PENTAX K200D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K200D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥22,700 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

PENTAX K200D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

明日購入になりますが・・・

2008/07/20 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件

ペンタックス愛用の皆さん今晩は
明日キタムラからK200D購入になっているhetakusoと申します、istDSからの買い替えになります
主にペットを撮るのに使用していますが最近になりズームを使うようになり、人が近くに寄らなくても良くなったのですが
その分手ブレも多くなり、対策としてK200D購入に至りました

そこで皆さんに教えて頂きたいのがSDカードです、現在1ギガを使用していますがRAW撮りだと90枚が撮れていて今までは十分でした
今度はそうも行かないと思いますが、何ギガ有れば良いのか見当も付きません、
最近では16ギガとか32ギガの物も出てきているようですが、メリット・デメリットについて知りたいです
皆さん一体何ギガ位の物をお使いでしょうか? また新たに買うとしたら何ギガの物を買いますか?
アドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:8104944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/20 23:26(1年以上前)

容量が大きくなれば逝かれた時のリスクも計り知れないものに、
交換の手間など考えると4GBくらいがいいんでは。

書込番号:8105010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/20 23:29(1年以上前)

こんばんは。

私は一度にメチャメチャな枚数は撮りませんし、その日のウチに処理するので、2Gで充分だと思っています。

一応予備にもう1枚2Gを持ち歩いていますけど。

書込番号:8105022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/07/20 23:50(1年以上前)

1Gを1枚(ペンタのキャンペーン品)
2Gは2枚(2年前は物凄く容量のデカイSDと感じていましたが
8Gを1枚(8Gは安くなった最近購入です。

連泊の山行にこれ一枚で...
RAWで500枚前後いけますので行きの車中からパチパチ逝ってます。

DSだと1Gでもそこそこ枚数撮れますが今度のは60枚前後でしょうか?
この先のことを考えると最低でも4Gでしょうかね。

書込番号:8105168

ナイスクチコミ!0


スレ主 hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件

2008/07/21 00:06(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、マリンスノウさん、返信有難う御座います

>容量が大きくなれば逝かれた時のリスクも計り知れないものに
キタムラの店員さんもショップ内の2ギガ〜4ギガのメディアを指差し、同じ様な事を言っていました・・・。

くりえいとmx5さん、返信有難う御座います

>DSだと1Gでもそこそこ枚数撮れますが今度のは60枚前後でしょうか?
>この先のことを考えると最低でも4Gでしょうかね。
そうですか・・・今SDHCが多くなってきていますが、今の物は速度的な問題は無いと考えて良いんですよね?
暫く1ギガで様子を見てみます、そして早めに一枚買い足したいと思います

皆さん返信有難う御座いました。



書込番号:8105273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/21 00:08(1年以上前)

私はRAW撮りですが2Gが1枚、1Gが3枚です。
枚数もそんなに多くないので日帰りの撮影はこれで十分です。フィルムと比べれば交換も楽だし、リスク分散も兼ねて大容量は持っていません。

ちなみに、長期旅行はストレージを持って行きます。
最近はメディアも安くなったのでカード買い増しも選択肢ですが、ホテルで見るのも楽しみなので。

書込番号:8105287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/21 00:09(1年以上前)

ありゃ!!!
F1見ながら書いてたら・・・・・。

書込番号:8105305

ナイスクチコミ!0


スレ主 hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件

2008/07/21 00:30(1年以上前)

明日への伝承さん、こんばんは

>フィルムと比べれば交換も楽だし、リスク分散も兼ねて大容量は持っていません
リスクの分散ですか・・良い響きで説得力有りますね
慎重に、そして早めに何とかしたいです。
返信有難う御座いました。

書込番号:8105444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2008/07/21 00:37(1年以上前)

「現在1ギガを使用していますがRAW撮りだと90枚が撮れていて今まではまでは十分でした」ということでしたら、2GBで十分なのでは? スペック上では119枚撮れることになってます。
ちなみに私も2GBで運用してます。

書込番号:8105485

ナイスクチコミ!0


スレ主 hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件

2008/07/21 07:52(1年以上前)

カルロスゴンさん、おはよう御座います
そしてレス有難う御座いました、仰るとおり2ギガ有れば十分に成りますよね
皆さんのアドバイスを基に考え、少し迷いましたが先を見越して4ギガ位をと思っています
確かに今の自分には大きすぎるかも知れないのですが・・・。
アドバイス本当に有難う御座いました。

書込番号:8106321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2008/07/21 08:40(1年以上前)

お早うございます!
もう結論を出されてしまったようですが、今後購入をご検討の方々のために一応書き込みしておきますね。


(1)K200Dの使用説明書246ページ主な仕様からの抜粋です。

記録サイズ 記録方式 容量(おおよその枚数)の順です。
10M RAW(PEF,DNG共通) 4GB(235) 2GB(119) 1GB(58)512MB(29) 256MB(14) 128MB(7)
10M JPEG★★★  4GB(804) 2GB(409) 1GB(202) 512MB(101) 256MB(50) 128MB(26)
6M JPEG★★★  4GB(1340) 2GB(682) 1GB(335) 512MB(167) 256MB(84) 128MB(43)
2M JPEG★★★  4GB(3549) 2GB(1807) 1GB(902) 512MB(450) 256MB(227) 128MB(116)



(2)以下はPENTAX公式ホームページ ⇒ サポート&サービス ⇒ デジタルカメラFAQ ⇒ K200D ⇒ 記録媒体(動作確認済みのSD(SDHC)メモリーカードはなにがありますか?からの引用です。

下記メーカーのカードの動作確認をしています。

パナソニック
・SDメモリーカード  容量 :128MB〜2GB
・SDHCメモリーカード  容量:4GB〜16GB

東芝
・SDメモリーカード 容量 :128MB〜2GB
・SDHCメモリーカード 容量 :4GB〜16GB

サンディスク
・SDメモリーカード 容量 :128MB〜2GB
・SDHCメモリーカード 容量:4GB〜16GB

※2008年6月現在
※「動作確認」とは弊社が動作の確認を行い、お客様への便宜を図っているもので当社がお客様に保証をするものではありません。



あとSDカードとSDHCカードは似て非なるもののようで、パソコン側のカードスロットがSDHCカードに対応していないと、読取ができない場合があるようです。ご注意ください。

書込番号:8106459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2008/07/21 09:09(1年以上前)

3Gです。
iPhoneのことですが…(^^ゞ

SDカードにはSDHCなる規格があり、対応するプリンターがないと読み込めませんので注意が必要です。
k20Dなら4G以上ないと不便ですが、K200Dなら2Gで十分でしょう。

私のDSではSDカードが使えません。
ニンテンドーDSのことですが…(^^ゞ

書込番号:8106534

ナイスクチコミ!0


スレ主 hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件

2008/07/21 16:34(1年以上前)

おっぺけぺっぽさん、パイオーツ・オブ・レズビアンさん、レス有難う御座いました

>パソコン側のカードスロットがSDHCカードに対応していないと、読取ができない場合が>あるようです。ご注意ください。
有難う御座います、プリンタ、PC共にSDHCには非対応のはずでカードリーダー購入で対応したいと思って居るところです。

>k20Dなら4G以上ないと不便ですが、K200Dなら2Gで十分でしょう
2GB有れば十分なんでしょうね、分かっているんですが・・・何とも。

ご両人様にはアドバイス頂き本当に有難う御座いました。

書込番号:8108259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2008/07/21 23:34(1年以上前)

K100DからK200Dに買い替えの時に
SDHC4GBと対応のカードリーダーの購入を検討していました。

SD2GBでRAW(PEF)だとカウンター上では120枚程度ですが、
何回か実際に使って見た所(画像仕上げ・ナチュラル・ダイナミックレンジ拡大)
180枚程度は撮影出来そうです。

私の場合は、SD2GBが3枚と1GBが数枚有るので現状維持で行こうと思っています。

書込番号:8110300

ナイスクチコミ!0


tm32さん
クチコミ投稿数:163件

2008/07/22 08:32(1年以上前)

リスク分散ねぇ〜
・・・
SD交換するときに指が端子に触れて
データがすっ飛ぶことがありますから
気をつけてくださいな♪
(自分はおねぇさぁ〜んの写真が吹っ飛んで死にたくなりましたw)

書込番号:8111396

ナイスクチコミ!0


スレ主 hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件

2008/07/27 15:28(1年以上前)

ブラッド・ウッズさん、tm32さん レス有難う御座いました

下手の長糸の言葉も有りますが・・・SDカード4ギガを(ハギワラ)購入しましたのでついでに連絡させて頂きます
皆さんレス有難う御座いました。

書込番号:8134120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 ペンタックスK200D、キャノンX2、ニコンD60

2008/07/13 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

クチコミ投稿数:8件

初めまして。初めてデジ一購入を考えており、皆様のお知恵を拝借したく、質問させて頂きます。

自分の周りの人間がキャノンを使用しているため、色々教えてもらえると思い、先日キャノンから発売されましたX2のレンズキットを買う予定で、ビッグカメラに行って来ました。

持った瞬間、何かボディーはオモチャみたいで、キットについているレンズについても、本当に安っぽく感じてしまい、買う気が失せてしまいました。

そこで、店員さんの説明を聞きながら、他のメーカーの商品を見ていると、ペンタックスは、ボディーに手ブレ補正が内臓されているため、今後、レンズを買う際は、当然手ブレ補正が要らないので、コストパフォーマンスの高いレンズが買えると言う話を聞きました。

また、K200Dのボディーもしっかりとしており、自分がデジ一と聞いて、想像していたカメラに近く、いいなぁと思っています。また、この掲示板を見ますと、カメラのキタムラで、カメラの買取とキャッシュバックを含めて、約5万円くらいで買えるというのも魅力の一つです。

しかしながら、自分もカメラについては、全くの素人で、K200Dを購入するという選択はカメラの機能的に見ても、X2よりも上なのか、分かりません。

そこで、質問ですが、ペンタックスとキャノンと比べて、品質的にどう違うのか、また、K200DとX2を比べて、どちらがどう優れていて、どう劣っているのか、などアドバイス頂ければと存じます。

また、今後、長期的にカメラと付き合っていく場合、どのメーカーのボディーが良いでしょうか。

全くの素人なため、質問自体にもおかしな点があるとは存じますが、その点はお許し下さい。

以上、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:8073372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/13 21:52(1年以上前)

単純に数値化できる性能ではキヤノンのEOS kiss X2が優れているように思います。
画素数やAFの速度などですね。
特に動く被写体にはペンタックスよりキヤノンの方が強いようです。

反面、キスデジには所有する喜びなどは薄いと思います。
これはキヤノンが意図的にそうしていると言われる事もありますが、上位機の40Dと住み分けするためのように思います。
ラインナップの多いメーカーでは良くある事ですね。

その点、ラインナップの少ないペンタックスは手抜き無しです(笑)
エントリークラスのK200Dでも本気で作ってますので手にした時の充実感が違います。

クルマに例えるならトヨタとスバルのような違いを感じますね。
レガシィも本気ならインプレッサも本気です。
クルマの分かる人にしか分からない例えですね(汗)

まぁ個人的な感覚ですが、ペンタックスの一眼レフにはそんな数字に出来ない作り手の思いのようなものを感じます。

という訳で、“持つ喜び”はペンタックスではK200Dでもが味わえますが、キヤノンなら40Dかもっと上の機種の方がいい様に思います。

書込番号:8073868

ナイスクチコミ!4


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/07/13 22:06(1年以上前)

すみませんが、車に例えないでください。
レガシィ乗りのEOSメインユーザーですから。フラット4とAWB・SIシャーシの良さはあるも
ののNAでの4ATしか設定されておらず・・・・おいおいw

K200Dに魅力を感じる部分があるとすれば、防塵防滴と作りの良さですかね。
反面、手振れ補正についてはキットレンズで使う分には、差異がありません。
オートフォーカスの早さ、AFの安定度・AWBやJPEGの出色の綺麗さなどはKissX2に分があり、高感度ノイズなどは大差ないです。

K200Dは防塵防滴などを優先したと行っていますが、単にK10Dから技術流用しているだけで
新モデルを開発するだけの余裕がなかったというのが実情です。まあ逆に言うとワンランク
上のK10D相当が手頃に手に入りますから、お買い得と言えばお買い得なのかも。
他のメーカに比べると重く、D60・KissX2から見れば「重い」といえます。

ペンタックスは低価格なレンズ・・・というのは半分ほんとであり半分嘘です。
Limitedに代表されるレンズは小型化・鏡筒などの作りだけで、画質は同クラスに比べて
別段誇るところはなく、超音波モーターなどの技術面の遅れが多いのも事実です。
ズームレンズについては、最新の17-70f4などを除き、ペンタックスと同じレンズを使い
たければ、同仕様のタムロン・トキナーレンズを買えば、他のメーカでも使用できます。

書込番号:8073958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/07/13 22:41(1年以上前)

上の方のようにキヤノンユーザの方がK200Dの評価をしちゃうって言うのも面白いですね。

> EOS100以来、EOS-1HS・5・7・RT・7→KissDN・20D・40D・KissX・KissX2・1DMk-IIと
> 使って来た身には、おいそれ他社マウントに乗り換える事は出来ません。

とおっしゃる大手のキヤノンしか使ったことのないキヤノンユーザの方がわざわざおいでになって、「大したことない」とコメントしていくほど気になるカメラのようですよ。(^.^)

どれも気に入れば、大きな差のないカメラだと思います。あとは各カメラの特徴をどう評価するかですね。

PENTAXは最近はCMをバンバンうつようなことはありませんが、フィルム時代からカメラを作っている老舗です。特に大衆機を得意にしていました。また、一眼レフを他社に先んじて開発、発売するなど先進の機能でも有名です。今では、大手2社よりは小さな所帯ですが、きちんとした品質のカメラを作っており、大きな2社と比較してきめ細かさで勝っても劣ることはないと思っています。プロカメラマンのプライベートカメラをはじめ、多くのカメラ好きのファンが使っています。
また、中判という大きなフィルムカメラでは業界一番です。
広告や風景写真などで活躍しています。

安心できましたか? (^.^)

まあ、気に入ったら使ってみて下さい。

書込番号:8074217

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/13 23:03(1年以上前)

>レガシィ乗りのEOSメインユーザーですから。フラット4とAWB・SIシャーシの良さはあるもののNAでの4ATしか設定されておらず・・・・おいおいw

>Limitedに代表されるレンズは小型化・鏡筒などの作りだけで、画質は同クラスに比べて別段誇るところはなく、超音波モーターなどの技術面の遅れが多いのも事実です。

ある意味ものすごく端的で分かりやすいコメントですねw
モノを見る時の視点や評価基準が違うわけです。
単純な良し悪しでは計れ無いという事が良く分かりますね♪

LIMITEDレンズの捉え方なども面白いです。
これ、ペンタックスユーザーに言っても多分「そうだね〜(微笑)」って反応が多いと思いますが、キヤノンユーザーにはきっと「そんな物に高い金払うなんて・・・」ってモノに見えるんでしょうね。
これもどちらが正しいとか間違っているとかでは無いです。
価値観や捉え方の問題ですからね。

そういう視点でカメラを見てみるのも面白いと思います。
折角ですから多角的に見てご自分に向いたカメラを見つけて下さい♪

書込番号:8074330

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2008/07/13 23:35(1年以上前)

皆様、早速のアドバイス本当に有難うございました!!

ペンタックスは車に例えると、スバルと言うお話を頂きましたが、ちょうど先日車を買い替え、スバルのエクシーガに乗り換えた所でした(爆)

カメラ選びも同じで、性能以外に、そのカメラの個性が自分に合うかどうかという点も考慮して選ぶことが大切ですね。

どのカメラがいいか色々調べているうちに、ペンタックスの個性が自然と見えてきたのか、キャノンやニコンなどのメジャーブランド(ペンタックスもメジャーですが・・・)が何となく、嫌なのかは分かりませんが、もう少し勉強して、自分に合ったカメラをゲットしたいと思います♪

また、カメラ購入後、色々と質問をさせて頂くこともあるかと思いますが、その折は宜しくお願いします!!

書込番号:8074509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2008/07/13 23:44(1年以上前)

KX2ってよく出来たカメラだと思います。これでボディ内蔵手ブレ補正だったら私もキヤノンに移ってました(笑)。
じゃあ、K200Dの良い所って言うと、エントリークラスのくせに贅沢な防塵防滴ボディのガッチリした所と、唯一単三電池駆動で便利な所と、エントリークラスの中で最重量級ボディって所でしょうか(笑)。
ペンタを使ってますけど、ヘンなレンズとか色々使えるのでペンタユーザーてコアなファンが多い気がします。

質問の件ですが「ペンタックスとキャノンと比べて、品質的にどう違うのか、また、K200DとX2を比べて、どちらがどう優れていて、どう劣っているのか」ということですが、まあ画質的には互角で、品質的にも
優劣はつけれないでしょうね。性能的にはライブビューの有無とか前述した様な差があります。ボディ選びはまずは愛着が持てそうなのを探すのが一番だと思います。長期的にはという観点からですと、現状のシェアの違いが大きいのでそれはご理解願います。
まあ私がペンタを選んだ理由はコストパフォーマンスが高いと思ったからですけどね。対応レンズもそこそこ安いかも。

書込番号:8074554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/14 01:50(1年以上前)

megane_meganeさん こんばんは。

エスティマやヴァンガードでなく、エクシーガを選ばれたmegane_meganeさんには、やっぱりK200Dでしょう!

X2、いいカメラだと思います。オールマイティで、これといってダメなところはありません。

でも、結局それだけなんですよね〜。なんてゆーか、心を揺さぶるものがない。
ペンタックスのデジイチには、それがある。

撮ってて楽しいんですよ。いっつも、おおっ、俺ってこんなに写真撮るのうまかったっけ、って思っちゃう。

スバルの車とおんなじですよ。おお、俺って運転うまいじゃん、みたいな。


それともうひとつ。

megane_meganeさんがレンズキットだけでレンズの購入をやめるのであれば、X2でいいと思います。キットレンズには手振れ補正がついてますからね。

でも他の大部分のレンズには手振れ補正、ついてないんです。
ついてるレンズはめちゃくちゃ高いんです。
必然的に、買えるレンズは限られます。

ペンタックスはボディに手振れ補正がついてます。
すべてのレンズが手振れ補正されます。

この差はでかいですよ〜。

と、いうわけで、K200Dがお勧めです(^O^)

書込番号:8075075

ナイスクチコミ!3


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2008/07/14 09:13(1年以上前)

> ペンタックスとキャノンと比べて、品質的にどう違うのか、

どちらも日本のブランドがそれぞれの基準で検品している物。
品質の問題は無いと思います。

> K200DとX2を比べて、どちらがどう優れていて、どう劣っているのか、

AFの性能はキヤノン、ニコンの方が良いとされています。
このクラスで防塵防滴はK200Dだけです。
しかし、防塵防滴のレンズは高価な☆レンズになります。
単三対応でエネループ使用の方が、専用充電地よりも安価。>K200D
11点AFはK200D。>kissは9点
kissの方が軽量。>けど安っぽい
K200Dは重い>けど、質感は高い
同じAPS-Cフォーマットとされていますが、キヤノンの方がセンサーは小さい。
>ファインダー像が小さいかも

> 長期的にカメラと付き合っていく場合、どのメーカーのボディーが良いでしょうか。

主要被写体によります。
中上級機になった時、ペンタは連写が遅く、動体撮影時にピンポイントで狙い打つようなスタイルになるかと。
キヤノン、ニコンは連写が利きますので、ラフに撮れるかも。
よくペンタックスはレンズラインナップが不足していると言われますが、
純正以外の選択肢も考慮すれば、超望遠でも問題ありません。
(シフトレンズは有りませんが)

個人的に思う事ですが、鳥、飛行機、スポーツ撮影等の動体撮影がメインなのであれば、
将来的に不満が出る可能性が高いですが、そうでない限りは大きな問題にはならないかと。
動体も撮れない訳ではなく、歩留まりが悪いだけ。
また、カメラはボディーだけで成り立たず、レンズとのセットで初めて使える道具となります。
リミテッドレンズ使用時の全体での薄さ(背面からレンズ先端まで)は、
ちょっとした時でも持って出る気にさせてくれます。
(ズームレンズの便利さは無くなりますが)
ボディー内手ブレ補正はSONYやオリンパスの一部でも採用されています。

趣味で使うものですから、自分が手に持って、覗いて(ファインダーを)、満足いく物を購入するのが良いかと。
気に入った道具なら苦手な被写体も、工夫して撮る気になれますし。

書込番号:8075611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/07/14 10:18(1年以上前)

皆様引き続きアドバイス頂きありがとうございます!

皆様に挙げて頂いた以下の点にぐっときました。

防塵防滴 ⇒ 東南アジア出張が多いため、埃の多い国では非常に便利ですね

所有する喜び ⇒ こういった気持ちすごく大切にしたいです

手抜き無しです ⇒ ビジネスはビジネスでも、ただの金儲けだけでなく、作り手の気持ちが強く入ったものは持っていても気持ちいいですね

撮ってて楽しいんですよ ⇒ 楽しみたいと思います

レンズキットだけでレンズの購入をやめるのであれば、X2でいい ⇒ やっぱりレンズも購入していきたいです。

動体撮影 ⇒ 導体撮影はあまりないと思いますので、ペンタックスの欠点?はそんなに気にならないですね♪

皆様のアドバイスを拝見し、K200Dでほぼ決定という感じになってきました。時間が許す限り、購入まで色々勉強したいと思います!

皆様、ありがとうございました!!

書込番号:8075772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4

2008/07/18 19:10(1年以上前)

こんにちは。
TAIL4さんのコメントを興味深く読ませて頂きました。
賛否両論ですが、PENTAXユーザーである私自身も客観的に見るとTAIL4さんに近い感想です。
どのメーカーのブランドのクチコミも同様ですが、「惚れてしまえばあばたもえくぼ」的なコメントが大半を占めると
思います。
個々のユーザーさんのこだわりは抜きにして、PENTAXの最大の魅力は他に比べてお金が少なくて済むこと、この一言に
尽きると思います。あくまで私が感じることですが。
スペック的に他社を凌駕する秀でたところは感じません。
よく指摘されていることですが、AFの速度や光量の少ない場所での合焦はCANON、NIKONの足下にも及びません。
実際に使い比べたこともございますのでその差が顕著であることは重々に感じています。
撮影会など複数の撮影者が集まるところでは分の悪い結果になった苦い経験もありました。
また、祭やコンサートなどの撮影を依頼された場合には知人のNIKONを借りることが多いです。
しかしPENTAXのどの機種でも入門者が写真という趣味の楽しみ方を知る上では充分な機能を持ち合わせています。
普段の旅の友には専らPENTAXです。
性能面での長所も使う目的によっては無用の長物にしかなりません。
またユーザーさんの予算によっても選び方が異なります。
かく言う私がもしふんだんに予算が取れるのであれば、こんなところで申し上げるのもなんですが、迷わずCANONを
選んでいると思います。(笑)
ただし撮影機材は財宝ではなくあくまで道具であることを思うとPENTAXが私の身の丈に合っています。

書込番号:8094653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/07/18 19:48(1年以上前)

KX2が飛び抜け性能が高いです。ボディ内手ブレ補正性能はゼロですが。
K200Dも良いですが、α200の性能対価格比が一番高いと思います。
私はペンタクス好きですが、長く付き合うためにはキヤノンとソニーが良いかも知れません。

書込番号:8094787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/20 20:24(1年以上前)

わたしはペンタックスに頑張って欲しいなぁ♪
ペンタはペンタで。未来はあると思っています。

わたしにとってペンタックスはコアなファッション・ブランドです。
ファッションですから、デパートに行くときにも持っていきます。
デパートのおもちゃコーナーで生き生きしている子供を撮るのが楽しみです。

書込番号:8104045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/07/24 00:19(1年以上前)

皆様色々とアドバイスを頂き、有難うございました♪

ご報告が遅くなりましたが、最終的にペンタックスK200DのWズームキットを購入致しました。

先日の3連休に沢山撮りましたが、K200Dにして良かったと思いました♪

まだ使い始めたばかりですが、このカメラ、すごく自分に合っているように感じてます。

これからペンタックスと長い付き合いになって行きそうですが、それを楽しみに色々と勉強して行こうと思います。

今後は撮り方やレンズのこと等で質問することもあるかと存じますが、その際は宜しくお願いします!!

書込番号:8119444

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/07/24 09:39(1年以上前)

megane_meganeさん、こんにちは。
こちらのスレッド、ずっと読ませていただきました。
K200D Wズームキット購入おめでとうございます。
megane_meganeさんの使用目的にはぴったりのカメラではないでしょうか。
新しいレンズから古いレンズまで、安いものから高いものまで、
レンズも多数揃っていますから、ある程度使ってみたら、
Wズーム以外のレンズにも手を出してみると、また違った世界が見えてきますよ。
是非単焦点も味わってみていただければと。
ペンタK200Dでのデジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:8120412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

何でも下取りを利用しての購入価格

2008/07/21 00:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

クチコミ投稿数:28件

はじめまして。
デジ一デビューを考え始めてかれこれ2ヶ月です。

当初はist DS2を入手しようと目論んでいましたが、
オークションでも思いの外高値で取引されていて、
競り合って負けること度々で、どうしたものかと
考えていたら、評判の良いK200Dの値段が下がって
きているようで、候補に入れました。

こちらの板を拝見していますと、キタムラでの
何でも下取りでマイナス1万円とのお話しがよく
出てきますが、キタムラのHPを見ても、今ひとつ
その条件が分かりません。

手元には下取りに(?というほど価値はなさそう
ですが)出せるものとしてAPSカメラがあるのですが、
そんなものでもマイナス1万円なんて好条件が
適用されるのでしょうか。

行って尋ねてみようかとは思っていますが、
なかなか機会が見つからず、その間もK200D
欲しい病が悪化しつつあるので、購入価格の
目処を立てて病の進行を食い止めてから、
近いうちに一気に全快させたいと思っています。

ご経験者の体験をお教え頂ければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:8105309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/21 00:18(1年以上前)

かずぼん@大阪さん、今晩は。

キタムラの何でも下取りは確かにどんなカメラでもOKです。壊れたジャンク品でもトイカメラでも。私も3〜4回使いました。一度は店頭に並んでいるジャンクカメラを500円で買い、それを下取りしてもらいました。
しかし、何時でも何処でもではないようです。店舗により、セールの時期により、買うカメラによっては対象にならなかったり、金額もマチマチですし。

書込番号:8105364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/07/21 00:22(1年以上前)

全快を早める処方はスターレンズも一緒に...^^

書込番号:8105393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2008/07/21 00:28(1年以上前)

今回のK200Dレンズキットのキタムラの下取り条件はキタムラのWEBに有る通りです。
「コンパクトデジタルカメラ、デジタル一眼レフカメラ、フィルム一眼レフカメラ、
フィルムコンパクトカメラ、ビデオカメラ、交換レンズ、
※ボディ番号(シリアルNo.)の無いものは下取りできません」

どうしてこの様に下取り条件がいいかと言うと、ペンタとの共同の特別販売促進企画だ
そうです。単純に値段を下げると市場価格を乱すので、値引きのネタとしている
そうです。まあ中には中古で売れるカメラものもあるのでしょうし。

店頭に行ってキタムラのオンラインショップと同じに条件になるなら買うと言えば、
大丈夫ですよ! 

書込番号:8105428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/07/21 00:47(1年以上前)

おぉ、戻ってきてみたら、もうこんなに応答を
頂いていました。(*_*) 誠にありがとうございます。

APSはフィルムコンパクトカメラに属するものと
考えれば、マイナス1万円のタネになりますか。
わずか10分ほどの間に頂いた情報で、病が悪化した
ようです。(笑)

カメラど素人で、今悩んでいるK200Dよりもはるかに
高額で入手したOptio330さえろくに使いこなせて
いないので、知識やセンスを考えるとK200Dは相当に
オーバースペックのような気もしますが、皆さんの
お楽しみの様子を拝見していると、病は悪化の一途を
辿ります。(f^^)

デジ一デビュー以前に、既に怪しい病にも感染して
いまして(知人の影響)、なぜかもう手元にSMCタクマーの
50mmがあったりします。(笑) これは入手で快癒
どころか、一層の病状悪化があるやもしれません。

早く皆様のお仲間に入れて頂きたいものです。(*^_^*)

書込番号:8105535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4

2008/07/21 09:30(1年以上前)

お早うございます。

キタムラの下取り条件については

キタムラグループネットショップ
http://shop.kitamura.jp/top/CSfTop.jsp
の左若葉マーク「ご利用案内」 ⇒ 掲載商品について「何でも下取り」 ⇒ 下取り可能な製品について

で見ることができます。


が、店舗から購入される場合には、個々の店舗で条件が異なるかも知れませんので、上の内容を把握した上で店舗で直接確認された方が良いと思います。


キタムラの場合、ネットショップと個々の店舗では、セールの対象商品も価格も違っていて、同じキタムラでも、ネットショップはネットショップ、店舗は店舗という対応です。
一度キタムラの店長に”おたくのネットショップではこの値段なんだけど、同じにならないの?”と訊いてみたことがあるのですが、その辺は店長の裁量に任されているようで、まけてもらえませんでした。
”店舗は経費がかかるので、その分価格に乗せさせてもらってます。”という返事でしたが、真意は疑問で、値付けは明らかに近くの家電量販店を意識したものになっています。
うちの地元のキタムラでは、なんでも下取り10000円は、めったにやっていませんし。

書込番号:8106614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/07/21 10:41(1年以上前)

おはようございます。

皆さんのおっしゃっているように、店によって違うのかもしれませんが、私の行くキタムラでは、ネット価格か店頭価格の、いずれか安い方で売ってくれます。

ですから、お目当てがあるときはネット価格をコピーして持参します。

なお、ネット会員価格は登録(無料)をしないと表示されなかったかと・・・・

ついでに・・・・、取り寄せの場合は店に直接注文するよりネット注文(店頭渡し)を歓迎する由。

書込番号:8106914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/07/22 09:50(1年以上前)

こんにちわ。はじめまして。
自分も同じような病気でしたが、先日20日に退院(?)しました。
下取りはどんなカメラでも大丈夫そうです。(壊れていてもOKと言っていました)
「特価」だったので、下取りルールは適用可能なのか確認しました。
実際、下取り機についてどんなものか、見もしませんでしたよ。

書込番号:8111561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2008/07/22 16:00(1年以上前)

初めまして、生まれて初めて価格.COMに投稿します。
昨日、壊れた安物のデジカメをカバンに入れ、難波のキタムラへ行ってきたのですが、私は気が弱くネット会員価格で売ってくれとは言い出せず帰宅。
でも、あきらめきれずに自宅から一番近いと思われるキタムラへ出かけてみると、何とネット会員価格で限定特価販売の値札が貼ってありました。
ためしに、これもっと安くしてくれませんかと尋ねると、最初は難色を示していましたが、デジカメ下取りで52,000円で勘弁してくださいとの事。
おまけに、プリントの無料券が3種類、一つは4つ切りにプリントしてくれる等々。
5年間保証もなぜだか無料になっちゃって、あまりのうれしさに投稿してしまいました。
エライスンマヘン!
皆様、値切りましょう、値切れば夢が叶う。

書込番号:8112627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/07/22 23:22(1年以上前)

沢山のさらなる情報、ありがとうございます。

どじり虫さんのお話しからすると、さらに価格が下がった
ということになりますね。キャッシュバック含めると、
47千円。実質そのうえ5年保証も付いて。不都合が
なかったら、どちらのキタムラか教えていただけると
有り難いです。店頭で値切るのに説得力が出そうなので。
値切りのご苦労を横取りするようで申し訳ないのですが。(f^^)

うーん、ますます病気が悪くなりそうです。早く
回復手段をとらないと、本当に病気になりそうです。(笑)
ただ、いま忙しくて店に出向けないんですよねぇ。
来週末に遠出する予定があるので、どうせ手に
入れるなら、それまでに…という気になってきました。

書込番号:8114657

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1722件Goodアンサー獲得:162件

2008/07/23 07:37(1年以上前)

自分もキタムラの四日市・西浦店で昨日買いました。

持っていったカメラは、名古屋市中区にあるコメ兵で
105円のジャンクカメラを持っていました。

ちなみにPENTAXのフィルムカメラです。動くかは分かりません。

値段は54800円。おまけはサービスチケットです(苦笑)。

下取りサービス使うのは、当然免許証等が要ります。
ちなみに5年間保証は発生するTポイントを全て使う必要がありますよ。

後、在庫が減ってるみたいで名古屋市近郊は殆ど在庫はありませんでした。

To どじり虫さん
更に2000円下がったのは羨ましいです。
ちなみに「これ以上は無理です。フィルターも無理」と言われましたよ

書込番号:8115875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2008/07/23 08:56(1年以上前)

うーん、これを教えちゃうとお店の方にご迷惑にならないですかね。
だけど、別にお店の方に口止めはされてないし、マー良いか!
場所は、近鉄南大阪線の河内松原駅近くにある松原店です。
但し、期間限定の特価商品かもしれないので、お早くにお出かけになった方がいいかも。
それに、この情報で他にも病気が伝染して、松原店に入院される方が続出、ベットがたりなくなったなんて事もないではないし。
ちなみに、難波店ではレンズが8月3日までの期間限定で特価販売されていました。
本当にこんな良いカメラが実質4万円台で購入できるとは夢のようです。
6万円台で購入された方でも、その時点では非常に安い買い物をされたと思ったはずです。
それでは、くれぐれも病気が全快されるようお祈りしております。

書込番号:8116065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2008/07/23 09:26(1年以上前)

別機種

ペンタのシールが貼ってあるだけですが・・・

私もキタムラで先日、買いました。値段はネットと同じ条件でした。
でも、パナのニッケル水素電池+充電器のセットを何も言わないのに
一緒に付けて頂きました。ペンタの販促用の様です。
エネループばっかりだとあれなんで、たまには
パナもいいかな(負け惜しみ・・・笑)。


PS)キットレンズUはヤフオクで12,000円でドナドナしました。ああ。

書込番号:8116158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 円周魚眼レンズについて教えてください

2008/07/08 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:16件

シグマの円周魚眼4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSM で写真を撮りたくてデジ一眼デビューしようとしています。

このレンズはペンタックス対応していないみたいなのでほぼEOS Kiss X2のダブルズームキット+EF50mm F1.8II+シグマ4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSM で始めようかなと考えています。

でもK200Dの防塵防滴、単三電池仕様、SRに強く魅力を感じてなかなか諦められません。

そこでもしK200Dで円周魚眼レンズが付けられる方法(変換アダプターとか別のレンズがあれば)教えてください!
パソコンソフトで加工して円周魚眼で撮った写真みたいにするのは考えていません。
出来れば予算の関係で上のEOSの組み合わせみたいな感じで20万以内に収めたいです。

よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:8048213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2008/07/08 18:35(1年以上前)

でじこ
「1.アダプタ経由ではAFできんにょ。魚眼でAF無しはなくほどキツイにょ。
2.HSMなレンズはキヤノンでもニコンでもアダプタでは使えんにょ。
3.対角魚眼位ならニコン用のシグマレンズにHSMでないふるいバージョンがあるがにょ。検討中のそれは最新版しかないにょ。
4.防塵防滴は"手段"、魚眼で撮影したい対象があるとゆーのは"目的"。手段の為に目的を選ばないのは愚の骨頂と言うのだにょ。
5.カメラだけ防塵防滴でどうするのかにょ?唯一フォーサーズのみが対角魚眼で防塵防滴だがにょ。全周はさすがにどのメーカーにもないにょ〜。」

書込番号:8048322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2008/07/08 18:40(1年以上前)

フランジバッグ寸法も小さく、口径も大きいので、EFマウントレンズ装着可能な他社ボディ向けアダプターは無いと思います。また、キャノン用だと絞りリングが無い(多分?)ので装着できても開放でしか撮影できないでしょう。AFは当然無しです。 

変換アダプターは昔のMFレンズを今のボディに乗せる物だと考えてください。また、マウント面から素子面までの寸法が小さく、マウント口径の大きいEFマウントなので数多くのレンズに対応したアダプター出てますが、逆の場合には限られた物しか装着できません。

防滴が必要な環境での撮影だと、前玉に水滴が付着しやすので撮影にはならないでしょう。+レンズは防滴でないです。

全周も対角魚眼は、かなり癖のあるレンズですが大丈夫でしょうか? 作例も含めて探してみてください。出番はかなり低いと思います。一般的なレンズを購入してから、魚眼「レンズの購入は間上げた方が良いかと思います。

レンズで選ぶのであれば、キャノン、レンズ制約の無いニコンボディをお薦めします。

書込番号:8048338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2008/07/08 21:20(1年以上前)

>でじこさん
>カメカメポッポさん

早速返信ありがとうございました。
やはり良い方法は無いんですね( p_q)残念…

円周魚眼はこれからシーズンの音楽の野外フェスで使うのとたまに面白い写真を撮る時用で晴天時。なのでそんなに出番は無いと思います。
なのでとりあえずは標準ズームと円周魚眼、ポートレート用。
お金が出来たらフルサイズでも使える良い広角ズーム→マクロと買い足していこうかなと考えています。

バイクにキャンプ道具一式積んで色々な所に撮影&遊びに行ったり、大人数で集まって海、山、川などアウトドア遊びも多いで自分にはK200Dが良いかなと思ったんですよ。

現在はパナのLX-1とフジのS9000で風景、スナップ、記録写真を撮影。
防水ケース+古いOptioでサーフィン中の友達のスナップ撮ったり…

写真撮影ってその時の時間を残せてとても楽しいですねヽ(*⌒∇⌒*)ノ

>4.防塵防滴は"手段"、魚眼で撮影したい対象があるとゆーのは"目的"。手段の為に目的を選ばないのは愚の骨頂と言うのだにょ。
とてもありがたい言葉です!

EOSKiss X2を買う決心がつきました!
これからもガンガン撮って行こうと思います。

でじこさん、カメカメポッポさんありがとうございました




書込番号:8049121

ナイスクチコミ!1


tm32さん
クチコミ投稿数:163件

2008/07/09 00:25(1年以上前)

ウザイ話し方なデジコ・・・
それはさておき、魚眼でしかもAPS-Cカメラで記録するわけだが、
キャノンだと、素子が小さいので(※)ニコンより
撮影できる範囲が狭く写りますが・・それでもいいのでしょうか?
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
(キャノンの素子がAPS-Cでいかに小さいかがわかる)

このようなことからボディーはニコンにすべきかと。


書込番号:8050314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/07/09 00:55(1年以上前)

>それはさておき、魚眼でしかもAPS-Cカメラで記録するわけだが、
キャノンだと、素子が小さいので(※)ニコンより
撮影できる範囲が狭く写りますが・・それでもいいのでしょうか?

この円周魚眼は「撮像素子上に、180度の直径12.3mmの円周画像を形成する」レンズですから、何も問題はありません。
SD14(約1.7倍換算のフォーマット…20.7×13.8mm)でもちゃんと円周魚眼ですね。

書込番号:8050432

ナイスクチコミ!4


tm32さん
クチコミ投稿数:163件

2008/07/10 23:46(1年以上前)

>kuma_san_A1さん 

あっ、他のレンズと勘違いでした・・・
無知のご指摘、有難うございました。(^^;
(スミマセン)

書込番号:8059270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/07/10 23:53(1年以上前)

うーん。

PENTAXだったら、対角線魚眼のフィッシュアイズームで勘弁して!

でも、たぶん、円型よりは使い勝手がいいと思うよ。

書込番号:8059319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/07/11 00:38(1年以上前)

トイカメラなんですが、これでフィルム撮影してはどうでしょうか?

http://www.inobun.com/theme/fisheye2/index.html

実は180度の範囲じゃありませんし、上下は少し切れるみたいですが…。

書込番号:8059543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/07/11 22:04(1年以上前)

こんばんは
>tm32さん
リンクページたいへん解りやすかったです。勉強になりました!
確かにニコンの方が画質の面で有利な気がしますが予算やレンズ、自分の使い方だったらKissX2でも十二分なスペックなので日曜日ヨドバシ行って購入してこようと思います。

>沼の住人さん
確かに出番は少ないと思います。使用頻度の割には高価なレンズになりますが自分のイメージの写真が撮りたいので奮発しようと思ってます。
紅葉の時期までには広角レンズも購入予定。 
あぁ頑張って残業しないと…笑

>kuma_san_A1さん 
見ました!
面白そうなカメラですね! しかも安い!!
一応上の組み合わせで購入予定ですがこの値段なら友達が欲しがると思います!
是非勧めてみます。


みなさん色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:8063130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/19 01:45(1年以上前)

機種不明

Kenko WIDE CONVERSION LENS ×0.45使用

酒デリックさんもkissX2を購入されたみたいですし、いまさら書き込みするのもちょっと気が引けたのですが、機種に関係ないので追加しました。
先日、K200D LENS KITを購入してしまいまして、昔のレンズなどをいろいろ試してみました。
その中に、ビデオカメラ用に買っておいたケンコーのワイドコンバージョンレンズKUW-045がありました。
そのままではレンズのフロントに49mmのフィルター代わりの取り付けなのですが、付属の52mm変換アダプターを付けると18-55標準ズームに取りつかりました。
それで撮影したサンプルを1枚添付しましたので参考に見てください。
18mm付近で撮ったと思いますが、150度擬似魚眼撮影ができます。
値段も安いですから、お遊び程度なら試してみてはいかがでしょう。
周辺が流れてしまってお世辞にもいい画質ではありませんが、今ならまだ手にはいるかも知れません。
ケンコーのHPにアウトレット情報がありました。
なんせこれを入手したのは15年ほど前ですから。

本格的な魚眼レンズはこれを試して気分を味わってから判断されてはいかがでしょうか?
私はペンタのフィッシュアイズームが欲しくなってきました。

書込番号:8096483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/07/19 08:36(1年以上前)

>眼多暮狸狗亀吉さん
画像ありがとうございます!
kuma_san_A1さんのトイカメラのページもそうなんですが見れば見るほどシグマの円周魚眼欲しくなりますね。
撮影のイメージが湧いてきます!

Kiss X2Wズームキットも無事買えたし風邪が治ったら早速購入しようと思います。

良い写真が撮れたらシグマの円周魚眼の板で画像アップしてみますね!

書込番号:8097060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 昨日買いました…。

2008/07/14 15:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:4件

初心者ですがよろしくお願いします。

さっそく戸惑っているのですが、ファインダーをのぞいても、フォーカスエリアは表示されますが、下の合焦マークなどの表示が出ません。
モードを変えて撮影したり説明書を読んでもよくわかりません。

不良でしょうか?

書込番号:8076790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/14 16:26(1年以上前)

シャッター半押し状態で、合焦マークやシャッター速度、絞り値などが何も表示されないのですか?。
でも、写真は普通に撮れているんですか?。
それなら、不良っぽいですね。

覗く目の位置がずれていて、撮影情報の表示領域そのものが見えていないと言うオチでは無いですよね。

書込番号:8076918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/07/14 17:12(1年以上前)

そんなまさかぁ〜と、半押しでよぉ〜く確認しましたが…やっぱり出ません!!
不良ならかなりショックです。

とりあえずPENTAXに電話します(-_-;)

これも修理とかなんですかね…もうすぐ旅行に行くのにありえませーん!!!!

書込番号:8077043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/07/14 17:16(1年以上前)

カメラのマウントがきちんとはまっていますか?

レンズが動いている音してますか?

電話の前に、まず、マニュアルの準備の欄を先頭から確認してみましょう。

電池の向きだけでも、カメラは動きませんよ。

書込番号:8077054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2008/07/14 17:26(1年以上前)

電池の向きを今一度ご確認を!
私もたまにやります。(^^;)

書込番号:8077092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2008/07/14 17:59(1年以上前)

買った店にすぐもちこむ。これ鉄則。
ここのみんなしんせつだし頼れるだろう。
でもこういうのはスピードが大事。
店に電話ぐらいしてみたかいな??

書込番号:8077219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/14 18:04(1年以上前)

>モードを変えて撮影したり・・・
なので、撮影はできているんだと思い、電池の向きやレンズの取り付けには触れないようにしていましたが、本当に大丈夫ですよね・・・。

書込番号:8077234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/07/14 18:12(1年以上前)

皆様、ほんとやさしく返信してくださいますm(_ _)m
ありがとうございます!!!

動作は、撮影はちゃんとできますし、レンズも動いてると思いますし、フレームの中の測距点は赤く表示されますし、ピントもあいます。

だけど、ファインダー下には全く何もでてきません。

電池も確認しました!!

PENTAXより買った店なんですか???

今PENTAXお客様センターに電話して、着払いですぐ送れと言われました。

使ってて故障したんじゃないんだし、日にちがあまりないので修理とかより変えてほしいのですが(-_-;)
今までの人生で自分へのご褒美で一番高価な買い物をしたのに…ショックです(T_T)

書込番号:8077257

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/07/14 18:14(1年以上前)

>花とオジさん
いや、おそらく左のダイヤルのことだと思いますですよ。

ビスカス☆さん、電池の向きは間違えやすいので今一度ご確認を。

書込番号:8077265

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/07/14 18:29(1年以上前)

ありゃ、失礼、入れ違い。
合焦マークだけでなく全部ですか。
やはり販売店に確認した方が早そうです。

書込番号:8077327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2008/07/14 19:05(1年以上前)

即、購入したお店に電話しましょう。
初期不良でしょうから、交換してもらえるはずです。
頑張って!

書込番号:8077487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/07/14 20:51(1年以上前)

さっそく行ったら交換してくれました!!

ヨドバシのお兄さん凄くいい人でした〜よかったぁ(o^v^o)

返信下さった皆様、ありがとうございました!!
そしてまた何かあればよろしくお願いします☆

書込番号:8078028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2008/07/16 20:01(1年以上前)

よかった! 困ったときはお店に持ち込むのが一番です! 私はキタムラにかなりお世話になってます! とにかくいい旅の思い出をバシバシ撮ってきてください! とにかくよかった!

書込番号:8086785

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信37

お気に入りに追加

標準

暗いピアノ発表会での撮影について

2008/07/08 21:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

クチコミ投稿数:242件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5
当機種
当機種

K200D+タムロンA14で、暗い会場で行われたピアノの発表会を撮影してきました。
(画像は大きすぎたので、リサイズしてあります)

演奏中は、会場のライトがかなり落とされ、奏者の周りだけ明るい状況でした。
シャッター速度は1/20〜1/60あたりで感度優先撮影(ISO800〜1600)。
フラッシュは発光禁止。
手ぶれや被写体ぶれが起きる状況で三脚も使ってがんばりました。

しかし、奏者の被写体ぶれはしかたないとして、なんとなく全体的にAFが
うまく合わない気がします。先日、ペンタックスにてCCDの掃除とピント調整を
やってもらったばかりなのですが、どうもタムロンA14と組み合わせるとピント
合わせに苦労します。

このようなうす暗い状況でうまくAFを合わせるコツや、ぶれ対策などがありま
したらアドバイス頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
…もっと明るいレンズでシャッター速度を上げるしかないですかね。

書込番号:8049264

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/08 22:00(1年以上前)

焦点距離 68mm 絞り数値 F5.6
この辺の焦点距離なら明るいレンズでも、
そう高くないんで明るいレンズを買うのが早道かと。
大事な娘さんの為に出費して下さい!

書込番号:8049359

ナイスクチコミ!5


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/07/08 22:38(1年以上前)

今晩は。

非常に美しい写真で流石ペンタックス!って感じですね。
せっかくの大切な写真を撮られるのですから、F値明るい大口径レンズが宜しいと思います!
投資のし甲斐があると思われません?ペンタは美味しい短焦点揃ってますし・・
我が師匠にまったく同感の意見です〜〜★

書込番号:8049634

ナイスクチコミ!2


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/07/08 23:03(1年以上前)

あやけいパパさん 

今晩は
参考になるかわかりませんけど

家の娘の発表会のデータ確認したところ他社機でしたが
(キャノンEOS40D+70−200F4LIS)
SS 1/125から1/160 絞りF5、ISO感度は1000固定でした。
今年は比較的照明が明るめに設定されてましたね。

指先は別として、肘あたりまでは被写体ブレ押さえたかったので
SSをあげています。開放F値を上げると手にピント合わせると顔がデフォーカス気味なので少しだけ絞り絞ってます。
被写界深度やAFのピントあたり具合は事前に別の発表者でテストさせていただいて確認して娘の発表を撮影。

昨年の発表会では旧型機だった関係で、AFが落ち着かず、MFで置きピンで撮ってましたから、今年はずいぶん楽させてもらったという感じです。




書込番号:8049807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/08 23:14(1年以上前)

ぼくちゃんさん、竜きちさん 返信ありがとうございます。

ご意見のとおり、明るいレンズに換えるのが近道なようですね。

K200Dに合う「明るいレンズ」でオススメはどんなレンズでしょか。
・広角〜望遠までそこそこカバー出来る(A14は18〜200mmなので便利です)
・高解像度な描写力(A14はちょっと物足りない感じが…)
・実勢価で5万円以内

レンズにはあまり詳しくないので、宜しくお願い致します。

書込番号:8049884

ナイスクチコミ!0


Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

2008/07/08 23:27(1年以上前)

AFが合う合わないはレンズとの相性もありますよ。
合わないレンズは全く合いません。


高倍率ズームレンズ=シャープさが弱い
高感度=シャープさが失われる
暗いレンズ=シャッタースピードが落ちてブレやすい

ということで、ピントがきていてもいい結果が出にくい事もあります。


という事で、明るいレンズが欲しいですね。
DA★50-135mm/F2.8のようなレンズでしっかり撮れてさえいれば、トリミングしても十分な絵が得られます。下手に暗く安価なズームレンズの望遠側で撮るよりも綺麗に撮れますよ。

書込番号:8049981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/08 23:28(1年以上前)

厦門人さん 返信ありがとうございます。

「MFで置きピン」は思いつきませんでした。

私も本番前に色々試し撮りしながら、どの設定がいいか素人ながらに考えていました。

露出-1、ISO800〜1600まで上げて、シャッター速度を稼ごうとしましたが、1/60以上には
なってくれませんでした。

そこで次はシャッター速度優先で、SS1/125にしましたが、今度は真っ暗な仕上がりに。

よくわからないまま本番に入ってしまい、演奏をゆっくり聞くどころか、カメラを
いじくる 単なる変なおじさん 状態になっていました。

後半は諦めが入り、F31fdで遠目に撮影していました。

「一眼って難しいなぁ〜」と感じます。でもやめられないんですよね。

書込番号:8049989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/08 23:33(1年以上前)

A09は如何でしょう?私は持っていないのですが評価は高いレンズです。
(実は私も狙ってたりします。)

書込番号:8050031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/08 23:35(1年以上前)

Premieremさん 返信ありがとうございます。

>高倍率ズームレンズ=シャープさが弱い
 高感度=シャープさが失われる
 暗いレンズ=シャッタースピードが落ちてブレやすい

ご意見の通りの状況です。

DA★50-135mm/F2.8 いいですよね! でも、ここでの最安値でも10万オーバー。
高嶺の花です(涙)

書込番号:8050044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/08 23:40(1年以上前)

あやパバさん こんばんは
なかなか雰囲気は良く撮れていると思いますが!
私も友人に頼まれてライブの演奏会を撮影する事があるのですが、薄暗い場所ではAFがうまく動作しない事が多いので、私の場合は明るい時に一度ピントを合わせておき、MFに切り換えて随時微調整して撮影しています。
明るいレンズの購入もいいのですが、多かれ少なかれAFは合いにくいと思いますので、機会があれば一度試してみて下さい。

書込番号:8050070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/08 23:45(1年以上前)

special to meさん 返信ありがとうございます。

A09は、価格が予算内だったので候補に考えたことがありました。
用途が運動会や発表会など、望遠が必要なケースが多いこともあり
A14になりました。200mm〜300mm

なかなか庶民が買える「明るい200mm〜300mm望遠レンズ」って無いんですね。
お金貯めます。

書込番号:8050107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/08 23:52(1年以上前)

虹色仮面さん 返信ありがとうございます。

>薄暗い場所ではAFがうまく動作しない

私もそう感じています。そこで「MFに切り替えて微調整!」なんて考えてはみましたが、
実際、ファインダー内ではピントが合っているのか分かりません。一応、ピントが合った
ところでは「ピピッ」っと音がするのですが、行ったり来たり…。

もっとMFも練習しないといけませんね。

書込番号:8050150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/09 00:13(1年以上前)

あやけいパバさん

すいませんネーム間違っておりました。

ひとつ書き忘れていました。
測距性能から言っても、レンズ性能から言っても中央部が優れているので、私の場合はAFを中央固定にして参考にしています。

書込番号:8050262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/07/09 00:18(1年以上前)

ペンタの100/2.8マクロか、新しい200/2.8が良いと思います。
照明は明るい方ですので(背景は無視して良い)顔なら普通に撮れます(1/60〜1/125秒で)
できれば指も撮りたいです(1/125〜1/200秒少しブレた方が良いです)

書込番号:8050282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/07/09 00:24(1年以上前)

> 今度は真っ暗な仕上がりに。

露出はアンダーでも全然OKです。何よりブレない写真を撮るのを最優先にすべきです。
かなり露出アンダーの写真も後で調整しやすいよう、なるべくRAWで撮って下さい。

書込番号:8050312

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/07/09 01:13(1年以上前)

DA 70mmF2.4 Limited に1票!
お休みなさい〜★

書込番号:8050500

ナイスクチコミ!2


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/09 01:54(1年以上前)

こんばんは。
私もDA70mmF2.4Limitedに1票です。
マクロも使われる予定があればDFA100Macroでもいいですが、DA70はそこそこ安いし普段使いでも結構使えそうです。
A09はすごくいいレンズですが、このケースで使いそうなテレ端開放近辺だけはシビアだと思います(T_T)

書込番号:8050637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/07/09 18:27(1年以上前)

あやけいパパさん こんにちは

 >なかなか庶民が買える「明るい200mm〜300mm望遠レンズ」
  って無いんですね。

 もともと望遠レンズは高価なもので、明るいとなればさらに
 値が上がりますね・・・。

 別の言い方をするとあやけいパパさんの撮影条件は厳しく
 庶民の撮影条件のレベルを超えている範疇で撮影だと言うこ
 とですね。

 そうなってくると費用が鰻登りです・・・。

 私もtamronのA14は持っていますが便利ですね〜。
 しかし便利なだけですので、今回のような撮影では不本意な
 結果に終わってしまってもしょうがないでしょうね・・・。

 今回の焦点距離から考えると、tamronA09がコスト的には
 最良かもしれないですね〜!
 またDA70mm事かぐや姫も候補でしょう〜!!
 あとtamron90mmも使えそうですよ!

 将来的には、TamronのA001のPKマウントを買い増しされて、
 対応されればベストではないでしょうか!

書込番号:8052735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/09 22:01(1年以上前)

うる星かめらさん 返信ありがとうございます。
今回は、露出を-1にしてみました。もっと下げてもよかったですね。
ぶれないために色々試してみます。まだRAWだけは使ったことがありません。

竜きちさん、m_oさん 返信ありがとうございます。
レンズに詳しくない私ですが、DA70mmF2.4Limitedだとズーム出来ないので
自分が動くことになるのでしょうか。でも明るそうなレンズですね。

C'mell に恋してさん 返信ありがとうございます。
私のセットでは難しい条件だったようですね。「それじゃー!」ってレンズを
物色していくとまた買い足してサイフがカラに。
これが有名な「レンズ沼」ですかね。以前は自分が訪れることは無いと思ったのですが…

書込番号:8053772

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/09 22:32(1年以上前)

極端な露出アンダーにする場合はRAWがいいですよ。
JPEGだと補正でトーンジャンプが目立つようになります。

本当は135mmあたりの明るい単焦点をペンタックスが出してほしいところですね。
そういえばTamronのA001も予定があるのですね。

書込番号:8053995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/07/10 01:12(1年以上前)

顔の向きによって加減がありますが、照明が安定してると思いますので、
MF、マニュアル露出が良いと思います。反応が速く、構図もしやすくなります。

一曲は数分間ありますから、前の経験を参考にして、開演前はMF、最初の一分間は
露出調整のために使っても良いです。後は煩いですが、パシャパシャ撮りまくりですね。
(ブランケットとかでボディを巻いても良いでしょう)

書込番号:8055008

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D ボディ
ペンタックス

PENTAX K200D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D ボディをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング