
このページのスレッド一覧(全1940スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
251 | 71 | 2009年5月15日 22:19 |
![]() |
312 | 145 | 2009年5月15日 21:43 |
![]() |
13 | 9 | 2009年5月15日 21:31 |
![]() |
4 | 5 | 2009年5月15日 19:27 |
![]() |
18 | 16 | 2009年5月15日 19:16 |
![]() |
30 | 17 | 2009年5月15日 14:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
こんにちは^^
ゴールデンウィークでお休みの方・お仕事の方は、本当にお疲れ様です。
桜の季節も終わりもう少しで紫陽花の時期に入ると思います。つつじはもう咲いてます。
花の名前は?ですがシグマ70mmF2.8 DGマクロで撮影した写真掲載します。
すべて手持ち撮影になります。
K20Dいい色合いを出してくれます。
K20DまたはPENTAXの一眼デジカメで撮影したお花のマクロ写真を撮影した方
色んな作例とお花を見せてください。宜しくお願いいたします。
6点


hikoukituushinさん^^ こんばんは
夏の様な感じです^^今質問エアコンを入れて25度あります^^
暑いです。
夏場の撮影はタオルを何時も持参しています^^
左から2枚目の構図面白いですね^^ありがとうございました。
書込番号:9481488
3点

take a pictureさん、初めまして。
私はK200Dですが、参考などになりませんでしょうが・・・
こちらも今日は暑かったです(-_-;)
もう春から初夏へむかってるんですね。
書込番号:9481712
3点

こんばんは^^marumiyaさん
K20DまたはPENTAXの一眼デジカメならOKです^^他社でもOKです^^
みんなの掲示板ですので枠は決めません^^
チューリップの雫がいいですね^^
K200Dボディが欲しいのですが・・・我慢
書込番号:9481737
3点

先ほどは失礼しました。削除依頼は出しておきました。
せっかくなので、K100Dでとった花を貼り付けて見ます。
マクロレンズは1:2のシグマの28−80mmズームしかないので、今回は2種類の50mmレンズに接写リングと2倍テレコンで撮ったハルジオンです。
書込番号:9481767
4点

こんばんは^^automoさん
下記間違い気にしてませんので^^接写リングと2倍テレコンですか^^
凄いですね^^
真上からの撮影って難しいですね。ありがとうございました。
書込番号:9481799
3点

チョット古いですがご勘弁ね。
書込番号:9481867
4点

こんばんは^^ 花とオジさん
古くても関係ないですよ^^タムロン90mm人気ありますね^^シグマAPO70-300もですね。
花とオジさんK200D持ってるのですか〜〜いいな^^ありがとうございました。
Optio S40ですね A40と勘違いしました。
書込番号:9481894
3点

take a pictureさん どうもです
マクロと言うことなので1枚張っときますね〜
タムロンの90ミリ手持ちです(あ、72Bのほうですが)ので
若干のブレご容赦ください^^;
書込番号:9481920
5点


こんばんは^^dejiitioyaji40さん
マクロぽかったらOKです^^ ハチが見事に止まってますね^^凄いです^^
90mm多いですね^^
花とオジさん^^
シャガですね?違いましたっけ?
50mm捨てたのですか・・もったないお化けでますよ^^
書込番号:9481971
3点

>50mm捨てたのですか・・もったないお化けでますよ^^
レンズじゃないですよ。
50mmで撮ったサンプル画像です。(失敗作・・・)
書込番号:9482003
3点

花とオジさん^^
写真でしたか・・・文面を理解してませんでした^^
僕も失敗作は山ほどあります^^ 50mm捨てるなら売りますね^^
書込番号:9482029
3点

マクロレンズじゃありませんが、FA35+リバースアダプタです。
花はよくあるツツジです。大雨の翌朝撮影しました。
手持ちではピントを合わすのが難しいので数打ちゃあたるで
何枚も撮ります、これはデジタルのおかげですね。
書込番号:9482226
5点

こんばんは^^mgn202さん
書き込み中に書き込みがあったようで^^
mgn202さん^^ 一番右の雫 凄いです^^景色が写ってます。
ありがとうございました。
書込番号:9482256
3点

参加させていただきます。
今日撮ってきました。
レンズはA-マクロ100mmF2.8なんですが値段の割に私好みではありませんです。
なんかすっきりしないのです。イライラです。
書込番号:9482600
5点

京都仁和寺成就山の八十八ヶ所目でこの花と出会いました。
見たことがある花ですが、Webで調べるとシャガ(別名、胡蝶花)という
名の花でした。
レンズはいずれもD-FA50マクロです。
書込番号:9482604
5点

こんばんは^^ 常にマクロレンズ携帯さん
この花見たことないかも?です。レンズがしっくりこないのですか?
ご自由にご参加ください^^
tomobayさん^^
シャガも大きい物もあれば直径3センチ位のシャガもありますね。
D-FA50マクロ買おうとしましたが辞めてしまいました。
書込番号:9482623
3点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
新機種の確度の高い情報を得ました。
私の優先度が高い順に。
像倍率…100% 視野率は変わらず
長時間露光時…NRオフ設定可能
外装…マグネシウム合金
AFセンサー…全くの新規
連写…5コマ超8コマ未満
バッテリー…新規 互換性なし
フォーカスブラケット…なし
仙台会場開催前に発売…6月中旬
上記の他に他社にない全く新しい機能を搭載
これは写真好き、カメラ好きが泣きそうな機能とか…
センサーもかなり改良が入ってる模様です。
さあ 資金調達に走ります。
35点

>これは写真好き、カメラ好きが泣きそうな機能とか…
実はマウントがスクリュー
書込番号:9521661
11点

K20Dの価格帯というと、初値10万円前後ですよね...。
これで、ここまでできるとなると、如何に他社がデジイチでボロ儲けしているのかが解りますね...。
>上記の他に他社にない全く新しい機能を搭載
>これは写真好き、カメラ好きが泣きそうな機能とか…
RICOHがGRDを発売したときに、撮像素子をアップグレードできるようにする旨のアナウンスをしていました。
コンパクトな金属製ボディに、撮像素子をはじめとするデジタル周りのアップグレードを可能とすれば、
愛着を持って、末永く、大事に使えそうな気がしますね...。
今の高価な使い捨てカメラの時代から、ボディはそのまま使えるエコの時代に突入かも?
いつぞやのサターンの如く、信者が大量に生まれたりして...これいいかも?
書込番号:9521703
4点

すごいすごい!これほんとですか?
ペンタックスさんやってくれましたね!
後は最初からブラック以外にカラー出してくれたらぼくは予約します!
それにしてもカメラ好き写真好きが喜ぶ機能とは?
ここまでのスペックに仕上げてさらにまだビッグサプライズが隠されているとは、まさにペンタックス渾身の一台になりそうですね!
書込番号:9521775
5点

風丸さん 貴重な情報有難うございます。
風丸さんが確度が高いとおっしゃる情報ですから信じさせていただきます。
・AFセンサー…全くの新規
・連写…5コマ超8コマ未満
に注目しました。
連写の速さが上がることは結構なのですが、秒5コマが限界?といわれている、SDカードの記録速度の問題がありますから、より高速のSFカードのスロットも備えているかもしれませんね?
・さあ 資金調達に走ります。
私もほしいのですが、問題は価格、いくらぐらいになるのでしょうか?15ユーロ?
K20の発売時ぐらいでおさまると嬉しいのですが。
ハリケーンマシーンと海外では言われています。もの凄いもののような気がします。
予約しておかないとK10の時のように品切れで暫く手に入らなくなるかもしれませんね。
ついでですが、キットレンズと思われる画像がありましたので、貼り付けておきます。18-55mmのWR(全天候型)版のようです。(ソースはロシアのサイトhttp://www.penta-club.ru/forum/index.php?showtopic=59180&st=2760です)
そうそう、私は背面液晶がバりアングルになるかが、大変気になるので、その辺機会がありましたら聞きだしていただけるよう、よろしくお願い致します。
書込番号:9521814
2点

新しいキットレンズ・・・
スッキリしたデザインで◎ですね。高級感すら感じます。
旧タイプとフードのバヨネット形状が異なりますね・・・
フードの互換性がないでしょうね。
書込番号:9521863
2点

こんにちは。
携帯からなのでお一人お一人にレスできなくてごめんなさい。
スクリューマウントはないでしょうね(笑)
価格については現在も調整中みたいです。
私見ですが15前後と見ています。
内容はわかりませんがペンタックスだからできる新機能だそうです。
他社には真似出来ないとか…
布石はK10Dから打ってあるらしいのがヒントですね…
この機能が今回一番のサプライズだそうで非常に期待しています。
レンズはキットレンズのみ防滴らしいです。
防塵は見送り?
書込番号:9521867
1点

ん〜、
風丸さんが携帯から速報で。。。しかも資金調達に。。。
それだけでNew-Kに期待が膨らみます。
あとは『握りしめたまま眠りたくなるような、そんな「プレミアムコンパクト」』かどうかって事ですね。
私はK20Dでも持て余していますし満足してますので、新しいボディはいつになる事やら???。
(こうなると某フォトFの友人も恐らく5D-Mk2に動き出しそうな予感が...)
書込番号:9521881
1点

>あとは手触りだけ
>バッテリー…新規 互換性なし
>布石はK10Dから打ってあるらしいのがヒントですね…
LXにもあったような...オーダーメイドのグリップがつけられるということでせうか???
それもいいけど、是非デジタル部のカートリッジ化を実現してほしいですね...。
中身が古くなれば、次が欲しくなるという現状を何とかしてほしいです。
書込番号:9521947
4点

初めまして。SpidySpidyと申します。いつも楽しく読ませていただいています。
書き込みは初めてなのでお手柔らかにお願い致します。
さて、今回追加の機能についてなのですが、動画機能は有り得ないでしょうか?
昨日、例のK-7のチラシをヨドバシでもらってきたのですがモードダイアルのグリーンモードの手前のマークが映写機?(動画モードに良く使われるロゴ)に見えるのですが…いかがですしょうか?ついでにその横のアルファベット3文字のモードも気になります。。
ISOボタンの追加も動画撮影時の操作性向上のため?なんて思ってもみたり…
私はK20Dしかもっていないので分からないのですが、もしかしたらK-mなどにはこのロゴのモードがあるのでしょうか??そうだったら早とちりすみませんです。。
書込番号:9521982
1点

風丸さん
スクープ情報ありがとうございます。(*^_^*)
いよいよ中が見えてきましたね。
たのしみです。
この前奈良公園を3時間ほどぶらぶらしたのですが、DA16−45付きで
少し重さを感じてしまいました。
ボディの軽量化に期待します(^o^)
書込番号:9522061
3点

風丸さん
情報ありがとうございました。
長時間露光時…NRオフ設定可能
外装…マグネシウム合金
AFセンサー…全くの新規
これだけあれば、あとは中身がK20Dでも購入したい機種です。あとは資金と購入時期ですね、個人的に資金繰りが苦しいので、すぐに購入はできませんが、なんとか秋には買いたいです。
書込番号:9522092
3点

追記です
自分が興味ないので書きませんでしたが、
動画は搭載されるようですよ。
レンズの機能で話題になっていたコントラストAFではないようですが…
書込番号:9522129
4点

動画搭載については,マイクやHDMI端子が付くようですから,間違いないのでは。コントラストAFがどうなるのか,期待したいですね。
他社に絶対出来ない機能というと,回転方向の手ぶれ補正かな??
書込番号:9522133
1点

新機能について推理してみました。
現在搭載の技術がベース…
他社が真似できないペンタならではの機能…
撮像素子を移動させてMFレンズでAFを可能にする… とか
コンタックスがAXでやってたアレです(笑)
書込番号:9522180
4点

風丸さん、皆さん
未だK20D買ってろくに使い倒してもいないのに、誘導兼扇情記事有難うございます。
ヤッパリ、初期価格の半値になる頃(次々期新情報チラホラ期)を目指してセッセと
貯金、K20Dのフル活用に専念いたします。
と、言いつゝこらえ性ない身を制御、制御!
書込番号:9522185
2点

>内容はわかりませんがペンタックスだからできる新機能だそうです。
他社には真似出来ないとか…
布石はK10Dから打ってあるらしいのがヒントですね…
パワーズームだったら 力が抜けそうですね・・
センサーが、FOVEON X3で金属ボディだったら小生即買いの可能性有り。
連写は、取り敢えず5コマ/秒有れば問題無いかなというか、近頃ワンコ撮りしてないからあまり重要でも無いかも。
書込番号:9522224
2点

風丸さん
レス有り難う御座います。動画機能は当たり前の情報でしたか(^^;
失礼致しました。
私もどちらかというとカメラとしての基本性能アップ、ボディのサイズ&質感の方が気になります。動画機能もあると旅行中などは便利で楽しそうだとは思いますので搭載は嬉しいですが、それで他の部分のブラッシュアップが妨げられないことを願います!!
MF撮影の機会も多く、ソニーのα900を触った時にファインダーの見易さは素直にうらやましかったのでファインダーがもっと良くなると嬉しいなあ…
何にせよ楽しみです!
書込番号:9522241
5点

風丸さん、情報に感謝です。
もしもですが、デジタル+フィルム併用可能&手動巻き上げ機能....だったら
土下座して泣いて喜びます。
書込番号:9522309
5点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

噂ではSDHCで一枚差しって感じでしょうか。
スロットカバーもSDHCの文字が刻んであったような。
CFとかSDXCの話はないみたいです。
2枚差しもないでしょう。
書込番号:9547758
1点


じじかめさん(__)3点...
今日はもう寝ましょう。
書込番号:9547866
2点

K-7noカードは
アメリカンエキスプレスのセンチュリオンカードです
書込番号:9547879
1点

こんばんは^^テンビンHさん
正式発表になれば嫌でもわかりますのでそれからでは遅いのですか?^^
書込番号:9548037
1点

皆さんありがとうございます自分でもおそらくSDHCだとは思ったのですがなんとなく気になったものでおもわず書き込みしてしまいました。
書込番号:9548294
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
東京の白山神社にて紫陽花祭を6月6日〜14日で
行います。
と言うことで早速撮ってきました。
まだまだあまり咲いていませんでした。(当たり前か)
この日の夕方DA21ミリは後ピンにより入院になってしまいました。
3点

こんばんは^^ トラトラDさん
2枚目特に背景のボケも綺麗でいいですね^^
紫陽花が終わればもうすぐ梅雨の時期ですね^^
早くレンズ一式戻ってくるといいですね。
書込番号:9539802
1点

トラトラDさん、こんにちは。
77mmで撮った3枚目の背景の段階的ボケ味も
タマリマセンね。いいですね。
77mm値上がり前に「買おう、否チョイ待てよ」
と思っていたら、シッカリ値が上り、何となく
手が出なくなってしまいました。
しかし、いつか、このボケ味をこの手で味わいたいです。
書込番号:9541755
0点

トラトラDさん、初めまして。紫陽花、綺麗ですね〜。
紫陽花祭り、さすが華のお江戸って感じですね(^-^;)
こちらは田舎なんで、まだ紫陽花はほころびもありません・・・
取り敢えず、紫色つながりと言う事で!!
>この日の夕方DA21ミリは後ピンにより入院になってしまいました。
ご愁傷様ですね・・・(-_-;)
早く退院出来ると良いですね。
書込番号:9543735
0点

take a picturesaさん
小彼岸桜さん
marumiyaさん
レスありがとうございます。
退院は22日を予定しています。
中野のフジヤカメラで中古購入
現場先が新宿だったのでフォーラムでチェックしたところ
無限大から回していくとより強く後ピンになると言われました。
絞りを5.6以上にすれば多少大丈夫(L版ぐらいは)
このまま入院せずに中野に持って行くべきだったかな
フジヤカメラの中古保証書には初期不良は購入から10日、
故障に関しては6ヶ月と書かれていますが、
後ピン(前ピンは)故障にはいるのか?
今、保証書に気がついたドジな親父です。
明日電話で聞いてみます。
書込番号:9544569
0点

自己レスです。
フジヤカメラに電話しました。
故障で対応してくれるようです。
1ヶ月掛かるといわれました。
たぶん今頃、新宿のフォーラムから
サービスセンターに行ってるんだろうな〜
慌てるとろくなことないなと反省しきりです。
書込番号:9547665
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット
みなさん、はじめまして。
コンデジ歴3年にして、初めてK20Dレンズキットを買いました。
また、ここのクチコミを参考にして、55-300F4-5.8ズーム、
バッテリーグリップ、予備バッテリーも揃えてしまいした。
大変な間違いを犯してしまったような気もしますが、
これからよろしくお願いします。
2点

K20Dレンズキットと、55-300F4-5.8ズーム、バッテリーグリップ、
予備バッテリーを購入したことは、大変な間違いではないと思います。
レンズ交換式機はレンズ沼とかがあって、凝りだしたら大変ですが。
書込番号:9466606
1点

購入おめでとうございます。
次は、リミテッドレンズをぜひ!
書込番号:9466641
1点

プーニャイさん、こんばんは。
購入おめでとうございます。
大丈夫です、まだ大変な間違いは犯してません。
この後、いろいろなレンズに手を出さない限りは・・・
という事で、DA10-17 魚眼ズームを お勧めしときます(^O^)/
書込番号:9466771
2点

プーニャイさん^^こんばんは
K20Dレンズキットにグリップなどなど・・一気に本格仕様ですね。
購入おめでとうございます。沢山撮影してください。
いい味のあるカメラですので。
以前タン塩天レンズ様から連絡を頂きましたが?本人でしょうか?
書込番号:9466879
5点

プーニャイさんプーニャイさん、はじめまして!
K20Dレンズキットご購入おめでとうございます\(~o~)/
> また、ここのクチコミを参考にして、55-300F4-5.8ズーム、
> バッテリーグリップ、予備バッテリーも揃えてしまいした。
> 大変な間違いを犯してしまったような気もしますが、
ここまではいたって正常ですからご安心ください。
人々が間違いを犯すのはここからですから(笑)
書込番号:9466914
0点

横レス失礼します。
>take a pictureさん、こんばんは。
take a pictureさんのブログに「管理者にだけ表示を許可する」で私のアドレスを入れました。
もし、お時間があれば返信ください。
書込番号:9466930
1点

デジブロさん、パーシモン1wさん、タン塩天レンズさん、take a pictureさん、
たかゆきえさん さっそくのご返事ありがとうございます。
風景、神社仏閣などを撮ろうと思いなすので、
いろいろアドバイスなどよろしくお願いします。
大変な間違い@ GWの小遣いがなくなってしまった。
大変な間違いA ボディ板が新型の話題で熱い、出るの?出ててしまうの?
ということです。
しかし、皆さん、沼の中からワタクシの足を引っ張ろうとしていなさる。
ペンタのレンズ沼は底なしと聞いておりますで、ぜったいに近づきません(>_<)
ですがー、見ての通り三脚がゴンデジ用の貧弱な物なのでもっと大きいの〜が欲しい。
つ〜ゆ〜が来るまえ〜に、防湿こ〜がッほ〜しいッ (^O^)/
書込番号:9467938
2点

ペンタは他社に比べて動き物の撮影は少し不得意ですが、風景、神社仏閣などの静物は大得意ですから真価を発揮しますよ!
購入するレンズはDAだけにすれば沼に入らずに済みます。
そして購入する時は高くても良いレンズだけを購入すれば結果的に安くなるみたいです(^^;
次のレンズ、三脚、防湿庫、なら時期的に防湿庫を先に購入した方が良いかもしれませんね。
書込番号:9469326
1点

おハヨウございます。
昨夜は飲みすぎて、酔った勢いで返信してしまい、
まことに申し訳ございませんm(__)m
タン塩天レンズ さん
>DAだけにすれば沼に入らずに済みます。
>高くても良いレンズだけを購入すれば結果的に安くなるみたいです。
安物買いの銭失いと言うことですね、肝に銘じます。
防湿庫も大き目のものが欲しいです。
ACアダプター、リモートケーブルも買ってしまいましたし、
って、ACアダプターなんに使うんでしょう?
まずは、SDカードを買わねば(^。^)y-.。o○
書込番号:9469398
1点

ご購入、おめでとうございます。
防湿庫は、ご予算とスペースの許される中でMAXな大きさが良いですよ。
私は、100+80Lなのですがもう一台欲しいです。
空きスペースには、他の電子機器とかメディアを入れておけるので余り無駄にならないと思います。
レンズは、ペンタ特有のものにすれば沼にも近づけないので良いのでは無いかと思います。
・現行だとリミテッドシリーズ
・FA28mm(廃盤)やFA35mmは、非球面レンズを採用して性能アップを図りメーカー自ら隠れ☆と宣伝していました。
書込番号:9469452
0点

こんにちは。
私もACアダプターを購入しましたが、あまり使ってません。(^^;
充電中もカメラが使えて便利ですが予備バッテリーがあれば必要性は低いですね。
最初は、カメラの設定をあれこれ変更している時にACアダプターが役立ち、後はメンテナンスでミラーアップの時に使う事があるぐらいですね。
書込番号:9470968
0点

しんす'79 さん、はじめまして。
防湿庫の予算は100万円位あるのですが、スペースが400oに満たないので
大きいのは買えそうにありません(;一_一)。
ペンタ特有のレンズというのはPK(KA)マウントの事ですよね?
了解しました。
タン塩天レンズ さん。
ACアダプター、ファームのアップデートに使いました。
後はゴミ取りの時までタンスのこやしです。
あと、魚眼ズームを推薦されましたが、
ズームレンズはポリシーに反しませんか(^J^)。
書込番号:9472281
1点

プーニャイさん、こんばんは。
魚眼なのにズームする珍しいレンズなんです。
ズームで画角も変化しますが、それ以上に魚眼独特の湾曲度合いが変化します。
10mm側だと歪みが大きくなるのですが、17mm側だと歪みは小さくなる特性を活かして湾曲度合いを調整できるんです!
この魚眼を使う時は10mm側で歪みを楽しんでいる事が多いですが(^^;
ちなみに、こんなハンドルネームですがズームレンズも大好きです(^^;
書込番号:9474060
0点

こんにちは!
ついに買ってしまいました〜!!K20D!!!
カメラは銀塩時代のミノルタSRT101(古っ)に始まりニコンF801まで使っていました。
コンデジはカシオに始まりニコンクールピクスまで使っていましたが、やはりコンデジとはいえ元々カメラメーカーの物の方が一日の長があるかなと思っていた次第です。
2年ほど前に長女にニコンD40を買ってあげたのですが、
仕事用のコンデジが壊れたときにちょっと借用してみると、やはりイイ!!
琴線に触れましたW
昔の思いがよみがえってきてやはりこれは一眼じゃないととずっと思っていましたが、
今日やっとその思いを遂げることがで来ましたw
K20DとオリンパスE620、ニコンD90と検討していたのですが、やはり
ファーストインプレッションというか、これかなそして性能の割に値段が安いですね。
PENTAXはSPの時代から多少のあこがれがあったことも確かです。
今日注文したので、納品日が楽しみです。皆様これからもよろしくお願いします。
書込番号:9546448
0点

zaizai777 さん
こんばんは。
カメラの経験が浅い年寄りですがよろしくお願いします。
K20Dご購入おめでとうございます。
これから沼に嵌り込んでゆくのですか〜?
新規書き込みで、ご自分でスレを立てれば
多くの皆さんが返信してくれますよ。
書込番号:9547628
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

つーか、K-7のハイフンはネットで検索する時、メンドーなんだよね。
K7だと違ったものがヒットしてくるし(笑)。
ケーナナ? ケーセブン? 愛称はどーでもいい。
レンズがナントカ姫なら、ボディはオス(♂)か?
書込番号:9537021
7点

あっ、またスレ立てたんか。
こっちのスレは、ほったらかしか!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9514442/
>カルロスゴンさん
形は、レンズの方がオス(♂)なんですけどねぇ(^^;
>じじかめさん
NEW K がゴレンジャーのパロディじゃないですか!(^^;
書込番号:9538144
2点

>タン塩レンズさん
そうでしたか。レンズがタチ役で、ボディがネコ役だという様な
発想は今までありませんでした(笑)。
書込番号:9538221
2点

>カルロスゴンさん
あらっ、話は そっちに進んじゃうんですね。(^^;)
書込番号:9538291
2点

>ボディはオス(♂)か?
殿(との)
若(わか)
爺(じい)
とか?
書込番号:9538811
0点

ペンタックスもやればできるんじゃのお。
愛称は”YES,WE CAN.”じゃの。
書込番号:9538875
2点

K-7の場合には「ダウラギリ」若しくは「ダウラ」が一番順当なのでは? (^^;
書込番号:9540947
0点

[おぉー]か[ナント!]か[ざまーみろ]か[やったぜ]か[ホヤイチ]。
なんとセンスの無い、我ながらあきれます。
書込番号:9541223
1点

> 7 は古代ヘブライ語 でザインと読みラテン文字Zの元になった
> Wikipedia
突然の「7」は「Z]から来たのでは?
書込番号:9544795
0点

無視で行こうとおもいましたが、現実 けーななでしょ!
書込番号:9545628
0点

かな入力に切り替えてK7を入力すると
「のや」
辞書で引くと「野矢」という単語が有り、狩猟用の矢と書かれています。
イメージ的には男らしくていいんじゃないかと。
もしくはハイフンを入れて「のーや」とか。
書込番号:9545757
0点

お邪魔します
LXを彷彿とさせるシルエットに感動して
初めてデジタルカメラが欲しくなりました!
23日はもちろん秋葉原に行く予定です
愛称は"7th Heaven"でw
http://www.youtube.com/watch?v=GNJFYtPaoZI
サプライズ機能は"服が透ける"…
というのは冗談ですが、自分は
見やすいファインダーさえあれば満足です
書込番号:9546640
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





