PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Would K30d have Camera Profile into Adobe LightRoom 2?

2009/02/07 18:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:82件

Would K30d have Camera Profile
into Adobe LightRoom 2?

I have seen that new K-m did not
a Camera Profile into the LR2 or
Photoshop CS4.
I more care for a future K30d,
it should offer a better Camera Profile
than K10d and not as the K-m status.

Pentax's Photo laboratory is poor
software (especially its
interface poor, an image window even
is too small and a size cannot
adjustable, as the RAW processing),
as well as its more problems,
the Pentax's consumers would be
more needs third-party software
than Canon or Nikon consumers.

If Pentax does not effectively
cooperate with third-party software,
more consumers would away from Pentax.

***************************************

The Camera Profiles and
each manufacturer

In the film era,
some film manufacturers offer
several type films to
a same sensitivity ISO and
a classified, which let consumer
as a choice range to face
the need different.

In the LR2, the Camera Profile would
offer several types as the fiducial
function, and then Canon or Nikon
would easily get theirs respective
several fiducial effect,
which you are just click once mouse
after an image imports.

The Lightroom 2 offered with
Camera Profiles and Adobe Profiles,
which Camera Profile would more help
to user as the advantage,
if you using RAW image not DNG.

Canon Camera Profiles,
with the camera 24 models
(EOS 5D II was included @ 17Nov2008,
it before sales)
Canon Camera Profile optional items
(EOS 1Ds III, EOS D60, EOS 450d etc):
Faithful
Landscape
Neutral
Portrait
Standard

Nikon Camera Profiles
with the DSLR 21 models
(D3x was included @ 20Dec2008)
Nikon Camera profile optional items:
D2X Mode 1
D2X Mode 2
D2X Mode 3
Landscape
Neutral
Portrait
Standard
Vivid

Pentax Camera Profiles
with the DSLR 3 models
(only K10d, K20d, K200d,
no K-m and other older model,
which is K-m only as the
Adobe Standard Profile item)

Pentax Camera profile optional items:
Standard (only one item)

When a PEF was imported in the LR2x,
then you would see a name
"Pentax 1.00" on the LR2 menu,
but it could be a bad color,
if you select it, and you will not see
its source, its Camera Profile folder
no item "Pentax 1.00".

Leica M8 Camera Profile:
Standard
(seem 4 items,
but only one "Standard")

Sony DSLR:
no any Camera Profile in the LR2

Olympus DSLR:
no any Camera Profile in the LR2

Panasonic:
no any Camera Profile in the LR2

About Adobe Standard Profiles,
In the LR2x,
$:/Documents and Settings/All Users/
Application Data/Adobe/CameraRaw/
CameraProfiles/Adobe Standard,
there are Adobe Standard Profiles,
it by Adobe himself establish the
Profile. In the Adobe Standard Profiles,
there has over 200-model,
such as Sony, Olympus, etc.

However, $:/Documents and Settings/
All Users/Application Data/Adobe/
CameraRaw/CameraProfiles/Camera,
there are Camera Profiles,
which is Camera manufacturer and Adobe
together with works,
the Camera manufacturer's data
was needed.

This Camera Profiles are
prior, than Adobe profiles.

***************************************

The Camera Profile as the application
it is easy and nice in the LightRoom 2.

A Nikon fan has acknowledged that the
LightRoom 2 able to a photo color
controls easily and nicely.

If no a Camera Profile,
and then his try would be terrible:
http://www.wretch.cc/blog/wingmanzero/9715545&tpage=1

NX Vivid VS. Camera Profile Vivid
http://farm4.static.flickr.com/3218/2725621020_193d1eb4cf_o.jpg;

NX Portrait VS. Camera Profile Portrait
http://farm4.static.flickr.com/3026/2725616202_1f82eb29a9_o.jpg;

NX Standard VS. Camera Profile Standard
http://farm4.static.flickr.com/3269/2724796971_7e8c76a23e_o.jpg;

Said 3 Camera Profiles distinctly
show up it would better and easily
develop the RAW image.

Adobe Standard profile
and NX Standard was difference:
http://farm4.static.flickr.com/3164/2724796319_84a2108b99_o.jpg;

Adobe ACR44 profile
and NX Standard difference:
http://farm4.static.flickr.com/3055/2725619022_f3d6d106b7_o.jpg;

Also, the user can save up
his style custom into the Preset menu,
and that even easily move
his style custom into other computer
or another user, per lrtemplate file
is just a 2KB or 10KB size. Look here:
http://regex.info/blog/lightroom-goodies

PS. LightRoom 2.3RC Plug-in Manager
is invalid, that its interface did not
show any item (a blank window),
which cannot use this Plug-in Manager,
but you can take a manual way to storage
lrtemplate files. This is another bug
of LightRoom 2.3RC.

LightRoom 2.3RC is cost-free to download
its multilanguage has included Japanese.






書込番号:9055342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

皆さんこんにちは。
ペンタの中でも現行機種で一番書き込みが多いのでこちらに。

毎年3月に開催されているフォトイメージングエキスポ2009(PIE2009)、
今年は3月26日から29日に開催されるようです。
これまではヨドバシで配ってる無料入場券や、
シグマ等から送られてくる無料入場券を狙っていましたが、
今年からは、ネットで事前登録を行なっておくと、無料で入場できるようです。
参加を考えている皆さん、今から登録だけでもしておきましょう!!

http://www.photoimagingexpo.jp/index2.html

ペンタックスは何を発表しますかね、今から楽しみです。
DA15mm触れるといいんだけどナァ〜、自分のカメラに付けてみたい!!
って、さすがに無理かな?

書込番号:9048258

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:132件

2009/02/06 09:08(1年以上前)

やむ1さん

情報ありがとうございました。
早速、登録しちゃいました〜

書込番号:9048282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/02/06 09:15(1年以上前)

3月3日〜5日の日程でPMAが開催されますので、そちらでワールドプレミア(先行発表)があるものと思います。

http://www.pmai.org/

すでに、DA15の画像などは出て来ていますから、PIEで触れられる可能性は高いでしょうね。

あとは、PIE頃に発売されるDA*60-250ですかねえ。。。

それと、K20Dも随分と安価になってきましたから、K20D後継とK200D後継もありそうな気がするんですけどねえ。なんとなく、DA*60-250の発表と合わせて、それに見合うようなK20D後継(K30D?)がでるように思うのですが。

コンデジについては、各社、1月のCESで発表済みですね。

HOYAの今回の発表内容も前回と多少経済状況悪化の影響があったものの他社と比べるとブレの小さいものだったので、予定通りの新製品発表になるだろうと思いますけど。

HOYAの発表に関する記事(前回とかわらず。サプライズはなし)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/02/05/10155.html

書込番号:9048299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/02/06 12:09(1年以上前)

スレ主さん、ありがとうございます。

楽しみですねぇ〜、PIE!

いろいろと勉強になりますし、カメラメーカーのみならず、レンズ専業やアクセサリー専業なんかも気になりますね。

昨年は、キヤノン40Dで「ねぇちゃんフォト」を楽しみましたけど、今年は、「K20D+リミテッド軍団」で行きたいと思います。

世間は不況ですけど、せめて、このPIEだけは、盛り上がってほしいですね。
ペンタブースには特に期待しています。

書込番号:9048796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/06 16:27(1年以上前)

各社同様かもしれませんが。PMAやPIEで発表はあっても、この不況ですから
発売は遅れるかもしれませんね。

書込番号:9049653

ナイスクチコミ!1


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2009/02/06 18:03(1年以上前)

こんばんは。 確かに私も次機種に期待している1人ですけど、
K10D以降の様子を見ると、生産計画/生産調整がヘタすぎる気がしてなりません。
(需要予測の精度が低く、余剰在庫が出て価格下落する、の悪循環)

たとえば後発のK-mで進歩させたAF速度など性能アップした技術を、
その時点で他機種にも反映させてマイナーVersion Upを図るなど、
商品力を延命させるための工夫が、そろそろ必要なのでは?と思います。
(PCではあたりまえにやっていることです。)

そうでないと、店頭価格6万円台の後継機が、一挙に倍以上の価格に・・
というK10D→K20D以上の販売価格差が生じることを危惧してしまいます。
(安くは買いたいけど、安い機種と見られるのはイヤですから。)

書込番号:9050001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/02/06 18:23(1年以上前)

価格下落が激しいのは、ペンタに限ったことじゃないでしょう。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/limit=12/

デジタル一眼自体がもコモディティ化してますし、キヤノンの50Dだってすでに8万9千円。。。。

最初の売り出し価格は高くても、3ヶ月もすればガンガン下がるので、メーカーも
そこら辺は折込済み?? 発売初期に買うか、3ヶ月・半年我慢するか、後継機を
見てから買うか、人それぞれでしょうね(笑)。

PMAとPIEのペンタの目玉はマクロストロボの実機サンプル????

書込番号:9050061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/02/06 23:18(1年以上前)

リングストロボは2月20日に決まったって、スレ立ってましたよ。

(^.^)

書込番号:9051717

ナイスクチコミ!0


スレ主 やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件 やんぼーな写真館 

2009/02/07 02:00(1年以上前)

皆さんこんばんは。
PIE2009、今年も様々なレンズや備品、そしてもちろんカメラ本体、
色々と嬉しい情報が得られるといいですネェ。
そしてもちろん、オネエチャン撮影も皆さん節度を持って楽しみましょう(^o^;
でもペンタ、昨年はK20D/K200Dでのモデルさん撮影でしたが、
今年は何やるんでしょうネェ?K-m&DA★55mmかなぁ〜。
こちらの★レンズも試してみたい1本です。
ホントできればDA15mmもお願いしますネェ。

またその時期になったら、レポートスレも立つでしょう。
皆さんのレポートも楽しみにしています。

書込番号:9052550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

AF160FC

2009/02/06 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:344件

リングストロボ AF160FC の発売日が 2/20 に決定したようですね。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/accessory/index35_st.html#01-07

書込番号:9051266

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

先日はありがとうございました。

2009/02/05 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

FALimi三姉妹を妻からの援助(無利息借り入れ)で購入したため息の午後です。
先ほど品物が手元に届きました。
 先日はいろいろなご意見ありがとうございました。
  妻にK-mも買ってあげました。

書込番号:9046259

ナイスクチコミ!1


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/02/06 00:14(1年以上前)

ため息の午後さん、こんばんは。
FAリミテッド、届いたのですね。
どうですかぁ〜、手元に届いた感想は。
どうしても顔がにやけちゃいますよね(^o^;
奥様もK-mを使われるのですね、夫婦で同じ趣味、羨ましいです。
K20D/K-m+FAリミテッドでのデジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:9047329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/02/06 01:11(1年以上前)

アルミ金属削りだしの嬉しいレンズでしょ!

>妻からの援助
どうしたら...?教えて下さい。

書込番号:9047647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/02/06 12:15(1年以上前)

ため息の午後さん こんにちは

 素晴らしい奥様に、感謝ですね!(笑)

書込番号:9048823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/02/06 20:27(1年以上前)

やむ1さん

 顔がにやけっぱなしです。
  初心者夫婦でカメラライフを楽しみますので
 これからもいろいろと教えてください。

くりえいとmx5さん

  アルミ削り出しボディは高級感があって眺めて
 いるだけで至福の時間です。
  お金を貸してもらえるコツは、いかにも欲しそうな
 姿とため息の連続ですかね・・・

C'mell に恋してさん
  妻には心からありがとうと言いたいです。
 C'mell に恋してさんのTDLほか素晴らしい写真を参考
 にさせていただきます。
 

書込番号:9050600

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

可愛いお花と不思議なお花^^

2009/02/04 14:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:3784件
当機種
当機種

変なお花^^

8mm位のお花^^

はじめまして^^ リコーのR10の掲示板にたまに書き込みしていました^^

R10の液晶(46万画素)でK20Dの撮影した写真を確認できるので
頼もしいパートナーです^^

一眼デジカメも持ってますのでこちらの掲示板に投稿致します^^
天候が悪くなかなかデジタル一眼の出番がなく^^久しぶりの撮影です^^
K20Dは去年の秋に買いました^^v

花のマクロが好きなので貼り付け致します^^
お花はなかなか色合いの表現が難しく^^色が飽和してしまうので調整が苦手です^^
ISO200で手持ち撮影になります^^

これから宜しくお願いいたします^^

書込番号:9039687

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3784件

2009/02/04 14:51(1年以上前)

当機種

鳥みたい^^

鳥の形のお花も1枚^^

書込番号:9039719

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/04 18:15(1年以上前)

take a pictureさん、はじめまして。

奇遇というか何というか・・・
昨日ヨメと買い物に行ったスーパーの花売場に一枚目の花がありました。
それこそ『変な花だな〜・・・』とずーっと眺めてましたが、ヨメにせかされて書いてある花の名前を見ることができませんでした。

ホントに変な花ですよね。

書込番号:9040443

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/02/04 18:32(1年以上前)

鳥みたいなのはこれかな?

極楽鳥花 (ごくらくちょうか)

http://www.hana300.com/gokura.html

書込番号:9040511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件

2009/02/04 21:21(1年以上前)

たちゆこさん^^はじめまして^^

なんとも言えない模様が気持ち悪かったです^^


Frank.Flankerさん^^はじめまして^^

はい^^この花と同じです^^鳥??と思うほど似てました^^

書込番号:9041359

ナイスクチコミ!3


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/02/05 01:24(1年以上前)

小生の見つけた2羽の子燕…

書込番号:9043012

ナイスクチコミ!0


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/02/05 01:36(1年以上前)

当機種

小生の見つけた2羽の子燕…(再)
先ほどは画像掲載が巧く行きませんでした・・・

書込番号:9043048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/06 16:15(1年以上前)

こんにちは

「変な花」はカルセオラリア(巾着草)ではないかと思います。

書込番号:9049605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件

2009/02/06 17:36(1年以上前)

天放さん^^
鳥が二羽飛んでるみたい^^不思議な花もありますね^^

おしかけカメラマンさん^^
巾着草ですか^^確かに膨らみの中になにか入りそうでしたよ^^

書込番号:9049886

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信33

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D&DA18-250キット

スレ主 irucaNETさん
クチコミ投稿数:19件

このキットを購入したのですが 最低限必要な物は何ですか?
今度のお休み(4日5日)に買い揃えようと思います
あと レンズをあと一つ買うとすればどんなレンズが
良いのでしょうか?
使用目的は育てているお花の写真や愛犬バーニーズの写真や
妻や風景・・・なんか写真全般かもですね(^^;
カメラもこういう質問も不慣れなので申し訳ないと思いながら
ご指導をいただければ幸いとおもい質問させていただきました
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>


書込番号:9028767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/02 11:44(1年以上前)

絶対必要なものはSD(SDHC)カードのみですが、液晶保護フィルムや、レンズのプロテクタフィルター、
清掃用品(ブロアーとトレシー)とそれらを持ち出すカメラバッグがあると便利だと思います。

書込番号:9028795

ナイスクチコミ!1


スレ主 irucaNETさん
クチコミ投稿数:19件

2009/02/02 11:50(1年以上前)

じじかめ様
ご返信ありがとうございます
SDHCカードは4MGの物を2枚購入してありますので大丈夫そうですね
あと液晶保護シートも専用の物を購入しました
が プロテクタフィルター、清掃用品はまだ買っていないです
早速お休みの日に購入してきます

書込番号:9028819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/02 12:00(1年以上前)

irucaNETさん、ご購入おめでとうございます。
>レンズをあと一つ買うとすればどんなレンズが良いのでしょうか?

デジ1は初めてですか?
今、急いで買わなくても良いのでは? 使い込んで行くうちに必要な(欲しい)レンズは自ずから見えてきます。

書込番号:9028850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/02 12:05(1年以上前)

>レンズをあと一つ買うとすればどんなレンズが良いのでしょうか?
18−250は広角から超望遠までを1本でこなすレンズですから、それを使って行く中で、追加が必要なレンズを模索されればいいと思います。
ご用途が広範囲なので、色々と欲しいものが出てきそうですが・・・。
手始めはFA35mmF2ALあたりのような予感がします。

書込番号:9028864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/02 12:09(1年以上前)

FA35mmF2ALは使いやすいと思いますよ。おすすめです。

書込番号:9028876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/02/02 12:13(1年以上前)

irucaNETさん こんにちは

 購入おめでとうございます〜!

 一番使いやすそうなのは、すでに名前が挙がっていますがFA35mmF2でしょう〜!

 値段に拘りが少ないのであれば、FA43mmF1.9Limitedという選択もありかも〜。

 また室内では少し望遠になりますが、FA50mmF1.4も良いかもしれないです!


 室内などでノーフラッシュ撮影に拘りがないのであれば、DA10-17mmの魚眼
 ズームも楽しそうですね!

 DA18-250mmとの繋がりも悪くないですし、愛犬の鼻デカ写真などもいいのでは
 と思います〜!

書込番号:9028886

ナイスクチコミ!1


スレ主 irucaNETさん
クチコミ投稿数:19件

2009/02/02 12:41(1年以上前)

明日への伝承様
ご返信ありがとうございます
アドバイスの通り まだ箱を開けただけの状態なので
急がなくても良いみたいですね
使いながら 色々と模索してみます

書込番号:9028990

ナイスクチコミ!0


スレ主 irucaNETさん
クチコミ投稿数:19件

2009/02/02 12:46(1年以上前)

花とオジ様
お返事ありがとうございます
このキットを買ったのは ご指摘のとおり
付属しているレンズで一通りはなんとか撮影できるかなって
思ったからなのです
使いながら どんなレンズが必要になるか考えながら
写真を撮っていこうと思います
アドバイスのFA35mmF2ALのレンズも
メモに書き留めておきます

書込番号:9029000

ナイスクチコミ!0


スレ主 irucaNETさん
クチコミ投稿数:19件

2009/02/02 12:49(1年以上前)

ねこねこ‘_‘様
お返事ありがとうございます<(_ _)>
FA35mmF2AL 花とオジ様のアドバイスの同じレンズ
が使いやすいのですね 了解しました

書込番号:9029008

ナイスクチコミ!0


スレ主 irucaNETさん
クチコミ投稿数:19件

2009/02/02 12:55(1年以上前)

C'mell に恋して様
ご返信ありがとうございます
やはりFA35mmF2のレンズがお勧めなのですね
他の皆様もお勧めしているので 購入を視野にいれて
お休みに物色してきます
その他にもFA43mmF1.9LimitedやFA50mmF1.4も
メモにとっておいて使いながら考えていきます
あとDA10-17mm 魚眼レンズ も使いこなせるようになりたいです
バーニーズのデカ鼻写真 想像すると楽しくなります
  

書込番号:9029023

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/02/02 14:48(1年以上前)

irucaNETさん、こんにちは。
K20D+DA18-250キット購入おめでとうございます。このセットで一通りの撮影楽しめますね。
すでに必要なものは皆様が書かれているようです。
SDHCは予備も持たれているようで、バッテリーの予備もあるといいと思いますよ。
お花を撮影されたり、奥様を撮影されるということから、
タムロンの90マクロなんてのも面白いかも知れません。
ポートレートマクロ、接写でも遊べますし、マクロレンズとしても優秀みたいですよ。
室内での撮影が多くなるようであれば、皆様も書かれているFA35はオススメです。
K20Dでのデジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:9029342

ナイスクチコミ!1


スレ主 irucaNETさん
クチコミ投稿数:19件

2009/02/02 15:07(1年以上前)

やむ1様
ご返信ありがとうございます
バッテリーの予備は考えてなかったです(^^;
なるべく早めに購入しないと 出先で困りますもんね
FA35mmF2このレンズは皆さんが声を揃えてお勧めするのですから
かなり相性の良いレンズなのでしょうね
お小遣いをかきあつめて購入額になったら買い足そうと思います
またタムロンの90マクロもお勧めなのですね
メモしておきます
使いこなしてアドバイスをいただいたレンズを使えるように
練習しようと思います



書込番号:9029392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/02/02 15:20(1年以上前)

irucaNETさん、こんにちは。
K20Dズームキットご購入おめでとうございます。
PENTAX一家にようこそ。

明日への伝承さんに1票です。
また単焦点を購入するならリミテドレンズです。

イルカがお好きなんですか?
あと使用目的にはっきり”妻”と。^^

レスを頂いたお方たちの中で
犬猫花子供は出てきますが
妻は中々出てきていません。
私は婆ぁ様、じゃなかった妻を好く撮ります。(愛がアリマスカラ


DA18-250ズームレンズって販売終了していたんですね。(いつから?
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/index35_others.html

書込番号:9029448

ナイスクチコミ!1


スレ主 irucaNETさん
クチコミ投稿数:19件

2009/02/02 15:32(1年以上前)

くりえいとmx5様 
お返事ありがとうございます
とにかく使って練習して それからレンズなのでしょうね
リミテッドレンズというのは
C'mell に恋して様がお勧めしてくださった
FA43mmF1.9Limitedのことなのでしょうか?

イルカは好きですし
ハンドルネームとしてずっとDolphinを使っていたのですが
ここで登録しようとしたら使用済みになっていたので
すこしモジッテみました

我が家は妻と私とバーニーズの二人+一匹なので
被写体はやはりそうなります はい あいがありますから



書込番号:9029480

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/02 15:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
35mm F2をお勧めする理由は幾つかあります。(単なる相性などではありません)
画角が標準レンズ相当となること。
暗めの室内などでの明るいこと。
単焦点ならではのキレ味。
動きまわる被写体へのAFの速さ。

書込番号:9029516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件 PENTAX K20D&DA18-250キットの満足度5

2009/02/02 15:47(1年以上前)

まずは、今のままで楽しんでください。
そして、レンズカタログを入手して、眺めてください。

ペンタは、他社に比べて、コストパフォーマンスがよく、優れたレンズがたくさんありますので、余り急がずに、今の18-250を楽しんでください。

と言いつつ、おススメは、FA43リミ、DA40リミ、FA35辺りでしょうか?

書込番号:9029531

ナイスクチコミ!1


スレ主 irucaNETさん
クチコミ投稿数:19件

2009/02/02 15:48(1年以上前)

里いも様
ご返信ありがとうございます
35mm F2 相性ではなくて やはり便利に
使えるのですね
特に動き回る被写体へのAFの速さ
まさしくバーニーズの写真にはふさわしいのですね
小型犬ほどスバシッコクは動かないのですが
ドッスンドッスンと駆け回る大型犬なので楽しみが増えます

書込番号:9029538

ナイスクチコミ!0


スレ主 irucaNETさん
クチコミ投稿数:19件

2009/02/02 15:57(1年以上前)

自称敏腕コンサルタント様
お返事ありがとうございます
今のままではどんなレンズが良いのか
さっぱりわからない状況なので
今のまま楽しんでってのが私のような超初心者には
一番合っているのでしょうね
でも 実はカメラを買ったドサクサにまぎれて
レンズも買ってしまえって状況なので(^^;
やはり35mm F2の名前があがりますね
お休みに一人で出かけて 内緒で買ってきてしまいそうです

書込番号:9029574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/02/02 17:32(1年以上前)

irucaNETさん こんにちは

 >35mm F2 相性ではなくて やはり便利に使えるのですね
  特に動き回る被写体へのAFの速さ
  まさしくバーニーズの写真にはふさわしいのですね
  小型犬ほどスバシッコクは動かないのですが
  ドッスンドッスンと駆け回る大型犬なので楽しみが増えます

 との事なのですが、注意が必要です〜!
 もし、室内で特に動き回る被写体という考えであれば、間違いだと
 思います。

 室内の場合、潤沢に光がないので、もともとシャッター速度を上げて
 撮影する事が困難であります。
 FA35mmF2は、そのF値小ささ単焦点レンズのAF速度の速さとメリットは
 あるのですが、厳しい条件には変わりありません。

 また、室内で動き回るという事であれば、被写体までの距離が大きく
 変わりAFの追従の厳しく、ファインダー自体から愛犬が外れてしまう
 可能性もありますので、過信してはいけませんよ〜!

 どのカメラでも、至近距離で動き回る被写体を撮影するのは、困難だと
 思います!

 動き回る愛犬の撮影は、ある程度離れた所からの撮影が向いていると
 思いますよ!

書込番号:9029852

ナイスクチコミ!1


スレ主 irucaNETさん
クチコミ投稿数:19件

2009/02/02 18:41(1年以上前)

C'mell に恋して様
再度のご指導ありがとうございます
室内での動きの早い被写体には 限度があるのですね
レンズの特性をもっと理解しないと
間違えた考えになってしまうのも 勉強させていただきました
色んな写真を撮って たくさん考えて皆様のアドバイスをいただいて
カメラと一緒に成長していければ良いと思います
こんな何もわからない初心者に親切丁寧にご指導いただけて
本当に感謝しています<(_ _)>




書込番号:9030152

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング