PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 GANREF 

皆さんもご存知かと思いますが、相原正明さんの写真展がPENTAXフォーラムで3月19日から31日まで開催されています。
オーストラリアのタスマニア州・クレイトルマウンテン国立公園(世界遺産)他の写真を37点展示しています。

プロがK20Dを使い、どんな撮影をしているか、興味があったので、写真データを集計してみました。展示品合計37点の集計です。

【レンズ】
DA12-24mmF4.0ED AL 13点
DA★50-135mmF2.8ED 9点
DFA100mmF2.8Macro  8点
DA40mmF2.8Limited 5点
DA★16-50mmF2.8ED AL 1点
DA21mmF3.2AL Limited 1点

【撮影モード】
AV優先モード  35点
Mモード  2点

【感度】
ISO100  20点
ISO200  7点
ISO400  9点
ISO800  1点

【Dレンジ拡大】
ON  5点
OFF  32点

【カスタムイメージ】
鮮やか  17点
雅(MIYABI)  11点
風景  9点

DA12-24mmF4.0ED ALの使用頻度が高いこと。
必要な時以外はDレンジ拡大OFFでISO100を多様していること。
カスタムイメージは3種を使い分けていること。
この辺が参考になりました。

展示物をみないとなんともいえないと思いますが、このデータを見て皆さんはどのように思いましたでしょうか。

書込番号:7591298

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2008/03/27 02:16(1年以上前)

集計お疲れ様です。

撮影モードが1番強く表れていました。
Av優先モードが1番のお気に入りであることが伺えます。
ボクも多く使ってみようと。
週末、桜撮影に。



そうそう展示観に行きたいんですが、遠いので是非近くに展示して欲しいなと。

書込番号:7592650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/27 09:07(1年以上前)

遠くの方は相原さんのブログをご覧下さい。

 http://aiharap.exblog.jp/

書込番号:7593182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2008/03/27 10:27(1年以上前)

>沼の住人さん
ありがとうございます。
いつも機会があったときにブログをみてます。

でも大きくのばした実物写真を拝見したいんです。
どのぐらいの大きさでもどれぐらいの解像度や表現力があるのか?を知りたい。
観に行けた人がうらやましい〜。

書込番号:7593371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/27 11:45(1年以上前)

> でも大きくのばした実物写真を拝見したいんです。

大きいモニタで見るというのは? (^.^)

あああ、ダメか。^_^;

書込番号:7593597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/03/27 12:24(1年以上前)

ronjinさん こんにちは。

集計ご苦労様です。
私は今度の土曜日(3月29日)に、新宿に用事があるので、
その後フォーラムに行って写真展も見てくる予定です。

書込番号:7593736

ナイスクチコミ!1


スレ主 ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件 GANREF 

2008/03/27 23:53(1年以上前)

沼の住人さんに教えていただいた相原さんのブログにもありましたね。
雰囲気はつかめると思いますが、行ける方は是非実物を見ることをお勧めします。

明日発売のK20DオーナーズBOOKを早速買いましたが、645NUvsK20Dという特集があります。詳しくは雑誌を読んで頂きたいのですが、645に肉薄する解像感とのことです。
写真を大きくプリントすることで、K20Dの1ランク上の解像感を実感できるとのことです。

書込番号:7596420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/28 08:54(1年以上前)

フォーラムで大きな写真とちょっとだけご本人を見てきました。

サインを頼む前にご本人が帰られてしまい、サインはいただけませんでした。(-_-;)

今日もいらっしゃるということなので、行こうかどうか思案中です。


ちなみに吉村さんのサインは持ってるもんね! (^.^)

書込番号:7597515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/03/28 12:25(1年以上前)

相原正明さんは、タスマニアに戻るために今夜出発とのことで、
フォーラムには 今日の14:00ころまでしかいないそうです。


明日行こうと思っているので、会えません。(T_T)

書込番号:7598044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/28 12:52(1年以上前)

今日の14時までなんですね。私も先ほどみました。
間に合わない方はブログの方に「いってらっしゃい」コメントでも書き込んであげてください。(^.^)
でも、タスマニアンデビルというよりも、ウォンバットという感じのおじさんでしたけど。
(他人のことは絶対に言えないけど。。。^_^; )

> 写真を大きくプリントすることで、K20Dの1ランク上の解像感を実感できるとのことです。

展示を見ていると、解像度のいい135ミリと同等か、それ以上かなという感じがしました。質感は中判とは少し違うような。。。(中判の方が画像の厚みがあるような?<表現難しい!決して中判は解像度が良いわけではないもので)

先ほど、PENTAXフォトアルバムの自分の撮ったススキノの街角の赤提灯の写真を見ながら、この解像感はなんなのだろう?とまた考え込んでしまいました。

書込番号:7598129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/28 13:08(1年以上前)

赤提灯って、これ↓ね。^_^;

 http://album.pentax.jp/album/4082/photo/41198/large/

なんのことないスナップなんですが。。。

書込番号:7598190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/28 14:31(1年以上前)

沼の住人さん。
確かに解像感や発色がK10Dとは随分違いますね。ピリッとした空気が感じられそうです。

書込番号:7598432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/03/28 15:10(1年以上前)

沼の住人さん こんにちは。

「三千里」のイルミネーションのあるビルの後ろに、
『P』と書かれたビルがうっすらと見えますね。
すご〜い!!

書込番号:7598536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、私は趣味としてバラを栽培して、出来栄えの良い花の写真を撮って楽しんでおります。現在使用しておりますカメラはニコン D70, レンズはシグマ 17−70mm EX DCマクロ,タムロン 90mm Di マクロを主に使用しております。
 D70はマクロ撮影ではモニターが1.8inchと小さいためピントがつかみにくいのと、老齢のため手ぶれしやすい傾向がありますので、手ぶれ防止機構のついたカメラに切り替えたいと思っております。
 ペンタックスK20Dは本体手ぶれ防止機構を持っており、ライブビューも付いておりましので、サードパーテイのレンズも使用できるとのことですが、そこでお伺いしたいのです。
 ペンタックス K20Dはブログ等によりますとAF微調整機構がつたようですが、まだレンズごとのAFのトラブルがあるようですので、K20Dをお使いの方で、なおかつ、シグマの17−70mm EX DC Macro、タムロンの90mm Di Macroをお使いの方がおられましたら、カメラとレンズとの相性は如何がでしょうか? もし、快調であれば、システム変更を考えたいと思いますので是非お教えください。

書込番号:7594536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/27 18:27(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011107/SortID=7578599/
に、K20DとシグマのAF時の異音についてkent21さんが言及されています。

私はK200Dですが、タムロン90は特に異常はありません。
シグマ17−70は、ボディ側でMFにしてもカプラーが抜けないのかピントリングがスムーズに廻せない事がタマにあります。
シグマAPO70−300は、取り付け方向に一杯一杯廻した時にAFで異音がします。

書込番号:7594741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/27 18:46(1年以上前)

手ぶれ補正に頼るより、
自分のお花のようですから、三脚に頼る方が賢いかと。

書込番号:7594815

ナイスクチコミ!1


umizukiさん
クチコミ投稿数:28件

2008/03/27 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まえたけ3さん 今晩は。
↓の(FA31limiの件)のスレでもシグマ 17−70mm EX DCマクロについて少し触れましたが、普段は私も出番が多いレンズです。

↑のAF時の異音については、少なくとも私は気づきません。(K10Dと同じです)
但し、ライブビュー時は、撮像素子がSRのためと思われるカタカタと揺れる音はします。

で、写り(相性)についてですが、とても良いと思います。
もともとSIGMAは解像感の高い感じが特徴ですが、K20Dで使うと更にその特徴が出るようです。
シグマで昨日温室の花を撮った例を載せておきますね。

タムロンの90mm Di Macroは持っていないので分かりません。

書込番号:7594850

ナイスクチコミ!2


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/27 19:48(1年以上前)

当機種
当機種

AF ファインダー撮影

MF ライブビュー撮影

まえたけ3さん、こんばんは

僕は花を撮ると、ついつい小さい物を大きく写してしまうので、まえたけ3さん撮る写真とは方向性が違うとは思いますが、ご参考に。

まだ試写段階でタムの90macro手持ちです。

書込番号:7595055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 ★写真小旅行★ 

2008/03/27 20:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シグマ18-50にて。

シグマ10-20にて。

コントラスト+1、彩度+1→コントラスト−3、彩度、+−0に撮影後に変更

私はタムロン90mmと
シグマ10-20、シグマ18-50を使用していますが、ピント、写り共に調子は良いですよ。それにK20にはピント微調整の機能がついているので少しのずれなら調整可能ですし。
それに花を撮影されるのであれば、撮ったあとに色調やコントラストが変えられるのは重宝すると思いますよ☆

書込番号:7595231

ナイスクチコミ!3


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/27 21:40(1年以上前)

ニコンからペンタックスに変えても同じレンズにこだわられるのはよほど描写が気に入られたのでしょうか?
片方は純正の単焦点レンズを試されてみてはどうでしょう。

書込番号:7595602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 ★写真小旅行★ 

2008/03/27 22:57(1年以上前)

片方は純正の単焦点レンズを試されてみてはどうでしょう>
わたしもそう思います(^^ゞきっと更に楽しめること請け合いです☆

書込番号:7596055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:22件

2008/03/28 09:38(1年以上前)

まさかとは思いますが、シグマやタムロンのレンズがそのまま使えると勘違いされているとか?

買い直しになるなら純正を軸にレンズのラインナップを考える方が良さそうですよね。
サードパーティのレンズも魅力的なものはたくさんありますが。

書込番号:7597597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/03/28 11:11(1年以上前)

 数多くの皆様から数々の参考になるデータのご提供、ご指導を頂き、誠に有り難うございました。 K20Dは高感度、高画素数のイメージセンサーと本体手ぶれ防止機構に魅力を感じておりますが、評価は様々のようで、サードパーテイレンズとの相性もクレームにつながる不具合が見受けられるようでありますので、今、しばらく様子を見たいと思います。

書込番号:7597844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/28 11:31(1年以上前)

なぜ、「評価は様々のようで、サードパーテイレンズとの相性もクレームにつながる不具合が見受けられるようでありますので」という結論になるのかは理解しかねますが。

昔のアダプトールの時代と異なり、サードパーティのレンズでもカメラのメーカが変われば買い直しになりますからさほどメリットがあるようには思えませんが?
どうせ買いなおすのであれば、DA16-45とD FA100あたりはどうなんでしょうね?
ニコンと違って、ペンタックスのレンズは安価ですよ。

ただ、現状D70をご使用中ですから、D80か、D300あたりを選択して、レンズをそのままで、三脚を使って撮るようにされた方が現実的なのかもしれないですね。

書込番号:7597890

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

標準

高速連写でミルククラウン

2008/03/27 11:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 
当機種

こんにちは

お遊びですが、けーにじゅーの高速連写でミルククラウンを撮ってみました。
これ自体は珍しくありませんが、高速連写でこんなものも簡単に撮れるということで(^^vぶぃ


書込番号:7593613

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/27 12:02(1年以上前)

すごい!

書込番号:7593653

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/03/27 12:10(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、こんにちは。
立派な王冠になってますねぇ。
昔K100Dのころ挑戦したら、失敗ばかりで諦めました。
いい物を見せていただきました。

書込番号:7593675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/03/27 12:11(1年以上前)

すごい!! その2

書込番号:7593680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 エクストレーラーのページ 

2008/03/27 12:37(1年以上前)

この前後のコマはどんな感じで撮れるんでしょうか??

書込番号:7593780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/27 12:45(1年以上前)

エクストレーラーさん

> この前後のコマはどんな感じで撮れるんでしょうか??

怪人さんのところ(http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/)に詳しくでてますよ! (^.^)

書込番号:7593815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 エクストレーラーのページ 

2008/03/27 12:59(1年以上前)

沼の住人さん、見れました、ありがとうございます^^


怪人さん、
すごいですね!
さすが一眼レフ最強の連写コマ数だけありますね^^

書込番号:7593872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件   

2008/03/27 13:34(1年以上前)

おおっ!すんごい。これ撮る為だけに買ってしまいそになりますねぇ。

書込番号:7593990

ナイスクチコミ!0


utayanさん
クチコミ投稿数:92件

2008/03/27 14:27(1年以上前)

すご〜〜 その3

ミルグ〜 グ〜グ〜グ〜

書込番号:7594127

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2008/03/27 17:32(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

さすがにコレを見せ付けられると銀塩のMZや*istD系では頑張っても
張り合えないですね(^^;;シロハタです

こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:7594582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/03/27 18:46(1年以上前)

ミルククラウンに行く前に
パナのおねえさんの所に行ってしまいました。
ペンタのおねえさんの前でミルククラウンいかがでしょうか、えぇーこんなのできるんだ!おねえさんもビックリ!
怪人さん、一躍有名になられること請け合いです。
しっかし何処のおねえさんもいいですね。
ココにも馬鹿がいました。



書込番号:7594813

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2008/03/27 20:52(1年以上前)

常にマクロレンズ携帯さんwrote:
>パナのおねえさんの所に行ってしまいました。

あ、もしかして、PIE2008ですか??
あるふぁも、今年一番のお気に入りはPanaのコンパニオンさんでした(爆)
ただ、満足の行く写真は少なかったんですけどorz

Canon, Nikon, Panasonicがおねえさんのレベル高かった気がしてます(をゐ)

こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:7595355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/03/27 20:58(1年以上前)

パラダイスの怪人さん こんばんは。

ブログ、拝見させていただきました。 面白いですね。

私も以前K100Dで挑戦しました。水でですが・・・。
その時は怪人さんのブログの写真の
「おへそが盛り上がってきます。」
のような物が撮れましたが、何度やってもクラウンはダメでした。

書込番号:7595390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/03/27 22:11(1年以上前)

>あ、もしかして、PIE2008ですか??
いえいえ、パラダイスの怪人さんのところです。

書込番号:7595778

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/03/27 22:38(1年以上前)

パラダイスの怪人さん
こんばんは
風丸さんの写真を見たことがありますが、私でも撮れますか?

ひとつ質問ですが、いったい何を落としたんですか?

書込番号:7595931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/28 01:57(1年以上前)

みなさん、こんばんは

こんなに反応があるとは思ってもいませんでした(^^ゞ
リクエストもあったものですから。
けーにじゅーだとハイパーマニュアルで露出を決めれば、
高速連写で簡単に撮れますので、おひとついかが(^^vぶぃ


ronjinさん

>いったい何を落としたんですか?

あの〜、一応ミルククラウンですので、ミルクを落として見ました・・・(^^/


ところで、PIEのおね〜さんですが、
一番人気は水着のモデルさんを用意してくれたペンタとオリンパスでしたね♪
パナも確かにレベルが高かったですね、企業の力の差を見せつけたというところでしょうか(^^v




書込番号:7596944

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/03/28 07:35(1年以上前)

パラダイスの怪人さん
やはりそうでしたか。
私も挑戦してみます。ありがとうございました。

書込番号:7597330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/28 08:43(1年以上前)

あ。私、PIE行かずに札幌と時間が余ったので小樽に居ました。(爆)

書込番号:7597479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/28 09:17(1年以上前)

>企業の力の差を見せつけたというところでしょうか(^^v

 肝心の中身で勝負出来ないので、キワモノで (-"-;)\(`o'") こら-っ

書込番号:7597553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

念願のK20Dを購入しましたが。。。

2008/03/26 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:5件
当機種
当機種

皆様初めまして。ついにK20Dを購入できました。

色々と写していて気になったのですが、なんとなくピントがあまい気がします・・・
mami_azzさんのスレに便乗質問しようかと思いましたが、若干違いがある為に新規での質問とさせていただきました。

以前のクチコミをず〜っと読んでいて、ピントチェックなるものを参考にさせてもらい、試してみました。
正しいやり方などは解らないのですが、一応説明どおりに、45度の角度から撮って見ました。
撮った画像をみても、イマイチ判然としません・・・

素人目には解らなかったもので、キタムラでチェックをしてもらったのですが(画像は見せておらず、その場で試し撮りしてもらいました)、液晶を見て、合ってるんじゃないでしょうか???
と回答してもらったのですが、自宅PCで見ると、なんとなく合っていないような気がしております。

この画像で見る限りでは、ピントは合っているものなのでしょうか?
若干前にピントが合っている様な気がしています。
やり方等が正しくない場合もありますので、先輩方の意見をお聞きしたく書き込みさせていただきました。

レンズはキットレンズです。

宜しくお願い致します。

書込番号:7591976

ナイスクチコミ!1


返信する
gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2008/03/27 00:22(1年以上前)

アドリアンさん、
撮影方法は分かりませんが、この画像を見る限り前ピンのようですね
微調整してみたらどうなるのでしょう?

書込番号:7592233

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2008/03/27 00:33(1年以上前)

アドリアン様、こんばんわ!!。

取り説のP106に、AF微調整のやり方が・・・。

私も先日、K10Dを裏メニューを使って調整してみました。
K20Dは正式なメニューでありますので、試してみても・・・また初期状態に戻す事も簡単だろうと思います。

私のK20Dは、ほぼジャスピン(若干前ピンかな?)な状態だったので、AF微調整はしていませんが、K10Dは・・・かなりの後ピンでした。調整&試写の繰り返しをすれば・・・何となく違いが判ると思いますよ。

書込番号:7592289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/03/27 00:41(1年以上前)

アドリアンさん こんばんは。

私も若干前ピンように思いますが、AF微調整機能で許容範囲に納まるのではないでしょうか。

適正な露出でチェックされるとまた違う結果になるかもしれません。
厳密には蛍光灯だと前ピン傾向になるようです。太陽光でお試しください。

しかし このボディ、レンズを選ぶと思います。
キットレンズは持ち合わせていませんので何ともいえませんが。
私的には、PENTAX単焦点レンズなら問題ないですが
ズームレンズは絞りと焦点距離で使えないような描写になってしまう時もしばしば。。。

書込番号:7592337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/27 01:51(1年以上前)

当機種
当機種

FA31/1.8Ltd.,AF微調整OFF

DA21/3.2Ltd.,AF微調整OFF

アドリアンさん、こんばんは。まだまだ軽症です。AF微調整の許容範囲かと。
再掲ですが、これくらいになると、流石のペンタ修理センターも不具合を認めました。

書込番号:7592599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/27 02:08(1年以上前)

>gogonoraさん
回答ありがとうございます。

やはり前ピンに見えますか・・・一度微調整してみようと思います。
やはり出荷した状態でジャストだと気持ち良く使えるのですが、そうもいきませんね^^;


>abcdefzさん
こんばんは。

初期状態に戻すのが簡単であれば挑戦してもみようと思います。
説明書は見たのですが、なかなか挑戦できずにいました^^;
ほぼジャスピンですか〜・・・羨ましいです。明日太陽光の下で一度チャレンジしてみます!


>LANCIA STRATO'Sさん
こんばんは。

やはり前ピンですよね。
大丈夫!と言われるのを期待していましたが、やはり駄目でした(笑)
明日、太陽光の下で確認して、駄目なら微調整してみようと思います。

DA35mm F2.8 Macro Limitedも購入したのですが、レンズの内側に傷が入っていた為に交換してもらおうと思っています。
届くのを心待ちにしていましたので、K20Dのピント問題と共に2重にショックです^^;


>ボンボンバカボンさん
こんばんは。

その記事は拝見しておりました。まだK20Dが届く前に読んでいましたので自分のはどうだろうとドキドキしてました。

>流石のペンタ修理センターも不具合を認めました。
とありますが、ペンタの修理センターの対応は良いとは言えないのでしょうか?

書込番号:7592631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/27 03:52(1年以上前)

別機種

RICOH GX100 2台体制 ?

アドリアンさん、こんばんは。
>ペンタの修理センターの対応は良いとは言えないのでしょうか?
可と不可の間でしょうか。電話での応対にちょっとと思うこともありました。「うん、うん、うん、うん、そうそうそう!」とか、半ギレ&投げやり風で「調整には今週いっぱいはかかるんですけど(昨日も、言ったろ、邪魔臭ぇなぁ風)。

リコーの場合は、自分に非があるかどうかを確認もせずに、「取り敢えず、新品送るんだから文句ねぇだろ」的な対応で(ただし、そんな雰囲気は微塵も感じさせません)、速攻、代替品が送られて、その後、不良品を返送する。
それに対して、ペンタの場合は、新品に不具合があっても、調整・修理して直りそうなものは、調整する。ペンタでの検査・調整に時間がとられます(1週間から10日間)。
どちらの対応が正解かと言われると、リコーとペンタの間かなぁ... と。新品をメーカーで検査・確認して、不具合が認められれば、即、新品交換するべきかと。「新品」なのに「修理」とは可笑しいであろうというのが、私の考えです。

書込番号:7592758

ナイスクチコミ!0


bwn805さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/27 22:17(1年以上前)

各修理センターの対応は窓口の方にも若干依るところがあると思いますが
どこも必死にがんばっていると思います。

書込番号:7595813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/28 02:23(1年以上前)

ボンボンバカボンさん、こんばんは。

>。「うん、うん、うん、うん、そうそうそう!」とか、半ギレ&投げやり風で「調整には今週いっぱいはかかるんですけど(昨日も、言ったろ、邪魔臭ぇなぁ風)。

これはちょっと・・・ですよね^^;
新品購入にも関わらず修理というのは、買った側からすると納得できないですよね。。。
早く完治して戻ってくるといいですね!


bwn805さん、こんばんは。

そうですね、皆さん頑張っていると思います。
みなさん頑張っていて、一所懸命にしてくれてると思うんですが、やはり一人でも対応が悪いといい気はしないものですよね^^;
なるべくそういう人の対応に当たりたくないですよね。

書込番号:7597006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

デジ@デビューです!

2008/03/26 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 毘天父さん
クチコミ投稿数:11件

ついに購入しました。いつも衝動買い派なのですが今回は高額かつ初物だけに
慎重に検討したうえでの買い物でした。
 デジカメは何台か所有していますがやはり別格ですね。
画質にはじまり、シャッター音のきもち良さまでと満足度は高いです。
みなさんのクチコミどうりの良品で感謝しております。

書込番号:7591711

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/26 23:24(1年以上前)

毘天父さん
けーにじゅー購入おめでとうございます。

デジ1の最初が高画質なけ−にじゅーとはある意味運がいいですね♪

満足度が高いと、きっといい写真が取れますよ(^^vぶぃ


書込番号:7591875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件 趣味的写真日記 

2008/03/27 01:04(1年以上前)

毘天父さん

K20D購入おめでとうます!
初デジ一がK20Dとは、なかなか豪気ですね(笑)
でも、エントリー機を買っても、使い込むほどに上位機種がほしくなるのがデジ一の罠ですから、正解だと思いますよ。
まもなく桜の季節ですし、良い写真がたくさん撮れるといいですね。

書込番号:7592438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 ★写真小旅行★ 

2008/03/27 03:11(1年以上前)

おめでと〜〜ございま〜〜す☆
これは本当に良いカメラだと思いますよ!
おもいきって沢山使ってあげてください(^^ゞ

書込番号:7592737

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/03/27 09:17(1年以上前)

毘天父さん、こんにちは。
K20D購入おめでとうございます。
ペンタのデジイチ、操作性含めていいカメラだと思います。
これからもK20Dでのフォトライフ楽しんでくださいネェ。

書込番号:7593204

ナイスクチコミ!1


bwn805さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/27 22:14(1年以上前)

毘天父さん、
こんにちわ。
ご購入おめでとうございます。
いろいろな単焦点レンズもぜひ試してください。 

書込番号:7595792

ナイスクチコミ!0


スレ主 毘天父さん
クチコミ投稿数:11件

2008/03/27 23:48(1年以上前)

みなさん、お仲間になれて嬉しいです。
今後ともアドバイスください。
とりあえず使い込んでみてレベルUPしたいです!
皆さんと共(友)にですけど...(照)                                     

書込番号:7596389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

初一眼レフ購入に悩む

2008/03/25 19:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 天おめさん
クチコミ投稿数:47件

初めまして。このたびコンデジから一眼レフに乗りかえようと考えております。K20DとキャノンKISS X2に興味を持っているんですが決め手が見つかりません。 基本的に人物、風景、飛行機の撮影に使いたいと思っています。       両機の特性などで向き不向きなどあるのでしょうか?ご教授願います。

書込番号:7585917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/25 19:11(1年以上前)

おそらくどちらでも問題ないと思いますので、お店で触ってみて、気に入ったほうでいいのではないでしょうか。

書込番号:7585973

ナイスクチコミ!1


スレ主 天おめさん
クチコミ投稿数:47件

2008/03/25 19:36(1年以上前)

書き込みありがとうございます。実際触ったのですが、やはり初心者ながらに操作してみたのですが軽い重いくらいの判断しかつきませんでした。一眼レフを最初に買われた決め手などあったのでしょうか?

書込番号:7586076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/25 20:04(1年以上前)

天おめさん
こんばんは

両者の大ざっぱな違いは、

それぞれのカメラの位置づけは一応KissX2がエントリー機、K20Dは中級機となっています。
使うかどうかは別にしてKissのほうはシーンに応じたモードがありますが、K20Dにはありません。

手ブレ補正がKissの方はレンズにあって、K20Dのほうはボディにあります。
Kissのほうは手ブレ補正レンズが必要ですが、K20Dはどのレンズでも手ブレ補正が効きます。

手にとっての違いではファインダーの倍率が違うので覗いた時にK20Dのほうが大きく見えます。

こんなところでしょうか。

また、一眼レフはレンズを交換して楽しむものですから、
レンズのラインアップや価格もご覧になったほうがいいかもしれません。

あとはカカクの両方の板をご覧になるともっと違いがわかるかもしれませんね。
ご自分にビビっときたほうでよろしいのではないでしょうか。

私はK20Dのユーザーですが、画質のよさで選びましたが、KissX2と比較したわけではありません。


書込番号:7586168

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件

2008/03/25 20:43(1年以上前)

当機種

花の季節になりましたね

こんばんは。

K20DとキャノンKISS X2に絞られた理由は何なんでしょう?

他にもニコンやオリンパスやソニーやパナソニックなどからも一眼レフは出ていますけど。

絞られた理由のうち、ココだけは譲れない!っていう機能・性能が勝ってる方を手に入れら
れると後悔が無いかもしれませんね。

K20DにはWズームキットが無いので望遠が別に・・・とも思いましたが、例えば飛行機の写真も
飛んでる飛行機と人物を絡めるような写真にしたいって考えられてるのならレンズキットで良い
でしょうし。

予算はどのくらいなんでしょう?

書込番号:7586333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/25 22:00(1年以上前)

こんばんは。

天おめさんは何の機能を重視しますか。

私はK20Dの前のK10Dが初めてのデジタル一眼レフでしたが、当時はニコンのD80と悩みました。
α-7を所有してるのでαレンズを持ってましたが、ソニーのα100は論外でした。
あと、キャノンはカメラで一番のメーカーなので外しました。

決め手になったのはK10Dを持つと手に馴染んだのと、ボディ内手ぶれ補正です。
D80は少し違和感がありました。
その他にはペンタックスはニコンより小さい会社である。(笑
でも、特徴のある面白い会社でレンズに特徴がある(リミテッドレンズや中判カメラなど)
ゴミ取り機能、古いレンズもたくさんある。

kissx2は何度かお店で触りましたが、お買い得なカメラですね。
K20Dより軽い。
K20DよりAFが良い。
ライブビュー機能が良い

もし、フィルムで写真を撮った事があまり無いなら、コンデジに慣れていると思うのでファンインダーの倍率や見易さなどより、KISS X2のライブビュー機能の方が使いやすいかも知れませんね。

使い易さならKISS X2ですが、使い込んでいく程奥の深さを味わえるのはK20Dです。

書込番号:7586799

ナイスクチコミ!0


スレ主 天おめさん
クチコミ投稿数:47件

2008/03/25 22:37(1年以上前)

沢山の書き込みありがとうございます。大体予算は十五万くらいですね。ペンタックスとキャノンに絞った理由として、ペンタックスは祖父との思い出の品であることですね。     キャノンについてはX2は中継機と同様の処理エンジン?を積んでおり入門機としても使えるかなと思っております。        今後レンズ等の相性で困らない機体を購入したいですね

書込番号:7587066

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/03/25 22:40(1年以上前)

人物・風景ならどちらでも不満が起きる事は無いと思いますよ。
ただK20Dって値段・性能的には、KissX2というよりもEOS40Dが比較対象じゃありませんか?
(^^;

気になったのは>飛行機の撮影
ですかね。これに関しては、EOS40Dをお勧めしときます。フィールドが多いなら防塵防滴と
手ごろなレンズが多いのでK20Dですかね。軽さ重視でオールマイティーさならKissX2。

書込番号:7587104

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/03/25 22:50(1年以上前)

天おめさん、こんばんは。
K20DとKX2で悩んでいるんですね。私も当時K100DとKDXで悩みました。
ライブビューを必須と考えなければ、K200Dも考えてみてはいかがでしょうか。
実際に店頭で、何度も手に持って構えて、シャッター切ってみて、
一番しっくり来るものがいいと思いますよ。
何度か通ううちに見えてくる部分とかあると思います。

私がK100Dを選んだ理由は、その前にFZ10というデジカメを使っていて、
手ブレ補正は、初心者には必須と考えたからでした。
その点、ボディ内手ブレ補正で、どのレンズでも手ブレ補正が効くという点が、
かなりの有効なポイントになりました。参考までに。

書込番号:7587174

ナイスクチコミ!0


スレ主 天おめさん
クチコミ投稿数:47件

2008/03/26 17:47(1年以上前)

参考になるご意見ありがとうございます。K200Dなど週末にでも触ってみようと思います。ボディにてぶれ補正が付いているのは魅力的ですね。ちなみに、ペンタックスは同社のレンズしか使えないのでしょうか?

書込番号:7590146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/03/26 18:38(1年以上前)

SIGMA,TAMRONなど、各社レンズメーカーもペンタックス用マウントなら
装着できますよ♪

書込番号:7590319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/03/26 18:41(1年以上前)

別機種

SIGMAのレンズで撮影

画像がはれませんでした

書込番号:7590330

ナイスクチコミ!0


bwn805さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/26 19:04(1年以上前)

天おめさん、
こんにちわ。
室内撮りが多く明るい単焦点で手振れ補正も必要ならK20DまたはK200Dの選択となります。
屋外で撮影が多いのならKISS X2レンズキットの選択で問題ないです。

書込番号:7590427

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/26 20:26(1年以上前)

天おめさん、こんばんは。

この2機種ということはライブビューがポイントなのでしょうか?
コンデジから一眼レフに乗りかえると本体が重いし、ライブビューがあってもファインダーを覗くことが多くなりそうな気がしますよ。

あと撮影スタイルの変化って他人にも本人にもわからないです。。
画質を、とK20Dを選んでも将来ペンタックスが誇る個性ある単焦点レンズなどを使わなければあまり違いを実感できなかったり…
気楽に、とKissX2を選んでも将来もっといいレンズが欲しくなって手振れ補正で割高のレンズが必要になり、しかもやや小さめのファインダーに不満が出てきたり…
スタートに過大な期待をすると後で不満が大きくなりそうです。

どちらもよくできたカメラですから直感で選んでいいと思うし、それを愛情を持って使い込んであげるのが一番賢いと思います(^^)

書込番号:7590757

ナイスクチコミ!2


スレ主 天おめさん
クチコミ投稿数:47件

2008/03/27 22:33(1年以上前)

色々と初心者の私にもわかりやすく説明していただき大変感謝しております。 ペンタックス購入に大変傾きました。スレからはずれていしまいますが、皆様はペンタックス・K20D特有の撮影など、どの様にしていらっしゃいますか?唐突ながらペンタックス機の遊びかたなどありますか?

書込番号:7595914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング