PENTAX K200D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K200D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥22,700 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

PENTAX K200D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット

スレ主 amanenさん
クチコミ投稿数:55件

20日にキタムラカメラで69,800円下取り10,000円の実質59,800円で購入しました。

一つわからないことがありましたので質問します。
PENTAX K200D ダブルズームキットに最初に付いている、レンズフードについてですが、フードはどの様な撮影の時に使用するのですか?
また、レンズフードを一部分取り外しができますが、何のために取り外しができるようになっているのですか?
※基本的な質問を忘れていました、レンズフードは何のために取り付けるのですか、必ず取り付ける必要は有るのですか?

初歩的な質問をしてすみませんが、教えてください

書込番号:8527603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/10/20 18:11(1年以上前)

こんばんは。

レンズフードの基本的な意味は逆光等の撮影で有害な光が入らないようにするのです。
ちょうど帽子のひさしとか、眩しいときにかざす手と同じ役目です。

取り外しができいるのは、邪魔な時とか収納時にかさばるからです。
私はプロテクトフィルターを付けていないので、レンズ面の保護も兼ねてレンズフードを付けてます。

書込番号:8527630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/20 18:12(1年以上前)

レンズに入る有害光をCutするためのものです。
但し、ズームレンズでは広角側でケラれないように造られているので、望遠側での効果は薄れます。
室内撮影などで邪魔になる場合は外しておいてもいいですが、戸外では付けたままがいいと思います。
誤ってレンズを何かにぶつけてしまった場合に緩衝材として働く事があります。

一部取り外せる所と言うのは、多分PLフィルターを使う場合の操作穴だと思います。

書込番号:8527635

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/20 18:13(1年以上前)

半逆光等で余計な光がレンズ内に入ってくるのを軽減する役割があります。
レンズ保護的な感じもありそうですね。
必ず取り付ける必要は無いと思いますが…私は基本的に常に取り付けています。

書込番号:8527638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/10/20 18:25(1年以上前)

 太陽(または強い光源)の位置によっては、
画角内に太陽を入れなくてもフレアと言う現象が
発生します。
黄みがかったり白みがかったりして、
画面全体のコントラストが下がって、かなり写真の
質が落ちます。それを軽減するのがレンズフードです。
詳しいことはgoogleあたりで
"フレア ゴースト"
とか、そんなワードで検索してみてください。
ゴーストの方は写真を撮る上で意図的に出そうとすることも
あるのですが、フレアは出てもちっともいいことありません。

 他の方も書いてますが、万が一のさいに
レンズ本体を衝撃から守る効果も大きいので、
屋外撮影時は私も、曇り空でもほぼ常時装着です。

 フードの切り欠きみたいな穴ですが、
これはC-PLフィルターというレンズフィルターを使う時に、
フィルターを操作する穴です。
C-PLフィルターの効果も自力で検索してくださいね。
(たぶん欲しくなります・笑)
このフィルターはレンズ先端に付けた状態で、
くるくる回して角度を変えると効果のレベルが変わるので、
その穴を使ってフィルターを回す訳です。

書込番号:8527696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/10/20 18:33(1年以上前)

 
ここをご参照して頂ける方が。。。。

http://homepage3.nifty.com/ihit/nyumon96.htm

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2/20051128/114452/

>フードはどの様な撮影の時に使用するのですか?

私の考えでは「常用」で構わないと思います。
但し、ご注意頂きたいのは、内臓ストロボを使った場合に、いわゆる
「ケラレ」
が発生することがあります。
私は内臓ストロボを使用する場合は、フードを外しています。
 
 

書込番号:8527731

ナイスクチコミ!0


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件 PENTAX K200D ダブルズームキットの満足度5

2008/10/20 21:46(1年以上前)

当機種

白い点を合わせて回すだけ

キットズームのフード、目印が付いていて付け外しがとても簡単で良いですよね。
最近のレンズは各社みなこんな感じなんでしょうか?

書込番号:8528670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2008/10/22 09:04(1年以上前)

先日、フード効果の恩恵を受けました。 とっても!!
フードって外では、必需品という事を再認識させられました。
18日の土曜日に、新江ノ島水族館へ家族で出かけました。 そこでの「イルカショー」を見物した際に、開始前の待っている間に娘の不注意で我が愛機K10Dを座席から足元のコンクリート床に落とされてしまいました。アッ!と思いすぐに隅々を細かく点検しましたが、ここのDA50−200でない大きい望遠を付けていた為か重量がK10Dより有り、おそらくフロントが先に落ちた様にて、本体はまったくの無傷。 また、大型フードを付けていた為にその部分がクッションとなりフードの先端下部への擦れが若干有っただけで、レンズへも奇跡的なくらいの何とも無い状態でした。娘もすごく心配そうに私を見ていましたが、周囲の人の目も有り怒る訳にもいかず、一言「PENTAXは、昔から頑丈だから平気だよ。」なんてペンタの宣伝をしてしまいました。
 と、いう訳で今回持ってきたセットの組み合わせも含め、多分にラッキーも重なった事と思いますが、フード偉い!の一言です。是非、外出の際には必ず付けてあげて下さい。

書込番号:8535229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

スレ主 ¥王様さん
クチコミ投稿数:16件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 俺ぶろぐ\(`о´)^д^) 

やっと買えました!!!
45,000円ぐらいでかえました!
感激ですねw

貴重品過ぎてまだ手を付けてません。

ところで、質問項目なんですけど・・・。

1、カメラバック欲しいんですけど・・・。(本体に広角1つつけて、他望遠1つ広角1つ
                       入るバック。(なるべくカメラバック!って
                       感じの・・・。)+安いの+かっこいいの)
2、おすすめのフィルター。       (安くて、いいの。風景とか撮りますね。)
3、液晶に保護フィルムをつけるかどうか。(傷つくのいやです。あと、空気はいるの
                       いやです。)
 
以上です。多くてすいません(_ _)

来週に東京に行くのですが、来週まで手を付けられないなんて悲しすぎます。(;;)

よろしく御願いします。

書込番号:8524778

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ¥王様さん
クチコミ投稿数:16件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 俺ぶろぐ\(`о´)^д^) 

2008/10/19 23:31(1年以上前)

上につけたしですけど・・・

最初になにをすればよいでしょう?

説明書は一式よんだんですが・・・。

書込番号:8524793

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/10/19 23:55(1年以上前)

¥王様さん、こんばんは。
K200D購入おめでとうございます。
結構お得な価格で購入できたようで、よかったですねぇ。
バッグは、取り出しやすさとかもありますので、
是非実際に見に行ってみましょう。普段使い慣れたディバッグ等あれば、
その中にインナー(緩衝材)を入れることで、カメラバッグとしても使えますよ。

フィルターは、来週中野に行けるようであれば、フジヤのジャンク館覗いてみるといいかも知れません。
大体市価の半額くらいでフィルター手に入りますよ。
広角のレンズ(例えばキットレンズ等)は、薄型の購入をオススメします。

液晶ガードは、傷が気になるようであれば、付けたほうがいいと思います。
ハクバのが評判いいようですよ。
100円均とかで売ってるのは、できればやめた方がいいと思います。
透明感とかの違いか、写した後の写真の確認等がしづらい可能性もありますので。

とりあえず、何でもいいので身近な物をパシャパシャやりましょう。
デジタルの利点でもありますので、撮ってみてここがどうこう考えてみるのも面白いです。

来週の東京も楽しみですね。K200Dでのデジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:8524953

ナイスクチコミ!0


スレ主 ¥王様さん
クチコミ投稿数:16件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 俺ぶろぐ\(`о´)^д^) 

2008/10/20 00:18(1年以上前)

さっそくのコメントありがとうです!!
やむさんにいつも助けてもらって・・・。

中野はちょいと難しいですねぇ〜。

アキバはいくと思いますんで、ヨドバシとか・・・。
オンラインと言う手もありますよね!

書込番号:8525074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/10/20 00:35(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。
昼間に持ち出すのが楽しみで仕方ないことでしょう!
どんなのが撮れるか、わくわくしちゃいますよね。

 フィルターは色々ありますが、実用度が高い物となると、
プロテクトフィルターと円偏光フィルターですね。
プロテクトフィルターは本当にレンズ保護だけの効果です。
キットレンズのサイズなら2000円あれば買えるのではないかと。
でも万が一レンズ壊しちゃったとしても、キットレンズは
買い直しても安いので、2000円かけて守る価値があるか?と
考えると多少微妙ってのはありますね。
光学的な効果ゼロのプロテクトフィルターでも、
ガラスが一枚増えれば、その分レンズ本体の光学性能に
悪影響は絶対0にはなりませんから。

 円偏光フィルターは、写りに効果のあるフィルターとしては
一番ポピュラーなものです。原理は専門サイト見てください(^^;
ガラスや水面なんかの無駄な反射を取り除いてクリアに写したり、
するのに使ったりします。よく写真で空がすっごい綺麗に真っ青なの
とか見かけると思いますが、あれは円偏光フィルターを
使ってる場合が多いと思います。
こっちはちょっと高いですけど、効果と使い方を勉強してみて、
魅力を感じたら、買う価値けっこうアリだと思います。
ただし、装着するとレンズがだいぶ暗くなるので、付けっぱなしOKの
万能品ではありませんよ。

書込番号:8525155

ナイスクチコミ!0


月でんさん
クチコミ投稿数:34件

2008/10/20 06:45(1年以上前)

¥王様さん、デビューおめでとうございます!
晴れてペンタ党員のお仲間になれましたね。(笑)

>貴重品過ぎてまだ手を付けてません。
使ってナンボだと思いますので、バリバリ何でもいいから
撮りまくって、まずは操作に慣れることをおすすめします。
ボタンの位置とか、カメラの構え方とか。
いつ何時おとずれるやも知れないシャッターチャンスの為に。

保護的なもの以外の基本的なものとして、SDカード
(これが無いとなにも撮れませんが)、予備バッテリー(単3なんで
どこでも買えますが。エネループをお奨めします。)
なんかの準備はされていますか?

ちなみに私は100キン保護フィルムをはっています。(やむ1さん、ごめんなさい。m(_ _)m )
確かに値段なみなのでしょうが、今のところ(1ヶ月くらい使用)して
いますが、問題ないですよ。
(これしか使った事がないので、多分もっと高価な物の方が良いのかも?
DS用のフィルムは2枚入りでしたので、ディスプレーと肩の
表示窓の部分にも、カッターで合うようにカットして張っています。
ベリーリーズナブル!!!)

素敵なお写真が撮れたらぜひアップしてくださいね!

書込番号:8525735

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/10/20 07:54(1年以上前)

月でんさん、謝らなくてもいいですよぉ、人それぞれですから。
百均のフィルター、私の場合ですが、多分光が当たっても見やすいとかのだと思いました。
これを使って、2枚の液晶部を保護していました。使ってる時はやはりなんとも思いませんでした。
で、ある日角が汚れてきたので、交換しようと、初めてカメラ用に手を伸ばし・・・・
あまりの違いに驚いた事があります。ピントチェックもやりやすいし、
それ以上に、露出の確認が!!

もちろん百均にもカメラに向いたフィルターあると思います。
見分けが付かないのであれば、カメラ用を選択した方が無難ですよ、
という、こんな例もありますという紹介でした。

書込番号:8525854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/20 10:46(1年以上前)

¥王様さん こんにちは

 K200D購入おめでとうございます〜〜!!
 安く購入できたようでよかったですね〜。

 バックですが、クランプラー(CRUMPLER) 5ミリオンダラーホーム なんか
 良さそうですが、少し高いく感じるかな・・・。

 http://www.rakuten.co.jp/n-h/725925/757474/#791538

 あとは自分のカバンにクッションボックスという物を入れてカメラバック
 として使用する方法もありますよ〜!
 
 
 
 

書込番号:8526265

ナイスクチコミ!0


cheshireさん
クチコミ投稿数:38件

2008/10/20 12:58(1年以上前)

¥王様さん

ご購入おめでとうございます。
最初は、カメラに慣れるためにどんどん撮ってください。

新宿には行きますか?
マップカメラのオリジナルのプロテクションフィルターはよそと比べて少し安いですよ。
でも、わざわざ交通費をかけてまで行くほどではありません。ついでがあるなら、程度です。

たしかにキットレンズは安いので、1000円程度のプロテクションフィルターが必要かという疑問も費用対効果の面では理解できますが、私は安いものであっても消耗品でない限り、物は大切に使ってほしいと思います。

フィルタにはいろんな種類がありますので、ヨドバシカメラなど量販店で一度どんなものがあるか見てみてください。

風景を撮るなら、空の色や水面の反射に効果がある円偏光フィルタを私もお勧めします。
価格もそれなりにしますが。

書込番号:8526683

ナイスクチコミ!0


スレ主 ¥王様さん
クチコミ投稿数:16件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 俺ぶろぐ\(`о´)^д^) 

2008/10/20 23:48(1年以上前)

別機種

みなさん。僕を支えてくれてありがとうございます。

いま、すんげーいっぱいパシャパシャとってます。
一日の終わりはレンズとボディーに分けてから丁寧に掃除をしてあげてます。
他になにかしたほうがいいですかねぇ〜?

これから、11月は空港・サーキット場にいくので自分の腕を試してみたいと思います!

書込番号:8529564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

このレンズは付きますか?

2008/10/17 19:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

クチコミ投稿数:133件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4
別機種

おやじからのプレゼント

こんばんは、先月あたりから急に興味が湧き始め、毎日のように
覗いています

 特選街や、グッズプレスなどで特集記事があり、何度も読み返しています
それに、、、、、おっと、早く本題に入れ って声が

 では、このMXのレンズは、K200Dに付くのでしょうか?

 ほぼ素人なもんで、付いたらどうなの?って言われると、.......ですが

 で、いま、これと、ペンタ.X2、キャノン60D、ソニーα300あたりで迷ってます

書込番号:8513836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4

2008/10/17 19:30(1年以上前)

ペンタX2    キャノンキッスX2

キャノン60D    ニコンD60のの間違いでした

書込番号:8513862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4

2008/10/17 19:34(1年以上前)

 ありゃー ピンボケの方を添付しちまったー

書込番号:8513879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/10/17 20:10(1年以上前)

Kマウントですので、K200Dでも(マニュアルですが)使えますよ 
そのレンズは希少らしいのでうらやましいです

書込番号:8514033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4

2008/10/17 20:28(1年以上前)

水野勝成さん ありがとうございました

これで、大分傾いてきましたが、まだ、ライブビューがあったほうがいいかなー

って、決心がつかないなー

書込番号:8514101

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/17 20:35(1年以上前)

M50/1.7。
結構、いい感じに写りますよ。

書込番号:8514131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/10/17 20:42(1年以上前)

K200Dなら普通に使えますが,その写真のようにこのレンズ1本だけだと使いづらいと思います(写る範囲が違うので望遠レンズ風になる).買うならレンズキットがいいですよ.

アダプターを噛ませばライブビューのあるキッスX2にも使えますが,お手軽とは言えないかな.

書込番号:8514168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4

2008/10/17 22:02(1年以上前)

 このMXを、この先使うかどうか.....
 
 ま、おやじの思い出もあるし いまのMZ−3じゃ、ちょっと
物足りなくて と、いうことで、デジ一デビューを待ってます

 絞り解放で1,7ということですよね、よく見るのは2.4とか2.7 だったかな?
ってことは そうとう明るい、ってことですかね

 暗い 明るい、は   おっと、ろくに知りもしないで、的外れになりそうなんで ではこの辺で

 ありがとうございました

書込番号:8514627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/18 10:33(1年以上前)

悠久−山さん こんにちは

 pentax M50mmF1.7 ですね〜。
 pentaxのすべてのデジイチでの使用が可能ですよ〜!!

 私はデジイチを購入する際に、亡き父の持っていたレンズが使えるので
 pentaxを選びました〜(笑)

 




書込番号:8516708

ナイスクチコミ!0


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件 PENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/10/18 13:48(1年以上前)


この頃のレンズ、K200Dに付けても割とフィットしますよ。
F2とF1.4なのでまったく同一ではないですが、ご参考までに。

http://myo3.homeunix.com/camera/manual_lense.html#F14

書込番号:8517343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4

2008/10/18 18:43(1年以上前)

こんばんは 初めて手にした一眼が、ニコンやキャノンだったら
レンズ云々ではなく、X2が、、、、D40、60が ってことに
なっていたでしょうね

 今日子供の用事で新潟まで行き、初めて入った あのヨドバシカメラ
ほとんどのメーカー、機種が置いてあり、感動!
そこで、初めて実機に触れられたK20D、 んんん〜傾いた〜

 しかし、今のところ7万位が限度 当分、カタログ、雑誌で我慢がまん
では、失礼しました

書込番号:8518320

ナイスクチコミ!0


月でんさん
クチコミ投稿数:34件

2008/10/18 19:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スレ主さん、はじめまして。
がまんと言わずにいっちゃてください。(笑)
私はC社のKISS Xからの乗り換えですが、さらにデジイチが
楽しくなりました。
(ここまでお安くなっているので、もう買わない理由が見当たらないと
思いますがいかがでしょうか?)

作例をアップいたします。
K200Dにオールドレンズの『スーパータクマー55 1:1.8』を装着して
撮影した写真です。
3枚目はマウントアダプターKの写真(コンデジで撮影)です。
ご参考まで。

書込番号:8518614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4

2008/10/18 21:07(1年以上前)

今週部屋の掃除をしていて、久々に見つけ出した<MX>

予算7万位 か、 しかーし、訳あって小遣いちょっぴりの身

まだまだ程遠い今日この頃、いま、バーチャル購入準備、で、ひとり悦に入っている
わけ、だったりして

 でも、まだ100%ペンタに決まる、いや、決めるかどうか分かりませんが
(しかしレンズあるしな)なんとか購入したい、 ありがとうございました

書込番号:8518917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:64件

2008/10/19 04:47(1年以上前)

>今週部屋の掃除をしていて、久々に見つけ出した<MX>

ボディやレンズを使わずに風通しの良くない所に置いておくと
レンズが黴びたり、ボディも黴びたりモルトの劣化とか起こりますが大丈夫でしょうか?

