PENTAX K200D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K200D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥22,700 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

PENTAX K200D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信23

お気に入りに追加

標準

マダマダ現役です。

2013/10/01 06:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:174件
当機種

暇つぶしの相手をしてもらっています。
最近は余り外へ持ち出す事はありませんが、オモチャを相手に。
壊れるまでは・・・・と思っています。
小林旭がCMで歌っていた「赤いトラクター」です。

書込番号:16652526

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/01 07:27(1年以上前)

チャーハン大王さん
ヤンマー?
イセキ?

書込番号:16652591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/01 07:28(1年以上前)

チャーハン大王さん
クボタ?

書込番号:16652592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/10/01 07:42(1年以上前)

構図とライティング、マクロで撮ったらカッコイイかも。

何だかソソる被写体Σ(゜д゜lll)

書込番号:16652626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件

2013/10/01 08:01(1年以上前)

nightbearさん

ヤンマーです。

書込番号:16652676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/01 08:03(1年以上前)

萌える男の〜ペンタK200〜♪

書込番号:16652681

ナイスクチコミ!2


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2013/10/01 08:03(1年以上前)

同じく現役です。
山に持ち出すことはなくなっちゃいましたが…。
しばらくDFA50mm Macro付けっぱなしだったので、趣を変えてFA43mm Limitedあたりにしてみるか…。

書込番号:16652687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/01 08:19(1年以上前)

チャーハン大王さん
それやったら
ヤンボー、マーボー、も乗ってるゃろ?!

書込番号:16652721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2013/10/01 08:45(1年以上前)

機種不明

nightbearさん

我が家のトラクターには女の子が乗っています。

書込番号:16652782

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/01 10:29(1年以上前)

グリコのおまけかと思いました。

書込番号:16653014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/10/01 10:45(1年以上前)

可愛い(*´`)

書込番号:16653047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2013/10/01 16:39(1年以上前)

信じても救われない事が分かったさんへ

暇を見てマクロで撮ってみますね。

書込番号:16653928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度5

2013/10/01 19:22(1年以上前)

当機種
当機種

K200D+DA70

K200D+FA43

私もいだまに萌えてるK200Dです。
K-5も使っていますが、ときおりふとK200Dを
連れ出したくなります。
今年もそんな季節になりました。

単焦点レンズをつけ、MFでまったり撮影するのがお気に入りです。

書込番号:16654449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件

2013/10/01 20:24(1年以上前)

別機種

猫と田舎暮らしさんへ

今晩は 私も面白いレンズで楽しんでいます。
♪「お値段以上〜。」
此のレンズもいいですよ。

書込番号:16654715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2013/10/01 20:27(1年以上前)

じじかめさんへ

此の女の子はペットボトルのお茶のオマケです。
昨年のクリスマスの頃と記憶しています。



書込番号:16654729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/01 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA 18-135mmF3.5-5.6

M 135mm F3.5

M 135mm F3.5

M 135mm F3.5



現役バリバリのK200D所有の諸先輩方。
一ヶ月ほど前に購入しましたK200D新入りです(笑)。
所有のMレンズと相性が良さそうで、これから楽しみたいと思います。


書込番号:16654995

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件

2013/10/02 03:30(1年以上前)

当機種

ブラックつぐみんさんへ

此のカメラの色合いが好きで、手元に残しています。
良い遊び相手ですよ。



書込番号:16656213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/02 06:18(1年以上前)

チャーハン大王さん
おう!

書込番号:16656344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2013/10/02 17:27(1年以上前)

当機種
当機種

nightbearさんへ

可愛い女の子のオマケでした。
私の遊び相手です。

書込番号:16657981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/03 06:04(1年以上前)

チャーハン大王さん
ええゃんかー!

書込番号:16660287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/04 02:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR付けて200Dで撮影してみました。すごいこってりな色が出るんじゃないかなぁと思っていたけど意外とあっさりでした。MFが楽しい。

書込番号:16791926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件

2013/11/04 02:44(1年以上前)

朝食はミニサラダさんへ
おはようございます。私は此のカメラの色合いが好きで、花を撮るときはk−5UやD7000よりも出番が多いです。


書込番号:16791977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/08 14:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


やってしまいました。
不注意で落下!
フラッシュ部が開いたままになり、閉じても留め具が破損したのか閉じなくなってしまいました(悲)。
その影響でストロボ発光禁止が選択できなくなり、そのままキタムラへ・・・。
中古で購入し、4ヶ月もたっていないのでこれからだったのですが・・・。
修理するつもりですが、いくらかかるのかまだ連絡きてません。
みなさん、注意していると思いますが気をつけましょう^^;



書込番号:16810112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件

2013/11/08 17:03(1年以上前)

ブラックつぐみんさん
早く修理が終わるといいですね。
私も注意して取り扱います。

書込番号:16810502

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

標準

K200Dで桜を愛でる

2013/04/24 14:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:162件 八戸で生きる。 
当機種

平成25年4月23日朝撮影

※DA50-200(f=200mm)にて撮影



K200Dをご愛用の皆様こんにちは。

とっくに散ってしまった地域がほとんどなのでしょうが、ここ北東北の青森県八戸市でも桜がようやく咲き始めました。

長い長い冬がようやく終わり、心踊る春の到来であります。

K200Dで、桜を共に愛でましょう。

ご投稿いただければ幸い。(K200D限定でお願いします。)


書込番号:16053650

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/24 21:04(1年以上前)

今週末に青森/秋田の桜ツアーのよ予定なので、早く咲いてほしいと思います。

書込番号:16054925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2013/04/24 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

smc PENTAX-M 50/1.8、で撮りました

春霞っぽく

jpg撮って出し

スレ主 様

 はじめまして。今年、中古でK200Dユーザとなりました。

 昨年、K-30ユーザになりPENTAXの色に魂を抜かれ、どうしてもCCD機であるK200Dで桜を撮ってみたく中古を購入。念願が叶ったし、一息ついていたら「あらら?」どうも調子がおかしいぞ。PENTAX社サービスへ送ったところ、中古購入価格より故障修理見積りの方が高いそうで、「ガーン!」。

 気を取り直して、今月前半に撮れたのをアップしますね。当方、北陸の桜です。枝垂れ桜はK-30で撮り、今からは八重桜となります。

 まぁ、1,000枚近くは撮れたのですが、もう少し撮りたいしなぁ。追い銭したら、直してくれそうなんだけど・・・だったら、もっと程度の良い中古を・・・中古に手を出したのだから覚悟の上とはいえ・・・。

 すみません、愚痴っぽくなりました。皆さんのK200Dは大事に使い倒してあげてくださいね。






書込番号:16055690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 八戸で生きる。 

2013/04/25 10:03(1年以上前)

>じじかめさん
お早うございます。
例年ですとゴールデンウィークに丁度見頃を迎えます。
弘前公園では外堀で咲き始めたとのことです。今週末までにもっともっと咲いてくれる事を願っています。
お気をつけてお越し下さいませ。

書込番号:16056931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 八戸で生きる。 

2013/04/25 10:22(1年以上前)

>5D2が好きなひろちゃんさん
お早うございます。
北陸では4月上旬には満開だったのですね。見事に咲いてますね。
なにはともあれ桜の撮影を満喫されたようでなによりでした。

せっかくゲットなさったのに早々に故障との事、残念なことでした。
デジものの中古は、私も躊躇します。
私のK200Dは、新品で購入してからこの春で5年目になります。
これからも使い込んで行きたいと思っています。

書込番号:16056973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 八戸で生きる。 

2013/04/25 10:34(1年以上前)

当機種

平成25年4月25日撮影

※ 愛用のDA50-200で撮影


まだまだつぼみのままの桜の木が圧倒的に多いですが、照明の良く当たる場所などでは、一部咲きぐらいになっているところもあります。
この辺は4月は強風の日が多く、今朝も明け方から風がビュービュー吹き荒れています。

風待ちはしんどい。でも撮影は楽しい。

書込番号:16056993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 八戸で生きる。 

2013/04/25 14:01(1年以上前)

>じじかめさん

追加情報です。
弘前市の公式アカウントツイッター情報によると、本日25日に弘前城本丸の弘前シダレが開花。満開は30日頃の予定とのことです。
弘前公園内のソメイヨシノは、28日開花の予想とのこと。

書込番号:16057516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/25 15:36(1年以上前)

情報ありがとうございます。東北の桜ツアーは3年前は、花が咲いてなくてキャンセル、
2年前は大震災で中止、昨年は遠慮しましたが、今年は勝負!で1カ月以上前に予約しました。
桜が咲いてなくても行く予定ですが、できれば咲いているほうがありがたいと思います。

書込番号:16057762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 八戸で生きる。 

2013/04/25 16:09(1年以上前)

当機種

平成20年4月22日撮影

FA35mmF2(弘前公園天守閣前にて)



>じじかめさん

・日程
・桜の咲き具合
・お天気
この3つが全て揃うというのはなかなか難しいことですが、3度目の正直で良いご旅行になられることをお祈りしております。
こちらはまだ肌寒く、特に夜桜見物などで風邪など召されると大変ですから、上着は風を通さないようなもので薄手のものを、予想よりも1枚余計にお持ちになられた方がよろしいかと思います。

書込番号:16057833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 八戸で生きる。 

2013/04/26 11:14(1年以上前)

当機種

平成25年4月26日撮影

※DA50-200


今日は生憎の雨です。明け方は比較的良いお天気だったのですが、10時前ぐらいからパラパラと降りだしました。(防滴仕様に感謝)
自宅から歩いて5分ほどの所にある温泉の前の桜です。通勤途中に撮影。
一昨日まではほとんど開いてなかったのですが、昨日一日で一気にほころびました。

曇天を背景にすると白抜けしてしまいますが、皆様はどのような工夫をされいらっしゃいますでしょう?
空がなるべく写り込まないように右手前の桜を入れてみましたが、建物と重なるぐらいにもっと大きく右に寄ってもよかったかな?
お天気に文句を言っても詮無い話ですし、置かれた状況の中で工夫して撮るのも写真の楽しみの一つですね。

書込番号:16061065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 八戸で生きる。 

2013/04/27 10:12(1年以上前)

当機種

平成25年4月27日撮影

※ DFA100MACRO

おはようございます。今日も昨日から引き続きの雨です。
今日からゴールデンウィークですが、どうやら満開はGW後半になりそうな気配です。
お天気も今一つの予報。

今朝も通勤途中に一枚撮って来ました。

書込番号:16064484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2013/04/27 14:11(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

桜絨毯

木の幹に、、

桃も満開でした

雨天の中で満開(K-5)

こんにちは、

今年の西関東は、中々咲かないと思っていたら、春先から続いた寒暖差の異常に、急激に咲き出してあっという間に散ってしまいました。

休日はいつも雨 晴天のチャンスには巡り会えず止むなく小雨の中で撮りにゆきました。
お陰で、日曜でもギャラリーも殆ど見かけず、落ち着いて撮れましたが、雨天の中にて早々に引き上げました。

その時の撮った物にて、かなり前ですが添付しました。
防滴とはいえ ご老体なので、帰宅後良く拭き取ってから完全乾燥させ、防湿庫にご宿泊となりました。

GWは、東北地区が見頃なんですね。
羨ましいな。 (行ければ行って見たいとマジで思っています。)

書込番号:16065123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 八戸で生きる。 

2013/04/28 09:43(1年以上前)

>レスノートさん

おはようございます。
今年の桜撮影はお天気に恵まれなかったとのことですが、桜の絨毯が綺麗ですね。
落ちた花びらがまだくたびれていないタイミングでの撮影、良いシャッターチャンスをゲットされたのではないでしょうか。

こちらはようやく咲き始めたばかりです。
今朝で3分から5分咲きといったところでしょうか。もう葉が出始めているのが気がかりです。

書込番号:16068179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 八戸で生きる。 

2013/04/29 13:16(1年以上前)

当機種

平成25年4月29日撮影

今朝は、8分咲きから木によってはほぼ満開になっていました。

この写真に写っている通りの一本裏の通りにある公園の方は、まだです。日当たりは申し分ないところなのですが。
土の所と、アスファルトに囲まれたところでは、やはり咲き方も違って来ます。
八戸の桜の開花宣言の基準となる標準木は、海の近くの高台の上にあります。
ですので開花宣言が出る頃には、同じ八戸市内でも他のところでは、もう満開を向かえている事も少なくありません。

朝のうちは晴れ間が広がっていたのですが、お昼前ぐらいからごらんの通り曇り空になってしまいました。残念。
写真は一期一会ですね。
”撮りたい”と思ったときが撮り時。

書込番号:16072625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 八戸で生きる。 

2013/05/01 13:01(1年以上前)

一昨日の4月29日に青森市でも開花宣言が出されました。平年より5日遅かったそうです。
桜前線が津軽海峡を渡る日も近いです。
北海道にお住いの皆さん、楽しみにして待っていてください。

八戸は昨日、今日と雨です。
早めに咲き出した木では、一昨日の夜から散り始めています。

書込番号:16080899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 八戸で生きる。 

2013/05/05 11:26(1年以上前)

『桜を愛でる』と題して立てたスレでしたが、愛でる間もなく散り始めています。
今シーズンの当地は雨に祟られ、雨が止んだかと思えば強風が吹き荒れるという悪天候の日々です。
日頃の心がけが悪かったのでしょうか。

先行して咲いていた街路樹の桜は、もうほとんど葉桜になってしまいました。
撮影のチャンスは、もう残りわずかだろうと思いますが、なんとか数枚でも撮れれば。

書込番号:16097034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 八戸で生きる。 

2013/05/06 19:05(1年以上前)

当地は今日も雨。明日も雨の予報です。
歩道には桜の花びらが散りばめられたように落ちています。
街路樹の桜は、もう半分ほど花びらが散ってしまっています。葉桜です。

弘前公園外堀は今日が満開とのニュースでした。
同じ青森県でも太平洋側と日本海側ではだいぶ様子が異なります。

北海道の松前町で、5月6日の今日、開花宣言が出されたそうですね。
いよいよ桜前線も北海道上陸ですか。日本列島は長いです。

書込番号:16102766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 八戸で生きる。 

2013/05/07 13:45(1年以上前)

当機種
当機種

お天気が良ければなぁ。。。

足元は水溜りだらけ

※DA18-55Uで撮影


今日も朝方は雨、その後もぐずついたお天気です。
職場のすぐ近くの公園で、出勤途中に撮影して来ました。市内でも遅れて咲き始めた場所ですが、もう花びらが舞い始めていました。
どうやら今シーズンはこれが桜の撮り納めになりそうです。

北海道の皆さん、これから桜の撮影を楽しまれてください。お天気に恵まれると良いですね。

書込番号:16105577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 アニキヤドットコム 

2013/05/19 01:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DA50-200mm WR

DA18-55mm WR

DA18-55mm WR

今更ですが、今春、四万十エリア(愛媛県と高知県の県境付近)に遠征した際K200Dで撮った桜の写真です。
1、3枚目は桜で有名な「吉野」ではなく「吉野生(よしのぶ)」駅で撮っています。
(もっとも、予土線の前身、私鉄の宇和島鉄道時代は「吉野駅」でした。)

来年はハチゴーイチヨン(但しサムヤン製)で撮ってみようかな・・・

書込番号:16149022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件 八戸で生きる。 

2013/05/20 17:23(1年以上前)

>股太郎侍さん
こんにちは。

土佐の高知は3月下旬にはもう見頃だったのですね。日本は広いです。
ローカル線と桜の組み合わせも合いますね。

書込番号:16155320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

今さらですが中古で買いました

2013/01/16 20:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:12件
当機種

このあいだの大雪です

仕事用に。会社がカメラを用意してくれないので、個人のものを使わなくちゃいけない。かといって写りのよくないものは使えませんから、隠れた名機として評判の本機を中野のフジヤでゲット。

バッテリーグリップはPENTAXのオンラインショップで¥6980で購入。仕事以外でも持ち歩き用に使うつもりです。

ちなみに個人用はK-5UsとK-5の2台体制です。

書込番号:15628143

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2013/01/16 21:46(1年以上前)

SVもらったさん、おめでとうございます。
K200D、オートフォーカスと連写が弱いところですが、写りは最高です。
末永く可愛がってやってください(^^)v

書込番号:15628500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2013/01/16 22:12(1年以上前)

おおっ!
これは発売当時に購入したことがあるカメラ!!


末永く大切に使ってあげてください♪


楽しいカメラライフを☆^^

書込番号:15628674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 横浜おじさん 

2013/01/16 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


お仲間ですぅー。

誰が何と言おうが、ペンタはCCD機が好きです。
変人御用達カメラといわれようが平気の平左です。
「雅」が好きです。

書込番号:15628991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2013/01/17 20:58(1年以上前)

当機種

皆さんありがとうございます。過去所有してたK10D・K100D以来のCCDの発色に感動してます。

で、さっきバッテリーグリップが届きましたが、縦位置では親指フォーカスができないことが判明。仕方がないので通常通り、シャッター半押しでのAFに戻してしまいました。

書込番号:15632951

ナイスクチコミ!1


TORI-Anさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/17 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

distagon 2.8/25 ZK

planar 1.4/85 ZK

K-5と2台持ち出すと魚眼付けっぱなしも多いです。

スレ主様、おじゃまします。
また、K200Dのご購入おめでとうございます。

私はK-5でデジイチデビューした後にサブでK200Dを購入しました。
K-5と比べてしまうと機能的には不自由な点もありますが、写りにはとても満足しています。
可能な限り永くK200Dは使い続けたいと思っています。

書込番号:15633369

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

明けまして おめでとうございます。

2013/01/08 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:766件
別機種
当機種
当機種

金屏風でおめでとう

今年の干支

こたつネコ

K200Dファンの皆様、明けましておめでとうございます。

最近、めっきり此処へのスレが上がらないので、つい載っけちゃいました。

初詣は数箇所出かけましたが、つい寒さと手軽さに負けて、コンテジ(GX200)で済ませちゃいましたので、K200Dのはありません。

他には、寒さに耐え兼ねて最近、どこにも撮りに出かけていませんでした。

しょうがないので、家の中から実にくだらない写真を載せてしまい、恐縮です。
ニャンコもこのところ、こたつ等暖房の前から動きません。

皆さん、何か投稿しましょうよ!
この時期ならではのK200Dの世界を見せてください。

書込番号:15592084

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2013/01/08 23:49(1年以上前)

当機種
当機種

レスノートさんこんばんは\(^▽^)/!
あけましておめでとうございます。
ここ最近の写真ではありませんが・・・
何年か前の大晦日に撮影した海上自衛隊の潜水艦です。正月らしい写真ということでアップしました。どこが正月らしいのかって?よく見るとしめ縄が飾られています。
もう一枚の電飾は戦艦ヤマトです。年末年始にかけてかざられます。
いずれも地元、広島県呉市で撮影したものです。
先日、DA35mmLMITEDを購入しました。K200専用レンズにしようかなと思ってます。

書込番号:15592201

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:766件

2013/01/09 06:35(1年以上前)

mackvmickyさん ありがとうございます。

流石、呉ですね。

潜水艦もそうですが、中々 あの武蔵のイルミネーションは他所では見られませんね。

DA35mmLimtedですか。 良いですね〜。
私も次に欲しいレンズの一つです。
同様のレンズが多いので、躊躇したままになっていますが、

大きさからも、K200Dにベストな佇まいに感じます。
本体につけっぱのレンズに持って来いですね。

是非、今後 素晴らしい投稿を期待します。

書込番号:15592838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/11 01:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

  夏

  秋

  冬

レスノートさん、皆様、明けましておめでとうございます。

久しぶりに見たK200Dのスレに嬉しい気持ちになりました。
ありがとうございます。
お正月は私も初詣に行ったものの風邪をこじらせ、新年早々、情けない状態でしが、
昨年からK200Dで撮影した写真を見渡しておりました。
普段は撮影はしても、中々じっくり落ち着いて見る時間もなく、返ってよかったのかも(笑)。
季節によっての様々な写真をみて、もっと感動的な写真を!と、今年の撮影計画まで立てる始末!。
アップの冬写真は、本日がんばって見ました。

書込番号:15600939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:766件

2013/01/11 06:52(1年以上前)

ラミウスさん、こんにちは
K200Dならではの素敵な写真ですね〜。

私も、ここに上げたものの正月明けからドタバタと忙しく、
帰宅も遅く(まっすぐ帰宅しないだけ?)撮りにゆく機会が無い為、・・・としておりました。
ありがとうございます。


>普段は撮影はしても、中々じっくり落ち着いて見る時間もなく、返ってよかったのかも(笑)。

そうですよね。
私も同様でしたので、じっくりと今までのを整理をしながら、見返してみようかなって思います。
少しは、そういう事もしていましたが、整理とまでは行えていませんでしたので、

前回、といってもかなり前ですが、少しですが見返した際に感じたのが、色んなデジ一写真の中で一番好きな感じに思えたのが、K10Dでした。

K200Dは、その当時手元に有りませんでしたので、それが再度このCCD機を手に入れた最たる要因です。

次の連休で、寒さこらえて持ち出してみます。
それまでは、できるだけじっくりと見返して見たいと思います。

書込番号:15601265

ナイスクチコミ!3


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/11 19:19(1年以上前)

レスノートさん、皆様。本年もよろしくお願いいたします。

昨年はペンタックス怒濤の新製品ラッシュにつきあいました。K-5Us・K-30・K-01・Q10を購入しました。

みな、それぞれ満足のいく機種で満足しております。

でも、一方でK20Dも減益復活させました。K10Dも現役でがんばっています。
そのなかで、k200Dは2台目を購入いたしました。いずれも中古購入ですのでいつでもK200Dいずれかの現役引退を迎えても、代替機を確保するためです。そのくらいK200Dは大事な機種です。
1台目はタムロン17-50を、2台目はシグマ17-70をつけて取っ替えひっかえ撮影に持ち出しております。

私の部屋はペンタックスで溢れかえっています。


書込番号:15603503

ナイスクチコミ!1


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/11 19:26(1年以上前)

自己レスです。ここまでくると紛れもないペンタックス馬鹿ですね。

書込番号:15603533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件

2013/01/11 22:16(1年以上前)

貞太郎さん こんばんは、

すごいですね。
ペンタックスの関係者が見ていたら、大感激でしょうね。

私は、そこまで根性が無いのでK-mとK-5しかありません。
でも、今K10Dか 2台目のK200Dを手にする予定で、選択しきれないでいます。

何故か、K-5USよりも気になってきております。
最初は気になっていたD800で火が付いた高精度な画も、最近はなんか違うな?っていう感がしてきました。

ああいう画は、そういうのを好む方やプロが撮るもので、私の趣味としての写真として求めている物ではないと、思うようになってきたら、俄然興味が失せました。

もちろん、それが一番と感じる方も多々おられるでしょうから、否定するものではありません。

私は、やはりペンタックスCCD機の醸し出す、まったり&こってり が一番好きですね。

貞太郎さんに負けずに、といきたいところですが、保管庫の容量が限界なので悩む所です。
また、我が家の関所を通すのが、かなりの難関でもあります。
この関所が本当に難関です。

実は、関所破りができずに、
車のトランク内のゴルフバックに、妻の目に触れたことのない三脚と一脚が4基ありますし・・・、
会社のデスクの中には、これも家族のしらないフィルム機とコンテジ、ストロボもあります。

困ったものですね、この趣味も・・・

長年に渡り、自分の小遣いで徐々に増やしたのですから、何も遠慮は不要なはずですが、
何故か、隠しちゃうんですよね。 情けないって思っちゃいますけど・・・

自分の上げたスレ乍、話が変な方向になりましてすみません。

書込番号:15604350

ナイスクチコミ!2


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/12 09:51(1年以上前)

レスノートさん。おはようございます。

たしかにK-5Usの画は解像感すごいものがあります。AFも良くなっていると思います。いままでのペンタックスとは一線を画すものがあるでしょう。

でも、CCD機の最終形へ進化したK10D・K200Dの魅力は失せていないと思います。

K10Dの購入もしくはK200Dを追加というレスノートさんの気持ちはとてもよく分かります。

防湿庫の限界やご家族への配慮もあるでしょうが、我慢は良くないですよ。ご自分のお小遣いなのですから、自分へのご褒美として逝っちゃいましょう。

書込番号:15605971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2013/01/13 00:16(1年以上前)

当機種
当機種

レスノートさん、こんばんは。
K10DとK200Dですか?悩みますね。
「MIYABI」「大きなモニター」をとるかフラッグシップの機能をとるかですね。
両方!というわけにもいかないでしょうから、ここは所有欲を満たすK10Dグランプリパッケージってのはどうでしょう?少し(結構)ノーマルタイプに比べると高額になりますが。
まったくもって無責任な発言ですが(^^;

ちなみに以前アップしたイルミネーションはヤマトです(^^)
武蔵は長崎で竣工されたようです。

書込番号:15609748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件

2013/01/13 10:14(1年以上前)

mackymickyさん、おはようございます。

あっ、失礼しました。 ヤマトですよね。
自分でも解っていたのですが、勘違いって恐ろしいですね。
武蔵と書き込んでいるとは、自分でも指摘されるまで気が付きませんでした。
まだ、お屠蘇が抜けないうちに、新年会の連続でしたせいにしておいて下さい。


>K10DとK200Dですか?悩みますね。

そうなんです、悩むんです・・・
写りそのものは、殆ど変らないかと思いますし、機能そのものは大きさも含めてK200Dに、当然軍配が上がります。
ましてや、後発ですから当然ですね。

但し、K10Dには思い入れもあり、どうしても手に入れておきたい気がしますので、どちらかと言えば、K10Dにしようかなっ て、考えています。
その後、K200Dが壊れたらその時点で再度購入しようかなって、考えになって来ています。

K10Dは、ペンタックスの販売戦略の乏しさから、今からみると実にもったいない商売となりましたが、さほどCMしなくても発売前から当時は大騒ぎでした。
おそらく、これがCやNであったなら世界的にも凄い事になっていたかと思います。

そこが、ペンタックスの真骨頂?なんですけどね。
それはともかくとしても、
当時、私のフィルム機から休眠していたカメラ趣味を、復活させる起爆剤になった実に思い入れのある機種でした。


>ここは所有欲を満たすK10Dグランプリパッケージってのはどうでしょう?

正に、ご提案の通りに考えてもいますが、中々程度の良いのが無いのですよね。
K20Dはそれなりに目にしますが、

まあ、じっくりと探して行こうかなって、思っています。
ここ毎日、MAPカメラやペコちゃん、チャンプなどのサイトを覗いています。

書込番号:15611149

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信19

お気に入りに追加

標準

K200Dもそろそろ引退・・・

2012/11/28 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:1711件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4
別機種

「調子悪い」と云いながらも騙し騙し使ってきましたが、年内or年明けくらいには引退させようと思っています。
引退とはいっても私の手を離れるだけで知人のところへ無料でドナドナ。
新しいご主人のところでもうしばらく活躍してもらいたいものです。
新しいカメラで記念撮影・・といきたいところでしたが職場にコンデジしかなかったもので・・・。

書込番号:15405337

ナイスクチコミ!6


返信する
crevasseさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/28 22:57(1年以上前)

さいごの記念撮影ですね
大切にお使いになられていたことが写真からも伝わってきます

それで後釜はもう決まっているのですか? やっぱりK-5Us?

書込番号:15405440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2012/11/28 23:50(1年以上前)

crevasseさん
こんばんは。
>>大切にお使いに
いえいえ・・・お恥ずかしい。
結構荒っぽい使い方ですよ。あちこちぶつけますし・・汗。
後釜はK-5Uか5Usか・・ってところで落ち着くと思います、多分。
贅沢云わなきゃ今手持ちのコンデジでも充分なのですけどね。(笑)

書込番号:15405797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件 皐月の樹 

2012/11/29 00:00(1年以上前)

少年ラジオさん
こんばんは。
ご無沙汰しております。m(_ _)m

百戦錬磨の友とのお別れですね。
次の相棒はU/Usとのことで、また素敵な作例をたくさんお待ちしております!!!^o^/

スレ違いですが・・・
様々なバイクを乗ってこられたんですね〜!レビュー連発されていたので・・・
私も学生時代、VF250F→NSR250→NSR50(サンデーレース用)→TZ250(サーキットラン用)と少し遊んでおりました。f^_^;
実は、「バリ伝」「あいらら」世代です。
失礼致しました〜 m(_ _)m

書込番号:15405852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2012/11/29 11:29(1年以上前)

別機種

少年ラジオさんがK200Dを手放しちゃうなんて寂しいな〜。
でも調子が悪けりゃ仕方ないですね。
カメラにはご苦労様でしたとしかですね。
(まぁ第二の人生もあるみたいだし。)

じゃ、私もここで記念撮影を(笑)。


*私の愛車はXJ400ZSだった。。。

書込番号:15407304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1711件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2012/11/29 13:20(1年以上前)

別機種

皐月の樹さん
あらら・・こんなところまで見ていただいて有り難うございます。
バイクレースをなさってたのですね?。文武両道!
私はもっぱら乗るだけ!
あ、この夏手放しましたけど。
バリ伝・・・私は当時750ライダーをよく読んでました(照)


カルロスゴンさん
ご無沙汰しております。
K200Dはのばしのばしに使ってましたがここのところメディアの書き込みエラーが頻発するのが気が気じゃないのですよ。
記念写真・・私のカメラとまるでそっくり。撮影に使ってるカメラまで(笑)
XJ400ZSはツーリングに打って付けの1台でしたね!
二輪駐禁取り締まり強化の昨今、オートバイは受難の時代になったものです。

以上すっかりスレ違いなバイクの話題でした(爆

書込番号:15407719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2012/11/29 23:58(1年以上前)

少年ラジオさんこんばんは。
200、手放されるんですね。残念ですが、書き込みエラー頻出じゃ仕方ないですね。
ポンコツでも(すみません・・・)愛着のあるものを手放すのは寂しいとは思います。
家にも10年くらい前のパナ製コンデジFZ1(200万画素)は捨てきれずにいます。
少年ラジオさんの愛機K200にはもう一花咲かせてもらいたいですね。
5U(s)でまた素敵な写真を披露してください(^^)

書込番号:15410634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2012/11/30 21:08(1年以上前)

別機種

嫁ぐ花嫁

mackymickyさん
お久しぶりです。
書き込みエラーはファームウエアのリストアや各種新旧SDカードなどあれこれ試してみましたが一向に改善されません。。
新機種が出たら使ってみたいのはやまやまですが、私の場合は使い物にならなくまで使うことが多いです。
バッテリーの問題と向き合いながらも「3年あまり使い倒したからもうエエか・・・」ってところです。
DL2のときはさほど過酷な使い方ではありませんでしたが、1年半でレリーズスイッチの故障。
2/2の確率でハズレを引いただけなのか?これがペンタックスのクオリティと耐久性なのか?・・・次なる1台で様子をみてみたいと思います。
他社フルサイズ移行も考えましたが、次機を最後のAPS-Cにしたいと考えています。
なお私のK200Dは保育園の園長先生のもとへ嫁ぎます。

書込番号:15414080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2012/12/01 00:03(1年以上前)

当機種

そうですか・・・残念ですね。

ペンタの販売戦術の乏しさから、あまり目立ちませんでしたが、とても良い機種です。
今後、スレ主さんの所有機種がどの様になってゆくのかは解りませんが、是非 記憶に残しておいてください。

私のも昨年、起動トラブルが出まして、購入元のMAPカメラを通してメーカーメンテへ持ち込んだ際に、かなり大きなダメージで費用もかなりの高額との事でした。
この修理費なら程度の良い中古が十分に買える様な額でした。

そのため、完全に壊れるまで使い倒して、死に水をとってやろうと思い、そのまま返してもらいましたら、
・・・その後、何のトラブルもなく1年以上普通に使えております?

私は、可能な限りこいつと付き合ってゆきたいと願っています。
これがダメになったら、次のK200Dもしくは、K10Dあたりを購入したいと思います。

それ程、このペンタのCCD機の世界が気に入っています。
(あまり出番のない、娘から戻ったK-mもあるんですが、・・)

書込番号:15414988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1711件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2012/12/01 09:24(1年以上前)

レスノートさん
こんばんは。
>>これがダメになったら、次のK200Dもしくは、K10Dあたりを購入したいと思います。
熱いくらいの愛着ですね。(^^)
私もそれくらい愛着がもてる1台に巡り会いたいものですが、今のところPowerShot G12がお気に入りカメラです。
仕事柄Photoshopを使うので微細な画質や発色の違いなどにそれほど関心がないことも機材にこだわらない理由のひとつです。
ここ数年、仕事でカメラを使うことが多くなり、撮影するジャンルも徐々に幅広くなっています。
どうしても暗所、動体といった不利なものも避けられず、やっぱり苦労しますね。(悩)
素直にN、C機を選ぶ方が悩みも少ないのですが、手持ちのレンズやストロボから次機もペンタックスのカメラになりそうです。

書込番号:15416071

ナイスクチコミ!1


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/09 18:11(1年以上前)

私もレスノートさんに1票ですね。

私のK200Dまだまだ元気ですが、状態のよい個体が手に入るうちにと思って2台目のK200Dを購入しました。同じCCDのK-mも買い増ししました。

そのくらいペンタックスのCCD機は魅力があると思います。

もちろんK-5Usが現状のペンタックス機のなかでは最もすばらしい機材であることはみとめますが。

書込番号:15456127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2012/12/09 19:12(1年以上前)

貞太郎さん
こんにちは。
K200Dの発色傾向はキレイだと思います。
今回の買い換えはカメラの経年劣化と自分の撮影スタイルが変わったことが理由です。
以前は風景メインでしたが、最近は商品撮影やポートレートなどの多灯撮りやイベント撮影が増えました。
次機はK-5U or Usが候補ですが、将来のフルサイズへのステップとして7Dあたりへのマウント移行も考えています。
DL2、K200Dと使ってきましたが、デジタル一眼の得手不得手や撮影の難易度を知るための教材として大変勉強になり役立ったと思います。

書込番号:15456418

ナイスクチコミ!2


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/09 22:20(1年以上前)

少年ラジオさん。こんばんは。

>今回の買い換えはカメラの経年劣化と自分の撮影スタイルが変わったことが理由です。

そのような理由ですか。それなら、新機材選び楽しんでください。できることならペンタックスにとどまって欲しいですけれど。

書込番号:15457389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2012/12/09 23:47(1年以上前)

別機種

貞太郎さん
レス有り難うございます。
いろいろ考えた結果つい先ほどですが中古の7Dを購入してしまいました。(^^)
K200Dと高倍率ズームとバッテリーグリップは来週嫁入りします。
今後使う機会は激減すると思いますが、DL2とその他のレンズ類は残ります。
さてCANON機ですがフルサイズ移行が前提なのでレンズもまた悩むところで、当面は仲間からの貸し出しに頼ることになります。
みなさまいろいろ有り難うございました。

書込番号:15457900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2012/12/12 23:11(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

少年ラジオさん こんばんは、

7D購入、おめでとうございます。
私も使ってますが、この機種はAFのみに注目をされがちですが、中々バランス良くまとまったAPS−C機の名器と思います。
つい先日まで、特に5DVが出るまでは、CANONのメインとして君臨した機種です。

私もカンノンはKISSからデジ一での使用歴がある中で、少なくとも40D・50Dまでのシリーズとは、レベルが違いました。
所有はしてませんが、60Dともステージが違うと思います。

ただし、割合レンズによる相性もある様なので、それなりの物を使用しないと・・・となります。
17-85は、まるで?でありました。

先日、このレスで添付したコスモス畑で、偶然7Dでも同時に撮ったものがありましたので、貼ってみました。
K200Dは、タムの70-200・7DはEF70-200Lとレンズも同レベルです。
1枚目と2枚目が7D・3枚目がK200Dです。
どちらもJPEG撮って出しですので、参考にしてください。

私はやはりK200Dの醸し出す画の方が、圧倒的に好みですので、実は7Dはあまり花や風景には使用してませんが・・・、

いずれ、出るであろうK-3?に期待しながら、私もフルサイズへ悩んでいる今日この頃です。
ペンタのフルサイズが出ても、K200Dは手放しませんが、


書込番号:15470810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2012/12/13 01:11(1年以上前)

レスノートさん
素敵な作品有り難うございます。
70-200の描写は魅力的ですね!
いつか必ず入手したい1本です。

昨夜、K200Dは嫁いで行きました。
バッテリーグリップと擦り切れたsigma 18-200mmを付けて・・・。
今後は園長先生とその息子さん(写真部入部予定)が使うようです。
これから本格的に写真を始める少年には打って付けの1台だと思います。
高倍率ズームについては賛否があると思いますが、私は逆説的に特に初心者に勧めます。
高倍率ズームで撮影した作例を分析して自分の画角を知り、それらの用途にあった画角のレンズを選ぶのが良と考えております。

私は専業のカメラマンではないのでさほど機材にこだわる必要はありません。
でもフィーが発生する現場で使う道具としてはさすがに限界を感じることが増えました。
今回悩んで最終残ったのが、k-5Uと7D。
画質をとるか、性能や操作性をとるか・・この二つの選択肢。

K200Dのたくさんの思い出・・・。(トオイメ
この3年余り旅のお伴でもありました。
良いことばかりではありません。レリーズのタイミングが悪く、冷や汗かくこと、赤っ恥かくことしばしばです。
しかし機材や自己の技量の限界を身を以て知ることに結びついたのはK200Dの本来のカメラらしいウイークポイントの賜物。
使い切った感あります!(^^)

で、私の手元にはまだ7Dは届いていません。明朝、到着予定。
週明け早速借り物レンズで初仕事です。(^^)

書込番号:15471277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2012/12/13 06:54(1年以上前)

少年ラジオさん、早速にありがとうございます。

7D、楽しんでください。 
K-5とは、方向性が違いますが、造り込みは流石で、その質感や操作性もとても良いです。

リーズナブルなレンズでは、タム17-50F2.8相性良いと思います。
3万+αで購入可能ですし、手ぶれ補正も付いてます。
ここで書くのもなんですが、

>良いことばかりではありません。レリーズのタイミングが悪く、冷や汗かくこと、赤っ恥かくことしばしばです。
しかし機材や自己の技量の限界を身を以て知ることに結びついたのはK200Dの本来のカメラらしいウイークポイントの賜物。

まったくもって同感です。
カメラに限らず、最近の機種の痒いところに手が届く、使い使い安さは素晴らしいですが、逆に魅力も損ないます。
自分で苦労して、よい結果へのプロセスを苦しんで楽しんで行く事、それこそ趣味の世界ならでの魅力と私は思います。
誰にでも、パッと見が綺麗に感じる画を簡単に撮るのであれば、高級コンテジで十分と思います。

7DもAFは万全ですが、私的に納得のゆく画を出すのが、中々難しい機種でもあると思います。
その為、K200Dと真逆な感じが好きなのかも知れません。

K-5は、そういう意味では本当によくできたカメラなので7Dよりは、数段レベルが高いと思いますし、特に操作性は、NやCといえども及ばないと思います。
でも、同じメ-カ-ながら、特に機能性がそうでないK200Dのその部分が私は、最も好きです。

基本が、へそ曲がりなんでしょうがないですね。

書込番号:15471649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2012/12/14 08:07(1年以上前)

レスノートさん
おはようございます。

>>基本が、へそ曲がりなんでしょうがないですね。
いえいえ、そうは思いません。お気持ちよくわかりますよ。
昨今は横着を助長する機能ばかりが充実していくように感じます。
例えば手ぶれ補正や高感度耐性が強化されたから手持ちで撮れる・・三脚を使うことを軽視した安易なフレーミングが増える一方です。

昨日7Dが届きました。
おっしゃるとおりK200Dとは真逆な機種ですね。
CANON機とペンタックス機はレリーズを境に力の入れ方が対照的だと思います。
CANONは「撮ること」、ペンタックスは「出てくる画」へのこだわりが感じられます。

書込番号:15476179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/17 01:56(1年以上前)

少年ラジオ様
そのほかの皆様…。

まずはラジオ様ならびにK200D様、お疲れさまでした(←既に擬人化)。
かくいう私も、K200Dの愛好者(信者)でして…、まだ1代目を使っていますが、おそらく20万ショットくらいは撮っていると思われ、フォーラムへ修理に出そう、としましたが、フォーカシングスクリーンをスプリット式に交換していたため、断念しました(純正に再交換すればよいのですが)。

そのときフォーラムで聞いた話ですが、まだK200Dは部品在庫があり、全面的に修理可能だそうです(2012年10月現在)。5年くらいが部品の確保年限なので、2008年のK200Dはそろそろかと。正確なところはフォーラムに確認が必要かと思いますが、修理するのならばいまのうち、のようです。
私は墓場まで持って行く気で、中古良品の2代目を買いましたが(保管中)、初号機も早めに点検したいと思います。

…ふと振り返るに、目立った故障はない、と思っていましたが、よくよく考えると、最近、露出がおかしいとき(オーバー)が多し←シャッターが設定通りに動作いていないのかな…。

書込番号:15490116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2012/12/17 03:07(1年以上前)

ヒオウギさん
こんばんは。

>>私は墓場まで持って行く気で、中古良品の2代目を買いました

笑!
熱い心意気ですね!
K200Dはモノは本当は良いのだと思います。
私のは残念ながらハズレでそのハズレを辛抱しながら使ってきました。
良い思い出がないわけではないのですが苦いことが多く、振り返ると半ば意地で使ってたように感じます。
上級機種をお使いの諸兄方が他人の道具を貶すのを尻目に「オレはお前らみたいなヒマな道具の番人じゃーねえ!まともな写真も撮れねえくせに使いもできねえ道具集めて蘊蓄ばっかりたれやがって。カメラなんざ何だって良いんだよー」などと心の奥でつぶやきながら僻み半分にハズレのカメラを使ってきました。(下品でスミマセン)
ショボい道具でもビックリするほど上手なお方もたくさんいらっしゃいますよ。
でも「道具の番人」は浜の真砂ほどいますね。

私はK200Dは仕事で使うことが多かったです。
どこから見ても仕事用のカメラではありません。
私が仕事で撮影する場合、写真の要素としてカメラの性能がそれほど重要だとは思っていません。(その程度で間に合う内容ですけど)
むしろライティングやレイアウト、演出の方が作品の出来を大きく左右する要素となります。
前者が2割、後者が8割といったところでしょうか。またそれに見合った投資も必要です。
ただそのたった2割の部分が足を引っ張ると台無しです。
ハズレでなかったら今も機嫌良く使っていたかも知れませんね。

もう手元にK200Dはありません。
でも、とある街の大通りに面した某ホテルのウインドウには私がK200Dを使って仕事した写真が今もデカデカと掲げられております。(^^)

書込番号:15490215

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

試運用

2012/10/09 18:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:1278件 アニキヤドットコム 
当機種
当機種
当機種
別機種

DA18-55mmWR

DA50-200mmWR

サムヤン14mm

【参考】PENTAX Q+03

DA18-55mm WRが到着いたので、その試運用も兼ねて、先日テストした場所で再テストしてきました。
4枚目は3枚目と同じ場所で、裏面照射CMOS機の PENTAX Q + 03 で撮ったものです。

書込番号:15182089

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1278件 アニキヤドットコム 

2012/10/09 19:02(1年以上前)

当機種
当機種

ISO100

ISO1250

試運用の帰りに低照度のシーンも試してみました。
三脚を持っていくのを忘れた為、ギリギリ手持ちで撮ったモノ(6枚目)と
岩の上で低感度スローシャッターで撮り、現像時に傾き補正したもの(5枚目)です。

レンズは両方ともサムヤン14mm

書込番号:15182118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1278件 アニキヤドットコム 

2012/10/09 19:05(1年以上前)

【訂正】滝の低感度の方は、ダイナミックレンジ拡張してたので、ISO200でした。

書込番号:15182122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2012/10/10 23:12(1年以上前)

当機種
当機種

状態の良いカメラに巡り会えて良かったですね。ヤフオクでもそんなにでない機種なのでホントおめでとうございます。
設定の違いもあるんでしょうが、Qに比べて色がくっきりしてますね。
K200は緑も青も気持ちよく出てきますよね。
これからもK200を楽しみましょう、お互い(^^)v

書込番号:15187661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1278件 アニキヤドットコム 

2012/10/11 14:25(1年以上前)

当機種

「雅」設定

mackymickyさん

ありがとうございます。
最後の方は半ば意地になって、WRレンズまで一気に揃えてしまいましたが、それだけの価値ある発色が楽しめる機種ですね。
Qも01+CP-Lですと、空をより青くできますけど「いかにも」過ぎてやっぱり違う・・・って感じますし。
なので晴天下の撮影では、K200D導入までは、DMC-LX5(CCD機)の稼働率が高くなってました。

もうしばらくは、青や緑を強調した画を。紅葉〜冬枯れになってくれば「雅」設定で活用できそうです。

書込番号:15189897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件 アニキヤドットコム 

2012/10/11 18:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風景

風景

今度は三脚を含めた「重装備」で一昨日のリベンジしてきました。
機材はK200D+サムヤン14mmと、防水コンデジ(DMC-FT20)です。

折角なので「風景」「雅」で取り比べて見ましたが、今回のシチュなら「風景」でしょうね。

書込番号:15190632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件 アニキヤドットコム 

2012/10/11 18:33(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

風景

【ネタ】撮影風景

【ネタ】入水撮影

撮り比べの続きです。
オマケに撮影風景と、防水コンデジでの入水撮影
ISO1250なんて、1/2.33型CCD機ではクレイジーな設定になってますが
これはこれでアリかと

書込番号:15190649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:5件 八戸で生きる。 

2012/10/13 19:13(1年以上前)

v(^^)

書込番号:15199190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D ボディ
ペンタックス

PENTAX K200D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D ボディをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング