PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

62,800円

2009/01/31 12:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:57件

メディアラボプラスで週末特価62,800円・送料無料です。
驚くほど安いわけではありませんが現在の最安値よりも安いですね。
最近殆ど価格が下がらなくなっているので買いかと思います。

書込番号:9018048

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/01/31 13:13(1年以上前)

お買得ですね。

ペコちゃんはどうかなとネット見ましたがペンタの一眼は在庫0になっています。TT

書込番号:9018268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/31 13:30(1年以上前)

↑  どうしたのでしょうね?

書込番号:9018363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/01/31 13:44(1年以上前)

自分も最近フジヤカメラでK20D グリップラバー改+D-BG2を購入したクチです。
予備バッテリーも付いてきてかなりお得でした。
今見ると↓のようになっていますね

キヤノン(18)  ニコン(20)  ペンタックス(0)  ソニー(8)

障害か何かでしょうか・・・リンク先も商品掲載なしです
そのうち直るかなと

書込番号:9018426

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/01/31 19:03(1年以上前)

ペンタックスセールで、普段より少し安くなっていたので、
在庫がなくなってしまったのでは無いでしょうか。

書込番号:9019849

ナイスクチコミ!0


wakabjjさん
クチコミ投稿数:213件

2009/01/31 22:02(1年以上前)

これから買おうと思っている者にはありがたい情報です^^
初心者以下なのでレンズキットも検討中です。

書込番号:9020833

ナイスクチコミ!0


toraoppさん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/01 00:54(1年以上前)

私は昨日、池袋のBICで買いました。89800円でポイント10%の表示でした。しかし、前日までは80800円でポイント20%、しかも、どんなデジカメでも、下取り10000円ということだったので、店員さんに交渉したところ、OKでした。数年前に中古で手に入れた東芝のデジカメを下取りしてもらい、70800円。しかも、ポイントは22%で、およそ、15000円相当ということですので、かなりお得と考えてます。

書込番号:9021948

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/02/01 10:00(1年以上前)

こんないいカメラがエントリー機並みの価格まで落ちて何とも気の毒で・・・。ToT;

ペンタのカメラが好きなら、もっと高いうちに買ってあげましょうよ。
私なんか約15万円の時に買いましたぞ。(縦グリと予備バッテリー込みだけど。)

書込番号:9023176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

RAWの現像のことで

2009/01/30 16:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:185件
機種不明

125SD+0.78× ノートリ

こんにちは。

先日もカワセミの写真を貼らせていただきましたが、前回よりも良く撮れたので貼らせてもらいます。

一ケ月近く使ってみてK20Dを購入して良かったと思っています。画素数の違いからかK10Dよりも精細な画像が撮れるようになったと感じています。

1280×1920で切り出した等倍のものです。よろしければご覧ください。

http://onsen-turi.com/photo/kawasemi/top/122-M.jpg
http://onsen-turi.com/photo/kawasemi/top/121-M.jpg


お聞きしたいのは、私の場合カワセミの羽毛を少しでも鮮明に撮りたいと思っているのですが、その場合やはりRAWで撮影して現像する方が良いのでしょうか?

SILKYPIXのフリー版ぐらいしか試したことがないのですが、どうも良さを実感できないのですが、正規版を使えばまた違うのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:9013387

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/30 16:24(1年以上前)

RAWだから綺麗に撮れるわけではありませんよ
もっと鮮明に撮りたいのでしたら今よりもさらに寄るか望遠レンズを使う以外に無いです

書込番号:9013417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2009/01/30 20:18(1年以上前)

Tomato Papa さん、こんばんは。

そうですかRAWでも同じですか、それは認識違いでした。
ありがとうございます。

書込番号:9014450

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2009/01/30 22:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像

控えめに、アンシャープマスクを・・・

こんばんは

画像をお借りして少し加工してみました。RAW現像じゃなく、レタッチになりますが・・
手を加えすぎると全く違うものになってしまうので控えめにしましたが、
比べてみても元画像はよく写っていると思いますよ。
RAWとJPEGとの比較ですが、RAWの方が調整の自由度が高いので自分の気に入る状態にもって行きやすいと思います。

書込番号:9015099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2009/01/30 22:48(1年以上前)

manamon さん、ありがとうございます。

>RAWとJPEGとの比較ですが、RAWの方が調整の自由度が高いので自分の気に入る状態にもって行きやすいと思います。

なるほど、そうですか。
ディテールを出すための加工なども自由度が高いということですね。

調整の自由度が高いソフトはSILKYPIXなとの正規版が良いのでしょうね。

書込番号:9015315

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件

2009/01/30 23:14(1年以上前)

SILKYPIXは人気があるみたいですね。私は、試用版を使った事があります。
試用版だけで終わってしまいましたが・・^_^;
もし使うとしたら、PRO版の方です。
因みに、私はPhotoshopの方へ行ってしまいました。
カメラはCanonでRAW現像などは純正のDPPやPhotoshopのLightroom 2を使っています。
Lightroom 2はDPPよりも軽快(に感じる)で使いやすいです。
画像管理も含めてお考えなら、Lightroomのほうが使いやすいと思いますよ。
現像等の操作もSILKYPIXとLightroomとでは違いますね。どちらも特徴があっていいソフトだと思います。

http://www.adobe.com/jp/products/photoshoplightroom/

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/ds3/

書込番号:9015483

ナイスクチコミ!1


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2009/01/30 23:17(1年以上前)

ふーーさんさん、こんにちは。すごい画像ですね。

RAWだから綺麗に撮れるわけではありませんが、撮影した画像に応じた最適な処理を加えれると言う事がメリットです。

さらに、RAW現像ソフトにも個性があるため、ご自身の好みの現像処理を選ぶことも出来ます。

ただ、ペンタックスのカメラ内現像処理にはファインシャープネスがあるため、精細感でいえば1番良いのかもしれません。RAWで撮って、カメラ内現像をする方法もあります。

書込番号:9015502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/31 00:07(1年以上前)

「羽毛を少しでも鮮明に」とのことですが、ペンタックスの現像ソフト(PPL3.61)よりも、Adobe の Camera Raw V4.6(Photoshop/LightRoom) の方が精細感の高い仕上がりになります。前者でアンシャープマスクをかけるのとは違った、自然に高解像な感じです。試用版で試してみると良いと思います。

# ただし上記はK10Dの場合です。K20Dのファインシャープネスは経験ありません。

書込番号:9015820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2009/01/31 06:17(1年以上前)

Smanamon さん

Lightroom 2 良さそうですね。
少し価格が高いですがSILKYPIXもPRO版になれば近い価格になりますものね。

SILKYPIXの試用版はダウンロードして適当な写真が撮れないまま期限が来てしまったので、今度は写してから試用版ダウンロードしてみます。
ありがとうございました。



4304 さん

>ペンタックスのカメラ内現像処理にはファインシャープネスがあるため

知りませんでした。これは不覚でした。
ナチュラルで一旦シャープを0にしましたが、やはりこれが標準なのかと-1に戻して使っていました。
K20Dは通常のシャープとは別にそんな機能があったのですね。これは撮影するのが楽しみです。RAW現像の事を質問していなかったら知らずにいたかも知れません。
jpegで足りればそれに越したことはないです。ありがとうございます。



ぽっぽー さん

ありがとうございます。

>前者でアンシャープマスクをかけるのとは違った、自然に高解像な感じです。

はい、そのような感じが欲しいのです。
試用版、試してみます。


書込番号:9016706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

付属の編集ソフトとphotoshopについて

2009/01/30 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 dong6688さん
クチコミ投稿数:17件

PENTAX K20D付属の(software s-sw74)皆様は写真編集用に使ってますか?使いやすいかな?それとsoftware s-sw75は74の説明書ですよね?photoshop使ってる方と両方共使ってる方がいますか?photoshop圧倒的優れるかな?ご意見とご感想をお願いいたします。

書込番号:9015319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/30 22:53(1年以上前)

使いやすいかそうで無いかは人それぞれなので買ってみて下さい

書込番号:9015354

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/30 23:17(1年以上前)


ソフトウェアの使い勝手は本当に人それぞれです。
世間で評価が高い Adobe Lightroom を購入しましたが、私にとってはもの凄く使いにくいソフトでした。
結局ほとんど使っていません。

Photoshopには体験版もありますので、質問するよりも両方とも実際に使ってみて下さい。

書込番号:9015503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/01/30 23:39(1年以上前)

現行のアドビ Lightroom2は使いやすいですよ。

書込番号:9015645

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/30 23:45(1年以上前)

神玉二ッコールさん

Lightroom 1も 2も持っています。
期待して Ver2 も購入しましたが、やはりダメでした。
ですので、人それぞれと書きました。

書込番号:9015684

ナイスクチコミ!3


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2009/01/30 23:55(1年以上前)

delphianさん

スレ主さんは、人それぞれの意見を聞きたいのだから良いのではないですか?

書込番号:9015732

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/31 00:00(1年以上前)

4304さん

Lightroom2 は私へのアドバイスと受け取り返信しました。
私の勘違いのようですね。

神玉二ッコールさん、失礼しました。

書込番号:9015769

ナイスクチコミ!0


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2009/01/31 00:08(1年以上前)

いえいえ、私こそ勘違いしたのかもしれません。

スレ主さん、横スレ失礼しました。

書込番号:9015832

ナイスクチコミ!0


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2009/01/31 00:26(1年以上前)

>スレ主さん、横スレ失礼しました。

まちがえました。

スレ主さん、delphianさん横レス失礼しました。

書込番号:9015943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

最適なプログラムライン

2009/01/30 02:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:106件
当機種
当機種

今月からK20Dオーナーになった者です。
使用レンズは、DA18-55mmF3.5-5.6ALUとFA50mmF1.4です。
FA50mmは約十年前に購入して、殆ど使用せずしまっていましたがデジカメ購入で復活しました。
さて、本題ですが…カスタム設定の項目1.プログラムラインは何を選択したらいいですか?
Normalで問題無いのでしょうか?
MTFのレンズ特性に合わせたプログラムが良いのでしょうか?

MTF優先は、レンズに対し最適な露光をするって事ですか?
そのレンズの描写力が一番良い絞り値で露出すると考えて良いものなのでしょうか?
デジイチ初心者で良く解っていません。

ご教授願います。

書込番号:9011390

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/30 02:40(1年以上前)

Pモードはお気軽モードですので、Normal と MTF優先はお好きな方でどうぞ。
MTF優先はレンズの描写が最高になる範囲のF値をキープしてプログラムラインを決定します。
例えば FA43だとどんなに暗くても開放側は F2.8をキープして、平気で 1/4とかになります。
薄暗い所では使いにくいですね。
Normalだとちゃんと開放になってくれます。

写真を撮り続けていくと被写界深度がコントロールできる AVモードをよく使うようになりますよ。

書込番号:9011440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/30 03:58(1年以上前)

FA50mmF1.4は開放だとフレアっぽくなりますので,MTF優先をオススメします。

書込番号:9011535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2009/01/30 23:52(1年以上前)

delphianさん 

お返事ありがとうございます。
レンズ性能重視ならMTF優先ですね。
分かりました試してみます。
そろそろ「P」モードから卒業しないといけませんね。
今日、「USER」モードにマニュアル測光&RAW(14.6M★★★★)保存&MIYABIを登録しました。
スナップ以外は「USER」で頑張ろうと思います。


パナカナさん

あ〜どうりで…いつもフレアーみたいな被りみたいななのが入るなぁ〜と気になっていたのですが…症状が出るのは開放の時でした。
やはりMTF優先ですね。

書込番号:9015724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

専用レンズケース??

2009/01/30 14:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 
別機種
別機種

DA Limited専用?

ペンタのマーク付き

海外のサイトに出てました。
DAレンズ専用のオマケ(ノベルティとかプレゼント)になるのか、
まじで販売するのか分かりませんが、そのうちに出てくるかもしれませんネ。

書込番号:9012982

ナイスクチコミ!6


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/30 14:21(1年以上前)

おおっ カワイイ。
2,500円ならポチします。

書込番号:9012991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2009/01/30 14:23(1年以上前)

自己レスです。
撮影日付が08年8月14日ってなんだこりゃ!?

書込番号:9012998

ナイスクチコミ!1


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2009/01/30 15:12(1年以上前)

21/35/70が入ってるってコトは・・・
ボディには40かな???

書込番号:9013159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/01/30 15:24(1年以上前)

カルロスゴンさん こんにちは

 非常に便利そう〜!
 出れば購入決定です(笑)

書込番号:9013199

ナイスクチコミ!0


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/30 17:45(1年以上前)

 カルロスゴンさん 今晩は。
便利そうです。
普通のバッグにこのまま入れて使えます。

書込番号:9013740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

標準

先日はありがとうございました。

2009/01/29 17:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 小猪さん
クチコミ投稿数:23件

先日、ボルトとカッターの件でみなさんに教えて頂きありがとうございました。
ここの掲示板は親切な人ばかりで書き込みをいろいろ参考にさせて頂きました。
昨日K20D、シグママクロ50mmが届いて試行錯誤しながら仕事の写真を撮影しました。

息抜きで家に咲いてた花を撮ってみました。枯れてるし何の花かわからないですけど。。
これからいろいろ撮って上手になりたいです。

書込番号:9008569

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 小猪さん
クチコミ投稿数:23件

2009/01/29 17:23(1年以上前)

当機種

添付、忘れました。

書込番号:9008580

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/01/29 17:55(1年以上前)

こんにちは
ご購入おめでとうございます。
花はゼラニュームですね、冬でも室内で次から次へ咲いてくれます。
バックのボケもいいと思います。

書込番号:9008717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/29 17:59(1年以上前)

K20D、シグママクロ50mmの到着、おめでとうございます。
花は名前を聞きながら撮ると、だんだん覚えられます。
花の世話をしている奥さんも喜びますよ。 キット・・・
それが、次のレンズ購入のお許しに繋がったりして・・・。

書込番号:9008748

ナイスクチコミ!3


スレ主 小猪さん
クチコミ投稿数:23件

2009/01/29 18:14(1年以上前)

里いもさん
ゼラニュームって花ですか。バックのボケは撮ったらボケてました。
マクロおもしろそうですね。。

花とオジさん
我が家にはいろいろ花が咲きますので撮りたいと思います。
花の名前を聞きながら、もっときれいに撮れるレンズが。。。うわっ。。。

書込番号:9008820

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/01/29 18:19(1年以上前)

ゼラニュームは葉っぱに少し臭みのある臭いがします。
軽くこすって嗅いでみてください。
マクロは更にシャープに撮れるでしょう。

書込番号:9008848

ナイスクチコミ!1


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2009/01/29 18:39(1年以上前)

>マクロは更にシャープに撮れるでしょう。
って・・・この写真はマクロじゃなかったの???

書込番号:9008936

ナイスクチコミ!3


スレ主 小猪さん
クチコミ投稿数:23件

2009/01/29 19:08(1年以上前)

マクロです。。。もっと腕を磨きます。

書込番号:9009071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/29 19:11(1年以上前)

>花の名前を聞きながら、もっときれいに撮れるレンズが。。。うわっ。。。

後ろからシバかれないよう、ご注意ください。

書込番号:9009083

ナイスクチコミ!2


スレ主 小猪さん
クチコミ投稿数:23件

2009/01/29 19:41(1年以上前)

了解です。レンズより腕を上げるのが先ですね。

書込番号:9009191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/01/29 19:58(1年以上前)

もうちょい前へ(頭二つ分ほど)進んでみてください。
オシベ、メシベがファインダーいっぱいになると思います。

書込番号:9009282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/01/29 20:22(1年以上前)

ちょっと露出オーバーな気が・・・補正しなくてよかったのでは?
そのせいもあってシャッターが1/20秒ですね。マクロ撮影はブレがシビアに出るので1/20秒は三脚でも厳しいかも。

書込番号:9009403

ナイスクチコミ!3


スレ主 小猪さん
クチコミ投稿数:23件

2009/01/29 20:38(1年以上前)

常にマクロレンズ携帯さん 
>もうちょい前へ(頭二つ分ほど)進んでみてください。
オシベ?メシベ?
明日、試してみます。

猫の座布団さん
夕方だったので、補正したほうが良いんかなっと。。
あっ、今自分のメモを見たらシャッタースピードが遅くなるって書いてある。。
覚える事たくさんありますね。。。



書込番号:9009482

ナイスクチコミ!1


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2009/01/29 22:26(1年以上前)

小猪さん、50mmマクロおめでとうございます

マクロでピントの来ている写真撮影には
僕はある程度しっかりした三脚が必需だと考えています
この写真はどうなのかな?

書込番号:9010193

ナイスクチコミ!1


スレ主 小猪さん
クチコミ投稿数:23件

2009/01/29 23:14(1年以上前)

gogonoraさん
三脚なしでちょっと息抜きで撮ってみました。
花も枯れててあまりきれいじゃなかったので。。

マクロで三脚が必需、なるほどです。。
明日、みなさんの書き込みを参考に撮ってみます。

書込番号:9010525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/01/30 01:14(1年以上前)

小猪さん、ご購入おめでとうございます。

書込番号:9011200

ナイスクチコミ!1


スレ主 小猪さん
クチコミ投稿数:23件

2009/01/30 09:49(1年以上前)

くりえいとmx5さん、ありがとうございます。

書込番号:9012056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング