
このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 17 | 2008年12月4日 23:01 |
![]() |
1 | 15 | 2008年12月7日 15:45 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月1日 09:46 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月24日 21:48 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2008年11月19日 23:18 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月19日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
発売1後年以内に、製造完了はちょっと早すぎかも?
書込番号:8717846
0点

けっこういい評価でしたけど、他社競合機種との競り合いで、価格が下落し、採算割れか?
書込番号:8717889
0点

店頭から消えていたので「ひょっとして?」とは思ってたんですが、
1年も経たずに終了って…。
年明けにK200Dスーパーなんて出るのかな〜。(笑
書込番号:8718139
0点

HOYAの戦略が今一わからない。
AF焦点が11ポイントある200Dに対し、k-mの連写速度は良くなったと言っても5点にスーパーインポーズ機能が付かない(k-mの標準だと)し、デジタルプレヴューは遅いk-mに比べると一戦級のスペックがあるだけにディスコンにするのは惜しいです。
書込番号:8718588
1点

いま、ペンタのデジタル一眼のトップページには
K-mと、その半分の面積を割いたK20Dしか出ていません。
この状況が来年の夏前まで続くとは思えませんし、
最近のK20Dの激安特価情報を見ると
やはり何らかの製品の発表がありそうに思います。
ここはK200Dの板ですが、ラインナップのバランスから言えば
K20DsuperでK20Dを置き換えるのが妥当に思いますね。
書込番号:8719783
0点

この業界と全く違う業界ですが、昨年キリンの傘下に入った協和発酵は9月の中間決算にて売り上げ約30%アップ、経常利益約60%アップしました。
合併効果が好結果を生んだ結果です。
書込番号:8720223
0点

あのデジイチ初心者ですが。
確かに電化製品は移り変わりが激しいですが・・・
先ほどpentax da 35mm f2.8 limitedを楽天で購入したばかり
でこの板みて販売終了を知りました・・・
何だかこののりだと素子サイズAPS-Cもいち早く打ち切ったり
しませんかね?
少なくとも購入したDAレンズ君たち今後(次機種以降)使用できなくなることは無いと思いたいですが。
打ち切りの早さを見るとPENTAXはフルサイズは予定なしと言うPENTAXの社長のお話も当てにならない感じです。(そのときの記事では2009年夏を目処にK20DとK200Dの後継機をリリースと書いていましたが・・・)
pentax da 35mm f2.8 limitedキャンセルして、考え直そうかな。
本気で考え中です。
書込番号:8720591
0点

とうとう幻の名機となってしまうのですね。
これほどの機能をこのサイズに詰め込み
キットレンズはクラス最高レベル
本当に名機でした。
壊れても修理して使いたいと思わせる機種です。
重いK20Dも防滴なしのKMも私はいりません。
在庫のあるうちに買っておいたほうが良いかもしれないと
思ってしまうほどです。
書込番号:8720853
0点

ボディーはガッチリ。フツーに撮るなら十分な性能。
だけど市場からの反応は冷たかった。迷機ですね(笑)。
書込番号:8721781
0点

はじめまして。
自分もK200Dのオーナーです。
残念ながらK200Dは販売終了になってしまいましたが、このカメラは長く付き合えそうな気がします。
PENTAXはシェア争いではあまり目立ちませんが、でも技術はトップクラスなのではないでしょうか?
コストパフォーマンスも最強だと思うのは私だけなのでしょうか?
書込番号:8725022
0点

寝台特急なは号さん、こんばんは。
>技術はトップクラスなのではないでしょうか?
うーん、これはどうでしょうねぇ。個々の要素技術をみてみると(連写速度とか)絶対性能面ではけっしてトップクラスを目指した製品作りはしていないですね。
ただ、個々を安く(リーズナブルなコストで)作る技術はトップクラスだと思います。^^;
良くも悪くも”カメラ好き”が集まって製品作りをしているというのが、PENTAX に対する私の勝手な印象です。(嫌いじゃないな、そういう会社! ^^;)
書込番号:8725122
0点

みなさま、こんばんは。
寂しいですね。
K200Dでデジ一デビューして半年。
最初はKiss X2を買うつもりでお店に行き、手に持ったとたんに気分が萎えてしまい、他のカメラを物色しながらふとK200Dを持ち上げたときの頼もしいガッシリ感。
今でも良く覚えています。
一眼レフは重いものという古い感覚があったからなのかもしれませんが、嬉しかったことだけは確かです。
K200Dで写真を撮ることが楽しくて、いつでも持ち歩いています。
レンズも増殖して、カメラバッグに収まりきらなくなりました。
当初は「すぐに飽きるだろう」などと思っていたのですが、日を追う毎にショット数は増えていきます。
目指すは10万ショット。
今のペースだと、あと4年半位でしょうか。
バッテリーの調達に困ることはないので、今後も使い続けるつもりです。
書込番号:8725672
0点

寿命は短かったけれど使命は果たしたのでしょう。
>最初はKiss X2を買うつもりで、^^
Cowardly catさんのタノモシイ後ろ姿のK200D。。。(哀愁も漂っていますが^^
書込番号:8727243
0点

販売終了ですか。
K200Dを使っていて本当に楽しいので自分的には満足しています。
一時K−mに心を惹かれましたがK200Dのしっかりした作りに
思い直し後継機を待つことにしました。
来年の夏かと思っていたのですが、意外に早まったりしないでしょうか。
K-m.K20D,645Dなどとなってしまったらどうしよう。
書込番号:8727488
0点

Dpreviewでもこの件でにぎわいましたが(http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=30199289)、PentaxのHPの英語版で1度消えたK200Dが復活したとありました。確かに今見ると、英語版のHPでは販売中止のところには入っていませんね。輸出は続けるのでしょうか。
書込番号:8734767
0点

フルサイズを出すくらいなら645の技術革新をするんじゃないか?と思いますけど。
ただ残念なのは3ケタ機の需要が高いにもかかわらずディスコンにしたのは問題でしょうね。
多分PENTAXは二ケタ機とk-mの二本立てで行くんでしょうが、三ケタ機は必要でしょうね。
書込番号:8734973
0点

みなさま、こんばんは。
くりえいとmx5さん^^
Kiss X2に対する現在の感覚はけっこうイイです^^;
それでも、K200Dのほうが好きです。
後ろ姿が好きで、部屋に置いておくときは向うむきにしています。
でも、単焦点を付けたときは前姿のほうが好きです^^
最近のPENTAX(というか、HOYA)の動きには"迷走"を感じますよね。
おかげでFAリミを揃えてしまいましたが、本来こうあるべきじゃないと感じます。
このマウントがなくなりさえしなければOKな気分になってしまいました~~;
書込番号:8735057
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット
コンデジ6台使用してきて、次回はG10かLX3クラスのコンデジをと思いこちらを参考にしようとこちらを拝見しました。
画質の向上、将来へのステップアップなどを含め皆様のご意見を考えるとどうやらデジイチ?
大きさ、たくさんの機能てんこ盛り、なにより高価格のイメージがあって自分には敷居が高いものと選択肢にも入っていなかったのですが、皆様のコメントを読むたびに意外と身近に感じはじめ、私の使用状況を色々考えると(主に風景、街角スナップ、極たまに近所の子供たちを写す程度。そして自分でも無理なく手の届く価格。)なんとなくこちらのK200Dにたどり着きました。
早速近所のキタムラに行き、実物を手に持ってみるとやはり大きく、そして重い!
ほかの機種も触らせて頂きましたが自分にはどれもこれも大きくて、その日は決めきれず帰宅しました。再度こちらのサイトで調べると、「迷った時には手に持った感触、シャッターを押した時の感覚で…。」と言うコメントに背中を押して頂き、翌日キタムラに行き迷ったあげくこちらのK200Dレンズキットを購入いたしました。下取り分マイナス¥10.000円とレンズプロテクター?¥2.000円を付けて頂きました。
その大きさと重さと機能に圧倒されながら取扱説明書と格闘しております。
外に連れ出すのにはまだしばらくの時間が掛かりそうですが、今度の週末までには基本操作だけでも覚えて…と思っております。
まったくのデジイチ初心者ですが、初心者なりに楽しませてくれそうなカメラだと思います。
ペンタユーザーの皆様、どうぞよろしくお願いします。
0点

大きく重いデジイチを常時持ち歩くコツ・・・
あくまでも私の場合ですが、お気に入りになるような、
イケてるカメラバッグを買うことだと思ってます(笑
さすがに仕事の外回り中には持ち歩いてませんが、
それ以外は標準装備でデジイチ持ち歩いてますよ!
がんばってデジイチの魅力を引き出して、素敵な写真を
撮ってくださいね!
書込番号:8716959
1点

カメラマンライダーさん、早速のアドバイスありがとうございます。
カメラマンライダーさんは、そのお名前の通りバイクで撮影を楽しまれている方だと記憶しているのですが…。
そうですね、カッコいいバッグに入れて颯爽と?撮影に励んでみようと思います。
現場でマニュアル片手にアタフタしてる自分も想像できてしまいますが…。
ちなみにお勧めのバッグとかございますでしょうか?よろしければお知らせ下さい。
最初の書き込みが変な日本語になってましたが、それ位舞い上がってるとご理解下さい(笑汗)。
書込番号:8717108
0点

Regal-7さん、こんにちは。
K200D購入おめでとうございます。
デジイチ重く大きいですが、コンデジとは違った写真が撮れますので、
その点を楽しんでいけるといいですね。
ストラップを変えてみるとか、持ち出すバッグを考えてみると、
ちょっとは楽になると思いますよ。
あとは、やはり慣れでしょうか・・・
逆にしっかり構えられるようになりますので安定して撮影できると思います。
カメラの構え方一つでも、かなり変わってくると思いますので、
ここを見直してみるのも一つの手かもしれませんね。
ex.) http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2/20051017/113882/
書込番号:8717135
0点

やむ1さん、アドバイスありがとうございます。
やむ1さんのお名前もそこかしこで…。写真館の方も拝見させて頂きましたが、カメラと写真に対する造詣が素晴らしくてただただ、ため息がでるばかりです。
まずは構え方からなのですね。コンデジのように背面液晶を見ながらとはまったく違うスタイルでの撮影なので、その辺りからとっかかりが始まって行く感じです。
(あ〜、まだ電源を入れる段階まで長い!)
書込番号:8717325
0点

Regal-7さん こんにちは
K200D購入おめでとうございます〜!!
コンデジからすると、デジイチは大きく重いですよね〜!
しかし、存分に楽しめると思いますので、可愛がってやって
ください〜!
書込番号:8717818
0点

C'mellに恋してさん、レスありがとうございます。
いつもコメント拝見させて頂いております。
今日は昨日仕事だったので代休をもらい一日、こちらの掲示板と
取説にくっついておりました。
読めば読むほど難解な機能に、苦しいやら楽しいのやら…。
付属電池がこれだけで終わってしまいそうです。
こんな調子では皆様のようになれる日はいつになるのやら…。
書込番号:8718022
0点

RX4さん、アドバイスありがとうございます。
RX4さんのコメントもよく拝見させて頂いております。
カメラバッグと言っても色々あるのですね。
カメラを裸のまま持ち出すのには抵抗がありますので、カメラを下ろす?
前に購入したいと思います。
書込番号:8718167
0点

Regal-7さん こんにちは
>いつもコメント拝見させて頂いております。
うれしいお言葉を頂きありがとうございます〜!
私もクランプラーの7ミリオンを持っていますが、
交換レンズも持って行くようになると、このくらい
のサイズは欲しくなりますね〜。
書込番号:8718376
0点

オススメのバッグですが、カメラを運び、カメラを守るって部分では
いかにもいかにもなカメラバッグ屋さん製には敵いませんが、
私は見た目勝負でナショナルジオグラフィックのを使ってます。
私のは小・中・大・特大とあるうちの大ですので、かなりでかいです。
近日中に小を買おうかと企んでおります。小は現物みたことありますが、
デジイチをぽいって放り込んで使うのに絶妙なサイズでしたよ。
今後レンズがもう2個以上増える予定なら中の方が良いかも。
このお店が商品説明わかりやすいです。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/n_geographic_ng2343/
書込番号:8718479
0点

せっかくアドバイス頂いたのに返信が遅れて申し訳ありません。
C'mellに恋してさん、
クランプラーのバッグイイですね。
カメラマンライダーさん、
ナショナルジオグラフィックのバッグも、さり気無くて…。
ご紹介頂いたバッグはどちらも、いかにも…っぽい感じでなくて
普段使いにもいけそうなバッグですね。
知れば知るほど、ここでも迷い虫がムズムズし始めました。(嬉泣
書込番号:8723061
0点

みなさんこんばんは。
待ちに待った週末がやってきました。
カメラ片手にいそいそと出掛けたのですが…。
あれ?何を撮るの? コンデジの時には何気なく撮れていたと思うのですが…(笑汗
適当に撮ってはみたのですが、結局気に入ったものはなくて、先日フライングで撮った
ものをアップさせて頂きます。
しかし、気負わずに撮ってもこの出来栄え!(すみません、いかにもデジイチ初心者の
感想で…。先輩方笑わないで下さい。)なにせ出てきた画質の良さに驚いてます!
この写真だけ見ても皆さんのお勧めする理由が判りました。
なぜもっと早く買っておかなかったのかなぁ。
これからもこのカメラと末永く付き合っていきたいと思います。
余談ですが、撮影しているときに思った事。
コンデジで撮っている時、横を通った人はあまり興味を示さなかった気がしましたが、
このカメラで撮っていると足を止めて一緒に被写体を見ている気がします。
ただの自意識過剰でしょうか…(恥汗
書込番号:8744406
0点

Regal-7さん、こんばんは。
何でもいいと思いますよぉ、気になったもの全て切り取って帰りましょう。
カメラ趣味にするようになってから、外歩く時も目線が違ってきました。
コンパクトなレンズを付けると、また感じが変わるかもしれませんよぉ(^o^;
書込番号:8746234
0点

やむ1さん、おはようございます。
そうですね、気に入ったもの全部切り取ってみたいと思います。
コンパクトなレンズを…。沼へのお誘いでしょうか?(笑
DA-21.40 FA−35なんて皆さんの評判も良くていい感じですね。
おっと、そんな事よりまずは基本をマスターしなければいけませんよね。
書込番号:8746733
0点

Regal-7さん、こんにちは。
趣味性の高いレンズを1本脇においておいても・・・・
そういう所でも愛着わきますしねぇw
お散歩カメラとしてはDA21やDA40、お子さんとかだとFA35がいいかも知れません。
FAレンズ、2月に値上げされちゃいますよぉ〜(爆
書込番号:8747065
0点

やむ1さん、アドバイスありがとうございます。
趣味性の高いレンズですか〜。
自分にはまだ早いと思ってますが、いつの間にかレンズのクチコミなどを
見ている自分がいました!
おそろしき沼の世界ですね〜。
来年2月に値上げなのですね。
軽い気持ちのカメラライフの予定だったのに、えらい事になりそうで怖いです(爆
書込番号:8748182
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット
こちらの先輩諸兄の書き込み参考にこんな買い方してみた者です。
カメラのキタムラ某店にてWズームキット購入は一ヶ月前の10月31日でした。
その場にあったジャンクカメラを下取り有りにしてもらい60800円。即決条件にエネループ+液晶保護フィルターをサービスして頂き(粘りましたがさすがにカメラバックまでは無理でした)
撮り始めは娘のポートレートに明るい単焦点が欲しくてFA50mmF1.4をここの最安値で購入(標準のWズームはやはり暗くて…外付けのフラッシュは嵩張りそうでさすがに仰々しいかなと)
次にお散歩レンズにとTAMRONのAF18-200mmを楽天市場某店のスーパーオークションで新品にて購入(レンズのとこに金額とか書き込みましたがとにかく安く手に入りました。18-250mmも迷ったのですがそのうち18-270mmとか出たら悔しいかな〜ととにかく価格重視で)
ついでにWズームのキットレンズはオークションでサッと売ってしまいました(五年保証付の数回使用だからか分かりませんが思った以上の高値でしたね)
〆は来春の運動会前に、シグマかTAMRONの70-300mmを(今はシグマの方が安いみたいですが、重さとリングの回転方法が違うとの事、その時点で考えます)
…とここまで揃えて10万円を切ってるなんてPentaさん素敵すぎ(笑)
レンズ交換も横着な性格ですし室内、散歩、イベントとこれ一本!ってサッと持ち出せるのがスタイルに合うのかな。小遣い厳しい父ちゃんには金額重視のこんな買い方がベストと考え、デジイチライフを楽しんでます。
最後にここの書き込みは随分参考にさせていただきました。初心者の自分にはまだまだ分からないことだらけですが、迷ったらまた覗きに来ます。
え?だって楽しくて常に見てるといつの間にか沼が広がってるんやもん(笑)
ありがとうございました!
0点

もしもしピットさん、こんばんは。
この間、カメラのキタムラに聞いたところ、
5年間保証は保証書(購入時にもらったハンコ入りのレシート)が無いと受けられないとのことでしたが…?
私の聞き間違いならいいんですが、どうなんでしょう???
書込番号:8716066
0点

もしもしピットさん、こんにちは。
K200D及び追加のレンズ購入おめでとうございます。
FA50を使った感じ如何でしょうか?単焦点のよさがわかったら、
次のFAレンズに・・・・・値上げがもうすぐそこに迫ってますよ(^o^;
これからもK200Dでのデジイチライフ楽しんでくださいね。
オークションで売ったキットレンズ、もし5年保障付きとして出したのなら、
あるきめですぅさんが書かれた内容も気になるところですよね。
まぁ、レンズの自然故障ってあんましないとは思いますが。
いざあっても、送ってもらって、もしもしピットさんが持ち込めば問題無いかな?
書込番号:8716666
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット
キタムラ京都亀岡点で展示品54800円で、なんでもカメラ下取り10000円でした。展示ケース内の展示品ですし、なかなか魅力に感じ迷いましたが、IST DSにも大きな不満もないので、購入しませんでした。おそらく一台限りです。
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
この板で購入についてアドバイスを頂いた者です。
適切な教えをたくさん頂いて安心して買えました。
カメラ本体はK200D(送料込で¥45.358)、シグマの17−70mmマクロ(送料無料¥34.800)、タムロンAF18−200mm(22.800)です。
これって大分安く上がったと思います。
カメラ本体は今日届きましたがシグマのレンズは明日届く予定です。タムロンに至っては12月初旬に入荷予定だそうです。タムロンのレンズってそんなに人気があるんですか?
それからシグマのレンズにケンコー72S PRO−1D プロテクターと言う物が、おまけで付くそうです。これってどういう風に使用する物か教えて下さい。
0点

プロテクターとはレンズ保護の役割をしますのでレンズに装着してください。
回転式のねじ山になります。付けたまま保存をオススメします。
書込番号:8663862
2点

こちらのレンズのHPにフィルター径φ72mmと書いてあります。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_45.htm
フィルターは色んな種類があるので勉強すると面白いですよ。
http://pchansblog.exblog.jp/3254048/
書込番号:8663894
2点

そこまで型番が解っていればメーカーのホームページで詳しく解りますよ。 (^^)
是非、ご覧下さい。
UVカットフィルターなどは有害紫外線をカットして画をスッキリさせますが、プロテクターフィルターは極力カラーバランスに影響を出さないフィルターです。
まさにレンズの前玉を埃や傷から守る為のフィルターです。
しばらくお使いになって表面に傷が増えたら そのままだと逆光時に傷が写ってしまいますので消耗品と割り切って買い換えてください。
書込番号:8663937
0点

ドラえもんカメラさん silkysixさんありがとうございました。
レンズ保護の為にあるんですね。こんな事も解らないデジイチ初心者ですが、レンズが来たら写真を撮ってUPしてみたいと思います。
今は説明書を読み込んでいます。先ずはカメラ任せで撮影します。
又、疑問があったら投稿しますがよろしくお願いします。(くだらない質問かも...)
書込番号:8664325
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット
今日購入すると決め
まずはヨドバシに行きましたが
売り切れでkmを薦められました
軽量で性能もよくなっているとのこと
池袋のビックとヤマダに行って交渉
どちらもkmを薦めます
悩みましたが200と決めたので
後で後悔したくないから
値段交渉しました
最終的にビックで
55000円ポイント25パーセント
カメラバックも付けてくれました
皆様にいろいろとアドバイスしていただいたおかげで
いい買い物が出来ました
後はどんどん練習撮影します
まずは妻の笑顔を撮りたいと思います
0点

tokohide2525さま こんばんは!
私は「まずは妻の笑顔を撮りたいと思います」という何気ないコメントに感動しました…(*^_^*)
カメラと関係なくてごめんなさいm(u_u)m
書込番号:8660286
0点

tokohide2525さん こんにちは
K200D購入おめでとうございます!
奧様の笑顔を存分に撮して挙げましょう〜!!
>妻はコンパクトが良いといいますが
男のロマンは一眼ですよね
奥様もデジイチの良い所を理解して頂けると思います〜!
より背景をぼかしたいのであれば、FA50mmF1.4やtamronのA09が
お薦めでしょう〜!
書込番号:8661930
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





