
このページのスレッド一覧(全1940スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2009年4月19日 15:00 |
![]() |
50 | 28 | 2009年4月19日 13:02 |
![]() |
2 | 6 | 2009年4月18日 20:28 |
![]() |
66 | 13 | 2009年4月18日 07:08 |
![]() ![]() |
38 | 32 | 2009年4月17日 20:54 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月17日 10:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
こんばんは^^みなさん。
桜もすべて散り散った桜のピンクの葉も見当たりません。
桜の季節も終わり木々が緑色になりさらに撮影するには最高の季節ですね。
皆様は、レンズやアクセサリーやカメラバック 防湿庫など何か買う予定
または購入決定品はありますか?メーカー機種は問いません。
僕は広角で明る単焦点レンズが欲しいです。
ノイズはありますが先日撮影した1枚です。シグマ30mmF1.4で
室内なのでISO800での手持ち撮影です。
4点

今晩わ
>take a pictureさん
僕は未だに[PENTAX K100Ds]でして
去年12月に[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を買ったので
[PENTAX K20D]は欲しいのを堪えてスルーし、
[PENTAX K30D][PENTAX K300D](共に仮称)を待つもりですが悩んでいます (゚_゚i)
今欲しいのは[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]です ヾ(・ω・o)ドキドキ
では
書込番号:9408741
2点

これ、私がレスして言いスレッドなのかな? (ドキドキ)
カメラ以外と言うことでしたら、
表示としての最高品質と言うことで、NANAOのモニターColorEdge CG301W 約50万円
出力機の最高品質と言うことで、マックスアートPX-H8000 約50万円
印刷用プロファイル作成に、グレタグかiOne辺りのセンサーも欲しいですね。
そしてそれがおける趣味の部屋 orz
宝くじでも当たったら考えます(苦笑)
書込番号:9408759
1点

欲しいものだらけです。
が、それらはお金で買えないもの。
今の段階でビシバシ写真に没頭する時間が欲しい。
強靭な若い体力がほしい。(塩気や糖分を余り気にしない
健康な体が)
最後にお金で買える防滴防塵の望遠、防滴防塵の広角と強力な三脚です。
書込番号:9408842
2点

時間とお金と正常な DA★55/1.4SDM (^_^;)
書込番号:9408944
3点

DA15mmLimは入手したので
後は写真を撮りに旅行する旅行代と時間ですかね〜
できたら体力も・・・・・・
書込番号:9409092
1点

take a pictureさん、こんばんは。
除湿庫は必要なアイテムですね。私の住んでいる周辺は、畑やら林やらが
近くにありまして、湿度が高いので安心して保管ができます。
充電池なども入れておくと安心です。
機材は除湿庫一台で収容できるよう、増えすぎに注意ですね。
さてグリップ付のK20Dボディをゲットしました。これでK10Dボディ、*istDS,*istDと
デジタル四人兄弟となりました。*istシリーズはダストリムーバル、手振れ補正など
ありませんが小振りで捨てがたい魅力があるのでこれからも使います。
売却してもものすごく安いですし。。。
K20DはイメージセンサーがCMOS,それ以外はCCDですが、それぞれ写り味
が違っていて見え両方使えるように感じています。
K20Dの雅モードを試すのが楽しみです。
レンズはフィルム時代からのFAレンズで十分使えていますが、DA LIMITEDシリーズは
魅力的ですね。特に35ミリマクロ、21ミリF3.2はいいな!不景気のおり年収がおちて
しまったのでまたそのうちに。。。。
書込番号:9409429
1点

TAIL5さん^^も 他の方もどんどん参加してもらってOKです。
明日昼頃ベストアンサーを決めます^^
書込番号:9409434
2点

こんばんは〜
ペンタックス FA☆200mmマクロです!! 使ってみたいッッ!
ダメならシグマ180mmマクロ(第2希望?)
更なるマクロレンズ選びの時、ここの皆様に相談に乗ってもらえて助かりました
アドバイス通り、テレコンを購入して楽しくしやっております♪
書込番号:9409531
2点

take a picture さん、こんばんは。
DA★55です。
デジタル設計の大口径レンズを長いこと待っていました。ただ、ボディがK100Dなので、新モデルが出たらまずボディを決めてからと思っています。
次にSDMリアコンです。
ロードマップからは消えてしまいましたが、気長に待っています。DA★55mmF1.4+リアコン×1.4でDA★77mmF2.0も良いかもしれません。
まずは、新モデルが待ち遠しいです。
書込番号:9409694
1点

こんばんは。
もう欲しいものありまくりです
FA31リミ、DA☆300mm
645Uが欲しい。
来年発売予定の645Dも欲しい
ドンケのカメラバッグにマンフロットの三脚
エプソンPX-5600プリンター、ナナオのColorEdge CG242W
他にもありますがこの辺にしときます
でも、トライアンさんのいつでも被写体になってくれる20代の女性に一票かな
書込番号:9409827
1点

take a pictureさん、こんにちは。
欲しいもの。とりあえず当面はDA15mmLtd.で。その後K30D/K300Dを。
でも一番欲しい物は、ゆっくりとぶらりと撮影旅行に出れる時間とお金。
ローカル線に乗って、ぷらーっと旅してみたいナァ〜。
書込番号:9409922
1点

非現実ならD3にナノクリシステム。(ペンタ板なのにゴメンナサイ)
現実的ならDA★50−135mmF2.8。 FADALimシリーズ。 K30D(?)。
・・・ただ、こんな事聞いてどうするのかなぁ〜って思います。 人によってシステムが違うし補完したい部分が違うから他人の意見は参考にならないし・・・。
まぁ、みんなで夢 語って心が少し暖まれば良しとするか・・・! (^o^)
書込番号:9409958
1点

take a pictureさん、おはようございます。
今後欲しいもの‥
DA☆60−250、ですかね〜。
雨の中でも安心してK20Dを振り回したいです!(^^
でも散々待たされて、未だに発売日も決まっておらず‥(T_T)
結局待ちきれず、DA18−250に浮気してしまいました(^ ^;)
ところが意外にコイツの写りが良くて、結構重宝する羽目にヽ(^o^)ノ
DA☆60−250、手に入れられるのはいつになることやら‥(T_T)
書込番号:9410237
1点

take a pictureさん、お早うございます。
金もいらなきゃ、女もいらぬ〜♪
わたしゃ、も少し背が欲しい〜♪
(って若い方はご存じないかな〜? ^^;)
以下マジレスです。
中判一眼レフシステム一式
書込番号:9410350
1点

・写真の腕
マジレスですよ(笑
写真に没頭できる豊富な時間も欲しい。
書込番号:9410380
1点

>いつでも被写体になってくれる20代の女性(笑)
さらにスタイル良くてヌードも撮らせてくれる美女ならベター(笑)
もっと現実的なのは24-70F2.8みたいな明るい標準ズームです。
書込番号:9410488
2点

take a pictureさん こんにちは
欲しい物は色々あります〜。
色んなメーカーの機体とレンズを使ってみたいですが、金銭的縛りもあります
ので、なかなか実現は難しいですね。
手短な所では、防湿庫と新しいノートPCですね。
K20DのRAW現像をシルキーでしていますが、一枚現像するのに約1分というのは
流石に厳しいです〜^^;
書込番号:9410652
1点

欲にまみれて汚れた己の躯の代品が欲し(嘘
こういうのにレスせん俺やねんけど
スレ主GJ!てエール代わりにセンスのないレスw
書込番号:9411004
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
K20Dのファームウェアバージョン1.03のアップデートを行いましたが、
若干の失敗をしましたので、ご参考までに報告します。
(上級者の方には不要な報告かも知れませんので無視してください。)
私の最初の失敗は、SDカードに別の写真が入ったままで行ったところ、カメラが反応せず失敗。
次に2回目は、写真を消して、readme.txt :本ドキュメントとfwdc183b.bin:ファームウェア本体
をコピーして行ってもカメラが反応せず失敗。
やっと3回目に、他のデータを消して、fwdc183b.bin:ファームウェア本体のみをコピーして実行すると成功しました。
考えてみるとreadme.txt には「fwdc183b.bin:ファームウェア本体をSD/SDHCメモリカードに
コピーしてください」と書いてありますし、「フォーマットされた32MB以上のもの」と書いてありますので、他のデータは記録されてないという意味なのでしょう。
ここで自分の不注意・無知を棚に上げれば、「SD/SDHCメモリカードには他のデータがコピーされていないことを確認してください」
といった注意書きが書いてあると良いと思った次第です。
上級者の方には無用ですが、念のためご参考までに。
2点

他のデータがあっても大丈夫だったような気がしましたが。
ファームデータはフォルダの下ではなくルートにコピーしてやりましたか?
書込番号:9411272
0点

秋葉ごーごーさん早速のレスありがとうございました。
フォルダーにではなくじかにコピーしました。
他に何か問題があったのでしょうかね?
書込番号:9411284
0点

僕はたいてい写真が入ったままでファームアップを行います。
他のデータの有無は関係ないと思いますよ。
元発言を読むだけではわかりませんが、他になにか原因が
あったのでしょう。
書込番号:9411633
0点

樽出し原酒さんありがとうございました。
今となっては、原因は分かりませんが皆さんは他のデータがあっても
カメラで感知するとのことですので、私の事例は何らかの理由で
例外的現象ということのようです。
ありがとうございました。
書込番号:9412256
0点

アップデートって画像データ入れたまま、やってます。問題無しです。
第一階層にしかるべきものを入れなかったんじゃない?
書込番号:9412659
0点

再度秋葉ごーごーさん、そして皆様
落ち付いて、作業を再現して気が付きました。
確かに「フォルダの下ではなくルートにコピーしてやりましたか?」
の問いにNo,でした。
結論は単に小生の操作ミスでした。
皆様にはお忙しい時にお手を煩わせて失礼しました。
心よりお詫び申し上げます。m(__ )m
書込番号:9412881
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
以前、DPreviewの情報として、
「補正能力の向上はレンズ焦点情報の精度向上だけ」
と言う情報がありましたが、これは誤りとのことです。
やはり、制御アルゴリズムそのものの改良であり、対応出来る手ブレ
パターンが増えたとのことです。
従って、焦点距離の情報を自動取得している自社レンズにおいても
ぶれ軽減の精度向上を見込めるそうで、これは純然たる改良かと思います。
個人的に、DAレンズでもLV時の液晶表示が明らかに安定して、手持ちで
MFがし易くなったのでおかしいなとは思っていました。
各社新型が出てきました、ペンタックスもがんばって欲しいです。
13点

ペンタックスに頑張って欲しい、同感です。
他のメーカーが最近になって次々と新製品を出す中、ペンタックスは夏ごろに新製品が出るらしいけど、ラインアップは明らかに寂しい限りです。
元気を出してもらうために、私はK20Dの買い増しとしてチタンカラーを注文してしまいました。
チタンカラーに対しては、いろいろと賛否両論(というか否定が多いか?)あるようですが、色使いを見ている限りでは、昔のSPあたりのボディのようでいい感じだと思ってます。
後はチタン調の塗装がどんなかなんですけどね〜
いずれにしても、皆さんにどれでもいいのでペンタックスのカメラを選んでもらい、その利益を持って、ペンタックスには独創的なカメラを開発してもらいたいものです(^^)
書込番号:9395146
6点

今の所 K20Dでも大満足ですし。まだまだ使い倒してないですし。
発色や操作性も全く不満はありません。凄く愛着があるK20Dなので手放すのは寂しいですし。
かといってK30Dをすぐに買えるお金もないです。
キヤノンやニコンさんはこの時期でも新製品を沢山だしてますが。
PENTAXにはPENTAXの魅力があるので焦らず待ちたいと思います。
書込番号:9395223
13点

ひゅ〜すとんさん、こんばんは。
お怒りの原因は新製品のアナウンスがないからでしょうか?
私はチタンを寸止めして、夏を待ってます。チタンの直後に新製品のアナウンスがあると信じて...
それにしても、 ニコン D5000 って... 私は K2000 持ってますけど... (^_^;)
書込番号:9395282
4点

ひゅ〜すとん さん、こんばんは。
私はファームアップした翌日に、あまり陽の差し込まない沢でミソサザイさんに逢いに
撮影に出かけました。
暗い環境なのでISOを上げてもブレまくりだろう。と、思いながら撮影していましたが
結果は上々です。低速シャッターでの手振れは激減しました。新ファームに感動です。
数値化しての表現は難しいですが新ファームは効果が感じられます。
ひゅ〜すとんさんが何故に怒り顔なのか分かりません。
低速シャッターでの絵をペッタンクスしておきます。(ExifではSS1/25です)
では、皆さんハッピーなフォトライフを・・・。(=^.^=)
書込番号:9396113
7点

ひゅ〜すとんさん、余計なお世話かも知れませんが、
お怒りのアイコンを皆さんが気にされています。
書込番号:9396537
5点

>新し物好き001さん
私は、友人に興味を持って貰っています。
一緒に行動したときの写真を見せただけですが
色合いが深いなあ、と見入っていました。
一人はαが第一候補で、本体手ブレ補正と可動LVが欲しいそうで、夏の機種を待って見ると
の事です。
>take a pictureさん
私も、今のところK20dを買い換えたくなる程の新型はありません。
むしろ、今回のファームアップで、理想の機種に一番近い位置に来たと思いますし、
いろいろ試してみたいことがたくさんあります。
ペンタの新型は気になりますが(^^)
>ボンボンバカボンさん
すみません、折角のファームアップだったのに、誰が間違った情報を・・・と感情的に
なってしまいました。
以降気をつけたいです。
ペンタックスには、もちろん大感謝です。
>D5000
D5Kと書きたくなりますw バリアングルとD90と同じAFは魅力的です。
ただ、レビューがまだ少ないようですが、高感度はまだVR必須っぽいですね。
>美のP!さん
私も効果を感じています。
きっちり立って、低速連写で三枚ずつ撮ると、1/15で特に呼吸を整えたりしなくても
ほぼ必ずアタリが入る様になったと思います。
膝立ちだと、LV映像が静止することも。
顔アイコンについては・・・上記の通りです、以後気を付けます。
色合いが美しいです、500mm、凄いです。
書込番号:9396576
4点

>習わぬ経読みさん
大変申し訳ありません。
事情は上記の通りです。
猛省致します。m(__)m
書込番号:9396593
3点

ひゅ〜すとんさん、とんでもありません。
なるほどそういう意味ですか。
皆さんがご心配気味なのでつい余計な口をさしはさみました。
私もファームアップさせていただきます。
書込番号:9400180
2点

あっ、私もお礼を言うのを忘れてました。
無事、ファームアップさせて頂きました。情報、ありがとうございました m(_ _)m
書込番号:9400274
1点

新しいファームアップでSRかなり粘りますね♪
ファームアップ直後に散らかった部屋撮って遊んでたんですが、
1/4でも頑張れば行ける感じ。前は1/15でもかなり頑張ってる感があったのに。
間髪入れずに、AFアルゴリズムの強化も…
書込番号:9402080
1点

水を差すつもりはないんですが、私のK20Dでは、SRの性能向上がぜんぜん感じられません。カメラが悪いのか、腕が悪いのか分かりませんが。。。。。
書込番号:9403896
3点

ファームアップしましたが、まだ効果を実感できるようなシチュエーションには出会っていません。
実感できる、できないはともかく、今この時点で発表された事に意義を感じます。
次機種に向けた技術開発のフィードバックに違いないし、次機種開発が最終段階にあるというサインだと思うから。
ところでこれ、K10Dには適用されないのかな?
書込番号:9406309
3点

良くなったとは言え、もう機械任せで大丈夫かと言われると、まだそんなカメラは
どこにも無いんじゃないかなと思います・・・。
ライブビュー8倍表示にして、SRのスイッチを入れたり切ったりしてみると、補正
しているのが良く分かると思います。
(ファームアップの前後で、効きが変化しています。)
このモードで握り方を変えてみたりして、映像が安定するかどうかを見て見るのも
参考になると思います。
色々工夫すると、以前と違って、この映像がぴたっと止まる事も有ります。
そのときにSRを切ってみると、やはり効いているのがわかります。
人間の側の対策ですが、私はこちらを参考にして、少し改善しました。
http://f42.aaa.livedoor.jp/~bands/as/as.html
力のかけ方などがわかりやすいです。
シャッター動作も、スイッチを切ったカメラを胸元に持って、自分のシャッター
動作とその時のカメラの揺れを、よく観察してみると、思わぬところでぐらっと
動いているのが分かる事も有ります。
この点でも上記のサイトは、大変参考になりました。
もちろん私も、まだまだ試行錯誤が必要そうです。
体調によっても相当変わりますが、うまくいくやり方を覚えると、そこに戻すのは
早くなるような気がします。
書込番号:9410131
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
皆様はじめまして
題名どおり、清水ダイブしてしまいました
今までは、K100Dを不満なく使っていたので(入門機として)
次機種が出たら買い足す積りでした
それがこの春でたDA☆55mm.が欲しくなりレンズに見合ったボディも欲しくK20Dに決めました
レンズ代は何とかなったんですがボディ代まではどうにもならなくて・・・
どうしても桜が咲いている時期に欲しかったので無理をしてしまいましたが
結果は購入して良かったと思います
最初にAFを合わせた時には、迷いすぎてひっくり返りそうでしたが【・・;】
使っていくと許容範囲内で問題なく使えたので満足しています
また、手振れ補正ですがK100Dだと低速でシャッターを切るとウィィィンと唸るのですが
K20Dだと無音で、ほんとに効いているんかいな?と思い
試して見ると今まで以上に低速でシャッターを切る事が出来ました
これは大満足です(なお、ファームウェアを1.03にしてから試しました)
不満は有るものの概ね満足しています
それに今は、安くなっているので不満が有ったとしてもCPは高いですよね(=^_^=)
画像も初投稿させて下さい
念願のDA☆55mm.1.4です
絞り開放で撮った物をアップしときます
絞り開放から、シャープですしコントラストが効いていて階調も豊富だと思います。
APS−Cサイズのポートレイトレンズとしては最強ではないでしょうか( ̄ー ̄)v ブイ!
1枚目は、2メートル〜3メートルの間だと思いますが(2m.前後かも?)よく覚えて居ませんm(_ _)m
2枚目と3枚目は最短付近です
2枚目はディスプレィによっては黒潰れに見えるかもしれませんがご容赦下さい。
7点

なんとも言えないいい色が出ていますね。(特に1枚目)
慣れたら、「こんな発色のいいカメラはない」 と思いますよ。^^
「動き系」はC, Nには勝てないけど、「静止画系」なら K20D が1番と割り切って使いましょう。^^v
書込番号:9385309
5点

NeverNextさん
早速のコメント有り難う御座います。
ピクチャースタイルの設定は、ずーっとナチュラルを使って居ましたが
K20Dの雅が使いたくて購入に踏み切った、と言うのも本音で有ります
雅、良いですねハマりそうです\(*^ ^*)/
書込番号:9385502
3点

こんにちは。
スレ主さんのお気持ちが分かったります。
私もK100Dを使っているんですが
欲しいレンズにSDMの文字が・・・。
でもK100Dでは撮れないので
思わずポチッと押したくなる衝動が毎日です。
良い画が撮れて良かったですね!
書込番号:9385751
1点

yu−jiro−さん こんにちは
K20D+DA☆55mm購入おめでとうございます〜!!!
DA☆55mmは私も持っておりますが、性能を考えると
あまり高い値段ではないと思いますね〜!
書込番号:9388071
2点

港月見さん
コメント有り難う御座います
昨日は眠たくて寝てしまいました(^^ゞ カキカキ
K100Dをお使いですか、よろしくです
SDMの初期の玉なら使えたのに、ペンタの作戦ですかね
K20Dはネットで購入した為、配達されるまでの間
K100DでMFで遊んで居ました
思ったよりもピントが合ったので使い易いなぁ〜と思いました(目が疲れますが)
今まで使っていたK100Dには、フィッシュアイズームが付いております
結構何でも撮って、絵になるので
これもお気に入りです
書込番号:9389472
3点

C'mellに恋してさん
コメント有り難う御座います
DA☆55mm.をお使いですか
やっぱり良いですよね!
80−85mm.の画角をAPS-Cサイズで使うには50mm.レンズ(標準レンズ)を使わなければならず
それはそれで良いと思うのですが何となくしっくり来なかった訳です
で、フルサイズに8514を付けると大きくて重いし寄れないし・・・
最新のデジタル専用レンズでこの性能なら十分納得ですね(^▽^喜)
書込番号:9389566
1点

yu−jiro−さん こんにちは
私の場合は、発売時の前日に入手する事ができたのですが、
FA43mmF1.9、FA50mmF1.7、FA50mmF1.4と比較してみましたが
DA☆55mmF1.4にはビックリですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9120671/
FA☆85mmF1.4も持っていますが、DA☆の方が開放でもコントラストが
高いように感じます〜。
F1.4というレンズである事を考えると、DA☆の出来に感動
してしまいました〜(笑)
書込番号:9392194
2点

yu-jiro-さん こんばんは
K20DとDA☆55mmの購入おめでとうございます
DA☆55mmが出す諧調やボケ具合、味があって素晴らしいですね。
財布が干からびてる私には清水ダイブも出来ないと思ってましたが
借金という禁断の手がありましたね
もっと若ければ・・金利なし・返済期限??の親ローンを利用できたのですが(笑
DA☆55mmは今一番欲しいレンズです。
そして常に欲しいと思いながら躊躇して買えてないのがフィッシュアイズームです。
朝護孫子寺の大寅の写真があったので二年前ですがK10Dで撮った子寅の写真を貼ります。
あと護摩焚きの写真も。
書込番号:9393975
1点

c'mellに恋してさん
スレ拝見させて貰いました
とても盛り上がっていたようですね(^ー^* )
私見として、完璧を求めるよりも完成度を褒めて上げたいと思います。
ところで・・・
発売前に手に入れられていたのですか( ̄ー ̄; ヒヤリ
しかも、FA☆8514まで・・・ ―(T_T)→ グサリ(ショック)
僕も欲しかったのですが手に入れる事が出来ませんでした
以後よろしくです(@^^)/
書込番号:9394962
1点

猫と一緒さん
コメント有り難う御座います
護摩炊きの時に行かれたのですね
子トラ、可愛いですね、二頭居ますよね
オッサンは借金沼に居ます(ずーっとです)
だいぶん前からフィッシュアイズームが欲しかったのですが
ナカナカ買う勇気が無く躊躇して居ました。
そこに借金沼の神様が背中を押して、ポッチと!
フィッシュアイズームの写りの良さに堪らずDA☆55mm.も逝ってしまいました(;^_^ A フキフキ
PS こんなトラは見ませんでした? 土地柄ですかね(^^*) ホホホホ
書込番号:9395084
1点

札束を咥えるトラ・・・
ありましたね。
ほんと土地柄ですね
今度、そこの銭亀堂に行って金運のお願いしてきます。
これでDA☆55mm買えるかな(笑
DA☆300mmも欲しい。
それともK30D?の資金?
まさかα900への浮気資金に・・・(笑
金欠沼にはまってます
書込番号:9395402
0点

yu−jiro−さん こんにちは
書き込みを読んで頂いたようでありがとうございます〜!
>僕も欲しかったのですが手に入れる事が出来ませんでした
思っていればいつか良い縁があるかもしれませんので、いつでも
心の片隅に想っているのが良いかと想います〜。
私は縁があったようで、8514は2本持っています^^;
>以後よろしくです(@^^)/
こちらこそよろしくお願いします〜!
ファン登録させて頂きました(笑)
書込番号:9396773
1点

yu−jiro−さん、こんにちは。
購入おめでとうございます。
どこで撮影されたのかと思ったら、信貴山じゃないですか!
私も何度か行きました。
でっかい方のトラが動いてるのは1度しか見た事がないのですが、モーター音が結構聞こえますよね。
あのトラも超音波モーターにすれば良いのに(^O^)
>猫と一緒さん
小さいトラの先に売店がありましたよね。
昔、ヒゲをのばしてた頃、売店のオバチャンに「ヒゲ切らさせて」って言われて苦笑いしながら立ち去りました〜(^^;
2枚目の写真は千手院の前ですね。
書込番号:9397218
1点

みなさん こんにちは
地元の事についつい出てしまいました(笑)
私も、そろそろレンズが欲しくなり借金しても買おうかと思ってますが
欲しいレンズのゴミ?問題やらK30Dの話やらで、ちょっと立ち止まってしまいました。
書込番号:9397292
1点

猫と一緒さん
僕も、もう一度お参りしようかな?
K30D出ると良いですね
その為の軍資金を御願いするのが無難かな?
α900は悩ましいですね
知り合いが購入しました
こちらも感化されそうです\((;◎_◎)/!
でもソニーは、何となく割高感があるんですよね
書込番号:9399033
1点

借金してでも
ZEISSのMakro Planar T* 2/100 ZKが欲しいと思っているのですが
K30Dでお布施しなきゃいけないので踏ん張っています。
月きに1,2度は訪れる(主にマクロで)信貴山つながりで添付します。
信貴山朝護孫子寺(本堂)と空鉢堂を一枚の画像に納めました。
1,2枚目はF100mmF2.8マクロ
3,4枚目はビビター24mmF2です。
もう桜散ったかな。
書込番号:9399365
0点

c'mellに恋してさん
ファン登録して頂き有り難う御座いましたm(_ _)m
僕もc'mellに恋してさんの大勢のファンの一人に加えさせてもらいました( ̄ー ̄)v ブイ!
僕はそんなシステムが有るのを知らず失礼しました
と、言うか自分のプロフィールも白紙ですね(;^_^ A フキフキ
その内に覚えたいと思います
>私は縁があったようで、8514は2本持って居ます ←orz 凄すぎる!
僕もお寺に行って念じて見たいと思います〜〜〜
書込番号:9399549
1点

ついでに
親父についていった50年前にはトラはいなかったのですが、何年前ごろから居るようになったのかな。
10年前には居てました。
書込番号:9399595
0点

タン塩天レンズさん
コメント有り難う御座います
>私も何度か行きました。
結構皆さん行かれているのですね
なんだか、お会いする機会も有るかもしれませんね。
ヨロシクです!
>あのトラも超音波モーターにすれば良いのに(^O^)
ひっ! 風車みたいにクルクル回ったりして\((;◎_◎)/!
ところで、あの小さいトラと売店の間の門が改修工事をしておりました
来年くらいに行くと綺麗になっているでしょうね(←どうでも良いか)
書込番号:9399668
2点

バスマジックリンさん
コメント有り難う御座いました
地元の方ですか、何か良い情報が有れば教えて下さいね
K30D待ちは、今の状況では当然でしょうね
レンズのゴミ問題は大変ですね
僕なんかレンズを奮発した喜びで一杯ですが
ゴミ問題で、悩まれている方達にはお気の毒としか言い様が有りません
早く無事なおって来る事を願います
レンズの性能は良いんですが・・・
書込番号:9399847
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット

お早うございます。
21時30分頃、思わずポチッとしてしまいましたが、
1時間後引き落とし確定メールが来たのでもう一度覗いてみると
「24時間」から「お取り寄せ」に変わっていました。
どっちなんでしょうね?
書込番号:9401100
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





