PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/21 16:48(1年以上前)

実はこれもインプレス(デジタルカメラマガジンの発行元)なんですよね。^_^;

さすがに、もとPENTAX広報の中村さんがレポートですね。

書込番号:7704324

ナイスクチコミ!3


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/21 18:59(1年以上前)

フォトジェニック・ウィークエンドでは物足りない皆様、お待たせいたしました、という感じでしょうか(^^)

> 実はこれもインプレス(デジタルカメラマガジンの発行元)なんですよね。^_^;

そこが彼らのしたたかさですw
比較記事は要するにお祭りみたいに盛り上げて読者を引きつけるのが目的で、そこで本気で優劣をつけてもし読者多数派の期待にそぐわない結果だったら元も子もないじゃないですか(^^)
少数派でも出来のいい製品は個別に紹介する形で取り上げてくれるはずです。

個人的にK20Dの出来が良いというのが本当だと思えたのは、キヤノンの40Dの実売価格がキャッシュバック・キャンペーンと同時期に大幅に下がったのを見たときでした。

書込番号:7704713

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/04/21 22:02(1年以上前)

エクストレーラーさん
こんばんは

情報ありがとうございます♪

使いこなしにも言及されていて、
これからのレポートも楽しみな連載の始まりですね。

中村さんとは、フォーカルのクラカメ講座で親しくお話を聞く機会がありましたが、
とても知識もあり、研究熱心で、誠実なお人柄のようにお見受けしました。

ちなみに、ペンタのレンズ設計のカリスマ平川さんとはペンタ同期入社だそうです。

書込番号:7705684

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 エクストレーラーのページ 

2008/04/21 23:11(1年以上前)

雑誌でもWebでも書く人によって意見はさまざまですね

中村さんという方はプロフィールにカメラメーカー勤務を経てって書いてありますがPENTAX方だったんですね^^

書込番号:7706170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/21 23:21(1年以上前)

ハッキリ言わせて貰いますが、
この人の記事(レポ)は、参考にもなりません・・・。
ただの「読み物」です。
伊達淳一さんの方が、レポ全般全ての面で
勝っていると、確信しています。

是非、伊達淳一さんに長期レポを
お願いしたいです^^。



書込番号:7706238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ピクセルサイズオーバー

2008/04/20 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:60件

本日、プリントを頼みに近くの店に行ってSDを注文用の緑の機械で取り込もうとしたら・・・読み込みできませんの表示が・・・・。へ?と思って画面を読むとピクセルサイズが4535ピクセルまでの表示が。K20Dは4700ピクセルなので読み取りサイズオーバーだったんですね。そこで少し離れたキタムラへ行った所6400ピクセルまでOKでした。
同じフジカラーの店でも古い緑色の読み取り機の場合は読み取り可能サイズが小さい様ですので皆様、お気をつけを。
思わぬ所で高画素の影響がありました。(笑)

書込番号:7700255

ナイスクチコミ!3


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/04/20 20:02(1年以上前)

禁煙拒絶さん
当初の機械は高画素に対応していないんですね。でもプリントサイズはA3伸びとかじゃないですよね。
古い機械でプリントする場合、2Lサイズ程度でしたら、画質落としたものを持っていくしかありませんね。

書込番号:7700660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/20 20:26(1年以上前)

ここまで高画素になると予想してなかったのでしょうね?
今後ますますこういう問題が起きそうですね。

書込番号:7700790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/04/20 20:36(1年以上前)

まあ、サイズを4500ピクセルまで落とせばいいのでそれほど大きな画質低下はしないと思いますが、こういうの知ってないとわざわざ出かけてガックシということになります。あと、手間がなにより面倒ですよね。
今度その店へ出かけたときにバージョンアップを頼みます。

書込番号:7700845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2008/04/21 08:25(1年以上前)

おはようございます。

フロンティアなら、出力可能なサイズはワイド4切りまでで、ワイド4切りのプリント時の
推奨ピクセル数の長辺が4535ピクセル(短辺は3035)なので、その辺がモデルによっては
関係してるかもしれませんね。
小規模店ではワイド6切りサイズまでしか出力できないフロンティアを置いてる場合も多い
ですし。

書込番号:7703079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/04/21 19:08(1年以上前)

プロテクトXさん。なるほどです。
近くの店は4切ワイドが最大のプリンタでキタムラは全紙OKですからその差なんですね。
プリンタまで変えろっていうのは無理だなあ。(笑)

書込番号:7704746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド
4月号【風戸えり + ペンタックス K20D】3週目 〜便利なダストアラート

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2008/04/18/8323.html

いまアメリカは週末の朝が開けたので、代理投稿です。(+o*)☆\(^^;


書込番号:7692325

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/21 16:41(1年以上前)

結構、ダストアラートにはまっているカメラマンって多いですね。^_^;

撮影前にダストアラートで確認して、しゅぽしゅぽ、ぺったんぺったんするのが癖になると書いていたのは吉村さんともうひとりいたなあ。。。

書込番号:7704306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/21 16:45(1年以上前)

もうひとりは下の北嶋カメラマン。
 http://response.jp/issue/2008/0415/article107920_1.html

書込番号:7704317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:34件

Responseに良くわからないタイトルでK20Dのレビューがありました。

http://response.jp/issue/2008/0415/article107911_1.html

モーターショーの話のはずがなぜか風景写真も・・・まぁいいか!

書込番号:7692998

ナイスクチコミ!4


返信する
chyoujyaさん
クチコミ投稿数:329件

2008/04/19 09:13(1年以上前)

ぱんけーき党さん、情報有り難うございました。特に撮影後補正していないとすると、つや、輝き、色今までとは次元が違うかも知れませんね。

書込番号:7693578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/21 09:38(1年以上前)

(2)と(3)もリンクしておきましょう。

しかし、K20Dを使っているとカメラマンの習性として、風景写真に使ってみたくなるんでしょうね。^_^;

(2)http://response.jp/issue/2008/0415/article107920_1.html
(3)http://response.jp/issue/2008/0416/article108212_1.html

ニューヨークモーターショーの記事もK20Dらしいです。


書込番号:7703221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:246件

ペンタックスK20Dとレンズの自社広告でカメラ誌フォトコン5月号に2ページで大き広告してあります。
既出ならごめんなさい、初めて見ます「HOYA株式会社、PENTX・イメージングシステム事業部」となっています。合併後に初めて見る広告です、しかも2ページに渡っての広告です。
ペンタは、これまでは1ページの小さな広告でしたから驚いています。

書込番号:7689848

ナイスクチコミ!6


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/18 13:03(1年以上前)

これもHOYAの力なんでしょうね。
広告だけではなくカメラ事業自体も大きくして欲しいです。

書込番号:7689869

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:246件

2008/04/18 13:12(1年以上前)

ホームページも、新しくなっています。

http://www.pentax.jp/japan/index.php

書込番号:7689900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/04/18 21:29(1年以上前)

PENTAXホームページ表紙のデザインを何とかして欲しいです。
イロケも期待感も感じられないのですが...

書込番号:7691568

ナイスクチコミ!2


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/04/18 23:04(1年以上前)

こんばんは。
イロケということでしたら事業開発センターの音声合成ソフトウェアのHARUKAさんの声で遊んであげてくださいませ(^^)
冗談はともかく予算が少ないことがモロにわかるホームページですね…

書込番号:7692102

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/04/18 23:16(1年以上前)

広告紙面が増えるということは、お金が掛かっていること。
ペンタックスなりに頑張っていると思います。
しかし、言葉少な目ですので、もう少し主張してもいいと思いました。

書込番号:7692175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/19 01:29(1年以上前)

サイトのアドレス変更だけはいただけません。
http://www.digital.pentax.co.jp/

http://www.hoya.co.jp/pentax/
に、どうしてもしたいんなら、まだ分かりますが、
http://www.pentax.jp/
では、ただ短く簡潔にしたかっただけとしか思えません。
今までみんなが散々張ったリンク、どうしてくれるんだ (●`∩´ ●#)

書込番号:7692812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/19 14:54(1年以上前)

いただけるもいただけないも・・・
ペンタックス"株式会社"は無くなりペンタックス"ブランド"になったのですから
webのルールとして、企業用のco.jpドメインを使うべきでありません。

良識のある企業なら当然の行為かと思いますが?

書込番号:7694656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/19 17:32(1年以上前)

くろわんこさん、こんにちは。過去のリンクは放置する予定です。
真剣にならないで下さいね。ジョークですよ、ジョーク...(^_^;)

書込番号:7695188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/20 23:34(1年以上前)

生涯ペンタ党さん

情報ありがとうございます。

この週末は購読している雑誌を読む時間が取れました。
フォトコンのPENTAXの広告は2ページですが、日本カメラ、アサヒカメラへは3ページを費やしています。ちょうど、フォトコンの右のページの上下が左右になった感じで、K20Dで2ページ、レンズで1ページの感じです。

ちなみに、この広告は先月とは会社はかわりましたが、同じタイプ(フォトコンの2ページを1ページにまとめたものは初めて?)ですね。先月は実はこれとは別に、K200Dの広告が1ページ出ているんですが。

まあ、口コミできちんと売れるカメラになって欲しいものですけど。

書込番号:7701965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

懐かしい仲間が集まりました

2008/04/19 15:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

当機種
当機種

ほぼ偶然に懐かしい仲間が集まりました。

板違いだと思いますが、K20Dで撮影と言うことでお許し下さい。

2機とも実用出来るようです。特にKXはデッドストック状態でした。

そこで質問なのですが、撮影したフィルムを現像してCD−Rにしてもらう予定ですが

どのような方法でCD−Rにデータ化するのでしょうか?

またそのままプリントした場合と比べて画質はどうなのか?

分からないことばかりでよろしくお願いします。

書込番号:7694722

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/19 16:01(1年以上前)

ピントくらいシッカリ合わせてください。

さもないと、20D愛好者に叱られますよw

それにしても懐かしい。

懐かしいけど今となってはもはや使う気になれない。

私のフィルムカメラは全てお蔵入りです。

書込番号:7694895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/04/19 16:06(1年以上前)

KXは風格あるなー。
やっぱプラスチックカメラはコレがないねん。
ご質問と違うレスでスイマセン。

書込番号:7694914

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/04/19 16:08(1年以上前)

バスマジックリンさん

一般向けではCD-R化で富士フィルムがeフロンティアサービスが判りやすいかと。
http://fujifilm.jp/business/office/dam/efrontier/index.html

ご参考まで。

書込番号:7694918

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/04/19 16:16(1年以上前)

追加ですが

ご存知かと思いますが、最近のDPE処理はデジタル化してますし
CD−Rからでも、後段の処理は一致しますから、差異は少ないかと
焼付け時にオペレータの方に、仕上がりの希望を出せるところであれば満足度は高くなるかと思います。

以下、富士フィルムデジタルミニラボフロンティアシリーズの特徴紹介URL
http://fujifilm.jp/business/photo/minilab/feature002.html


ご参考

書込番号:7694949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/04/19 22:36(1年以上前)

機種不明

ロダンの

KX(1975.06)、MX(1976.11)あたりのカメラはでデジカメのようなぼってり感がなく、きりりと引き締まったフォルムで美しい。

CD−Rにデータ化はわたしもやりたいですが、ずーと前に聞いたキタムラの店長の話では一コマ当たりのコストが、スライド用の画像を作るのと同程度に高くて、分量が多い小生の場合は、あっさりやめた記憶があります。

書込番号:7696649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/04/19 23:32(1年以上前)

以前、フジカラーCDを利用したことがあります。(カメラのきむらでの利用)
同様のサービスがいくつかあると思いますので、お近くのカメラ屋さんに問い合わせてみてはどうでしょう?

解像度が200万画素程度と低かったのは想定していましたが、自動補正でコントラストが不自然に高くなり、フィルムらしいディテールが失われていました。正直言って、この程度ではお金を掛けてデジタル化する意義はないと考え、フィルムスキャナを購入しました。(現在では画質が良くなっている可能性もありますし、サービスによっては品質の高いものもあると思います。)

購入したのはニコンのCoolScan Vという機種ですが、デジカメ一台買える値段にはじめは躊躇しました。しかし、実際に使ってみて、満足しています。CoolScanでスキャンした写真を何枚かアップしてありますので、よろしければご覧下さい。

http://album.pentax.jp/146210353/albums/7781/

http://album.pentax.jp/146210353/albums/318/photos/65607/

書込番号:7696989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/20 12:32(1年以上前)

アドバイスありがとうございます

☆極楽とんぼさん
何も考えずにパチパチと撮ってました
ISOも100固定で (汗・・・反省・・・

くりえいとmx5さん
金属の冷たさとこぶりなのにズシッとくる重量感が良いですね

厦門人さん
丁寧にありがとうございます。非常に参考になります。
ネガからのプリントもデジタルなんですね。
もしかしたら昔からの方法で・・ なんて古いですね。

秀吉家康さん
コストのことは考えていませんでした。そこそこしますね。
今回はテストもかねてと考えてるので良いのですが。
私も古い古いネガが結構ありまして、保存が悪いので、
最近確認したら結構色が抜けてきています。
何とかしないとと思ってるのですが。私の場合コダックは結構強いですね。
FUJIはほぼ全滅状態です。

パスワードが入らない(×_×)さん
サンプル見せていただきました。ありがとうございます。
綺麗ですね。私には十分以上です。
フィルム専用スキャナをお使いなんですね。私には高値の花ですが。
エプソンPM−A870で古いネガをスキャンしましたが、XXでした。
ネガの保存も悪いのですが、パソコンのモニターでみてもザラザラでした。
お店に依頼して、見せていただいたサンプルに近づけるのなら
良いですね。

書込番号:7699016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/20 13:42(1年以上前)

私も、フィルムスキャナ(ミノルタの機種)を使用していますが、退色補正・粒状感低減機能が付いています。使った事なは在りませんが。

フィルムが大量ならできないフィルムスキャナも有効かと。ただし、時間は凄く掛かります。

書込番号:7699227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング