
このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2008年1月28日 11:43 |
![]() |
3 | 1 | 2008年1月25日 19:37 |
![]() |
2 | 0 | 2008年1月25日 12:54 |
![]() |
1 | 1 | 2008年1月28日 12:24 |
![]() |
15 | 6 | 2008年1月26日 23:44 |
![]() |
20 | 120 | 2008年2月27日 15:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
本日、K100DのCCD清掃のため、新宿のPENTAXフォーラムに行ってきました。
K200Dの実機を触りたかったのですが、ありませんでした。
残念!と思ったら、ショーケースに参考展示のK200Dのスケルトンモデルが
あり、ビックリ!!それはそれは、精巧な作りで、、、
以上、スケルトンモデルのレポートでした。
私の場合、K100D購入後、未だ1年しか経っていないため、
まずは腕を磨くこととします。
予算的にK200Dを買えない言い訳です。。。
1点

私も今日、FORUMで見ました。K20D・K200Dのスケルトンと各実機が。実機はショーケースの中でした。K200Dの作りがK20Dっぽくてエントリーモデルにしては精悍というか。レンズも新5本もショーケースの中に。でもただ眺めてるだけ。早く手に触れるといいですね。
書込番号:7303490
0点

こんばんは。
えいじんぐさんも、カルロスゴンさんも、フォーラムに行かれたんですね。
スケルトンモデル、確かK10Dの時もちょっと話題になったような記憶が・・・・
違いましたっけ?
私もスケルトンモデルに新しいレンズ見たいナァ〜。
来週秋葉の帰りに新宿に・・・・うぅ〜ん遠回りだ!!
書込番号:7303543
0点

こんばんは、私もファインダーの清掃をしてもらいにフォーラムに行ったので見ることが出来ました。カタログが欲しかったのですが無いといわれたので、写真とってもいいですかときくと、許可してくれましたので少し撮ってきました(ブログに載せてあります)。
カタログどおり、K20DにはXシンクロ接点があり、K200DにはRAWボタンが付いていました。
で、リード線が結構見えたので、まだ、使っているんだなぁと少しびっくりしてしまいました。
スケルトンモデル、トークライブには各会場に移動させるのだろうか?
書込番号:7303966
0点


面白いものをありがとうございます。
ぜひ、見に行きたいと思います。
> スケルトンモデル、トークライブには各会場に移動させるのだろうか?
来週はそれよりもPMA2008が開催されます。おそらく、同じものが会場に飾られると思いますから、ひとつしかなければ来週にはなくなると思います。そうでなければ、複数あるのですから大丈夫です。
たぶん。
書込番号:7304867
0点

こんばんは。
私もこの間行ったのですが残念ながら閉店直後でした。
でも触れる実機もカタログも無かったんですね・・・
スケルトンモデル!?ステキですね!
(そういえば昔どっかがスケルトンカメラ出してましたよね)
Limitedかなにかで発売してくれたら
ちょっと欲しくなっちゃいますね。
書込番号:7304886
0点

週末、PENTAXから2月2日から始まるトークライブの案内のチラシが送られてきました。
だんだんと、KXXDの形がMZ-Sに似てきているように思いました。
行ってみようかなあ。。。
書込番号:7305374
0点

K20Dのスケルトン部分がシルバーになっているいるヤツが欲しいです。^^
K200Dのは見たくない。(__)
書込番号:7305835
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
作例2のチワワのハイライトはK100Dに比べてトビが唐突でなくなった思いませんか?
また他のWEBではK20Dのサンプルしかアップされていませんが、色かぶりも少なくなり色が確りのっていると印象です。
薄茶系の色がハイライト付近で抜けやすかったのですがその辺りも確認できると良いですね。
じわじわと評価が上がっていく機種になると思えてきました。
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
ペンタックスHP上に記載がないので、もしや同じではないかと心配しているのですが・・・。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k200d/faq.html#00_01
あののんびりしたレリーズタイムラグではタイミングを確実に(!)逃してしまう・・・。
K100Dですが、デジカメウオッチで伊達カメラマンもご指摘です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/08/04/4359.html
1点

以前K10DとK100Dの二台体制でしたが自分はそれが一番嫌でK10D二台に替えました。それ以外にもISO感度のステップや変更方法の違いも嫌でしたけど…
書込番号:7305947
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット
ジョーシンWebでもヨドと同じ価格で出ました。
¥99800です。
予約クーポン(現物購入に使えるので実質値引き)が¥2700付き、¥97100になります。
それに10%のポイントが付きます。
デジ一の買替えなら、別途、買替え応援ポイントが5000付きます。
3点

イラッシャイませ。
お色はブラックでしょうかシルバーでしょうか?
書込番号:7287788
1点

ブ ぶ Bu ブラックです。
買い替えがバレないように・・・。
Bodyのみですよ。
書込番号:7287812
4点

新しいキットレンズ18-55は気合が入っていると思うのですけど。お試しは如何でしょうか?
レンズ構成も変わってますよ。
書込番号:7287938
2点

花とオジさん、くりえいとmx5さん こんばんは。
ご無沙汰です。
>Bodyのみですよ。
ご予約おめでとうございます。
書込番号:7287943
3点

花さん ご予約おめでとうございます。
何よりもバレないことを祈っています。
入手してもウチではニコニコしないことかな?
書込番号:7297851
1点

2月下旬に予定通り発売となる事を願っています。
今度こそ5年保障の意味があるように使います。
つもりです。
でも、LKTじゃなくBodyですよ。(板違いです)
書込番号:7298823
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
ジョーシンWebでもヨドと同じ価格で出ました。
¥89800です。
予約クーポン(現物購入に使えるので実質値引き)が¥2400つき、¥87400になりますね。
それに10%のポイントが付きます。
デジ一の買替えなら、別途、買替え応援ポイントが5000付きます。
思案のしどころです。
1点

オジさん、この際ですから使ってない機材ドナドナしちゃったらどーです?
書込番号:7287695
3点

あんまり使用しないものばかりなんですけど、要る時には要るのですよね。
K100Dをドナドナすると、3万弱の持ち出しで7900PのGETとなります。
K100Dsと較べ、P−シフトとWB微調整の搭載で価格差3万は微妙・・・。
書込番号:7287776
0点

↑と、私の一部分・・・。
店頭で¥75000のポイントな〜んにも無しくらいなら、逝っちゃっていいでしょうかね?。
書込番号:7287822
0点

逝ってスッキリしてください。^^v
>私の一部分・・・。
...はドナドナ不可ですので除外ですね、これは。
書込番号:7287866
1点

じゃ〜 今度の土日が勝負ですね。
でも・・・
ユーザー評価見てからでなくてもいいのかなぁ〜・・・。
貧乏なのに・・・。
書込番号:7288826
0点

PRIMEが載っていなかったら見送りパターンですよね。
ヤッパリ・・・。
この先、エネループ仕様は消えるかも知れないし・・・。
LAST−Fz1桁を買った私は、LAST−エネループ仕様も欲しいような気が・・・。
あ〜 ISO800が見たい・・・。
書込番号:7288918
0点

あまりあせらずにPでもしながら、人柱さんの書き込みを待つのもいいのではないでしょうか?
書込番号:7288969
1点

実は、今日いてもたっても居られなくなって、わざわざバス→徒歩でジョーシンへ行って来ました。
「7.5万のポイント無しにしろ」と言うつもりで・・・。
で、寒いのもあって、いつものお兄さんが不在(公休?)・・・。
K100Dのピント調整を受け付けてくれた、カワユイお嬢さんにはそんな事言えないし・・・。
で、スゴスゴ帰ってきました。
バス代損の、寒々もうけ・・・。
書込番号:7289088
0点

K10Dの方々はK20Dへの買い替えに躊躇があると思いますが、
K100DからK200Dなら、十分意味がありますよね。
ね ね! ね!! ね!”!”!!!。
書込番号:7290848
1点

K100Dと比べて70g 重くなってしまったのですね。
軽くするならリチウムイオンでも良いのですが。ただし将来互換性ありで…。
デザイン的にはK100よりK200Dの方が好みです。
スペックよりもデザインで決めちゃうタイプなのでチョット危ない。
書込番号:7291160
1点

なで肩でFZ8の親分みたいになりましたね。
重さはどこで食っているのでしょうかねぇ?。
希望だったWB微調整とP−シフトも付いてますし、それでは一緒に参りますか?。
書込番号:7291182
0点

>重さはどこで食っているのでしょうかねぇ?。
シーリング分?
>K100DからK200Dなら、十分意味がありますよね。
ニコンしか使わないと決めている私ですが・・・他社で一番気になるのがK200Dです。
>K100Dのピント調整を受け付けてくれた、カワユイお嬢さんにはそんな事言えないし・・・。
そんな場合、私ならまけてくれなくても粘ります。
書込番号:7291229
0点

なるほど! シーリングね。(^・^)
それなら、
K100Dsに
1)PRIMEに+¥1万
2)WB微調整で+¥1万
3)P−シフトで+¥1万
4)重くなった分で−¥1万
と思っていましたが、
4)が無くなるので許せる範囲になります。
書込番号:7291268
0点

花とオジさん、悩み始めましたネェ。
あと、淵(ガケ?清水の舞台?)までどのくらいでしょうか(^o^;
K100Dからの買い換えであれば、十分価値あると思いますよ。
少々重くなりますが、大きさがあまり変わらないのはいいですよね。
防塵・防滴は、その重さを補うだけの価値あると思います。
多分K10Dと同じCCDですよね。どの程度処理に進化があるのか楽しみですね。
いっちゃいましょう!!!!!!!!
書込番号:7291323
0点

かなり、ソノ気になっています。
そうしないと、貯まったポイントが減らないんです。^^;
上の値段付けは自分を納得させる口実なんですが、それにしても2)と3)は高すぎですね。
1)PRIMEに+¥1万
2)防塵・防滴で+¥1万
3)WB微調整とP−シフト合わせて+¥1万
に訂正です。
書込番号:7291458
0点

4)メーカー保証+¥0.5万
今までのK100Dと違ってK200Dを買うと保証がついてます(当たり前)。
1年間は修理にお金がかかりません。
書込番号:7291527
0点

ムムッ!。
それもあるか・・・。
K100DもCCDユニットや前ピン調整で交換した基盤などは、未だ4ヶ月ほどメーカー保証が残っています。
ジョーシンの5年保証も・・・。
が・・・しかし・・・ やっぱり新しい物がいいですよね。
そこで、(何故に?)
1.K200DのISO800≒K10DのISO800と見なせますでしょうか?。
2.K200DのオートWB≒K10DのオートWBと見なせますでしょうか?。
K100DよりK10Dの方が若干クールに見えたので、K200DがK10Dのようになっている事を期待しているんです。
マァ、微調整が付いたのでいいんですが、できれば手間暇かけずにK10Dなみに・・・。
書込番号:7291586
0点

K10D逝ってみますか?
新らしモノ好きでなければ今一番のお買得の逸品!
メダチマスガ。^^
書込番号:7291851
0点

10Dは一目みて大きさが違いますから・・・。 ^^;
存在感があるような・・・。
一応、情報です。
7.5万は無理でした。
8.0の10% 又は 7.8万の0%です。
書込番号:7291917
1点

花とオジさん、こんばんは。
決められたのですね。おめでとうございます。
ひょっとして既に手元にはK100Dは無い?
まだ手元にあるなら、壊さないように注意ですね。
K200D楽しみですねぇ、レポート楽しみにしていますね。
値が落ち着いた頃にK10Dのサブにでも欲しいです。
でも、その頃にはK300Dもしくは4桁機?が気になってくるでしょうが・・・・
書込番号:7299407
0点

K100Dは既に手元にありません。
買取り価格が幾らになったのか今日聞きに行きます。
書込番号:7300619
0点

K100Dの買取額は上限の2.4万でした。
ポイントへ換えたので2.64万Pとなりました。
書込番号:7302410
0点

花とオジさん、こんばんは。
上限での買い取り額だったとのこと、よかったですねぇ。
あとはK200D発売開始を待つだけですね。
レポート楽しみにしていますねぇ。
書込番号:7303771
0点

ジャンパラの買取り上限額と同じなので、ポイントに換えた分の10%だけそれを上回った事になります。
2月に入ると多分3000くらいは下がると思うので早めに手を打ちました。
予約の方はもう少し後でも良かったのですが、ジョーシンの売り値は時間が経っても殆ど下がらないのと、思い立ったら止まらない性格が困ったものです。
K200Dも多分発売時期近くになったら、お店の特典等が付いたりするのでしょうね。
今から、そうなった時に自分を納得させる口実をかんがえておかねば・・・。
書込番号:7305542
0点

いきなりキャッシュバックキャンペーンをやってくれると嬉しいですね。
確かK100Dの時は発売と同時にキャンペーンがあったような・・・。
期待させすぎちゃいけませんね。(^^ゞ
書込番号:7305676
1点

そうなんです。
SDカードやリモコンなど不要なオマケが付くより、キャッシュでドーンとやって下さい。
お願いします ペンタさん。
この際、O−ME53でもいいです。
書込番号:7305705
0点

花とオジさん、ポイント無くなっちゃったら淋しくありませんか?
いろんな妄想もできなくなりますよ。
でも・・・やっぱり新しい物がいいですよね。
とくに女房はね。(・・?
書込番号:7305749
1点

K200Dを手にするまでイロイロな妄想あと一ヶ月は楽しめますね。
ウラヤマシイ。
書込番号:7305883
0点

お得価格とキャッシュバックとポイントのトリオは永遠の魅力です。(どんなスペックよりも
ウチのFULL女房はヤカマシイですけど好きです。(ポッ
書込番号:7305912
0点

A570iSも全額ポイント払いだったし、ポイント払率をあまり上げるとジョーシンさんにも悪いので、半分くらいは現金払いにしようと思います。
そうすると付くのは4000Pになるので、それで5年保障をつけようかと・・・。
(「本当に私に5年保障が必要なのだろうか・・・」と自己嫌悪に・・・)
それでも未だ1.9万弱のポイントが残ります。
これが、後々悪さをするんですよねぇ〜。
先般、ピント調整が済んだレンズ達はどんな感じになるのかなぁ・・・。
マァ、BODY(変な意味では無いです)は新しい方がいいに決まっていますから、ピンズレがあればまた調整すればいいですよね。
今度は、末永くLight−K10Dを楽しみます。
書込番号:7306442
0点

絶対、家に電話がかかって来ないように手筈がすみました。
一安心。
K100Dの買取り価格は2月を待たずに、2.2万に下がりました。
「慌てる乞食も2200ポイントの得」
書込番号:7315553
0点

>絶対、家に電話がかかって来ないように手筈がすみました。
今までそれが守られてないように思えますが、「絶対」は絶対でしょうか?
書込番号:7315706
0点

予約受付票の連絡先の自宅電話番号を塗りつぶし、社用ケータイの番号を書いて来ましたので「絶対」だと思います。
以前、電話で連絡先変更を依頼した時はウマく行かず、自宅に電話が掛かって来て往生しました。
電話連絡を受けた後、店頭へ取りに行くので郵便物はきません。
ジョーシンのカードで支払った場合は請求明細が送付されて来ますが、対策としてポイント払いの残りの3万は現金で支払いますので万全です。
書込番号:7316482
0点

>> おじ さま。
|
| ↑と、私の一部分・・・。
|
の意味がようやく今頃になって分かりました。赤面。(*^_^*)
書込番号:7320575
0点

長い間悩ませてしまってすみません。(蒼白)
コネテラさんも逝ってしまいましょうよ。 K200D。
書込番号:7323029
0点

K200Dに逝きたいのは山々。
でも一時もカメラを手放せない人なので、おじさまのように早々お金に換えられません。
枕元にK100Dを置いて眠る程、おばかさんなのです(*^_^*)。
子供の成長を1ヶ月我慢できません(涙
パナソニックのコンデジもあるので、それでしのげばしのげるのですけれども。
いざとなったらMZ-3を使うのですけれども。
K200Dが出てからK100Dを換金するのは、雀の涙だというのは十分分かっています。
K200Dに逝きたい!
デザインが呼んでいる。。。
書込番号:7325678
0点

聞くは一時の恥、
ときどきでてくる、
|
| あまりあせらずにPでもしながら
|
のPってなんですかぁ?
書込番号:7325706
0点

今すぐ手放せるのはベルボンの三脚、スーパーエースII(\39,375)かな?
重さ3,700g、高さ1,700mm(下記カタログは誤り?)です。
主にf=640mmレンズで使用していました。
http://www.velbon.com/jp/catalog/proace/superace2.html
三脚の下取り額ってどの位なのでしょう。美品だと思うのですが。
書込番号:7325778
0点

最近オジサンはPの話を嫌っています。(想像つきますが...哀
書込番号:7326056
0点

三択クイズ。
PanasonicのP。
PentaxのP。
PeaceのP。
ぱちんころのP。
書込番号:7326864
0点

この所、取り込みが続いています。
以前に紹介した、
http://photozou.jp/photo/list/100466/228454
らの絵の作者である母が逝きました。
今、通夜が終わったばかりで、明日は告別式です。
思えば、10月半ばに居住中のマンションの4階下で火事。(貼り付け写真)
その月の29日に大腿骨骨折で入院。
一人で活動できない父を我が家へ引き取り。
母の退院1週間前に父が肺に水が溜まり入院。
退院しても父の顔を見る事ができなかった母は、2週間後に肺炎で入院。
正月だけでも二人が我が家で過ごせるようにと願って、母の治療を投薬に換えてもらい12月29日に退院させ、父の12月30日から1月2日まで外泊許可を取るも・・・、
母は退院後2時間で、股関節脱臼により入院。
体力の問題と、肺の状態により再手術等の治療は不可。
入院中に認知症も悪化し、本日0:09還らぬ人となりました。
私に30点ほどの日本画を残して・・・。
3ヶ月間、父とすれ違いの入退院を繰り返した母に、私がやってあげられた事は何だったのだろう・・・。
情けなくて、つまらぬ事を書いてしまいました。m(__)m
書込番号:7326980
0点

もう一言だけ・・・。
久しぶりに母との再会を楽しみに、外泊許可で母のいない我が家へ帰って来た父の放心した顔つき・・・。
書込番号:7327001
0点

>> おじ さま。
心中御察しいたします。
わたしは、癌について話し合うメーリングリスト(キャンサートークメーリングリスト)に所属しているため、オフ会で知り合った知人・友人の死について本当に身近に体験しています。
このメーリングリストに入ったのも弟2の癌が理由です。幸い弟2は一命を取り留めていますが、医療事故のため心肺停止状態になり、意識不明を経て、今、障害をもつ社会人として生きています。
ところで、花とオジ さまのホームページで、私の道具が早々と更新されていますね。
空きスペースであるK200Dが早く手元に届くと良いですね♪
書込番号:7327381
0点

花とオジさん、こんばんは。
昔は癌なんてって感じで過ごしていました。
でも年を取るにつれ、叔父叔母含め、多くの方が癌に倒れ、
今も癌と闘っている人も身近にいたりして、
ほんと、病気って辛いですよね。
そういう人達の力に、少しでもなれるといいのですが。
ご冥福をお祈りいたします。
書込番号:7327946
0点

...そうですか。
ここ3ヶ月あまりは気が休まりませんでしたね。
お母様のご冥福をお祈りさせてください。
... ...
書込番号:7329593
0点

>情けなくて、
...
私も2年前に母を亡くしています。
同じ思いをしています...
お母様へ感謝の気持ちがあるかぎり
「良くやってもらいました」とオジさんを見守っていることと思います。
書込番号:7329706
0点

皆さんカメラと関係無いグチに対して、暖かいお言葉ありがとうございます。
一段落致しました。
実の兄弟だけでひっそりとした家族葬を願っていた父母の意思を尊重しましたが、実家の両隣の方が「どうしても送らせて欲しい」と参列下さり、又、遠方から孫達も駆けつけるなど予定の倍の人数になってしまいました。(ベルコさんゴメンナサイ)
「退院したらドンチャン騒ぎがしたい」と言っていた入院当初の母の言葉を知るはずもない集まりなのに、ドンチャン騒ぎに近くなってしまいました。(~_~;)
お陰で楽しかった思い出だけを胸に、黄泉の国へと旅立つ事ができたのでは?と思います。
後は、なんてったって、2月下旬が1日も早く来る事を祈るだけです。
考えて見ると、HP内の「私の道具」の中の空き家には入れるものがありませんね。
レンズ達は同じだし、ボディだって大きく変わったわけで無し・・・。
ペンタのHPを見た方がキレイで詳しいし・・・。
でも成り行き上、何か入れないとマズイし・・・。
書込番号:7330925
0点

立ち直り早!
もし湿っぽかったらお母さんに
「あんたソンナ似合わないマジな顔して!」なんて突っ込まれていたかも。^^
しばらくして...思い出と共にジワジワくるものがあります。
書込番号:7331165
0点

>「あんたソンナ似合わないマジな顔して!」なんて突っ込まれていたかも。
突っ込むなんて・・・。
そんなイヤラシイ・・・。
私、何でも早(速?)いです。
速射砲です。
遅いのは仕事とPの取り返しだけです。
コネテラさん。
三択クイズの答えを未だ頂いていませんが・・・。
書込番号:7332114
0点

>そんなイヤラシイ・・・。
最近のオジさんはナンカ...イヤラシイっす。
ドッカで散らしてきてください。
書込番号:7334735
0点

ぱちんころのP
ですね☆
わたし初めてPしたとき、あっという間に千円が無くなってしまって、Pしなくなりました。
もしビギナーズラックがあればP好きになったのかな?でもタバコのにおいが嫌なので、P好きにはなれないと思います。
書込番号:7343109
0点

ぱちんころのP。
ラストアンサーの掛け声なしなのに「しぇ〜かい」です。
賞品は、禁煙Pホールの入館証などいかがでしょうか?。(私文書ですが・・・)
私には遺品の整理が待っています。
私は2月下旬を待っています。
49日の記念撮影はK200Dで・・・。(^・^)
お線香は喉がイガラくなるので、ほどほどにしています。
書込番号:7345228
0点

お母様の遺品の絵画、しっかりK200D撮りしてまたご紹介下さい。
書込番号:7345363
0点

ありがとうございます。
K100Dでも20点ほど撮ってあるんですけど・・・。
難しくて・・・
時間をかけないとウマく撮れませんね。
恥ずかしくてお見せできないです。(>_<)
書込番号:7345444
0点

わたし、ISO=400を使いまくっています。
FA43mm Lim.でF=1.9にすると、室内撮りで大体SS=1/25〜50になります。
被写体ブレがなければ、手ブレ補正範囲内です。子供撮りにぴったりです。
ものすご〜くK200Dが欲しいのですが、ISO=400が欲しいのでK100Dで良いと
自分に言い聞かせています。
でもK200DのISO=400がK100DのISO=400だと同じだとしたら…
唯一の自分への言い訳が無くなってしまう……
書込番号:7361083
0点

花とオジさ〜ん、子猫のテラスさんにK200D買ってあげて!
書込番号:7361135
0点

今日、コーナンへのヤボ用も兼ねてジョーシンを覗いて見ました。
いつものお兄さんがいたので、チョット話を聞いて見ました。
ペンタがK200Dの試作機(?、β機?)を持って来たので触って見たそうです。
スゴク良かったと言ってました。
何が良かったのか良く分かりませんが・・・。^^;
入荷したらスグ・・・ イヤ、入荷しそうな気配がしたらスグに社用ケータイの方へ連絡してくれる様に依頼しておきました。
3インチ用の液晶保護フィルムも買っておきました。(2枚も)
多分、3インチ用でウマくカバーできると思います。
2.5インチのFZ8やA570iSは2.7インチ用がピッタリです。
コネテラさんへのK200Dプレゼント!。
しかと承知致しました。
Pでウハウハしたら・・・。
書込番号:7371698
0点

それと・・・
ワケあってPSW付きにしていましたが、ハジを忍んで公開にしました。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1857944&un=57963&m=0
書込番号:7372463
1点

拝見いたしました。
すごく良いです。
秋桜1bでは私の母を思い出してしまいました。
328bは作者の心模様を想像しました。
お花好きは花とオジさんに遺伝されたようですね。
書込番号:7373827
0点

苦言:丁寧に撮ってあげてください。(画が歪んで...
書込番号:7373835
0点

>> オジ さま。
落ち着きのある中に趣のある絵ですね。
わたしは「桜b」が好みです。
絵、ゆがんでますよ(わたしも苦言)。K200Dでじっくり撮ってください。
でもK100Dを使ったならば、ゆがんだ写真にならなかったのですよね♪
わたしは、そう思っています。
書込番号:7380414
0点

>でもK100Dを使ったならば、ゆがんだ写真にならなかったのですよね♪
かなり、キツ〜イお言葉・・・。
K100Dで撮ったんです。
額に入ったのやら、裸のヤツやら・・・。
蛍光灯や窓が映り込むので、「エ〜イ!」とカメラの角度を変えながら撮ったんです。
ワリカシまっすぐなのは裸のヤツです。
レンズはシグマ17−70です。
大きな号数のはW端とかで・・・。 ^^;
くちなしと桜、それにもう一点私のお気に入りがありますが、未だ写真は撮っていません。
梱包を解いてないのもあるので、チョット落ち着いてから撮直します。
書込番号:7380531
0点

{{{{(+_+)}}}}
すみませぬ。オジさま。
K100Dで撮ったのですか…。まぁ時間が無かったということで。
ところで今日、ペンタックスフォーラムに行ってK200Dを触ってきました。
一目惚れ☆
どうしましょう。先立つものが無いのですが。
K100Dのちょっと男の子っぽかった表情が、K200Dでかわゆくなりました。
背面もすっきり。グリーンボタンについては良く分からないのですが、
とにかくデザイン的にgood!単に持つと+70gの重さをちょっと感じますが、
構えると全く問題なくジャストフィット。
心を大きく揺すぶられました。
書込番号:7386860
0点

K200Dの急降下、激しすぎデスじゃ♪
こりゃ〜いくしかないじゃろ!
「☆ワタシの道具」にはやくK200Dの写真貼り付けるべし。
書込番号:7387013
1点

株やっているわけではないのでそう悲観しなくても。
ジョウシンさんもその時の相場価格で売ってくれると思いますよ。
マリンばーさんお初に?お目にかかります。ども。^^
書込番号:7387832
0点

くりえいとバ〜バ様。わざわざご丁寧にどーもですじゃ。
あとは千尋バ〜バ様がどう決断されるかが楽しみですじゃ♪
それでは。
書込番号:7387954
1点

パイばぁーさま登場!^^
>一旦、予約キャンセルして、即再予約
順番が...
K200D再入荷未定!!!を危惧しています。
書込番号:7389867
0点

>順番が...
それもそうですじゃな・・・。
もう1台予約してから、前のをキャンセル。
じゃが、ジョーシンは発売時から殆ど表示価格は下がらんでな・・・。
ポイントの上積みはありますじゃが・・・。
じゃが、89800の10%を8万の10%にしてくれてるで、あんましイチャモン付けん方がいいじゃろうと思う・・・。
書込番号:7390450
0点

花とオジさん←本家バ〜バ様(分かる人にはわかるって)登場♪ お久です!
悪だくみ・・・。
得意のジョーシンでは意地悪ばーさんになってそうな。。。
>K200D再入荷未定!!!を危惧しています。
スタートではありそうな予感がしますが、すぐ追いつくと思われますが、
どうじゃろう?
書込番号:7391220
1点

発売1週間前じゃろ…。
そろそろドゲンかせんとイカンじゃろ!
じゃろっていったい何じゃろ?
書込番号:7394069
0点

>じゃろっていったい何じゃろ?
邪路?
「邪悪、淫蕩に満ちた、よくない道。まちがった方向。邪道」
書込番号:7394081
0点

そろそろ変相を解いて・・・。
ナッ ナッ ナント!!!!!!!!!。
先ほどジョーシンから商品入荷のTelがありまいた。
書込番号:7394231
0点

>先ほどジョーシンから商品入荷のTelがありまいた。
受け取りに行ったら予約してなくても普通に買えるほど入荷していて、他の店では更に安い・・・(ジョーシンのポイントがなかったらと・・・)。
こういう時なので、購入おめでとうございますは言いません。
新カメラでいっぱい写真を撮ってくださいね〜。
>そろそろ変相を解いて・・・。
マリンさんは・・・。
書込番号:7394324
0点

手が空いたら、何が入荷したのか聞いて見ます。
1週間も早いなんて考えられないので・・・。
でも・・・。(ソワソワ)
書込番号:7394336
0点

隠れてデンワして来ました。
「あの〜 先ほど電話貰ったんですが何か入荷したんでしょうか?」
「この前ご注文された商品です」
「中身は何でしょうか?」
「パソコン附属品となっています」
「ン?・・・ 誰かが成りすまし発注?」
・
・
・
・
・
「アッ! 多分あれだな・・・ O−ME53」
書込番号:7394406
0点

K200D早まっての購入は下記心配です。
「デビューキャンペーンは発売日〜ですから
その前にご購入になっておりますので対象外に...」
ナーンテ!ね。
書込番号:7398066
0点

>> 花とオジ さま。
別の板からですが、
|
| 明日に入荷連絡が来ると思いますが、夜にならないと受け取れません。
| どのように隠して持ち帰るかが問題です。
|
上手いこと持って帰れましたか?
書込番号:7431336
0点

ジョーシンに出かけたようですが
帰宅した様子がありません...
書込番号:7431478
0点

>帰宅した様子がありません...
ワクワク・ドキドキしながら帰宅してきっと「鬼嫁」に悟られ、
玄関先で正座して「反省」してると思いますじゃ。
今宵遅くにきっと報告があると思いますじゃ。
書込番号:7431881
0点

>> 花とオジ さま。
ゆっくり、わたしと一緒に逝きますか?
わたし、もぅのす〜ご〜く欲しいのですが。
書込番号:7432010
0点

↑レス100バンザー...ィ......(__)
書込番号:7432595
0点

>手ブレで帰宅 f( ̄□ ̄;;
ゴメンチャイ m(_ _)m
書込番号:7433006
0点

ご報告が遅くなりましたが、一応一日送れで入手できますた。
ジョーシンは「デジカメ大商談会」が始まる(始まった?)ようで、非常にタイミングの悪い買い物になってしまいましたが、8万の10%ポイントを出して頂いたのでOKとします。
実際には5万をポイント払いにしたので約7.7万で買った事になります。
早速試し撮りです。
http://photozou.jp/photo/list/100466/474741
手に取ってみると70gの重量増しを感じます。
質感はかなり向上したと感じます。
グリップの形が変わっていますが、見た目はK100Dと変わったと言う感はありません。
握って見て初めて差が分かる感じです。
AE−Lボタン回りが少し変わったようで、右手1本で取り回している内に知らぬ間にAE−Lを押してしまう心配が無くなったようです。
私はシャッターボタンの位置が多少前に出たような感じを受けます。
既に出ていますが、シャッター音は非常に軽くなりました。
少なくとも「バッコン」ではありませんが、個人的には好ましいと言うほどでもありません。
AFも多少速くなったような印象です。
デフォルトの画像仕上げ(鮮やか)もK100Dより大人しくなりました。
オートWBも落ち着いた感じで、このくらいなら微調整しなくても行けそうです。
防塵、防滴のせいか、SDの取り出しが非常にカタイです。
引っ掛って出てこない時が度々あり、チョットしたコツを要します。
これは、私の固体だけかも知れませんが、くだらない修理をして重要部が不調になる事もあるので当分放置します。
K100Dの前ピン修理では、カーソルKEY周辺が軋むようになってしまったので・・・。
K200Dは硬性も上がったような感じで、どこを押さえても軋むような感はありません。
それはそうと、アイカップはK100Dとは全然違うのですね。
O−ME53を付けるためアイカップを外そうとしてもなかなか外れませんでした。
そんなハズは無いと思って、グイと力を入れてゴムを引っ張ると「ビリビリッ」と破れてしまいました。
上にずらして外すんですね。(知らなかった・・・)
家人Aは全く気付く事はありませんでした。
2つ並べて見せないように気を付ければ、FZ8も助かりそうです。
先日の告別式の時はA570iSで数枚撮りましたが、オプS40がこれに変わっているのも分からなかったようです。
しかし、今日、雪がチラつく中、薄化粧した六甲山を撮ろうとAPO70−300を満ち出した時、
「大きなレンズやね、何時買ったの?」
「去年」
「ふ〜ん マサカ2つも3つも持ってるんじゃないよね」
「・・・・・」
書込番号:7443409
1点

花とオジさん、こんばんは。
無事K200D手にされたようで、おめでとうございます。
金曜の晩は、やけPではなかったのですね(^o^;
にしても、初日からアイカップを破ってしまうとは。
まぁ、O−ME53取り付けるんだったら、問題無いですかね。
写真も拝見させていただきました。
さすがにISO1600だとノイズ目立ちますね。
でも、800だったら、K10Dよりも目立たない?
同じシーンで試してみたいですねぇ。
書込番号:7443639
1点

>花とおじさん様、はじめまして。
ずっと書き込みを見ておりました。
待望の新機種、やっと御購入されましたようで、おめでとうございます。
貴方の作例、また他の方の作例を拝見して、ISO800での画質がK100D並みかそれより向上しているか、かなりいい事に驚いています。
年末からの値下がりでK10Dを購入した人達(僕もそうです)が、いちばん驚いているのはそこだと思います。
待ちに待ったカメラをやっと手にした気分は、格別でしょうね。
僕も欲しい物を数多く我慢している此の頃ですが、もし貴方と奥様のやりとりのようなスリルの中にいるとしたら・・・・次々と買ってしまいそうです!!
書込番号:7444073
0点

ありがとうございます。
10Mになって悪くなった感はありませんね。
メニュー操作も心なしかキビキビ感が増しました。
アクセスランプの点滅タイミングが変ったせいか、書き込み速度も幾分速くなっているように感じます。
CCD抜けチェックのために、レンズキャップを付けて撮って見ると、K100Dでは6M、ISO200で230Kbくらいのファイルでしたが、K200では10M、ISO200で約1.4Mのファイルになりました。
エンジンの違いからなんでしょうね。
私の場合、ISO800は十分使いものになるので、K100Dに対する落ち目はありません。
それよりも「もう一息低速シャッターを・・・」と言う時に使えるISO100ができた事が大きいかも知れません。
書込番号:7444423
0点

花とオジさん 初めまして
ずっと書き込みを拝見していました。
K200D入手おめでとうございます。
私もK200Dは欲しいなあ〜とは思っていますが、まだK100D購入してから2年も経っていないので現在はDA21を狙い資金計画中です。
(本当は昨年末に購入するはずだったのですが、エアコンが1台壊れたため資金はそちらに・・・)
フォト蔵の作例ダウンロードしてPPBで拝見しました。
最初の3枚のマンションの夜景以外はISO200以上ですが、これはダイナミックレンジ拡大をONにしているのでしょうか?
また、ファインシャープネスはどうされていますでしょうか?
K200Dの新機能の中でも特に気になっているので教えていただけるとありがたいと思っています。
書込番号:7445325
0点

レンズはシグマ17−70です。
カメラの設定はデフォルトですが、CCDチェックのためシャッター優先にしていたのを戻し忘れたので、IMGP2345bからIMGP2348bまでは、図らずもシャッター優先です。
後はPモードと絞り優先が混在しています。
ISOは200−800のオートで、IMGP2350bだけ400に上がっています。
ダイナミックレンジ拡大はONです。
分割測光
露出補正:なし
WB:オート
カラー:sRGB
画質設定:デフォルト(鮮やか)
(デフォルトの鮮やかはコントラストとシャープネスが各々+1の設定です)
(ナチュラルにすると各々±0になるんでしょうかね?)
NR設定もデフォルトのままですが内容は忘れました。
(高感度:ON 低速シャッター:OFFだったような気がしますが定かではありません)
風景の4枚(後の3枚だったかな?)は、10Mのノーマルで、それ以外は6Mのノーマルで撮影し、チビすな!でリサイズしました。
書込番号:7445410
0点

花とオジさん
K200D 無事に手元に届いて良かったですね。
おめでとうございま〜〜す。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011107/SortID=7428122/
のスレッドで音沙汰なくなってしまったし、
他にも手にされたというスレッドも立たないし、心配してました。
でも、こちらに来ていたんですね。本当におめでとうございます。
私は昨日、コジマでK200Dを触る事が出来ました。
K100Dよりも持った感じがしっかりしているように感じましたし、
DA18-55mm U もしっかりしている感じがしました。
他にも、D60とα200も持ってみましたが、
私の手には、全体の大きさやグリップの形状などK200Dが一番良いですね。
デジイチライフ再開、いっぱい撮ってくださ〜い。
書込番号:7447795
0点

返答有難うございます。
画像仕上げが「鮮やか」なんですね。
K100Dの{鮮やか」とは雰囲気が違いますね。いいですね。
IMGP2348bを拝見するとSIGMAのレンズの影響もあるんでしょうがすっきりとして良い感じ。
ファインシャープネスも効いているんでしょうね。
書込番号:7447831
0点

あや〜、3回も同じ書き込みが続いてしまいました。すみません。m(__)m
うまく書き込めなかったと思ったので、3回書き込むボタンをクリックしてしまいました。
管理人様、私 ペンタスキーの書き込み[7447457]と[7447709]の削除をお願いします。
申し訳ありませんでした。
書込番号:7448656
0点

ペンタスキーさん ありがとうございます。
一応「ヨドバシにて」の方にも、ここへの入手報告の書き込みを書いておきました。
K200Dへの買い替えは大いなる正解だったと思っています。
今度こそ5年保障が生きるように使います。
アイカップも破ってしまった事だし・・・
と言いつつ、ストラップのビニール袋まで箱の中に残しているボクが居ます・・・。
書込番号:7448971
0点

リンゴ茶さん
K100Dデフォルトの「鮮やか」は、撮るものを選ぶと言う感じでしたが、K200Dでは普通に使えるように思います。
今回はナチュラルは試していませんが、周りが鮮やか好みなのでこの進化は有難いです。
書込番号:7448982
0点

その他気付いた事。
ストラップが安っぽくなっている感じ?。(パナFZ用までとは言わないけど・・・)
SDスロットの蓋を閉める時に節度が無い。(個体差?)
(K100Dは「パチッ」と言って閉まっていた)
カーソルKEYの「←」周りが窮屈。(液晶モニターの縁の盛り上がりのため?)
AF速度の印象。
K100D→ジーーー ジ ジ ジッ チッ。
K200D→ジーーー ジ ジッ チッ。(体感的にはかなりな差を感じる)
書き込み速度の印象。(共に6M ノーマル 単写)
K100D→シャッターが切れた後、すぐにアクセスランプが2〜3回点滅。
K200D→シャッターが切れた後、一呼吸置いて1回点滅。
(体感的には、書き込みを待っていると言う感じが少ない)
書込番号:7449220
0点

花とオジさんのコメントを読んで、今日、ヨドバシで触ってきました。
たしかに、早いですね。キットレンズだから?
いま、istDS使っているんだけど、気持ちが動きます。K100D(手ぶれ補正)はなんとか
しのいだんだけど、K200Dは負けちゃいそう。ファインダーもあまり差を感じないし。
ピント補正はK200Dも使えるんですか?
書込番号:7451288
0点

花とオジさん
>今度こそ5年保障が生きるように使います。
K300D・・・ぼそ。
いや、頑張って下さい。
AFの音やアクセスランプの点滅など、
分かりやすい表現ありがとうございます。
書込番号:7451894
0点

ピント調整の裏メニューはK100Dと同じ方法では開かないそうです。
正解は未だ見つかっていません。
以外とストロボポップアップボタンの長押しだったりして・・・。!(^^)!
書込番号:7451994
0点

こんばんわ。
K20Dに搭載されている、調整機能は、K200Dには、未搭載なのですね。
これで、ちょっと我慢できるかも。K200D・・・
書込番号:7452073
0点

気のせいかも知れませんが、ファインダー下部の撮影データが見やすくなっているように思います。
K100Dでは明るさも足りず見にくかったんですが・・・。
O−ME53を付けているからかな?。
書込番号:7455083
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





