PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

購入!

2009/03/28 11:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

チタンカラーで盛り上がっているところ申し訳ございません。

先日キタムラネットの特別セール(WBC優勝で?)ようやくで購入できました。
64,800円の下取りありで59.800円で購入しました。

エントリーモデル以外のデジ一購入は初めてですが、良い時期に購入出来たとおもいます。
(k-mはドナドナ)

別途購入した18-250で色々撮りまくりたいと思います。

今後とも宜しくお願い致します。



書込番号:9314596

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/28 11:11(1年以上前)

文章に間違いがございました。
正しくは特別セール(WBC優勝で?)でようやく購入できました。です。
失礼致しました。

書込番号:9314641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/03/28 11:35(1年以上前)

東京グランディスさん、こんにちは。

購入おめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願い致します。

6万円を切りましたか、安いですね!
世の中には下取り用のカメラを多数用意されている方も居ますから、カメラの使い方もいろいろ あるようです(^^;

まさか下取りの5千円分てk-mですか?

書込番号:9314722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/28 13:25(1年以上前)

>まさか下取りの5千円分てk-mですか?

まさか〜。
そんなもったいないこと、されませんよね〜?

書込番号:9315096

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/03/28 13:27(1年以上前)

東京グランディスさん、こんにちは。
K20D購入オメデトウございます。
ついに6万切りですかぁ〜、そろそろ底値ですかね。
K-mはドナドナ決定なのでしょうか?できれば2台体制で・・・
18-250mmも購入されたのですね。こちらも便利そうですよね。
K20Dでのデジイチライフ、引き続き楽しんでくださいネェ。

書込番号:9315110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/28 13:36(1年以上前)

>まさか下取りの5千円分てk-mですか?

それは、ありえないと思います。少なくとも2万円にはなるのではないでしょうか?

書込番号:9315157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/28 14:00(1年以上前)

皆様こんにちは。

>まさか下取りの5千円分てk-mですか?
いえいえ、ジャンクのフィルムカメラです。

キタムラネットを見たタイミングがよかったみたいです。
ポチッた数時間後には下取り-5,000円は無くなっており、
またその翌日には7万円台に戻っておりました。

k-mで充分綺麗な写真が撮れてましたが、常にK20Dが気になっておりましたので
安く購入出来て良かったです。

やむ様
2台体制は嫁の冷たい視線が気になりますのでLimitedレンズの購入を
検討しております。


皆様、今後とも色々御教示頂ければと思います。

 


 

書込番号:9315252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/03/28 17:31(1年以上前)

そうですよね、失礼しました m(__)m

やっぱりジャンクカメラも集めとこかな(^^;

書込番号:9316025

ナイスクチコミ!1


猩々さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/29 21:42(1年以上前)

初めまして。
猩々と申します。
一眼歴は長いのですがデジイチは昨年4月に購入したK200Dが初めてでした。それ以来K20D
が気になって価格動向を調べまくっていましたが、東京グランディスさんと同じキタムラネットにて、\64800下取り\5000の\59800で購入できました。
キタムラネットは2週間に1度位しか覗いてなかったのですが、たまたまその安さにについ
ポチってしまいました。
K30Dに期待して貯めていたヘソクリを取り崩したのですが、K30D発売までに補充できるか、
ハラハラ…。


書込番号:9322251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/03/29 23:45(1年以上前)

横レス失礼します。

>猩々さん、こんばんは。

購入おめでとうございます。
ペンタックスは「ペンタックス・タイム」で進みますから、のんびりしてます。
PMAやPIEで報道された内容からすると「K30D」は、いつになるのやらって感じですね(^^;
なので今「K20D」を購入されたのは正解だと思います。

それにしても、6万円以下は安いですね。

書込番号:9323154

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

PIE早速行きました。

2009/03/26 14:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:26件

10:40頃会場着。入り口は長蛇の列。但しほとんどのひとが事前登録らしく入場はスムースでした。今日は仕事の途中ですので下見とカタログ゙集めです。ペンタックスのブースは645Dのモックが注目されていますすが、昨年より係員の数もすくなくやや控えめな印象。チタンカラーのK20Dは写真のほうが良く見えました。
土曜か日曜にもい一度行きます。お姉さん撮りします。

経費節減のためかタムロン以外紙袋は配っていません。カタログを入れるならハクバの袋が肩にかけやすいです。

書込番号:9306069

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/03/26 15:23(1年以上前)

睡眠障害さん、こんにちは。

情報ありがとうございます。
早速行かれたのですね。

お姉さん撮りの合間に「645D」や「K20Dチタン」や、その他いろいろ撮影されたら見せてほしいです〜(^O^)
あっ、お姉さんも見たいです(笑)

書込番号:9306202

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2009/03/26 15:52(1年以上前)

「サプライズ」が何なのか、早く知りたいです・・・

もしサプライズってのが645D開発再開とK20Dチタンカラーだけなら
相当幻滅しちゃうところなので・・・

書込番号:9306295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2009/03/26 17:20(1年以上前)

>もしサプライズってのが645D開発再開とK20Dチタンカラーだけなら

他社はPIEに合わせて意欲的に新型を用意してきてますね。
その中で645DとK20D、K-mの色違いだけっていうのはある意味サプライズなんじゃないでしょうか?

書込番号:9306570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/27 14:26(1年以上前)

今年もK20Dがリプライズか?

書込番号:9310564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/29 11:46(1年以上前)

フジフィルムも紙袋配ってますよ

他のメーカーが派手だからペンタのブースは控えめに見えますね

書込番号:9319830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

645D遂に参戦す?

2009/03/26 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

ファン待望の645Dで持ちきりのようですね。
K20Dや後継機の話題はどこへやら。
さて、昨秋入手した情報では3500万画素らしく、さらにニコンD3との比較画像を、昨夏にはすでに得意先に公開しているとの情報も。バック交換式は高価になるため一体型で、モックアップどおりのようです。ここまでは「うわさ」ですが、出入りのペンタ営業氏には、「ハイエンドアマチュアもターゲットにするのならマミヤの価格では無理、D3XやEOS−1Dsくらいの価格でないと」と進言しておきました。私にはその価格でも無理ですが。とほほ。

書込番号:9307308

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:45件

2009/03/26 21:50(1年以上前)

100万円弱+レンズ代金

買えないね…

書込番号:9307686

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/03/27 00:32(1年以上前)

その昔645の漆塗りボディを使っていましたがデジタルで発売されるなら欲しい・・・
でも3500万画もありRAW撮影したら並のパソコンでは無理でしょうね(^^ゞ

パソコンの買い替えを入れたら更に20〜30万円・・・

凄い画像を叩き出してくれるんでしょうね♪

書込番号:9308673

ナイスクチコミ!0


sp65さん
クチコミ投稿数:18件 シャッターLOVE 

2009/03/28 23:50(1年以上前)

PIE2009にて、展示品見てきました。
予想以上にしっかり作られていて、かなり発売を期待させる出来だと感じました^^

動画とってきましたので、実機の立体感を確認したい方はどうぞ^^

http://www.youtube.com/watch?v=6KKoHAE8Mn4

書込番号:9318006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/03/29 00:20(1年以上前)

良くできているとは思いましたが、実動作もせず単なるお飾り展示でした。
友人は、80-100万ぐらいで出てくるならスタジオでも検討する人はいるだ
ろうと言っていました。

1DsマークIIIの代わりにはとてもならないでしょう。レスポンスも違えば
使い勝手も全く異なります。物撮りには良いでしょうが、モデルやフィー
ルドでの使い勝手は、フルサイズ一眼レフのほうが遙かに使いやすいでしょう。

書込番号:9318178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信43

お気に入りに追加

標準

シルバーモデル買うでしょ?

2009/03/27 11:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:120件

皆さん、こんにちわ
K100D〜K10D〜K200D〜K20Dの以前の口コミにも度々登場する
(シルバーあったら絶対買い!)っとか言ってた人は末期モデルとか言え、今回の限定モデル(チタンカラー)を買われるのでしょうか?

シルバーはカッコイイと思いますが、パッと見、数年前のDLシリーズみたく古臭く感じます。

他社の一眼もシルバーは余り売れてないですし、どうせ末期の限定モデルなのだから、こんな古臭い色のモデルより奇抜なカラーの方が良かったと思います。いっそワインレッドメタリックとかK−mの様にホワイトとか。。。で縦グリは要ら無いのですけどね・・・

限定モデル好きのわがままな意見で申し訳ございませんでした。

書込番号:9310030

ナイスクチコミ!1


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/03/27 12:05(1年以上前)

カマヘイさんへ
 往年のZ1などとは違う印象ですが、このチタンカラーもなかなかいいですね。
 そういえばLXチタンに似た感じですが意識しているのですかね。
 私はK200DのユーザーですがそろそろK20Dも欲しかったのでいいタイミングで出てくれました。
出来れば、ストロボや特別レンズつきなら、なお良かったのですが。
 末期モデルと言われましたが、これ以上の進歩は必要ない(プリンタの実質性能が上がらないので)
と思っているので今ので十分です。フルサイズにでもなれば別ですが、こればかりは叶わぬ夢ですね。
 カラーについては思い切ってピンクやオレンジなんてのはどうですか。女性に受けるかも、又は、昔の
LXのゴールドみたいなんていうのも。
 良い情報を有難うございました。

書込番号:9310130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2009/03/27 13:41(1年以上前)

このシルバーがペンタの今後の方向を示すモデルであるなら、時期モデルでは普通にシルバーも出るのではないかと思うので、今更わざわざシルバーのためだけにK20Dを買う必要もないのではないかと思ったり思わなかったり。。。

まあ、個人的には金属であるからこそのシルバーであって、わざわざ黒いプラスチックを塗装までして作ったシルバーにはなんら魅力を感じませんので、どうでもいいんですが。

書込番号:9310449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/27 14:06(1年以上前)

私は予約しましたよ。K20DとD-BG2は持ってますが、下取りに出します。
FAリミをシルバーで揃えた私には待望のチタン(シルバー)のボディですから。
白k−mと銀リミも良かったんですが、チタンと銀リミ、かっこよすぎです。
白k−mもチタンK20Dも最初からあればよかったのに!とは思いますが
欲しいから買っちゃいます(ました)
ペンタのボディは黒k−m、白k−m、K20D(黒→チタン)の3台体制ですw
我ながらバカだなぁとは思いますけどね。

書込番号:9310505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/03/27 14:46(1年以上前)

>シーランさん

緑も追加されて4台体制にするんですよね!

K20チタンが好評ならk-mにもチタンが追加されるかも(^^;

書込番号:9310614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/27 15:03(1年以上前)

>タン塩天レンズさん 

さすがにk−mオリーブは買えません(汗)でも、チタンk−mが出たら
黒k−mを下取りに出して買うと思いますw

書込番号:9310667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/03/27 15:33(1年以上前)

>シーランさん
>チタンk−mが出たら黒k−mを下取りに出して買うと思います

シーランさんの一言で緑の次のカラーが決まったかも!

メーカーの方、お客さん1人発見です!

私は、カーボン柄が出たら買っちゃいますね!
緑も「ザク」っぽいので欲しいのですが(^^;

書込番号:9310762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/27 16:23(1年以上前)

K20Dを購入してから半年。はじめからシルバーも発売すれば迷わずに済むのに!(怒)

書込番号:9310921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2009/03/27 16:27(1年以上前)

>タン塩天レンズさん
>緑も「ザク」っぽいので欲しいのですが(^^;

うまいっ!

個人的には「赤い彗星ザク」っぽいのが欲しいです。
赤外線ビームの点をジオンのマークに変えたら、めちゃ欲しい〜。
カメラ構えて、ジオンマークで被写体を捉えるとこが楽しそうーーーー
「敵発見いたしました。発写しますか?・・・」なーんて

書込番号:9310933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/27 16:31(1年以上前)

まあまあ。

いつものモデル最終の販売テコ入れのための特別モデルですって。(^.^)

基本的にカラー戦略をとっているK-mとはK20Dのシルバーは意味が違うように思いますよ。
どちらかというとK10Dの限定モデルと一緒でしょう。

最初からラインナップに入れるほど、やはりシルバーの人気はないのではないでしょうか?

これで、ぱっとシルバーが売れ切れれば、シルバーを最初からラインナップに入れるかもしれませんし、売れ切れなければやはり売れないんだと、また、限定モデル扱いのままでしょうね。たぶん。

買ってあげて! ^_^;

書込番号:9310950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/03/27 17:13(1年以上前)

>くらくら333さん

それ、めっちゃ欲しいです。
そしたらAFが遅いのも楽しめる!
赤いモデルは通常の3倍でAF!
「私にも敵(被写体)が見えるぞ」って言ってしまいそう(^^;

対抗するために、白k-mはマグネットコーティング!
黒k-mは3つならんでジェットストリームアタック!

メーカーの方、次期モデルはウェーブライダーに変形できるようにしてください。
くらくら333さんと、カルロスゴンさんと、私が買いますから。

書込番号:9311097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/27 17:25(1年以上前)

シーランさん こんにちは〜!

 >私は予約しましたよ。K20DとD-BG2は持ってますが、下取りに出します。

 私もそうしようか、悩んでいます〜(笑)

書込番号:9311136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/27 17:51(1年以上前)

実は私も入れ替えしようかどうか悩んでます!(怒)

色なんか何だって写真は撮れるんですけどね♪

書込番号:9311226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/27 18:50(1年以上前)

>タン塩天レンズさん

「K10Dとは違うのだよ、K10Dとは!!」

K20D青モデル。

書込番号:9311420

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/03/27 19:00(1年以上前)

 ザクカラーですか、先ほど危険な未来予測なるスレッドをたてた中でZAKUという動くモノアイコンパクトカメラをPENTAXから発表させましたが(代わりにPENTAX一眼の歴史を終了させました。ごめんなさい。)同じことを考えるひとはいるものですね。黒の3個組とか。3倍早い赤も良いですね。
 

書込番号:9311455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/27 19:17(1年以上前)

限定モデル好きでK10DのGPモデル使ってました。
今回のは1000台限定だからGPの時より数が少ないのでプレミアとか付くと思いますか?K10DGPみたいに在庫の山で相場急落の投げ売り状態なるのでしょうか?

飽きたら売却するタイプなので・・・う〜ん買うか悩む・・・

書込番号:9311512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/27 19:59(1年以上前)

>C'mell に恋してさん 

私は買い替えですが、買い増してはいかがですかw 白k-mの時は無茶苦茶悩んで
一度は我慢できたんですよ。でも、マップで「限定10台再入荷」の誘惑に負けて
ポチッといっちゃったんですよ。今回のK20Dチタンは30分も悩みませんでしたよw

>有紀 螢さん 

ご一緒にいかが?K20Dは40000円程度で売れますよ。D-BG2は5000円くらいです。
K20Dチタンの価格は高くても89800円ですから、追い金4万数千円でチタンが貴方
のものにw 予備バッテリーも付いてきますしね。

書込番号:9311656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/27 19:59(1年以上前)

有紀 螢さん、シワが増えますよ。^^

>迷わずに済むのに!(怒)
どうしょうか迷うのも楽しいことなのに...

書込番号:9311658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/27 20:06(1年以上前)

追伸

このチタンカラーK20DにDA★16−50は似合いますかね?
レンズの黒に金ラインとシルバーボディの相性ってどうなんでしょう?
もしDSやDLシルバーに★レンズ付けてる人、居たらどんな感じでしょうか?
アンバランスですかね?

書込番号:9311682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/27 20:06(1年以上前)

だって先月40D買って、その前にはS5proも買ったし・・・。

犠牲になるとしたら、MZ-3とDSとK20D。

たった1台のために3台の生け贄かぁ〜。(泣)

書込番号:9311683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/27 20:18(1年以上前)

>有紀 螢さん
 
私は去年の8月に40D買って、10月に黒k-m、11月にK20D(K10D下取り)
今年2月に白k-mを買いました。今回の生贄はK20Dのみの予定です。
自分で言うのもなんですが、バカですねぇw

書込番号:9311758

ナイスクチコミ!2


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

今夏登場【新機種K20DSuper】

2009/03/28 15:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:380件

皆さん、こんにちわ

夏のボーナス時期に出ると言うアナウンスされているモデルって、K20Dの後続モデル(K30D)では無く、同価格帯の新機種ってAF・連写性能をブラッシュアップしたマイナーチェンジモデル(K20DSuper)ですよね? 本命のフルモデルチェンジ版(K30D)は来年の春〜夏頃には登場するのでしょうか?

限定モデルのK20Dチタンカラーも気になりますがDA★レンズ(3種)しか持ってないのでボディは黒で行こうと思いますので新機種の性能差が気になります。

書込番号:9315502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2009/03/28 15:25(1年以上前)

知らん。

書込番号:9315574

ナイスクチコミ!8


七句さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/28 16:17(1年以上前)

正式に発表されていないので、誰にも分らないでしょうが、
マーケッティング的にそれは無いと思います。
K100DSuperが出たのも、SDM対応といった意味だったと思います。

書込番号:9315759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/28 16:26(1年以上前)

AF・連写性能をブラッシュアップはないんじゃないかなあと思います。
ある意味これらを向上させれば十分に後継機扱いしてもいいぐらいですし。
多少は向上してくる可能性、ソフトウェア最適化による向上はあるかと思いますが、
AFセンサーやシャッターユニットを新しくするなどの抜本的な改良はされないと思います。

おそらくは何か機能を追加し小型化したモデルではないかと予想しています。
CMOSセンサーはたしかK20Dのはまだペンタックスが要求したレベルに達してないものだと言っていたのでこれは向上してくるかも。

書込番号:9315796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/28 16:30(1年以上前)

いくつか関連スレたってました。
クチコミ掲示板検索に 書き込み番号9211600、 9228391などを入れて検索してみてください。

書込番号:9315809

ナイスクチコミ!1


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/28 17:07(1年以上前)

自分は価格帯はK20Dと同じだがコンセプトが違うモデル、と理解しています
例えばK-mベースで可動式液晶とAF動画搭載とか

書込番号:9315931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/28 20:17(1年以上前)

PIEみんな行ってるのかな?
田中氏のトークライブで645DのAFは何とかして欲しいという下りの時に、
PENTAXのカメラ全体についても言及していた。
暗所で迷う、ピントが合ってないなど。前川氏は対応しますと答えていたし、
広く言えば夏の機種にも、AFの改善点はあると受け取れる。
K-mがアルゴリズムの改善であれだけ早くなったわけで、当然、それを加味して、
機械回りにも変更はあるでしょう。これだけユーザーが欲しいっているわけだし。

書込番号:9316713

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ65

返信43

お気に入りに追加

標準

新製品のカメラ

2009/03/22 14:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 七句さん
クチコミ投稿数:85件

大サプライズらしいです。

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/

書込番号:9286326

ナイスクチコミ!6


返信する
4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2009/03/22 14:48(1年以上前)

645Dでしょうか。

DAスタンダードのリニューアルは防塵防滴かな。

いくらなんでもフルサイズ、APS−Hは・・・・。

書込番号:9286488

ナイスクチコミ!2


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2009/03/22 14:52(1年以上前)

>いくらなんでもフルサイズ

の復活もあり得るかもしれません。昔、フルサイズデジ壱を開発していたのは京セラ(コンタックス)とペンタックスでしたから。

書込番号:9286501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2009/03/22 14:59(1年以上前)

イメージセンサーは大きくならないよ。
レンズが無いんだから。
現実に目を向けなさい。

サプライズはペンタックス羊羹キムチ味かな?。

書込番号:9286536

ナイスクチコミ!4


スレ主 七句さん
クチコミ投稿数:85件

2009/03/22 15:17(1年以上前)

http://f2f4d1x.at.webry.info/200903/article_9.html

645のみではないでしょうね。DAスタンダードは、小型金属ボディ(シルバー?)の動画付で、今後のLimtedレンズはシルバーの金属筒で出してくるのでは。MZ-3の小型版とかで、APS-Cの小型の優位性を逆に希求してくるのでは。それプラス645で、両フォーマット全体としての魅力で、他社のフルサイズと差別化を図るのではないかと思います。あくまで予想ですが。

書込番号:9286611

ナイスクチコミ!3


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2009/03/22 17:38(1年以上前)

夏の新モデルも楽しみです。

K300Dを待っていましたが、小型ボディでじっくり付き合えそうな中級機なら購入を検討します。

DAスタンダードレンズのリニューアルは少し気になります。DA16−45を2月に購入したばかりなので(笑)。

SDMリアコンも時期は遅れそうですが、なくなったわけではなさそうなので、良かったです。DA☆50−135と組み合わせる予定でしたから。

いずれにしろ、「選択と集中」でがんばっていただきたいと思います。

書込番号:9287258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2009/03/22 21:13(1年以上前)

動画搭載のボディが発売されるなら、手ぶれほせいはレンズに欲しいですよね
まさか既存のレンズに手ぶれ補正を載せたものが出てくるって事は無いですよね?
もしそうだとしたら違うメーカー選んでました
そうじゃない事を願ってます

書込番号:9288523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/22 21:54(1年以上前)

アクション亀裸さん

645DはレンズがあるのでOKではないでしょうか?
需要があるかどうかわかりませんが、手振れ補正搭載だと面白いかもしれません。
以前中判カメラを手持ちで撮っている人を見かけたことがあります。

個人的にはフルサイズを期待してますが、、、。

なんにしてもワクワクするカメラが出てほしいですね(^^♪

書込番号:9288838

ナイスクチコミ!1


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/22 23:19(1年以上前)

>いくらなんでもフルサイズ、APS−Hは・・・・。

希望は捨てきれません。
もし、上記のフォーマット出たら
FAリミテッドにツァイスの描写を堪能したいですね。

ペンタックスさん
期待しています。
この不況を乗り切ってがんばってください。

書込番号:9289467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/22 23:36(1年以上前)

> 以前中判カメラを手持ちで撮っている人を見かけたことがあります。

それ、よくやります。(^.^)
フィルムの645だったらバランスがいいので問題なくできます。

3000万画素は手持ちは難しいと聞きましたが、PENTAXのウリはフィールドカメラなので、手持ちで撮れないカメラは困るから、手振れ補正を入れて欲しいとことあるごとにお願いしています。

> 動画搭載のボディが発売されるなら、手ぶれほせいはレンズに欲しいですよね

これはたぶん、動作がわかっていない意見でしょうね。
ボディ内手振れ補正でも動画撮影時やライブビュー時には、ミラーアップしてボディ内のCMOSの手振れ補正機構が有効になりますから特に問題はありませんよ。それはK20Dのライブビューでも明らかでしょう。
問題があるとすると動画撮影中にファインダーがずっとブラックアウトすることでしょうか。
クイックターンミラーを世界で始めて開発して、一眼レフを実用化させたPENTAXとしては撮影時のブラックアウトは許しがたいような気がしますが。。。その辺も解決してきたのかな?

今週はわくわくすることにします。(^.^)

書込番号:9289587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/03/22 23:47(1年以上前)


>大サプライズらしいです。


まさか・・・新製品のロゴが「HOYA 」になるんじゃ・・・・・ないよね 

書込番号:9289654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/23 00:04(1年以上前)

だから、「カメラの新製品」だって! ^_^;

書込番号:9289757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/23 00:32(1年以上前)

645Dの方がええな〜。
買う気が起きんからのう。
本当にいいやつが出ると大変じゃ、こりゃ。

書込番号:9289939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/23 00:46(1年以上前)

田中先生の仰る「大サプライズ」な「新製品のカメラ」と、 デジカメ Watch にある「K20Dと同価格帯の新モデル(と書けばわかるだろうが、どうやら後継機ではないようだ)」とが同じとは限らない訳で... (^_^;)

書込番号:9290008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/03/23 00:49(1年以上前)

>問題があるとすると動画撮影中にファインダーがずっとブラックアウトすることでしょうか。

APS-Cはともかく中版の機動性ならミラーレスのEVFで良い様な気もしますが。
中版は実際使ったことはないので実際使われている方はミラーレスについてどう思われますかね?
ミラーショックも無くなっていいと思うんですけど。

書込番号:9290022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/03/23 04:25(1年以上前)

手ブレ補正の話がありましたが、レンズとボディで補正機構が働くと正反対方向へ動くので逆効果ですが連携補正機構なら強力な手ブレ補正が可能になります。

>あぁ・・・・・・さん

レンズ補正になっても、キャノンやニコンとは違う物になりますから大丈夫ですよ(^O^)
*たぶん出ないと思いますけど(^^;

書込番号:9290427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/23 08:07(1年以上前)

>これはたぶん、動作がわかっていない意見でしょうね。

No offenceとお断りしておきますが、
こんなこと書いちゃダメだって。

X70の手ぶれ補正を見れば動画と静止画では事情がちがうのがわかります。
レンズで補正できるなら補正した方がbetter。

書込番号:9290646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/23 09:03(1年以上前)

> 中版は実際使ったことはないので実際使われている方はミラーレスについてどう思われますかね?

中判のファインダーは35ミリとは別物です。AFはお世辞にも高性能と言えませんが、その分、ファインダーがきっちりとしているのでマニュアルフォーカスでカバーしています。というか、細かいピントの微調整などを行いますから、マニュアルフォーカスできちんとピントの山が確認できる光学ファインダーが必須です。
現状の光学ファインダーを外すのなら、デジタル化してくれなくていいです。^_^;
もしくはファインダーレスで外付けで高精細の12インチ液晶モニターをつけて欲しい。

よく風景写真で三脚を使えというのはブレを防ぐ意味もありますが、三脚を構えてじっくりとフレーミングに気を使うことを要求しているのだと思っています。PENTAXの中判機自体はそれほどミラーショックが大きいものではないですよ。

EVFは昨年フジフィルムの一体機がでたときに随分と進化したなと感じました。(その前に使ったのがニコンのクールピクスの5700だったかな?)ただ、まだ、蛍光灯ではちらつきがでますし、光学ファインダーよりもピントが見難いのが気になりました。おそらく、カミソリピントのレンズでは苦労以前の状態になるでしょうね。今回のパナのG1はまだまだとの感触を持っています。たぶん、受光素子と同じ大きさの液晶をプリズムを通してみればマシかな?と思いますが、小型液晶を直接見る方式をとる限りでは細かなニュアンスを掴むのにはムリがありそうな気がします。

> レンズで補正できるなら補正した方がbetter。

あらそうですか?
単純にファインダーで見て、手振れが効くかどうかを考えて、レンズ内が有利とコメントされているのかと思ったので、前のコメントされた方には失礼しました。
でも、「事情が違う」の内容がわからないのでできれば教えていただければ有難いです。(^.^)

書込番号:9290765

ナイスクチコミ!4


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2009/03/23 12:48(1年以上前)

今週末は出張ですから
どんな手を使ってもビッグサイトには行けません

期待ばかり膨らんできますね
対談では出し惜しみが最小限であるよう願いたいです

それにしても、レンズにボディ
欲しい物がたくさん出てきて困ってしまいます
金策にも大サプライズ!なんてことにならないかなぁ

書込番号:9291385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/03/23 17:08(1年以上前)

"少なくとも世の中のトレンドになっている要素はすべて入れておきたい"

このあたりがヒントになってくる気がします
「おバカ」「ご当地モノ」「熟年離婚」

書込番号:9292139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/03/23 18:08(1年以上前)

みなさん今年は世界天文年ですよ!
以前に話のあった天文カメラですよ。
きっと。

それがでたら絶対買います!

書込番号:9292377

ナイスクチコミ!0


この後に23件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング