PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

「シロプラ」が使える!

2008/03/24 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:2654件

K20Dを部屋の中であれこれいじって新機能を試しているところです。

黒っぽいものはマイナスに補正する白っぽいものはプラスに補正するという意味での「クロマイシロプラ」というのは、露出補正でよく言われていることですが・・・

Dレンジの狭かったK10Dでは、白飛びが発生しやすく、「クロマイ」は出来ても「シロプラ」の方の加減が難しかったですね。K20Dは、かなり「シロプラ」補正をしても、白飛びしないので、プラス補正を使った明るい描写というのが出来るようになっています。

解像度がK10Dに比べて上がったせいか、レンズ描写力や癖や個性もはっきり出るようですね。レンズを使い分ける楽しみがいっそう増してきそうです。

書込番号:7582712

ナイスクチコミ!4


返信する
Oldnavyさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディの満足度5 ねりうま写真生活 

2008/03/25 12:50(1年以上前)

安中榛名さんの記事を読んで、「うーん、確かに」と思いました。

ぼくはK10Dからの買い増し組なのですが、K10D時代からのクセで「クロマイ」は
よくするけど白トビが怖いので「シロプラ」はあまりしてませんでした。

シロプラが必要だと思った時も、標準露出でとっておき、現像時に調整していました。
いくらRAWとは言え、現像時にいぢくりまわすより撮影時にイメージに近い画を
とっておいたほうがいいですよね。

おっしゃる通り、K20DでD-レンジが広くなったので、もっと積極的に「シロプラ」を
やってみようと思いました♪

書込番号:7584871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/26 22:07(1年以上前)

アカはプラマイどちらでしょうか。
K10Dだと『アカマイ』にしないと見た目どおりにならない気がするのですが。

書込番号:7591329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件

2008/03/27 19:51(1年以上前)

マイナス補正はK10Dでも、K20Dでも同じように働きます。っていうのは、答えになっていないかな。K20Dは、ダイナミックレンジは拡大設定をしなくても、K10Dよりは広くなっているようで、使いやすいです。

秋の紅葉などは、赤い色の彩度を強く見せるためにテカリを抑えるためにマイナス補正をするのがよいようですね。アカマイってこのことでしょうか。逆に、今のシーズンの桜は、薄いピンクを明るく見せるためには、プラス補正をするのがよいようです。

露出補正は、標準の露出で暗いとか明るいと感じたときにするもので、「クロマイシロプラ」にしろ目安にすぎないと思います。デジタルカメラでは、そのとき撮った画像がすぐに確認できるので、露出補正をしながらいろいろと試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:7595071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/27 22:22(1年以上前)

別機種
別機種

補正前

約-1.0補正

pentaxは赤が露出オーバー気味になる傾向があると本で読んだものでして。
以前赤のGTRをショールームで撮った時に露出設定±0だと朱色になってしまったことがあります。
すいませんダイナミックレンジ拡大とは無関係の話しでしたね。

書込番号:7595848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 umizukiさん
クチコミ投稿数:28件
当機種
当機種

FA31limi(開放)

同:FA31limi(開放)

1年前K10D購入後ズブズブと足下がぬかるんで、クリクリちゃんことFA31limiも購入。
後ピンで本体共々入院。その後もピントについては他のレンズと比較して??の日々。
そんな中、K20Dではフィルムカメラ用レンズにも充分配慮しているとのこと・・・

で、気が付いたら「近所のキタムラ」で買っていました・・・(何でも下取り10,000で124,800)
室内の身近な物を撮ってみて・・・思わず笑っちゃいました、やれば出来るんじゃないのペンタックス。

それまで100発60中?な感じのAFが、ほぼ100発100中の感じです。
私がK20Dに望んでいたのは、リミテッドレンズがその性能を発揮することだったので充分満足です。
これで心おきなく長女・次女も・・・と思ったら、その予算をK20Dに使ってしまいました・・・orz

画像は手近な物をFA31limiでテキトーに撮った物です。(作例ではないので、ピントだけの参考例として見てください)

書込番号:7592520

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/27 01:44(1年以上前)

umizukiさん、こんばんは。
K20D、ご購入、おめでとうございます。FA31/1.8Ltd. との組み合わせは、私はNGでした。
現在、とぅえにで〜&くりくりちゃんは仲良く入院中。厄介な問題が起こってるようで、五里霧中です(T_T)

書込番号:7592581

ナイスクチコミ!0


スレ主 umizukiさん
クチコミ投稿数:28件

2008/03/27 01:59(1年以上前)

ボンボンバカボンさん、レス有り難うございます。
ボンボンバカボンさんの経緯ROMっていました。お気の毒です(無事全快されることをお祈りいたします)。

PS. ブログいつも拝見させていただいています。
私も昨夏はスイス・フランスと1月はNZに行きましたが、K10Dが良いお供になりました。

書込番号:7592614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/03/27 02:04(1年以上前)

umizukiさん
こんばんは。

K20Dご購入おめでとうございます。
AF快適の様でなによりです。(^^

そうなんですよねFALimなどがK10Dより抜群にいい写りしますよね〜。
おっとDFAmacroもいい感じですよ。
サードパーティ製安物ズームの描写に???の時がたまにあります。。。

ボンボンバカボンさん
災難でしたね、早く快適なK20Dライフを過ごせるようお祈りしています。

書込番号:7592625

ナイスクチコミ!1


スレ主 umizukiさん
クチコミ投稿数:28件

2008/03/27 02:21(1年以上前)

LANCIA STRATO’Sさんレス有り難うございます。
>おっとDFAmacroもいい感じですよ。
DFA50macroも使っていますが、k20dの精細感にマクロレンズのすごさを再確認しています。

>サードパーティ製安物ズームの描写に???の時がたまにあります。。。
私は、シグマ17〜70mmで今日も温室で花を撮ってきましたが、あまり気になりませんでした。
同じシグマAPO70〜300mmのテレ端は確かにちょっと??でしたが・・・

レンズの性能が端的に表れる気はします。

書込番号:7592661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/03/27 06:24(1年以上前)

>サードパーティ製安物ズームの描写に???の時がたまにあります。。。

ははは、なかなかいうね〜。君ら・・・、生意気抜かすな。

>私がK20Dに望んでいたのは、リミテッドレンズがその性能を発揮することだったので充分満足です。
これで心おきなく長女・次女も・・・と思ったら、その予算をK20Dに使ってしまいました・・・orz

深夜にペンタ板特有の隠語連発で・・・、ご満悦か。・・・・上には上が・・・・もっとその上もあるよ。

>レンズの性能が端的に表れる気はします。

ハハハ。
ピンとはともかく、WBが改善されて、画像の色調がとてもナイスですね。

書込番号:7592884

ナイスクチコミ!5


スレ主 umizukiさん
クチコミ投稿数:28件

2008/03/27 07:39(1年以上前)

秀吉家康さん おはようございます。
返信有り難うございます。

>ピンとはともかく、WBが改善されて、画像の色調がとてもナイスですね。
おっしゃられるとおり、WBもよくなりました。

>深夜にペンタ板特有の隠語連発で・・・
N板、C板等も時々覗きますが、あちらも「ジーコレンズ」、「大3元」など隠語が見られますね。

書込番号:7592986

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/03/27 09:04(1年以上前)

umizukiさん、こんにちは。
K20D購入おめでとうございます。
そうですか、FAレンズバッチリですか。
シグマ17-70mmもいいと。いいですねぇK20D。
いつかは、手持ちのいろんなレンズで試してみたいです。
まだ今はレンズ揃える方に注力、ガマンガマン・・・・・

書込番号:7593170

ナイスクチコミ!1


スレ主 umizukiさん
クチコミ投稿数:28件

2008/03/27 09:41(1年以上前)

やむ1さん レス有り難うございます。
とてもセンスの良い“やんぼーの写真館”見せて頂いています。

がまんは身体に毒・・・でした。
やむ1さんも身体に良いことしませんか?

書込番号:7593264

ナイスクチコミ!1


スレ主 umizukiさん
クチコミ投稿数:28件

2008/03/27 09:44(1年以上前)

自己レスです。
“やんぼーの写真館”(誤)=>“やんぼーな写真館”(正)でした。
やむ1さん ゴメンなさい。

書込番号:7593272

ナイスクチコミ!0


yukiss50さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件 Yukiss Label 

2008/03/27 10:21(1年以上前)

FA31リミの参考写真ありがとうございます。

僕はFA31がメインなので…K20D、やっぱり欲しいです…^^;

結婚してからというもの…

自分のものが買える気がしないですがorz

書込番号:7593361

ナイスクチコミ!0


スレ主 umizukiさん
クチコミ投稿数:28件

2008/03/27 11:36(1年以上前)

yukiss50さん
レス有り難うございます。
HPのお写真改めて拝見させていただきました。(以前にも拝見させて頂いたのを思い出しました)
FA31limiとSIGMA17−70での作品、とても参考になります。
Carl Zeissは1本でも欲しいのですが・・・

yukiss50さんのK10DとFA31limiの相性は、HPを見る限りはとても良い関係だと思います。
私の場合はK10DとFA31limiの相性が悪かったので、(実はそんなに劇的に良くなるとは思っていなかったのですが・・・)半信半疑ながら店頭で持参したレンズで撮らせてもらい、自宅のPCで見て、ビックリしたのです。
丁度誕生日が近かったので、「誕生祝い3年分」とか言って何とか購入しました。
(1年前のK10Dの時も同じ事言ったのですが・・・)

yukiss50さんが特にFA31limiに問題を抱えていなければ、K10Dで今まで通り素敵な作品を撮られる事と思います。

書込番号:7593573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/27 11:57(1年以上前)

umizukiさん
こんにちは

私もFAレンズの描写も向上しているという、あのセンサーの殺し文句にやられた口ですが、
「くりくり」ちゃんをはじめリミテッドレンズを使うのが楽しくなりますね♪

ピントもビシバシ来る感じで、Limiの緻密な描写が桜にも楽しみです(^^vぶぃ



書込番号:7593630

ナイスクチコミ!0


スレ主 umizukiさん
クチコミ投稿数:28件

2008/03/27 12:23(1年以上前)

パラダイスの怪人さん
いつも素敵なお写真とお話し、参考にさせて頂いています。

>私もFAレンズの描写も向上しているという、あのセンサーの殺し文句に・・・
11ヶ月前ピント調整に出したとき、技術の方と電話で話しましたが、「フイルム時代のレンズはデジタルに完璧に合わせるのは難しい」とボヤキのような話しぶりでしたので、半ば諦めてもいたのですが・・・

>ピントもビシバシ来る感じで、Limiの緻密な描写が桜にも楽しみです(^^vぶぃ
当方北国なので、桜は5月にならないと楽しめません(TT)

>「くりくり」ちゃんをはじめリミテッドレンズを使うのが楽しくなりますね♪
他のリミテッドレンズを買う予算がK20Dに化けました・・・

書込番号:7593729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/27 12:50(1年以上前)

umizukiさん、おめでとうございます。

>他のリミテッドレンズを買う予算がK20Dに化けました・・・

 と言う事は、新たにお金貯めて、リミを増やして行く楽しみが。
 さらに、FAリミを集めれば、何時か出るであろうK1桁フルサイズ機を買う楽しみまで付いて来て、万々歳(-"-;)\(`o'")オイオイ

書込番号:7593833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信29

お気に入りに追加

標準

心の弱い人間でした・・・

2008/03/24 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:463件

こんばんは。

本日、K10DからK20Dへステップアップしてしまいました。

ステップアップ自体はK10Dが初期不良(1月下旬購入)で新品交換か差額負担してK20Dかの選択を迫られていたので、結局後者を選択して差額を支払いK20Dにしたというわけでいいのですが(その節にアドバイスをいただいた方々ありがとうございました)、同時にDA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM まで購入してしまいました。

当然、交換差額分の現金は準備していきましたが、レンズなんて購入する意思もなかったのでお金の持ち合わせなんかありません。

すると店内(きむら)に3月末まで分割手数料金利ゼロのポスターが…

金額はお店とのお約束で明かすことは出来ませんが、かなりがんばっていただいた金額で、さらに金利ゼロキャンペーンでも構わないということ…

熟慮5秒、思わず「お願いします」と言ってました。

ホント、心の弱い人間です。

不良で交換の件は奥さんに言っておいたので、10が20に変わったところでわかるわけはないので堂々とテーブルの上でK20Dにストラップを付けたりしていたのですが、さすがにレンズは奥さんが風呂に入っている隙に箱から出し、バックの中に。

当然外箱は押入れに隠しました。

心も弱いですが、立場も弱かったです(^_^)

書込番号:7582205

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/03/24 21:42(1年以上前)

こんにちは。

ステップアップおめでとうございます。


しかし、世の中には立場の弱い?旦那さんは多いですよ〜(うちは亭主元気で留守がいい!だそうです(T_T))
それは、世の常とでも申しましょうか・・・

おおいに楽しんでくださいね〜〜

書込番号:7582264

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/03/24 21:47(1年以上前)

新し物好き001さん、こんばんは。
ついにK20D手に入れられたのですね。しかもDA★も。
ダブルでおめでとうございます。

その気持ちすんごいわかります。
でも黙ってローンを組めるだけの度胸が無い。
バレた時に何と言われるか考えただけで・・・・・
って、結構無茶やっちゃってるんですがw

ま、何にしても、これで安心して撮影に専念できますでしょうか。
K20D+DA★でのデジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:7582297

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/24 22:13(1年以上前)

Wでおめでとうございます♪

ここの掲示板には心の弱い方が結構いらっしゃいますよ。
私もその一人なんですが…汗

>レンズは奥さんが風呂に入っている隙に箱から出し、バックの中に。
>当然外箱は押入れに隠しました。

私も同じようなコトしちゃってます。
押入れが整理されて外箱の配置が変わってたりするとドキドキものですね…

書込番号:7582466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/24 22:21(1年以上前)

>熟慮5秒、思わず「お願いします」と言ってました。

熟慮とは言わない、衝動という(笑)

書込番号:7582521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:463件

2008/03/24 22:27(1年以上前)

森のピカさん at 携帯さん、こんばんは。

亭主元気で留守がいい、と申しましても実際にはひとりで外出すると、叱られませんか?
「どっか連れてけ!」って…
本当に留守がいいなら「遊んでくるから金をくれ」っていってみたいですね(笑)

やむ1さん、こんばんは。

そうなんですよね〜
ローンを組むと家に支払い明細書が来るんですよね〜
どうしよう。
お店でローン会社の確認の電話のときに、「明細はご自宅のほうへお送りしてよろしいですか?」と聞かれ、思わず「いえ、会社のほうへ」とは言えず「はい」といってしまいました。

口座は別なのですが、ジャックスからのお知らせをいかにごまかすかがこれからの課題です。

⇒さん、こんばんは。

ものが変わることは気が付かなくても、増えていることには敏感かも知れませんね。
しばらくは従順な夫です(それも不自然か?)

書込番号:7582562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件

2008/03/24 22:28(1年以上前)

ぼくちゃんさん、こんばんは。

一瞬躊躇はしたのですが…

書込番号:7582574

ナイスクチコミ!1


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2008/03/24 22:31(1年以上前)

新し物好き001さん、おめでとうございます

どこの男衆も似たような方が多いのでしょうか?
僕もK200Dを買って、車の中で箱から出してバッグに詰め
空き箱は夜にこっそり・・・(;^_^A アセアセ…
それにしても、★レンズ思い切りましたね
肩身の狭い分?おもいっきり撮影を楽しんでください

書込番号:7582599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件

2008/03/24 22:50(1年以上前)

新し物好き001さん 
思い切った決断するときは大体こんなもんですよ。しばらく、カメラ・レンズとの恋愛時代が続き、出費が嵩みます。それはいろんな面で無駄なことなんですが・・・、森の石松症候群っていうのでしょうか。

人生を振り返ると思い当たる点が小生にも多々あります。

自制の利かない普通の人間であることを身をもって証明している今のあなたが、いとおしくもあり、お気の毒でもあり・・・。ホホホ(この笑い方・・・不気味でしょ)。

書込番号:7582742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:463件

2008/03/24 22:56(1年以上前)

gogonoraさん、こんばんは。

K20D購入差額のお金は、本当はK10DにタムロンA16をつけようと思っていたお金なんです。
それが、★まで逝ってしまうとは…
少し自己嫌悪に陥ってます(うそ)

だけど、私のような怪しげな行動をしている方が結構いらっしゃることが判り少しほっとしてます。

これからもよろしくお願いします(^_^)

書込番号:7582783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件

2008/03/24 23:04(1年以上前)

秀吉家康さん、こんばんは。

そもそもの始まりは私の場合、ほんの半年前、昨年の9月なんですよね。
始め、K100Dの展示品を安く購入したのが運の尽き、K10Dの操作性、画質、ファインダーの明るさに魅了されて、モデル末期のK10Dを購入したのが1月末(K100Dの下取りが思いのほか良かった)。
購入したK10Dが不幸にも(幸いにも?)CCDの傾きで初期不良品。

で、購入店の店長さんに相談したら「そういう事情ですから…」ということでK20Dへの差額のお勉強(金額についてはお店との約束で明かせませんが、かなりがんばっていただきました)をしていただいた結果、K20Dでたどり着きました(★は自分でも想定外でしたが)。

それなりにお金は使ってますが、満足感は感じてます。

しばらくは目移りする機械も出そうもないので(噂の一桁が出たりして…)K20Dで少しでもいい写真が撮れるようにがんばりたいと思ってます。

書込番号:7582824

ナイスクチコミ!1


bunny2さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/24 23:19(1年以上前)

新し物好き001さん
こんばんわ

ついにやりましたね。
もやもやがやっと解消して良かったじゃないですか。
おまけにDA★16-50mmまでゲットとは。
心よりおめでとうございます。

>心も弱いですが、立場も弱かったです(^_^)
誘惑が勝ったわけですね。

私も、
これにするといかに自分が幸せになれるかを説き、
同意を得たりしています。
(日頃の努力も必要ですね)

今後の沼のこともあるので、
事がバレて騒ぎが大きくならないうちに
自首した方が身のためかとも思いますが。


書込番号:7582941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:463件

2008/03/24 23:40(1年以上前)

bunny2さん、こんばんは。

おかげさまで心のもやもやは晴れました。
が、こんどは心がどきどきしています(^^;)

書込番号:7583128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/24 23:45(1年以上前)

新し物好き001さん
けーにじゅー購入おめでとうございます。

悩みも深かったようですが、DA★まで行った思い切りが幸せにしてくれますよ♪

後ろめたさが、余計に快感をさらに増してくれますね・・・ん?(+o*)☆\(^^;

書込番号:7583158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件

2008/03/25 07:50(1年以上前)

新し物好きさん

誰でも、始めはそんな経験がありますよ、若いとき初めて一眼を買う時、月賦でヤット買い
少しづつレンズを増やしてきました。
今後、いい写真を撮って周りをアット言わせて下さい、まっています。

書込番号:7584135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2008/03/25 08:24(1年以上前)

おはようございます。

>>新し物好き001さん

購入おめでとうございます。
私の場合は芳しくない状態でしたが、
ぜひ、K20Dと★レンズの使用感を
お聞かせ下さい。

SDMレンズの性能として、特に電源投入直後の
AF焦点マーク点灯までのスピードが遅くない様ならば
私の固体が偶々、不具合状態という事でフォーラムにも
自信を持って相談しますが、同様の現象で、なおかつ
異常では無いと感じられるのであれば、私自身の感覚が
異常?という事で、下スレの件は諦めるつもりです。

書込番号:7584207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/25 17:27(1年以上前)

新し物好き001さん こんにちは。

 K20D+DA★16-50mm おめでとうございます!!

 >ホント、心の弱い人間です。

 弱いくらいがちょうど良いのではないでしょうか(笑)
 たぶん、買わないで後悔するより買って楽しく後悔する方が良いように
 思います〜。
 
 

書込番号:7585580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件

2008/03/25 20:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

リサイズしてあるので判りませんが、花びらの水滴までリアルです

緑の葉がいい感じ?

大洗港のさんふらわーふらの

パラダイスの怪人さん、こんばんは。

うしろめたいもんで、今日の夕食後にはてきぱきとお風呂なんか洗っちゃいました(・・。)ゞ

生涯ペンタ党さん、こんばんは。

含蓄のあるお言葉ありがとうございます。
私も、中学校のころ初めての一眼レフがペンタックスのSPでした。
それ以来、なんとなくカメラはペンタックスです。

メタボリコーさん、こんばんは。
実は、今日初めて外で撮影したのですが、私の★も合焦まで時間がかかるようです。
レリーズ半押しでスッと合うときもあるのですが、ちょっと考え込んでからピピッと合うことのほうが多いんです。
正直、ボディ内モーター駆動のAFレンズのほうが早い気がします。
同じような景色をタムロンのA18と比較すると、細密感は圧倒的に★の方がある(値段は倍)のですが、いまいちSDMの恩恵が感じられません。

少し使ってみて、改善しないようならお店に持っていこうと思います。

C'mell に恋してさん、こんばんは。

あっという間にK100からK20まで来てしまいましたが、レンズまで含めて今までいくら使ったのか…
考えただけで恐ろしくなります。

だけど、後悔はしておりません(^∇^)

上の写真は今日撮影してきた写真ですが、リサイズはしてありますがそれ以外はJpeg撮って出しです。

書込番号:7586379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/03/25 22:12(1年以上前)

こんばんは。

>>正直、ボディ内モーター駆動のAFレンズのほうが早い気がします。

どうやら私と同様の状態ですね。
100%駄目ならば、フォーラムでも即座に確認が
取れると思うのですが、普通に焦点する時もあるので
悩みどころです。

ボディ内モーター駆動のAFレンズは100%大丈夫なので、
SDM用のセンサーとの相性?か、電源供給の不具合か?
すべての固体で同様の現象とは思えないので、
私たちは偶々ハズレを引いたのかもしれません。

ペンタックスからの回答を待ちたいと思います。

書込番号:7586886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件

2008/03/25 22:24(1年以上前)

メタボリコーさん、私の★はどちらかと言うとすばやく合焦することのほうが少ないように思います。

少し使って、改善するとも思えないので、そのうちに東京へ行く機会があればスクエアへ持っていくか、購入店に相談したいと思います。

メタボリコーさんの経過も教えていただきたいので、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:7586983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/03/25 22:53(1年以上前)

>今後、いい写真を撮って周りをアット言わせて下さい、まっています。

写真がちょっとばかり上手かろうが・・・・。

>まってます?
ってことは他人をあっと言わせてる俺をミロ式にしている訳ね。
生涯ペンタ党、おまえなんか、写真とることしか脳のない遊び人(道楽者)だろうが。まともな人間はそんな暇があったら、公職や名誉職についたり、人の世話するとか、社会貢献するよ。

書込番号:7587201

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 bonanza_51さん
クチコミ投稿数:20件

この度、Pentax K20Dの購入を考えております。そこで、レンズの選択について、皆様のご意見をお伺いたく、初めて投稿させていただきました。
 私は現在、オリンパスE3+望遠レンズを使用して、動物やスポーツの撮影を趣味にしています。E3の防塵・防滴ボディはとても重宝し、悪天候でも安心して使用できるシステムで、気に入って使っていますが、同じく防塵・防滴システムを採用していることもあり、Pentaxの書き込みにも、結構な頻度でお邪魔しています。そこで目にしたPentaxの単焦点レンズの味わいのある描写に魅了され、ついにK20D購入にまで至ってしまいました。
 ところが、今まで風景やスナップ写真はコンデジで済ませていましたので、標準レンズや広角レンズの類は1つも持っておりません。今、K20D用に購入を考えているレンズ構成は、
 1)Pentax DA 12-24mmF4 ED AL
 2)Pentax FA 31mmF1.8AL Limited
 3)Pentax DA 70mmF2.4 Limited
の3本です。とりあえずはこの3本のレンズで、風景撮りや室内でのスナップ等を楽しみたいと思っていますが、皆様から他にお勧めのレンズや構成がありましたら、お教えいただければ嬉しいです。
 宜しくお願いいたします。

書込番号:7577313

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/03/23 21:50(1年以上前)

1)〜3)の他にマクロ用としてDA 35mm F2.8 Macro Limitedはどうでしょうか。

書込番号:7577473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/23 22:10(1年以上前)

FA77Limitedを是非検討してみてください。
絶対損はしませんよ。

書込番号:7577636

ナイスクチコミ!1


K10D-K??Dさん
クチコミ投稿数:64件

2008/03/23 22:35(1年以上前)

bonanza_51さん

こんばんは。折角E−3といういいカメラをお持ちなのですからオリンパスのレン
ズ購入の方が良くないですか?K20Dはすばらしいカメラですけど。

オリンパスにはスナップ・室内用に高速な12-60mm F2.8-4.0 SWDや明るい14-35mm
F2.0 SWDがありますし、広角にしても11-22mm F2.8-3.5や7-14mm F4.0と評判の良
いレンズがあるではないですか。松レンズの価格がベラボーに高いのは知っていま
すがカメラ追加する前に一度検討されてはいかがでしょうか。

なんていってますが、実は私はオリンパスの12−60にあこがれていてE-420購入
を考えてます。隣の芝生は青く見えるものですね^^


書込番号:7577824

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/03/23 22:39(1年以上前)

かずぃさんに先を越されてしまいました。
私もDA35mmF2.8Macro Limitedお勧めです。

書込番号:7577856

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/23 23:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

近所にて

柔らかくも

力強くも

3点は千葉市花の美術館にて

では私は先日自分が買ったFA43mmLimitedを(^^)
今日撮ってきたものをアップしてみます。
リサイズ(バイキュービック/シャープ)以外は修正もアンシャープマスク処理もしていません。

FA31mmLimitedには私もも憧れていますが開発ロードマップにDA★30mmが見えるんですよね。
防塵・防滴ということならこの予定が見えてくるまで待ってみてもいいのでは。

書込番号:7578165

ナイスクチコミ!1


スレ主 bonanza_51さん
クチコミ投稿数:20件

2008/03/23 23:56(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。

DA 12-24mmF4 と FA 31mmF1.8AL Limitedは、ほぼ購入を決意しています。

ジャヤガノさん
 DA 70mmF2.4 Limitedについては、はっきり言って、ジャヤガノさんがお勧めのFA77Limitedとかなり迷っています。デジタル専用レンズの改良は日進月歩で、暫くすればDA Limited Uなんてレンズが発売されそうで・・・。その点、既に完成された商品であるFA77Limitedを購入しておけば、生産が終了しても資産(?)として残せるのではと、勝手に思い詰めています。

かずぃさん
ronjin さん
 私をレンズの沼に引きずり込むのは止めて下さい(笑)。それでなくても、皆さんの作例を見せつけられて、DA35mmF2.8Macro Limitedに、とても購買意欲をそそられているのですから。今回は堪えます。暫くは、上に挙げたレンズで、撮影になれてから、是非、検討させてください。

K10D-K??D さん
 仰るとおりです。望遠側ではE3をとても気に入って使っているのですが、ズイコーレンズで、明るい広角や単焦点を揃えようとすると、かなり資金が必要で、金銭的にも、家族の目にも、耐えれそうにありません。それに、総重量も結構なものとなり、フォーサーズのメリットが無くなり、気軽にスナップとはいきません。何せ、家の中や旅行先の撮影では、専らコンデジ党でしたので。それに個人的には、今、現在ある単焦点レンズで、ペンタに敵うレンズは無いのではと思っています。

皆さん、貴重なアドバイスを有難うございます。

書込番号:7578415

ナイスクチコミ!1


スレ主 bonanza_51さん
クチコミ投稿数:20件

2008/03/24 00:21(1年以上前)

m o さん

 後生ですから、そんな写真を貼り付けないでください。アドレナリンが噴き出て、眠れそうにありません。また、今日もレンズ・カタログの上に顔を乗せて、寝る破目になりそうです。
トホホ・・・。

書込番号:7578580

ナイスクチコミ!1


空からさん
クチコミ投稿数:30件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/24 00:53(1年以上前)

bonanza51さん。こんばんは。

>DA 12-24mmF4 と FA 31mmF1.8AL Limitedは、ほぼ購入を決意しています。

 ほぼ決まっているところに、失礼かとは思うのですが、超広角域には、DA14mm F2.8もあります。
 このレンズも非常に評価の高いレンズです。ご一考の価値ありかと思います。

 って、実は、私が今1番欲しいレンズなんですよ。クチコミを読み、作例を見るたびに、このレンズを欲しいという気持ちが大きくなります。

書込番号:7578776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2008/03/24 07:00(1年以上前)

bonanza51さん
istDを出した当時にペンタの12ミリズームが有りませんでした。どうしても必要に駆られて
シグマペンタ用の12ミリズームを発売しのに手を出しました。気に入らず一度使った切りです。その後すぐに12ミリズームをペンタが出しましたが、買い替えたいと思っています。

その後に出ました10〜17ミリペンタをで撮影しています。このレンズでは、このくらいです。魚眼ですが、このレンズは、ズームにより普通の広角レンズに近いところも有ります。
http://www9.ocn.ne.jp/~kita-s/newpage3.htm

書込番号:7579351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/24 07:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

DA70mmF2.4Limitedの例 1

DA70mmF2.4Limitedの例 2

DA70mmF2.4Limited 2線ボケの例

 3)Pentax DA 70mmF2.4 Limited

 良いと思いますよ。FA77Lim.を薦める方が増えると思いますが、FAの方は距離によって2線ボケが強く出やすく、どちらかというとポートレートに合うようです(ココにアップされた写真を見ての感想)。
 対してDAの方は、開放絞り近くでは2線ボケが弱く出ることがありますが、ボケ具合など風景写真に使えるレンズだと思っています。入手以来半月ほど*istDに付けて撮り歩いた、下手な写真から数枚添付します。

書込番号:7579398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/24 07:42(1年以上前)

3枚目だけ撮影情報が読み取れて居ないようですので・・・

カメラ機種 PENTAX *ist D
シャッター速度 1/3000秒
絞り数値 F2.4
ISO感度 200
撮影日時 2008年03月08日 14:46
焦点距離 70mm
露出補正 0
フラッシュ 発光禁止

です。

書込番号:7579418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/24 12:59(1年以上前)

3本をDA☆16-50の1本で済ますというのはいかがでしょう?

雨の中でも撮影可能になりますよ。(^.^)

単焦点はこだわっていくと、何本でも揃えたくなるので自己責任でお願いします。<m(__)m>

書込番号:7580239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/24 13:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

10mm

14mm

17mm

10mm

bonanza_51さん こんにちは。

 K20D購入おめでとうございます!!

 E-3もお持ちのようで羨ましいですね!!

 オリ機に無いタイプのレンズを楽しまれると良いように思いますが
 いかがでしょうか!

 オリ機にはズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheye というレンズが
 ありますが多分ズームの方が使いやすいと思いますので、
 smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
 をお奨めします!!

 広角風にも使用できるので使い勝手は良いと思います〜!!

 サンプル挙げておきますね〜!!

書込番号:7580248

ナイスクチコミ!2


スレ主 bonanza_51さん
クチコミ投稿数:20件

2008/03/25 22:03(1年以上前)

こんばんは。
みなさんのアドバイスはとても参考になりました。ペンタックスにはすばらしいレンズが多くて、本当に選ぶのに困ります。全部まとめての大人買いが出来る資金があるわけでなく、買ったところで、使いこなす技量もありませんので、とりあえずは、DA 12-24mmF4 ED ALとFA 31mmF1.8AL Limitedの2本で楽しみ、広角や単焦点レンズに慣れたところで、必要なレンズを買い足して行きたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:7586821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/27 07:38(1年以上前)

bonanza_51さん おはようございます。
K10DでFA31を使用していますが、主に開いて使っています。
絞り込むような用途ではDA16-50を使用しております。
FA31で絞り込んだ時には、思っていた絵との違いに思わず、新宿に駆け込んでしまいました。

DA12-24は欲しいレンズなのですが、相次ぐ散財にいつたどり着けるのかぁあぁ。

書込番号:7592983

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

やはりピントが‥‥

2008/03/25 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 mami_azzさん
クチコミ投稿数:133件

☆の55mmに期待をかけてK10Dと77mmをえぃやっで、
K20Dを追い金6.5万で購入!

まる10日間がんばりましたが、微妙にPinずれが‥‥
4月半ば過ぎに調整に出したいと思います。

私の場合、DsからK20Dまで毎回調整で、またかと言う感じですが、皆さん大丈夫ですか?

書込番号:7587142

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/25 22:53(1年以上前)

当機種

mami_azzさん
こんばんは

買ったばかりで調整とはつらいですね。
私はビシバシピントが来る感じで、これならAF微調整は必要ないのでは、という感じです。


書込番号:7587194

ナイスクチコミ!2


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/25 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元画像

クロップ

元画像

クロップ

こんばんは

僕のK20Dはバリバリ微調整してます。
K10Dは後ピン傾向で悩みましたが、K20Dは前ピンのようです。
一律-2で調整しています。

ちなみに同時購入のDA★16-50はテレ端前ピンで調整するとワイド端が甘甘になってしまい調整に出してます。
あまり、期待してません。
多分A16に買換えます。

写真は初の実戦投入となったPIE2008のものです。
レンズはFA77で個別+2で調整しています。
被写体となっていただいたお姉さんには失礼ですが、顔を切り出してみました。

書込番号:7587411

ナイスクチコミ!3


K10D-K??Dさん
クチコミ投稿数:64件

2008/03/26 00:17(1年以上前)

mami_azzさん
早く直るといいですね。
やせ我慢しつつ、今日も新宿の量販店で触ってきてしまいました。上位機種まで
我慢&貯金ができるか不安です^^;
uss_voyさん
20Dは私の身近の女性を撮るにはちょっとかわいそうかもしれません(←殴ら
れそうですが)だからK10Dのままでいいかも・・・^^; 

書込番号:7587770

ナイスクチコミ!1


スレ主 mami_azzさん
クチコミ投稿数:133件

2008/03/26 01:04(1年以上前)

どうもです、
皆様、いろいろ見たいですか?

私の場合、-7と-8の間の様な気がします。ちょっと絞れば我慢出来るかな?の状態です。
お花見が終わったら調整に出し、こころ起きなく五月晴れを撮りたいと思ってます。

しかし脅威的な解像感は、びっくりです。

書込番号:7588006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2008/03/26 13:00(1年以上前)

別機種

K20Dなんかいっらないぞー!
ピント微調整なんかいっらないぞー!


あ、まぁ買えない人のヒガミですから…
パラダイスの怪人さんのちょーちょと似てると思ったけど、全然違ってた…

まだまだK10Dでがんばるぞー!

書込番号:7589457

ナイスクチコミ!3


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/03/26 22:08(1年以上前)

私の場合、DAレンズはほとんど調整の必要がありません。
FAとDFAレンズを微調整しています。
何か傾向があるのでしょうか。

自前のレンズ全てにおいてジャスピンで撮影ができるのは良いですね。(ボソッ



書込番号:7591339

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/26 23:09(1年以上前)

皆さん、こんばんは

ジャスピンって当り前の事なんですがいいですね。
K20Dの解像度も驚異的です。

でも気がかりな事もあります。
僕の手持ちレンズ10本のうちジャスピンと判断出来たものは2本しかありませんでした。
後は全てK20Dの調整機能に頼っています。
これでは、K200Dとか調整機能の無い機種では支障が出るし、手放して中古市場に出すのも気が引けます。
この中で特に調整量の多いレンズは早急に診断及び調整に出そうと思っています。

ふとこんな気分になりました。

書込番号:7591775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

K20D新製品レビュー

2008/03/26 00:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/03/26/8159.html

K20D新製品レビューです。
やっぱり雅?
DRも自然な感じがします…

書込番号:7587842

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:246件

2008/03/26 08:53(1年以上前)

ねねここさん

確かな情報有難うございます。
K20D悪も、良しも知っおくが大事ですからこんな情報ありがたい事です。

書込番号:7588798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2008/03/26 09:49(1年以上前)

こんにちは。<雅>は、山ツツジ等の薄いピンクの花を撮る時にちょっとM味を
足してくれるようで使いやすいです。

K20Dも黄緑色が少し強いようで、菜の花畑の撮影では色出しがし難いのですが
D80は花びらの黄色は良いけど、茎や葉の緑がくすむし・・・
菜の花は色が出しにくいですね〜

書込番号:7588920

ナイスクチコミ!1


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/26 12:53(1年以上前)

発売からしばらく経ち、ようやくレビューがきましたね。

中村文夫氏のレポートは解りやすく、
なるほどなるほどと納得してしまいました。

でも、あらためて読み返してみると、
レビューとしては不十分で残念な内容に思います。

ここではK10D対比での改良点について文面を割いていますが、
K20Dというカメラの本質についてほとんど語られていないようです。
一般読者よりもペンタックスファン向けなんでしょうか、
K10Dを知らない人には意味不明の部分も多いかもしれないですね。

また一方ではK10Dを知っている人にとっては一番気になるであろう
「AFやシャッター等、動作のブラッシュアップ」
という点についても特に記述はありません。
私は鈍いのでシャッター音以外については
あまり良くなったと実感していないのですが、
中村氏はどのように思われたのか気になります。。。。

書込番号:7589429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2008/03/26 20:23(1年以上前)

こんばんは。

K10Dの事はわからないですけど、40Dよりは背面液晶モニターは見やすいと思います(サイズと
ドット数のバランスが合ってる)。

外部シンクロターミナル有るのも購入理由の1つでしたが、最近はトランスミッターで飛ばすので
あまり使わないかも・・・

サンプル画像
「カスタムイメージ「風景」。コントラストとシャープさが強調され・・・」
は、ブレブレですが、こういうのもアリなんでしょうか・・・


K20D、もっと上手くノイズを消してくれたらな〜と、最近良く思います。
オススメの設定は無いですかね? 長秒時の撮影の時です。

他所で上げた比較画像ですが・・・[7587087]
全体のイメージは、[7584395] [7583478](4枚目)

書込番号:7590742

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング