PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

歩道の脇の植え込み、砂を掘って寝場所を確保した犬。涼しそう

この子はファッション小物の屋台の前で無防備に寝ています。触っても大丈夫でした。

駅のホームのベンチが机代わり?? 女の子二人ベタ座り、大胆不敵ですねえ。

反政府デモとか、手投げ弾、狙撃などなど、物騒な話題も多いバンコクですが、
全域が緊迫しているわけではありません。

と言うことで、今日は脱力系の写真。
ピンが来てないのはご愛嬌で^^;

書込番号:17229200

ナイスクチコミ!4


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/02/23 22:04(1年以上前)

二人は勉強しているのでしょうか・・・えらいなあ。

(南地域ほどではないようですが、バンコクも「十分注意してください」レベルは継続しているのでお気をつけて。)

書込番号:17229330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2014/02/23 22:38(1年以上前)

杜甫甫さん

ありがとうございます。

日本の皆様がどのような印象を持っているか、想像するに
余りある状況ですが、

今日も朝からタイ東部トラート県の反政府デモ拠点で爆発、
午後にはバンコク中心部、日系デパートの伊勢丹前でも爆発があり、
複数の死傷者が出てしまいました。

今はバンコクへの観光での渡航をお勧めできる時期では有りません。
反政府グループが集結している場所には、不意の攻撃が起こりえる状況です。

早期の終結を願っていますが、ここ2、3日の動きは、先鋭化、過激化に
拍車をかけそうな情勢です。

書込番号:17229535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2014/02/24 22:11(1年以上前)

再来週バンコクに滞在予定なんですが、、、
先週知人に聞いたらデモってお祭り、昼飯も夕飯もただで食べてるよって言ってましたが情勢が変わっているようですね。その知人は暢気にベトナム旅行中。

書込番号:17233159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2014/02/24 22:54(1年以上前)

polandroidさん

僕の行動範囲では、特に危険と思えることは無いのですが、
昨日の爆発も僕のいる場所から10キロ程度の距離。

現在も閉鎖されている交差点があり、車の通行などは出来ない状況です。

子供が犠牲になった爆発事件を機に、反政府デモ隊も攻勢を強めそう。

場所さえ限れば、それほど危険は無いとも言えますが、
日本人の良く行く伊勢丹やMBKの周辺などは、反政府デモ隊の拠点となっており
むやみに近寄らないほうがいいと思います。

書込番号:17233413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2014/02/24 23:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
家族連れなので夏に延期かなとも思ってます。

対立を煽るポップコーン部隊とは何者なんでしょう。
ティモシェンコ支援の素振りで自由を旗標に騒乱を煽る外部のようなものではないといいですけど。
内部でも深刻ですが。

書込番号:17233624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2014/02/25 23:28(1年以上前)

空港閉鎖などと言う極端な行動は今のところ無いようですが、
アソーク交差点、MBKデパート前などは、道路閉鎖が続き
路線バスなども経路変更を強いられています。

ポップコーン部隊は聞いたことがないですが、
現地在住の外国人は、ビザの更新や労働許可証の交付など、
政府関係機関の閉鎖で不便をこうむっています。

書込番号:17237858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2014/02/26 06:43(1年以上前)

別機種

係争中のニコンとシグマ、ではなくペンタ用を出してくれなくなったタムロンと

難しい問題のようですが対話が進むといいですね。
とうもろこしの袋に銃器や爆発物を隠しもって投下銃撃の後瞬く間に消え去ると聞きました。
タイはわかりませんが、平和裏に解決すると利得の機会を逃す、混乱自体を目的とする外部が少なからずいるようで。
寒い日が続いて雪もなかなか消えませんが東京でも梅が満開になりそうです。

書込番号:17238536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2014/02/27 00:06(1年以上前)

ああ、梅の季節ですねえ。
桜よりも先に、ほのかに香る梅の花。
春を告げる鳥たちも、そろそろ顔を見せる頃ですね。

面白半分で参加している人、反政府デモを快く思わない人、
騒ぎが大好き、野次馬根性丸出しの人も多く、
4月の長期休暇前に収拾するのか、首相は退陣するのか
まだ予断を許さない状態ですね。

僕は4月にはタイを一時離れて旅行しようと考えています。

書込番号:17242025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 PENTAX K20DかK-mか

2014/01/14 00:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:6件

一眼レフデビューしようと思います。景色や物、いろんな写真を見てたら自分も撮りたくなったので、初心者でも使えそうで手頃な価格ということで、PENTAX K20DかK-mの中古でどちらを買おうか迷ってます。レンズセットなので詳細書きます。

・PENTAX K20D
(PENTAX DAL 18-55mm F3.5-5.6 AL・PENTAX FA 100-300mmセット)

・PENTAX K-m
( Pentax-DAL 18-55mm f3.5-5.6 AL・Pentax-DAL 50-200mm f4-5.6 EDセット)

意見を聞かせてください!

書込番号:17070288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/14 03:24(1年以上前)

一眼初心者0809さん、こんにちは、
無難なのはkm 純正ダブルズームです
好きならk20D 修理不能(終了)100-300は?古いレンズ

最初に修理終了機種は勧められない。

書込番号:17070504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2014/01/14 04:00(1年以上前)

K20Dはまだ修理可能だよ。
ただ、そのレンズ含めて古いのは確かなので、そのニ択ならK-mかな。
K-7が多分ちょい足しくらいの予算で探せそうだけどどうなんだろう。

書込番号:17070531

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/14 04:39(1年以上前)

こりゃ失礼しました、m(_ _)m、

書込番号:17070552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/01/14 05:29(1年以上前)

個人的には中級機ボディのk10Dをオススメします。

なんちゃってフォビオンも楽しめます。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/12/8453.html

いまだ根強いファンのいるCCD機のk−mも捨てがたいですね。

単三電池というのも人によってはメリットかもしれません。

書込番号:17070579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/01/14 06:10(1年以上前)

当機種

K20D

こんにちは。

K20D、K−mと同じような価格ならば、必要な機能が揃っているK20Dがいいと思います。

ファインダーは、ペンタプリズム採用のk20Dの方が見やすいです。K-m は、ペンタミラーで少し暗く見えます。
K−mは、ライブビュー撮影が出来ないです。今時、ちょっと不便だと思います。

K20Dには、AF微調整機能があり、古いレンズではピントがズレていることがあるのですが、それを多少ですとカメラ側で調節機能があります。
古いレンズでは、ピント調節ができないものがあり、便利な機能です。

K−mのCCDセンサーの明るい発色は、好きですが、K20Dもペンタックスらしいコッテリといい色を出します。好みで決められたらと思います。


書込番号:17070606

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2014/01/14 06:31(1年以上前)

K20D=CMOS

K-m=CCD

私のお薦めは、CCDのK200DかK10Dです。

書込番号:17070627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/01/14 07:21(1年以上前)

別機種
別機種

光が十分にあれば

K-mも捨て難い描写なのですが


K-mは以前使っていたことがあり、K20Dは借りて使ったことがあります。

すでに諸先輩が書かれていますが、K-mとK-20Dはともに2008年製ですが、CCDとCMOS以外にもかなり違いがあります。

K-mはコンパクトに重点を置いたカメラで
○単三電池仕様 ○スーパーインポーズ機能がない ○CCD機らしく、明るい場所では元気な描写をしてくれるけど、暗い場所では‥ ○手が大きい男性だとホールドに困る場合もある

これに対してK20Dは当時としては中級機位置づけで
○リチウムイオン電池仕様 ○ライブビュー撮影可能 ○ダイナミックレンジ拡大機能 ○ダストアラート機能 ○K-mに比べると大柄

といった違いがあります。高感度性能はK20Dのほうが1段以上優れていますし、ホールド性の良さから手ブレの危険性はこちらのほうが少ないかもしれません。CCD機にこだわりがなければK20Dのほうが初心者さんには使いやすいと思います。

書込番号:17070694

ナイスクチコミ!7


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/01/14 08:04(1年以上前)

K20D修理可能のようです。

ペンタックス修理可能カメラ一覧。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/repair_list.html

書込番号:17070766

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2014/01/14 08:06(1年以上前)

K20Dは色に癖があるので、初めての一眼には
どうでしょう。。(;^ω^)
機能的には使いやすい機種ではありますけど。

私も値段的には、K-7あたりをお薦めしたいです('◇')ゞ

風景メインなら、K-7+標準レンズでも良いと
思います。


晴れた日の昼間に使うの多い。。なら、K20Dは
良いかもですけど。。

書込番号:17070773

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/01/14 08:46(1年以上前)

大きさに問題なければK20Dでよろしいかと思います。

書込番号:17070821

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2014/01/14 09:38(1年以上前)

一眼初心者0809さん、おはようございます。
過去F100-300mmを持っていました。
FA100-300mmとは違うかも知れませんが、ズーム域が同じなので、
光学系同じかも知れません。
私は、数回使いF100-300mmは手放してしまいました。
その当時K100D/K10Dで使っていました。
近景なら問題ないのですが、遠景でAFが合焦しませんでした。
その後DA55-300mmに買い直しています。
試せるなら、一度試した方がいいと思いますよ。
問題あっても、恐らくそのレンズはすでに修理もできないのではないでしょうか。

ボディについては皆さん書かれています。
古い機種は、バッテリ問題も今後出てくる可能性ありますので、
その点で私ならK-mの方がいいかな?と思います。
もしくは、ずいぶんと安く売ってると思うのですが、
K-7もオススメですよ。程度のいいのが転がってると思います。
若干K20Dよりも高感度弱い面ありますが、
ボディ形状等、今でも受け継がれているいい機種だと思います。
(私はK-3メインになった今でも使ってます)

書込番号:17070917

ナイスクチコミ!2


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2014/01/14 19:26(1年以上前)

悩ましいですね〜。
先日たまたまCCD機(K200D)+FA★24oで撮ったものがあったのでUPします。

K200D、K-7は高感度にはてきめんに弱いですね。
K-5以降、ずいぶん高感度特性が向上したと実感しています。
また暗所でのAF性能はK-5→K-5Usで向上を感じました。
ただ、日中明るいところでの撮影や、夜間カメラを固定しての撮影であれば、CCD機の描写は決して捨てたもんじゃないと思っています。

書込番号:17072408

ナイスクチコミ!2


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2014/01/14 19:27(1年以上前)

別機種

失礼、画像をつけ損ねました…。

書込番号:17072410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2014/01/15 00:00(1年以上前)

K20Dはその当時の最高機種でした。
K-mはK20Dよりも若干新しい機種ですが、誰にでも簡単にキレイに取れることをコンセプトにしています。
機能的にはK20Dの方が優っています。
ファインダーの見やすさ、測距点の多さ、どこにピントが合ったか色で知らせるスーパーインポーズの有無、防塵ボディ、ダイヤルの数、設定のしやすさ、画素数・・・最高機種とエントリー機種の違いはいろんなところに出てます。
ただK-mは小さいので気軽に撮影できるし、基本性能はしっかりしています。
もし、これから一眼を趣味に楽しもうというのであればK20Dをお薦めします。
気軽に一眼を楽しみたい、のであればK-mですかね。

自分自身はK200D(K-mの前身)を持っていますが、1年ほど前にK20Dを中古で購入したあとは、K20Dの活躍が増えました。連写等動作がまるっきり違いました。(K-mとの比較でなくて申し訳ありません)

ご参考までに。

書込番号:17073766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2014/01/20 22:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

花菖蒲娘

この彩色こそCCDの真骨頂です。

微妙な色合いを醸し出してくれます。

今頃で恐縮ですが、
K200D乍、CCDの画を貼らせてください。

CCDは こってり、まったりで花の撮影には、もってこいです。
リバーサルフィルムの雰囲気も出せて本当に良いと感じています。
 
ピーカンの低感度撮影には、最新機種ともそんなに不足を感じません。

K-mもありますので、吐き出す画は同様ですが、操作性と機能はK20Dがかなり上ですね。

書込番号:17094655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2014/01/20 22:57(1年以上前)

レスノートさん、K200Dよくできたカメラですよね。画質的にはK10DのDNAを色濃く残していて。それでいてK20Dで採用された「みやび」なんかも搭載されていて。これで連写のストレスがなければ・・・と。
K-mはK200Dを小さく、よりビギナーむけに改良した機種でしたね。K10D画質を楽しめるビギナー機ですね。
画的には「紫」のK-mか「緑」のK20Dかってなとこですか?
ペンタックスの機種はそれぞれ個性があって、あれもこれも欲しくなりますよね(^_^)

書込番号:17094902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2014/02/09 00:28(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。
セットではありませんが。
コスパ最高と言う個人的な感想を。
k20dとda55の組み合わせが今までの最高の絵を
紡ぎ出したのだと思います。
現在の最新機はnikon600dダブルレンズキット。

書込番号:17168442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2014/02/09 00:31(1年以上前)

すみませんda55ではなくda55-300でした。

書込番号:17168454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

バンコク、路地(ソイ)の様子

2014/01/05 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ピンクのが花なのか、白いのが花なのか・・

空き事務所の前に、勝手に生えてる感のある草

ちょっと高い場所に咲いていた花 匂いを嗅いでみたかった

路地の行き止まりは運河。水は汚いですが、

おくればせながら、あけましておめでとうございます

年末年始、風邪気味でしたが体調が戻ったので近所の路地へ。

年の瀬から年明けにかけては、かなり冷え込んでいたバンコク。

今日は日差しが強く、日中は穏やかな晴れ模様で結構暑かったです。

近所の路地の民家の塀際や軒下の草木などを見てきました。

明るいときには良く撮れるK20Dです。

書込番号:17039930

ナイスクチコミ!7


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/01/05 23:30(1年以上前)

ステキな作例ですね。2枚目が好きです^^

寒い冬でも出歩けば被写体などいくらでもあるものですよね。

書込番号:17039980

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2014/01/05 23:34(1年以上前)

サワディー ピーマイ!(´▽`*)

さすが、昼間の発色良いですね(*^▽^*)

2枚目はタイっぽくないですね(;^ω^)
冬の花?って感じです。

書込番号:17039993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2014/01/05 23:44(1年以上前)

arenbeさん

二枚目の花?は、あまり見かけたことのない葱坊主のような形で、
草の茎の色は紫っぽい色でした。どうも使用されていない事務所らしい
建物の入り口に群生しており、あまり手入れもされずに勝手に生えている
という風情でした。

僕は日本に居たとき、あまり普段は写真を撮らなかったですが、
今思えば、近所の軒先に咲く花や草木も一杯とっておけば良かったなと・・

日本は寒い冬の真っ只中ですが、熱帯のタイは一時期の涼しさを脱して
日中は汗ばむ陽気となっています。

いつも見ていただいてありがとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

書込番号:17040034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2014/01/05 23:52(1年以上前)

MA★RSさん

サワディー・ピーマイ クラップ!

おめでとうございます。暮れやお正月はいかがお過ごしでしたか?
僕は年末に風邪を引き、そのまま3が日を不調のまま、部屋にこもっていました。

2枚目の草、なんていう種類なのか良くわからないのですが、紫の茎・葉と白い花?
のコントラストと、狭い場所にこれでもか!というくらい生えていて、結構壮観でした。

引き気味の写真も撮っておけばよかったですね・・・

書込番号:17040063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2014/01/08 18:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

自宅から10分ほど行った桜の名所です

深々と雪が降ってました

姪っ子です^^;

ルンピニさん

遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

バンコクの様子はいかがでしょうか?
いまだ政治的な混乱が続いている様ですが・・・

こちらは今日は最高気温が4℃と暖かいのですが、また明日からは
最高気温マイナス3℃、最低気温はマイナス7℃の予報です。。。

タイに行って身も心も温かくなりたいものです^^

書込番号:17049381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2014/01/10 00:30(1年以上前)

ツーバスさん

めいごさんかわいいですね。

雪の北海道から、寒そうな風景もありがとうございます。
桜も色づくまでまだ4ヶ月くらい先ですかねえ。

僕の家は関東地方なので、3月中旬には咲き始めることもあります。

さて、タイの政治情勢ですが、次の大きなデモは13日とのこと。
この騒ぎのせいで、日本人観光客がめっきり減ってしまったとのこと。

僕の現住所は、何事も無い普通の生活を送ることが出来ますが、
車で出かけた場合に道路封鎖されていたり、政府関係の合同庁舎ビル、
(僕は外国人ですから、特にビザ関係などは重大事)の建物などが
占拠されたり、仮移転を余儀なくされたりしています。

4月のタイ正月頃には落ち着いてくれるといいんですけどね。
外国人には選挙権も無いですし、傍観するしかないのが現状です。

書込番号:17054583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

天気の良い昼間はK20D

2013/12/15 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

廃品回収のおじさん 愛車は、リヤカーとバイクのハイブリッド?

朝昼兼用の食事 牛肉の炒めものとご飯 なかなか美味しい 約120円

セントラル・バンナー前にある、非常に長い歩道橋。 しかも屋根つき。

おじさんがサンダル履きでクレーンのアームに乗っかってます

1万キロごとの点検でディーラーにマイカーを預けて、カメラを抱えて散歩です。

一枚目、日本ではこういう乗り物見かけませんね・・・
リヤカーをバイクの前輪に使うというアイデア。200kgくらい積んで走れそう。
しかし、加速は悪く、速度も伸びないので、大通りに出るのは怖そう。

二枚目、イスラム系の屋台でご飯
イスラム教で禁じられている、豚肉はありません。
牛、鶏、海産物と野菜を組み合わせていろんな料理を作ってくれます。

三枚目、
セントラルという、タイでは有名なデパートの前を走る、幹線道路にかかる歩道橋。
向こう側に行くのも一苦労。

四枚目、
おじさん、クレーンのアームにサンダル履きで上り、何かをたたいてました。
見てても危なっかしい感じでした。

書込番号:16957271

ナイスクチコミ!6


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2013/12/15 01:58(1年以上前)

おお、昼間はすごく綺麗ですね(*^▽^*)
タイと、濃いめの色彩がマッチしてるような。。

センタンはシーナカリン側でしょうか(。´・ω・)?
シーコンはクリスマスイベントやってるんですかね。
ダンス&レーザーのイリュージョン、みたいなの
昔やってました(;^ω^)

書込番号:16957692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2013/12/15 10:36(1年以上前)

MA★RSさん

セントラルは、バンナートラート側です。
デパートは現在部分的に改装工事をしていて、一部店舗が休業中でした。

シーコンは距離的に遠くないのですが、シーナカリン通りの工事の影響もあり、
普段から渋滞しがちな場所が、輪をかけて渋滞しているため暫く足が遠のいています。

K20Dは明るい日差しの下なら、新しい機種と比べてもまったく遜色ないですね。
暗い場所に行くと、ピントがなかなか合わないし、感度を上げると画が荒れるので、
夕方以降はK−5Usの独壇場です。

書込番号:16958448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2013/12/22 18:25(1年以上前)

ルンピニさん こんばんは。
異国の写真は見て楽しいですね。

K20DはJPEGで撮影しても十分楽しめるカメラですよね。
独特の発色なので、天気のいい昼間は本当に楽しく撮影出来ます。

また、一枚だけRAW撮りしたいときに、RAWボタンがあるので便利ですね。

雅でカスタマイズして撮影していますが、いまだ試行錯誤しています。


書込番号:16986611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2013/12/22 20:22(1年以上前)

アンダンテ☆ビートさん

コメントありがとうございます。

今、バンコクは意外なほど涼しいんですよ。朝16度、日中でも25度くらい。
一年中でも一番過ごしやすい季節です。

K20Dは、天気のいい日には持ち出してやりたくなるカメラですね。
暗さにはめっぽう弱いのですが、明るい状況では本当にいい仕事をしてくれます。

また、K−5Usよりも大きく重いのですが、構えてみると僕にはこちらのほうがしっくりくる感じです。

JPEGでばかり撮っていますが、徐々にRAW撮り・現像もチャレンジしてみたいですね。

書込番号:16987026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/12/23 23:33(1年以上前)

ルンピニさん

先週はありがとうございました。

この一週間考えに考え、この度 K-5Uを購入しました!
まだ手元には来てませんが。。

K-30も候補でしたが、自分の性格上やはり上位機種が欲しくなるのは
想像に難しくなく、かつてキャノンで経験済みです(苦笑)

K-5Usも考えましたが、今までは風景専門でしたがこれを機にポートレートや動物、
建造物等々、いろんなものをターゲットにしようと思い今回は無難な K-5Uという
選択に至りました。
もっとも、風景がメインになるとは思いますが・・・

当面はK-5UとオリンパスXZ-2で楽しもうかと思います^^

バンコクは今涼しいのですね!
羨ましいです!

先月、タイに旅立ってからもう一ヶ月が経とうとしております。
月日がたつのは本当に早いですね・・・

来年の訪問までは新たな相棒と楽しみながら過ごします^^

書込番号:16992208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2013/12/24 00:38(1年以上前)

ツーバスさん

いやあ、おめでとうございます。
K−5Uとてもいいカメラだと思います。

ボディを入手したら、「レンズ」ですか? (笑)

FA/DAリミテッドや☆レンズも試してみてくださいね。

WRレンズや☆レンズなら寒い雪の中でも使えますので、
アップしてみてくださいね。

こちらの今朝の最低気温17度、最高気温は32度ほど。
カラッとしていてとても気持ちのいい陽気です。

再びタイにいらっしゃる日が楽しみですね。

書込番号:16992471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/12/24 22:24(1年以上前)

ルンピニさん

サワディーカップ!

★レンズやリミテッドに手を出すと来年のタイ訪問が危うくなりますので・・・(汗)

とりあえずはキットレンズの18-135WR+大好きなタムロンでしのぎます!
時期をみてリミッテドの単焦点を2〜3本を購入するかもです^^;

そう言えば私が先月タイに行った翌日、カオサン近くのちょっと上等なゲストハウスに泊まった日(11/26日)
いきなりスコ−ルに見舞われました。。。

バンコクは今時期(12月)でもスコールはあるのですか?

書込番号:16995429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2013/12/25 00:28(1年以上前)

ツーバスさん

サワッディーカップ

本来は、乾季の今頃には雨が降るのはまれですが、
全く降らないというわけでもないですね。

車を洗車しても、綺麗な状態が長続きするのはこの季節です。

11月下旬のカオサン周辺は、反政府デモ始まって無かったですか?

年末年始が終われば、次の大きなイベントはタイの正月(ソンクラーン)です。

4月の半ばに行われる水掛け祭りは、タイの全土が無礼講。
老いも若きも水掛けまくりです。これも面白いと思いますよ。
携帯電話やカメラは故障しちゃうんで、手ぶらでGoです。

書込番号:16995902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/12/25 18:19(1年以上前)

ルンピニさん

サワッディーカップ!

デモは全く気がつきませんでした。

まさにタクシーにカメラを忘れたあの日・・・
カオサンロードに着くやファランの多さにビックリでした^^;

翌日の日中はワットプラケオなどの有名なお寺を見学後、北バスターミナルから
チェンマイに向かいました。

地方からバンコクへ帰省した11/3 タニヤ近くの宿にチェックイン後、
タニヤスピリットで両替したその足でケンタッキー横の旅行代理店に
カリプソのクーポンを買いに行ったとき初めてスタッフの方に聞いて分かった次第です(汗

その方いわく、日本からのキャンセル続出で商売あがったりとの事でした。。

幸い、赤or黄色のTシャツではなかったのでほっとしました^^;

書込番号:16997857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2013/12/26 01:17(1年以上前)

ツーバスさん

カオサンは相変わらず大盛況ですか。僕も昔何度か行ったことがありますが、
アンダーグラウンドっぽさが強かった気がしますね。
薬関連、偽ブランド売り、路上でインチキパスポートや、有名大学の偽卒業証書とか、
今もあるんですかね?

飯は妙に美味しかったですね。カオサン周辺。
まあ、タイ飯が口に合う人なら、極端に不味い飯にあたる確率も少ないですが・・

ファランは気にせず来タイしてますが、日本人は心配性なんで、ちょっとのデモで
すぐキャンセルしちゃいますね。(苦笑)

2月に選挙が行われる予定になっていますが、予断を許さない状況には変わりません。

お越しになる際は、情報収集をしっかりと行ってくださいね。

カメラはもうすぐ届きそうですか?
函館の写真もお願いしますね^^

書込番号:16999441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

K20D活性化計画

2012/11/23 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

K20Dファンの皆様。

K-5Usオーナーになりましたけれど、旧世代でもK-5・K-7は現役で使っています。また、K10DはCCD機として第一線にいます。そのなかでK20DだけがK-7と同じセンサーということで二軍落ちしています。

ちょっと前のスレ、月光花☆さんの「 K20D蘇るの巻♪」
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#14585790
をみて、K20Dの再活性化を試みようと思います。

「 K20D蘇るの巻♪」で言われていますようにK20Dの魅力はその発色の良さ(特にグリーンとブルー)にあると思われます。そこで風景専用機としていかしていきたいと思います。

まずは、レンズの見直しから。現在、私のK20DにはキットのDA18-55がついています。これを外します。

そこで、
1,標準ズームの見直し
  DA18-135(K-7のメインレンズ)
  DA17-70(使ったことがない・高価)
  DA16-45(中古・K10Dのメインレンズ)
  タムロン17-50(K200Dのメインレンズ)
  シグマ17-50(使ったことがない・高価)
  のいずれかをつけます。

2.単焦点での運用
  DA35Limマクロを標準レンズとして運用。時間はかかるがこれにDA15LimおよびDA70Limを追加していく。
  ただし、DA35Limマクロは遠景にどうか?比較的あっさり目の色乗りという評価のようだがK20Dのこってり系と調和するのか?FA35で代用した方が良いのか?


3.広角ズームでの運用
  DA12-24(高価・純正で安心?12mm開始で満足できるか?)
タムロン10-24(比較的安価)
シグマ10-20
シグマ8-16(極端過ぎないか?)
から1本を選択。

私の思いつきをあげてみました。これでK20Dの1軍復帰は可能でしょうか。

レンズ中心の1軍復帰策ですが、他にも方法があればどんどんご意見ください。先輩諸姉兄のご指導お願いいたします。




書込番号:15380967

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度4

2012/11/23 19:39(1年以上前)

K20Dは小生も使いますが、DA16-45mm F4を使ってます。

このレンズK-5で使用すると今一の様に感じますが、K20Dではなかなか良いと感じます。

貞太郎さんは、標準ズームを何本かお持ちですので撮り比べし易いのでは?
シグマの17-70mm F2.8-4.0も試してみる価値は有るかとは思いますが、小生はDL2と共に手放したのでK20Dでの使用感は判りません。

現状 貞太郎さんの機材ではK20Dが一番レンズで損をしてるのではとも思います。

DA35mmマクロは良いですよ。

あとDA40もシャープな写りをしますが、パンケーキレンズなのでK20Dに着けると不格好。
小生はそれが嫌でDA40は手放しました。

書込番号:15381044

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2012/11/23 20:39(1年以上前)

別機種

D40+Sigma8-16mm

ニコンユーザです。
Sigma8-16mmを使っていますけど、慣れると極端に感じません。
自分の短足も写さなくなりますので、いかが。伸ばせば16mmですから、なんちゃない焦点距離。

少し極端なレンズを常用にしておけば、出番ゼロにはなりません。
また、状況毎のレンズ・ボディ ローテーションも面白くなります。

書込番号:15381326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2012/11/23 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ17−70DC MACRO HSM

DA12-24

タムロン90mmマクロ(272E)

FA43LimitedF1.9

貞太郎さん始めまして

単焦点レンズ専用でいかがでしょうか。
つたない写真で参考になるかどうか解りませんがアップします。
1枚目はシグマのズームです。
2枚目はペンタックスのズームです。
3枚目はタムロンマクロレンズです。
4枚目はFALimitedレンズです。
自分の場合はFALimitedレンズが1番バランスが良くて写り方が好きです。

書込番号:15381978

ナイスクチコミ!2


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2012/11/23 22:46(1年以上前)

こんばんは

K20Dは、訳あって手放しましたが低感度の写りは良かったですね。
私もうさらネットさんの言うような、特殊性のあるレンズ専用機にしてみるのが、いいかと思います。
で、勧めたいのはDA10-17Fisheyeズーム。
ズームなおかげで、魚眼ながら使い勝手が良く楽しいレンズです。広角マクロ的にも使えます。湾曲はしますが。

書込番号:15382050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/24 06:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA21 鮮やか

DA21 Silkeyで派手目に現像

DA15 雅

DA70 雅 シャープだけどややあっさり目

貞太郎さん

K20Dをいまだ現役の第一線で使っている,にわかタクマルと申します。

実は,K-7はスルーしましたが,K-5はとうとう買えずじまいでした。(^^;;
K-5Usは買いたいと思っています。

さて,風景専用機としてK20Dの再活性化,ということですが賛成です!

>1,標準ズームの見直し
いろいろ,標準ズームをお持ちのようですので,いろいろ試せそうですね。
私は持っていませんけど,この中ではDA16-45がよさそうに思います。
16mmスタートですし,風景だから絞って使うのでF4で十分だし,他の人の作例も評判も結構いいと思います。

>2.単焦点での運用
私は,どちらかというとこっち派なので,,,
・まずはDA21をおすすめします。風景でもスナップでも画角的に使いやすいです。
・もっと広角がほしければ,ご自分でもおっしゃられているDA15。
 私自身は,広角すぎてなかなか使いこなせていませんけど。
・DA35Limiは持っていないのでわかりません。
 でも,たしか,遠景の描写はやや甘いという評判もあったような?
・DA70はとってもシャープです。色乗りはどちらかというとあっさり目です。
・FA35はもっとあっさり目です。また,柔らかい写りなので風景に向くかはちょっと疑問。
・ちなみに,こってり目の色乗りといえば,なんといってもFA43。
・FA43に比べれば色乗りはあっさり目だけど,FA31とFA77はもちろんよい。
 風景とはあまり関係ないですね。ちょっと悪乗りしました。(^^;;


>3.広角ズームでの運用
私は広角ズームは持っていないので,コメントできないのですが,,,
風景だと,余計なものが切り取れる広角ズームが便利なんだろうなあとは思います。

以上,私的な感想(特に単焦点)を書かせていただきました。
ついでに,いくつかはっておきます。
ご参考になれば。

書込番号:15383180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2012/11/24 14:24(1年以上前)

LE-8Tさん。レスありがとうございます。

K20Dお使いでしたか。

DA16-45ご推薦ありがとうございます。
比較的広角に強く、開放F4であれば風景撮りには充分かなと思っております。K10Dでもズームとしてはよい描写かなと思っています。
ただ、中古でしか入手できないため良い玉にあたればよいのですが。

DA35mmlimマクロもお奨めいただきありがとうございます。
このレンズ、35換算で約50mm強。DA16-45をメインにするにしろ標準レンズとして持っていてもいいかな、と思っています。ただ、遠景の写りがどうなのか一抹の不安があります。

おっしゃるとおり、K20Dには装着レンズでは一番不遇させていると思っております。

ここまで書いて外出しなければならなくなりました。レスいただいた他の皆様には後刻返信させていただきます。

書込番号:15384753

ナイスクチコミ!0


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2012/11/24 17:51(1年以上前)

うさらネットさん。こんばんは。

画像添付ありがとうございます。

さすが超広角端8mmの描写はすごいですね。

>少し極端なレンズを常用にしておけば、出番ゼロにはなりません。

おっしゃるとおり、強烈なインパクトですね。

書込番号:15385582

ナイスクチコミ!0


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2012/11/24 19:18(1年以上前)

デジコミさん。こんばんは。

4枚の作例ありがとうございます。

1枚目シグマ17-70の赤と緑よく発色していますね。お値段的にも手が出ないわけではない(デジカメオンラインで32,450円)し。
2枚目DA12-24の滝は神秘的ですね。好みの写りです。でも、ちょっとお値段が(キタムラで71,820円)今の家計状態からは厳しいですね。
3枚目タムロン90は持っています。私にはこんなにきれいに撮れません。
4枚目FA43はさすがの写りです。FA3姉妹のうちFA43とFA77は持っています。K-3とFA31を同時購入すべく貯金中です。でもちょくちょく取り崩しているのでなかなか貯まりません。

書込番号:15385965

ナイスクチコミ!0


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2012/11/24 19:34(1年以上前)

馮道さん。こんばんは。

フィッシュアイのお奨め有り難うございます。
これはシグマ8-16以上に強烈なインパクトがありますね。

ただ、私の好みから言いますと普通のレンズを使っているなかに、これを使ってみるのはおもしろいと思いますが、これ1本というのはさすがに抵抗がありますね。ただ、私が影響を受けた月光花☆さんのスレの最初の月光花☆さんの作例3枚がこれで撮られていたようですね。

書込番号:15386030

ナイスクチコミ!0


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2012/11/24 19:48(1年以上前)

にわかタクマルさん。こんばんは。

標準ズームのなかではDA16-45ですか。私もK10Dとの組み合わせで気に入っています。

単焦点がお奨めですか。
私の持っている単焦点は以下の通りです。

DA21Lim
DA40Lim
FA28
FA35
FA135
FA43Lim
FA77Lim
FA☆85

以上です。

これに、DA35Limマクロ・DA15Lim・DA70Limを加えようと思っています

レンズ沼にどっぷりです。

書込番号:15386076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/24 21:42(1年以上前)

うーーーむ

それだけ単焦点をお持ちなのですね.
ボディもたくさんお持ちですし.
大変失礼致しました

だったら,私が言うことはなにもないようです.
DA16-45も,私は持っていませんのでよさそうかなと思っただけです.

逆に最近の機種に対するK20Dの良さを教えていただきたいです.

書込番号:15386620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2012/11/25 22:45(1年以上前)

貞太郎さん

たくさんの機材をお持ちなんですね。
私の購入したレンズは中古ばかりです。
DA12−24は35,000ー
シグマ17−70は24,000−
貞太郎さんの機材で足りない物を購入するとして私だったら、下記の製品を揃えたいと思います。

ワイド系
1、DA14mmF2.8
2、FA☆24mmF2.8

望遠系
DA★200mmF2.8
DA★300mmF4

K20D限定で1本と考えるとFA☆24mmを使ってみたいです。
ただし良い製品は私にはちょっと高くて手が出ません。
勝手な意見ですのであまり深く考えないで下さいね。
でも良いレンズ選びが出来ると良いですね。

書込番号:15391972

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度4

2012/11/25 23:02(1年以上前)

デジコミさん

FA☆24mmはF2.8ではなくてF2.0ですよ。
揚げ足とりで申し訳ない。

このレンズは☆は付いてるけど普通の単焦点レンズって感じです。

にわかタクマルさん

DA16-45mm F4は、K20Dでは色乗りも良く良いレンズと感じます。K-5だとK-5が色乗りが浅いせいか普通のズームレンズって感じに為ると感じてます。逆にスーム域が狭い分使い辛いかも。

まぁ〜小生自身現状ペンタックスのレンズは、それ程持って無くて
標準ズームがDA16-45
単焦点が FA24、FA31、FA43、FA77、DA35マクロ
望遠スームがFA80-200
足りないところは、他マウントカメラでって感じです。

書込番号:15392072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/26 15:35(1年以上前)

LE-8Tさん

>DA16-45mm F4は、K20Dでは色乗りも良く良いレンズと感じます。K-5だとK-5が色乗りが浅いせいか普通のズームレンズって感じに為ると感じてます。逆にスーム域が狭い分使い辛いかも。

なるほど。同じレンズでもボディが違うと印象が異なるんですね。
ありがとうございます。


貞太郎さん

自分の返信を読み直してみると,なんだか突っ放すような言い方になっていますね。すみませんでした。

ところで,ここまでの流れをみていますと,新たにK20D用にレンズを買い足してK20Dの復活をはかるよりは,意識を変えればいいのではないかと。
つまり,普段の撮影の時になるべくK20Dも持ち歩くようにして,お!このシーンはK20Dが得意そうだぞ,と思った時にK20Dを使うようにすればよいのではないかと思います。

お持ちのいろいろなレンズを,K-5UsとK20Dにとっかえひっかえ付けて撮り比べれば,おのずとK20Dに合うレンズ合わないレンズが見えてくるのではないかなという気がします。

つまり,「レンズ中心の1軍復帰策」ではなくて,運用でK20Dの活性化をはかる作戦はいかがでしょうか。


でも結局,風景撮りにおいて,K20Dのグリーンとブルーも結局はK-5Usの解像感には敵わない,なんて結果になるかもしれませんけど。


ところで,FA中心のお持ちのレンズラインナップを見ていると,FA31が欠けているなあという感想を持ちました。なので,DA35LimiよりFA31が先??でも,そうするとFA28とFA35の出番は確実に少なくなってしまうでしょうけど。これは余計なお世話でした。

書込番号:15394294

ナイスクチコミ!2


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2012/11/27 06:05(1年以上前)

デジコミさん。おはようございます。

レスありがとうございました。

そうですね。中古もいいですね。私の機材の半分以上は中古です。

でも、最近よい玉が減ったような気がします。デジコミさんが中古で購入したというDA12-24もシグマ17-70も見つかりませんでした。

私の中古選びは、もっぱらマップカメラ・フジヤカメラ・キタムラ・ヤフオクです。他にお店をご存じでしたらご紹介ください。

DA14ですか。DA15Limは考えていたんですが。思いつかなかった。もし、よろしければ14と15の違いを教えてください。広角1mmの差は大きいと言いますが、そんなに違うものでしょうか。
FA☆24はいいですね。21と28の画角は知っているのですが、24の世界ものぞいてみたくなります。購入候補に挙げてみますね。よい玉が見つかると良いのですが。

☆200と☆300ですか。スターレンズの望遠単焦点いつかは手にいれてみたいですね。

ご提案ありがとうございました。

書込番号:15397441

ナイスクチコミ!0


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2012/11/27 06:29(1年以上前)

LE-8Tさん。おはようございます。

>DA16-45mm F4は、K20Dでは色乗りも良く良いレンズと感じます。

K10Dから一時借用し、K20Dで庭を写してみました。おっしゃるとおり、DA18-55
に比べると、LE-8Tさんのおっしゃるとおり良いレンズと感じました。

なので、DA16-45発注してしまいました。明日到着予定です。

昨日の試写は雨の中の試写でしたので、後日、DA18-55およびDA18-135と撮り比べた写真をアップしてみたいと思います。

DA35Limマクロ気になって仕方ありません。

書込番号:15397473

ナイスクチコミ!0


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2012/11/27 06:58(1年以上前)

にわかタクマルさん。おはようございます。

>自分の返信を読み直してみると,なんだか突っ放すような言い方になっていますね。すみませんでした。

いえいえ、こちらこそ言葉足らずで申し訳ありませんでした。

>普段の撮影の時になるべくK20Dも持ち歩くようにして,お!このシーンはK20Dが得意そうだぞ,と思った時にK20Dを使うようにすればよいのではないかと思います。

それ、いいですね。私、撮影には車を使うことが多いので、多少荷物が増えても大丈夫です。徒歩の場合もK-5UsとK-20D首からぶら下げて、ポケットに単焦点3個くらいいれてもいいですね。

>風景撮りにおいて,K20Dのグリーンとブルーも結局はK-5Usの解像感には敵わない,なんて結果になるかもしれませんけど。

ううむ、K-5Usの解像感はすごいですからね。でも、写真は解像感だけではありません。その世代世代の良いカメラは世代を超えて訴えてくるものがあると思います。

FA3Limなんですが、なにせ値段が値段なもので貯金をしてK-3?と同時購入できればいいかな、と思っています。
でも、貯金ちょくちょく取り崩してなかなかたまりません。

書込番号:15397533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/27 07:13(1年以上前)

貞太郎さん,おはようございます.

ふふふ,貞太郎さんは,いろんなレンズが気になって気になって仕方がないようですね.(^^)

> ううむ、K-5Usの解像感はすごいですからね。でも、写真は解像感だけではありません。その世代世代の良いカメラは世代を超えて訴えてくるものがあると思います。

おっしゃるとおりですね.
私,K100D→K20D→istDS2(中古)と買って,全部持ってます.K-5Usはぜひ買おうと思っていますが,K20DとistDS2はずっと手元に残すと思います.

貞太郎さんは,ひとつのボディにひとつは標準ズームをつけておく,という主義なのでしょうか.DA16-45をすでに発注されたということなので時すでに遅しなのですが(しかも,自分ですすめておいて),ちなみにシグマの17-70(旧型)はK100Dと一緒に買ってからDA18-135を買うまで標準ズームとして使っていましたが,カリカリにシャープに写る感じです.特に,シグマに調整に出してからそうなりました.ご参考まで.

書込番号:15397558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2012/12/01 18:47(1年以上前)

貞太郎さん

返事が遅くなり申し訳ありません。
叉、FA24mmの開放F値を間違えまして申し訳ありません。
このような掲示板は正確に記入しないといけませんですね。

LE−8Eさん、すぐに訂正していただきありがとうございます。

さて、14mmと15mmの違いですが、他の方の作例を拝見したときに、15mmは人工的な風景とか山岳写真とかがくっきり感が良くでているように感じ、14mmは自然な風景を写す方が良い感じがしました。
その時にたまたまそのように感じただけかもしれません。

ペンタックスで24mmは製造中止になっているFA☆24mmしかないのでこれを選びました。以前にミノルタXDを使っているときにロッコール24mmでスナップ写真を撮っているときなかなか良い写真が撮れなかったためですが、APA−Cサイズなので画角が違うので使い易いかなあと言う気持ちです。

中古レンズの購入の件ですが、仕事が早く終わったときにカメラ屋さんをのぞいて欲しい物があったときに買っています。
私は神戸在住ですが昔と違ってカメラ屋さんが減ったのが残念です。
まれに大阪に行って買うこともありますが、ネットではまだ買ったことがありません。
後はハードオフ、リサイクル店、パソコンショップあたりです。
参考になればいいのですが。

最後になりますがM42レンズはいかがでしょうか。
財布にもやさしいです。
私にはマニュアルフォーカスで写すと、写したと言う実感があります。

書込番号:15418162

ナイスクチコミ!2


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2012/12/10 08:33(1年以上前)

にわかタクマルさん。おはようございます。

DA16-45壊れました。マウント部と鏡筒部が真っ二つです。

永年写真やってきてこんなこと初めてです。これだけ無残に壊れるとサービスセンターに送る気にもなりません。おそらく修理不能だと思います。

というわけで、にわかタクマルさんのお書きになったシグマ17-70かDA17-70を探してみようかと思っています。シグマ17-70の旧型って新型とどう見分けたらいいですか。

書込番号:15458815

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

小さな花と橙色の蝶

同じく橙色の蝶、雄と雌かな?

同じ個体ですが、じっと待っていたら近づいてきました

修理完了して、自宅に届いていたK20D。
帰国の機会を得て、引き取ってきました。

修理内容はAF後ピン調整、清掃とのこと。
部品交換は無く、当初の見積もりよりも修理費は安かったです。

タイに持って帰って、先日購入してあったFA50mmマクロf2.8を装着、
所用で出かけた先で、少し時間があったので空き地に入って小さな花や蝶を
ためしに撮ってみました。

親指の先ほどの小さな蝶なので、100mmマクロのほうが良かったかな・・
でも、やっぱりK20Dの出す色はなかなか素敵です。

今回はRAW+を使っていたのですが、現像の仕方がイマイチわからず、
JPEGの方でアップロードしました。

書込番号:16767630

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2013/10/28 23:26(1年以上前)

当機種

オメデトウ(^▽^)ゴザイマース!!!
K-5Usほどの機動性はありませんが、K20もとっても良いカメラですよね。
しっかり使って修理代の元をとってください(^ω^)

書込番号:16767744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2013/10/29 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

いつも通る家の前に植えてある綺麗な花

面白い形の実。中身は種子??

パパイヤの木

mackymickyさん

ありがとうございます。
K−5Usも勿論良いのですが、古いこの機種は機動力こそ劣りますが、
出てくる写真はぜんぜん古くないです。

日本は稲刈りのシーズンですね。
彼岸花も久しく目にしてないです。せっかく帰ったのに、日本では写真を撮る時間も無く。

日本に帰っての楽しみは、おいしいお米においしいお茶、おいしい和菓子・・・すらも
味わうことなく急いで帰路に着きました。

もうタイに戻りましたが、この時期の日本はおいしいものが多くて恋しくなります。
食べることばかりですね(笑)

書込番号:16767930

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2013/10/29 04:36(1年以上前)

完了おめでとうございます(*^▽^*)

FA50mmマクロf2.8も良い感じですね(*'▽')

書込番号:16768284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2013/10/29 08:04(1年以上前)

MA★RSさん

ありがとうございます。
FA50mm マクロ なかなか良い感じです。
独特の金属製ボディは100mmモデル譲りですが、
重さはあれほど重くなく、そとに持ち出すのに
気合いを入れる必要がありません。笑

ボケ具合も綺麗ですし、ピントが合った部分は
シャープです。

書込番号:16768549

ナイスクチコミ!2


丸勝さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:32件

2013/10/29 08:12(1年以上前)

当機種

135mm+x2テレコンバーターで撮影

マクロ撮影する時や花・人は被写界深度が浅くならないようになるべく絞って撮りましょう〜
f8〜11位になるようにシャッター速度を遅くします、手持ち撮影なら1/50〜1/90に・・三脚ならもっと遅いシャッター速度でもかまいません・・
あとx2テレコンバーターを付けると最短撮影距離がそのままで倍率が2倍になるのでどの望遠レンズもマクロ撮影が楽しめます、是非体感してみて下さい。

書込番号:16768570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2013/10/29 10:03(1年以上前)

丸勝さん

ありがとうございます。

なるほど、もっと絞るほうが全体に
クッキリしそうですね。

風が強くて、ぶれた写真が多かったのと、
蝶はなかなか動きを止めず、羽をひらひらさせて
いたため、あれこれやったあげくに、
シャッタースピードを上げて対処したのですが、
あちらを立てれば、こちらが立たずですね。

ちなみに、
この蜂はこの状態で静止していたのですか?
細かい毛までクッキリですね。

書込番号:16768859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


丸勝さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:32件

2013/10/29 10:54(1年以上前)

蜂に比べると蝶は落ち着きが無く難しいですね・・
被写体ブレは有りますよ、ワンシーンで数十枚はシャッター押します・・下手な鉄砲数撃ちゃ当たるで1枚はいい写真が撮れますが納得いかない時もしばしば有ります^^

書込番号:16769001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/10/29 11:10(1年以上前)

>この蜂はこの状態で静止していたのですか?

死んじゃってる蜂お置いて撮ってるよーに見えるね。  (^ー^* )

書込番号:16769043

ナイスクチコミ!5


丸勝さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:32件

2013/10/29 11:40(1年以上前)

↑生きてる蜂ですよ^^
動かない被写体で(花とか切手等)で撮って体感して下さい。
f8でも右前足はボケています数ミリの深度なのでポートレートなど手前の瞳に合わせて撮るといい味デマスヨ^^

書込番号:16769134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/29 16:30(1年以上前)

生きているか死んでいるか、ちょっと触ってみては?

書込番号:16769871

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2013/10/30 01:45(1年以上前)

2.5秒間動かない蜂もすごいですが、
ぶれずに撮れるのもすごいですね(*´▽`*)

書込番号:16772116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2013/10/31 08:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

朝咲いて、昼にしぼむ 派手な花

ドブにいた小さいカエル

影に入っていますが、トンボです

guu_cyoki_paaさん

ちょっとつついてみてください(笑)

丸勝さん

SS2.5秒で、手持ちですか?それとも三脚使用ですか?
僕はマクロレンズを持っているので、テレコンは使わないつもりですが、
135mm+テレコンでもここまで撮れることがわかりました。

じじかめさん

刺されると腫れそうなんで遠慮しておきます(笑)

MA★RSさん

僕も同感です。僕は三脚持ってないのもあって、手持ち撮影専門なのですが、
SS2.5秒で僕の技術では手振れ不可避です。

少し写真を追加しておきます。
これもマクロですが、DFA100WR(沼)で撮りました。

書込番号:16776572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2013/11/02 17:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

公園に咲いている花 可憐ではあるけど、ちょっと不気味な感じ

ちょっとしょぼくれた感じのひまわり

日本にも居そうな感じの蝶

見上げる位置にある花と、蜜を吸う蝶

今日はDFA100WRを装着して、電車で20分くらいの場所にある
公園の中にある蝶の生態展示を見てきました。

花の写真も難しい僕には、動き回る蝶の撮影は非常にハードルが高いですね・・・

書込番号:16785769

ナイスクチコミ!1


丸勝さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:32件

2013/11/03 10:51(1年以上前)

当機種

ISO400で撮影

ISO感度を少し上げて200〜400位にするとシャッター速度がもう少し早くなって撮り易くなりますよ・・

書込番号:16788512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2013/11/03 23:57(1年以上前)

丸勝さん

そうですね。400くらいでしたら、画質も見てすぐわかるような劣化は無いですしね。

僕は撮ってて感じたのですが、FA50とDFA100WRを比較すると、時々DFAは
ボケがダブったように汚く見えることがありますが。FA50はボケの出方が美しく
古いレンズで値段も安いのに、侮れないものですね。

これも絞りで変わるのかも知れませんが・・・

100mmマクロの、FA100f2.8も持っていますが、こちらは重量級ですので
散歩に持ち出すお手軽レンズとは言いがたいですが、比較してみたくなりました。

マクロレンズでWR(簡易防滴)仕様というのは捨てがたく、メインの被写体のみなら
かなりシャープに撮れるので、DFA100もこのまましばらく併用します。

書込番号:16791586

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング