PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

新規購入

2009/11/14 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット

クチコミ投稿数:1604件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5

9月下旬ソフマップ神戸店で展示品を標準ズーム付き¥62,800円で5%のポイント付きで購入。先日休みが取れたので初撮影、プリントアウトした画質に愕然としました。設定が高速連写になっていたのに気がつきませんでした。しかも、同じ画像が5・6枚づつ写っていた。展示品の場合はこんなものでしょうか。
撮影前の事前点検をしなかった自分が情けなかったです。今まで使用していた、コンデジのパナソニックFX30の画質の方が数段きれいでした。
このカメラを選んだ理由は、価格とグリップの握りやすさと持った感じです。

書込番号:10477323

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/15 00:50(1年以上前)

> パナソニックFX30の画質の方が数段きれいでした。

K20Dの問題ではなくて、きっと使い方が間違っていると思われますので、
双方の写真をアップしていただけると、いろいろとアドバイスがもらえると思いますよ。

書込番号:10477817

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/15 01:11(1年以上前)

是非ともその比較画像をアップしてください。

非常に興味がありますので。

しかし展示品購入後2ヶ月間、動作確認などもされなかったのでしょうか?

わたしの場合、新品購入でも、いくら忙しくても、最低限の動作確認などはしますが……。

書込番号:10477929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2009/11/15 01:30(1年以上前)

デジコミさん
高速連写は160万画素だったと思いますので、たぶんL版も厳しいんじゃないでしょうか。私の場合は甥っ子が魚を釣り上げる所を撮影するのに一度だけ使いましたがプリントアウトはしませんでした。
約21枚/秒ですので「同じ画像」ではなく同じシーンということではないでしょうか? データ・レベルでファイル比較すれば違うデータだと思います。

> 展示品の場合はこんなものでしょうか。
設定があれこれいじられている可能性はあるでしょうね。
一度メニューから各種の設定を初期化して、その後に使用することをお勧めします。

書込番号:10478036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/15 01:31(1年以上前)

ここに書き込む前にカメラの使い方ぐらい学習してください。
K20Dの画質についてこんなテキトーな評価をされたら
たくさんのユーザーが気分悪くなりますよ。

書込番号:10478037

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/15 04:21(1年以上前)

>このカメラを選んだ理由は、価格とグリップの握りやすさと持った感じです。

大抵の人は画質の向上を期待してとか
コンデジではどうしても撮りづらいものがあってデジイチを選んだりするもんです
価格とグリップだけで選ぶのもなんだかなぁと思います。

せめて取り説くらいは読みましょうよ
K20Dがかわいそうです。

書込番号:10478404

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/11/15 04:30(1年以上前)

デジコミさん こんにちは

 K20Dの購入おめでとうございます〜。

 撮影前に設定の確認をし忘れるというのは、良くある話で私もよくして
 しまいます。
 ありがちなのは、感度の戻し忘れが多いです^^;
 また、プリントの際は、その写真をプリントアウトするか確認をされてから
 行うようになされば、今後は問題無しでしょう。


 高速連写は、21コマ/secのモードだと思うのですが、K20Dに初めて搭載された
 機能ですので、展示品の時に気になる方が試してみたという感じではないかと。

 21コマ/secは、画素数が少ないモードなんですが、他のソフトで使って
 写真を時間の経過ごとに表示させると簡単な動画の様な感じになると、過去に
 書き込みがされていました〜。

 これから、色々な設定で撮影していただければ、良さを実感していただけるかと
 思います〜!

 K20Dでのデジイチライフを満喫してください〜!

書込番号:10478408

ナイスクチコミ!4


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度4

2009/11/15 07:33(1年以上前)

中古や展示品を購入された場合は、設定が初期設定に為って無い場合が多いと考えられますから残念ですが 致し方なかったですね。

気を取り直して また挑戦して下さい。

書込番号:10478614

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/11/15 11:01(1年以上前)

デジコミさん、こんにちは。
K20D購入オメデトウございます。
マニュアルは付いていましたでしょうか?
付いていなければ、PCで見ることができます。
http://www.pentax.jp/japan/support/man-pdf/k20d.pdf
こちらの237ページに、設定をリセットする方法が載ってます。
まずは全ての設定をリセットして、そこからスタートしてみてはどうでしょうか?
K20D、撮れる写真には今でも好評を得ているモデルです、
色々と設定追い込んで、K20Dでのデジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:10479355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/15 12:03(1年以上前)

>設定が高速連写になっていたのに気がつきませんでした。

音もしますし、普通には考えにくいと思います。

書込番号:10479623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2009/11/15 14:01(1年以上前)

じじかめさん
K20Dの秒間21コマの高速連射モードは電子シャッターです。
レリーズするとミラーアップ後沈黙し、音はしませんよ。

書込番号:10480027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1604件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5

2009/11/15 21:55(1年以上前)

皆様、デジ1眼初心者の私のために、貴重なご意見有り難うございます。
あえて勇気を出してこの掲示板に書き込みをさせていただきます。
1眼を選んだ理由は、シャッターのタイムラグです。学生時代、ペンタックスSPを使用していた時の感触と違い、旅行に行ったときにコンデジで撮るといつも、ストレスを感じていたからです。シャッターボタンを押してちょっと間をおいてからシャッターが切れるからです。
個人的に画質的にはコンデジで満足です。
むしろ、以前使用していたペンタックスOptio330のやわらかい画質が気に入っていました。
ペンタックスの1眼を選んだ理由は昔の思い出と、コンデジの330の画質のやわらかさを期待しているのかもしれません。
これから、いろいろ勉強しながら、デジ1眼ライフを楽しみたいと思います。
ところで昨日、会合の合間に、カメラ屋をのぞいたところ、この掲示板で評判のFA43mmf1.9Limitedシルバーが¥34,000円(中古)で、ついでにシグマ18−200mmが¥12,500円(中古)で展示してあったので、両方で¥44,500円で購入しました。
来週は久しぶりに休みなので、撮影に出かけたいと思います。
一段落したので今から取説を読み勉強をします。

先ほど違うところへ間違って返信してしまいました。ごめんなさい。

書込番号:10482287

ナイスクチコミ!1


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/15 22:28(1年以上前)

デジコミさん、こんばんは。

展示機ゆえの設定トラブルとはいえ、残念でしたね。
でも、一度間違えると、次は気をつけるようになると思いますので、
ゆっくりK20Dを使いこなされていってください。

私もK20Dを使っております。
>この掲示板で評判のFA43mmf1.9Limitedシルバーが¥34,000円(中古)で、
>ついでにシグマ18−200mmが¥12,500円(中古)で展示してあったので、両方で¥44,500円で購入しました。

それぞれ相場より少しづつお安いのに、二つ合わせて更に割引とは、交渉がお上手なのですね!
さすがSPを使われていた方は、カメラ屋さんとのやりとりが御上手そうですね。
組み合わせとしては、この二つはかなり良さそうですね。

実は私も、同じような値段で先ほどシグマ18−200mmを購入してしまいました。
一ヶ月くらい前にタムロンの28−300mmを購入したばかりだと言うのに、つい誘惑に負けてしまいました。
タムロンの28−300XR(Diになる前のヤツです)が高倍率ズームのわりには、画質と色ノリが妙に良くて、
ズームを見直すきっかけになりました。シグマはきっとシャープなのかなと予想しております。
これからK20Dで試してみます。

FA43mmは、私もすごく欲しいレンズです。羨ましい!
デザインはもちろん、焦点距離が好きなので、銀塩でも使ってみたいです。

やわらかい画質がお好みとのことで、K20Dはかなり画像の調整ができますので、いろいろと試してみてくださいね。
ファインシャープネスをマイナス側にしてみたり、RAWで撮影してボディ内で現像してみたり、
長い間、楽しめる機種だと思いますよ!

書込番号:10482533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K20D レンズキットのオーナーPENTAX K20D レンズキットの満足度5

2009/11/16 13:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>同じ画像が5・6枚づつ写っていた

もしかしたら高速連写では無くオートブラケットの5枚の設定ではないでしょうか?
オートブラケットで+-1くらいの設定ならほとんど同じ明るさなので気が付きにくいと
思いますし、同じ写真というのもうなづけるかも・・・


>両方で¥44,500円で購入しました

良いお買い物ですね(^^)

書込番号:10484844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー充電器から取り外せない

2009/11/10 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:2件

K20Dを購入したてのデジタル一眼レフ初心者です。

今晩K20Dが届きまして、早速バッテリーの充電をしたのですが、
充電完了後バッテリーを取り外そうとしても、充電器からなかなか外れず苦労しております。

どなたかバッテリーを取り外すコツをご存じでしたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10454611

ナイスクチコミ!0


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/11/10 21:38(1年以上前)

バッテリーを横にスライドすると外れませんか?

書込番号:10454629

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2009/11/10 21:50(1年以上前)

ronjinさん

早速の書き込みありがとうございます。アドバイスの通りスライドしたところ
無事に取り外せました。「バキッ」という音が一瞬したので焦りましたが、
何の問題もないようです。

もっとスムーズに取り外せると思っていたので、今ちとビックリしています。
心臓がバクバクです。

とにかくありがとうございました!

書込番号:10454724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/11 11:32(1年以上前)

無事解決して良かったですね。あまりゆるくても心配ですし・・・

書込番号:10457437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/11/12 07:58(1年以上前)

愛犬ペコさん、無事解決して良かったですね。
微笑ましいスレが一服の清涼剤になりました。
では、ハッピーなフォトライフを・・。

書込番号:10462550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

やっと購入する事ができました (^^ゞ

2009/09/05 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディ

クチコミ投稿数:6件
別機種

ちまたでは『K−7』の売れ行きが好調の中、また、K20Dファンの皆様からはだいぶ遅れを取りましたが、やっと私も『K20Dチタンカラープレミアムキット』を購入する事ができました。
 すでに『K20Dブラック』を所有していましたが、チタンカラー発売情報を得た時からずっと高まる気持ちがありました。しかし一方で『K−7』の情報もあり、また金銭的な事由もあり、今まで購入をためらっておりました。
 しかし、『チタンカラー』も販売開始から早4ヶ月が過ぎ、ネットで検索してもだいぶ在庫が無くなってきましたし、また、『K−7』の価格も製品情報も落着いてきましたので、いよいよ決断の時と「どちらかの購入」を決心をいたしました。
 そして悩んだ結果、『K−7』はとても進化しホント魅力的なのですが、私個人的には今ひとつひきつけるものが足らず、結局『K20Dチタンカラープレミアムキット』を選んでしまいました。
 また、購入は秋葉原の某店頭でしましたので、そのままペンタックスに行って改造グリップを取付けていただきました。その時の店員さんのお話ですが、「チタンカラーは傷が付きやすく、もし部品交換をする場合、チタンカラーの部品は無いので黒の部品になってしまうので気をつけて下さいね。」というお話があり、「世界に一台のK20D」と言う事でそれもありかな?と思ったのは私だけでしょうか(^^ゞ
 いずれにしても、末永くブラック&チタンカラーのK20D愛用しようと思います。ここのページはとても参考になり助かります。また何かの情報がありましたら教えて下さいね。よろしくおねがいします。 長々と失礼いたしました。
 

書込番号:10106020

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/09/05 22:57(1年以上前)

こんばんは。ともろう ☆彡さん 

購入おめでとうございます。

>「チタンカラーは傷が付きやすく、もし部品交換をする場合、チタンカラーの部品は無いので黒の部品になってしまうので気をつけて下さいね。」

そうなのですか部品が無いのですね。この様な書き込み内容はとてもいいですね。
K20Dで沢山撮影してください。

書込番号:10106455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/06 12:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
キズが心配なら、防湿庫に入れたままが無難かもしれませんね?

書込番号:10108894

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/09/06 12:12(1年以上前)

ともろう ☆彡さん、こんにちは。
K20Dチタンカラー購入オメデトウございます。
限定モノ、かなり気になる存在ですよね、私も購入を真剣に悩みました。
悩んでいるうちにK-7が発表され、私はそちらに流れてしまいましたが。
K20D自体も、今でもある一定の評価を得ているいい機種だと思います。
DA★レンズが2本、いいレンズをお持ちですねぇ。
FAリミテッドシルバーレンズお持ちでしょうか。是非こちらも。
引き続きK20Dでのデジイチライフ、楽しんでくださいね。傷に気を付けて!!

書込番号:10108944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/09/06 13:18(1年以上前)

take a pictureさん、じじかめさん、やむ1さん、早速のレスをいただきありがとうございました m(__)m

take a pictureさん、そうなんです。チタン色の部品はないと言う事で、事前に知る事ができてラッキーでした。修理に出した時に突然知らされたら多分ショックですよね〜 

じじかめさん、以前使っていた銀塩や今も使っているビデオもいわゆる「チタンカラー」のボディーですが、普通に使っていて傷が気になるような事はありませんでしたので、K20Dがどれほど傷つきやすいのかかえって興味が沸くところです。いざ目立つような傷がつきましたら、思い切ってパンダ色にでもしようと思います。今のところはまだ出番がないので防湿庫で待機中です。

やむ1さん、うんうんやはり「チタンカラー」にはFAリミテッドシルバーレンズがピッタリですよね!でも私は持っていません。何せ予算が無いもので (^^ゞ
写真は今保有しているレンズを「どうだろう、不細工かな〜」と思いつつ装着して見ましたがまぁ、そのうちに目が慣れるかなと言う事で当分は我慢です。
次回は間違いなく「K−7」と「FAリミテッドシルバーレンズ」のバトルになると思います(^^ゞ  

書込番号:10109225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 PENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディのオーナーPENTAX K20D チタンカラープレミアムキット ボディの満足度5

2009/09/10 20:18(1年以上前)

機種不明

ともろう ☆彡さんこんばんは。
ご購入おめでとうございます。

私は先日ショーケース展示の物が比較的安かったので衝動的に購入してしまいました。
本体とFA43で10万程でした。

K-7も気になっておりましたが、K20Dの表現する絵が大変好きだったので
K-7は見送りとなりました。

私も今まで黒K20を使っておりましたが、金銭的に厳しい為ドナドナ決定です。
(ともろう ☆彡さんのK20D 2台体制が羨ましいです)

今日、黒K20Dの時より取り扱いが丁寧な自分に気づきました。


  

書込番号:10131411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/09/11 20:25(1年以上前)

東京グランディスさん、こんばんは! レスをいただきありがとうございます。

やはり『チタンカラー』にFA43mmF1.9 Limitedはとてもお似合いですよね!


私の場合も懐具合を何も考えず、やはり衝動的に購入したものですから、ただ今節約生活が大変です。 もちろん購入に際してもここのサイトの最低価格のお店に直接足を運んで購入しましたんです。延長保証に入るお金もありませんでしたし。。。(^^ゞ

>今日、黒K20Dの時より取り扱いが丁寧な自分に気づきました。

そうですよね。確かにブラックよりもデリケートな感じがしますし、肩にかけてもベルト等とこすれないように気を使ってしまいます^^
ひょっとしたら心のどこかで将来の売却時を意識してしまっているのかもしれませんが、今は凄く満足ですし末永く愛着を持って接しようと思っています^^

K20Dライフ、お互いに楽しみましょうね!

書込番号:10136489

ナイスクチコミ!2


daroouさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/01 22:26(1年以上前)

当機種

「古い写真」で現像

初めまして、ともろう ☆彡さん、乱入申し訳ありません。

私も10月29日に「チタンカラープレミアムキット」をホームページで
購入しました。

Pentax Online Shop の Outlet で限定7台に間に合いました。
購入金額は\72.800円でした。私で売り切れになったようです。

価格比較の登録ショップを渡り歩いている内に、フト本家のショップも
意外と特価の時があったなと思い出して(過去にここの皆様がコメント
されていた事があった)たまたま見に行ったのです。

K100DS・K200D への買い増しです。話題のK-7 も良かったん
ですが、以前からどうしても K20D が欲しくて探していたところ、
偶然本家のアウトレットで巡り会い、しかも一番安かったものですから
我慢できませんでした(爆)

特に「チタン」カラーに括りがあった訳では無かったのですが、予備
バッテリーやグリップやらとアクセサリーを勘定に入れると、結局
「チタンキット」がコスト的に優れていたのでせっかくならと購入しました。

本日商品が到着しましたので、早速バッテリーの充電を待って初期設定を済ま
せ、家の猫をファーストショットとして撮ってみました。良いです。

実際に到着した製品は高級感もあって大蔵省の受けも良く、まずは満足です。
写りについてはこれからですが、ちょうど11月5日に家内と長崎へ行きます
ので、その時色々試せると思います。今から楽しみです。

掲載の画像は Web 用にレタッチしています。

Adobe Photoshop Lightroom 2.5 で現像
Photoshop Elements 7.0 でレタッチ

スレ主さま、K20Dファンの皆様、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:10406326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/11/03 07:38(1年以上前)

daroouさん、書込みをいただきありがとうございます!

また、この度は「チタンカラープレミアムキット」をご購入されたという事で、おめでとうございます !(^^)!

うんうん、『Pentax Online Shop の Outlet』私も見てました。限定7台で、他店でもずっと同価格で出していたのに売れなくてどうなんだろう?と思っていたら、すぐに完売でしたね。

実は私も9月に同価格で購入したんですが、その後の在庫状況や値段の推移が気になって、購入後も当サイトや、コネコネット、ペンタックスホームページ等を常にチェックしていたんです (*^_^*)

その最後の一台とはラッキーでしたね。購入を決心したのに売り切れだとショックですものね〜。。。

K100DS・K200D への買い増しとは、羨ましい限りです。確かに「チタンカラー」はフルでセットになっていますのでお買い得感がありますよね。逆に「在庫○○」といった嫌な言い方もできますが、僕は全く気になりませんでした(笑)

初期設定も終了されたという事で、いよいよ撮影ですね〜

多分本家からのご購入ですので大丈夫だとは思いますが、今年の4月に「バージョン1.03」とソフトがフォームアップされていますので一応ご確認されたほうがいいかもしれません。

11月5日からご家族と長崎へ行かれるという事で、どうぞ楽しんで来て下さいね。撮影された写真はペンタックスのアルバムで公開されるのでしょうか? ぜひ拝見させていただきたいです。

それでは、K20Dライフをお互い楽しみましょう。宜しくお願いします。

書込番号:10413563

ナイスクチコミ!1


daroouさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/06 09:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

孔子廟

大浦天主堂

大浦天主堂

ともろう ☆彡さん、暖かいレス有り難うございます。

長崎行ってきました。ぬかりなくファームウェアもバージョンアップして
準備だけは万端でした(笑)

アルバムなどでお見せするほど沢山撮影してきませんでしたが、自分なりに色々
試してみました。特にカスタムイメージやファインシャープネス、ダイナミック
レンジ拡大機能等は設定を極端に振ってみたりと試行錯誤してみました。

ハッキリしたことは自分なりのしっくりいく設定を探すのはもう少しかかりそう
かなと言うことでした。結局の所実験的な撮影以外は思い出の部分を持って帰り
たいので、カスタムイメージはナチュラルか雅のオリジナル設定のままで、RAW+
での撮影でした。

ボディーの操作性についてはK200Dに比べてボタンなどでダイレクトに機能を
選択できることが一番楽しかったです。ただ初めて持ち出しましたので知らずに
どこか触ってしまいアレッと言うこともありました。

もちろん抜けの良いファインダーも感動でした。若干右目に問題を抱えているので
こうした明るい見やすいファインダーはピントの山も見つけやすく、ありがたかっ
たです。観光の合間のほんの数時間の撮影でしたが非常に満足でした。

ところで長崎ですが、今回は「貸切り観光タクシー」を利用しました。長崎は
傾斜地で移動などが大変なのですが、プロにお任せで大変楽しかったです。

ご当地の長崎検定2級、タクシー協会認定三つ星タクシーは伊達ではありません
でした。もし長崎に行かれることがあれば、料金の割に大名旅行気分が味わえる
のでお勧めかもしれません。(爆)

それでは今後ともよろしくお願いします。

書込番号:10429953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

AF-500FTZ

2009/11/03 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

K20DでAF-500FTZを使ったことがある方、使用感を教えていただけないでしょうか。

中古並み品ならいくらぐらいならお買い得でしょうか?

結婚式で使用しようと思っています。

(AF540FGZは持ってます)

よろしくお願いします。

書込番号:10416617

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/11/03 19:59(1年以上前)

よすみんさん
 AF500FTZはTTL調光のみで、P-TTL調光が出来ないためK20Dで使うと使い勝手が悪いです。
 K20DはストロボのTTL調光には対応していませんので、常にフル発光したんじゃないかな・・・
 istDS等は TTL調光できたんですけどね。

 という事で、お勧めいたしません。

書込番号:10416708

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/11/03 20:37(1年以上前)

delphianさん早速の返信ありがとうございます!!

k-m、K200D、K100Dsにはどうでしょう

書込番号:10416962

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/11/03 20:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

istDSのマニュアル

K100Dのマニュアル

 
どの機種から AF500FTZが使えなくなったか調べないとわかりませんが、
少なくともK100D以降は使えないようです。

K100Dのマニュアルから AF500FTZが消えています。
ですので、

> k-m、K200D、K100Dsにはどうでしょう

は使えないはずです。

書込番号:10417043

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/11/03 21:07(1年以上前)

ありがとうございます。大変参考になりました。

ディフューザー使っても白とびしてしまうのでしょうか?

書込番号:10417197

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/11/03 21:44(1年以上前)

ディフューザを使っても白飛びとかアンダーとかは解消しません。
被写体までの距離とISO値、ガイドナンバーで常に絞り値を計算しながら設定し、撮影する事になります。
ディフューザを使うと減光分を折り込んで計算しないといけないので更に大変です。

最初の回答の通り結婚式では使いづらいでしょう。
物撮りなど何度も設定を変えてじっくり撮影する用途なら安ければ買ってもよいと思います。

書込番号:10417482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/11/03 21:48(1年以上前)

中古並みで6000円弱で見つけたのですがやめておきます。

delphianさん何度も返信ありがとうございました。

書込番号:10417523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/03 21:53(1年以上前)

横レス失礼します。AF540FGZを持っています。難しくてあまり使っていませんが・・・

AF540FGZをお持ちでAF-500FTZを購入しようと思った理由を聞いてもいいでしょうか。

書込番号:10417563

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/11/03 22:01(1年以上前)

2台体制で撮影に挑むためでしょうね。
で、2台目のストロボは安く買いたいという事だと思います。
よすみんさん、あってますか? (^^

書込番号:10417631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/11/03 22:23(1年以上前)

delphianさん大正解です。

前回の2台体制で大変満足できる撮影ができ、新郎新婦にも大変喜ばれました。

内蔵ストロボでもいいのですが、ISOを低くできるかなと思いまして、

もう一台ほしいな〜と思いました。

書込番号:10417845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/03 23:40(1年以上前)

別機種

ist*Dsシリーズまでしか、PLL方式は使えませんね。
もう完結してるようですが、一応、載せておきます。

書込番号:10418506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/11/04 00:05(1年以上前)

せんべーさんありがとうございます。

いいの見つけたと思ったのですが、購入を断念しました。

書込番号:10418693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/04 02:54(1年以上前)

返答ありがとうございます。
私はistDsなども割と現役なので、AF-500FTZの良さそうなものがあれば使ってみたいと思いました。
¥6000で並品であれば(オークションの相場より)お買い得と思います。
AF-540FGZは安くても¥25000〜、AF-360FGZは¥15000〜くらいですし、悩むところですね。

書込番号:10419257

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/04 13:24(1年以上前)

私、今でもK20DでAF500FTZは一応現役で頑張っています!!

まぁ、AF540FGZがほぼ主になってますけどね(笑)。

実際に撮影時にはAF540FGZでもマニュアルで使用する事が多いので、
マニュアルでの使い勝手も悪いAF500FTZですが、まだまだ使えますね。

他にパナソニックのPE−36Sも使っているんですが、
同じマニュアルで使うにはAF500FTZだとファインダー内に充電完了表示が出るとか、
カメラの感度や絞りに連動して液晶表示も変わるとか、照射角もズームに連動しますし。

まぁAF500FTZのマニュアルでの光量調整が一方通行(減らす方向へ)なので、
その点が「チョット光量を増やしたい」と思う時に、
ボタンを何度も押し続けなきゃならないので、かなり不便なんですが・・・。

ですので、私はAF540FGZのサブ的に使う感じですが、
AF500FTZもまだまだ使う予定です(笑)。
まぁ私はフィルムの頃からAF500FTZを使って来ましたので使い続けてますが、
やっぱり今からは中古で安く買えるとしても買いませんけどね。

書込番号:10420513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/11/04 19:06(1年以上前)

Reggatta De Blancさん、abcdefzさん返信ありがとうございます。

一台は前回同様に内臓ストロボで、がんばろうと思います。

書込番号:10421704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ダストアラート機能

2009/11/01 10:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 san2006さん
クチコミ投稿数:387件
機種不明

下半分がアラート画面

こんにちは

画面にゴミが映り込んだらぺったん棒で掃除しておりました
ので、今までダストアラート機能を使用しておりませんでし
た。

今回ダストアラート機能を使用して不思議に思ったのは、ゴミ
付着の位置が画像と点対称の位置だと思っていたのが、実は
左右対称だったことです。

虫眼鏡で遠くを見ると上下左右が反対になるのはよく知られた
現象であり、カメラのレンズも試してみたら同様でした。
何か勘違いがあるのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:10402584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/11/01 11:53(1年以上前)

虫めがねもカメラのレンズも凸レンズです。
それで〜・・・撮像素子(またはフィルム)はその凸レンズによる結像面です。
それで〜・・・出来あがった写真はその結像した画像を裏から見て180度回転した(上下左右反対にした)ものです。

次に〜・・・ダストアラート画像は上下左右の関係を考えると混乱するのでカメラの方でその通りペッタンすれば
良いように画像を作ってくれています。

ペッタンする時は撮像素子は裏からではなく表から見ていますね?
だから左右対称なんですよ〜〜。

書込番号:10402886

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/11/01 12:24(1年以上前)

>次に〜・・・ダストアラート画像は上下左右の関係を考えると混乱するのでカメラの方でその通りペッタンすれば
>良いように画像を作ってくれています。

ウ〜ム・・・点対称の位置をペッタンするんだったですかァ?
いずれにしても画像を裏から見るか、表からみるかの差で仰るような事になります。

書込番号:10403031

ナイスクチコミ!1


スレ主 san2006さん
クチコミ投稿数:387件

2009/11/01 12:26(1年以上前)

ごゑにゃんさん こんにちは

> それで〜・・・出来あがった写真はその結像した画像を裏から見て
> 180度回転した(上下左右反対にした)ものです。

「画像を裏から見て180度回転したもの」ここに気が付かずに悩んで
いました。
お陰様ですっきりしました。(すこし恥ずかしい)

ありがとうございました。

書込番号:10403042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/11/01 17:23(1年以上前)

その為に、表示画面左上にレンズ着脱位置の
赤い点が表示されてます

書込番号:10404436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/11/01 17:40(1年以上前)

san2006さん、こんばんは。

解決できて良かったですね。

ごゑにゃんさんの説明よりも、きよどんさんの説明の方が単純明快で分かりやすいと思います。
きよどんさんも書かれているように、ダストアラートで撮影した後の画面左上に、マウント指標の赤い丸が出てます。
上下左右が反対のまま写し出されるなら、ダストアラート機能の無い他のカメラでもできる事であり、ダストアラート機能が優秀なのはゴミの位置が分かりやすい事ですね。

書込番号:10404533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/01 20:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

ダストアラート

普通の画

san2006さん こんばんは。

そうなんですよね、記録されている画像は左右・上下が反対で驚いた記憶があります。

ダストアラート機能で遊んだことがあるので、参考までに貼っておきますね。
(スレに関係なくてごめんなさい。)

書込番号:10405368

ナイスクチコミ!0


スレ主 san2006さん
クチコミ投稿数:387件

2009/11/03 13:00(1年以上前)

きよどんさん、タン塩天レンズさん こんにちは

ぺったん棒で掃除する場所は分かっておりましたが、ダスト
アラート画面のダストの表示位置と、実際に撮影された画像
のダストの位置の対応が点対称のはずなのでおかしいなと思
い質問させて頂きました。


がらんさ〜さん こんにちは

> ダストアラート機能で遊んだことがあるので、参考までに貼っておきますね。

こんな遊びができるのですね。

単に2階調にしてしきい値を調整してダストアラート画面にし
ているのかと思っていましたが、もうチョット複雑なことをや
っているようですね。

みなさんどうもありがとうございました。

書込番号:10414760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/03 14:36(1年以上前)

san2006さん こんにちは。

>もうチョット複雑なことをやっているようですね。

いえいえ、左右・上下の反転を直してリサイズのみのダストアラートの画像ですよ。
元画像と同じ状態で、そのままダストアラートしました。

ぜひ遊んでみてください。

書込番号:10415105

ナイスクチコミ!0


スレ主 san2006さん
クチコミ投稿数:387件

2009/11/04 17:17(1年以上前)

がらんさ〜さん  こんにちは。

>いえいえ、左右・上下の反転を直してリサイズのみのダストアラート
>の画像ですよ。元画像と同じ状態で、そのままダストアラートしました。

分かり難い書き方で申し訳ありません。
私の書きました「単に2階調にしてしきい値を調整してダストアラート
画面にしているのかと・・云々」は、K20Dのダストアラート機能がやって
いることについて書きました。
がらんさ〜さんのおやりになったことは、想像できました。

>ぜひ遊んでみてください。

はい、これも一つのフィルターってことで遊んでみます。

書込番号:10421189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

2倍テレプラスMC7 DG

2009/11/02 09:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

K20Dに2倍テレプラスMC7 DG使っている方いらっしゃいましたら、

使用感、特徴など教えていただけませんか。

書込番号:10408221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/11/02 13:51(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

Kenko x2テレコン

FA☆300mmF4.5

FA☆300mmF4.5 x1.5テレコン

FA☆300mmF4.5 x2テレコン

よすみんさん こんにちは

 一応持っていますがテレコンはレンズを選ぶと思いますが、開放F値が
 F2.8のレンズであればAF対応するので注意が必要かと思います。
 可能であれば、単焦点レンズでの使用をお勧めしますね・・・。

 Tamronやsigmaの70-300mmやDA55-300mmとの併用はお勧めはし難いかと
 思います。

 Tamronなどの70-200mmF2.8などであればAFできると思いますが、AF速度
 が遅くなるのでAFでの撮影には期待されない方が良いかもしれませんね〜。

 

書込番号:10409169

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/11/02 19:01(1年以上前)

C'mell に恋してさんありがとうございます。

F値はそのままで単純に焦点距離が2倍になると思ってよいのでしょうか?

書込番号:10410322

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/11/02 19:11(1年以上前)

私も使っています。
倍率だけでなく収差等も拡大しますので、画質はそれなりです。
ですので、望遠で使うよりはマクロレンズに付けて拡大率をアップさせる用途が多いです。
近接撮影だと画質低下は許容できるぐらいになりますよ。
割り切って使うアクセサリーですね。

書込番号:10410378

Goodアンサーナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/11/02 19:16(1年以上前)

> F値はそのままで単純に焦点距離が2倍になると思ってよいのでしょうか?

たとえばF5.6のレンズに付けた場合表示上のF値はF5.6で変わりませんがSSは2段落ちます。
実質F値が2倍になるとお考え下さい。
FA35mmF2 につけると 70mmF4 になるって感じです。
F5.6のレンズに付けると F11になります。
また、F2.8以下のレンズに付けないとAFは作動しません。
F2.8より暗いレンズで使用する場合MF撮影になります。
※実際は昼間の屋外だと F4ぐらいのレンズに付けてもAFは動作します。

書込番号:10410394

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/11/02 20:12(1年以上前)

C'mell に恋してさん、delphianさんたいへん参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:10410692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング