PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

アマゾンが予告どおりに発売を始めたようです。

書込番号:7613257

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/31 20:14(1年以上前)

タムロンのホームページにも載ってませんし、予約でなくて発売なのでしょうか?

書込番号:7613803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/03/31 20:30(1年以上前)

あと3時間半でPENTAXは三木鉄道みたく終わっちゃうんですね。

>TAMRON SP AF 70-200mm F/2.8DI LD IF MACRO
>まだカスタマーレビューはありません。 今すぐどうぞ。 この商品の詳細
>参考価格: ¥ 104,790 (税込)
>価格: ¥ 89,800 (税込) この商品は1500円以上国内配送料無料を利用して配送されます。
>OFF: ¥ 14,990 (14%)
>「予約商品の価格保証」対象商品。Pre-order Price Guarantee.
>在庫状況(詳しくはこちら): この商品の発売予定日は2008年4月3日です。
>ただいま予約受付中です。

書込番号:7613874

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/31 20:32(1年以上前)

良く言われる

「コノザマ」  ではないですか?

書込番号:7613878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/31 20:36(1年以上前)

神玉二ッコールさん

PENTAX株式会社は昨日で幕を閉じてます。
今日からHOYAと合併でURLも変わりましたね。

書込番号:7613896

ナイスクチコミ!1


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/31 21:12(1年以上前)

アマゾンのHPによると、
ソニー用、ニコン用は8月31日発売になってますね。
万が一(笑)、この情報が正しいのであれば、
ペンタックス用もおそらくそのあたりになるのではないでしょうか?

あと、ペンタックス用はおそらく価格間違いですね。
他のメーカー用は89,800円になってますよ。

「konozama」確定じゃないですかね?

書込番号:7614050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/01 00:18(1年以上前)

> タムロンのホームページにも載ってませんし、予約でなくて発売なのでしょうか?

発送予定がきましたね。^_^;

どうなっているんでしょうね?

書込番号:7615306

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/04/01 00:38(1年以上前)

沼の住人さん、こんばんは。
金策・・・・できませんでした(ToT)
妻ちゃんに、つい先日も買ったばかりでしょと。
発送予定きましたか。結果楽しみにしています。

書込番号:7615428

ナイスクチコミ!0


Socket Aさん
クチコミ投稿数:29件

2008/04/01 12:35(1年以上前)

今日はエイプリルフールですからねぇ^^

書込番号:7616677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/01 14:34(1年以上前)

エイプリルフールならそれで困らないんですが。

問題は、これで買えちゃったらどうするか?! です。 ^_^;

DA☆200とコシナ・ツアイスがまた遠くなる。。。

書込番号:7616981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2008/04/01 18:10(1年以上前)

ほんと、エイプリルフールないいですけどね。
でも4月3日は、キヤノン用が、国内でも発売予定ですよね!?
さて、どのような返信が来るやら!

書込番号:7617513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/04 01:00(1年以上前)

ついにニコンマウントに先駆けてペンタックスマウントが発売される日が来ましたか!

と言いつつ多分間違いだと思いますが・・・

10〜15年ほど前、タムロン、シグマの大口径ズームレンズや明るい単焦点でペンタックスマウントを探しても未発売のものが多く選択肢が狭まれていました。
出しても売れないと相手にされていなかったのでしょう。
現在、キャノン、ニコンマウントにはまだまだ敵いませんが、タムロンやシグマがペンタックスマウントをラインナップに入れているのを見ると、ペンタックスが認められたような気がし、小さい頃から親父のSPをいじくっていた私としてはなんだかうれしいです。

書込番号:7627328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

最安115,000円也

2008/04/02 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 smartloveさん
クチコミ投稿数:12件

K20Dも毎日少しずつ安くなっていますね。
新品のK20Dは、価格.comの1位の価格が一番安くありませんでした。
4/2の時点で店頭でもネットでも買える所で115,000円でした。
4月末頃には110,000円位にはなるかもしれないですね。
この位なったら購入しようかと思ってます。

書込番号:7622273

ナイスクチコミ!0


返信する
SN-ONさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/02 21:31(1年以上前)

K10Dの時と違って、どこの店頭にもサンプルを見受けます。
つまり在庫過剰?と勘ぐればドンドン安くなるはず.....
とはいえ、やはり生(なま)ものですから、鮮度と価格の
バランスの見極めが重要か、と思案中です。

書込番号:7622353

ナイスクチコミ!0


utayanさん
クチコミ投稿数:92件

2008/04/02 21:38(1年以上前)

6桁を切ったら行こうと思いますが
まだまだ先になりそうですね
6月以降のキャンペーンに期待!!

書込番号:7622391

ナイスクチコミ!2


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/02 21:48(1年以上前)

こんばんは

K20Dを買うとき、悩んだのですが、使わなくなってしまうのは判っていたのでK10DとGPの2台とも下取りに出しました(合計10万でした)。
現在はK20DとDSです。

もう一台の主戦機はK一桁機と決めているのですが、こうも順調に価格が安くなっていくと、夏ボあたりでもう一台逝ってしまいそうです。

書込番号:7622454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/03 01:27(1年以上前)

あれも欲しい
これも欲しい
それも欲しい
もっともっと欲しい
お金が足りません(T_T)

貧乏人には少しでも安いがいいです。
キャッシュバックキャンペーンカモーン!



でも実は撮影技術が一番欲しい。

書込番号:7623576

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:405件

2008/04/03 15:07(1年以上前)

センサーが高いんですと畳家さんが言ってたから数がもっと出ないと
従来機のようには安くならないんじゃないかなぁ…?

書込番号:7625079

ナイスクチコミ!0


スレ主 smartloveさん
クチコミ投稿数:12件

2008/04/03 20:13(1年以上前)

116,900円で14店が横並びになりましたね。
どのお店が最初に115,000円台になるか楽しみです。
個人的にはまだまだ割高感がありますので様子見です。
デビューキャンペーンが終わりましたら、5,000円〜1万円キャッシュバック
キャンペーンがありそうですね。激しく期待しております。

書込番号:7625905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2008/04/03 22:44(1年以上前)

有効画素数1460万というのは、現行機種でこれを上回るのは、どのぐらいあるのか調べてみたところ、CANON EOS-1Ds Mark III CANON EOS-1D Mark III Mamiya ZDぐらいしか無いではないですか。どれもかなり高価な超高級機ですね。

高画素数も、広いダイナミックレンジや階調描写が伴っていなければ意味が無いのですが、K20Dは、それをかなり高いレベルでクリアしていると思います。

ですから、K20Dが、あまり安くなるのも、どうなんでしょうと思ってしまいます。

書込番号:7626644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/03 23:59(1年以上前)

発売日に,K店で, K20DLENS,Kit+SunDisk2G+保護フィルター+保護フィルム+FUJIFilmLENSクリーナー全部で,11.6000円(Pointなし)で購入しました。 浮気しないお得意の特典でと言うことです。

書込番号:7627101

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信32

お気に入りに追加

標準

今日のデジタルカメラJPの情報

2008/04/01 15:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 S3proさん
クチコミ投稿数:57件

ペンタの情報です。心臓が止まりそうになりました。http://www.digitalcamera.jp/

書込番号:7617169

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/04/01 15:47(1年以上前)

これって恒例のエイプリルフール企画でしょ! ホンキで載せたの?

書込番号:7617186

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:22件

2008/04/01 15:50(1年以上前)

ブラックというか、センスないジョークですね(^^;

書込番号:7617196

ナイスクチコミ!7


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/04/01 15:50(1年以上前)

 メーカーリンクをすると、これの事ですよね?
http://www.pentax.jp/japan/
 合併してHOYA内のイメージング・システム事業部となったという・・・。

 リンク先が広すぎて分かりませんよ〜。

書込番号:7617197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/01 15:55(1年以上前)

> ブラックというか、センスないジョークですね(^^;

大いに同意!

書込番号:7617212

ナイスクチコミ!6


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/04/01 16:00(1年以上前)

 失礼。
 昨日でなく、タイトルに「今日」のとありますね。

>ホンキで載せたの?

 上の方にあるキャノソ(カタカナのソ)や二コン(漢数字の二)でなく、直ぐ下にネタ晴らしのあるHQYA(キュ〜)の記事ですのでツッコミ所が難しいと思います。
 上の方から作ってきて力尽きたのでしょうか・・・。
 どうせなら中判デジタルの記事を作ればいいのに。

書込番号:7617225

ナイスクチコミ!2


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2008/04/01 16:09(1年以上前)

ほんと、センスのかけらも見受けないですね。

以前はもっと夢のある記事が載ったものと記憶しているんですが・・・

書込番号:7617244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/04/01 16:18(1年以上前)

>ブラックというか、センスないジョークですね(^^;
つまり、ウソでもいいからなんかもっとワクワクするような話に
してくれればよかったんですけどね。内容が後ろ向きだったというか(笑)。
それともジョークにならない様な現実的なものをうっすらと感じてらっしゃるとか??
まぁ、キャッシュバックのウソニュースもあったんで許してあげましょう。

書込番号:7617265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2008/04/01 16:29(1年以上前)

:) :) 1 Apr,

http://www.digitalcamera.jp/

※以上、今年も本当に懲りず、エープリルフール特集号でした!
 もちろん、本特報はすべてフィクションであり、現実の社名や機種名とはまったく関係ありません。写真もイメージです。ジョークですので、決して怒らないでください。念のため・・・。

書込番号:7617291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/04/01 16:30(1年以上前)

ちなみに、これが去年のやつでして...。
(↓ グワーッと下までスクロールして4月1日までもっていってね〜)
http://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/backno/HotNews070401-30.htm

書込番号:7617294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/04/01 18:04(1年以上前)


例えメーカー名が「キャノソ」でも、秒間60コマ写せるなら「即、買い!!」
でしょう。
でも、値段が1,000万円ならちょっと考えますが・・・・。

書込番号:7617496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4194件

2008/04/01 18:11(1年以上前)

ちゃんと読むと
キヤノンのヤの字が小さくなっていたり。
ニコンのニの字は漢字の二ですね。
HOYAのOがQとか・・・

変えてあるんですね。

書込番号:7617517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/04/01 18:20(1年以上前)

しかしペンタックスのカメラやレンズを25パーセントも値上げした日には、本当に売れ行き不振で身売りされちゃいそうですね。

でも冗談だそうでほっとしました。

書込番号:7617539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/01 21:18(1年以上前)

>ブラックというか、センスないジョークですね(^^;

「ブラック」の黒く洗練されたイメージはまったくなく、「ジョーク」とすら言い辛いですね。

でも、見てみたいな「Gmaunt」。「Ymaunt」もできるかもw

書込番号:7618230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/04/01 21:29(1年以上前)


私が以前、各メーカーに提案しました
「シャッター音が動物の鳴き声になる」
機能はどこのメーカーからも発表されませんでした。

せめて4月1日という何でもウソ有りの日に、冗談でもいいから発表して
欲しかったですね。

シャッター音が、「ワンワン」「ニャーニャー」「ガァーガァー」、
自由にシャッター音が選択できるカメラ、早く発売されないかな・・・・・。

私なら迷わず、SLの汽笛モードを選択します。

シャッターを切るたびに、 「ポぉ〜っ!!」
いいですねぇ、このシャッター音。

連写した時のことを想像すると・・・・

うぅ〜ん、たまりません!!

書込番号:7618298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/01 21:37(1年以上前)

鉄道写会人さん、こんばんは。
>「シャッター音が動物の鳴き声になる」
ご存知かと思いますが、IXYでは実装されてます。
>私なら迷わず、SLの汽笛モードを選択します。
私も汽笛でシャッター切ってました(^_^)v

書込番号:7618333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/04/01 21:45(1年以上前)


ボンボンバカボンさん、

>「シャッター音が動物の鳴き声になる」

ほ、本当ですか!?
知りませんでした。これから調べてみます。

でも、デジイチではまだですよね?
「ワンワン」「ニャーニャー」「ガァーガァー」、
いいじゃないですかぁ。撮影現場が賑やかになりそうで・・・・。

「コケコッコー〜っ」なんていうのもいいですよね。
カエルの「ゲロゲロっー」っていうのも流行りそうです。

ケータイの着メロ以上に楽しめてヒットすると思うのになぁ〜。

書込番号:7618383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/01 21:50(1年以上前)

鉄道写会人さん、こんばんは。

詳しくはキヤノンのサイトをどうぞ。
http://www.imagegateway.net/demo/mycamera.html

今確認したら、 CANON Image Gateway に登録が必要みたいです(昔はタダだったような...)。
多数のテーマから、シャッター音に限らず、操作音のセットが選べますよ(^_^)v

書込番号:7618407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/01 21:54(1年以上前)

↑ちなみに、汽笛の場合は、セルフタイマーで「シュシュシュシュ...」、「ポー!」だったような気がします。

書込番号:7618427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/01 21:58(1年以上前)

↑連投失礼。記憶が蘇りました!
私は、「歌舞伎」のテーマを使ってました。セルフタイマーで「よ〜ぉっ」、「ポン!」でした(^_^)v

書込番号:7618451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/01 22:45(1年以上前)

全部の機種ではないと思いますが、Optioも"ニャ〜ン"ですよ。

書込番号:7618742

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

K20D使い方教室

2008/03/28 09:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

きのう、フォーラムによって来たのですが、FOCALでK20Dの使い方に関する1時間半くらいの講座が開催されるようなので紹介しておきます。

内容
1.入門編(8回):機能の紹介と基本的な使い方
2.応用編1(9回):基本的な操作方法・WB・ISO感度設定・ライブビュー・RAW現像
3.応用編2(8回):露出システム・カスタムイメージ・ダストリムーバブル

一般の方は1回2500円の受講料が必要ですが、K20Dの無料貸し出しもしてくれるそうです。

使い方に迷われるような方は価格で相談する前にこんな機会もいかがでしょう?(^.^)

詳細はFOCAL(PENTAXフォーラム内)にどうぞ!

なんか、宣伝みたいになっちゃったなあ。。。^_^;

書込番号:7597538

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/28 09:40(1年以上前)

情報ありがとうございます。
私は無料でも行きません。
行くと帰りのポケットの中に紙切れが有ったりして怖い・・・。

書込番号:7597603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2008/03/28 09:45(1年以上前)

こんにちは。

K20Dの撮影データのRAW現像には興味が有りますけど、ちょっと遠い・・・


K20Dの同梱のソフトだと上手く現像ができなくて、RAW+JPEGで撮って、JPEGの方を加工
した方が解像感も出せたりしています。RAWからだとシャープのかけ方が難しいです(個人的に)。

SILKYPIXも正規版は画像が開けるようですが、フリー版はまだ開く事ができないですよね。

まぁ、JPEGが画像がかなり良いのを実感してるので大きな悩みでは無いのですけど。

書込番号:7597613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/28 10:27(1年以上前)

私も行きたいけど、ちょっと遠くて行けません。
東京在住の方はいいですね。

使い方に関しては、いろいろ試行錯誤しておりますが、どのような設定がいいのかまだ判らないでおります。

たとえば、ダイナミック拡大機能なんて常にONじゃなくて、ここ一番、白とびや黒つぶれしそうなときだけONでそれ以外はOFFの方がいいのか(ONだとISO100は選べませんが)とか、使っていくうちに疑問が湧いてきます。

もっとも、ダイナミックレンジ拡大ONで普通の風景撮影しても、私のモニタではあまり画質の劣化とかは感じないので、通常ONでもいいのかなとも思いますが…

とにかく使いこなすためには、こういった講習を受けるのはいいかもしれませんね〜

書込番号:7597721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/28 10:44(1年以上前)

> たとえば、ダイナミック拡大機能なんて常にONじゃなくて、ここ一番、白とびや黒つぶれしそうなときだけONでそれ以外はOFFの方がいいのか(ONだとISO100は選べませんが)とか、使っていくうちに疑問が湧いてきます。

そうですね。こうした疑問を講師の人に直接訊けるのもこういった講習のメリットだと思います。

私の理解だと、黒つぶれにはダイナミックレンジ拡大は効果がないようです。
しかも、暗い部分ではカメラのMPUに負荷が高くなるという話ですから、暗い場合にはオフにしますが、余程、ISO100が使いたい場面以外では常時オンにしようかと思っています。

書込番号:7597768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/03/28 14:49(1年以上前)

本日発売のK20DオーナーズBOOKの最後の方に開発陣との
インタビューが載っています。
そこでダイナミックレンジ拡大のメリット、デメリットが
紹介されていますよ。
また、ファインシャープ+4での6M撮影など裏技も...

書込番号:7598477

ナイスクチコミ!2


6336さん
クチコミ投稿数:31件

2008/04/02 21:46(1年以上前)

高速連写1.6Mについて質問させてください。
一度シャッターを押すと1コマしか写りません?真っ黒になってしまいます。
液晶を見ながら撮影できるとカタログに書いてましたが説明書に載っていません。どのような設定ですか?

書込番号:7622442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2008/04/02 22:31(1年以上前)

高速連写は、シャッターボタンを押し続けている間、最長5、6秒ぐらいでしょうか?
連写で撮影できるみたいです。

書込番号:7622676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/04/02 23:18(1年以上前)

6336さん
こんばんは

高速連写の設定は取説119ページをご覧ください。

高速連写に設定して、それからライブビューにします。
AFボタンを押して、ピントを合わせます。
それから、シャッターを押すといったんブックアウトしてから高速連写が始まります。
ブラックアウトの時にシャッターボタンから指を離すと、一こましか写らないようです。
ライブビューで高速連写が見られたら、連写が始まっています。

高速連写は最大で115コマですから、5秒ちょっと経つと強制的に終ります。
アクセスランプが点いている間は次の高速連写はできません。

話が長くなりましたが、ブラックアウトしてもシャッターを押し続ければ高速連写ができますよ。

ちなみに、リモコンでは高速連写はできませんが、ケーブルスイッチで押し続けると高速連写ができます。

お試しを♪

書込番号:7622999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました!

2008/04/02 02:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット

先週から何度も量販店に足を運び、ついに昨日大手量販店でK20Dレンズキットを購入しました。価格は14万5000円でしたが、ポイントが19%付いたので-27550となり、ポイント還元ではありますが11万7450円となりました。最安値だったので迷わずその場で購入しました。今日からのお金のやりくりが大変ですが、すごく良く出来たカメラなので満足しています。本日さっそく試し撮りに桜を撮ってきたのですが、期待通りの素晴らしい写真が撮れました。大切に使っていこうと思います。

書込番号:7619685

ナイスクチコミ!1


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/04/02 08:53(1年以上前)

マイティーマイティーさん、こんにちは。
K20D購入おめでとうございます。
デジイチは、ボディ以外にも準備した方がいいものが多数ありますよね。
その辺りにポイントを使うこと考えれば(当然それ以外にも)、
ポイント値引も、かなりいい条件になると思います。
K20Dでのデジイチライフ楽しんでくださいネェ。

書込番号:7620077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/04/02 18:03(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。今回は限定2台のタイムセール特別価格で、さらにポイントが少し多く付いたので、そのポイントを有効に使ってレンズを揃えていこうと思います。手持ちのレンズはキットレンズ以外はすべてFAレンズなので、今度はDA★かDAレンズを購入してみようかと思います。本体が素晴らしい出来なだけにレンズもどんどん良いものが欲しくなりますね。このままレンズ沼にズブズブとはまっていく様な気がします。

書込番号:7621506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/04/02 18:21(1年以上前)

マイティーマイティーさん
けーにじゅーでー購入おめでとうございます♪
期待通りで何よりです。

>このままレンズ沼にズブズブと

沼だけでなく、量販店の罠にもはまっていますね (+o*)☆\(^^;

お一人様、ご案内〜い、っと (^^vぶぃ

  レンズ沼 罠にもはまって ずぶずぶと・・・(+o*)☆\(^^;
 

書込番号:7621571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/02 22:39(1年以上前)

K20D購入後2週間です。
同時に16-50の★レンズも1本購入してしまったのですが、それ以来タムロンのA18の画質に満足できなくなってしまいました。
結構レンズにシビアなのかもしれません。

早速次は50-135の★が欲しくなっております。

非常にまずい傾向です…

書込番号:7622735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信28

お気に入りに追加

標準

あなたはDA派、FA派?

2008/03/31 16:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 bwn805さん
クチコミ投稿数:114件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

せっかくのK20Dの解像度を生かすには
Pentax DAレンズとFAレンズのどちらがいいでしょうか?

書込番号:7613025

ナイスクチコミ!0


返信する
てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/31 17:11(1年以上前)

やっぱりデジタル専用に開発されたDAレンズでは!
自分はDAレンズは一本もありませんが・・・
FA-Limitedは数値やなにかに現れない味なのでは。所有満足感も大事ですし。
K20D欲しいです。

書込番号:7613135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/31 17:26(1年以上前)

両方に1票!

書込番号:7613188

ナイスクチコミ!2


スレ主 bwn805さん
クチコミ投稿数:114件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/31 17:53(1年以上前)

てつぷさん、
>FA-Limitedは数値やなにかに現れない味なのでは
やはりそう思われますか。

沼の住人さん、
>両方に1票!
両者とも捨てがたい長所がありますよね。

書込番号:7613270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/31 17:59(1年以上前)

bwn805さん
こんにちは

ペンタのサイトから

DAスターレンズをはじめとする、デジタル画像に最適化したsmcPENTAXレンズは、撮像素子の周辺部にも光が適切な角度で入るよう、高度な光学設計が施されています。

しかし、そのような設計ではないフィルムカメラ用のレンズにも、新開発CMOSセンサーは周辺部まで高い受光能力で対応。ボディ内蔵手ぶれ補正機構「SR」と相まって、装着できるあらゆるレンズで本来の光学性能を引き出します。


この殺し文句に乗せられて、けーにじゅーでー買いました(^^vぶぃ

したがって、私はFAに一票♪ って、DAは「姫」しか持っていません(^^ゞ

あ、良い子はまねをしないように、ね!(+o*)☆\(^^;

書込番号:7613290

ナイスクチコミ!2


スレ主 bwn805さん
クチコミ投稿数:114件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/31 18:03(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、
こんにちわ。
いつも楽しみにコメント拝見させていただいております。
>私はFAに一票♪
そうですよね、DAもいいですがFAには独特なにおい(?)がありますよね。

書込番号:7613311

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/03/31 18:16(1年以上前)

僕はLXと兼用したいのでFA派ですね。
広い画角が欲しくてDA14を買いましたが、DAレンズはこの1本だけです。
絞り環つきのDFAレンズを充実させてほしいです。

書込番号:7613357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/31 20:12(1年以上前)

両方逝っとく?がペンタ板の鉄則です。

書込番号:7613795

ナイスクチコミ!4


スレ主 bwn805さん
クチコミ投稿数:114件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/31 20:49(1年以上前)

かずぃさん、
DA14うらやましいです。
昨日新宿御苑でこのような広角があればと思いました。

f64が使えないさん、
お金があれば両方逝っときたいです。

書込番号:7613958

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2008/03/31 21:43(1年以上前)

DAは
18-55
12-24
★16-50
を使っていますが
私はFAが好きです(^−^)
イメージサークルの余裕があるので周辺が良い(気がする)
線が繊細(な気がする)

K10DよりK20Dの方がFA77、FA43とも色が良い印象があります
ピントの問題も解決しましたし♪

あまり使っていなかった銀塩時代のレンズを引っ張り出してK20Dで撮ってみてはほくそ笑んでます(笑)

書込番号:7614235

ナイスクチコミ!4


スレ主 bwn805さん
クチコミ投稿数:114件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/31 21:57(1年以上前)

pochidayoさん、
★16-50もご使用されているのですか。
うらやましい!
FAはイメージサークルの余裕と線の繊細さで
K20Dで使用すると銀塩ぽくなりますか?

書込番号:7614337

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2008/03/31 22:18(1年以上前)

当機種
当機種

カツーン(笑)

これもカツーン

あくまで私の意見ですが、正直DA★16-50はあんまり好きじゃないです。
便利なんですけど、なんというか…カツーンって感じが無いというか…「来ない」んです。。

私のDAはズームばっかりですし(でも12-24は良い)FAは単ばかりなので一概に比較できないんですが…。
20D+FAはレンズの良いところをちゃんと出してくれる印象があります。
K20D+FA77のJpeg95%に圧縮した画像を貼っておきます。
お好みの様ならFAリミテッドをお勧めしますよ(^−^)

書込番号:7614502

ナイスクチコミ!4


スレ主 bwn805さん
クチコミ投稿数:114件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/31 22:33(1年以上前)

pochidayoさん、
FA77の2枚の写真まいりました!
どうしたらこんな写真撮れるのですか?

書込番号:7614609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2008/03/31 22:41(1年以上前)

DAがくっきりレンズでFAだとややボケレンズなのかなと思っていたフシがありましたが、
そのようなことはまったくないようです。FA31mmでモノクロで撮ってみました。

ちょっとクラシカルな時計宝飾店でのショットです。
画像投稿では、縮小されてしまうので、ウェブサーバに置きます。

http://hdv-mitsuru.sakura.ne.jp/027.JPG

商品の値札とかがはっきり読めるその解像度には驚かされました。F値は、4.0です。

書込番号:7614663

ナイスクチコミ!2


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2008/03/31 22:43(1年以上前)

光の条件が良かったんですよ(笑)

…ちょっと書くと
・ピント合わせに手抜きをしない(私はAF-Cでフォーカスエリアセレクト派)
・この焦点距離ならある程度絞った方が良い
・逆光大好き(ダイナミックレンジ拡大してます)
・RAW撮りで私は現像時にトーンカーブは割といじる方です
くらいかな…?
本当はレフかハイスピードシンクロを行ってアイキャッチをちゃんと入れたかったです。

あとはレンズとカメラのおかげですよ(^^ゞ

書込番号:7614683

ナイスクチコミ!4


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2008/03/31 22:56(1年以上前)

安中榛名さん
本当にそのとおりだと思います。
でもK10Dの時にはやっぱりFAは厳しいのかなぁって思ってました。
K20Dの方が色のノリが良い様に思います。

この板に貼ると圧縮されちゃうんですね…
私も真似してオリジナルをサーバーに置いておきます。
http://pochidayo.main.jp/weblog/modules/wordpress/attach/PK201116.jpg

書込番号:7614768

ナイスクチコミ!2


スレ主 bwn805さん
クチコミ投稿数:114件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/31 23:19(1年以上前)

pochidayoさん、
極意直伝感謝いたします。
なるほど逆光をうまく生かされていますね。
RAW撮りはこれから勉強します。

安中榛名さん、
確かに値札読めました。
あらためてK20Dの解像度のすごさを実感できました。
このレベルは5Dでも出せない気がします。

書込番号:7614940

ナイスクチコミ!0


yukiss50さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件 Yukiss Label 

2008/03/31 23:36(1年以上前)

僕はFA31にベタボレなので、もしK20D買ってもこのレンズしか使わなそう^^;

正直、DA☆も欲しいですけどT_T

書込番号:7615076

ナイスクチコミ!2


スレ主 bwn805さん
クチコミ投稿数:114件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/01 07:33(1年以上前)

yukiss50さん、
FA31いいですね。
でも値段が・・・

書込番号:7615983

ナイスクチコミ!1


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2008/04/02 10:08(1年以上前)

FAの沼にどっぷり浸かった者ですから当然FAです
デジタルとの相性が多少良くなかろうが、まだまだフィルムがメインなのでそれ程気にしません
それよりか、AレンズやM42の沼にも浸かりそうなのが怖いです(汗)

書込番号:7620261

ナイスクチコミ!2


スレ主 bwn805さん
クチコミ投稿数:114件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/04/02 11:47(1年以上前)

gogonoraさん、
こんにちわ。
FAの沼だけではなくAレンズやM42の沼もですか?
K20Dで撮ったら鳥肌たちますか?

書込番号:7620520

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング