PENTAX K200D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K200D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥22,700 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

PENTAX K200D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

多重露光について

2008/12/06 15:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

多重露光ってできるのですか。
どうやって撮影するのか教えてください。
またできる機種はかぎられるのでしょうか。

書込番号:8742824

ナイスクチコミ!1


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/12/06 16:35(1年以上前)

K20Dは出来ますが、他の機種は分かりません。
こちらからマニュアルがダウンロード出来ますので、
確認してみてはいかがですか?
http://www.pentax.jp/japan/support/download_manual.html

書込番号:8743100

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/12/06 17:52(1年以上前)

> どうやって撮影するのか教えてください。

K20Dの場合ですが、
[メニュー] → [多重露出] と進むと撮影回数が設定できます。
2〜9回が選べますので、任意に設定して撮影します。
割と簡単にできます。

書込番号:8743445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

つまらない質問ですみません

2008/12/05 08:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:184件

この機種で、電源を入れた時に、本体から、ゴトという音がします。
これは一体何の音なのでしょうか。

書込番号:8736557

ナイスクチコミ!0


返信する
Spock3さん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/05 09:03(1年以上前)

金の亡者さん

ダストリムーバルと呼ばれるCCDのごみ取り機能が、「起動時の作動」に設定されているのではないでしょうか。過去スレでも、この設定によるダメージは無いとのことですので、理解した上で、その設定のままで良いのでは無いでしょうか。

書込番号:8736589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/05 09:04(1年以上前)

ダストリダクションでしょう

書込番号:8736595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/05 09:44(1年以上前)

「起動時の作動」がONになっている場合の、ごみ取り機能の起動時の作動音です。
K20DでもK−mでも同じです。

書込番号:8736700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/12/05 09:52(1年以上前)

Spock3さん #4001さん 花とオジさん
ありがとうございます。
ごみ取り機能の起動時の作動音ですね。
了解しました。

書込番号:8736724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 K200Dダブルズームキット購入しました。

2008/12/03 20:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット

スレ主 ジー党さん
クチコミ投稿数:111件

一眼レフど素人のおじさんですっていうかデジカメど素人です。
パワーショットSX1ISをキタムラで予約していましたが諸先輩方のクチコミを拝見させていただきました結果ペンタK200Dダブルズームキットを選択しました、一眼への憧れもありましたから。主に孫の学芸会、運動会、テーマパークでの撮影になると思います(100%)
そこで先輩方にお聞きしたいのですが私の選択は正しいでしょうかそれとも間違いでしょうか
手厳しいご意見をお願い致します。
あと、来週ディズニーランドに行きます、そこで夜景をバックに孫を撮影したいと思っています上手に撮影できるアドバイス及撮影に必要な部品等をご伝授お願い致します。

書込番号:8729368

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/12/04 08:43(1年以上前)

ジー党さん、こんにちは。K200D購入おめでとうございます。
ジー党さんにイイ写真が撮りたいと思う気持ちがあれば、それだけで大正解の選択だと思いますよ。
ただ、お子さんの年齢、運動会の会場の広さによっては、
Wズームの200mmだと短く感じるかも知れませんね。
その時には、DA55-300mmやシグマ/タムロンの70-300mm辺りを買い足すといいかも知れません。
学芸会はキットのレンズでは、正直かなり厳しいと思います。
明るいレンズを用意したいところですね。F2.8通しのレンズとか、
長めのF2.0より明るい単焦点があると、かなり違ってくると思います。
外部フラッシュを追加で購入するという手もあるかと思いますが、
学芸会の雰囲気によっては、フラッシュ嫌う方もいらっしゃりそうです。

TDL、お孫さんは多少でもじっとしてられますでしょうか?
であれば、キットレンズ+内蔵フラッシュ(スローシンクロ)でいけると思います。
説明書の131ページをご覧になって、事前に練習してみるといいかも知れませんね。
うちの場合、子供がじっとしてられませんので、
夜間背景取り込むのは今は諦めちゃってます。動いてしまうと残像が・・・・・(涙)

書込番号:8731809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/04 12:35(1年以上前)

ジー党さん こんにちは

 Wズーム購入おめでとうございます〜!!

 TDLでの夜景の撮影ですが、やむ1さんも書かれている内容で問題なし
 だと思います!
 一応ストロボを使うときは、レンズ前の遮光フードを外して使用して
 ください〜!

書込番号:8732501

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジー党さん
クチコミ投稿数:111件

2008/12/04 17:06(1年以上前)

やむ1さん、こんにちは。
暖かいお言葉に感謝です、これで勇気りんりんになれます(我家はアンパンマン化してきてます・・・)笑
シグマ/タムロンとか名前は耳にしたことはありますが実際見たり触ったりした事はありませんでしたがやはり一眼の面白みでしょうねこの年で今ワクワクしています、レンズを揃えて
一眼を勉強するぞー!!(勉強はあまり好きではありませんが)
TDLでの撮影はおっしゃる通り行く前に練習します、そして駄目元で沢山撮ってきます
(数打ちゃ当たる感じですか)あとは自分の腕を上げることですよね、技術がなければ
カメラが可哀想ですし。
本当に参考になりました、また色々とご相談に乗ってください。
有難うございました。

書込番号:8733283

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジー党さん
クチコミ投稿数:111件

2008/12/04 17:17(1年以上前)

C'mellに恋してさん、こんにちは。
貴重なお言葉有難うございます、TDLでは沢山撮ってきます(多分、失敗するでしょう)
失敗は成功の元で頑張ります!!
素人でおじさんではありますが宜しくお願いします。

書込番号:8733312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/05 13:32(1年以上前)

ジー党さん こんにちは

 背景を夜景にして綺麗にというと、感度をISO800とかに上げておいた方が
 良いのかもしれませんね。

 基本的に、夜景が普通に写る様なスローシャッターで絞りは開放ぎみで
 高感度の状態に、人物に適正のフラッシュを当てるといい事になるので
 背景がくらいとかになるようであれば、高感度にするといいのではと
 思います〜。

書込番号:8737431

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジー党さん
クチコミ投稿数:111件

2008/12/05 19:58(1年以上前)

c`meiiに恋してさん、今晩は。
アドバイス有難うございます、近くに公園がありこの時期イルミネーションを
点灯させてます(田舎ですが、そこそこ綺麗ですよ)
そこへ出向き練習しようと思います、孫はいい迷惑ですが。
あと、一眼の必須アイテムって何かありますか教えてください。
一応、電池(エネループ)、カード、ケースは購入しました(当り前ですね)
宜しくお願いします。

書込番号:8738824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/06 11:07(1年以上前)

ジー党さん こんにちは

 本当は、三脚を使用して撮影出来ると良いのですが、現在TDLやTDSは
 三脚などの持ち込みが禁止となっていますので、高感度で撮すような
 対応が必要と思います〜!

 また、レンズの保護の為に、保護フィルターなどされても良いかも
 しれません。
 しかし、保護フィルターのせいで、夜景などの撮影時に、光の反射で
 ゴーストなど出てしまうかもしれませんので、その場合は外して
 撮影すると良いでしょう!

 また、液晶パネルに保護フィルムを付けておくと良いかもしれませんね! 

書込番号:8741902

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジー党さん
クチコミ投稿数:111件

2008/12/06 17:30(1年以上前)

C'mellに恋してさん、こんにちは。
そうなんですよね、三脚禁止残念です。
教えていただいた2点早速購入しました、有難うございます。
当日、天気が良ければいいのですが・・・

書込番号:8743330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/06 17:40(1年以上前)

ジー党さん こんにちは

 後は、キットレンズとかですと、望遠側はF値が大きくなるので
 広角域の方が無難かもしれませんね〜!

書込番号:8743382

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジー党さん
クチコミ投稿数:111件

2008/12/07 16:18(1年以上前)

C’mellに恋してさん、こんにちは。
今日は、天気が良かったので散歩しながら色々撮ってきました
なかなか良い出来栄えの写真は撮れませんね、もっと練習です。
有難う御座います。

書込番号:8748342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

バスケットボールの撮影

2008/12/02 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:7件

先月、K200Dを購入し、早速バスケットボールの試合の撮影を
行ったのですが、どうしてもぶれてしまいました。
体育館もやや暗めでした。
次回はうまく撮影したいので、K200Dユーザーの皆様、
アドバイスいただけないでしょうか?

明るいレンズがよいと聞いて、
TAMRONのSP AF17-50mm F/2.8XRをつけ、
望遠用に、
SIGMAの70-300mm F4-5.6 DG MACROを使っています。

よろしくお願いします。

シャッター速度と感度の調整でなんとかなるものでしょうか?
それとも高額なストロボをつけないと
動きのある写真は難しいでしょうか?

書込番号:8725464

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/02 23:44(1年以上前)

スポーツの競技中の撮影にストロボは御法度です!
許されるのは格闘技や相撲ぐらいだと思いますよ。

さておき手持ち機材では、望遠レンズが暗いのが難点だと思います。
とはいえ、多少ノイズや荒れが出るのを覚悟でISO1600など高感度設定にし、
シャッター速度を稼ぐしかないと思います。

画質とトレードオフになりますので、それ以外は明るいレンズ
純正なら50-150f2.8、シグマやタムロンの70-200f2.8などを検討されることを
お勧めします。

書込番号:8725503

ナイスクチコミ!0


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件 PENTAX K200D ボディの満足度5

2008/12/02 23:50(1年以上前)

マサマチさん、こんばんは。

ぶれた例をアップなされるとより有益なコメントがもらえると思いますよ。
感度設定がどうで、シャッター速度と絞りの関係、撮影対象への距離、焦点距離など改善できる項目があるかもしれません。

ただ、バスケットボールは動きが激しいスポーツなので、暗い環境だととっても難しいでしょうねぇ...

書込番号:8725535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/12/03 00:18(1年以上前)

機種不明

10月5日 曇

今晩わ

僕は[PENTAX K100D Super]で
レンズは[TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3]を使用しています (^-^ )

屋外ですがこの時期になると夕方は感度1600は当たり前の状態で
撮影を続けています (゚_゚i)

で、望遠系のレンズを希望する僕としては
[smc PENTAX-DA★ 200o F2.8ED [IF] SDM]を最初に考えました (;^_^A 、フキフキ

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511917/SortID=8561247/


[TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO]が値段的に良いと思われ
純正のズームレンズなら
来年1月発売の[smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED [IF] SDM]だと思われます・・・ (;^^)ゞ

僕自身はまだ確定した訳ではないのですが
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM ]になりそうです (*゚▽゚)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8715527/

では

書込番号:8725753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/12/03 00:27(1年以上前)

連投スイマセン (゚_゚i)

先程投稿した画像なんですが
この頃迄は日が差していた気がしてきました・・・ アタ(゚Д゚; 三 ;゚Д゚)フタ

それを付け加えておきます (;^^)ゞ

では

書込番号:8725811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/03 00:35(1年以上前)

体育館の撮影はですね。。。

F2.8以下のレンズを手に入れなければ・・・話にならないと思います。。。

書込番号:8725875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/12/03 01:11(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8522044/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7945912/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711096/SortID=8695043/

最近私が絡んだスレです。参考になりますでしょうか?

書込番号:8726070

ナイスクチコミ!1


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/03 01:25(1年以上前)

こんばんは。
ストロボは光が届きませんし、禁止されているいないに関わらず、マナーとして使用しないようにしましょう。
お手持ちの望遠レンズがネックですから、以下のようなF2.8クラスのレンズを購入されるのをオススメします。
http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=5000000572571&class=05

これは知り合いのママさんのブログですが、kissX2、ISO1600、スポーツモードで、シグマの70-200mmF2.8で撮影しています。
http://blogs.yahoo.co.jp/micky12love/20857130.html

一応、マップの関係者ではありませんので^^;

書込番号:8726118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/03 12:35(1年以上前)

こんなにも早くご回答いただけるとは思っておりませんでいた!
ありがとうございました。

ストロボ・・・禁止ですよね、やっぱり。
ビックカメラの店員さんが購入をすすめたので普通使うものなのかと
思ってしまいました。使うのをやめます。

撮影した写真を見ると、ISOは400か800になっていたので、
まずは1600で固定して見ようと思います。

=>Taka7FD3Sさんへ
あまりにもヘタなのでアップはちょっと控えさせてください。。。

=>社台マニアさん、マリンスノウさん
参考画像ありがとうございます。結構きれいに撮れるものなのですね。
試してみたいと思います。

=>TAIL4さん、社台マニアさん、ME superさん
レンズの買い替えも必要なのですね。
望遠レンズ代をケチってしまったのが失敗でした。

PENTAX-DA★ 200o F2.8ED [IF] SDMは10万以上するので、
ちょっと手が届きにくいですが、SIGMA AF 70-200mm F2.8 EX (PENTAX)なら
4万くらいなので、なんとか買える範囲です。
両者の違いって結構あるのでしょうか?

書込番号:8727406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/12/03 20:50(1年以上前)

今晩わ

>SIGMA AF 70-200mm F2.8 EX (PENTAX)なら4万くらいなので

えっ・・・何処で売ってるのですか?
その金額なら絶対に欲しいです (゚□゚;)

[TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO]ですら
7万円台なのに・・・ (゚_゚i)

http://kakaku.com/item/10505511842/

単焦点やはり描写力が違うそうです Σ(゜ロ゜;)!!
(↑ 友達からの受け売り・・・ (;^^)ゞ)

書込番号:8729334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/04 00:37(1年以上前)

マサマチさん、こんばんは。

明るいズームは結構高くて
私のような貧乏人にはなかなか手が出ません
(ME super さんご紹介のマップ中古は安いですね
ちょっと グラッと来ました)

私は、K100Dですが体育館撮りの場合
中古で入手した単焦点のFA135(F2.8)を使いトリミングしています

単焦点のため、AFも早く
結構重宝しています
それほど、機会も多くないものですから

ご参考まで

書込番号:8730960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/12/04 00:43(1年以上前)

再度今晩わ

>SIGMA AF 70-200mm F2.8 EX (PENTAX)なら4万くらいなので

>(ME super さんご紹介のマップ中古は安いですね
>ちょっと グラッと来ました)

なるほど。中古品なのですね・・・ (゚_゚i)
[ME super]さんの添付URLを見ていませんでした (;^^)ゞ

では

書込番号:8730983

ナイスクチコミ!0


wildfireさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/13 22:47(1年以上前)

いまさら参考にならないかもしれませんが…
http://album.pentax.jp/110056743/albums/57653/photos/419541/

DL2にオールドレンズをつけて2階席から撮ってみたものです
Tamron80-210mm f:3.8-4.0 (03A)
http://www.tamron.co.jp/data/a2-lens/03a.htm
手持ち210mm 開放絞り(f=4.0)でISO-3200まであげてシャッター速度を稼いでいます
ただ、このレンズのせいかアンダー傾向があったので1段プラスの露出補正をしました

ゲーム中は観るのに夢中になって撮影しませんでした

K200DのSR機能(手ブレ補正)を活かして、一脚かミニ三脚(スリックのプロmini等)をうまく使うとお手持ちのレンズでも楽しめそうな気がします
ISOは1600にして、撮影した画像を見ながら多少露出をマイナス補正しても良いかも知れません
楽しんで撮影してくださいね

書込番号:8779356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ピント合わせ

2008/12/01 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット

スレ主 kuma-catさん
クチコミ投稿数:7件

冬のサクラを撮ってきました。
咲き競うように咲く春の満開の桜とは違い、
花は小さく、疎らに咲く桜にピントを合わせるのに
苦労しながら、何とか撮影してきました。
結構良く撮れたように思ったのですが、
このような場合のピント合わせのコツのような
ものはあるのでしょうか。
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/200840100e965a0a21de2d59442ffab118c63f430/803727014596008221

書込番号:8719414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/12/03 11:18(1年以上前)

冬の桜拝見しました。(有難うございます
透明感のある写真がうつくしいです。

お尋ねの内容と違うかもしれませんが
レンズのピント深度に気を遣っています。(私の場合

レンズはキットのやつでしょうか?

書込番号:8727176

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/12/04 08:50(1年以上前)

kuma-catさん、こんにちは。
冬のサクラ拝見しました、よく撮れていまスネェ。
ある程度離れたところで、花自体のアップではない場合、
適度に絞り込んで、深度内に入るように撮影ってくらいですかね、気にしてるのは。
開放で撮ることもありますが、自分の頭が前後移動してしまうのもあってか、
ピンが来ない写真も量産してしまったりします。

書込番号:8731834

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma-catさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/04 21:41(1年以上前)

くりえいとmx5様、やむ1様
ご覧いただきありがとうございます。
レンズは、smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDでした。
K200Dとこのレンズの組み合わせから得られる色合いには
満足しています。

ただ、今回の場合、サクラではなく奥の枝にピントが合うことが多く、
狙ったサクラにピントを合わせるのに一苦労(大袈裟でしょうか)
こともあります。
そのため、ピント合わせまで時間がかかり、
どうしてかなと感じましたが、
やむを得ないところなのでしょうか。
もっと、いろいろと勉強して、
工夫しながら、コツをつかむように
していきたいと思います。
今後もよろしくお願いします。

なお、ついでといっては恐縮ですが、
その1週間撮ってきた半田沼というところの
風景もよろしければご覧ください。
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/200840100e965a0a21de2d59442ffab118c63f430/88870117040157221

ありがとうございました。


書込番号:8734509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 シーン撮影について

2008/12/01 08:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット

ご指導よろしくお願いいたします。

まず、どの撮影モードに変更しても

画面にAV優先と出てきています。

シーンモードでfnを押しても、シーンを選ぶ画面がでてきません^^;

なにか設定をいじってると思うんですが、

取説を読んでも解りません^^;

ご指導よろしくお願いいたします。



書込番号:8716473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/01 08:39(1年以上前)

上部のダイアルは、シーンモードになっているのでしょうか?
ダイアルをシーンモードに廻しても、AV優先となるのなら故障かも?

書込番号:8716531

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/01 08:39(1年以上前)

どの モードにしても 絞り優先はおかしいですね。
サービスセンターに、お電話が一番です。

書込番号:8716532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2008/12/01 09:09(1年以上前)

確認するけど、ちゃんと次の手順でやってますか?
・モードダイヤルを「SCN」にあわせる
・Fnボタンを押す(現在設定されてるシーンの表示)
・OKボタンを押す(シーン選択画面の表示)
これでダメなら販売店なりメーカーなりに聞いたほうがいいね。修理の可能性もあるかもね。

書込番号:8716594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度5

2008/12/01 10:39(1年以上前)

皆様 ご迷惑をおかけいたしました。

購入後1ヶ月での故障となれば不満がありますのでメーカーの方に問い合わせいたしました。


K200DにレンズFA50mmF1.4を使用して表示がおかしくなりました。と述べたところ、


このレンズの場合は、絞りリングをAの位置に固定してくれという事で、

早速Aの位置にしましたら 無事に元の?表示が出来ました。


ご指導いただいた諸先輩方、お手数をおかけいたしました(汗)

書込番号:8716820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/01 16:04(1年以上前)

釣りが好きなんですさん こんにちは

 FAやAレンズなどのAポジションのあるレンズは、Aポジションにする
 事でカメラ側から絞りリングをコントロールが容易にできるレンズですので、
 今後FA35mmF2などを購入された時の参考になりましたね〜!(笑)

 

書込番号:8717837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度5

2008/12/02 08:52(1年以上前)

C'mellに恋して様

>FAやAレンズなどのAポジションのあるレンズは、Aポジションにする事
取説のAポジションの意味がわかりました^^;
それにボタンを押してAにする事も・・・

>カメラ側から絞りリングをコントロールが容易にできるレンズ
ペンタックスの方からの説明で、そういう機能があると知りました^^;
でも、Aポジションが絶対ではないんですよね!?

>今後FA35mmF2などを購入された時の参考になりましたね〜!(笑)
沼にお誘いでしょうか(笑)
でも今回のアクシデントでまた一歩K200Dを理解できたように思います。

ありがとうございます。

書込番号:8721618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/02 09:07(1年以上前)

釣りが好きなんですさん こんにちは

 Aポジションが絶対ではないです。
 使用感はMレンズのようなオールドレンズと同等になりますので、
 絞りリングの使用を許可するとか設定も変える必要があるでしょう。

 さらにAポジションですと、カメラが認識してレンズに応じた露出
 補正をしてくれますが、Aポジション以外で使用すると露出が暴れる
 事になりますね。

 また普通にAVモードやTVモードで、絞り値をカメラからコントロール
 出来ませんので、Mモードで設定した時の絞り値の実効絞り測定を行い
 SSを決める作業をする事になり不便でしょうね〜。

書込番号:8721650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D ボディ
ペンタックス

PENTAX K200D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D ボディをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング