラは、性能的には黒と変わらないのですが、なんとなくうれしいです(^^)

VaiiVillさん、
とりあえずメインは黒でチタンはサブと言う位置づけで行こうと思ってます。
夏には新機種のうわさもあるし、そしたら黒をドナドナしてしまうかも・・・(^^)

書込番号:9441991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/24 22:50(1年以上前)

>新し物好き001さん

購入おめでとうございます。私のチタンの到着は、月曜以降になりそうなので
うらやましいです。チタンの色目なんですが、HPで見るより落ち着いた感じに
見えて、惚れ直しましたw 買ってよかったです。早く来ないかな〜♪

私は黒いK20Dを今回、下取りに出しましたので、うわさのK7購入時は買い増し
になると思います。

書込番号:9442604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディのオーナーPENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディの満足度5

2009/04/24 22:57(1年以上前)

その葡萄は酸っぱいんだ... ガマン、ガマン (^_^;)

書込番号:9442642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/04/25 06:09(1年以上前)

別機種

はじめまして♪
初書き込みです。

去年からk20dが気になり、カメラコーナーで一眼デビューは
家庭を持ってからと言い聞かせて、GRDでここまで我慢し続け
てきましたが、量販店のpentaxのコーナーでリミテッドレンズ
を見て1RKO負け。笑 

その後はボディも持ってないのにリミテッドレンズに
強烈な片思いを抱いてきました。
そして、ある時中古で3万5千円で見つけた瞬間に気付けば
カメラもないのに家で防湿庫に入れて眺める始末。笑

それからは、新機種を待つか?安くなったk20dを買うか?
でも新機種は当分高いだろうからk20dを安く購入しよう!
と思った瞬間にチタンカラー発売!!
こいつなら間違いなくfa43と相思相愛になれる!!
飛びつきました笑

若干画像で見たボディの色目とリミテッドの色が合うか心配
していましたが・・・・

このボディ本当にリミテッドに合わせてきましたね!!
プラなのに高級感があってほんとに色の質感が似ています。
大変満足です。

これから(予定よりはやく 笑)ペンタライフが始まります。
今後色々と分からない事があると思いますが、先輩方、困った時はどうか
よろしくお願い致します。

書込番号:9443806

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:463件

2009/04/25 08:14(1年以上前)

機種不明

FA43(フードなし)

シーランさん、
到着待ち遠しいですね。
既にいくつかの通販ショップでは販売完了になっているようで、とりあえずそれなりに人気はあるようで・・・

チタンカラーは結構落ち着いていていいと思います。
私はK7D発売の折には、クロとチタン、どちらを残すか迷うかもしれません(^^)

ボンボンバカボンさん、
すっぱい葡萄も、時にはおいしいし、熟成させればすばらしい味に・・・(^^)

wonderful world♪さん、
カメラの前にレンズなんて、沼の住人になる資格充分と見ました。
K20Dならファインダーも明るく、マニュアルフォーカスでも充分使えますから、M42から含めると膨大なレンズ資産がありますので、充分ご注意を(^^)

実は、私もFA43Limはオークションで、つい最近手に入れました。
まだ撮影はしていないのですが、バランスはいいですね。
写真もアップしときます。

書込番号:9444050

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/04/25 08:28(1年以上前)

新し物好き001さん、wonderful world♪さん、
K20Dチタンカラー購入オメデトウございます。
うぅ〜ん、やっぱシルバーリミとぴったり合いますネェ。
ツァイスもいいなぁ〜、シルバー枠がアクセントになって。
やっぱペンタだからこそ、シルバーモデルも出し続けるべきですよね!!
でもってDAリミもシルバーを・・・・

書込番号:9444088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件

2009/04/25 08:38(1年以上前)

機種不明

やっぱりこれが一番似合うかな?

やむ1さん、
メタリックカラーのこのカメラには、やっぱり金属製のレンズが合うように思います。
DAリミにもシルバーをっていうのは賛成ですね。

DA21も付けてみましたが、緑のラインがいまいち合わないかな〜と感じました。

あと、FA43の写真は、ブログ用のモザイクをかけた写真を載せてしまいましたので、再度アップしときます(^^)

書込番号:9444121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/26 20:50(1年以上前)

我が家にも本日到着しました。やはりFAリミの銀色との相性は抜群ですね。
FA31リミと組み合わせるとこんな感じです。

書込番号:9452459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/26 20:52(1年以上前)

別機種

あれ?写真が貼れてない・・・失礼しました。
こんどこそw

書込番号:9452470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件

2009/04/26 21:36(1年以上前)

機種不明

FA43+チタンカラープレミアムキット

シーランさん、やっぱりFA31リミの存在感は大きいですね。
私もホントはFA31が欲しかったのですが、同時期にヤフオクに出ていた新品同様のものが、やはり8万円オーバーでした(それでも安いんでしょうが)ので手が出ませんでした。

いつかは手に入れたいですね(^^)

書込番号:9452713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディ

クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

さっき来てたペンタからのメールマガジンによれば、
限定数に達した為、注文受付を終了したそうです。
(タイトルは原文のままです)

諦め切れない人も、これで諦めがついた人にもご参考まで(笑)。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k20d/titan/



*気持ちは早くも「K7D」に移っているかもネ(爆)。

書込番号:9441708

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディのオーナーPENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディの満足度5

2009/04/24 20:39(1年以上前)

あらまあ。

ホントに赤字で書いてありますね。見落としていました。^_^;

まあ、ちょうどよいくらいじゃないでしょうか?次の発表があるようですし。

ただ、K20Dで6万円はコストパフォーマンスいいですね。(^.^)

書込番号:9441867

ナイスクチコミ!0


桃たんさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/24 20:56(1年以上前)

>*気持ちは早くも「K7D」に移っているかもネ(爆)。

チタンカラーは是非欲しい所ですが(資金繰りが・・)・・丁度良く次の目標が見つかりました(^^ まぁ価格によりますが。

書込番号:9441955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2009/04/24 21:36(1年以上前)

こんばんは。
まだ、マップカメラさんやフジヤカメラさんでは在庫があるようですね。
PENTAXは一時、*istDSシルバーとK10Dとで、FAリミテッド三姉妹(シルバー)とかを使っていましたので、
このチタンカラープレミアムキットは余裕があれば欲しいです。
噂のK7Dもどんな形で出てくるか楽しみですね。(^_^

書込番号:9442165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/25 14:32(1年以上前)

「ご好評につき予約受付を終了いたしました」って、なんだか文章として
おかしいような気が・・・(?)

書込番号:9445505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/27 23:00(1年以上前)

おかしくはありませんが、たしかに言葉足らずですね。

「ご好評につき(規定台数に達しましたので)予約受付を終了いたしました」

と書けば良かったですね。

書込番号:9613502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ95

返信47

お気に入りに追加

標準

新機種購入の条件

2009/04/23 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。
ペンタ板にも新機種の噂が目立ち始めてきました。
K20Dを愛用されている方、K20Dは飛ばして新機種に期待を寄せている方、
みなさんはどのような条件が揃えば新機種の購入に踏み切るのでしょうか?

現機能の正常進化としては
・AF性能の強化
・連写性能の強化
・高感度性能の強化
・長時間露光時のノイズ低減強化
・AWB精度の強化
・ダイナミックレンジ強化
・電気接点のないレンズでの露出精度強化
・ストロボ調光精度の強化
・ライブビューの機能強化
・背面液晶モニターの解像度強化

新装備として
・HD Video追加
・可動式背面液晶モニターの採用
・画像素子サイズ&フォーマットの変更
・ボディ素材の変更

噂の一桁番への移行として(中級機から上級機へ)
・シャッター幕速の高速化
・ファインダー視野率、倍率の向上
などが一般的に考えられるところでしょうか。

私はK20Dの作り出す絵、操作性ともに趣味の道具として非常に満足しています。
自分の使い方では単なる正常進化や装備の追加では触手が動かないような気がします。
性能が上がって使える機能が増えることは嬉しいことですが、写真が変わるとは思えません。
もし新機種のおかげで写真が変わるとすれば今以上に写真を撮りたくなる、
使うことが嬉しくなるような感触ではないかと思います。
そういう意味で、「リミテッドなボディ」への興味は尽きません。

書込番号:9438466

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/04/23 23:55(1年以上前)

別機種

皐月賞返し馬

今晩わ

>風丸さん

>みなさんはどのような条件が揃えば新機種の購入に踏み切るのでしょうか?

いつも言っておりますが僕は未だに[PENTAX K100Ds]で
(AFの性能)、(高感度性能)(連写コマ数)は強化して欲しいです o(゚д゚o

[PENTAX K200D][PENTAX K20D][PENTAX K-m]と発売されているので
既に進化はしているのでしょうけど・・・ (;^_^A 、フキフキ

ご存知だとは思いますが僕は競馬場での撮影が主なので
先程上げた3点の性能向上が有れば、もっと踏み込んだ撮影が出来ると思います (゚_゚i)

個人的に言わせて貰えば
不満は有りますが[PENTAX K100Ds]でも十分な撮影出来るので
「某C社やN社のカメラに勝とう o(゚д゚o」とまでは思いませんが
「カメラの性能の差を腕前で詰めてやる (;^^)」と思いながら撮影しています (・ω・A;)アセアセ

[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のレンズを所有しているので本体の性能が上がれば
(鬼に棍棒)位にはなると思います (゚ロ゚;

では

書込番号:9438625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/23 23:58(1年以上前)

風丸さん、こんばんは。

現機能の正常進化としては
・AF性能の強化 → ★★★★★
・連写性能の強化 → ★★
・高感度性能の強化 → ★★★★★
・長時間露光時のノイズ低減強化 → ★★★★
・AWB精度の強化 → ★★
・ダイナミックレンジ強化 → ★★★
・電気接点のないレンズでの露出精度強化 → ★★★
・ストロボ調光精度の強化 → ★☆
・ライブビューの機能強化 → ☆
・背面液晶モニターの解像度強化 → ☆

新装備として
・HD Video追加 → ×
・可動式背面液晶モニターの採用 → ×
・画像素子サイズ&フォーマットの変更 → × (ただし、撮像素子はサムスンから変えて欲しい)
・ボディ素材の変更 → ★★★☆

噂の一桁番への移行として(中級機から上級機へ)
・シャッター幕速の高速化 → ★★★★★
・ファインダー視野率、倍率の向上 → ★★★★★
などが一般的に考えられるところでしょうか。

私が五つ星を付けたのはセンサー絡みが多いので、センサー据え置きとなると、個人的にはガッカリしています。渾身のモデルチェンジとは言えず、画質の向上も、期待するだけ、落胆も大きくなるような予感がします (^^ゞ

書込番号:9438641

ナイスクチコミ!1


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2009/04/24 00:01(1年以上前)

ヲヲ!鳥の画、凄いですね。
背景も綺麗だし・・・


ワタクシは、機能的にはどうこうというよりも
次に出るペンタックスの「機種」であるというだけで
「食指」が動いています。(触手は動きませんけどね)

間違いなく色々な機能はブラッシュアップされていることでしょうから・・・

書込番号:9438665

ナイスクチコミ!2


pace-bowzさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 BOWZ日々是好日 

2009/04/24 00:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さんこんばんわ。

画像素子サイズ&フォーマットの変更などがあり
FAレンズを本来の画角で使えたら素敵ですけど
それは期待薄ですね

カメラといえばシルバーだった頃に育ちましたから
メタルボディのシルバーLTDバージョンだったら嬉しいですね
報道の人ぐらいしか黒ボディは使ってはいなかった時代でした

そして高感度特性が改善されていれば欲しいもんですね

基本的には今のK20Dで結構満足しているので
持ったときの質感の向上が一番かな
シャッターの感触も素敵になればいいな〜

書込番号:9438732

ナイスクチコミ!1


NSEさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/24 00:17(1年以上前)

風丸さん、こんばんは!

春を感じる一枚目の写真良いですね!


いやー新機種が楽しみですね!

私は、昨年K10Dを買ったばかりなので、K20Dは見送って新機種にいきそうです(お金があれば。。)

僕が新機種に強化・願いたいことは、以下のことです。

1、AF強化
これは、みなさんと同じ意見だと思います。

2、連写数UP
3コマでは、他社のエントリー機と同じスペックであり、
せめて5コマは、欲しい所です。

3、PENTAXのロゴを横長に
K20Dからロゴが縦長になり、デザイン的にアンバランスな気がするので、
横長に戻して欲しいです。
4、サムスンのセンサーは。。
個人的には、サムスン製のセンサーは、とても優れていると思うのですが。
なんだか、あまり。。。
個人的には、ソニー製などを乗せてほしいですが。
やっぱり提携関係にあると無理なことなのでしょうか?

5、特徴を出してほしい

最近は、CMOSが主流となってきていてCCDは、あまり使われていない気がします。
某企業と被ってしまいますが、センサーをCCDのみ、使うようにして。
CCDの使いたいユーザーを獲得するあるいは、
カメラのデザインを独創性を出して

PENTAXって言うカメラは、こう言う特徴があるんだと、

分かるようになってほしいです。

今の真面目なまんまで。。。


PENTAXさんワクワクするようなカメラ待ってます!




風丸さん失礼致しました。

書込番号:9438733

ナイスクチコミ!2


ToTakeさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/24 00:46(1年以上前)

風丸さん、こんばんは

私は下記の2つが改善されれば新機種を購入します。他に大きな不満はありません。

1.背面液晶モニターの解像度強化
 ライバルと同等の3インチVGA。K20Dでは拡大するとぼやけて表示されるため、ピントやブレの確認に難があるので、拡大表示時の画像品質も要改善。

2.HD Video追加
 フルHDでのステレオ音声付動画。最低24コマ/秒以上。ビデオはたまにしか撮らないだけに、カメラでビデオ撮りができるとものすごく便利です。それにトレンドですからね。


K20Dより小型になるようですが、Tavモードは絶対なくさないでね > ペンタックス殿。

書込番号:9438882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/04/24 01:11(1年以上前)

別機種

風丸さんこんばんは。
k-mを使っていて具体的に向上させて欲しいのは

・高感度での画質向上
・ファインダー倍率向上

程度ですね。ある程度の価格帯なら当然バッファは増えるだろうしその他は良くなればちょっと嬉しい程度です。

35mmレンズがなんとなく広角に感じるのはファインダー倍率が低いせいである事に最近気が付きました。やはり標準の画角がほぼ等倍で見える感覚がまだ染み付いているようです。

そうそう、他スレにもさんざん貼りましたがこのまえやっとウグイスさんが撮れました。

書込番号:9438975

ナイスクチコミ!1


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/24 01:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

sigma17-35F2.8-4

横浜赤レンガ倉庫

横浜大桟橋

私の場合は写真が変わるほどの変化というとISO感度でしょうか?
1)ISO400をK20DのISO100程度に
2)ISO3200をK20DのISO800程度に
これなら検討の余地はあります。子供の体育館競技をもうちょっと
絞って撮影したいなと思います、今はほとんどF2.8開放なので、

その他は正直言ってあまり必要性を感じません。

ボディの大きさも私の体格ならK-mは小さすぎです。
K20Dがちょうどいいです。

手に入れて1年くらいの道具を手放すのは道具に失礼だし、
使いこなしてるという感じではないのでしばらく静観です。
(K10Dも結局手放せなくて手元にある)
前向きでなくてすいません。

書込番号:9438977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/24 03:07(1年以上前)

風丸さん今日は

夢が膨らみますね。

いろんな機能、それぞれに必要ですが、意外と必要を感じるのが
液晶モニターの強化です。内容と理由を述べますと;
可動式背面液晶モ ニターの採用←地面に近い草花のクローズアップに強力な武器
背面液晶モニターの解像度強化←同様に液晶モニターを使ったピント合わせに有力
さらにモニターサイズの拡大です。

昔から風景だけでなく草花、昆虫などを撮影するペンタ利用者も多いと思われますので、
採用されると購入の大義名分になります。

書込番号:9439195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/24 03:26(1年以上前)

新機種導入の条件・・・それは

1)宝くじが当たって!
2)嫁の許可を得る。

これでしょうね(^_^;

スペックが上がろうが、機能てんこ盛りになろうが、
欲しい!と思わせる何かを感じないとね。

K20Dを使いこなせてないので、もっと修行をしたいですね。
でも、新機種には期待してますよ。

書込番号:9439214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/24 05:25(1年以上前)

最低限ソニーとオリンパス以上のAFでないと思います。
ニコンD2Hのレベルが合格ラインでしょうか(D90の後継がこれを使う可能性があります)。
連射は7コマ/秒前後が普通だと思いますが、高速連射の時でもAF確りやって欲しいです。

書込番号:9439292

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/04/24 05:58(1年以上前)

私はペンタユーザーではないですが風丸さんの作品の大ファンです。

風丸さんの作品はどれも本当に素晴らしいと思いますが、その中でも私が好きなのは「風の沢ギャラリーあかり展」や「紅葉シーズンの誘い」のような静寂感を見事に絵にした写真です。
なので、この静寂感をより突き詰められるような機能が充実すれば、私の楽しみも広がります(自分勝手で恐縮ですが…)。

具体的には
・高感度性能の強化
・長時間露光時のノイズ低減強化
・ダイナミックレンジ強化

ペンタックスさんもそうですが、風丸さん、今後も期待しています。

書込番号:9439324

ナイスクチコミ!0


プロロさん
クチコミ投稿数:125件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/24 06:13(1年以上前)

おはようございます。

精度を落とさないでAFの速度UP、液晶の画素UP、連射機能UP、高感度ノイズの軽減、

テブレ補正機能UPぐらいでいいので、

※ボディ内テブレ補正と、レンズごとのピント微調整機能は絶対に省かないでほしいです。

書込番号:9439336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/24 07:01(1年以上前)

ついつい興味をそそられるタイトルに
つい参加してみたいと思いました

連写、高感度、CCDサイズ、密度が大きくなるのは確かに魅力ですが
それだけだと何十万も投資する気力が出ないです
今のまま故障まで使い倒せば、次の中古でも充分な性能なんで
本体よりまずレンズが最重要課題、、、と言い聞かせ、自分を納得させようとしています

正直、貧乏で手が出ないから、、、いろいろ理由作りデス(笑)

本心の夢とすれば、光学異方性を備えた素子が乗って欲しいです
画素単位を電圧で偏向コントロールなども出来ますんで
被写体の偏向面までの距離情報まで乗ってきます
動画まで応用すれば圧巻の画像処理が可能になるはずです
カメラ共々、CPUパワーは極大に増えますが、撮影後にPC側でピントなど自由変更出来ますし
夢の画像処理に向けて各メーカーさん、ぜひ頑張って欲しいと思います

書込番号:9439399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/24 08:52(1年以上前)

私としては、予定調和の正常進化は大手二社に任せて、ペンタックスでなければ出来ない新製品、感動を与えてくれる新製品を、期待します。

そう言った意味では、風丸さん同様、コンパクトな上級者向けのデジイチに期待します。

書込番号:9439614

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/04/24 09:29(1年以上前)

風丸さん、皆さん、こんにちは。
とりあえず今よりも子供を追いかけやすくなれば。
でもって、高級感?ずっしり感?なんかやっぱそういう、
所有欲を満たしてくれる部分は欲しいですね。
あとはですねぇ、手の届く範囲の価格帯に落ち着いてくれること!!
DA15mmLtd.買ってると遠のくなぁ〜、どうしよう・・・

書込番号:9439721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/24 10:06(1年以上前)

風丸さん、こんにちは。

私もK20Dの機能、性能には十二分に満足しているので、あとはボディの金属化だけですねえ。
逆に動画機能をつけたので その分高くしました とかだと買う気が失せます。

書込番号:9439807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/24 10:52(1年以上前)

みなさん、おはようございます

新機種への期待は膨らみますね。

しかし今のところK20Dで満足してるので触手が動いてません

でも敢えて書きますと

AFのスピードアップと正確さの向上
高感度特性の向上
低感度(ISO50)
ダイナミックレンジの拡張
液晶モニターの視認性アップに可動式モニター。
ファインダー内水準器
自動ブランケット機能
PL・NDフィルター機能の内臓(技術上出来るのか分かりませんが)
カメラ内でのHDR現像機能

風景やじっくりと腰を据えて写真を撮るならペンタのカメラと言える程の特徴あるカメラにして欲しいです

書込番号:9439956

ナイスクチコミ!1


エナガさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/24 11:04(1年以上前)

私の勝手な希望は、
AFの強化
秒5コマ
ISO1600の実用化
背面液晶の高精細化
ボディの高級感アップ

にフォーカスしてもらって、余計なことにリソースを使わないで欲しいですね。

特にLVと動画はやめて欲しいですね。ペンタに限らず一眼レフはGH1にかなわないので。重くなるだけだと思います。

書込番号:9439994

ナイスクチコミ!1


空民さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/24 12:35(1年以上前)

風丸さん、こんちは◎

最近K7D?の話題で盛り上がってますね〜。
K10D所持でK20Dをスルーした身としては、沸々と物欲が湧いてきました。

御スレ主旨のご質問については、
「小生の物欲について正当性が確認できたら」といったところです(汗

ヘンな話になりますが。
昨夜、数年前に亡くした飼い犬の写真を見て、ふと思いましたス。

私が欲しい物は、本当に必要か?
今持ってる物で充分事足りるのではないか?
その費用分を他に有効に使えるのでは?
つまり…不必要に”必要だ”と思い込まされているだけではないか!?

資本主義は大量消費を前提にして成り立っているように見受けられ、
モデルチェンジの短期化・修理よりも購入重視・エコロジーを名分とした買替え推進…etc
市場による際限のない買わせる為の仕掛けにより、消費者の良心はその手ぐすねに引かれ、
心理的に「新しいのを買わなきゃ」と追い込まれている様部分がある様な気がしました。

さて。
写真には、飼い犬が小さい草っ原で嬉しそうにニコニコしている姿が写っています。
飼い犬のあの子は当然ながら、新作のおもちゃがほしいとか、そんな欲はなく、
あるといえば、時々『草原に連れてって!』ってねだる、それだけです。
砂利の混じった荒れた草っ原で、天真爛漫に走り駆け抜ける時に一番喜んでました。
もっと広い場所で!とか、もっとフカフカの芝で!なんていう欲は一切ない。
そんな嬉しそうな姿を見ることが私の歓びとなり、
そこに連れて行けるぐらいの古いクルマがあり、
それを記録に残せる30万画素の古いデジカメがありました。
亡き後、クルマもカメラも買い替えましたが、
当時は当時で、それらのもので充分だったなぁとも思います。

どうやら物質のみでは、本質的な幸せは手に入らないのでしょうネ。
・現状の物質に対してむやみに不平不満を持たないこと:
・物質を手段として、誰かや自分の歓びになること:
これが本質的な幸せになるのかなと思いました。(小生にとって。もちろん人それぞれですよ。)

ペンタの物作りの姿勢は好きです。
新機種だと、K10Dよりも撮影の幅が間違いなく広がるでしょうし、
わざわざ新しくしてきたストラップ金具部を見ると金属ボディの可能性が濃厚で、
所有欲も満たされそうです。
ただ、物欲についてもう少し見極めてみようと思います(^^;

書込番号:9440269

ナイスクチコミ!23


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

別機種が・・・

2009/04/23 12:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 =この道はいつか来た道= 
機種不明

やはり思っていた通り、ここ数日話題になっている機種とは
別のもう一台が用意されているようです。

「吊り金具形状」の違いで明らかに判ると思います。

たぶん、こちらはK-mの後継なんじゃないかなぁ?・・・

ペンタハウスの雰囲気はK7(D)と統一されている感じですね。

書込番号:9435960

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/04/23 12:51(1年以上前)

モードダイヤルの位置が前に戻った。。。。

書込番号:9435982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/23 12:56(1年以上前)

K-mの後継のハズないですね。
K200Dの後継ならともかく!

書込番号:9435997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/23 13:02(1年以上前)

MZ-1 と K-m?の合成写真だと思いますが、どうでしょう?
http://aiharap.exblog.jp/1820301/

書込番号:9436016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/23 13:03(1年以上前)

モックアップ?

http://ricehigh.blogspot.com/2009/04/one-more.html
出典を書いて頂けるとありがたいです。探すのが大変 (^_^;)

書込番号:9436021

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 =この道はいつか来た道= 

2009/04/23 13:05(1年以上前)

あぁ・・・なるほど。
では信憑性は薄いということですね。

まぁワタクシは当初より「用意されているのは二機種」だと
思っておりましたので、そのまま信じていたいですが。

書込番号:9436029

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 =この道はいつか来た道= 

2009/04/23 13:08(1年以上前)

>インダストリアさん

そうですね。ダイヤルの位置関係からしてK200D後継と
考えた方がよさそうですね。
もしくはK7(D)同様、別シリーズの下位機種か。
同時発表だったら結構衝撃的かも・・・


>ボンボンバカボンさん

すみません。慌ててて、出典を記載するのを忘れました。

書込番号:9436042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:26件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/23 14:19(1年以上前)

この写真が合成でないとして。

内臓フラッシュ非搭載っぽく見えるんですが、どうでしょ。
K-mのボディにファインダー視野率を目一杯上げてきたゆえの盛り上がりかな?と。
メカニズムはK7Dとある程度共用した、Kx0でもKxx0でもない特化機種のような感じに受け取りましたが。


でもあやしいなーこの画像。「SR」の場所がおかしすぎるもんw
E-520とα900?

書込番号:9436251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/23 14:31(1年以上前)

PENTAX、というよりCONTAXですね。
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/10102510042.jpg

書込番号:9436278

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/23 14:48(1年以上前)

もしかすると、PONTAXだったりして・・・(?)

書込番号:9436330

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/23 14:51(1年以上前)

ガセネタに踊らされるのはやめましょう!

書込番号:9436336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件 chu's Murmur 

2009/04/23 15:02(1年以上前)

レンズ脱着ボタンが向かって右に付いてるね。

書込番号:9436363

ナイスクチコミ!1


macpacさん
クチコミ投稿数:109件

2009/04/23 15:04(1年以上前)

あると思います

書込番号:9436369

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 =この道はいつか来た道= 

2009/04/23 15:16(1年以上前)

機種不明

みなさま、大変お騒がせいたしました。

どうやら、この機種との「コラージュ画像」だった可能性が
大のようです。

ワタクシ自身すっかりダマされておりました。
お詫び申し上げます。


ただ・・・この手の情報は真偽は別にしていくつもいくつもあります。
ガセかそうでないかは「メーカーの正式発表」を待たないと
誰にもわかりません。

確かに今回はガセネタに踊らされましたが、他の情報にしても
どなたにも「正確な真偽」のほどはわからないと思いますし
確定情報だけだったらメーカーの発表以外はこの場で論じることが
できなくなると思います。

さきほどまで削除依頼出そうかと思っていましたが、やめました。

書込番号:9436415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/23 18:18(1年以上前)

まあ、こういうネタなら楽しいのでオッケーです(^O^)/

書込番号:9436957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ154

返信47

お気に入りに追加

標準

新製品かな(K7D)

2009/04/23 11:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 
機種不明

K7D?

あまりガセネタに踊らされたくないけど、そろそろかな。
ボディの形状も一貫性が出てきたし。
5月21日(金)ですか。。。
http://43rumors.com/ok-k7d-the-may-21th/

書込番号:9435762

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2009/04/23 11:35(1年以上前)

既出だったみたいですね。失礼しました。最近、見てないんで(笑)。

書込番号:9435773

ナイスクチコミ!1


simacさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 Books-Sima 

2009/04/23 12:12(1年以上前)

k-mのパンダ&ザク型やK20Dのチタンカラーには食指が動きませんでしたが、
私的にはこれはアリかもしれません。

動画もライブビューも要りませんが、LXのようにプリズム交換できたらいいなあ。

書込番号:9435858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/23 15:05(1年以上前)

- 5 images/sec
- 100 % viewfinder
あたりは、おっと思いますが、

- Same sensor as the K20D
でガックシ(?)

書込番号:9436380

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/23 20:40(1年以上前)

こんばんは。

私の知る限りでは、K20Dの後継機主はK30Dではなく、K7Dで有ることは間違えないそうです。

小型軽量路線に切り替えた為、K二ケタ台機種は、K20Dが最後との事です。
センサーは、K20Dと同じ物で間違えないそうですが、画像処理、画質其の物の向上はあるそうです。
K-mの後継機も出る可能性があります。
K7Dの売れ行きによって、今後のペンタックスの流れや、645Dの現実化への影響が大きいそうです。

書込番号:9437459

ナイスクチコミ!4


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/23 20:40(1年以上前)

カルロスゴンさん、こんばんは。

既出? 初知りです。情報に感謝ですよ。

5 images/sec

待ちに待ったカシャカシャ連写!? やったー!


Liveview and HD Video

おお、がっくし。
個人的にこの2機能に拒絶反応なのです。
5D2、D90、に続いて、ペンタまでも!
これで、645D貯金に集中できます。

書込番号:9437460

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/23 21:35(1年以上前)

「名機の誇りを受け継ぐもの」

とか言って、中途半端な動画機能をのせてきたら恥ずかしいと思うのですが。
少なくともパナぐらいのものじゃないと。

書込番号:9437741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/23 23:16(1年以上前)

>- Same sensor as the K20D
>でガックシ(?)

同感です。撮像素子だけは変更して欲しかったです。じゃないと渾身のモデルチェンジにはならない気がします。あのセンサーじゃ、画質面での性能の向上は望めそうにないです。がっくし ε-(ーдー)フゥ

>中途半端な動画機能をのせてきたら

あると思います、十分。間違いなく中途半端でしょう。今のトレンドはすべて詰め込みたいとのインタビューを読んだときに、嫌な予感がしたんですよね。動画なんていらないのに ┐(´-`)┌

書込番号:9438392

ナイスクチコミ!11


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/23 23:41(1年以上前)

動画は別にしてこれらのスペックは1年半前にK20Dの時にファンが熱望したスペックだったのではないでしょうか。1年半経った今だと1年半分を示さないと。。。

K20Dと同じセンサーでは限界はあるでしょうね。
高画質と言ってもペンタックスの"jump a generation"とやらは大体とても控えめなジャンプなので全く期待はしません。どうせK20Dと比べてというのでしょうが、ユーザーはK20D比ではなくて、5D2比、α900比で見てしまうでしょうね。

世界初のセンサー交換可能にでもするなら話は別ですが。

とは言っても今のデジタルは画質面では一定レベルには達していますから、リミテッドレンズに合うカメラであるとのことですから、このスペックならリミテッドレンズ資産を生かすためには個人的には買いますが。

動画については私は肯定派です。

書込番号:9438532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/24 01:09(1年以上前)

まあ、既存のK30DとK300Dの企画をボツにして出てくる機種ですから、15万円クラスで出せる何らかの秘策があるんじゃないですかねえ。おそらく、サムスンのセンサーも同じではなく、同じ画素数でもスペックは変えてくるでしょうし。^_^;

まあ、大きな期待もせず、さりとて、大きな落胆もせず、もう少し待ちませんか?(^.^)

私は暗部と高感度でのノイズ処理がうまくいけば、D300に変えて実戦投入できるのでうれしいですね。

書込番号:9438966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/24 23:32(1年以上前)

機種不明

ネタ切れか?

http://ricehigh.blogspot.com/2009/04/in-meantime-lets-have-some-fun.html

書込番号:9442854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/25 00:15(1年以上前)

上手に出来てはいますが、もう少し新しいモデルで合成してもらった
方が夢が膨らみますが。(独り言です、笑)

書込番号:9443086

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/25 00:52(1年以上前)

>ネタ切れか?

カメラ本体の大きさに比べてモードダイアルが異様に大きすぎますね。w

書込番号:9443253

ナイスクチコミ!0


GON@GTVさん
クチコミ投稿数:10件

2009/04/25 06:27(1年以上前)

動画要りません。その類の機能はC社&N社に任せて、
価格を抑えるか、機能の充実(正確なAFや高感度)を希望します。

流行の機能は無いけど、吐きだす絵は流石ペンタと唸らせてくれる様なカメラ。
まさに質実剛健。わたしはペンタにこんな印象を持っていましたが。

もう一度だけ。
動画は要りません。

書込番号:9443830

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/25 08:00(1年以上前)

私は動画機能はぜひ搭載してほしいですね。大型センサーと高性能レンズを組み合わせれば、誰でも映画撮影並みの高画質な動画が手軽に撮れるようになるでしょう。とても楽しい機能になると思います。

動画機能はコンパクトデジカメにも搭載されている機能なので、あったところで特に顕著なコスト増になることは基本的にあまり無いと思います(メモリの増設くらいでしょうか?あとイメージャAFの性能を若干高くする必要はあるかもしれませんが)。
またキヤノンやニコンはすでに動画対応機を出してますが、特に不都合の声もありません。
なので仮に使わないとしても、拒否反応を示すほどのネガティブな要素は無いと思います。

「動画はいらない!」は、「高画素はいらない!」 と同じで最初は声高に叫ばれますが、出た後はすんなり受け入れられて逆にトレンドになる機能だと思います。

とはいえ、そもそも現時点ではK7に動画機能搭載は決定事項じゃ無いんですけどね...

書込番号:9444009

ナイスクチコミ!4


姜太公さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:18件

2009/04/25 08:03(1年以上前)

>動画は要りません。
たぶん親方(HOYA)から流行の機能も載せろとかの要望もあるのでしょう。
ペンタが生き残って行くためには致し方ない気もしますね。
今まで出したこともない高倍率ズームコンデジX70(多分、間違っていたらすいません)
を出したときにも、HOYAからの圧力かな〜なんて思いました。
今のペンタには頑固に意地を貫き通すより頭を下げてでもHOYAの中で生き残って
いって欲しいですね。
ペンタのカメラは本当に良いですし無くなってしまったらペンタのカメラにも触る
事は出来ませんからね〜。

書込番号:9444019

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/04/25 08:24(1年以上前)

こんにちは。
だいぶ情報も出てきましたね。PENTAXからの発表が待ち遠しいです。
私もK10Dを使い続け、シルバー含めてなんとかK20Dを我慢、
次機種を待ち望んでいるユーザの1人だったりします。
動画は個人的には要りません、先日のアンケートでも、
コスト高になるようであれば不要と回答しました。GPSについてもです。
この辺りが付いたから高くても我慢してねだと、既存ユーザの方はどうでしょうねぇ。
まぁ、でも世の流れで仕方ないことなのかも知れませんね。
その部分を追加することで、故障頻度が高くならないことだけ祈ります。
少し値が落ち着くまでは、500円玉貯金で様子見しようと思います。

書込番号:9444074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/25 09:24(1年以上前)

姜太公さん

>HOYAからの圧力かな〜なんて思いました。
>今のペンタには頑固に意地を貫き通すより頭を下げてでもHOYAの中で生き残って

書込みから拝見するに、旧ペンタックスに対してHOYAから何かしらの圧力があるのですか?また買収後の関係がうまくいっていないのでしょうか?

新商品も逐次出していますし、合併後も特に問題なく運営しているように思えたのですが(工場、人員のリストラがありましたがそれは現在の景気環境下では他社もやっているので仕方ないこと)...ちょっと興味があるので良かったら教えてください。

書込番号:9444281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/25 09:34(1年以上前)

動画ですが、「@ないほうがいい」、「Aいらない」、「Bあっても良い」、
「Cあったほうが良い」そして「Dぜひほしい」の段階がありそうです。
私はC程度です。

「ないほうがいい」積極的理由はなさそうなので、付けるならしっかりしたものを付けてほしいですね。
意外と面白い、例えばハイビジョンTV接続して楽しいかも知れませんね。

書込番号:9444323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2009/04/25 09:40(1年以上前)

>HOYAからの圧力かな〜なんて思いました。

赤字の事業をほったらかしには出来ないですから、挽回の対策が要りますよね。
圧力というより生き残る為の経営(Going Concern)ですから当たり前かな。

>今のペンタには頑固に意地を貫き通すより頭を下げてでもHOYAの中で生き残っていって欲しいですね。

そんな精神ではないと思います。事業を継続出来る環境(黒字化)にしないとマジでヤバイ。
仮にサムスンに吸収されたらそれこそ「頑固に意地を突き通す」などと言ってられない。
気持ちは分りますが、カメラは趣味用でも、会社経営は伊達や酔狂ではないですからね(笑)。

書込番号:9444342

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2009/04/25 10:02(1年以上前)

今の状況だと、動画はあってもなくても値段には大して影響はないのかな。
まあ、あればあるで使ってみたい気もしますけどネ。拒否はしませんね。

GPSモジュールも大したコストではないかな。でもナビソフトもつけないと(笑)。

500円玉貯金ってやったことないですけど、毎日やれば1ヶ月で1万5千円か。
飲まずに帰れば月2万円? 3ヶ月くらい清貧な生活をすれば何か買えるかな(爆)。

書込番号:9444418

ナイスクチコミ!2


この後に27件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング