PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

Kマウントが付けられる・・

2009/04/05 16:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

変な質問ですが、よろしくお願いします。
K20DとPENTAXレンズで毎日楽しく暮らしています。

最近、お年寄りのポートレイトを撮ろうとしていますが、
みなさんK20Dを向けると逃げようとしたりかなり緊張されます。
初めての方へのポートレイト撮影は、
レンジファインダーカメラのほうが良いよと聴いたことがあります。

そこで、Kマウントが付けられるレンジファインダーカメラってあるのでしょうか?
もちろん銀塩でも構いません。
できればFA limitedを使いたいと思っています。

書込番号:9352715

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/04/05 18:06(1年以上前)

レンジファインダー機のレンズを見たことが有りますか?
撮り手がその場を和ませる工夫をしないと。
レンズの大きさで威圧感が出ているということは無視?

書込番号:9353097

ナイスクチコミ!2


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2009/04/05 19:10(1年以上前)

デジイチでも、レンジファインダーでも余り変わらないのでは?
まだ、コンデジとか、携帯のほうが良いと思う

それより、コミュニケーションを取ることか始められた方が
良い写真を撮ってあげることが出来るのではないでしょうか?

書込番号:9353375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/05 21:54(1年以上前)

レンジファインダーカメラはしりませんが、ポートレイトはウエストレベルで撮ると良いと聞いています。

Kマウントが使えるパナの LUMIX G1 をご検討ください。バリアブル液晶でとても使いやすいですよ。

書込番号:9354164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/05 22:42(1年以上前)

レンジファインダーですか。
現役機があるというと、ライカMマウントですが、確かマウントアダプターがあったはずですよ。ライカのMシリーズやコシナのフォクトレンダー、ツアイスイコンなどで使えます。EPSONからデジタル機も出ていますね。ただし、絞りリングのあるレンズであることが条件ですけど。
ライカ用ということだと、Lマウント用の43ミリスペシャルなるFAリミテッドのライカマウント版もありますね。これはマウントアダプターでMマウントのカメラにならなんでもつきます。

まあ、でもその前に、コミュニケーションを十分に取ってから撮影するのがいいかもしれませんよ。
前におばあさんカメラマンが知り合いのお年寄りの写真を撮られているのを見ましたが、さすがに皆いい顔をしていましたよ。

書込番号:9354472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/05 22:45(1年以上前)

レンジファインダーというと、M8か、R-D1か、ベッサくらいしか
生き残っていないと思いますが、Kマウントレンズは付かないと思います。
(もし付くのであれば、僕も使いたいです)

また、レンジファインダー機は実際に何度か見ましたが、案外大きく、
K-mと大差ないと思います。(厚みはレンジファインダー機の方が薄いですが、
撮影相手から見えるカメラの表面積(縦×横)はK-mと大差ない)


(参考)幅×高さ×奥行き(mm)

 ライカM8.2・・・・・ 139 × 80 × 37
 エプソンR-D1s・・・ 142 × 88.5 × 39.5
 ベッサR4A・・・・・ 135 × 81 × 33.5
 ペンタK-m・・・・・ 122.5 × 91.5 × 67.5

というわけで、K-mオリーブか、K-mホワイトでいかがでしょうか。
シャッター音を除けば、コンパクトで、色もカメラっぽくないため威圧感
が少ないと思いますが (^^;

書込番号:9354492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/04/05 22:51(1年以上前)

Kマウントのアダプターを介せばMマウントのカメラに使えますけど、
そうではないと・・・。
http://www.kindai-inc.co.jp/mount_ler.htm

では、ペンタが作ったFA43mmF1.9のLマウントをMにしてライカで。
そうでもないと・・・。
http://www.mediajoy.com/mjc/search/index.php?item_no=14754&shosai=1


あとは、いっそのことライカM8かエプソンRD1系にしてデジタルレンジファインダーの
世界の扉を開けるか(それはそれで潔い訳ですネ・・・。)

書込番号:9354533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/04/05 23:12(1年以上前)

なんか、一気にかぶった。。。。

書込番号:9354686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/05 23:22(1年以上前)

すいません、ぼくも被りました。
それと、Kマウントアダプターってあるんですね。
なんとなく使いにくそうですが・・・(^^;

書込番号:9354761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 PENTAX K20D ボディの満足度5 ぺんぺん草 

2009/04/06 06:35(1年以上前)

infomaxさん、gogonoraさん、ジェイタットさん、沼の住人さん、ぜにたーるさん、カルロスゴンさん、
ありがとうございます!

ポートレイトの場合、コミュニケーションをとるのが重要であることは、
重々承知しており実行しています。
私はけっこうお年寄り受けが良いようで(笑)、
笑ってもらいながら撮らさせていただいています。

また、レンズも大きさが威圧感を与えるのも気がついています。
DA★50-135mmではフード付けるとほとんどの方が過緊張され申し訳なく思います。
そこでコンパクトな単焦点レンズでの使用を主体にしています。

カメラは、K20Dから中古*ist DS2、LXも使っています。

レンジファインダーカメラをご質問したのは、
カメラの形状が一眼と異なりクラシカルで、相手に威圧感を与えないのかなと考えたからと、
使ったことないレンジファインダーに興味があったからです。
コシナのフォクトレンダー、ツアイスイコンなら値段的に可能かと考えました。
カルロスゴンさんがおっしゃるように、
MマウントのカメラにKマウントを付けられるのですね。
しかし、距離は当然目測になるので私には辛いかもです。
ライカLマウント用の43mm/F1.9 Specialがあるのには驚きました。

以上から現時点では、Kマウントレンズをレンジファインダーカメラでの使用は
現実的でないようですね。

ジェイタットさんがおっしゃっていた、
ウエストレベルで撮ったらにピピっときました。
LXにならシステムファインダーベースFB-1+アクションアイピースFC-1で
ウエストレベルにできますね。

皆さま、いろいろ参考になるお話しありがとうございました。
また検討してみたいと思います。

書込番号:9355687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2009/04/06 12:56(1年以上前)

機種不明

「元気をくれた」ELMARIT M 28/2.8ASPH

南の島からこんにちは!さん、こんにちは。月光花☆です。
K20D&LEICAで撮っているのはご存知の通り(笑)

以前はレンジファインダーとデジ一とじゃ、差はないもの
と思ってました。
でも実際今年から使い出したLEICAを手にしポートレート、
スナップも撮るようになって、こりゃ、全然違うナァ〜と
いうのが正直な感想です♪

やはりレンジファインダー、レンズも外径が小さいですし、
撮られる相手に与えるプレッシャーがデジ一よりも遥かに
少ないですねぇ〜
デジ一じゃ、絶対に撮らせてくれない方もレンジファインダー
ならOKでしたし。

撮られる方に聞くと、デジ一のレンズそのものが眼に見えち
ゃうそうで、レンジファインダーは覗き窓が別なので緊張感
が違うそう。

とはいってもキチンとポートレートを撮ろうとするとFA77mm
辺りを持ち出します。
ただ何気ない表情を掴むのであればLEICAはかなり楽しめると
思いますねぇ〜♪
これは理屈じゃない、レンジファインダーで撮らないと絶対
に分からない世界ですなぁ〜♪
撮り手も畏まらずにどんどん撮りたいナァ〜って思える不思
議な世界です。

”写るんです”もレンジファインダーですけど、記念撮影時、
カメラ壊れたぁ〜といって皆を呼び集め、覗き込んだ瞬間、
シャッターを切ったもんです。
そりゃ、皆、いい表情してましたよー(笑)

デジ一、レンジファインダー、どちらも同じカメラですけど
その使い勝手は全く違いますから両方お持ちなっても宜しい
のではー(笑)

と、レンジファインダーの世界もお誘いしてみる〜♪

書込番号:9356558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件 PENTAX K20D ボディの満足度5 ぺんぺん草 

2009/04/06 20:50(1年以上前)

月光花さん
K20DからレンジファインダーM8もお使いで、
実際のお話いただけたいへん感謝です。

>これは理屈じゃない、レンジファインダーで撮らないと絶対
>に分からない世界ですなぁ〜♪
>撮り手も畏まらずにどんどん撮りたいナァ〜って思える不思
>議な世界です。

私も上記をなんとなく想像していました。
自分が撮られるなら、大きさが大きくてもレンジの方が緊張少ないだろうなっと考えました。
生物の世界にも、天敵から自分の身を守るために、
体に大きなメンタマみたいな模様を持っているものがありますよね。
人間も大きなレンズから直接覗かれていると思うとびびるのかも知れませんね。
相手に大きな目を見開いて見つめられると緊張するのもそうかも知れません。

今のところMマウントまで揃えるのは不可能なので、
残念ながらレンジファインダー(一度使ってみたいのですが)は無理の判断です。
現在の所、LXでウエストレベル撮影を試してみようかと思っています。
また、ジェイタットさんがおっしゃるように、
マイクロフォーサーズにKマウントもいいかもしれませんね。
あとコシナさんが、Kマウントレンジファインダー作ってくれるといいなっと思います。

書込番号:9358014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/07 00:19(1年以上前)

Kマウントのレンジファインダー。。。
あったらいいかもしれないですね(^^♪

レンジファインダーなら連写もいらないし、
なぜか高くても買ってくれるし、
手振れ補正入れたら画期的だし、
FAリミが似合いそうだし。
K−mとサイズも近いですしね(^^♪

作ってくれないかなぁ。

書込番号:9359268

ナイスクチコミ!1


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/07 12:50(1年以上前)

ウエストレベルで、というので思いましたが、
フリーアングルのライブビューで撮影すると威圧感が薄れると思いますよ。
子供の撮影でもα300でウエストレベルでの撮影だと、相手に緊張感がなく撮影できています。

オリかパナのフリーアングル機はいかがでしょうか。
マウントアダプターを着けるとKマウントでOKです。
近代のマウントアダプターが良いですよ。

フォーカスはマニュアルになりますが、液晶で拡大表示すれば容易にフォーカスできます。
しゃべりながら時々液晶を見て行うという感じで良いと思います。
AFより正確でしょう。

私はフリーアングルではありませんが、オリのE-420でFALimiとコシナツアイスを多用しています。

書込番号:9360754

ナイスクチコミ!1


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2009/04/07 18:48(1年以上前)

>ポートレイトの場合、コミュニケーションをとるのが重要であることは、
重々承知しており実行しています。
私はけっこうお年寄り受けが良いようで(笑)、
笑ってもらいながら撮らさせていただいています。


そうだったのですね
失礼しました
最初の書き込みでは、そのへんが分かりませんでした
なら、照れと威圧感の両方なのでしょう

一眼レフのレンズで近くで覗かれたら
さぞかし緊張するのでしょうね
心の中も覗かれるような気がするとか・・・
レンズが小さいレンジファインダーの方が
確かに緊張しないかもしれませんね

書込番号:9361894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 PENTAX K20D ボディの満足度5 ぺんぺん草 

2009/04/09 07:56(1年以上前)

ご返事遅くなり申し訳ありません。

ブルボン先頭さん
そうですね、レンジファインダーいちど使ってみたいです。
覗いたこともないんですが(笑)

ohaku_3さん
フリーアングルライブビューがあればウエスト撮影できますね。
こちらの顔を見せ、会話しながら撮影できますね。
妻がE-420なんですが、フリーアングルではないですね(残念)
ジェイタットさんがおっしゃるG1も小型でいいかと思いましたが、
Kマウント付けるには2つのアダプターが必要なのですね(3万円以上)。

gogonoraさん
さらに円滑にポートレイトが撮れるようがんばります。
農村とかではすぐ撮りたいときがあるので、
短時間で打ち解けられるワザを鍛えます!

皆さま、突飛もない質問にお答えありがとうございました。

書込番号:9369238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

みなさん、こんにちは。

久々の投稿です・・・・・

ペンタックスのK20Dを使ってるんですけど、

桜と月なんかを撮りたいのですが、

何かおすすめのレンズありますか?

出来たらタムロンで・・・・・

タムロンの90mmマクロがすばらしくて、

タムロンのファンになってしまったため・・・・

もし画像もあったら、それを拝見させてもらえるとうれしいです・・・・

どうぞよろしくです・・・・
 (^.^)

書込番号:9347451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/04 15:15(1年以上前)

クワトロロードスターさん こんにちは

 tamronの場合現行モデルでは70-300mmF4-5.6か70-200mmF2.8くらい
 しか選択肢がないですね。

 しかも90mmを基準にされているようであれば、70-300mmで撮影する
 よりも、多少劣化していたとしても70-200mmにx1.5のテレコンを
 装着して撮影された方が遥かに良いかもしれませんね。

 現行モデル以外ですと、500mmF8などのレフレックスレンズなども
 軽量小型で良いかもしれません〜。
 このタイプのレンズはリングボケがでるので、好みが別れますね〜。

書込番号:9347557

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/04/04 15:48(1年以上前)

>桜と月
セットで撮りたいと言うことでしょうか?別々?

風景ならA09あたりかな。
望遠だと新しい70−200F2.8あたりになるんでしょうね。
月をかちっと撮りたいならシグマの方がいいように思います。

書込番号:9347654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/04 17:44(1年以上前)

タムロンはピントに芯のない甘いレンズが多いですね。 天体でしたらコマ収差の少ないシグマのEX DGを1段絞った方がマシでしょう。

書込番号:9348041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/04/05 09:35(1年以上前)

別機種

272E

私も172E→272Eと買い換えましたが、タムロン気に入ってます。
花はもちろん、そのほかでも、なかなか良いと思います。
AF速度さえ求めなければ、素晴らしいレンズです!

書込番号:9351319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/04/05 09:39(1年以上前)

すみません。
望遠の話なのに272Eサンプル写真載せてしまいました。
お許しを・・・

書込番号:9351326

ナイスクチコミ!1


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/05 17:42(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

クワトロロードスターさん、こんにちは。

タムロンの望遠で月や桜ですか?
現在の望遠域はK20DにDA55-300の組み合わせですが、
以前はタムロンA17 70-300を愛用していました。
シグマのも同様ですが、1/2倍までのテレマクロ機能が面白かったです。
このレンズ、ハイライトに強烈なパープルフリンジが発生します。
それを作画に活かせるほど発生するので面白いですよ。
解像感などはシグマの方が作例を見ると優れているように感じますが、
私はこのレンズが好きでした。
桜と月の作例を上げておきますね。

書込番号:9353010

ナイスクチコミ!1


GOLF5GTIさん
クチコミ投稿数:20件

2009/04/06 03:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

周辺の写りは良くないかも

風丸さんにはかないません(笑)

ゴミが・・・

クアトロロードスターさん、こんばんは。

丁度先ほどシグマの70-300で月と桜を撮ってきたのでアップいたします。
初心者のウデで、しかもK100DSuperでの撮影で参考になるか分かりませんが^^;

書込番号:9355536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/06 17:31(1年以上前)

ようやくペンタックスから DA★60-250mmF4ED [IF] SDM が
発売されるのでこちらも候補の一つにしたらいかがでしょうか?

AF可能なリアコンも出してくれ〜(心の叫び)

書込番号:9357234

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/04/08 12:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

花にフォーカス。フラッシュあり。

花にフォーカス。フラッシュなし。

月にフォーカス。フラッシュあり。

500mm月に露出、花にフォーカス。

望遠で桜と月を同時に取るのは難易度が高いです。
圧縮効果をいかそうとするとどちらかはぼけてしまいますから。
昼なら高い木を狙えばなんとかなるかもしれませんが。
花は小さいので500mmはほしいですね。
でも愛車も撮るなら実用的な70-200mmF2.8がいいと思います。

書込番号:9365345

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/04/08 13:21(1年以上前)

訂正です。

誤:花は小さいので500mmはほしいですね。
正:月は遠いので500mmはほしいですね。
しかも動くので絞れないんです。

書込番号:9365516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信31

お気に入りに追加

標準

桜の季節ですね

2009/04/03 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:489件
当機種
当機種
当機種
当機種



そろそろ掲示板にも桜を咲かせようと思い載せてみました。
昨日と今日の仕事帰りに撮影したものです。

場所は大阪府の八尾市です.
ソメイヨシノは7分咲き、他の桜は満開でした。(おそらく)

1枚目と2枚目はAPO-LANTHAR90mm
3枚目と4枚目はDISTAGON T*2/35mmです。

書込番号:9344642

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/04/03 23:44(1年以上前)

猫と一緒さん、こんばんは。
さすがアポラン90は良いですね。
バックのボケが柔らかいです。
3枚目は情緒があって気持ちの良いショットですね。

私、関東のおじさんです。
関西の情緒をたくさん見せてください。

書込番号:9345155

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/04/03 23:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

猫と一緒さんこんばんは。
桜も綺麗に咲き出しましたね。
1枚目はお写真と同じ場所で3月22日に撮影した物です。
K20DにM*400mmf4で手持ち撮影です。
2枚目は今日お昼休み撮影したメジロさんです。
K20Dにケンコーの800mmミラーレンズで手持ち撮影。
3枚目は桜の木に留まってるコゲラさん。
男の子の赤い印も写ってます。
D700にペンタのM*400f4+1.4倍テレコンで撮影。
4枚目は会社の桜でD700にプラナー50mmで撮影です。

書込番号:9345177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/04/03 23:51(1年以上前)

猫と一緒さん、こんばんは。

綺麗ですね〜(^O^)

3枚目を見て、あっ、あの川沿いだってビックリ!
最近、その道は通ってなかったんで桜の事を忘れてました。

APO-LANTHAR90mmや、DISTAGON T*2/35mmも お持ちなんですね〜!

書込番号:9345196

ナイスクチコミ!0


pace-bowzさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 BOWZ日々是好日 

2009/04/04 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

木曜日にはようやくお日様もご機嫌がよく
DA15Limの試し撮りができました
曇り空では周辺のパープルフリンジが気になったのですが
青空の下でf8まで絞ると気になりませんね
くっきりとしたDALimらしい写りだと思いましたね
後の2枚はポッケにしのばしたFA77Limです

まだ4分咲きで上のほうは蕾のままですが
日曜日ぐらいが見ごろかな
来週には爛漫ですね

書込番号:9345285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:4件 PHOTOHITO 

2009/04/04 00:21(1年以上前)

猫と一緒さん、はじめましてこんばんは。

私の住む埼玉中部のサクラは今日一日で賑やかになりました。

明日が本命日になると思います。(日曜日の天気予報が芳しくないので・・・。)
Ken-sanの一例の様に「サクラにメジロ」を撮りに行きたいです。

では、ハッピーなフォトライフを・・・。(=^.^=)

書込番号:9345368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:4件 PHOTOHITO 

2009/04/04 00:27(1年以上前)

当機種

今日の午後のひと時。ケンコーミラー500mm/F6.3・JPEG

すみません、絵を貼り付けるのを忘れていました。

明日はスギ花粉に負けず、いろいろなサクラと鳥さんを絡めて撮るぞー!。

書込番号:9345401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件

2009/04/04 00:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



みなさん、こんばんは。

桜が満開になるにつれ写真も増えそうですね。

くりえいとmx5さん
関東という事なので先日PIEに行った時に撮った東京の写真です。
1・2枚目が新宿中央公園、3枚目が新宿御苑です。

ken-sanさん。
400mmを手持ちで撮れるんですか。
凄い。
それに800mmのミラーレンズも。
一度試してみたい・・
桜にメジロ、私も撮ってみたいです。
でも「桜に猫」が精一杯かな(笑

私もテレコンを持ってた事を思い出しました(笑
70-300mmズームに付けて久しぶりに撮って見ます。

タン塩天レンズさん。
あの川沿いですよ。
昨年から雑誌にも紹介されるほどになりました。
夜は屋台もでて賑やかです。
4枚目は離れた場所の屋台です(ピントがボケてます)

pace-bowさん
DA15Limの試し撮りですか。
新しいレンズはどんな写りをするのかワクワクしますね

美のP!さん、初めまして。
写真お待ちしてます

書込番号:9345467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 IF YOUR IN THESE ARMS 

2009/04/04 00:43(1年以上前)

当機種

近所には満開の桜はまだございません・・・涙

書込番号:9345478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/04/04 00:51(1年以上前)

東京の桜撮りも楽しんだようですね。
写真の日付けからしてPIEは2日目と3日目で参加でしょうか?

書込番号:9345511

ナイスクチコミ!0


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/04 01:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

仕事の帰りに夜桜撮って来ました、無名の神社なので誰もいなくて
独り占め状態、三脚立て放題。。風もなくて楽な撮影でした。
レンズはすべてDAstar50-135です

書込番号:9345682

ナイスクチコミ!1


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2009/04/04 02:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

猫と一緒さん みなさん こんばんは

現在、提灯の消灯まで目黒川沿いにて夜桜を撮影していました。
下手な作品で申し訳ございませんが、ホカホカの写真を見てください。
DFA100とDA★16-50を出撃させました。

場所取りのブルーシートが張り巡らされていて、
明日の日中は混雑でもの凄いことになりそうです。

書込番号:9345800

ナイスクチコミ!1


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2009/04/04 08:59(1年以上前)

さくら、綺麗ですね

火曜、水曜と東京に出張するので
見ることが出来そうですね

本格撮影は無理だろうけど、コンデジで気軽にパチリとできるかな

書込番号:9346301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/04 09:15(1年以上前)

猫と一緒さん こんにちは

いきなり見覚えのある風景でびっくりです。
私はその川沿いの南方の金網の無いエリアに生息してますよ。
このエリアはこの時期きれいですよね。
今日・明日は山の方でも桜祭りがありますよ。

書込番号:9346346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/04 09:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

すみません
画像載せるの忘れてました。

書込番号:9346387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/04/04 10:02(1年以上前)

>バスマジックリンさん、おはようございます。

アップされた画像、綺麗ですね〜。
どこなんですか?

アリオが出来てから、あの辺の渋滞が悪化した感じですね。
あそこのキタムラに行くのに余計に時間がかかります(^^;

ところで生息エリアは山本高校付近ですね!

書込番号:9346499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2009/04/04 10:03(1年以上前)

機種不明

PENTAX DA18-55

神奈川の湘南エリアはほぼ満開です。今日の夜から明日に掛けては雨模様らしいので、撮影は今日の日中まででしょうか。そんな思いから、画像は今朝に撮った一枚です。広角レンズはDA18-55しか持っていませんのが、このレンズ....好きです。

書込番号:9346501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2009/04/04 10:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

お花見場所思案中

今日はここに決定

寝てます

さて、帰るか

mgn202さん。いい写真ですね。

自分も先日やっと、DAスター50-135を手に入れたのですが、まだまだレンズの性能に
腕が追いついてないです。
身近なノラ猫などを撮るのに最適なのですが、風景などになるとまだ勉強しないとですね。

写真は、近くにある展望台のノラ猫さんのお花見風景です。


書込番号:9346506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/04 10:25(1年以上前)

タン塩天レンズさん

生息地は球場より少し南エリアですよ (^.^)

桜祭りは恩智神社への途中、右に城跡公園があってそこで行われますよ。
情報によりますと今夜は吉本のアジアン等が余興に来るらしいです。
雨の予報ですが、是非お越しください。八尾の夜景も結構いけますよ!

書込番号:9346578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件

2009/04/04 12:13(1年以上前)

こんにちは

ノラ猫のお花見風景
しかも物語になってるし。
ねこさくらさんに「やられたぁ〜」て感じです。
DA☆50-135はノラ猫に最適なレンズに思えてきました(笑
近すぎず遠すぎず、警戒心を抱かないぎりぎりの距離で撮れそう

バスマジックリンさん
球場の南に生息ですか。
落ち着いた街並みでいいとこですね
城跡公園にアジアンが来る!!
雨が降らなければチャリで行くかも

夜桜も綺麗ですね。
棚の肥やしになってる3脚を久しぶりに持ち出して撮ってみます

書込番号:9346928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/04/04 12:28(1年以上前)

当機種
当機種

後は寒緋桜

こちらはまだ蕾、もう満開になっているかな?

親の遺言で夜出歩くな!と言われていますので、あの提灯が無ければいいのにと思っています。
というわけで昼間、山里近辺をうろついています。

風丸さんが、そわそわしておられるでしょうね。
雄大な桜をお待ちしています。

書込番号:9346979

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ようやく購入

2009/04/02 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 w@sabiさん
クチコミ投稿数:32件

とうとう我慢できなくなってK20D イヤッッホォォォオオォオウ!

2008年2月2日、K20D発売直前にK10Dを購入、ここまで1年以上買い換えに耐えてきましたがついに陥落ですw
ペコちゃんでD-BG2+純正バッテリー+改造グリップのセットが7.58万円でした。
さぁ明日は撮りまくるぞ!

PS.
ペコちゃんにはFA31Limitedの旧価格版(9万円台)が銀黒共にまだ在庫ありました。

書込番号:9340890

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/04/03 00:14(1年以上前)

w@sabiさん、こんばんは。

購入おめでとうございます。

そのセット、かなりお得ですね!
K10DもK20Dも底値で購入ですね。

高感度でもノイズが少なく、いい仕事しますよ〜(^O^)

書込番号:9341073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2009/04/03 00:39(1年以上前)

スレ主さん、購入おめでとう御座います。

ところでペコちゃんの件、本当ですか?
本当だとしたら、ちょっとショックですね。

実はほんの一昨日他のスレを見てこの話を知り、ちょうど臨時収入があったもので急いで電話を掛けたところ「もう売り切れです」とハッキリ言われているのです。
その臨時収入は無駄遣いしないうちにと払わなくてもいい先の払いを済ませてしまったので、もう手元にはありません。

明日確認して、もし店に置いてあるようならばそれなりの挨拶をして来ようと思います。

書込番号:9341199

ナイスクチコミ!0


スレ主 w@sabiさん
クチコミ投稿数:32件

2009/04/03 01:09(1年以上前)

>タン塩天レンズ さん
コメントありがとうございます。

最近屋内で猫の撮影をすることが多く、高感度特性の良いカメラが欲しいなぁと思っていたところ、昨年K10Dを買った時より安くなっているのに気がついてしまい・・・どうにも我慢できなくなって衝動買いですw

>とっぴくぷ さん
コメントありがとうございます。

いやぁそれはショックですね、ご心痛お察しいたします。
ペコちゃんは新品だと3日間お取り置き可能なので、とっぴくぷさんがお問い合わせした時点では全て予約で埋まっていたのかもしれませんね。

ネットで特価在庫情報が流れる

とりあえず予約

金策つかずにキャンセル

なんてのが多いのではないかなぁと推察いたしますが。

書込番号:9341329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2009/04/03 05:28(1年以上前)

>w@sabiさん
おはようございます。
ありがとうございます。心のもやもやを分かって頂いて、嬉しいです。
良く考えてみましたが、FA31mm Limitedは縁のないレンズとあきらめることにしました。
値上げ寸前猛烈に貯金しましたが間に合わなかったり、きっとそういう運命だったのでしょう。
手持ちレンズで十分足りていますので、いいのです。

K20Dは設定次第でいろいろと楽しめますので、一杯写真撮って下さいね。
JPEG派の人ならば、特に楽しめると思います。
(あ、RAWでも楽しいですよ♪)

書込番号:9341679

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/04/03 08:07(1年以上前)

w@sabiさん、こんにちは。
K20D購入おめでとうございます。
いいセットでスネェ。そしてかなりお買い得。
ちょうど桜の季節でもありますし、撮りまくってくださいね。
FA31Ltd.気になるレンズではあるのですが・・・・
とっぴくぷさん、今から貯金。もう間に合いませんかねェ〜。
私は財布ひっくり返しても、ゴミしか出てきません(ToT)

書込番号:9341888

ナイスクチコミ!0


スレ主 w@sabiさん
クチコミ投稿数:32件

2009/04/04 22:46(1年以上前)

お返事遅れまして申し訳ございません。

>とっぴくぷ さん
私もFA31mmlimitedには大変興味があるのですが、なかなか縁なく(予算が無くが正解か・・・)まだ入手できておりません。
まぁディスコンになったわけではないので気長に構えております。

撮影はとりあえずRAWで撮っておく派なんですが、K20Dのカメラ内現像のカスタムイメージは大変面白いと感じました、これから色々遊んでみようと思います。

>やむ1 さん
本当にお買い得なセットでした、実質本体が5万円以下相当ですからね。
と言うか、元々はバッテリーグリップだけを買うつもりで色々と価格調査をしていたのですが、ふと気がつくと本体込みになってしまったのです(汗

書込番号:9349552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

カメラバッグ

2009/04/02 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 七句さん
クチコミ投稿数:85件

最近レンズが増えたため、カメラバッグの購入を考えております。
機材としては、下記をカバンに入れて常時持ち歩きたいのですが、
適当なバッグをご推奨頂けないでしょうか。
当方、田舎にいるため、なかなかカメラバッグを試せませないのですが、
何卒よろしくお願いいたします。

@DA16-45を付けたK20D
AFA31mmとFA77mm
Bブローアー1個
Cフラッシュ(AF360FGZ程度の大きさ)1個

Cをいれるとかなりキツイと思いますので、オプショナルと言う事で。
リュックタイプではなくて、ショルダーバック系のものを探しております。

個人的に、ウェブで色々探したのですが、下記もよさげですね。
F.64の方が外にポケットがあるので、携帯とかの小物がいれやすそうですが、
ニコンの方がサイズにゆとりがありますね。

@F.64: http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0084128100019

Aニコンバッグ: http://www.nikon-image.com/jpn/products/nog/camera_bag/120307016.htm

よろしくお願いします。

書込番号:9340072

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/02 21:41(1年以上前)

クランプラーのミリオンダラー6はいかがでしょうか。
好みの色も選べますし…カメラバッグに見えないデザインもイイですよ。

http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/westend.jp/g/MD-06-04A/index.shtml

書込番号:9340115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 海際 

2009/04/02 22:47(1年以上前)

こんにちはm(_ _)m

ドンケのFー3XBBというバッグを使ってます。
使ってなかった時期はありますが9年目。

ドンケのバッグは歳を重ねて良さがわかると言われていますが、実感してます☆

書込番号:9340508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/04/03 00:42(1年以上前)

七句さん、こんばんは。

沼の住人さんに教えてもらったのですが、こんなのもありますよ(^O^)
http://shop.pentax.jp/shop/category/category.aspx?category=105810

私は、こっちのカラフルなのも気になってます。
http://shop.pentax.jp/shop/category/category.aspx?category=105815

書込番号:9341222

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/04/03 08:28(1年以上前)

七句さん、こんにちは。
クランプラーの6ミリオンがオススメです。
つい先日モデルチェンジが行なわれたので、オールドタイプであれば、
まだかなり安価で売っている店もあると思いますよ。

あとは、メッセンジャーバッグにインナーケースという手もあります。
TIMBUK2であれば、インナーとセットのもの売ってますよ。
https://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=page&id=59&chapter=30

私は、普段はクランプラーの4ミリオンダラーで、
K10D+レンズ2本(1本はボディに)です。
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-entry-127.html
ここに1本追加する場合、TIMBUK2のメッセンジャーMS。
さらに1本追加する場合は、TIMBUK2のメッセンジャーM。
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-entry-312.html
長期旅行の場合はハクバのフォトランドTR+を使ってます。
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-entry-117.html

TIMBUK2のメッセンジャーMSにケンコーのインナーケース240がピッタリ。
七句さんの要求の場合、TIMBUK2のSサイズが似合いそうです。
メッセンジャーバッグは、普段はインナー取り外して通勤用で使ってます。
こういった使いまわしができるのも、インナーケースの魅力ですね。
ご自身の気に入っているバッグに、
インナーケースを入れるというのも検討してみてはどうでしょうか。
インナーケースは、ケンコーやエツミ、ハクバ等から安価なものが出ています。

書込番号:9341920

ナイスクチコミ!0


酢豆腐さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/04 00:13(1年以上前)

こんばんわ、七句さん
私もK20Dを所有していますが、
クランプラーのミリオンダラー6がいいかと思いますよ。
と云うのも1ヶ月程前に旧モデルを購入しました、6掛け位で買えるかと思います。
街撮りスナップ用に使えるかなと思い購入しましたが、まだ持ち出していません。
K20Dに縦位置グリップを付けていなければレンズ付で大丈夫だとも思います。
クランプラーはカメラバックしてなくていいですよね。
ずいぶん迷ったのですが結局買ってしまいした。
他ではインナーバックも選択肢に入りますね、
トートバック、デイパック、ショルダーバックにインナーバックを入れて使うのもいいですよ。この使い方も良くしています。
1個のカメラバックで全てが足りるものではないです。
機材が増えたり、被写体が変わったり、撮影スタイルが変わったりでバックも増えていきますが、先ずは気に入ったバックを手に入れてください。
私のお気に入りでメインはドンケのF2です、もうかれこれ10数年使っていますが最近は高くなりすぎました。でも私にはこれが一番使いやすいですし手放せません。



書込番号:9345321

ナイスクチコミ!0


スレ主 七句さん
クチコミ投稿数:85件

2009/04/04 01:05(1年以上前)

⇒さん、

クランプラーのミリオンダラー6はカメラ機材用に作られているようで、魅力的ですね。個人的にはあの一点ロゴが気になるのですが、機能性を考えるとこれが一番のようですね。う〜ん、もう少し悩んでみます。ご情報ありがとうございました。

讃岐オバケさん、

ドンケのバッグはお高いですが、どれも味がありそうですね。Fー3XBBは二万数千円程するようですので、カメラバッグ初心者の私にとっては、今回直ぐにとびつくわけにはいきませんが、将来の候補にしたいと思います。エツミのスクエア3型はもう販売していないようですが、ちょっと残念ですね。ご助言ありがとうございました。

タン塩天レンズさん

そうですね。ペンタのオンラインショップにもカメラバッグが置いてありましたね。値段は高めですが、NationalGeographicのバッグは収納力が良さそうですね。こちらも併せて検討してみます。ご情報ありがとうございました。

やむ1さん

TIMBUK2のSサイズは良さそうですね。早速ウェブで色々調べてみます。機材はどうしても増えていく傾向にあるので、多少余裕の持てるものを探したいですね。6ミリオンダラーも機能性はかなり良さそうですね。カメラバッグは使いながら欠点に気付き、より良い物を模索していくべきだと考えていますので、とりあえず近日中になにか買ってみます。長文でのご助言ありがとうございました。

書込番号:9345577

ナイスクチコミ!1


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/04 11:02(1年以上前)

ストロボを入れないならビリンガムのハドレープロを推しておきます。

スペック上は奥行きが足りないようですが、意外に入ってしまいます。

高さは十分にあるので、レンズポーチなどを利用して二段重ねでレンズをうまく入れれば、ストロボも入ってしまうと思います。

奥行き(マチ)があるバッグは入れやすいですが、どうしても見た目はいわゆるカメラバッグという感じになりやすいです。そういうバッグがお好きな方もいらっしゃいますし、また持って行く場所にもよりますが。
せっかくK20Dとリミテッドレンズという他社よりも小型の組み合わせを使うのですから、ハドレーはスマートに持つバッグとしてはよいと思います。

書込番号:9346695

ナイスクチコミ!0


スレ主 七句さん
クチコミ投稿数:85件

2009/04/04 13:04(1年以上前)

酢豆腐さん

入れ違いになってしまったため、前回返信出来なく申し訳ございません。クランプラーのミリオンダラー6は評判が良いようですね。そろそろアイデアも固まってきたので、明日にでも都会に行って確認しようと思います。ドンケのF2はシックで味がありますね。FALIMITEDのレンズを揃えてしまったため予算がなく、今回はあまり高いバッグは買えませんが、初めは安目のバッグを買って、自分の撮影スタイルに必要なものが見えて来た段階で、F2のようなバッグを買いたいと思います。ご助言ありがとうございました。

mm_v8さん

ビリンガムのハドレープロも味があって良いですね。スマートでビジネスでも使えそうなバッグですね。こちらも二つ目のバッグとして購入を考えたいと思います。レンズポーチもレンズ間にクッションを入れるタイプのものがあればいいのですが、なかなかありませんね。Pentaxの純正のレンズポーチを待ってみます。ご助言ありがとうございました。

書込番号:9347103

ナイスクチコミ!0


JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 KEEP`EM FLYING 

2009/04/04 13:05(1年以上前)

自分はK20D用にKATAのDC−443、そしてサブのistDS2用にTimbuk2のSサイズを使っています。
Timbuk2のSサイズはK20Dを入れるには若干「マチ」が不足しているため形がモッコリしてしまうこと、更にもともとカメラバッグとして設計されていないため上部の保護能力に不安があります。
K−mやDS2などの小型一眼にはいいと思いますが、どうしてもK20DをTimbuk2に入れたいのであれば一つ大きいMサイズがよろしいかと思います。
一方、KATAはオススメです!個性的なデザイン、容量、保護能力。さすがに専用バッグだけあって安心して使えます。七句さんのご希望のサイズでしたら、DC−443より一回り大きいものがいいかもしれません。

書込番号:9347108

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/04 17:15(1年以上前)

七句さん 

>こちらも二つ目のバッグとして購入を考えたいと思います。

それもありですね。ヘビーデューティーっぽいバッグ一つとビリンガムがあると確かに幅が広がりますね。
私はカメラバッグだけで一体いくつあることか。。。

>レンズポーチもレンズ間にクッションを入れるタイプのものがあればいいのですが、

ビリンガムには普通の仕切り2枚の他に片側がマジックテーップ、もう片側はフリーになっている小さな仕切り(蓋のようなと言えばよいのでしょうか)が標準でついてきます。これを2つのレンズの間に入れれば、純正のレンズ同梱の革のポーチやエツミあたりから出ているネオプレーンのポーチにレンズ1本を入れればいけると思います。
私自身は何にも入れずにその仕切りだけで使ってしまっています。

書込番号:9347926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:26件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/05 14:35(1年以上前)

機種不明

値段と実用性重視なら、このようなものも。

https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=125351

ショルダーベルトだけじゃなくて上に把手があるタイプは、やっぱり使いやすいです。
この前のモデルを使用していますが、スレ主さんとほぼ同じ機材
・K20D・DA16-45・FA77・A50・540FGZ そしてSIGMAの105mmMACROが入ります。
多いときはさらにSIGMA70-300も入れてました。ポケットには充電器やらフィルターやら説明書やらデフューザーやらでてんこ盛りに入ります。

デザイン的にはもうカメラバッグそのものですけど。安心感はあります。
値段はアマゾンで3761円〜と非常に安いです。
私はヤフオクで中古未使用品を2500円くらいでしたがw

書込番号:9352322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

標準

先輩方 ご意見をお願いします。

2009/04/02 19:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 sya6さん
クチコミ投稿数:3件

デジタル一眼レフは初めて購入ですごく悩んでいます。価格COMの掲示板、レビューをいろいろ読んだり、その他ネットで調べたり、家電量販店やカメラ屋に仕事中寄り道しては、いろいろ手にとって悩んだ末に、自分の予算等考慮して、PENTAXにたどり着きK20DとK200Dの2つにまで絞りました。しかし、最後の決断がどうしてもできないんです。参考のご意見をお聞かせ下さい。

悩んでいるポイント
K20D ○七万円前後まで下がっているが、予算より若干上、一応がんばれる範囲
   ○重さと大きさに負けて持ち歩かなくなる
   ○いろいろな機能を使いこなせるか

K200D ○五万円前後なので、2万円出してK20Dを買うべきな気がする
   ○K20Dとのファインダーと作りの違いがやっぱり違うのか
   
うまく、書けないですが、良いもの買っても、使いこなせない、重さ等に負けてカメラを使わなくなる可能性等を心配していますが、K20Dの価格も下がってますし、2万円の差額なら、その価格差を埋めるだけの性能等の差がこの2機種にはあるのか、悩みどころなんです。
本当に悩んで決めかねています。

書込番号:9339563

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/02 19:42(1年以上前)

上位機種が気になっているならそちらを購入された方が幸せになれると思います。
仮にK200Dを購入してもK20Dはずっと頭に残るでしょう。

書込番号:9339575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/02 19:56(1年以上前)

sya6さん、こんばんは。
K20D
>○重さと大きさに負けて持ち歩かなくなる
K-mとなら大きさの違いが実感できますが、K200Dなら測定誤差の範囲内です。大丈夫!
>○いろいろな機能を使いこなせるか
すぐに慣れますよ。大丈夫!
K200D
>○五万円前後なので、2万円出してK20Dを買うべきな気がする
画質からして違うと思います。K200D逝くなら、K-mの方がよいかもです。
>○K20Dとのファインダーと作りの違いがやっぱり違うのか
違います。K20Dの方が、断然、見やすいです(パッと見、明るいということではありません)。

...ということで、使いこなす楽しさも含めて、K20Dを逝っといた方が幸せ (^^ゞ

書込番号:9339617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/04/02 19:58(1年以上前)

ボディは電池込みの重さの差は約50gです。
この差をウンヌンするよりも、色々なレンズを交換しているウチに
気にならなくなると思います。
通常は基本的な機能しか使わないと思います。
ファインダーはやはりペンタプリズムのK20Dの方が少し広い。
どーせ買うなら、もう少し頑張ってK20Dチタンでもどうですか?
バッテリグリップもあると電池の残量もさほど気にしなくていいので
便利ですヨ。

書込番号:9339619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/04/02 20:02(1年以上前)

今晩わ


>sya6さん

まず先に断わっておきますが、僕の戯言だと思って聞いて下さい (;^^)

>K20DとK200Dの2つにまで絞りました

性能を取るなら[PENTAX K20D]、
色々なシーンモードがついて便利さを取るなら[PENTAX K200D]でしょう (^-^ )

僕は未だに[PENTAX K100Ds]なんですが
去年12月に単焦点レンズ[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を買い
「[PENTAX K30D][PENTAX K300D](共に仮称)のどちらかを買おう o(゚д゚o」と
待っているチキン野郎です (;^_^A 、フキフキ

HN通り(只の競馬好き)で[PENTAX K100Ds]でもソコソコ撮影出来ますが
今となっては「上位機種を・・・ (・ω・A;)アセアセ」と悩んでいます (゚_゚i)

(大は小を兼ねる)ですから[PENTAX K20D]で如何でしょうか? o(゚д゚o

では

書込番号:9339632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/02 20:40(1年以上前)

異論はあるかもしれませんが、K20Dの絵の描写力はあなりクセがあると思っています。
公式作例見ていただければ分かりますが、K20Dの方が艶感がありシャキッとしています。
K10Dと同じCCD使っているためかもしれませんが、例えるなら、
EPSONの染料インク(K200D)と顔料インク(K20D)。K20D・K200D両方所有している私は、
ケースバイケースで使い分けています。
それを加味して、機材購入をお考えください。

書込番号:9339782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/02 20:42(1年以上前)

>公式作例見ていただければ分かりますが、K20Dの方が艶感がありシャキッとしています。
訂正)
K20Dの方が艶感がありシャキッとしています。
 ↓
K200Dの方が艶感がありシャキッとしています。

書込番号:9339792

ナイスクチコミ!1


七句さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/02 20:57(1年以上前)

大きさ・重さだけなら、K20DとK200Dの違いは、
使っている内に気にならなくなる程度です。
レンズの重さの方が気になって行くことでしょう。

ソフト的な機能にも両者にさほどの違いはありません。
大きく違うのは、

@ファインダー
A機能割り当てのボタン数
B画素数(JPEG画像処理はK20Dの方が上手い)

>デジタル一眼レフは初めて購入ですごく悩んでいます。

と書かれていますが、この書き方だと、コンデジは十分
使われているのでしょうね。だとするなら、
Aで一眼のスピーディーに写真を撮れる魅力を知るべきです。
K20Dをすすめておきます。K20Dの機能が使いこなせないと
言うことは無いでしょう。K20Dが使いこなせ無いなら、
K200Dも使いこなせないと思います。
まあ、両者使いこなせなくても十分綺麗な写真が取れますよ。

ただ、K200Dの方が、高感度でノイズが少ない、
手振れがより効くといった良さはあるので、K30Dが出るまで
練習したいということであれば、K200Dでもよいかもしれません。
でもこれが目的なら、K-Mの方がK30Dのサブで使えるし、
高感度でノイズが少ない、手振れがより効くといった良さも
K200Dと同様にあるので、K-Mにすべきですね。

まとめると、K20Dの方が幸せに慣れるでしょうが、
それでも不安ならK-Mですね。

書込番号:9339875

ナイスクチコミ!1


スレ主 sya6さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/02 21:00(1年以上前)

皆様 
早速のご意見ありがとうございます。
やはり予算を超えてもK20Dの方が良い感じですね。
確かに、スペックで重さ、大きさ比較してみてもあまり数字は変わらないのですが、K20Dは何度も展示品をさわって見ているのですが、K200Dは販売終了しているのもあり実際にさわったり、ファインダーをのぞいたりしていないので、重さ、大きさの違い、ファインダーの違い、作りの違い等実物を見て比較出来ていないので、決めかねている部分もあるのです。

皆さんのご意見もあり、かなりK20Dに傾いて来ています。
明日、時間が空いたらK20DとK200Dの展示してる店ないか、見て回って来ようかと思っています。

気がゆるめば、価格COMの店舗から、PENTAXアウトレットからと購入ボタンを押して今日にでも買ってしまいそうな自分がいるのですが、皆様のご意見を参考に明日、もう一度実物を見に行ってきます。

書込番号:9339886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/02 21:27(1年以上前)

sya6さん、こんばんは。

>重さと大きさに負けて持ち歩かなくなる

まさしく僕がこの状態に陥りました。(^^;

最初istDsを購入し、楽しくて毎日のように持ち歩き、週末には
撮影三昧でした。そしてK100Dに買い替え、いつも持ち歩くこと
はなくなりましたが、週末には高頻度で撮影してました。

その後、中級機で機能的にも申し分無いK10Dに乗り換えましたが
K10Dにしてからは撮影枚数が、1/3ぐらいまで低下しました。
原因は、重さと大きさでした。この大きさと重さは、

「これから撮影するぞ!」

と気合いを入れたとき(何らかイベントがあったときですね)には、
気分が盛り上がっていいのですが、ふらっと撮るのには向いてません。

例えば、安芸の宮島で大鳥居を撮影する分にはいいのだけど、道ばた
で見かけたキレイな花を撮影する場合は、大仰で人目も気になるので
撮影しにくいのです。同じことは、店内で食べ物の写真を撮るときにも
言えます。ほとんど人気(ひとけ)のない交通科学館や、閑散として
いる時期の植物公園でも撮影しにくい。

こういう(カメラを抱えた人がほとんどいない)場所でカメラを構えると
「何事?」という感じで無駄に注目されるんですよね。
そして撮影する時は、何らかのイベント(花見、紅葉、祭りなど)が
あるときだけとなり、結果撮影することが少なくなったという感じです。


sya6さんも僕のような経緯に陥ると予想されるようでしたら、
おすすめは、K-m+リミテッドレンズです。

いつでもどこでも撮影するのに向いてます。いわゆるスナップ向き
というやつですね。撮影したいものが身近なものであって、高画質で
撮影したい場合は、この組み合わせが一番でしょう。

逆にイベント時に撮るのがメインであれば、K20Dをオススメします。


書込番号:9340025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/02 21:43(1年以上前)

sya6さん、こんばんは。

先輩というのはおこがましいのですが、一応使っていますので感想を書きます。

重さですが、私は身長160cmくらいでいすが、K20Dは重いとはぜんぜん感じないです。sya6さんは20代で男性ですよね? 背も私より高いでしょうから大丈夫じゃないでしょうか。大きさも私で普通に使えますから大丈夫だと思います。

使いこなせるかどうかは・・、私は使いこなしていませんが・・、でもK20Dで撮る時はなんだかウキウキしますし、良い写真(人から見たらダメでしょうけど、自分として気に入る写真です)も撮れます。とっても楽しく撮れるカメラですよ。

頑張って下さいね。

書込番号:9340130

ナイスクチコミ!1


あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件

2009/04/02 22:52(1年以上前)

K20Dが選択肢の中にあがっているならば、迷わずそれを選択されるのが良いです。

>>○いろいろな機能・・・・
とのことですが、はじめはデフォルト設定+ピクチャースタイルから始められても
十分K20Dの実力は発揮できます。
いろいろカメラのことが分かってきたら
いろいろいじってみるとよいと思います。
最近の中級機は 初心者〜中級車および上級者を視野にいれておりますから
逆にいえば慣れてくれば多くの機能を設定できる懐があるとかんがえるとよいと思います。
入門機から購入して慣れてきたら中級機に買い替える  
という段取りが必要なくなります。

書込番号:9340543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 海際 

2009/04/02 23:07(1年以上前)

200Dを使ってますがRAW+JPEGで撮ると書き込みの待ち時間がじれったい事があります。

そのあたりも選考のポイントかと思います。

書込番号:9340633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/02 23:09(1年以上前)

K20Dにしましょう。

もうK200Dは在庫少ないのでは?

この値段なら、K20Dです。

迷わずに、突き進んでくださいね。あとは撮るだけです。

書込番号:9340648

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/04/03 08:46(1年以上前)

sya6さん、こんにちは。
皆さんK20Dをススメられていますね。
大きさ重さ、結構重要なことと思います。
ある程度の重量感は、構えの安定性にも繋がりますし、
大きさは、手にピッタリ合うということにも繋がります。
私はK100DからK10Dに移行しましたが、手が大きいほうというのもあり、
K10Dの方が手にしっくりとはきました。
重さも普段使っているレンズが重目というのもあり、
ガッシリ構えられていいと思っています。
K200Dは触れずK20Dは触れるということですが、
K20D手に持ってみて、シャッター押しにくいとか、
小指のおさまりが悪いとか有りますか?無ければK20Dでいいと思います。

ファインダーについては、比べればK20Dの方が優れていると思いますが、
K200Dのミラーもかなり優秀です。拡大アイカップ(O-ME053)を付けると、
更に大きく見えますので、ファインダーは気にされなくてもいいかも知れません。
K200Dを買って、差額を追加レンズに充てるのも手かも知れませんね。

書込番号:9341952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/03 14:40(1年以上前)

K200D使うてるよ。
そんな俺でも今の価格ならK20Dしか無い思。
簡単操作が必要ならK-m

20と200の間には
性能差で2万円以上の価値があるで。

書込番号:9343004

ナイスクチコミ!1


スレ主 sya6さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/03 20:58(1年以上前)

皆様どうも貴重なご意見ありがとうございます。
今日、仕事帰りにヨドバシカメラに行って1時間半程手に持ってみたり、店員さんと話したりとしてきました。
K200Dはやはり展示していませんでしたが、KMとK20Dは展示していましたので、構えたり、ファインダーのぞいたりして、楽しい時間を過ごしてきました。
途中キャンペーン中のCANONのX2に惹かれたりもしましたが、最終的にPENTAXに戻ってきました。
K20Dは多少重く感じますが、手は小さい方ではないので、持ちにくいとも思わなかったので、重さは気にしないことにしました。それに、重さ、大きさの分安定して、しっかり造られている安心感もありますしK20Dで決定かなと思っています。KMも見ましたが、K20Dとくらべると見劣りしてしまって魅力を感じませんでした。購入前も楽しい時間をもう少し楽しんでみなさまのお仲間に入ろうと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:9344268

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/04/04 13:42(1年以上前)

sya6さん、こんにちは。
気持ちはK20Dに固まったようですね。
手も大きい方とのこと、K20Dいいと思いますよ。
もし試せればいいのですが、グリップ改造申し込まれると、
更に持ちやすくなり、それでもって愛着もグッと湧くかも。
私もK10Dでグリップ交換してますが、
ハンドストラップと併せてかなり持ちやすくなりました。

書込番号:9347263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング