
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2008年9月4日 22:07 |
![]() |
12 | 18 | 2008年8月25日 13:31 |
![]() |
2 | 5 | 2008年8月8日 21:00 |
![]() ![]() |
14 | 10 | 2008年7月31日 20:23 |
![]() |
6 | 13 | 2008年7月24日 19:03 |
![]() |
3 | 6 | 2008年7月18日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット
皆さん、こんばんわ。
一昨日私もK200Dデビューを果たしました。
ホントはα200を買いに行ったのですが、
ごつくて、重くて、男らしいボディに惚れてしまい
いつの間にやらK200Dを買ってしまいました!
Yダ電機さんで購入したのですが、レンズキットとタムロンA09を
一緒に買って、91600円払いましたが、ポイントやキャッシュバックなどで
実質85000円って事になりました。
特に安いって訳でもないのですが、とても満足です。
これからのPENTAX生活を考えると、仕事になんか集中でませ〜ん!
ど〜しよ。
0点

池の鮪さん。
購入おめでとうございます。
自分も男らしいボディーに惚れて購入しました。
先日、北海道旅行に行った時の写真を添付します。
池の鮪さんも楽しいデジ一ライフを楽しんでください。
書込番号:8278466
0点

池の鮪さん、「いつの間にやら」購入おめでとうございます。
はじめまして。
>仕事になんか集中でませ〜ん!
ペンタックスオーナーは良き市民をめざします。(ダレが決めた
お仕事もシッカリね!
>男らしいボディに惚れて...
あちらの...方ですか^^
書込番号:8278567
0点

星降る夜さん、おはようございます。
ネットしてるうち、またまたいつの間にか寝ちゃってました。
お写真拝見しました!
天気が良くひまわりもよく映えてますね(^−^)
今日の天気良かったらなぁ。
午後ぶらっと写しに行きたいのになぁ。
くりえいとmx5さん、おはようございます。
>あちらの...方ですか^^
私も書いてて、あれっ、これって勘違いされそうだなと思っていたんですが、
見事にそうなりました!
ごめんなさい、また眠くなってきたのでおやすみなさい(-_-)zzz
書込番号:8278787
0点

池の鮪さん、こんにちは。
K200D購入おめでとうございます。
A09も買われたんですネェ。キットレンズの出番があまり無いような気が・・・・
K200Dの頑丈さは、確かに魅力ありますよね。
K200Dでのデジイチライフ楽しんでくださいね。
書込番号:8280917
0点

やむ1さん、こんばんわ。
やんぼーな写真館、拝見させていただきました!
デジイチ初心者の私にとって、とっても参考になります(^o^)
露出とかまだまだ勉強不足なもんで!
今日は午後も雨で、結局撮影にはいけませんでした(T_T)
24時間テレビのマラソンでも見て、早く寝ます。明日は仕事が早いんで・・・。
う〜ん。悲しい一日・・・(T_T)
書込番号:8281509
0点

池の鮪さん、ご購入おめでとうございます!ヾ(⌒▽⌒)〃
ほんと、男のカメラって感じですよね〜!
私も、カメラを買うと仕事どころではなくなってしまうので(笑)、
池の鮪さんの気持ちがよーくわかります。
はやくお休みになって目一杯撮影できるといいですね(*^_^*)
書込番号:8287559
0点

あれ、あれっ?
K100Dの筋張った(男の子っぽい)ところが取れて、
カワイくなったと思うのはわたしだけ?
でも改めて見直すとカワイイよりもカッコイイかも。
デザインで選ぶ子猫のテラスです♪
書込番号:8291536
0点

池の鮪さん
ご購入おめでとうございます。
私も、ここでK200Dの購入を決意しました。
私の場合、レンズキッドを購入しましたよ(^^)
購入してから、はまってます(^^)
確かに、はまりますよね!!
仕事も、頑張っていきましょうね!!
書込番号:8292133
0点

男っぽい女ということでいかがでしょう?
私のイメージでは黒い牝豹です。
nobukiteさん、地震の被害にでもあわれたのですか?
書込番号:8293536
0点

わたしはさそり座のおんなです。
って意味無い話ですねっ☆
書込番号:8296482
0点

右斜め上から見たときのデザインが好き。
この角度が一番光物が多いのです。
あとシルバーのMZ-3にシルバーのFA43mm Limitedを付けたデザインが好き。
数字が多くてメカっぽさがカッコイイです。
書込番号:8296551
0点

スレ主さま。割り込みすみません。
>> やむ1さま。
今日アップされたペンタックスブルー、良いですね☆
書込番号:8296745
0点

池の鮪さん、こんばんは。
ブログに遊びに来ていただきありがとうございました。
私もまだまだ露出のコントロールできていません。
デジカメの利点活かして、撮り直したり、後からいじったり・・・・
子猫のテラスさん、ありがとうございます。
名前が出てたんでびっくりしました!!
ってことで、ペンタブルー(+C-PL)貼り付けておきます(^o^;
書込番号:8297144
0点

アルファ117さん、こんばんわ!
ヒカリと、コトバと、のお写真拝見させていただきました!
白黒の写真もいいもんですね(^o^)
何かかっこいいっす!
今度の日曜もあまり天気が良くないらしいので、
ちょっとがかりな今日この頃ですぅ。
子猫のテラスさん、こんばんわ!
ちょとなで肩チックなんですが、かこいいデザインだと思ってます。
うん。デザイン絶対大事ですよ(^O^)/
ペンタ選んでよかったぁ!
nobukiteさん、こんばんわ!
ムフフッ・・・。K200D、買っちゃいましたか(^v^)
ハマっちゃいましたか(^v^)
PENTAX仲間が増えてうれしいかぎりです!
仕事もそこそこに、お互い、カメラがんばりましょう!
パイオーツ・オブ・レズビアンさん、こんばんわ!
すごいお名前ですね!ドキドキします!
やむ1さん、こんばんわ!
またまた、写真館にお邪魔させて頂きました(^o^)
やっぱり、ペンタブルー、きれいですねぇ。
ボクも早くやむ1さんのような写真を撮れるようになりたいです!
まだまだ駆け出しのボクですが、みなさんのレベルに早く追いつけるようにがんばりま〜す!
明日もまた早いんで、失礼します(^O^)/
書込番号:8300913
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット
7月にK200Dを購入しとても満足した日を過ごしてます。
デジイチは初めてなので「どこのメーカーを買えばいいのか?」が問題でした。
近くのカメラ店でいじりまわし「ニコンD60かなぁ、、」でした。
相場を見るためだけに来た価格コムですが、、、
候補になかったK100Dの写真を見て考えが変わりました。
「こんなに違うんだ、、」
(良い悪いではありません。念のため、、、)
それから色々な機種の写真やみなさんの書き込みを読みはじめました。
それぞれのメ−カーの良い意見、悪い意見ともに参考になりました。
最終的にはK200Dで撮られた方の京都の写真がとても気に入り決めさせていただきました。
初心者なので、まだ上手く撮れませんが「そこがまた一番楽しい時期かなぁ」とか思って楽しんでます。
1点

kuro800さん、こんにちは。
K200Dで満足された毎日を過ごされているんですネェ。
ペンタワールドへようこそw
悩みに悩んで、納得のいく買い物ができた、これが一番ですよね。
その人それぞれに、向いたカメラがあるでしょうから。
ペンタには、様々な特徴のあるレンズが新旧揃っています。
引き続きK200Dでのデジイチライフ楽しんでくださいね。
書込番号:8220582
1点

kuro800さん こんにちは
K200DレンズKIT購入おめでとうございます〜!!
現行のエントリーモデルの中では大きく重いですが、防塵防滴ボディで
右肩には液晶パネルがあり、良い機体だと思います〜。
私はK100D系ユーザーですが、いつかはK200Dを購入すると思います〜(笑)
存分にデジイチライフを楽しんで下さい〜!!
書込番号:8221377
1点

>やむ1さん こんにちは
なんとも早いレスありがとうございますw
フィルム一眼はEOS、コンデジはオリンパス、ソニーを使っていましたが、
「高画素=高画質 なんだろうなぁ」という一般の人でした。(笑)
ここには実際に使われている方の書込み、他メーカーの反対意見など生の声があり
非常にわかりやすく勉強させていただきました。
"一般の人"ですので、これからどうぞよろしくお願いします。w
>C'mell に恋してさん こんにちわ
レスありがとうございますw
私が K100D を購入できなかったのは店に実機が無かったからでした。
価格コム最安店で在庫確認までしましたが、、(笑)
自分で触ってからでないとなぜか買えない性分で、、踏み切れませんでした。
しかし K100D まだ気になりますねぇ
今でもヤ○ダ電機で特売広告が出ると危険な状態です。
これはもう "みなさんのおかげ" ではなく "みなさんのせい" でしょうか?(笑)
書込番号:8221569
0点

kuro800さん こんにちは
>しかし K100D まだ気になりますねぇ
今でもヤ○ダ電機で特売広告が出ると危険な状態です。
気になるかもしれませんが、今は交換レンズを優先させた方が
良いと思いますよ〜!!
DA18-55mmUを基本に据えるなら、DA50-200mmかDA55-300mmが
バランスが良さそうですね〜!!
DA50-200mmを持っているのでサンプルを挙げてみます〜!
書込番号:8222648
1点

C'mell に恋してさん こんばんわ
DA50-200mm ですね。サンプルありがとうございます。
財布にもやさしいし、使いやすそうですね。
でも、C'mell に恋してさんのFA50mmF1.4 の作例が前から気になっておりまして、、--;
「暗いところの人形の写真」が頭から離れない状態であります。
書込番号:8224503
0点

kuro800さん こんにちは
>でも、C'mell に恋してさんのFA50mmF1.4 の作例が前から
気になっておりまして、、--;
サンプルを見て頂いていたのですね!
恐縮です〜!
FA50mmF1.4は、値段も高すぎず良いレンズだと思います!
絞り開放のF1.4での撮影は、ソフトレンズの様に柔らかくなりすぎで
シャープな感じにはなりません。
その癖を逆に利用し、F2〜2.8辺りでの女性や花などを撮影してあげると
芯のある柔らかい感じに撮せるのでお薦めです!!
キットレンズでは50mm前後はF5.6になりますので、FA50mmF1.4を付けて
ファインダーで覗くと明るさに驚かれるかもしれないですね!(笑)
最近、FA50mmF1.4にKENKOのテレコンx1.5を付けて見ました。
75mmF2相当という感じになるのですが、この状態ですと絞り開放付近はまるで
ソフトレンズです(笑)
85mmF2.2softというレンズを持っていますが、本家のソフトにそこそこ近づけ
るので、こんな遊び方も良いと思います〜!(笑)
(そうして、ペンタ沼の単焦点レンズ沼症候群になっていくのですね〜:笑)
書込番号:8225866
1点

kuro800さん、こんにちは。
自分も購入したばかりで勉強中ですが、今が一番楽しい時期かもしれません。
まだ、皆さんに見せられるような写真はありませんが、早く見せられるような写真を撮りたいです。
書込番号:8227437
1点

C'mell に恋してさん こんばんわ
またまた、ありがとうございます
FA50mmF1.4 なんともいいですねぇ^^
で、「FA50mmF1.4と悩んでます」クチコミを読んでいます。
FA35 とどっちがいいか悩んでる方でした。
お金と相談しながら書込みチェックの日が続きそうです、、(--;
書込番号:8227810
0点

>星降る夜さん こんばんわ
K200D ダブルズームキット 買われたようですね
同じく楽しい毎日を過ごされていることと思います。
私は書込みを読んでいてもわからない単語を検索する毎日です。
カメラを買っただけなのに毎日の生活が変わってしまいました。^^
書込番号:8227867
0点

kuro800さん、こんばんは。
FA35とFA50で悩んでいるんですね。私はFA35を選択しました。
普段どういった写真を撮りたいかで、画角を考えてみるといいかも知れませんね。
私の場合、室内で子供を部屋の雰囲気も含めて撮りたく35mmを選びました。
10畳程度のリビングで35mmがぴったりの画角です。
下記にK100D/K10D+FA35で撮った写真掲載しています。
もしよろしければ参考までに。
K10D+FA35:http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-16.html
K100D+FA35:http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-5.html
書込番号:8227961
1点

星降る夜さん こんにちは
K200D購入おめでとうございます〜!!
確かにエントリーモデルの中では重く大きいと思います〜(笑)
しかし、防塵防滴仕様であったり、ランニングコストの安い単三電池
仕様であったり、右肩上部に液晶パネルがあったりします。
また、キットレンズでもフード窓があったり、距離目盛りがあったり、
マウント部はプラでなく金属製であったりと、丁寧な作り故だと思い
ます〜。
私はそんなpentaxが好きです〜(喜)
kuro800さん
FA35mmF2も良いレンズですね〜。
私も持っています〜(笑)
私はどうもFA50mmF1.4を使って、顔のアップを撮したりバストアップを
撮すのが好きな様で、FA50mmF1.4の方を好みますね〜。
実際キットレンズで35mmと50mmとどちらの方が見える範囲(画角)が
好みかで選んでいくと良いでしょうね〜!!
書込番号:8229869
1点

>やむ1さん こんばんわ
ブログ見させていただきました。
ブタの風鈴、暗い雰囲気のお店、ともに素晴らしいです。
見てしまうと欲しいです。^^
>C'mell に恋してさん こんばんわ
両方持っていらっしゃるんですよねぇ〜^^
どっちが好みかで選ぶしかないですよね〜
画角ですね。
「・・・を撮るぞ!」ってのが無いので、、--;
試して自分の好みを調べてみます。
書込番号:8231914
0点

kuro800さん、こんにちは。
ブログ見ていただいたようで、ありがとうございます。
FA35もFA50も手軽に単焦点を味わえるのでいいですよね。
FA50はフード付いていないので注意が必要です。
あとサードパーティですがシグマの30mmF1.4も結構評判いいですよ。
FA35/50に比べると大きく重いですが。
まずは何を撮ってみたいのかをじっくりと考えてみるといいかも知れませんね。
それによって画角って違ってきます。
マクロ的な撮影だったら、DA35limやDFA100mm、タム90mm等も面白いですよ。
書込番号:8237195
1点

kuro800さん こんにちは
まずは、DA18-55mmUでしばらく使い込んでみるのが良いでしょうね〜!
そうするとDA18-55mmUの良さも欠点も見えてくるでしょうから、その時に
DA18-55mmUで対応できない撮影条件があり、FA50mmF1.4などのレンズが
欲しくなったら、購入時期が来たということでしょう!!
まずはK200Dに慣れる事が先でしょうね〜!!
書込番号:8237848
1点

>やむ1さん C'mell に恋してさん こんばんは。
いつも参考になるご意見ありがとうございます。m(__)m
本日、たまたま、ビッ○カメラとヤ○ダ電機に行きました。
やはりというかズームが無いというのは変な感じがしますね。
いままでカメラやビデオで当たり前の様に使っていたので、大丈夫か、、なんて思います。
で、今まで撮影した写真を見ると95%以上18mmで撮ってありましたが、、(--;
50mm,35mmともに後ろのボケがきれいなので、どちらを買ってもきっと満足してしまうことでしょうね。
K200Dの18-55mmでも私にはまだ充分すぎる機能がありますので、ぽちぽち行くことにします。
書込番号:8243156
0点

kuro800さん こんにちは
>ぽちぽち行くことにします。
欲しい衝動に駆られた時が、購入時なので今はまだなのでしょう〜(笑)
ズームは便利です。
18-200mmなどの高倍率ズームも常用します(笑)
単焦点の時は、そのレンズで撮せる物を撮せる範囲で撮していますね〜。
私は、今日は○○の日という感じで使うレンズを決めて、持って行った
レンズで撮すようにしていますので、単焦点を持って行けば、ズームで
ない不便さも楽しいと思うようにしています(笑)
機械に制約があると、上手く写っていたときの嬉しさは、普段の嬉しさを
上回るような気がします〜!!
書込番号:8244111
1点

C'mell に恋してさん こんばんわ
いつもありがとうございます。
18-200mm もいいですねぇ、、^^
昔は「子供を撮らなくては!(汗)」でしたが
今は「何処に撮りに出かけようかな、、」ですので
現在の物でも楽しんでいられます。
我慢が出来なくなるまで毎月節約に励みます。^^
書込番号:8248597
0点

kuro800さん こんにちは
>18-200mm もいいですねぇ、、^^
人によっては、このような高倍率ズームを避ける方もいます〜。
どうしてもズーム全域でシャープな絵にならないですから〜^^;
しかし、レンズ交換なしで標準ズームと望遠ズームの領域を使えるので
荷物を軽くしたいときに便利です(笑)
これから、18-200、18-250、28-300などを選択することも出来ますし、
DA18-55mmUを活かして、DA50-200mm、DA55-300mmを選択する事もできますね〜!
購入する前に色々悩むのも、楽しい時間ですね〜!!
書込番号:8251054
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット
昨日Y電気にて購入しました。
カメラのKの話をしてましたら最終的には標準レンズキット+SDカード2GB+5年間延長保証+カメラバックにて56,000円+20%ポイントでした。
まだ使い始めですが、いい買い物をしたと思っています。
0点


すいません。こんなルールだったのですね。
おっしゃるとおりです。
カメラのキタムラの話をヤマダ電機でしました。
書込番号:8182767
1点

>まだまだ修行中なりさん、
差し支えなければ、
どちらのヤマダ電機だったか教えていただけないでしょうか?
書込番号:8183185
0点

ご購入おめでとうございます。
それにしても、すごい安さですネ!
買い物上手ですね。
いいカメラだと思いますヨ。
毎日暑いですが、いいお写真を。
書込番号:8183461
0点

まだまだ修行中なりさん。今晩わ
ご購入おめでとうございます(笑顔)
[トミ吉@さん]も仰っているように
何処のヤマダ電機の価格情報か教えていただけませんか?
個人的に(RABI 1 難波)なら万々歳なのですが・・・(汗)
書込番号:8184388
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
日の丸構図ですんまそん<(_ _)>
K200Dは、かなり行けてると思うにですが…
この板、寂しいので立ち上げてみました。
うわ!ドキドキです<(_ _)>
設定は
伊達さんお勧めのナチュラルモード!
そしてファインシャープネスをマイナス1で撮りました。
参考になりませんね!失礼しました〜(>_<)
2点

う〜ん・・・
やっぱり良いですね!^^
市場では、余り購入者が多くないらしいですが、
この「画質」と「実売価格」なら、
満足度は、かなり高いと思います♪
書込番号:8148659
3点

みな様。おはようございます。
アートネイチャー(^^)に行くか、ペンタに逝くか。。。微妙です。 トホホ
あ。D700のスレッドの最後の方にも、アートネイチャーの話題ありましたよ。
ご参考まで
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=8095154/
失礼しました。
書込番号:8148752
1点

私はイギリスに住んでいます。アートネーチャーはどうだかわかりませんが、カロヤンとか不老林、いわゆるハゲ止めってこっちにはないんですよ。ハゲっておしゃれなイメージがあるのです。実際、アングロサクソンのハゲってかっこいいですよ。日本では時代がついてきていないだけです。それに『ところかわれば』ということもありますので、ペンタに行って下さい。。
書込番号:8149368
1点

おーアートネイチャーですね
ナチュラルで控えめなのがお勧めと…φ(..)メモメモ
成る程、やり過ぎだと直ぐばれますから
え、違う?失礼いたしました〜(>_<)
自然で良い写りですね!
ファインシャープ−1ですか
今度試してみます♪
良いカメラなのに、なんで人気が出ないんでしょうね?
書込番号:8149450
1点

>アートネイチャー(^^)
私には、「そんなの関係ない!」
書込番号:8149699
1点

伊達淳一さんは、K20Dの使い方(お勧め設定)ばかり?の様ですが
K200Dのお勧め設定も教えて欲しいですよね^^
書込番号:8150284
1点

ラピッドさん、こんばんは♪
そうなんですよ!CPは最高だと思います。
>K200Dのお勧め設定も教えて欲しいですよね^^
そうそう!仰るとおりですよね〜。プライムだから同じなのかな?
童 友紀さん、こんばんは♪
いつも童さんのレスは楽しく拝見しています(^^♪
ペンタかアートネイチャーか?確かに悩みます…っておいおい(爆)
あ〜!あのスレッドですね。了解しました。
kawase302さん、こんばんは♪
そうでしたか、英国にご在中なのですね。
えっと!えっ!!!そんな薬は英国には無いのですか…
確かにアングロサクソンさんのスキンヘッドってカッコイイと思います(^^)
つよんさん、こんばんは♪
こちらにも!ありがとうございました<(_ _)>
>良いカメラなのに、なんで人気が出ないんでしょうね?
そうなんです。確かに初心者の方には重いのかな〜!たぶん、そう思います。
じじかめさん、こんばんは♪
じじかめさんのレスは楽しくて、いつも楽しんでいます(^^)
>私には、「そんなの関係ない!」
ごもっとも!<(_ _)>
書込番号:8151686
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
600万画素でファインシャープネス+2、ダイナミックレンジ拡大で露出補正を+1.3
にして「(福島)あづま総合運動公園」というところのヤマユリを撮ってきました。
全て手持ちですが、結構よく撮れたような感じがします。
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/200840100e965a0a21de2d59442ffab118c63f430/06050410918346121
なお、レンズは DA 55〜300mmF4〜5.8 EDを使用しましたが、
フォーカスのとき、迷いが生じ、
ピントが合うまで時間が掛かることがあったのは、
チョット残念でした。
これは、カメラとレンズのどちらかに原因があるのでしょうが、
じっくり撮る分には差し支えありませんでした。
1点

SNAP700さん、こんばんは。
綺麗に撮れていますね。
評判通りに良い画が撮れるのね。
あのー...
デキマシタラ変化がある写真アルバムにしていただくと
もっと楽しめるのですが...
同じような写真が並んでいると...アノー...そのー...^^
ありがとうございました。
書込番号:8099706
4点

SNAP700さん、お早うございます。
ツタの這う緑の林の中に、白い百合がとっても綺麗ですね。
特に0031のお写真が、いっぱい群生している様子が伝わって来ます。
百合って背が高い上に花が大きいので、ちょっとの風でも大きくゆらゆら揺れて難しいですね。
書込番号:8101317
0点

くりえいとmx5さん ありがとうございました。
ご指摘のとおり変化のあるアルバムに出来ればいいのですが、
初心者なものですから、その良し悪しが分からず、
1つのアルバムに一カ所で撮影したものを
ついつい何枚も載せてしまいます。
これでもセレクトはしているつもりなのですが、
「下手な鉄砲も…。」の口なものですから、
ご勘弁ください。
といいつつ、他のアルバムも
よろしければどうぞ。
薔薇とワタスゲの写真のオンパレードで恐縮です。
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/200840100e965a0a21de2d59442ffab118c63f430/844529311053282121
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/200840100e965a0a21de2d59442ffab118c63f430/209720417923943121
おっぺけぺっぽ さん ありがとうございました。
この公園は、昨年台風で百合の群生地の松が倒れ、
今年はもしかしたら百合が咲かないのでは
なんて心配されていましたが、そんな心配をよそに
多くの花を見せてくれました。
全て手持ち撮影でついつい枚数だけが増えてしまいます。
ただ、デジカメ初心者の私がこのような意見を
述べていいのかどうかとは思いましたが、
写りは良いと思うのですが、
ピント合わせにチョット時間が掛かるような
感じがしたことを記載させていただきました。
皆さん、今後もよろしくお願いします。
書込番号:8101959
0点

SNAP700さん、こんにちは。
600万画素+ファインシャープネス+**についてですが、私はK20D購入後しばらく、6M+FS4、これにハマッていた時期があります。これはこれで、それなりのよさと理由があり、納得はできるものと思います。特に、17インチ程度までのディスプレイでの鑑賞においては、その見え方が素晴らしく、どんどん拡大して等倍で見ても十分に干渉に耐える画像であるからです。
したがって、ディスプレイでの鑑賞のみに限れば、何の問題もないと思いますが、A4以上のプリントにするとなれば、600万画素に対して、プリントに不足する画素はプリンター側で補完することになるため、プリンターでの処理が画質に影響するのではないかと思い、それならカメラ側で、画素数の多い画像にしておいた方が無難かなということで、最近は、最大画素で撮ることにしています。
ファインシャープネスも、最大画素数なら、プラスにしなくても十分効果があるので、-4にしています。これは、ノイズ面でも有利です。
以上は、K20Dの場合でしたが、この度、K20Dが故障し入院となりましたので、K10Dを復帰させようかとも思いましたが、あの色再現の感じはK200Dが持っているのではと思い、ピンチヒッターにK200Dを使っていますが、ホワイトバランスなど色再現のよさは、K20Dにそっくりで、何ら違和感がなく助かりました。これはこれで、素晴らしい出来映えだと思います。AFスピードについては、ややおっとりかなという感じですが、私には問題ありません。
書込番号:8107872
0点

ベストショットHK さん ありがとうございました。
「ファインシャープネスも、最大画素数なら、プラスにしなくても十分効果があるので、-4にしています。これは、ノイズ面でも有利です。」には正直驚きました。
初心者で、週末だけの素人カメラマンの私は、ただ闇雲に撮影してしまいますが、
色々と工夫しなければ上達は難しいのでしょうね。
今回いただいたアドバイスなども試しながら、撮影を楽しんでみたいと思っています。
また、「My Photo of the Day」のブログを拝見させていただきました。
素晴らしい写真の数々ですね。
私も、あのような写真が撮れるようになれればと思っています。
今朝は、暑さを避けるために、土湯峠の幕川温泉の奥にある
幕滝というところに行って参りました。
下界は暑さが厳しいのに、この付近では
多くの赤とんぼ(あきあかね?)が飛んでいました。
少しでも涼しさを感じていただければ、幸いです。
書込番号:8109377
0点

とんぼ、清々しく撮れましたね。
またお気に入りなヤツ撮れましたら見せてください。
書込番号:8113214
0点

SNAP700さん こんばんは
作例ありがとうございます。初心者とは、もう昔のことですね。
ところで、トンボの撮影データなど教えて頂けると参考になります。特にレンズ。
DA55-300なら、先ほどキタムラから入荷の連絡があり、期待に胸が膨らみます。
書込番号:8113785
0点

甘柿 さん
滝の写真も含め、撮影は、全て手持ち撮影です。
三脚を使用した方が良いのでしょうが、思った通りの
アングルで撮影が難しいため、手持ちで撮影しています。
ベストショットHK さん
トンボの撮影データですが、
「レンズは DA 55〜300mmF4〜5.8 ED」、
絞り優先、スポット測光で撮りました。
他は、「600万画素でファインシャープネス+2、ダイナミックレンジ拡大」
「露出補正+0.7」「F 5.8」、「シャッタースピード 1/60」、
「ISO 400」、「焦点 300mm」です。
ついでに、「ファインシャープネス-4」で撮ってみたトンボの写真を御覧ください。
皆さんありがとうございました。
書込番号:8115750
0点

SNAP700さん 今晩は。
三脚を使いますと、モット自由にアングルを決められますよ。
ブレの心配が有りません(*^_^*)
ズームのDA 55〜300mmF4〜5.8 ED使っているんでしたら、モッタイナイ!
ズームレンズの利点にズームアップしてピントを合わせられる事が出来ます。
もし、ゆりの花バラの花を撮るときに、55mmで構図を決めるとして、
300mmでピント合わせてから、もう一度、55mm戻ってレリーズ。
55〜300mmですと、約6倍のルーペでピント合わせが出来ます。
もちろん、MF三脚使用です。
余計なお節介です。(^.^)ご(-.-)め(__)ん(-。-)ね(^.^)
書込番号:8118314
0点

もし間違ってたらゴメンなさい。
「ズームレンズの利点にズームアップしてピントを合わせられる事が出来ます。
もし、ゆりの花バラの花を撮るときに、55mmで構図を決めるとして、
300mmでピント合わせてから、もう一度、55mm戻ってレリーズ。
55〜300mmですと、約6倍のルーペでピント合わせが出来ます。」
スチールのレンズってテレ側とワイド側では同じピント位置にはこないんではなかったでしたっけ?(ビデオではバックフォーカスを合わせるとドン寄りドン引きでピント位置が同じになりますが・・・)
私は焦点距離が変わるたびにピントを合わせていました。
書込番号:8119817
0点

SNAP700さん、こんにちは。
ついつい滝の写真には反応してしまう・・・・
今の時期、涼しげでマイナスイオンもたっぷり、
滝の撮影イイですよねぇ。
でもでも、滝の周囲って結構湿気ありますので、
カメラにはやさしくなかったりします。注意して下さいね。
またいい写真撮れましたら見せて頂けると嬉しいです。
書込番号:8120374
0点

ズームレンズは、正しくはズーミングしてもピントは保たれるものです。
直進ズームがあったころは、ズーミングした写真も撮れましたよね♪
最近の多くのズームレンズは、正しくは「可変焦点レンズ」です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA#.E3.82.BA.E3.83.BC.E3.83.A0.E3.83.AC.E3.83.B3.E3.82.BA
書込番号:8121992
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット
先週日曜日にダブルズームキット購入しました。
初めてのデジ一です。今まで一度は買いたいと思いながら買わずにきました。
男の憧れですよね。奥さんに何するのと言われながら、無理やり押し通して購入。
毎晩我が家のビーグルを撮って楽しんでいます。
これから色々他の写真も撮っていきたいと思います。
ちなみに購入価格は、64,800円(下取り1万込み)キャッシュバック5,000円で
実質59,800円でした。カメラのキタムラで先週限りの特典でした。
1点

K200Dゲットおめでとうございます。
オトコの憧れは奥方になかなか理解されませんね。
寂しい思いをしている一人です。
たまに撮ろうとすると奥様からの注文は...
「キレイに撮って」
その点ワンちゃんは注文なさそうでいいですね...
レンズはもう打ち止めですか?
リミテドな憧れレンズをゲットしましょう。
書込番号:8091779
2点

たもーやんさん、こんにちは。
K200Dダブルズームキット、購入おめでとうございます。
そそ、レンズ増やすにも、もう何本も持ってるじゃないと・・・・
やっぱ理解を得るのは難しかったりしますね。
ペンタ、内外共に魅力的な単焦点も揃ってます。
いずれ単焦点も味わってみては如何でしょうか。
別スレとかでも盛り上がりましたが、
アポラン辺り安価に手に入りますし、オススメですよぉ〜。
書込番号:8092915
0点

ご購入おめでとうございます。
しっかし安くなりましたねぇ・・・。
私の買ったボディのみよりコンデジ1台分ほど安いです。
さ〜てっと、これからも「無理やり押し通して・・・」と言う事が次々と起こると思います。
決して諦めず、気をシッカリ持って、それらに正面から立ち向かって行って下さいね。
とりあえずは、ビーグル君のためにFA35mmF2 ALですかね・・・。
書込番号:8093237
0点

たもーやんさん、ご購入おめでとうございま〜す♪
>実質59,800円でした。
うっ、私のレンズキット(ダブルではありません)よりかなり安い。(汗)
DAリミテッドなら、小さいので隠しておくのも簡単ですよん。お一ついかが?
書込番号:8094547
0点

みなさん、返信ありがとうございました。
貴重なご意見を参考にして、こっそりそろえていきたいと思います。
またこれから色々勉強して、いい写真とっていきたいと思います。
書込番号:8094904
0点

>正面から立ち向かって行って下さいね。
返り討ちになりますョ。
書込番号:8095352
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





