
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 10 | 2008年8月6日 21:13 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月5日 11:29 |
![]() |
4 | 6 | 2008年8月4日 17:48 |
![]() |
1 | 5 | 2008年8月4日 11:42 |
![]() |
1 | 5 | 2008年8月4日 13:02 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月2日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
はじめまして、昨日購入したところなんですが、困ったことがあり、ここでご質問させて頂ければと…
現在「PENTAX K200D」に「DA40mmF2.8 Limited」の組み合わせで試し撮りをしているのですが、シャッターボタンを押した時に「カシャ、シャ、シャ」と2回以上連続でシャッターがきれることがあり、取れた画像を見ると真っ黒になっていることがたまにあります。ちなみに連射モードにはなっていません。
初めてのデジタル一眼で、わからないことも多くて誤った操作をしているのかもしれませんが…故障ではないかと不安に思っています。
こちらでご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
0点

買ったお店か、サービスセンターに相談したほうがいいのでは?
書込番号:8172404
0点

初期不良と思われます。迷わず購入店へご相談ください。
書込番号:8172443
0点

じじかめ 様
おっぺけぺっぽ 様
ご回答ありがとうございました、残念ですが週末にでも購入店へ持ち込みいたします。
photour 様
ご回答ありがとうございます。今、確認してみましたが真っ暗な写真しか撮れていないようでした。
書込番号:8172593
0点

北のまち 様
オートブラケットも試してみましたが、問題ありませんでした。
今は大人しく動いてくれていますが…昨日や、何時間か前には連射でもないのに、シャッターボタンを押し続けていると、シャッターが空回り?のようにカシャカシャカシャ…と。レンズの接点にゴミとか、慣らし運転でそのうちスッキリと動き出すのなら、使い続けたいのですが。何分、高価なものなので不良であればやはり購入店へ相談しに行きます。
書込番号:8173286
0点

症状と週末に持ち込む旨を、早めに電話で先方に伝えておくことをお勧めします。
安心して使い続けられないことを強調して、交換してもらいましょう。頑張ってください。
書込番号:8174253
1点

新品交換してもらいましょう。
わたしも初期不良で新品交換してもらいました。
ちなみに、お店はカメラのキタムラです。
書込番号:8176746
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
夜景と星空を一緒にキレイに写す設定を教えてください。
できれば写真も貼っていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
ちなみに所有レンズは
1、DA21mm
2、DA18-55mmU
3、FA43mm
4、FA77mm
5、FA35mm です。
0点

こんにちは
星と風景 星景写真は、過去に沢山の書き込みが有りますのでこちらをご参考にされたら良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%90%AF%8Ci&BBSTabNo=6&PrdKey=
要は 撮って見る事です、そして撮られた画像をここに貼り付けられたら良いと思います(最初の失敗を恐れない)。
先ずは、18-55mmIIでお試しに成ると良いと思います。
書込番号:8170717
0点

普通,星風写真の場合,山のシルエットとか木のシルエットを
前景にすることが多いように思いますが
夜景とはいわゆる街明かりってことでしょうか?
その場合,星に露出を合わせて,明るくなりすぎない夜景を選びましょう.
逆は物理的に難しいので・・・あとは露出設定だけです.
その設定は撮りたい写真によると思います.
あとはフレーミングなり,星の流し量だったりだと思います.
強い光源があるところは避けた方がいいと思います.
ゴーストバスターズがいるなら心強いのですが.
レンズはお好きなものをお使い下さい.
1枚目手持ちのためぶれてます.
書込番号:8170798
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
初めて質問させていただきます。
昨日K200Dをネットでポチりました者です。
SDカードは付属していないとの事で別途購入したのですが、
付属品に「単3形リチウム電池4本」とあるものの、
肝心のそれを充電する充電器の表記がどこにも見あたりません。
電池だけ入って居ても意味がないと思うので、実際は入っているのでは?と思うものの
別途購入する必要があるものだとしたら、K200D到着前に用意しておきたいと思っています。
新規購入の際、どのように電池を充電されたか教えていただけますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

K200Dを使っておりますが、付属で付いてきた「単三リチウム電池」は
充電式電池ではありません。寿命が非常に長いですが、使い捨て電池の一種です。
充電式電池の場合は、別途「ニッケル水素電池」をお求め下さい。
お奨めは「三洋のエネループ」です。
*K100Dsuperの時は、「エネループ」が付属品だったんですけどね。
書込番号:8165788
2点

>新規購入の際、どのように電池を充電されたか教えていただけますでしょうか?
もしも「エネループ」でしたら、買った状態でもすぐに使えます。
放電しにくく電圧がかなり安定ししているのが特徴です。
書込番号:8165791
1点

Jun2142さん こんにちは
単三電池仕様であるため、電池と充電池は汎用の物を好きに購入して
使用して下さいということでしょう〜。
電池のお薦めはエネループですね〜。
しかし私はエネループの充電器は使っていないです〜。
SONYの超急速充電器(BCG-34HUE)という物を使用しています。
これですと、エネループは約20分もあれば充電できますが
現在は、販売していないようですね・・・。
(かなり電池が熱くなるので、危ないような気がしますね〜:笑)
書込番号:8166436
1点

早速のご返信ありがとうございました^^
なるほど!動作確認用にはずいぶん豪勢?な電池が付属してるんですね・・
エネループは以前から欲しいと思っておりましたので
良い機会でもあり一式揃えたいと思います。ほっといたしました。
初めてのデジイチ(むしろ初めての一眼・・)ではありますが
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
書込番号:8167140
0点

Jun2142さん こんにちは
K200Dは、単三電池仕様で唯一の防塵防滴仕様のモデルなんですよね〜。
いつかは購入したいです〜!!
書込番号:8167192
0点

>動作確認用にはずいぶん豪勢?な電池が付属してるんですね・・
以前は単三アルカリ電池が付属でしたが、アルカリ電池だとすぐに消耗
してしまいます。そうなると購入者はその電池を入れてもガッカリするだけ
なので、最初は長持ちする電池で使ってみて満足して貰うための
措置だと思います。
(エネループ+充電器よりも安上がりだし。笑。)
書込番号:8167698
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
現在K10Dを使っています。K10DをK200Dに変えたほうがいいのでしょうか?K10D絵は好きですし、画素数、カメラの作りに不満はありません。不満なのはAFの精度と速度もう一つ高感度時の画面のノイズです。下取りとキャッシュバックを入れると2万円以下で買い換えできそうです。保証も買ったときからスタートします。両方とも1010万画素どうしですし。ISOは1600です。ただしK10Dには雅モードとかはありません。このままK10Dを使い続けた方がいいか、K200Dに買い換えるべきか、あるいはじっと我慢の子で貯金してK20Dにいくべきなのか悩んでいます。皆様宜しくお願いいたします。
0点

こんにちは。
K10DをK200Dに買い替えるべきかどうかはわかりませんが、
K10D<K20Dです。
私もK10Dを使っていて、K20Dがとても魅力的に思うのですが、現段階での買い替えはできませんので我慢です。
もう少し使って、K30Dあたりで「買い増し」すると思います。
わたくし事ですみません。
書込番号:8163279
0点

私は今両機を使っています。
が、はっきり言ってK200Dの出番はかなり少ないです。
旅行に行く時に単三は便利かな〜、ぐらいの感覚でまだ所有しています。
K10DとK200Dではjpeg撮って出しの色がノーマル設定でもかなり違います。
かなり(ノ゚听)ノびっくり!!
ご参考までに
http://blogs.yahoo.co.jp/kohaku3_2008/12306508.html
http://blogs.yahoo.co.jp/kohaku3_2008/12868082.html
書込番号:8163974
1点

chyoujyaさん、こんばんは。
悩みますよね〜(^・^)
私はK100DからK200Dでしたので悩まずに済みました。
kohaku_3さん
とても参考になりました!
これからもK200Dを大切に使って行きたいです\(~o~)/
書込番号:8164880
0点

私はK10DからK200Dに移行して大満足です。
私の場合は重さがネックで持ち出し率がひくかったので
Limitedレンズと合わせて効果は抜群でした。
白トビを抑えられることや、古いマニュアルレンズで
露出が安定したことで画質は上と感じます。
もちろん操作性はK10Dが上なので
もし重さが気にならなければ、
K20Dの方が各レンズに合わせたピント微調整もできるし
解像度も上なのでお奨めです。
ノイズに関してはK20DよりK200Dの方が良いと思います。
ファインダーの違いは拡大ファインダーと合わせて
慣れてしまいます。ミラーとは思えないほど良いできです。
書込番号:8166295
0点

皆様丁寧な回答有り難う御座いました。マリンスノウ様なるほど1代飛ばすのもありかも知れませんね。それと下取り価格が安いので予備またはサブとして持っていてもいいかも知れません。kohaku3様貴重なデーター有り難う御座いました。同じ1010万画素なので絵も同じとばかり思っていました。一つお願いなのですがK10DとK200Dでは露出が違う気もします。k200dの露出補正-1とK10Dの絵の比較をお願いできませんでしょうか?それとAFの速度と精度はK10DとK200Dではいかがでしょうか?
KENT様有り難うございます。悩みますね。でもそれが楽しいのかも知れません。jackiei様ノイズk200dが上ですかこれもびっくりです。一番気になるのが高ISOの時のノイズです。
小型化とノイズが上ならいいですね。
皆様宜しくお願いいたします。有り難うございました。
書込番号:8166599
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
過去ログにも似たような書き込みを拝見したのですが、
今一度確認の意味も込めてよろしくお願い致します。
今からちょうど10年前にフィルム一眼のPENTAX MZ-50というカメラを購入しました。
その時に同時に購入したレンズが、
SIGMAの28-80mm F3.5-5.6 MINI ZOOM MACRO と 100-300mm F4.5-6.7 UC というレンズです。
このレンズの正確なマウント名がわからないのですが、
(カメラの説明書よりKAFかKAF2なのだと思います)
K100DやK200Dなどのデジタル一眼にも問題なく組み合わせられるのでしょうか。
また組み合わせができた場合、
オートフォーカスなど最近のデジタル用のレンズと比較してなにか制限というか不都合なことってあるのでしょうか。
(画角が1.5倍くらいになるというのは理解できました)
主な被写体は体育館の観客席からや屋外グランドでの運動会などのスポーツ撮影などです。
デジタル一眼を初めて購入しようかと思っていますが、
現在所有しているレンズが流用できるのであれば、
PENTAXのデジタル一眼から選択しようと思っています。
フィルムもデジタルも一眼レフカメラに関して撮るばかりであまり知識がありません。
どうかよろしくお願い致します。
0点

特に制限なく使えますよ。
ただ、スポーツを撮るのなら少しISO感度を上げて、400とか、800くらいまでは上げないと屋内は厳しいでしょうね。(ま。その辺はフィルムと一緒です。)
MZ-50をご使用なら、Kシリーズのデジカメの方が使いやすいだろうと思いますよ。
書込番号:8160517
0点

K200Dはピッタリのカメラですね。
安くなった今、買えるあなたが羨ましいです。
レンズキットで標準ズームとセットで買うのが
ベストですよ。
K10DとK20Dの隙間に隠れた名機だと
私は思っています。
書込番号:8160570
1点

まったく同じ組み合わせのレンズだと思いますが、K100Dで使っています。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ohtomo/lenses.htm
私は、MZ-10で使っていたレンズです。
画角以外は、MZ-50で使われていた感覚で使用できると思います。
(手振れ補正がある分、KシリーズのほうがMZシリーズより有利かもしれません)
書込番号:8160607
0点

皆さんがおっしゃっている様に使えますヨ。
AF・AE・自動絞りも使えます。
でも10年の間にレンズの性能も上がってますので、
もしも予算があればデジタル専用のレンズを選んだ方が、
良いかと思います。
書込番号:8161366
0点

返信頂いた皆様ありがとうございます。
今あるレンズが流用できると拝見して安心しました。
さっそく昨日K200Dのレンズキットを購入しにお店へ行ってきました。
が、あいにく在庫切れで明日入荷予定だそうで注文だけして帰ってきました。
当初はK100D Superにしようと考えていましたが、
たまたまここを覗いてキャッシュバックのことなどを知り、
意外と安く買えることがわかりましたのでK200Dにしました。
いい意味で背中を押して下さいましてありがとうござました。
まだ手にしていませんが、
おかげさまでよい買い物ができたと思っています。
書込番号:8166870
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
本日ほとんど衝動買いでK200Dレンズキットを購入してしまいました。
以前よりK100Dを使用していて、M42マウント(フレクトゴンです)のレンズとFA35 F2ALを使用していました。
料理をメインに撮影してるのですがとにかく出来立てを撮らないと、下手な腕をカバーできないので、レンズ交換の瞬間がとてももどかしく思っていました。
そう思っていたところ、K200Dレンズキットがキャッシュバック込みで47000円5年保証(これが一番決め手になったかも)液晶保護フィルム、カメラバックつきという信じられないお値段!
これで、レンズ交換しなくてFA35 F2ALとフレクトゴンですばやく撮影ができると喜んで帰宅したのですが、どちらのカメラにどちらのレンズをつければベターな選択なんだろうか?と、いまさらながら疑問に思ってしまいました。
試してみればいいじゃないかとおっしゃられそうですが、よろしければご意見などあれば教えていただけないでしょうか。
ちなみに、M42レンズは、フレクトゴン35mm/F2.8 20mm/F2.8の2本です。
0点

すいません
フレクトゴン35mm F2.4でした。35mm F2.8も所有してますが、料理撮影用には使用していませんでした。
書込番号:8159972
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