使わなくても風通しの良い所に掛けておく方が良いですし、出来れば週一にでも空シャッターをきられる事をお勧めします。

書込番号:8520707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4

2008/10/19 17:55(1年以上前)

別機種
別機種

背後から

偽28号???

いつ頃から押し入れの中だったのか........

ストラップにカビのようなものが付いていました

明日会社に持って行って、エアーでシューシューしたいと思います

ありがとうございました

 追伸 こんなの撮るには、ライブビューが200Dに付いていればな〜

書込番号:8522963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4

2008/10/19 18:07(1年以上前)

ありゃー 左の写真違ってる〜 コメントも切れてる〜

書込番号:8522998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:64件

2008/10/19 20:18(1年以上前)

>明日会社に持って行って、エアーでシューシューしたいと思います

飛散や拡散の可能性もあるので、エアー(乾燥していますよね?)は良くないですよ。

ストラップは、外して洗剤で洗った方が良さそうに思えます。
レンズやボディは、カメラ用のクリーニングペーパーに無水アルコールを少量染み込ませて拭いて上げましょう。
ガラス面には、新しいクリーニングペーパーを使われることをお勧めします。
又、ボディ内のミラーは表面が銀蒸着されているので直接さわると剥がれたりする事があるのでお気を付け下さい。

もし、レンズ内面にカビが確認されたときは、そのカビは取れませんので諦めた方が良いですよ。
メーカーにメンテナンスに出しても、程度の良い中古レンズが購入できる程の金額以上には成ることでしょう。
また、カビたレンズをそのまま使っていると他に移る可能性もあったりします…。

書込番号:8523623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4

2008/10/20 18:54(1年以上前)

ご指摘ありがとう   って、中から外までシューシューしてきました が、

まっ、大丈夫 ミラーは、綿棒濡らしてこすったあと、ハンカチで...

 飾っておきます

書込番号:8527837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

電池について

2008/10/17 11:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

始めまして

K200Dを使っている皆さんは、どの様な電池を使用されているのでしょうか?

やはり、エネループ?

他にこの電池、良いよと言うの有りますか?

書込番号:8512474

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/10/17 11:36(1年以上前)

砂漠のペンギンさん 

Energizerが一番長持ちですし軽くて好いのですが、量販店通販で4本で1600円ぐらいと言う値段が少々割高感あります。

通常はエネループ使ってます。

書込番号:8512550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/17 11:48(1年以上前)

基本的にエネループです。
4本づつのセットが混ざるので、次はパナループを追加の予定です。
3セット分だけですが、単3型リチウム電池もストックしています。

書込番号:8512595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/10/17 14:04(1年以上前)

私も、エネループですね。
はじめは、パナにニッケル水素を使用してましたが、充電して2〜3日くらいで使用しないと。
2週間もすれば、ほとんど放電してしまって、いざというときに使えませんでした。
エネループはその点、持ちが良いですね。
多少、放置していても使えます。フラッと、お出かけ時に助かってますy

書込番号:8513000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/17 16:00(1年以上前)

皆さん!

ご回答、ありがとうございました。

エネループが、一番人気みたいですネ。

秋葉原で、単3・4本 千円で販売してる店が、ありましたが、これより安いお店って、有りますか?

書込番号:8513257

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/10/17 16:09(1年以上前)

満充電後に使うのであれば容量の大きいニッケル水素が一番でしょう。

適当に放置して使うのであれば、自己放電の少ないエネループの類です。

自分のケースで決めてください。

書込番号:8513281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/17 18:20(1年以上前)

>満充電後に使うのであれば容量の大きいニッケル水素が一番でしょう。
加えて、その日かあくる日くらいで使い切るような使い方なら、更にいいでしょうね。

書込番号:8513620

ナイスクチコミ!0


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件 PENTAX K200D ダブルズームキットの満足度5

2008/10/18 14:12(1年以上前)

K200Dにエネループ入れっぱなしで2ヶ月程経ち、(フラッシュは使いませんが)200枚以上撮ってもまだ目盛りが一つも減っていません。

書込番号:8517416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/19 12:57(1年以上前)

エネループ、いいですよね!
この間の海外旅行のときは、240Vまで対応している急速充電器と
フラッシュなしなら500枚撮っても、
目盛りが減らないことは、非常に満足しています。

それに、K200Dの単三電池仕様!!
エネループが切れたときにも、ホテルの売店でいつでも手に入るから、
安心して写真撮影が出来ます!

理想を言えば、付属と同じ、リチウムイオン電池がいいでしょうが…(軽いし長持ち)
エネループは、圧倒的なコストパフォーマンスなので非常にお財布にも優しいです!

書込番号:8521944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2008/10/19 14:53(1年以上前)

容量を重視される場合は、エネループと同じSANYOから2700というのも出ています。

価格は1,800円前後だったと思いますので、若干割高ですが、やはり持ちはいいですよ。

私は、ストロボにこれを使っています。状況により違うでしょうが400カットは楽勝です。
あと、*istDS2にも使っていますが、1か月くらい全く使わなくても、そのまま450枚ほど撮れてしまいました。

私はもう手放せません。

書込番号:8522305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

防塵 防滴

2008/10/16 17:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

スレ主 THK3966さん
クチコミ投稿数:9件

お邪魔します。
K200Dに興味がありますが、
K200D本体は防塵 防滴仕様ですがレンズキットのレンズは違いますね。

そこで皆さんはどうされていますか?

1.防塵 防滴のレンズを持っている
2.持っていない。
3.今持っていないが将来買いたい
4.その他

 いかがですか。

書込番号:8509021

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/16 17:31(1年以上前)

THK3966さん、こんにちは。
K20Dですが、

2.持っていない。

です。
手に汗をかく性分なので、それだけでボディの防塵防滴は安心感があります。

書込番号:8509044

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/10/16 18:12(1年以上前)

THK3966さん、こんにちは。
レンズは、構造上ボディに比べたら強い(信じすぎはよくない!!)、
ってことで、多少無理させてしまっています。
私は3ですね。ただ、今の★レンズ程高価な状態が続くと2です。
ペンタは折角のボディ防塵防滴なんで、
安価な(できれば5万以内)防塵防滴レンズも出すべきと思うんですけどね。
難しいのでしょうか・・・・
SDMとQSF無しでもいいので。単焦点だけでも・・・・

書込番号:8509201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2008/10/16 21:24(1年以上前)

こんばんは。

K10Dですが☆50−135mmF2.8を持っています。
雨の日、コウモリ傘をさしながらでも雨が機材に
かかりますがその程度は全然気になりませんでした。

CANONでもLレンズに防塵防滴のものがありますが、
そんなに数は無いですね。

書込番号:8509979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/17 17:45(1年以上前)

THK3966さん こんにちは

 3.今持っていないが将来買いたい

 DA☆になりますが、欲しいです〜。
 

書込番号:8513509

ナイスクチコミ!0


スレ主 THK3966さん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/18 07:42(1年以上前)

皆さん ご意見ありがとうございます。

やむ1さんのおしゃるようにDA★レンズは5万程度にならないと買いにくいです。

メーカーさんお願いします。

もう一度財布と相談してみます。

書込番号:8516196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信18

お気に入りに追加

標準

K200Dのレンズについて。

2008/10/14 00:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 ¥王様さん
クチコミ投稿数:16件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 俺ぶろぐ\(`о´)^д^) 

みなさんこんばんわ!
「デジイチ」デビューを考えている中学生です。

いま、「PENTAX Z-10」の「イチレフ」をもっているのですがさすがに現像代を考えると
デジイチのほうが安いのだと思いました。(コンデジだと物足りないのです。)

そこで、K200Dのレンズキットを買ってもいいのですがどうせならZ-10のレンズが2つもあるので(望遠と広角2つ)それを生かすために(お金も浮かすために)K200Dのボディーに会いませんかね?

あと、ニコンのD40とK200Dどちらがいいですかね?

よろしく御願いします。(_ _)

書込番号:8497498

ナイスクチコミ!0


返信する
大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2008/10/14 00:27(1年以上前)

こんばんは。¥王様さん。

レンズにコストをかけたくないなら、迷わずPENTAXだと思うんですが・・・
やはりレンズ側に手ぶれ補正機能をつけるとそれだけ高くなりますし。

書込番号:8497523

ナイスクチコミ!0


スレ主 ¥王様さん
クチコミ投稿数:16件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 俺ぶろぐ\(`о´)^д^) 

2008/10/14 00:37(1年以上前)

やっぱり、レンズキットを買うべきでしょうか?

書込番号:8497560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/10/14 01:01(1年以上前)

K200DはZ-10に比べると焦点距離1.5倍換算になります。
お持ちのレンズが書かれていませんが一般的な広角側28mmのズームだと42mm相当になります。
この条件でZ-10の42mmに相当する画角より広角側で撮影したいならレンズが必要でレンズキットが一番安上がりだと思います。

書込番号:8497669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/14 01:08(1年以上前)

¥王様さん こんにちは

 一応お持ちのレンズの名前やレンズの焦点距離や絞り値などを
 教えて頂くとアドバイスしやすいかと思います〜!

 K200Dも良いですが、K100DSなども視野に入れても良いかもしれません。
 600万画素はPCにもメディアにも優しいですよ!

書込番号:8497695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/14 06:35(1年以上前)

>みなさんこんばんわ!
「デジイチ」デビューを考えている中学生です

説教をするつもりはさらさらないけど、(1)深夜にネットで、(2)親の脛(すね)かじりが「デジイチ」デビューですとはおそれいったよ。

まったく親の顔がみたいよ。

>コンデジだと物足りないのです
なるほど・・。

キタムラなどのネット中古で、格安のものをゲットするというのは如何ですか。
http://www.net-chuko.com/guest/

ペンタックス(PENTAX) K200D Body【1020万画素】
販売価格 41,800円(税込)

ペンタックス(PENTAX) K10D ボディ【1020万画素】
販売価格 37,800円(税込) 程度 AB(良品)

キタムラのネット中古はかなり割高ですが、K200Dは4万円前半。K10Dは3万円台です。
実際に店舗をまわって探せばもっと安価だと思います。

東京・中野のフジヤ 中古在庫検索
http://www.fujiya-camera.co.jp/chuko_zaiko_new.phtml

ニコン デジカメ D40X レンズキット (1000万画素) 主要付属品完備・元箱付き AB-(ちょっと並品ですが・・・) 27,3 00円でレンズつきが入手可能です。

ニコンのD40のレンズつきはかなり安価。写りは600万画素ですがナイスです。

中古は下手に手を出すと危険ですが、こういうおおきなネットショップの場合は安全です。

しっかり学校の勉強もしてくださいね。

書込番号:8498106

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/10/14 11:56(1年以上前)

¥王様さん、こんにちは。
レンズキットと、ボディ単体、あまり価格差ありませんよね。店によっては逆転現象が起きる時も。
恐らくお持ちのレンズでは、広角側が足りなくなると思いますので、
キットレンズの18mm(35mm換算で27mm相当)があると一通りの撮影楽しめると思います。
ニコンのD40を軽くコンパクトでという考えであれば、今度出るK-mという選択肢もあると思いますよ。
K200Dは防塵防滴でもありますし、いい選択だと思います。

書込番号:8498833

ナイスクチコミ!0


cheshireさん
クチコミ投稿数:38件

2008/10/14 14:04(1年以上前)

¥王様さん、こんにちは

Z-10のレンズはそのままでも使えます。
が、他のみなさんが書いているように、キットのレンズは値段の割りに良いので、手元にあってもいいと思います。
特に、今はレンズキットが安く出てますので、予算が合うなら。

古い情報で申し訳ないのですが、10/10に新宿西口のビックカメラでK200Dのレンズキットが63,200円で売っていました。表示は10%のポイントなんですが、店員に聞くと20%にできるということでした。
もし近くなら、一度聞いてみてください。

書込番号:8499272

ナイスクチコミ!1


スレ主 ¥王様さん
クチコミ投稿数:16件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 俺ぶろぐ\(`о´)^д^) 

2008/10/14 17:42(1年以上前)

cheshireさんわかりやすいアドバイスありがとうございます。

自宅は埼玉県なので一度いってみたいと思います。

あと、追加で

K200D.K20D.K-m.
どれがいいと思いますか?

書込番号:8499859

ナイスクチコミ!0


スレ主 ¥王様さん
クチコミ投稿数:16件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 俺ぶろぐ\(`о´)^д^) 

2008/10/14 17:47(1年以上前)

あ、上のに付けたしですが

雲とか飛行機とか風景を撮影するのでそこも入れて御願いします。

キャノンもいいかと・・・。

書込番号:8499875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/14 19:52(1年以上前)

¥王様さん 

わたしややむさん、そして猫の座布団さん・C'mell に恋してさんがアドバイスしてやったが、お礼の一言くらいは言えや。

礼儀を知らんのか(ちょっと怒り)。こら。

おまえ、お父さんやお母さんには相談せんのんか。

書込番号:8500361

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2008/10/14 23:17(1年以上前)

お礼を求めてレスするのもカッコ悪いわよん
それをいちいち悪態ついてレスするのもダサいわよ
あなたのレスを自分に当て嵌めて、冷静に考えてみる事をお勧めするわ

書込番号:8501755

ナイスクチコミ!13


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 知床自然写真館 

2008/10/15 06:44(1年以上前)

確かにお子ちゃまのうちに礼儀を身につけないとろくな大人にならないわな
小石川 遼さんがおっしゃるダサいとかいうものじゃないと思うよ

ま、口は悪いが言ってることは筋が通っているわ
昔は身近にうるさ形の親父がいたものだよ
目の上のたんこぶだったが、社会全体で教育していた良いシステムだったらしい
今、面と向かって云ったらウザイ親父だと殺されそうだが・・・



書込番号:8502903

ナイスクチコミ!1


スレ主 ¥王様さん
クチコミ投稿数:16件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 俺ぶろぐ\(`о´)^д^) 

2008/10/15 06:54(1年以上前)

みなさんもうやめてください。
僕が直せばいいことなんですので。

初めてのレスだったもので慣れていませんでした。

お詫び申し上げます。

書込番号:8502912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/10/15 08:14(1年以上前)

>大人社会の作法と礼儀をおしえてやっとるわけだ。この浪費的でな中学生に。

大人なら,例え相手が中学生だろうが,無記名掲示板だろうが,見ず知らずの他人にいきなり[まったく親の顔がみたいよ]などとは言わないでしょ.スレ主さんのほうが大人だわ.

書込番号:8503091

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/10/15 08:37(1年以上前)

¥王様さん、こんにちは。
雲、飛行機、風景、どんな割合で撮られますか?
飛行機程度であれば、ペンタのAFも十分対応してくれます。
風景というのがありますので、ペンタが得意な分野かと思います。
飛行機の割合が極端に高いのではなければ、ペンタを選んで正解だと思いますよ。
実際に手に持ってみて、K20D/K200Dの重さ大きさはどうでしたか?
一番手にしっくり来るカメラを選択した方が、後々助かるかと。
風景撮影時の、防塵防滴はかなり助かると感じていますので、
K20D/K200Dのいずれかの選択がいいと思います。

書込番号:8503139

ナイスクチコミ!0


スレ主 ¥王様さん
クチコミ投稿数:16件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 俺ぶろぐ\(`о´)^д^) 

2008/10/15 23:31(1年以上前)

みなさんの答えありがとうございました。

Z-10のレンズ使えそうで安心しました。

予算の関係もあり、カメラのキタムラだと

K200Dレンズキット・・・・・・・・・・・・・・・58.800
下取りカメラ ・・・・・・・・・・・・・・・・・−10.000
液晶保護フィルム ペンタックス K200D用・・・・・1.130
エネループ 単3形エネループ4個付充電器セット・・2.690

合計・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・52.620

で、買える結果になりました。

・ネット会員で安くなったので・・・
・下取りカメラが僕はゴロゴロしてるので・・・

下取りカメラで10.000円も帰ってくるとは・・・感激ですよ!w

まあ、もう少ししてからの購入となりますけどね・・・。

もうひとつ、カメラを2つ所有することになるのでもう一台の使い道(捨てたくないです。)と
カメラバックを聞きたいです。

「バック」
・防水用でとにかく安いもの      (予算がぁ〜!!)
・外からみて安っぽく見えないもの   (かっこ悪いとねぇ〜)
「カメラ」
・プロの人みたいに、望遠用にするとか!?  (でも、よりによってフィルム・・・)

条件がおおくてすいません。(_ _)

あと、バッテリーグリップ必要ですかね?
風景撮影に没頭なんで・・・。(汗

書込番号:8506374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/17 15:07(1年以上前)

¥王様さん こんにちは

  K200Dキットレンズに購入が決まり良かったですね〜!

  >あと、バッテリーグリップ必要ですかね?
   風景撮影に没頭なんで・・・。(汗

 風景ですとグリップよりは、ケーブルスイッチCS-205の方が良いのではと
 思います〜。

 http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/accessory/index35_remote.html

 バッテリーグリップ D-BG3が欲しいのであれば、定価15,000円(税込15,750円)が
 中野のフジヤカメラさんで4980円の激安で購入できるので、1つあっても楽しい
 かもしれませんね〜。


スレ主さん 横道それてすいません。

 秀吉家康さん こんにちは

  気遣っていただきありがとうございました。

書込番号:8513136

ナイスクチコミ!0


cheshireさん
クチコミ投稿数:38件

2008/10/20 13:03(1年以上前)

そうそう、ケーブルスイッチなら、昔の3接点の携帯電話のイヤホンマイクとスイッチなどを材料に自作できます。材料費は数百円程度ですよ。
バルブで撮る時などにとても重宝します。

書込番号:8526698

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D ボディ
ペンタックス

PENTAX K200D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D ボディをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング