PENTAX K200D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K200D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥22,700 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

PENTAX K200D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

初めてなんです

2008/05/02 15:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

クチコミ投稿数:67件

デジイチ初めて購入使用と考えています
CM見てるとキャノンかニコンなんですが
友人からペンタを薦められました

何もわからない初心者です
どれが良いのか教えてください

今日発売の特選街みていたら
200Dは最下位だったので不安です

近所のカメラ店に行ったら
レンズ付で68000円でした

などなど悩んでいます

よろしくお願いします

書込番号:7752040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/05/02 15:54(1年以上前)

入門機ならどのメーカーを選んでも問題ないと思います。

K200Dには下のような特徴があります。
(1)単三型電池が使えるので、旅先で困らない。
(2)全てのレンズに手振れ補正が効く。
(3)防塵防滴ボディ。
(4)そのままか、純正アダプターで過去のペンタックス対応レンズが使える(手振れ補正も効く)。
(5)パンケーキなど特徴的なレンズがある。

雑誌の評価はあまり気にする必要もないと思いますが、そういう評価が気になるのであれば、ニコンやキヤノンにしておくのが無難な選択かもしれません。

書込番号:7752156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/05/02 16:21(1年以上前)

tokohide2525さん
こんにちは

デジ1ワールドへようこそ♪

最近のデジ1は熟成も進んできていて、どれを選んでも後悔はないのではと思います。

雑誌の評価や世間での認知度が気になるのでしたら、キヤノンやニコンにしておいたほうが安心です。
有名アイドルや俳優をを使ったコマーシャルもやってますし、近親感も持てるのではないでしょうか。

今はそれほどでもありませんが、一昔前までは
「何でペンタなんか買ったの?」と聞かれることもありました(^^ゞ

お友達に勧められたのでしたら、お友達と同じものはいやだという選択もあるでしょうし、
逆に、同じならいろいろ相談できますし、レンズを借りたり、譲ってもらったりもできるでしょう。

1眼レフはレンズを交換して楽しむようになっていますので、
将来レンズを買うとして、レンズのラインアップや価格も確認しておいたほうがいいかもしれません。

ペンタックスには個性的なレンズもありますし、すべてのレンズに手ブレ補正が効いてきます。
お安いオールドレンズも簡単に楽しめます。
K200Dのカクタムイメージはいろんな場面で使い勝手があると思います。
最近評判の「雅」はいいですよ。
単3電池仕様も特徴でしょうか。


書込番号:7752230

ナイスクチコミ!1


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/05/02 16:56(1年以上前)

tokohide2525さんこんばんわ。

デジイチ初めて購入ということで不安な気持ちはわかります。
まず、カメラ店で実際に持ってみて、ファインダーをのぞいてシャッターを押してみてください。
つぎに入門機の比較レビューの画像をパソコンにダウンロードしてモニター上とプリント出力
(できればA4サイズ)で比較してください。最後にスペックをカタログ上で検討して下さい。
重要なのは手に持って操作した感覚と画質で、スペック比較は最後です。

私見では、K200Dレンズキットの画質(解像感とキレの良さ)は、ワンランク上だと思います。

<入門機比較レビュー例>
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20080427A/

また、ファインダーは大きくやや暗いほうが良いと言われています(ピント位置がつかみ易い)。

書込番号:7752357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/02 18:33(1年以上前)

「ファミリーコンデジの延長で一眼を」なら、キャノンKX2かニコンD60のWズームキットがいいと思います。
「これを機に趣味の写真を」ならK200D。
いずれ欲しくなる種々のレンズ。
ペンタならおサイフが持ちそう・・・。

書込番号:7752726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件 エクストレーラーのページ 

2008/05/02 18:46(1年以上前)

友人と同じメーカーにすると良いんじゃないでしょうか
レンズの貸し借りが出来たら、便利だと思います

書込番号:7752775

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/05/03 01:23(1年以上前)

tokohide2525さん、こんばんは。
デジイチに興味を持たれたとのこと。
買ってからも色々と勉強することあります。
購入前に、実際に店頭に行って、あれこれ触ってみるといいですよ。
どれを買っても、写真は撮れますので、
自分で手に持ってみて、シャッター押してみて、
気に入ったのを購入されるのがいいと思います。
K200D、ライバル機に比べると多少重いですが、
その分の機能差、オススメできる物ありますよぉ〜。
防塵防滴にボディ内手ブレ補正、安心して使えることと思います。

書込番号:7754689

ナイスクチコミ!1


morita1さん
クチコミ投稿数:56件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/05/06 00:32(1年以上前)

当機種

新緑の中で横たわる美女

>近所のカメラ店に行ったら
>レンズ付で68000円でした
ハァハァハァ…
まあ、私が72000円で買って勝ったと思ったのもひと月近く前ですからねぇ… (^^;;

ちなみに、今日撮影してきたブツを投稿します。

書込番号:7768051

ナイスクチコミ!0


morita1さん
クチコミ投稿数:56件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/05/06 00:49(1年以上前)

あれ、今気がついたのですが、K200Dって、自分が使ってるキットレンズが判別できないようですなぁ…
念のために、今実験したんですが、jpegファイルにレンズの名前が入ってないです。
まあ、べつに問題ないですが。

書込番号:7768136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2008/05/06 12:26(1年以上前)

私がPentaxを選んだ理由は、単三駆動・ボディ内蔵手ブレなのでレンズを選ばない・
手にしっくりきた(重さ・形状)等です。デジカメなんて出てくる画像はカメラ側の
設定を変えればある程度どうにでもなります。
まぁ、それにしてもキヤノンKX2はよく出来たカメラですネ。お好きな方を。

書込番号:7769964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4

2008/05/07 20:28(1年以上前)

morita1さん、PENTAXフォトブラウザーで開くと、JPEGでもレンズ名も、焦点距離も出ますよ。

書込番号:7776193

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/05/07 20:37(1年以上前)

> jpegファイルにレンズの名前が入ってないです。

Jpeg にはレンズIDが記録され、レンズ名は記録されていないはずです。
レンズ名がでるブラウザーはレンズIDをレンズ名へ変換しているので、新しいレンズの場合ソフトウェアが対応しなければレンズ名は出てきません。

書込番号:7776244

ナイスクチコミ!1


morita1さん
クチコミ投稿数:56件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/05/11 02:29(1年以上前)

ありゃ、皆さんのはでますか。

*istDLについてたPHOTO Browser(Ver2.?でしたっけ?)を入れてた状態で、K200Dについてたものをインストールし、現在、Ver3.5になっとるんですがでてこないんですわ。

レンズのデータが更新できてないんですかねぇ。

その割には、DA 70mmF2.4 Limitedはちゃんと認識しとりますな…?
まあ、影響ないのでいいです。

書込番号:7791711

ナイスクチコミ!0


Bb☆さん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:3件 普段着でいこう! 

2008/05/11 07:45(1年以上前)

はじめての購入となると慎重になりますよね。
自分もそうでした。
自分の場合は、いろいろネットや雑誌の情報を集めたり、プロの方から話を伺ったりしました。
自分の場合は100DSですが、本体に手ぶれ補正がついている点が決め手でした。
レンズにその装置が付いているものはその機能分レンズが若干値段が高くなるので、レンズをいろいろ追加していくことを検討しているので有れば、その点も検討の中に含んでみてはいかがでしょうか?
200Dはコストパフォーマンスは高いと思いますよ。^^

書込番号:7792114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ついに購入!&質問です。

2008/05/02 02:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:104件

1年近く我慢して、先日、ついに憧れのPENTAXのデジ一とFA77をGETしました!
最後までK10DとK200Dのどちらにするか迷ったのですが、嫁も使用するので少しでも小さい方が良かったのと、AWBの評判が大変良く簡単にきれいな写真が撮れそうなK200Dに決めました。
被写体は主に雑貨とCafeと風景と嫁と幼稚園児の息子です。
何を撮っても今まで持っていたデジカメとは全く別次元の写真が初心者の私にも簡単に撮れるので、毎日楽しくて撮りまくっております^^

そこで、次は子供の遠足や運動会を撮る為の望遠ズームレンズを購入しようと考えているのですが、TAMRONのA17(新品)にしようか、75D(中古)にしようか迷っております。
予算は2万円5千円以下くらいで考えております。
どなたかアドバイスやその他のおすすめのレンズなどがあれば、教えて頂ければありがたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:7750338

ナイスクチコミ!0


返信する
Σharukaさん
クチコミ投稿数:237件 BLUE EYE 

2008/05/02 03:08(1年以上前)

屋外を想定するなら最近出た55-300?でいいかと。このレンズ写りの評判はいいです。

屋内でしたら、明るいレンズと一脚がいいですね。ただ、明るい望遠ズームは値段が高いので、K200Dの高感度は良い感じなのでISO1600で頑張るのも手かと。

あっ、シグマの70-300の望遠レンズは安くてまぁまぁ写るのでオススメです。

書込番号:7750383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/05/02 14:21(1年以上前)

当機種
当機種

洗濯ばさみ。

遊んでいる子供。

はじめまして。私もつい先日K200Dを購入しまして、有頂天で撮影しまくっております。カメラも初心者なのですが、子供の運動会やガラスの器などをとるつもりでワクワクしています。
レンズは主に「シグマ 28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO 」をつけてます。今のところ望遠からマクロ風までさらりとおさえてくれている感じでとても気に入っています。3万9千円くらいで少し御予算オーバーかもしれませんが。
知識も経験もないのですが、なんだか嬉しくてついウキウキとかきこませていただきました。ご容赦ください。

書込番号:7751907

ナイスクチコミ!0


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/02 16:24(1年以上前)

機種不明

手持ちで水滴撮り

拝見したらA17のことが出ていたのでコメントさせていただきます。

このA17をK100Dで使っていますが、安くて良く写ります。
一年程前ヨドバシカメラで17000円でした。
この前にA14を使っていたのですが撮る画になーんか納得いかなくて手放し、
その資金で購入しさらにお釣りが来ました。

簡易マクロも楽しいですし、買って損はないと思います。
SIGMAの70-300mmや純正DA55-300mmも評判良いですし、このあたりの倍率がいいのでは。

最近は単焦点ばっかりで出番が少ないのですが・・・

書込番号:7752243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/05/02 17:07(1年以上前)

Gizmo Gremlinさん
K200Dと「とろとろ」ちゃんゲットおめでとうございます。

幼稚園なら200mmでもいけますが、将来小学校だったら300mmは欲しいところです。
キタムラのネット会員価格で比較すると
候補のほかには
一番新しく評判のペンタのDA55-300が36,540円、ちょっとがんばってみてはどうでしょう。
品薄で2週間待ちとか。
他にシグマAPO 70-300mm F4-5.6 が21,420円

ボディ板ですので標準レンズがないのでしたら、
シグマ 18-50mmDC&55-200mmDC のダブルズームセットが24,650円です。

キットレンズがあって200mまでならペンタックス DA 50-200mmが27,840です。

シグマはリングの回転方向がペンタと逆になります。


書込番号:7752412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2008/05/02 19:38(1年以上前)

こんばんわ^^
諸先輩方に混じって恐縮ですが;
70-300mmF4-5.6は屋外ではソコソコ映っていいかと思います

ただし、本体に装着した時に1Kg強の重さがあり、
1日使うと肩こりとかなりの手振れが予想されますw
三脚のご用意はお済みですか?



書込番号:7752970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2008/06/15 15:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

諸事情により返事が大変遅くなってしまいました。申し訳ありません。

>Σharukaさん
>浅葱カレットさん
>てつぷさん
>パラダイスの怪人さん
>yocchiepooさん

書き込み早々の御返信、誠にありがとうございました。m(__;)m

なるほど70-300mmはタムロンA17よりもシグマのAPOの方が評判が良いようですね。
ただし逆光に弱いとの噂、運動会の様な屋外での撮影が中心となるので、初心者の私にはその点が少し心配です。

しかし、皆さんがお勧めされているペンタの新レンズDA55-300mmの作例を一度見てしまうと・・・
運動会までもう少し時間があるので、なんとかしてDA55-300mmの購入資金捻出を計りたいと思います。
皆様アドバイスありがとうございました。

書込番号:7943585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

ビビットモード?

2008/05/01 16:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

「えぇー?、乾電池?、おもちゃみたい」。K200Dの電池切れで、単3アルカリ乾電池を交換していると、友達。「そう、かわいいおもちゃなんよ」。
ええですよね。乾電池で動くカメラ。確かに、あまり持ちませんけど。
今度、三洋のエネループを4本、充電器をオークションで買いました。ものすごく持ちますね。そして、充電が1000回もできるという。ひょっとしたら、もうこれだけで、10年ぐらい使えるかも。K100Dの時は、CR−V3を何本も使っていましたが。
ペンタックスK200Dいいですね。ニコン、キャノン、SONYの一眼デジがどれほどのものか知らないけど、この価格で防滴、防塵、良く写る。知らない人かわいそう。
ところで、istDS→K100D→K200Dときましたが、今まで、ビビットモードとかナチュナルモードとかありましたが、K200Dでは無いのでしょうか。istDSやK100Dの時よりも、色合いなどが地味なんですが。まあ、これが自然ですけど。説明書は全く読んでないですけど。


書込番号:7747704

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/01 17:00(1年以上前)

ありますよ。
「Fn」を押して「OK」で・・・。

書込番号:7747716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/05/01 17:20(1年以上前)

青いりんごです。さん
こんにちは

こちらですね。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k200d/feature_09.html
うわさの「雅」をお試しあれ♪

書込番号:7747787

ナイスクチコミ!1


Reserveさん
クチコミ投稿数:27件

2008/05/01 20:12(1年以上前)

ちなみに・・・
古い充電池はマイナス極の部分が酸化して薄いコーティングのようなものができてしまいますので
エタノール(無水でなくてもよい)をつけて割り箸の先端で表面をこすると汚れがとれ
電池のもちがよくなりますよ。
私の場合、K100DSUPERですけど1300枚くらい持ちましたからお試しあれ・・・

書込番号:7748458

ナイスクチコミ!2


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/05/01 20:51(1年以上前)

 青いりんごです。さん 今晩は。

>この価格で防滴、防塵、良く写る。知らない人かわいそう。

本当にそうですね。(・_・)(._.)

前半の連休に、富山にチューリップ見に行ってきましたけど、
K100DSuper(乾電池で動作)外せませんでした。(#^.^#)(*^。^*)
安心感が抜群でした!!!

K200D、雅があるんですよね。
一度、体験するとはまります(*^。^*)
フジクローム体験してる見たいです。(*^。^*)(#^.^#)

羨ましい!!!

書込番号:7748632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2008/05/02 18:41(1年以上前)

こんばんわ^^

>三洋のエネループを4本、充電器をオークションで買いました。

たしか、ソニーがエネループのOEM供給を受けてサイクルエナジーとかいう名前でだしてたような?
価格もこちらの方が安かったように覚えてます
曖昧な情報でスミマセン

バッテリーって結構まだまだ撮りたい時に限って切れるのですが
代えの乾電池を買うと、これがなかなか無くならずイライラしますw
予備のバッテリーをお勧めしますよ^^
ウチは女房のバッテリーと共有できるので
3組のバッテリーをとっかえひっかえして使ってます

他に充電する時に電池をセットしてから電池をグルっと回して
接点が確実に接触するようなクセをつけるといいかもです
過去に松下のメタハイを使ってきましたが
これをやらないばかりに充電されてない電池が1本でも混じると
持ちが激減します^^;
ついでに、松下メタハイだと
定格が色々あり(min.1800mAh〜min.2300mAh)
安さに釣られて色々買うと
これまた持ちが激減しますw
ウチはこれでサンヨーのメタハイに全て代えました^^;

書込番号:7752761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:581件

2008/05/02 19:47(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。いつも、「AUTOPICT」で撮影しており、気がつきませんでした。まさに、宝の持ち腐れ。「P」でやればいいのですね。「雅」はいいのですか。「AUTOPICT」って、何でしょうね。これからは「P」でやっていけばいいのですね。
電池の接触不良、確かに考えられますね。充電する時は、クルクルと回すようにします。

書込番号:7753006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2008/05/02 20:25(1年以上前)

こんばんは!
>「AUTOPICT」って、何でしょうね。
被写体が何であるかををカメラが判断し、AF−SとAF−C、絞り値とシャッター速度の組み合わせ、カスタムイメージ(画像仕上)、ホワイトバランス、をカメラが決めてくれます。機械の判断ですので、撮影者の意に沿わないケースも出て来ます。

これに対してP(プログラムモード)は、絞り値とシャッター速度の組み合わせ以外は、撮影者が自らの意志によって設定することができます。

同梱の「K200D活用ガイドブック」をご一読いただくことを強くお勧めします。薄い冊子ですが、要領良くまとめられていて大変わかり易く、それでいて大切なことが網羅されていて内容は充実しています。ご面倒でしたら、興味のあるところだけ拾い読みされてもよろしいかと思います。K200Dでの撮影が、もっと楽しくなること請け合いですよ。

AUTOPICTについて→同冊子10ページ
Pモードについて→同冊子42ページ

書込番号:7753134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/02 20:29(1年以上前)

「AUTOPICT」はコンデジで言うフルオートとかお任せモードとかと同じで、自動でシーンモードなどを選択してくれるものです。
ペンタのコンデジでグリーンモードと言うのもありました。
自動でやってくれる事が多いのですが、手動でできる事が制限されます。

書込番号:7753149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件

2008/05/04 06:47(1年以上前)

みなさんのおかげで、1日ずっと、AUTOPICT無しで、ずっと「P」のみで通しました。「鮮やか」で時々「雅」にしました。C−PLフィルター入れっぱなしのため、少し青っぽいかも。リサイズするとやはり、眠い画質になりますけど。
   ↓
http://kyouno.com/turezure/20080503_keagejousuijo.htm

書込番号:7759619

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

デジイチの魅力ってレンズ沼?!

2008/04/30 03:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:70件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

まだデジイチデビューして間もないというのに。。先輩の皆様がレンズの話をバンバンしてる理由が分かって来たような気がする。 自分でも、まあそれなりの写真が撮れると、創作欲がどんどん膨らんできます!(ペンタのお陰かな?)FA50マクロをついでに買った時点で、沼にハマり始めてるんだなあって思い始めてます(笑)。もう広角のレンズが欲しくなってます。 いやあカメラの世界は面白いですね! 最近、板の書き込みが寂しいので戯言書いちゃいました。

書込番号:7741476

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/04/30 11:50(1年以上前)

コンデジンさん
こんにちは

デジイチを楽しまれているようで何よりです♪
これから季節はマクロが役に立ってくれますので、楽しみですね。

1眼レフはもともと、レンズを交換して楽しめるようになっていますので、
それが幸せの始まりでもあり、「不幸」の始まりにもなってしまうんですけど、(^^ゞ

レンズは焦点距離だけでなく、味わいを楽しむ世界もありますので、ご用心!
ペンタ沼ではLimitedという、くりくりしたりとろとろしたレンズもお待ちですから。

すべては、沼の女神様の思し召しのままに(^^vぶぃ



書込番号:7742428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/04/30 13:06(1年以上前)

もともとの一眼レフの魅力は、実際のレンズを通した絵がファインダーで確認できることだったように思います。まあ、今はコンデジの方がCCDの撮像が見えたりするんですが。

レンズ交換可能なレンジファインダーのデジタルカメラが希少品(ライカとエプソンだけ)なので、デジイチの価値って、やはりそこなんでしょうね。(^.^)

フィルム時代から積み上げたレンズやシステムが活用できる点が魅力なんだと思いますよ。

書込番号:7742650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/30 13:08(1年以上前)

別機種

コンデジンさん こんにちは。

 >先輩の皆様がレンズの話をバンバンしてる理由が分かって
  来たような気がする。

 レンズ交換によって用途に合った状態で撮影が出来るのが醍醐味ですので
 ごく自然な流れではないでしょうか〜(笑)

 やはり、食べ物も美味しい食べ物をいろいろ食べてみたいのと同じでは
 ないでしょうか〜。

 ズームにはズームの味がありますし、単焦点には単焦点の、マクロにはマ
 クロの味がそれぞれありますから、いろいろな味を楽しんでくださいね!!

 そんな味の中で変わり者であるリングボケのサンプルを挙げておきます〜!


 

書込番号:7742655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2008/04/30 17:11(1年以上前)

レンズ沼って、レンズごとの描写が違いを追究したくなるという
感じでしょうか。当然、お金もかかりますけど、一通りそろえたくなるのが、
怖いですネ。男の子は収集癖がありますが、一種のビョーキですね。
但し、レンズが良くても(高くても)いい写真は撮れないということに、
気付くのには早いほうがいいですネ。  (←反省。。。_| ̄|〇   )

書込番号:7743314

ナイスクチコミ!2


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/04/30 18:09(1年以上前)

コシナのツアイスレンズも安くて大変興味があります。
プラナー50/1.4 ZKのボケかたがなんとなく
FA77/1.8の感じと似ていると思うのですが
いかがでしょうか?
お財布にやさしいZKもいいかなと考えています。

書込番号:7743484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/04/30 21:25(1年以上前)

当機種

夕暮れ

皆様、レスありがとうございます。
自分がイメージした写真に近づけるためにレンズを選択する。
あとは腕次第(これが肝心なのだが。。。)
今は、最初にダブルズームキットにしてしまったことを
ちょっと後悔してます。あまり200mmの望遠は必要ないし。。
とにかく今は、せっかくなんで持ってるレンズで、一場面でもいろんな設定にして
悪戦苦闘中です。
特に逆光の対処の仕方は難しいです。いいアドバイスいただけたら幸いです。
作例程度の逆光なら、まだしも、これ以上強い光には、ストロボで対処するしか
ないのですか?
本でも買って読むべきことかな?!

書込番号:7744314

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/04/30 21:56(1年以上前)

レンズ沼は、コム国定公園の中にありまして〜コンデジの広場の奥です〜
最初は一眼買ったら付いてくる携帯ミニプールで満足できてるのですが・・
案内板(レンズ板ともいう)の奥から、楽しそうに話してる先輩の声が聞こえて来るので、
ついつい覗いてしまうと〜〜小さな池が見えます〜
望遠レンズを買い足した瞬間!この小さな池に入ってしまってますぅ〜
おーこの輝きの明るさ〜☆プールとは違う深み〜
夜になると池に集まり毎晩のように先輩たちと語り合いますぅ〜
みんなでもっとも奥にある池に行こうよ〜〜そうだね(笑)
そして次の池に入ります。
一つ目の池と違って、ひろーい池。看板にはF2.8とか書いてありますぅ〜
看板には1回で入るの辛かったら12回に分けて入ってもいいですよん・・と書いてましゅ
これは更に明るくて輝いてる〜しかしこの奥にはF1.4と云う池があるたしいよ〜!
もっと明るい池で泳ぎたーい!!行こうよ〜〜
みなが入ってるのは池でなく、実は沼だったのです・・って感じでしょうか。

しょうもなくて済みません。
でも、レンズ沼にお入りになるは写真趣味を楽しまれる道理だと考えます〜
私みたいなボディ沼よりずっといいと思いますので(苦笑)

書込番号:7744504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/04/30 22:12(1年以上前)

こんばんわ
明るいレンズを付けると、川端康成の世界です。

書込番号:7744592

ナイスクチコミ!2


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 知床自然写真館 

2008/04/30 23:11(1年以上前)

レンズ沼も、普通の沼なら抜け出すことが可能でしょう
でも、僕のように底なし沼に捕まると生涯抜け出すことが出来なくなるかもしれません

嗚呼、恐ろしやペンタ沼

書込番号:7744995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2008/04/30 23:24(1年以上前)

>最初にダブルズームキットにしてしまったことをちょっと後悔してます。

K200Dダブルズームキットをお勧めしている身としては、聞き捨てなりませんね〜。(^^;)
大抵のものは、この2本で撮れちゃうはず。廉価ズームの割にはボケも綺麗だし、良い描写だと思いますよ。
とは言え、描写にこだわるといろんなレンズに手を出したくなりますね。KマウントからM42まで、単焦点の魅力にもズッポシはまってくださいませ。

書込番号:7745077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/05/01 11:21(1年以上前)

失礼しました。自分の力量からして、標準、望遠双方のレンズキットも十分過ぎるくらいと言うことを最初に言うべきでした。とにかくボディの質感はオーラを発してるくらい、カッコいい! ちょっと脱線ですね。すんません。

書込番号:7746717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/01 13:25(1年以上前)

>> コンデジン さま。

 今わたしが勉強している本
 『写真撮影とらの巻
  フレーミング実践事典
  被写体の発見から構図の決定まで』
  山口高志著

 を読んでみると、望遠レンズを使った絵の切り取り方が分かりますよ。
 目から鱗です。ぜひご一読下さい。

書込番号:7747148

ナイスクチコミ!1


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/05/01 18:12(1年以上前)

 コンデジンさん 今日は。

>もう広角のレンズが欲しくなってます

広角ですか、良いですね(#^.^#)
『広角はぐっと寄って撮る』昔、南沙織さんの御亭主が宣伝してました。

女性撮り始めると、レンズは黙っていても増えます (*^。^*)

0歳〜25歳 →DA Limitedシリーズ
25歳〜35歳 →FA Limitedシリーズ
35歳〜45歳 →FA 85mmソフト
45歳以上 →6×7用 120mmソフト

マ、こんな具合です(*^。^*)

書込番号:7747952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/05/01 22:43(1年以上前)

子猫のテラス先輩!いつもお世話になりっぱなしです!GW中にその本を手にしたいです!今日はこの近辺の藤の名所で撮ってたけど、曇りだったので成功率が非常に低く腕の無さを痛感しました。 甘柿さま!凄いレンズの特徴がわかる解説です!思わず笑ってしまいました。保存したいと思ってます! まあそこまで揃えるには数年かかると思いますが。。 諸先輩方ホントに、感謝です!

書込番号:7749293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

運動会デビュー

2008/04/24 20:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

以前、DLを使っていて、会社でK200Dを買ってスタッフと共有することになりました。
 スタッフ(女性が多い)が「子供の運動会に使いたい」と言い、私も姪っ子の運動会用に腕を磨こうと思い、望遠レンズを購入しようと検討中です。(5月25日に女性スタッフの子供の運動会があります。)
 現在は、キットレンズと以前に買った18-200mm(タムロン)があります。姪は幼稚園ですが、スタッフの子供は小学生です。300または400くらいが必要なのか(または、それ以上?)も解りませんので、ご教授下さい。
 私なりにカタログで調べた中では、
 (1) タムロン 28-300mm F/3.5-6.3XR Di
 (2) タムロン 70-300mm F/4.5-5.6 Di
 (3) シグマ APO70-300mm F4-5.6 DG
 (4) シグマ APO100-300mm F4 EX DG
 (5) シグマ APO135-400mm F4.5-5.6 DG
 (6) Pentax DA55-300MM F4-5.8ED
 などがあったのですが、値段からどれを選んだら良いのか見当がつきませんし、それ以外だと見当もつきません。
 無難なところでは(6)でしょうか?
 (1)は、マルチに使えそうな感じで気になっています。
 同じようなズーム域で(2)(3)と(6)のズーム域以外の違いが良く解りませんが、やっぱりメーカー純正の方が.....
 (5)は高価で重そうです。
 また、300mmで足りないと(5)になるのですが、そんなに必要なのでしょうか?
 写りが良くて初心者や女性が使い易い、お勧めはどれでしょうか?
 同じように幼稚園・小学生のお子さんが居られる諸先輩方の一押しを教えて下さい。

書込番号:7717946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/24 20:39(1年以上前)

400mm(35mm換算600mm)は、運動会では必要ないと思います。

オススメは、(4)→(6)→(3)の順番ですね。
F4固定だと300mm(35mm換算450mm)で速いシャッターで
撮れますし、背景も大きくボケてくれると思います。ただ
結構な重さですので、軽さ重視なら(6)→(3)と思います。

書込番号:7718046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/24 20:44(1年以上前)

こんばんは。

小学校の運動会だとやはり300は欲しいところでしょう。
(6) Pentax DA55-300MM F4-5.8ED はかなり評判も良く、私もぜひ欲しいと思っておりますが、いかんせん供給が追いついていないようで、品薄状態になっているようで、運動会まで時間があるのなら予約が出来るお店に注文しておくのもいいのではないでしょうか?


(3) シグマ APO70-300mm F4-5.6 DG は私も最初に購入した高倍率ズームです。
2万円程度で購入できることを考えると非常にコストパフォーマンスが高いレンズだと思いますが、晴天ならまだしも、曇り空の下での運動会で300で走っている子供を負うのはSSが稼げず、被写体ブレが発生するかも。

それ以外に、私はタムロンの18-250を使っていますが、やはり高倍率ズームはある程度妥協しなければいけないような気がしますので、(1) タムロン 28-300mm F/3.5-6.3XR Di は使ったことはありませんが、どうなのかなと思います。

あと、ちょっと長さが足りない場合でも、K200Dなら10M以上あるのでトリミングでもいけるんじゃないですか?

それ以外のレンズにつきましては、ちょっと判りかねますので、詳しい方のアドバイスをご参考にしてください。

書込番号:7718065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2008/04/24 21:16(1年以上前)

やはり300mmは欲しいですね。
(6)が、なかなか評判良いらしいですね・・

書込番号:7718226

ナイスクチコミ!0


Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

2008/04/24 21:39(1年以上前)

運動会なら300mmもあれば十分ですよ。
それで足りないようなら、足を使っていいポジションを取りましょう。

28-300mmといった高倍率ズームレンズは画質が良くないので、あまりお勧めしません。
そこそこ綺麗の撮りたいなら、望遠よりの55-300mm、70-300mm辺りではないでしょうか?

100-300mm/F4はそれなりに画質が良さそうですが、1kgを超える重いレンズですから、それなりに覚悟もいると思います。

本当に綺麗に撮りたいなら、DA★200mmF2.8が良いのでは?
下手に安いレンズを買うよりも、このレンズを買った方が幸せになれます。

書込番号:7718336

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/24 21:52(1年以上前)

お給料とレンズ代さん こんばんは。

(5)番のレンズを運動会(のみ)で使用していました。

お給料とレンズ代さんは充分振り回せると思いますが、
スタッフが女性と言うことであれば最低でも1脚が必要不可欠になります。
手持ち撮影できないと、場所取り等で自由度が低くなるかもしれません。
また、ワイド側も換算で200mmを越えますので、
お子さまを近くでとらえるときには困ることもあるでしょう。

今選ぶならば純正であり評価も高いので(6)番です。
ワイド側に少しだけ広いことも、
撮影時にはありがたく感じられると思いますよ。

書込番号:7718410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/04/24 21:56(1年以上前)

お給料とレンズ代さん
こんばんは

幼稚園ぐらいですと、200mmで間に合いますが、
小学校となると300mmは欲しいところでしょう。
これを超えると、値段も高くなりますし、あまり使い勝手もよくなくなります。

>無難なところでは(6)でしょうか?

と、お考えのようですが、無難ではなく、やすくても写りがいいと最近評判です。

他のスレでも話題になりましたが、同じK200Dとの組合わせでレビューが出ており
「瓢箪から駒」と大変評価されているようです。
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-date-20080423.html

純正でもあり、一番新しいレンズですので、(6)のDA55−300をお勧めしておきます。


書込番号:7718426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/04/24 22:56(1年以上前)

>神玉ニッコールさん
 (4)は個人的に使ってみたいのですが、重さと価格で躊躇しますね。やはり、(6)でしょうね。
>新しき物好き001さん
 (3)は2万円程度で買えるんですね。値段で、グラっとしてしまいます。
>こうメイパパさん
 やっぱり、(6)ですね。(6)ですよね。
>premieremさん
 そうですか、300mmあれば大丈夫ですか。(1)とかの高倍率が得した気がして、目が行ってしまいます。やはり、高倍率は写りが落ちるんですね。
 きれいに撮りたいと思いますが、「DA★200mmF2.8」はちょっと高嶺の花です。まず、お金を貯めないと....
>DULL'Sさん
 (5)をお使いになっていたんですね。やはり、女性スタッフには重いですよね。ほとんどが、最近の薄型コンパクトカメラしか使ったことが無いので、(5)は今回は見送ります。
>パラダイスの怪人さん
 ブログを見ました。お値段の割りに随分と評判の良いレンズなんですね。ビックリです。

 みなさん、沢山のアドバイスを有難うございます。
 皆さんのおっしゃる様に(6)に決定します。品薄とのコメントがありましたので、明日にでも近くのキタムラとヤマダ電機に問い合わせてみます。
 

書込番号:7718753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2008/04/24 23:55(1年以上前)

お給料とレンズ代さん

6番に決められたようでおめでとうございます〜!
自分もこの間購入して何度か撮影してみましたが なかなか良さそうです。
まだまだ使い込んでないので真価も理解してないと思うので
これから色々撮ってみようと思います。

価格の割に画質がよいと評判ですが、同じく評判の良い
AF Zoom-Nikkor 70-300mm F4-5.6Gと比較したらどうなんでしょうね。
もちろんボディも異なってくるので一概には比較できないですが(^^;

しかし関東方面はネットショップを始め品薄ですね。。。
関西は品薄の時期でも トキワもキタムラもそこそこ在庫があり、
自分は難波のキタムラで買いました。 今あるかどうかまでは未確認ですm(__)m

書込番号:7719076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2008/04/25 12:01(1年以上前)

こんにちは!
(6)のDA55-300mm F4-5.8EDに決められたのですね。
グッチョイです。
私も3日前にこのレンズを買いました。
西新宿のヨドバシに普通に置いてありましたよ。
あるところにはあるということですかね〜(*^_^*)

週末に晴れたら競馬場へ撮影しに行きます。
新レンズへの期待で胸がワクワクしちゃいます。

書込番号:7720517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/25 13:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

お給料とレンズ代さん こんにちは

 購入されるレンズが決まったようですね!
 私は、tamron18-200mmと28-300mmを持っていますが、広角域が28mmスタートでも
 良いのであれば28-300mmも良いレンズだと思います〜!!
 参考までに28-300mmのサンプルを挙げておきますね〜!!

書込番号:7720739

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2008/04/25 21:31(1年以上前)

> AF Zoom-Nikkor 70-300mm F4-5.6Gと比較したらどうなんでしょうね。

評判が良いのはAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6Gの方ですよね?
ニコンD80でAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6Gを使ってました。DA55-300mmはまだ使い始めたばかりですが、ボケ味はDA55-300mmの方がかなり良いように感じています。広角端が55mmというのも使いやすいです。

書込番号:7722264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/04/25 23:17(1年以上前)

皆さん、最後まで色々教えてくれて、有難うございます。
>C'mellに恋して さん
 28-300mmのサンプルまで載せて下さって有難うございます。
 
 本日は忙しくてお店に行けなかったので、明日の朝一で問い合わせてみます。
 もし、5月末までに入荷しないようなら、70-300mmを検討します。
 本当に有難うございました。また、解らないことがあったら、ご相談します。

書込番号:7722815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/26 08:53(1年以上前)

お給料とレンズ代さん こんにちは

 サンプルの1枚目に豪勢にゴースト出ていますが、私はゴーストが
 好きなので、敢えてフードを外して出るような角度で探して撮して
 いますので、普通はここまでゴーストは出しにくいかもしれません〜。

書込番号:7723997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/04/27 01:29(1年以上前)

みなさん、有難うございました。
本日、会社に近くのキタムラで「DA55-300mm」を注文して来ました。
「入荷は連休明けないと解らない。」と言われましたが、5月25日までには何とか間に合いそうです。
これからも色々と質問させて頂きます。とりあえず、ご報告まで。

書込番号:7727717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/28 10:50(1年以上前)

機種不明

> C'mellに恋して さん

僕もゴーストは好きなんでいろいろ楽しんでいますが、タムロン 28-300mm F/3.5-6.3XR Diのゴーストって、
あまりきれいじゃないと思っています。でも、あまりレンズ交換したくない時には、重宝しています。

> お給料とレンズ代 さん

僕が昨年、甥っ子の運動会で撮った時は、TVモードでシャッター速度をなるべく1/500にして、
場合によっては(曇ってきたら)ISO 400にしていました。慣れないうちは、躍動感よりも、
確実に撮れる方が良いと思います。あとは、ひたすらシャッターを切ることですね。

あと、コンデジを一台持って行くと良いですよ。近距離用にね。

書込番号:7732923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/28 12:52(1年以上前)

機種不明

カタイン星人さん こんにちは。

 レンズによってゴーストの色や出方が色々あってたのしいですよね〜。

 ゴーストのサンプルを挙げてみます〜!!

書込番号:7733319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

ポチッと・・・。

2008/04/24 13:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:8件

みなさん、こんにちわ。
先日、K10Dの掲示板にてK10とK200Dで悩んでいて、皆さんにアドバイスをしていただいた
デミオーネです。昨日の夜についにキタムラのネットで下取り1万円の74800円でK200Dをポチッといってしまいました。。。。そのままの勢いで、DA40リミテッドもいってしまいそうになりましたが、踏みとどまりました・・・・が・・・・・どうしても単焦点が欲しくて我慢できそうにありません^^; 予算的にDA40と決めていたのですが、シルバーのFA43も「カッコいいじゃないか!」と気になり始めました^^;

そこで、再び、みなさんにお伺いしたいのですが、FA43 limited と DA 40 limited とどちらがお奨めになりますでしょうか? 大雑把な質問でもうしわけありません^^;

撮影対象は、主に風景・草花・愛犬です。

週末には、撮影に出かけれそうで今から物凄く楽しみです^^



書込番号:7716711

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/04/24 13:43(1年以上前)

言葉が抜けてました、購入したのはレンズキットです、ついついこちらのボディの方に書き込んでしまいました・・・申し訳ありません^^;

書込番号:7716741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/04/24 13:56(1年以上前)

K200D購入おめでとうございます。
このクラスでは唯一の防塵防滴仕様なので、アウトドアでも大活躍でしょう。

候補のレンズでは、柔らかさを求めるならFA43、軽さ機動性を求めるならDA40でしょうか。
しかし、FA43を考えるなら、予算もありますが、FA31の方が万能レンズになりそうです。

また、風景、草花なら、もう少し広角寄りが良いと思います。
新しいDA35F2.8Limted Macroが、フィルム換算50mmの標準レンズ相当となり、マクロで花も狙えますので、良いかと思います。
もう少し広角でも良さそうならDA21F3.2Limtedもお奨めですが、人物や動物のポートレート的な撮影には不利かもしれません。

書込番号:7716768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2008/04/24 14:05(1年以上前)

お気に入りだったFA35mmF2ALと、あまり使っていなかったDA40mmF2.8 Limitedの2本をドナドナして、念願のFA43mmF1.9 Limitedを手に入れました。
眺めているだけで毎日が楽しいですよォ。
はっはっはっ(^◇^)ウヒョ〜!!

室内で愛犬を撮影されるなら絶対にFA43でしょうね。
なんともワンダフルな写真が撮れちゃいますよ。

書込番号:7716794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/24 21:50(1年以上前)

こんばんわ〜、返信ありがとうございます〜。
FA31も考えましたが、やはり予算的にきつそうです^^;
DA35macroもよさそうですね・・・FA43と暫く悩んでしまいそうです^^;

書込番号:7718402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/04/24 22:04(1年以上前)

レンズ単独で比べるとDA40の薄さは圧倒的ですが、カメラに付けた状態だとFA43もなかなかキュートですよ。(FA43もフードを外せばパンケーキです。)

私はFA43にDA40のフジツボフードを付けて使ってますが、黒・シルバー・黒のツートンカラーが格好良くてお気に入りです。

写りは好みなので人に依りけりですが、私の場合はFA43の出動が圧倒的です。

ただ、風景には(どんなシーンかに依るとは思いますが)あまり向いていないかもしれません。

書込番号:7718454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/04/24 22:24(1年以上前)

http://album.pentax.jp/146210353/albums/318/

↑最近撮ったFA43の写真があったのでアップしてみました。

DA40も写りは良いです。ただ、硬くてポートレイトには向いていないですね。

書込番号:7718551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2008/04/24 22:37(1年以上前)

こんばんは!
K200Dレンズキットのご購入おめでとうございます。私もつい最近入手したばかりです。今まで閑散とした感じだったK200D板も、少しずつ書き込みが増えて来ましたね。お仲間が増えてうれしいです。

焦点距離40mmだとAPS-Cサイズでは標準域になりますから、万能と言えば万能なのですが、逆に言うとどっち付かずで平凡な画角かも知れません。

>撮影対象は、主に風景・草花・愛犬です。
でしたら、思い切って広角か望遠も視野に入れてお考えになってみてはいかがでしょうか。
単焦点をご希望との意志には沿いませんが、個人的には今お持ちのキットレンズU+DA50-200をお勧めしたいところです。この2本で一通りのものは撮れますし、DA50-200は安くで入手できます(中古なら2万円以下)。
単焦点にハマルのは、その後のお楽しみに大事にとっておかれてはいかがでしょう。

書込番号:7718627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 ★写真小旅行★ 

2008/04/25 02:27(1年以上前)

別機種
別機種

あら、43mmに目をつけるなんて最高ねあなた。

50-200も使いやすくて意外なところで活躍するワン!

標準レンズと使い分けも視野に入れるなら43mmがオススメですよ〜☆
40mmと比べて明るいので、シャッターが早く切れるボケが大きくできます。
描写もやわらかく時にはシャープにDAとはまた違った味わいだと思います。
そんなこと言ってる私が43mmフリークなんですが・・・(^_^;)
ちなみにおっぺけぺっぽさんの言うとおり望遠50-200を買うとまた違った世界が開けるような気がします(^^♪

書込番号:7719554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/25 18:51(1年以上前)

こんばんわ〜。
みなさま、アドバイスありがとうございました〜。

書込番号:7721572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/25 19:10(1年以上前)

たった今・・・・DA35macroポチっといっちゃいました!

書込番号:7721641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/04/26 23:28(1年以上前)

おお、おめでとうございます。

DA35macro良いですね。私も使ってみたいレンズです。
31,35,40,43と持ってると、なかなか逝きにくいんですよね。

35Macroでいっぱい撮影してやってください。

書込番号:7727180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D ボディ
ペンタックス

PENTAX K200D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D ボディをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング