
このページのスレッド一覧(全1940スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2008年3月9日 20:22 |
![]() |
13 | 20 | 2008年3月9日 16:52 |
![]() |
12 | 11 | 2008年3月9日 15:56 |
![]() |
25 | 10 | 2008年3月9日 10:12 |
![]() |
28 | 12 | 2008年3月9日 00:35 |
![]() |
25 | 16 | 2008年3月9日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
はじめまして。
20Dが発売されたので、参考に皆さんの書き込みを楽しく読ませて頂きました。
でも,読んでしまうと買いたくなりますね。読まない方が幸せ?
そんなことかありませんよね。
現在istDLがあり特に問題は感じていませんが、楽しく写真を撮る為に
買いたい思っております。
DLより楽しそうですが、如何でしょうか。皆さんのご意見をお願いします。
手持ちレンズはFA28〜105とFA100〜300です。
0点

新しい機能を使わなくても、DLとは異なる楽しさを見出だす事は難しくないと思いますよ。
逆に、サイズが大きいとか、単3電池が使えないとかDLに比べて気になるところも出て来ると思います。また、他の方の書き込みにもありましたが、ファイルサイズが大きくなるので、PCのパワーも要求される様ですね(^-^)
書込番号:7507509
0点

s-mokuさん
こんにちは
私はK10Dからの、今のところ買い増しですが、鱗がポロリと落ちました♪
のめりこみやすい私には薬が効きすぎて「毒」か「麻薬」のような感じです・・・
欲しくなる 読んでシアワセ? カカクコム
悩むなら 逝って楽しい けーにじゅー
注意して 世捨て人には ならないで・・・(+o*)☆\(^^;
お粗末・・・m(_ _)m
心配はレンズが増えそうな予感が・・・・(+o*)☆\(^^;
書込番号:7507555
1点

s-mokuさん
こんにちは
私もDSからの買い増しですが、全然別物です。
今までの写真は何だったんでしょうという位写りは良いです。
>心配はレンズが増えそうな予感が・・・・(+o*)☆\(^^;
私もレンズ購入計画を早速はじめています。
書込番号:7508458
0点

お手持ちのレンズですと、おそらく大幅にK20Dを過小評価すると思いますよ。
私は、銀塩で定評のあったFA24-90をK10Dにつけて撮影した画像をピクセル
等倍に拡大したら、「なんじゃこれ」というほど、解像度は低いし、周辺像は
流れるし、コントラストは低いし、びっくりしてすぐドナドナしました。
A4プリントではそれほど違いはありませんが、トリミングすれば次第に違いが
明らかになります。現在のデジタル専用レンズと対等かそれ以上に張り合える
のは、FA*とごく一部のFA単焦点(FA35など)だけだと思います。FAリミティッド
でさえ、ペンタ自身がデジタル向きではないと漏らしたようですから。K20Dを
購入されるのでしたら、ぜひ大幅に割安なキットレンズを購入されることを
おすすめします。明るさの点をのぞけば、すごくコストパフォーマンスの良い
レンズです。
ただ、このFAリミティッドは、解像度優先のデジタルレンズがはびこるにつれ、
柔らかな描写が逆に見直されてきて、とくにFA77などは熱狂的な信者が生まれて
きているようです。ペンタ自身も掴み切れていなかったと今では笑い話です。
良い方に転んでラッキーでしたね。
書込番号:7509499
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
はじめての書き込みです。
今までは皆さんの質問や常連の方の回答などを拝見し参考にさせて頂いていました。
貴重な意見も多く、大変役に立っています。この場を借りて御礼申し上げます。
さて、このたび(3月7日)K20D購入しました。
いつものキタムラにどうせ入荷していないだろうと思い立ち寄ったところ・・ありました。
今までは、K100DとK10Dを使っていましたが、見た目はK10Dとそっくりです。違いと言えばPENTAXロゴ、シャッターボタンの色、モードダイヤル、液晶サイズくらいです。いずれの箇所も嫁は気づきません。
K100Dとすり替えて現在K10Dにつけている縦型グリップをK20Dにつければ気づかれないのではなどと思いながら触っていると、AFが良くなっている?ライブビューも使える、ISO感度も良くなっている・・・しかし半年も待てば価格も下がるなどと葛藤していましたが、K20Dとの触れ合いに負けてしまいました。
すり替え決行です。
家に帰り、机の上にグリップをつけたK20Dを置いてみましたが何も言われません。
すり替え成功です。
現在のレンズはズーム中心、(DA16-45 F4ED AL / DA FISH-EYE10-17 F3.5-4.5ED /DA20-200 F4-5.6ED / SIGMA APO170-500 F5-6.3DG / TAMRON SP AF90 F2.8 Di Macro) なので、
今後はパンケーキ(小さいものは安いと思っている)をねらってみたいと思っています。
4点

青いガメラさん こんにちは。
購入おめでとうございます!!
しかし、机の上に放置して反応を見るなんで剛胆ですね!!
書込番号:7501605
1点

多分、NIKONやCANONを置いておいてもわからないよ(笑)
書込番号:7501618
0点

> すり替え成功です。
おめでとうございます!!(^o^)
その瞬間の喜びは筆舌には表せないことでしょう!
ホントに、男の悩みはこの一点につきますからね。
とにかく、目出度い。
書込番号:7501703
1点

>いずれの箇所も嫁は気づきません。
そう思っているのは・・・
服や靴が増えたとか・・・
バッグが増えたとか・・・
宝石が・・・
「いずれの箇所も主人は気づきません。」
と、近所の奥さんと話してたりして(笑)
書込番号:7501709
3点

さっそくの返信ありがとうございます。
K10Dに関しては、GPが欲しかったのですが、こんなところでノーマルK10Dが役に立ちました。
書込番号:7501733
0点

yuki t サン
>そう思っているのは・・・
↑
ホラー映画よりこわいような・・・(汗)
書込番号:7501747
0点

すり替えに気付くくらいカメラに興味を持たせて、次回は堂々と購入できるように努力してみてはいかがでしょうか(笑)
書込番号:7501754
2点

>多分、NIKONやCANONを置いておいてもわからないよ(笑)
人にもよるのでしょうが、私の場合、*istDS2→K10D→CANON 40Dとすり替え出来ました。
でも、子供には気付かれました(今後不安が…)。
書込番号:7501917
0点

奥さん、気がつかないと思って…って苦笑しながらも、可愛い奴…なんて思いながら、黙ってくれてるのかも。
K20D入手、おめでとうございます(^-^)
書込番号:7501929
1点

そんなもんですよ。分からんやつにぁ(笑)。
ウチは1台→2台になっても気付いてません(DS2とK100Dですが)。
書込番号:7502174
0点

まずい!
K20Dが欲しくなってきた…
来月には確定申告の戻りはあるし。
だけど、10を買ってまだ2ヶ月足らずたしな〜
書込番号:7502271
0点

>新し物好き001さん
ハンドルネームが伊達じゃないことの証明を是非!
書込番号:7502325
0点

> すり替え成功です。
おめでとうございます。
うちは嫁に変にカメラの知識を付けさせてしまったので、価格もモノも何もかもバレバレです。アーメン・・・。
書込番号:7502423
0点

私は、K100DからK10Dにステップアップしたときは、作り話で切り抜けました(K100Dには申し訳ないけど、K100Dが不良品なので返品してその代わりに1万円追加してK10Dになったと嘘をついてしまいました)
それは、いくらなんでも単3のエネループだったのが急に専用充電池を家のコンセントで充電してたらおかしいよな〜と思ったからです。
だけど、今度は同じ(?)充電池なのでその辺はクリアですよね?
4月を目処に考慮中です。
書込番号:7502533
0点

青いガメラさん こんにちは。
すり替え成功 \(^^)/ おめでとうございます。
つい最近、Walkmanのバッテリーの持ちが悪くなり、
連れ合いに新しいWalkman変え買いたいと相談したところ
一つ返事でOK。(奇跡)
此に味を占め、FINPIX f31fdもバッテリーの持ちが悪くなったと
相談したところ此もOK。(奇跡)
実は、f31fdは何にも問題なく作動しています。
リコーの新しく出るR8が欲しいあまりの作り話。ヾ(^v^)k
そろそろ花見の季節になってきましたけど、
花見と言えば宴会、付き合いが有りますよね。
その宴会にも会費が掛かります。
出席しないで桜の写真でも撮って、時間をつぶして、自販機で
ビールかワンカップを飲んで帰ってくると差額が出ますね。
何を言おうとしているか、察しの良い人には分かると思います。
忘年会、新年会、新人歓迎・・・・・エトセトラ。
暮れから花見に掛けて、ばれずにGet出来ればPENTAXも自分もハッピー。
結婚生活って、なんだ?????←化かし合い
くれぐれも家庭をお大事に!!!!!
書込番号:7503490
0点

たくさんの同志のみなさんご返信ありがとうございます。
このような苦労も喜びを増幅するスパイス?と考えて日夜悪知恵考案中です。
永遠の疑問は残りますが・・・・・バレテルノカ?バレテナイノカ?
ドキドキするカメライフを送っています。(笑)’’
書込番号:7506914
0点

青いガメラさん
K20D購入おめでとうございます♪
>すり替えに成功
重ねがさねおめでとうございます、
使いまわしですが、
けーにじゅー 似てて良かった 分身の術!!
良かったね 知らぬは 亭主ばかりなり・・・(^^ゞ
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:7507742
0点

青いガメラさん、こんにちは。
チャレンジャー2です。
すり替え成功おめでとうございます。
K10Dとでは、遠くから見るとわかりませんからねぇ・・・。
結婚生活の長持ちの秘訣は、「お互いに片目をつぶる気配り」が重要と個人的には思っておりますが、お互い、多く(余計な事は)は「語らない、聞かない」で行けば、仮にバレてるとしても良い様な気がしますね。(生意気で恐縮です。)
ウチの場合は今までの研究熱心さがウラ目に出まして、家の書斎に本を広げて置いたのをコッソリ読んでいたらしく、嫁はもうすっかり各メーカー名や機種名を識別できてしまうのでコッソリ作戦は無理ですね。
ですので、買う時は私の場合は気合入れて、「K20Dとその仲間達(レンズ)を夏に買う!」と宣言、説得をしております。
それで、最近は自分用のカメラが欲しいと言い出して一眼か、と思い、K200Dを勧めましたが、「本当にカメラが好きな通好みのカメラはいいので一般人(?)受けの良いキャノンにする、でもKISS DX2の様な一眼は自分には要らない。」と真実を点いている様なそうでない様な事を言ってIXYデジタルを買いました。(笑)
これでのめり込んでくれれば今後の購入計画が楽になれば良いがと最近、一人でほくそえんでおります。
書込番号:7508077
0点

逆に、奥さんの方が腕上げて…コンデジで十分と言われたりして ヾ(^-^;)ォィ
書込番号:7508517
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
こちらの”ボディ”組の方が書き込み活発ですね。小生、”レンズキット”を発売初日に購入した者ですが、こちらの”ボディ”にも書き込みして良いのでしょうか。初めてのデジ一眼なので、レンズキットにしました。どんなレンズが良いのかという基礎知識も全くありません。ただ、ただ、PENTAX K20Dに惚れたというか、店頭で触った瞬間に、それこそ、”ビビッ”(古い?)でした。他のメーカーにはたいてい、Wズームキットというのがあるのに、1本だけはチョッと寂しいかな。どっちにしても、本日より一から勉強ですが、出来れば、普段、旅行などに装着したまま持ち歩けるオールマイティな一本が欲しいのですがどなたか、アドバイスいただけませんか。望遠と広角、マクロもそこそこ出来るような・・・、そんなの無い?
1点

レンズキット、おめでとうございます^^
とりあえず写れば良いというなら、18-200〜250程度のワイドズームもありますが、画質はそれなりだと思っていただければ。追加のレンズを急がないのなら、お求めになったキットレンズで色々と撮影して行けば、広角側が不足だとか、望遠側が不足だとか、もっと綺麗に撮りたいとか、暗いところでも撮りたいとか、もっと大きく拡大して撮りたいとか、要望が出てくると思います。そのとき、要望に沿ったレンズを求めるのも手だと思います。
私は、画質が悪いのを覚悟で18-200を1本買った上で、綺麗に撮りたいので 良く使う画角の単焦点レンズを増やしています。今日も、DA70mmF2.4Limitedを買ってきたばかりです^^;
書込番号:7505374
2点

そうですか、18-200は画質が良くないのですか。4,5万円で買えそうなレンズで手ごろかなと思ってましたが、画質にはこだわりたいし。レンズ選びって難しいのですね。28-300というのもあるようですが、画質は同じようなものですか?メーカーによる差もあるものなのですか?K20Dとの相性とか、きっと、あるのでしょうね。やはり、4,5万円クラスではなく10万円クラス狙うべきですか。
書込番号:7505553
0点

キリボシダイコンさんこんばんは。
K20D購入おめでとうございます。
PENTAXにビビッはすばらしい感性の持ち主かと存じます。
私はカメラはK10Dですが、K20Dの評判に心動かされています。
特に白とび対策や、高感度などすばらしそうです。
ところで本題ですが、当面はシグマの17-70mmがお奨めです。
35mm換算で、26-105mmで、マクロも約0.4倍、ワイド側は2.8と明るくまた性能も好評のものです。
ただし、夏まで待たれると、ペンタからも17-70mmが出るようです。
望遠側を欲張ればペンタックスの18-250mmも便利ですが、マクロは0.28倍です。
この後ベテランの方々が色々指南されるでしょう。
いい写真をどんどん撮ってください。
書込番号:7505556
2点

キリボシダイコンさん
こんばんは
K20Dキット購入おめでとうございます♪
キットレンズも改良されているようですね。
何事も、”ビビッ”は大事ですよね(^^/
どこでも好きなところにカキコできますよ、ご自由に♪
ところで旅行で望遠はお使いになりますか?
28−300は古いのでそれならペンタの18−250が新しいのでいいかもしれませんね。
ダブルズームはペンタオンラインショップではDA50−200がセットになっていましたね。
3月の末に出るDA55−300はよさそうな感じです。
このレンズがでてから検討されてはいかがでしょう。
書込番号:7505875
1点

DA18-250は、たしかにA4以上にプリントしたり、ピクセル等倍でくらべると、
周辺画質の低下など、そのほかのペンタのレンズに負けますが、その程度です。
A5以下だとよほど違いを誇張して言わなければ合格でしょう。
私は、K20Dを手に入れてまもなく海外旅行するので、いつもの定点撮影場所へ
いって、絞りや焦点距離を変えて撮影し、慎重にレンズを選びました。でも、
撮影が目的ではなく、まずは観光で、気に入ったところではぱちぱち撮ると
いった態度です。あわよくば作品となる撮影ができたらいいなという態度です。
1) DA*16-50 + DA*50-135
2) DA18-55(キットレンズ)+ DA50-200
3) DA18-250
4)Sigma 17-70 + DA50-200
以上の四種類です。1)と2)の差は、開放でのぼけを重視するかいなかで、
解像度などは2)でも遜色ありません。(全紙などにのばしたらわかるかも
しれませんが)。重さ、大きさから1)は落選。
Sigma 17-70はちょっと前にはほとんどの人たちがべたほめで、たくさん
売れたレンズです。ペンタがそれをみて、夏に同じ17-70を出すことを
決めたのだと思います。1/2程度までマクロ拡大できるので、旅先で
虫や花を拡大するにも便利です。
結局、利便性を第一に3) DA18-250にしました。ここぞと言うときには
一緒に持っていく小さくて軽いDAリミ三姉妹を使います。少しの迷いも
ありますが、これでDA18-250の実力を現地で確かめます。
前置きが長くなりましたが、それほど長い方を重視しないなら、Sigma
17-70を一押し。200ミリを超えたときの周辺画質の落ち込みをそれほど
気にしないなら(A4以上にのばさないなら)DA18-250を勧めます。
書込番号:7505897
3点

K20D、もう発売されたんですね。ご購入おめです!
画質にこだわると言うことですが、
こだわるなら、高いレンズをいきなり買ったほうが結局安く済みます。
どうしてかというと、
写りが悪いからと、買い換えるとやっぱりコストが嵩みます。
高いレンズは、売るときも高く売れることが多く、
実際はあまりコスト増ではないと考えることもできます。
また、一眼だったら、数十万の予算を考えていた方がいいです。
また、撮る対象がはっきりしないとレンズ選びは難しいですね。
それは撮っているうちに興味のあるものが出てくるのであまり心配いらないでしょう。
スナップだったら、機動力でズームですね。
標準ズーム、望遠ズームがあれば足りると思います。
スナップだと、望遠ズームも使わないかな。
動物や運動会などの動き物をとるときは望遠ズームが欲しくなります。
花や人物が撮りたいとなるなると、基本ズームですが、
単焦点も欲しいところでしょう。
書込番号:7505953
1点

コンニチハv(・∀・)v ちょっと高いLENSですが,PENTAX.DA★16-50.PENTAX.50-135.PENTAX 50-200/ PENTAX50-200/PENTAX35MACRO:使っております。 価格が高いので, お勧めと,言い難いLENSですがPENTAXのカメラの性能を引き出してくれる良いLENSです。 あとPENTAX50ー 200も手頃だと思います。
書込番号:7506067
1点

18‐200〜250の画質に付いて。
高倍率レンズになればなるほど、設計に無理が掛かる事が増えます。例えば、暗いレンズになりやすい。樽歪み、糸巻き歪みが出やすい。中央部と、周辺部ではピントのシャープさが異なったり、各種収差の出方が異なったりしやすい。
では、使用に耐えないかと言えば、そんな事はありません。軽量なレンズで持ち歩き、手持ち撮影がそこそこの画質で楽しめる。レンズ交換の頻度が極端に減るので、シャッターチャンスには強い。
一度、色々なブログや写真サイトを覗いて見て、判断されるのが一番かと。
因みに、28‐300は135判フルサイズ=フィルム向けに開発されたレンズで、K20Dで使うには、広角側が少し弱いです(標準レンズが35mm程度ですので)。
書込番号:7506470
1点

皆さん、おはようございます。
キリボシダイコンさん、御購入おめでとうございます。
レンズ探しとの話題ですので、ちょっと気になっている件をK20Dユーザーになられた皆さんにお尋ねします。
これはK200Dボディーの板で話題になった件なのですが、ボディー側のAFカブラーが少し沈んでいる為に、シグマ製のレンズでAF駆動に問題が出たというものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011107/SortID=7488460/
スレッドの趣旨が問題と違うものなのでちょっと分かりにくいですが、「kent21さん」と「花とオジさん」のやり取りの中でこの話題が出て来ます。
K20Dで同様の問題が出た方がいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:7506566
0点

皆さん、おはようございます。それにしても迅速な皆様のアドバイス、非常に参考になります。ありがとうございます。3月末に出るPENTAのレンズ、気になります。もう少し、待ってみようかなと思います。ところで、皆さんはカメラケースはどうされているのですか?小生は純正のを買いましたが、レンズとかフードとかはつけっぱなしでいいのですよね。で、持ち歩くときはストラップをケースの両側から出して肩に掛けるものなのでしょうか?その場合どうしても、ケースが体の側面から起き上がってしまって不恰好です。それとも、ケースは単なる保管用なのでしょうか?
書込番号:7506749
0点

私の場合はどこにでも売っている気に入った手頃な肩掛けカバン(カメラが横に入るだけの底幅がある物)に、カメラショップで売っている仕切り付き内張りウレタン(専用カメラバックの内張りのみが1000円〜1500円で売っています)を入れて、レンズを装着したカメラ1台と交換レンズ1本(長物でも深さがあれば縦に入ります)を入れて持ち歩いています。
サイドポケットに予備電池とミニブロアー、メガネ拭きも入れています。
これだと見た目にも大げさにカメラを運んでいる様には見えず、必要な時にサッとカメラを出せます。
私はK10DですがK20Dも手振れ補正があるので三脚は無くても大体大丈夫です。
夕景や少し暗い所に行きそうなら一脚に金属フック(100円ショップで売っています)を付けてGパンの腰ベルトに引っ掛けて手ぶらで歩いています。
DAリミ等のパンケーキ系レンズでしたら薄いのでさらに多く持ち歩けます。(^^)b
書込番号:7508300
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
こんばんは!
さっそく撮影に行ってきました。
最初からいろいろ欲張ると混乱しそうなので、絞り優先にして梅まつりへ。
AFをいろいろ云われてましたが、ピントで困ることはありませんでしたよ。
はじめて使う一眼なので他との比較はできませんが、結構サクサク撮影できました。
最近のズームレンズってわりと接写できるんですねぇ。ほんと何にも知らないで使ってます。
とにかく使いやすいです!
よく考えられた操作系ですね。使えば使うほどに手になじんできそう・・・
道具(ツール)を持つ喜びを感じさせてくれる、そんな印象のカメラです。
「一眼レフは重くて大きいから」という理由で敬遠してきましたが
こんなに操作しやすいと、逆にちょうどよく感じられるから不思議です。
発売初日で値引きも大したことありませんでしたが、買って正解。
次に買うレンズ、考えよっと!
5点

浪速の写楽亭さん
購入おめでとうございます♪
>次に買うレンズ、考えよっと!
ペンタ沼へようこそ♪ お一人様ご案な〜い、っと (^^vぶぃ
書込番号:7504476
2点

>パラダイスの怪人さん
夕日ナイスです!
沼の入り口でちょっとたたずんでおります。
コシナのツァイス(P85/f1.4)が欲しいです。というか、望遠気味の単焦点がひとつ欲しい。
・・・欲しい。
書込番号:7504573
0点

浪速の写楽亭さん ご購入おめでとうございます。
沼の住み心地はなかなか良いですよ^^
写楽亭さんもきっと3ヶ月たつ前にFA三姉妹を手にしておられるような感じがします^^
私もここの皆様のお勧めに従い、沼に沈みつつあります。
というか・・沈んでおります^^;
私もK20Dを購入して3日、満足しています^^
次はどのレンズにしようかと・・・・
沼は楽しいです^^
書込番号:7504716
2点

ペンタ沼にまた一人犠牲者が・・
かなり深みにはまったようである。
救助隊が急行! 隊員が沼を覗く・・
目が潤んでる。 こりゃやばい・・ また犠牲者が。
次の隊員も、次の隊員も・・
逝ってしまった人はどうしてる??
今頃沼の底で花と戯れている・・(^o^)
ペンタ沼、不思議な沼だ。
書込番号:7505192
3点

ご心配いただき恐縮です。
幸い沼にはまるほどの経済力がありません。
しばらく静観(?)させていただきますm(_ _)m
(^^vぶぃ
書込番号:7505570
0点

こんばんは
ぼくもK20Dで梅撮影に行ってきました。
K10Dと明瞭に違うところは木の幹の解像感でした。
K20Dの場合はまるでそこにあるかのような細密な描写です。
A4で印刷するとよりはっきりします。
操作がK10Dとほぼ同じで刺激が少ない感を味わっていたのですが、印刷して
描写を見たとき、本当に買ってよかったと思いました。
↓その時のレポートです。
http://oldnavy.exblog.jp/d2008-03-08
書込番号:7505676
3点

浪花の写楽亭さん。
静観しようと最初は皆考えるんですが、心変わりはこの世界はあっという間ですので・・・(笑)
今日、私も初撮りに梅をと名古屋市の農業センターへ出かけてきました。
K10Dに比べてどうかな?と思いましたがAFの進歩は想像以上でした。DA☆16−50がK10Dでは特にかなり迷ったんですがすんなり決まります。
露出もK10Dではかなりあばれたんですが、それもいい具合に収まります。
この2つがK20Dに変えさせた理由ですが大正解でした。
これでモデル撮影会でシャッターチャンスを逃がすことも減ると思います。
(これが くやしくてくやしくて・・・・・大爆)
初撮りをアルバムに入れました。RAWからjpg.にしました。
サイズは入るところまで最大で入れてありますので解像度などご参考に。
FA31のぼけかたがフィルムにかなり近づいたような気がします。
書込番号:7505871
2点

こんばんは
風呂に入ってにやけていたら、沼の女神様がおいでになり、「荒野へ行け!」とお叱りになりました・・・
それでは逝きますっ!
ペンタ沼 いつかは嵌るさ 間違いない! (^^vぶぃ
ペンタ沼 お財布軽くて 幸せか
ペンタ沼 お金がなくても シアワセさ、っと!
ペンタ沼 脳内麻薬が 出まくりで・・・(^^/
ペンタ沼 ハタから見れば アホみたい・・・(+o*)☆\(^^;
う〜ん・・・いまいち・・・
キレがない 残尿感も 年のせい (+o*)☆\(^^;
おまけ
けーにじゅー 似ててよかった 分身の術じゃ!! (+o*)☆\(^^;
よかったね 知らぬは 亭主ばかりなり (^^ゞ
最後に
女神様 私はあなたの シモベですm(_ _)m
お粗末・・・・
書込番号:7506192
4点

皆さんお早うございます!
>Oldnavyさん
A4サイズではっきり分かるぐらいだと、相当すごいですね。
刺激を求めるよりも、「熟成」されてきたすばらしさを味わいましょう。
>禁煙拒絶さん
何となく「そのままってことはないだろう」と思っておりましたが、やはりそのへんはしっかり強化してきたようですね。
ただ、腕がついていっておりません(T_T)
お写真拝見いたしました。それにしてもここに集まる方々はほんとにお上手ですね。
かるくショックです(笑)
>パラダイスの怪人さん
いつかははまるんでしょうか、ペンタ沼・・・
防湿庫がいりますねぇ・・・いえいえ、まだまだ静観ですよ!
(^_^)
書込番号:7507034
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
「え〜こんなにトリミングしても解像度失われてないの〜」
ってな感じです。K10Dとも比較しましたがビックリ!
FA、A、M、Pレンズ試しましたが。良好^^
超望遠はあまり必要性感じなくなりそうです。
作例はまたあとに載せます。感想だけですいません。
6点

購入おめでとうございます。
>「え〜こんなにトリミングしても解像度失われてないの〜」
私の懐的にも、超望遠は買えそうに無いのでK10Dでも
トリミングだらけです。
当分買えそうにありませんが、これだけでも買いですね!!
うらやますぃー(^^ゞ
書込番号:7503484
2点

価格:comさん、御購入おめでとうございます。
トリミング・・・そうでしょうね。
ぐぁー、だんだん欲しくなって来た!!
うううう・・・
書込番号:7503573
2点

トリミングしてもあまり影響ないですね。
でも、超望遠は要ります^^; 超望遠で撮ってトリミングするからです。
今は、白鳥を撮ることが多いのですが、大きな白鳥でもトリミングします^^;
K20D解像度いいですね。100%表示で見ないとわかってもらえないと思いますが・・・
K20D確かに進歩しています^^
書込番号:7503892
4点

とっぷくぷさん、逝っときましょう... と、悪魔の囁き(^_^)v
書込番号:7504205
3点

とっぷくぷさん
こんばんは
>うううう・・・
買えば楽になる〜、らくになる〜ラクになる〜・・・痛いのイタイの飛んでゆけ〜チチンブイ(^^vぶぃ
苦しみも 買えば天国 楽になる♪ (^^vぶぃ
買えば極楽 見なかったことにしよう 請求書・・・ (+o*)☆\(^^;
ペンタ川柳、横レス失礼m(_ _)m
書込番号:7504606
3点

バカボンさんと怪人さんは、あたしをボディー沼に引きずり込もうっていうのね!!
でも無駄よ! もうお足がありませんからネー。
でもトリミング・・いいなぁー。
端っこに写った、滋子ちゃんや・礼子ちゃんや・カオルちゃんや・・・・・
トリミング、トリミング!
ピントは、マドンナに来ているのダ!
書込番号:7505158
1点

マグパパさん、とっぷくさん、picasso maxさん、ボンボンバカボンさん、パラダイスの怪人さんこんばんは!
1000万画素のカメラ(笑)と無遠限で比較しましたが、細部に渡って「ここまでしっかり写ってたの」ってな感じで想像以上です。
まだ200ショットぐらいですが、AF精度も良くなってると体感。あと粒が細かくなったからかボケもより綺麗になった気がします。
今、AF微調整機能に手間掛けてます。ふう〜楽しい^^
picasso maxさん白鳥はいりますね超望遠^^;すいません。
よく考えたら作例のせてもしょうがないか。すいません!
PENTAXのホムペにもトリミングが体感できるところありましたね!
書込番号:7505184
1点

価格:comさん
ご購入おめでとうございます。
>「え〜こんなにトリミングしても解像度失われてないの〜」
そうなんですか?
DA☆200を逝って、そのトリミングを是非UPしてください。
(望遠単焦点ならいずれでも良いです)
ひょっとして +A・2X−S より画質が優れているっ?
と思うと・・・
書込番号:7505248
1点

価格:com さん すいませんはいりません。
そんなこと言っていただくと私の方が恐縮します^^;
剱岳を背景に気持ちよい白鳥の写真を撮ろうと頑張っている馬鹿です^^
写真は楽しい^^デジタルカメラの進歩もなかなか楽しいですね^^
馬鹿になりきっている自分が一番楽しんでいます^^
書込番号:7505328
1点

picasso maxさんありがとうございます^^
ほんと楽しいですよね!すごい被写体狙ってますね。うらやましい!
bunny2さん了解しました。試してみます。
一般にトリミングよりもリアコンのほうが画質はいいと思いますが、K20Dでどこまで
肉薄できるか興味津々です。
サイズはフルで3104×4672ですがサイズは2200×3300くらいでいいのかな?
書込番号:7505530
1点

価格:comさん
こんばんは
先ほどは失礼いたしましたm(_ _)m
ピントがビシバシ来る感じで、これならAF微調整いらないんじゃん!などと思っています。
気持ち前ピンかとも思いましたが、初期設定に戻してしまいました(^^/
同じスクリーンのはずなのにピントの山がつかみやすく、ファインダーの見え方も向上しているような気もしています。
視度調整範囲が広がったのかな?
書込番号:7505535
2点

パラダイスの怪人さんこんばんは!ぜんぜん失礼ではないですよ^^
AF調整は私もほとんどのレンズはそのままですが、FA50だけ調子が悪いことがわかりました。
FA50は開放付近では甘口描写だと思うのですが、自分のは甘甘で50mmはMレンズばかり使ってました。
原因が解ったのもK20Dのおかげです。これで安心してFA50使えます^^
書込番号:7505699
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
おはようございます。
昨夜仕事帰りに、いつものお店で購入しました(喜)
実は6日の夜にもお店に行った際、物はすでにあってお持ち帰り可能だったのですが
いつもの店員さんが居ないので出直した次第です。
DA35マクロもメーカー発表後すぐに予約いれてますが
今回のように発売日少し前に手に入りそうです。
問題は今あるK10Dをどうするかです。
素人が2台なんて必要ないかなとも思いますし、愛着があるので2台使うとすれば新たに
拡大アイカップやクイックシューも買わないとだめだし(汗・・
うれしい悩みです(笑)
2点

バスマジックリンさん、ご購入、おめでとうございます。
>問題は今あるK10Dをどうするかです。
残しましょう。私はK100Dsを売っ払って、後悔しています (ToT)/~~~
書込番号:7501162
3点

バスマジックリンさんおはようございます。嬉しさが文面から溢れるばかりで、
こちらまでうれしくなりました。できれば、K10Dそのまま手元に置かれたら、
とおもいます。わたしは、K20D購入いまだ、踏ん切りがつきませんが、いず
れは買ってしまうんでしょうね。これは性格だと、周囲の人間は感じてますけど
・・・
それはともかく、購入おめでとうございます。
書込番号:7501254
2点

みなさん、おはようございます。
実は私もお金を握り締めて○○○カメラへ行ったのです。
高感度が決め手でほぼ購入が決まってたのです。
ところが、いざ・・・という時になって気がついたのです。
今持ってるK10DGPより性能が全部上というこは、愛機の出番がなくなるということになる。
それでは下取りに出せば・・・・そんな気持ちは全く起こらない。
じゃ〜k20Dはいらないや〜って、帰ってきてしまいました。
K10DGPをお蔵入りにしたくなかったのです。私の気持ち、理解されますかね〜
k20Dは、もっと違った個性的なカメラにしてほしかったな〜
書込番号:7501313
4点

バスマジックリンさん こんにちは。
購入おめでとうございます。
2台体制で、ばっちりですね〜!
書込番号:7501625
1点

野良猫のゴンさん、こんにちは
だとしたら、K20DGPが出た時が機種変って事でしょうか
やっぱり、GP出るんでしょうねぇ(^_^;) いつ頃?
書込番号:7501635
1点

野良猫のゴンさん…何を大切に思うかで、大いにありだと思います。
愛機を大切に使い続ける気持ちも大事でな事だと思います。 *istD使いより(^-^)
書込番号:7501688
1点

>バスマジックリンさん、御購入おめでとうございます!
「本機のお手入れに付いて・・・本機は防塵防滴ですが、外装を市販の強力な薬剤(浴槽洗剤など)で拭かない様にして下さい。シーリングを痛める場合があります。」
書込番号:7501953
1点

昼飯もわすれて取説とカメラとにらめっこしてました。
ライブビューも良いですね。シグマの70マクロでちょっとやってみました。
三脚かまえてゆっくり撮るのなら使いやすいです。
目の悪い私にはピントがつかみやすいです。
みなさん アドバイスありがとうございます。
K10Dは、とりあえず手元に置いときます。
初心者ながら、サブではなくメインとメインで使ってみます。
植物園なんかでマクロと広角レンズを結構付け替えるので
2台で挑戦してみます。
長谷川東伯さん
そろそろお手元にK20Dが?(笑)
野良猫のゴンさん
K10Dは初心者の私にはもったいないくらい良いカメラだと思います。
機能もろくに使いこなせていないし、
K20Dの次の機種が出るまで使うつもりでしたが、
やっぱり、K20Dを使ってみたい、撮ってみたいに負けました。
とっぷくぷさん アドバイスありがとうございます。
大事に使いたいと思います。
以前、どなただったかが紹介されてました「カメラップ」
私も予約していたのですが先ほど入荷の連絡がありました。
早速引き取りに行ってきます。
FA35F2も付けてみましたが開放で少し後ピンのような気がしました。
シャター音は、カシャッ!というかパシャッ!みたいな軽い音ですね。
書込番号:7503037
0点

バスマジックリンさん、こんにちは。
>以前、どなただったかが紹介されてました「カメラップ」
私がパラダイスの怪人さんのネタをパクったものです(^_^)v
私も先日入手しました。こんなのもありますよ↓
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123281
書込番号:7503482
1点

>バスマジックリンさん
すいません、すいません、すいません・・・・!!
最前の私の駄レスは、貴方のHNに掛けたジョークだったのです!!
・・・自分で読んでも全然面白くないっす。
あぁぁぁぁ!!恥ずかしーーい!
書込番号:7503513
1点

ボンボンバカボンさん
そうでしたか(笑) その節はありがとうございました。
パラダイスの怪人さんにも。
とっぷくぷさん
頭ばかり固くなって、すみません。歳はとりたくないですわ(汗・・・
書込番号:7503689
1点

とっぷくぷさん こんにちは。
>最前の私の駄レスは、貴方のHNに掛けたジョークだったのです!!
この洒落、すぐ判りました〜!!
防塵防滴に絡めて深いね〜と思っていました。
書込番号:7503884
3点

Σ(゜◇゜;) ゲッ 携帯からだと、思わぬミスを^^;
バスマジックリンさん、Getおめでとうございます。何時もの店員さんから購入するために1日遅らせるとは、やさしい方なのですね。先ほどは、スレ主さんへのお祝いを差し置いての横レス、失礼しました m(_ _)m
書込番号:7504139
2点

バスマジックリンさん
K20D購入おめでとうございます♪
私もK10Dはお金がないのでドナドナしようと思っていたのですが、
フォーラムの方の悲しそうな顔をみて考えてしまいました・・・
K20Dを持ち出しましたが、レンズ交換が面倒でK10Dを持って来ればよかったとちょっと後悔しました。
K20DはK10Dとは似て非なるって感じですが、K10Dもよくできたカメラですからねぇ。
どうしましょう・・・(^^ゞ
書込番号:7504431
1点

おっと、カメラップもゲットおめでとうございます。
カメラ用品は結構高いですが、ほかの分野でよくできたものがお安かったりしますね♪
書込番号:7504436
1点

カメラ好きのLokiさん
こちらこそ、今後ともよろしくお願いしますね。
何時もと同じ店員さんから購入すると、結構覚えていてくれて
部品や用品の注文なんかも電話1本でOKなんてことも。
それに値引きのお願いがしやすいですし(汗汗・
パラダイスの怪人さん
いつもROMばかりですが色々参考にさせていただいてます
今後もアドバイスお願いします。
ふと思い出しましたが
コンデジは結構前から使っていましたが
最初は80万画素で6万くらいしたと思います
当時は高かったですね。
書込番号:7505623
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





