
このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 7 | 2011年9月12日 17:01 |
![]() |
20 | 4 | 2011年8月29日 00:18 |
![]() |
6 | 1 | 2011年5月24日 22:17 |
![]() |
241 | 46 | 2011年5月24日 01:03 |
![]() |
335 | 144 | 2011年4月4日 23:00 |
![]() |
69 | 31 | 2011年3月2日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット
なにげなく、本家のアマゾンをのぞいていたら、
このK200Dのカスタマーレビューがなんと121件もあるではないですか。
しかも、そのほとんどが5つ星の高評価。びっくり!!!
私の中卒レベルの英語では、見出しくらいしか理解できないのですが、
あちらのカスタマーもこのK200Dには深い愛情みたいなものを持って
使っているようすを感じる事ができました。
それにくらべると、日本アマゾンでのレビューが0件。
悲しいかな、同じカメラなのにどうしたことなのでしょうか?
(私もレビューはしていませんが)
日本では、そんなにも売れなかったのかなぁ…。
まさに世界が認める単三電池駆動の名機K200D!
そんなかたわらにたたずむ
愛機を眺めながら、朝から一人ほくそ笑んでいます。ニヤニヤ。
7点

名機かどうかは使ったことがないので判りませんが、バッテリグリップ方式を別にづれば
他社には単3電池式のデジ一は無いようですね?
書込番号:13329370
1点

>本家のアマゾンをのぞいていたら、
>このK200Dのカスタマーレビューがなんと121件もあるではないですか。
>しかも、そのほとんどが5つ星の高評価。びっくり!!!
それを怪しいと感じるのは自分だけ?
書込番号:13329433
5点

じじかめさん、レスありがとうございます。
私も何をもって名機と言うかは別にしても、これほど
レビューがあったことに驚きました。
カメラ(K200D)以外でも単三を使うことが多い我が家では、
電池(エネループ)の使い回しができて、とても重宝しております。
hotmanさん、レスありがとうございます。
その怪しさも確かにあります(120超のレビューを見たときはホンとかよ!ってつっ込みたくなりました。)が、それがまたK200Dらしくてなんだかニヤニヤです。
できの悪い子供ほど可愛く見える、
(わたしって)親ばかですかねぇ〜。
書込番号:13329772
2点

K-[mxr]シリーズ程のチープ感も無いし、K-[75]程の高級感も無い。
K200Dはどのスペックも程々で、私が最初に購入したデジ一ですが、
別のアッパー・クラス・モデルを購入しても手放す気にはならない
ですねぇ。
最近はEye-Fi カードをつっこんで室内撮り専用になっています。
書込番号:13332625
2点

猫と田舎暮らしさん、こんばんは。
レビューをさらっと数ページか読んでみましたが、読んだ感じだと本物のレビューっぽいですね。
基本的にアメリカ人ってわざわざ嘘のレビュー(良、悪共に)を書くみたいなちまちました事する文化は無いでしょうし。
別アカ作ってアラシとかダサいことは殆どしない人達です(笑)
もちろんブランド志向が強いのは日本と同様ですが、
人の評価よりも自分が気に入っていればOKみたいな風潮も強いんじゃないかなって思います。
書込番号:13332805
3点

〉Taka7FD3Sさん、レスありがとうございます。
まさにそうなんですねよ。ぱっと見、ハイエンド機?と
思わせるようなデザインで、実はなんちゃってみたいな感じで。
だけど、撮れる写真はあなどれない。
私もK-5がメイン機になったのですが、やはりK200Dは手放せません。
〉Pic-7さん、レスありがとうございます。
私も漠然とですがと、あちらのユーザーはそのような事(アラシとか)を
するようなことはないかとは、思っていました。
簡潔に文化の違いのうかがい知る事ができるコメントをして
頂きありがとうございます。
〉自分が気に入っていればOKみたいな風潮も強いんじゃないかな
そうなんですよね。こういう感覚、素敵ですね〜!
書込番号:13333405
2点

遅い返信ですが・・・
型的にアメリカ人の手になじむのかも?。
電池の充電をしなくても良い単三電池に定評があるとか?。
撮影後の色調が日本人より受けやすかったとか?。
以前からのKマウントが普及しているとか?。
いろいろ憶測はできそうですが、K200Dを使っている身としてはうれしいレビュー数ですね。
書込番号:13491214
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
今でも満足度ランキングの上位に入っているカメラ。
K−5を手にした今でもどうしてもK200Dでしか
味わえない写真が撮れます。だから手放せない。
いつも疑問です。CCDかCMOSの違いなのでしょうか?
空気感が違うんですね。精細感も素晴らしいものがあります。
1000万画素、防塵 防滴で入門機と言われ
あまり売れなく、不遇の製品ではありましたが名器だと思います。
ペンタプリズムを搭載したK200Dを出してほしかったなぁ。
7点

BOMB☆BEATさん こんにちは
K200Dは少しの間だけ使用しましたがイイ機種でした
これにペンタプリズムを搭載したらK10Dになっちゃいますけど ^^ヾ
書込番号:13429085
3点

CCDは画質が原理的に優れています。
製造コストと省エネと読み出し速度の問題で各社ともCMOSに移行してしまいましたが、最新テクノロジーでCCDを更に成熟させることも考えてほしいものです。
勿論、無理の無い画素数や、ペンタックスならではのチューニング等もあると思いますが…。
単三電池が使えるので、メーカーが専用バッテリーを供給しなくなっても困らない部分も良いですね。
書込番号:13429463
3点

CCDとCMOSとかいっても、所詮、撮像素子は基本モノクロだし、
アナログ出力信号に色が付いているワケじゃないし
デジタルにして色を構成してる訳だから、
CCDセンサーにあまりロマンを語られてもな〜。
(気持ちは分からんでもないけど)
私にとって、DS2とK200Dで十分こと足りてるし、
リコーペンタックスになって、フルサイズが出たら
買おうかな。
(本当は出て欲しくないけど、考えるかな。笑)
書込番号:13429526
4点

確かにCCDもCMOSも白黒です。
その違いではないのかもしれません。
ということは撮像素子とは関係なくK200Dが好みである
ということになります。
K10DとK200Dと比べると精細感や諧調はK200Dのほうがよく感じるんです。
なんででしょうね。K10Dのほうが諧調にこだわったつくりだったと思うんですが。設計が古いからか・・・。
書込番号:13431428
3点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット
こんばんは、 先ほど何気にペンタオンラインショップをのぞくと
ダブルズームが販売されていました。
さすがに 新品購入は最後かもしれませんね。
先日K-5を入院(ステイン対策でCMOS交換)させていました際
K200Dを久々に使用しました。
色合いが 良いですねー
K-5の色を見慣れると どぎつい気も多少しますが
今度は持って出ようと思いました。
FA28ももうじきピント修理から帰ってくるので楽しみです。
以上 販売情報でした。(^^)V
4点

他にもいろいろ増えてますね
K-m white レンズキット ¥39,800
K-m olive レンズキット ¥39,800
K-mダブルズームレンズキット¥36,800
K-m300Wズームキット\42,800
K200D ダブルズームレンズキット \59,800
K20Dチタンカラープレミアムキット¥79,800
K-mホワイトが今頃でてくるなんて・・・ ^-^;
書込番号:13048169
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
pentaxファンの皆さんK200D使いの皆さんこんばんは。
以前盛り上がっていた貴重なK200Dのスレがやむを得ない事情で閉じられ、
また皆さんとの情報交換やユーザー同士の繋がりを大切にしたいと思い
ここに板を立ち上げさせてもらいます。
季節は春が本番を迎えようとしてます。
環境破壊や汚染、温暖化が進む中、大地の草木は今年もしっかりと
力強く育ち咲き人々に希望を与えてくれる
美しさを放っていました。
19点

ああ言えばUさんコメントありがとうございます。
そうですね。神社仏閣と四季の草花は
良く合いますね。
どこか懐かしい誰にでも記憶の片隅にある風景です。
一枚目 今にも朽ち果てそうな老木が見事に咲き誇る姿に完全に惚れました。
二枚目 毎年6月5日にお祭りが行われ、大勢の人で賑わう宇治の県神社の「木の花ざくら」
三枚目 京都といえば定番中の定番「産寧坂」 今年は照明が例年より減ってます。
書込番号:12852051
9点

蒼天に願え!さん、こんにちは。
しだれ桜きれいに撮れてますね。
こちら(関東)では、やっと咲き始めました。
昨日いつもの公園で撮った写真を貼ります。 (Auto takumar35 f3.5)
それにしても、パソコンで写真をながめながら
この平凡で幸福な日常がいつまでも続くことを願わずにはいられません。
書込番号:12853297
8点

お父さんしっかりして!さんこんばんは。
投稿ありがとうございます。
今年は全国的に遅いみたいですね。
私の住む関西は枝垂れが見頃をむかえました。
二枚目春の暖かさが感じられ良い感じですね。
平凡で普通の日々がいかに幸せなのだと痛感しました。
一日でも早く皆様が元の暮らしに戻られますよう
元気を取り戻せますよう願ってやみません。
書込番号:12860039
5点

スレ主さん、そしてK200D使いの皆さん、おはようございます。
このようなクチコミを待っていました!!!!!!!!
スレ主さんありがとうございます。
とにかく前を向いて歩いて行くしかない!
と思っています。
ファインダーを通して小さな幸せ探しを続けて
行きたいです。
私ごとですが、先日ケイゴ君を向かい入れたため、
K200Dは子供に持たせて撮りたいものを撮らせています。
写真はK200D+DA55-300で娘が撮影しました。
暖かな春の訪れを、身近な生き物たちも喜んでいるようです。
日中の屋外撮影ではK200Dでも全然イケています!
まだまだ使い(使え)ますよ。
ペンタックス。バンザ〜イ!!!
書込番号:12864765
5点

猫と田舎暮らしさんこんばんは。
こちらこそ投稿して頂きありがとうございます。
旧機種でありますので閲覧されている方も少ないかも知れませんが、
のんびりまったり行こうと思います。
K-5購入なされたのですね。おめでとうございます^^
ここ数日で一気に春を待ちわびたかの様に花や動物達も顔を出しましたね~~
またK200Dで撮られた時はご投稿下さい。
★桜の陰に隠れてしまいがちな他の春の主役達を貼ります。
書込番号:12867340
7点

K200D使いの皆様、こんにちは。
最近はK-5で撮ることが多いんですが、久しぶりにK200Dでも撮ってみました。
思えば、自分がデジタル一眼レフを始めたのもこんな桜の季節でした・・・
懐かしいK200DとTamron A16の組合せで撮ってみたくなったんですね。
K200Dのキレの良いCCDを活かすなら、「鮮やか」でコントラスト強めに撮っても良かったんですが、こういうのどかな春の日にはちょっとくどいかな〜、と思って「雅」でコントラストマイナス1にしてハイキー気味に撮ってみました。
K200D、いまだにその性能は一級品ですね。
書込番号:12881294
10点

K200D&PENTAXご愛用の皆さんこんばんは。
blackfacesheepさんこんばんは。はじめまして。
大先輩からの投稿大変参考になります。春の陽気と暖かさが感じられ「のどかな」
をうまく表現なされさすがです。
自分はまだ初めてのデジ一眼K200Dを手に入れて
一年数ヶ月で他機と比較出来ませんが、晴れた日の低感度では非常にクリアで良い画を
出してくれる名機だと思っています^^
DA16-45との相性も良く透明感のある画はお気に入りです。
書込番号:12883071
4点

皆さんこんばんは。
私も日曜日に桜を撮りに行きましたが、終始曇り空で
ちょっと残念でした。
DA16-45、風景撮りには欠かせない1本ですよね!
私は現在タクマー沼にハマっている真っ最中ですが楽しいですよ。
蒼天に願え!さんも1本いかがですか?(ハマると大変ですが)
書込番号:12888819
4点

↑タクマーに便乗しまして、在庫ですがアップしてみます。
レンズはスーパータクマー 1:2.5/135です。
オールドレンズで遊べるがペンタックスを選んだ理由の
1つでもあります。
新作も撮れたらアップしますね。
書込番号:12889022
6点

皆さんこんばんは。各地春真っ盛りでしょうか?^^
お父さんしっかりして!さん
桜は曇りですとちょっと残念ですよね。
タクマーの描写良いですね^^ん〜影響され沼に道連れにされそうです(笑)
数年前にはタクマーやAレンズの良品が中古でゴロゴロしてましたが、
最近は良いものが少なくなってきました。
柔らかい描写や味が評価され、明るく安価で人気なのでしょうか?
私も近々試してみます♪DA16-45は特に望遠側の描写が素晴らしい気がします。
猫と田舎暮らしさん
今夜はタクマー沼へのいざないダブルパンチですか^^
猫の写真何とも言えない魅力を感じます♪
せっかくのペンタなので私もオールドレンズにトライしてみようと
思います。
三枚目何でしょうかね?初めて見ました。
先日は京都の地蔵院(椿寺)に足を運んで参りました。
書込番号:12890084
4点

皆さんこんばんは。
通勤途中毎日和ませてもらった地元の桜も
ピークを過ぎて来ましてちょっと寂しい気分です。
しかもここにきて書き込み時のエラーが多発する様になりました^^;
かなりの頻度でエラー表示や画像が表示出来ませんが出るようになりました。
しばらく操作不能になり、電源を一度落としたりと
復旧に時間が掛かります^^;
カードを換えてフォーマットしても同様です。春になり急に酷使したので
K200Dがサブカメラにしてくれと訴えているのでしょうか?笑
書込番号:12893867
5点

蒼天に願え!さん、おはようございます。
実は私のk200dもエラーがこのところ出るようになり、
一応買い増しという形でケイゴ君を向かい入れました。
フレッシュなケイゴ君と共に、ご老体をいたわりながら何とか
使っていければ思っています。
写真は去年のものです。
改めてK200Dとケイゴを比べてみても、K200Dはデフォルトでの
発色の良さはぴか一だと思います。くっきりとメリハリの効いた絵は
やっぱり好きですねぇ。
(まだまだケイゴの特徴はつかめていません。)
書込番号:12897787
6点

ご覧の皆さんこんばんは。
猫と田舎暮らしさん
最近エラーが多発しているので、もしやと思いさっきモードダイアルを
回すとほとんど絞り優先しか表示されませんでした^^;;
絞り優先以外ずっと使用していなかったので気づきませんでした~~;
モードダイアルの不具合は去年の春先に発生して基盤交換にて修理完了しましたが
またもやK200Dがごねて来ました~~
でもずっと使い続けたいのでサブとして観光やオールドレンズやらのゆったりした
スローなお散歩用にしようかと考え中です。
K-5の画質と発色は本当魅力です。検討したいと思います^^
今日は生憎の雨でしたが休みでしたので相棒K200Dで撮影しました。
書込番号:12900469
4点

スレヌシさん、皆さんコンニチワ
K200Dは心地よい写りをするカメラですね。
出番は少なくなりましたが、やっぱり手放せないカメラです。
*istDs K200D K-5と所有していますが
低感度の写りはK200Dが一番好きです。
書込番号:12905779
6点

皆さんこんばんは。桜の見頃には必ず雨が降って来ますね。
私は後半、三連続くらい休みの日が雨となってます^^;
pupa01さん初めまして。こんばんは。
歴代のPENTAX機をお使いのpupa01さんが仰るならやはりK200の
低感度の写りは素晴らしいのでしょうね。
ほおづきの写真も素晴らしいです。FA35の描写も流石、隠れスターと言わんばかりです^^
目に毒ですね〜(笑)
また素晴らしい投稿お寄せ下さい。
今日も雨が降る前に撮影しました。枝垂れ、ソメイヨシノから八重へとバトンタッチです。
書込番号:12911565
6点

K200Dを愛してやまない皆様、おはようございます。
先日、念願のペンタックス純正の単焦点レンズFA50の
中古を手に入れ、撮影に行きました。
やっぱり単焦点での撮影は楽しいですね〜。
非常にコンパクトでハッタリはきかないのですが、
それがなんだかペンタックスらしくて、何とも
可愛らしいレンズです。
古いマニュアルレンズは2本持っているのですが、
AFでははじめての純正レンズとなりました。
ただ、開放付近のピント合わせがシビアなため、
結局はマニュアルでフォーカスを合わせる事が
多くなりそうです。
作例をアップしてみます。
前回も申しましたが、初期設定でのは映し出される絵は
(K−5と比べても)こちらの方が、好みかも知れません。
あなどれませんね、K200D!!!
当地ではソメイヨシノは葉桜となり、遅咲きの八重桜が見ごろを
迎えており、まだまだ桜を愛でることができます。
次から次に色んな花が咲き乱れる
この季節は本当にワクワクします。
書込番号:12912565
4点

蒼天に願え!さん、そしてK200D使いの皆さん、おはようございます。
しばらくこちらの掲示板から遠ざかっていましたが、春の訪れとともにやっぱり戻ってきちゃいました。
こちらには日蘭通商400周年を記念して、400本の桜が近くの公園に植樹されています。
しかし、みなさんの桜の写真を拝見していると「やはり桜は日本の桜だよなぁ〜」と心底思います。
オランダと言えばチューリップなのですが、4月下旬いっぱいが見ごろです。
今週末はチューリップ畑を見に行ってみようと思っています。
書込番号:12923119
5点

皆さんこんばんは。
またしても今日休日が雨となりこれで4連続です^^;
雨男の強い味方K200DDとDFA100WRで短時間撮影して来ました。
WR化された安価な短焦点レンズ群の発売を望みます。
猫と田舎暮らしさん
FA50/f1.4ゲットなされたのですね。私も標準域の明るいレンズはいつか
欲しいと思っています。FAやDA★、シグマ、Planar、NOKTONなど選択肢が
多くて悩みます。NOKTONは今や姿を消しましたが。。。
雨男の私にはDA★55なのでしょうが高価で手が出ません・・
zingo de mopjeさん
お久しぶりです!オランダの春楽しみにしていました。
いつもながらK200の色のり良い底力が発揮されていますね。
桜に水仙、菜の花、日本の春と同じですね♪癒されます。
四枚目、絵画の題材になりそうな素晴らしい写真です。ヨーロッパって感じです。
私も今年はチューリップを撮りたいと思っています^^
書込番号:12925661
4点

皆さんこんばんは。桜が咲くのも遅ければ散るのもあっという間の
春の前半でしたね。ゴールデンウィークをひかえていますが、
皆様の予定はどのようにお過ごしになるのでしょうか^^
私は明日から連休明けまで仕事ですので、今日の休みが春前半の撮り納めとなり
K200を握り締め去り行く桜などを追いかけて来ました。
地域によりこれから最盛期を迎える場所もあり
引き続きお待ちしております。
書込番号:12937898
6点

蒼天に願え!さん、全国のK200Dを愛してやまない皆さん
おはようございます。
↑4枚目の逆光のお写真良いですねぇ〜。
夕日に照らし出された石畳や柱に悠久の時を感じながら
その向こうには現在の日常が存在している。
なにか夢の中にいるような、懐かしくも不思議な感覚を覚えました。
私もK200Dで撮る逆光写真が大好きで、先日も当地で開催された
長崎帆船祭りに、ケイゴ君と2台で撮影に行って来ました。
写真はK200D+DA18-135です。
GWですが、観光都市長崎に住んでいながら、なかなか地元の観光地は回る事は
ないのですが、たまには近くの観光地を回ってみるのも良いかなぁと
思っています。遠くに行くよりも時間もお金もかかりませんし。
全く関係ない話ですが、カメラをぶら下げて歩いていると
やたら『戦場カメラマン、戦場カメラマン』とささやかれます。
私はむしろ『平和ボケカメラマン』なのですが、トホホ。
ラジオ派の私は、テレビはほとんど見ないのですがマスコミの影響力の
恐ろしさをあらためて感じております。
全国のちびっこ〜、テレビを見るのはほどほどにね〜!
書込番号:12938542
4点

蒼天に願え!さん、K200D使いの皆様、おはようございます。
オランダからはチューリップをお届けします。
アムステルダムから北東へ1時間ほど走ったところはチューチップの一大生産地で見渡す限りのチューリップ畑が広がります。
今回はチューリップのために購入したともいってもいいDA12-24を引き連れて行ってきました。
色の乗りが今までのレンズとちょっと違うかなという感じですが、広角は面白いですね。
蒼天に願え!さん
私も猫と田舎暮らしさんと同じく清水寺のカットに惹かれました。
夕暮れ時の雰囲気が更にそう思わせるのか、不思議とタイムマシンに乗った気持ちにさせてくれます。
猫と田舎暮らしさん
日本丸の逆光写真素晴らしいですね。
長崎と言えばオランダと深いつながりのある地ですよね、今後ともよろしくお願いします。
そういえば私も15年前くらいに中古で購入したFA50/1.4を未だに使っています。
FA50/1.4は条件が整うと、本当に良い描写をしてくれますね。
書込番号:12939436
6点

まるで一面に雪が降ったかのようでした 雨宝院 sigma50macro |
これからは新緑が気持ち良く迎えてくれます sigma50macro |
桜に次会うのは一年後 来年もまた心温まる咲きっぷりを見せてもらいます |
雨上がりの京の街 八坂 sigma50macro |
写真をK200DをPENTAXを愛する皆さんこんばんは^^
猫と田舎暮らしさん
長崎は中学の修学旅行で訪れましたので大変思い出深い土地であります。
20年以上前ですが、グラバー園、ハウステンボス、出島など観光した
記憶があります。平和学習をし
もちろんちゃんぽんを食べカステラを買いました^^
また必ず訪れたいと思います。
ちなみに私もほとんどテレビを見ません~~;
zingo de mopjeさん
いや〜素晴らしいです。実際目の前にすると圧巻でしょうね。
広角を持ち合わせてないとこれは後悔しますね。
私は広角好きですので目に毒です(笑)
レンズを換えればまだまだK200Dは生まれ変わりますね。本当
レンズ交換は奥が深いです。
三枚目FA50はやっぱりイイレンズだなと思いました。
もちろんzingo de mopjeさんの腕が素晴らしいからでしょうが^^
書込番号:12944754
6点

蒼天に願え!さん、K200D使いの皆様、おはようございます。
名前も知らない花で恐縮ですが、もうちょっと春な感じで。
もしどなたか花の名前ご存知でしたら教えてください。m(_ _)m
蒼天に願え!さん
お住まいは京都ですよね?
実は私の修学旅行は中学・高校ともに京都でしたよ。
昔々まだ新幹線100系「グランドひかり」が全盛の頃でしたが・・・(^^;
2枚目のもみじの新緑は目に眩しいほど鮮やか、心地良い写真ですね〜。
何度も見入ってしまいました。
桜は儚さゆえの尊さがありますね。
是非、来年も綺麗な桜をたくさん写真に収めて見せてください。
京都の街並みは夕暮れのゴールデンタイムが良く似合いますね。
ノスタルジックな感じが漂っています。
書込番号:12945556
4点

皆さん、こんばんは。
K200Dのお写真が連日、アップされており、嬉しい限りです。
蒼天に願え!さん
ちゃんぽん、カステラ、お買い上げ誠にありがとうございました。
長崎もずいぶんと様変わりしております。
またのお越しをお待ちしてま〜す。
zingo de mopjeさん
どうも、はじめまして。コメントを頂きありがとうございました。
私も長崎にはオランダ坂などもあり、オランダとは歴史的にも
重要で深いつながりを感じています。
私も花が大好きなので、目の前に広がる広大なチューリップ畑。
想像するだけで気絶しそうです(笑)。
これからも素敵なお写真を楽しみにしておりま〜す。
書込番号:12947843
4点

皆さんこんばんは^^
zingo de mopjeさん
はい。私は生まれも育ちも京都です。
今日も街は修学旅行生で賑わっておりましたが年々減っています
今や修学旅行も海外が当たり前のようですが、もっと国内を
盛り上げてもらいたいとは思います。
私にとって新幹線は昔のあの丸い顔した白と青の車体が一番と
思っております^^
投稿された花は何と言う花でしょうかね??
猫と田舎暮らしさん
私も皆さんの作品を拝見でき嬉しく思います。
本当参考になります。皆さん楽しんで撮られておりますね。
作例の多いPENTAXを選んで本当良かったと思います。
しかし連日投稿したため最新の在庫がもうありません~~
今夜は過去画でしのぎます~~;
書込番号:12948510
5点

皆さん、こんにちは。
”えびね苑”なるところに行って野草を撮ってきました。
花や植物の名前はさっぱりわからないのですが花撮りも楽しいですね。
マクロレンズが欲しくなりそうです。
GWの皆さんのいい写真を楽しみにしています。
書込番号:12950907
6点


皆さん、おはようございます。
昨日は当地は今にも泣き出しそうな天気でした。
K200Dにタムロンマクロ90をつけて長崎平和公園付近を
散策しました。
今ある平和の尊さをあらためて感じた1日でした。
書込番号:12956621
6点

ご覧の皆様こんばんは。
春霞と言う季語がありますが、今日は黄砂の影響で遠景の視界が
まるでありませんでした。五月の空は鯉のぼりと青空が見たいですね。
お父さんしっかりして!さん
これはまたマニアックな苑ですね。えびねですか。初めて見ました。
調べましたところランの仲間みたいですね。クマガイソウと共に
珍しい植物なのでしょうか?^^
smcTakumarで撮られた写真どれも素敵ですね。シャープでボケもよいですね。
美恵ちゃんが行くさん
初めまして。ご覧頂きありがとうございます。皆さんの素敵な作例、投稿に支えられ
K200Dを密かに盛り上げて行こうと思います。
これはまたまたマニアックなレンズですね。これもまた調べまして
清原光学と言うものを初めて知りました。勉強になりました。
キヨハラソフトでの綺麗な写真をまたよろしくお願いします。
猫と田舎暮らしさん
私たちが決して忘れてはいけない出来事ですね。
天災と違い戦争は人の判断で避けられる事も出来る訳なので
このような悲しみが繰り返されては欲しくないですね。
今日は仕事が午後からでしたので撮影は一時間程で終了でしたが私のGW画像です。
書込番号:12963541
5点

蒼天に願え!さん、こんばんは。
新緑いいですね、疲れ目に効きそうです。
今日の霞は黄砂の影響でしたか、富士山を見に行ったのですが
見事にモヤモヤでした。
えびね、クマガイソウ私も初めて見ましたよ。K200Dを使うようになってから
花にも興味が出てきました。
書込番号:12964049
4点

スレ主さん、みなさん、こんにちは。
K200Dは持っていないのですが、みなさんの素晴らしい作例に見惚れてしまいました。K200D、目を見張る発色と描写をするカメラですね。(もちろん、みなさんの技術も大きいのですが。)
蒼天に願え!さん
見事な緑の発色ですね。眼に沁みる緑とはこういう色をさすのでしょうが、私のスキルではなかなかそれを写真として表現することはできません。感心させていただきました。
猫と田舎暮らしさん
ピンクのカーネーションでしょうか。繊細な花びらの描写、柔らかなボケ具合、やさしい光線。ほうんとうに素敵な作品です。私もタムロンの90mmは大好きなのですが、このような写真をいつか撮れるようになりたいと思います。。
zingo de mopjeさん
[12923119]のローアングルからのチューリップに惹きつけられました。花なのに躍動感や生命感を強く印象付けられます。春の日差しを感じさせる光線も美しく、素晴らしい作品だと思います。
出しゃばったことをして申し訳ありません。ただ同じペンタを使っている者として、とても勉強になりましたので、つい書き込んでしまいました。
書込番号:12965312
4点

皆様こんばんは。
今年のゴールデンウィークはあまりスッキリしない天気ですね。
毎年関西地方は日中暑いのですが今年は涼しいです。
お父さんしっかりして!さん
私は関西ですので富士山は滅多に拝むことが出来ません。
是非とも次回はK200Dの得意とする透き通る青空の富士を見せて下さい。
私もK200Dを手に入れてから花に興味アリアリです。
今まで行かなかった所にも行くようになり、自然と触れ合う楽しみを覚えました。
AFも連写も高感度にも弱いがゆえマニュアルでじっくり撮る
喜びを与えてくれたように思います。
今日も元気でビールがうまいさん
ご覧頂きありがとうございます^^
画像の発色はやっぱりペンタの底力だと思います。
私はまだデジタルを始めたばかりの初心者ですので、知識もなければ
腕もなしソフトを一切使わず、いや使えませんので^^;全てカメラ内でいじるのみです。
出てくる絵はやはりカメラの優秀さということです^^もっと腕のある方が使えばもっと
凄い絵なのでしょう♪あと単純に風景が素晴らしいことに助けられています。
初のファン登録までして頂きありがとうございます。
GWは撮影に行けませんので同じような画像ですいません^^;
書込番号:12967723
4点

皆さん、こんばんは。
当地もすっきりしない天気と黄砂の影響で
屋外で写真を撮るにはイマイチかなぁという感じです。
今日も元気でビールがうまいさん、コメントありがとうございます。
最近マクロ撮影にはまっています。マクロレンズで撮影しますとなお
いっそう花が美しく感じます。
今日は以前リサイクルショップで仕入れたジャンクレンズ(少々カビ有り)で
撮影した鉢植えのクリスマスローズのビオラのマクロ写真(なんちゃって)をアップします。
クリスマスローズは5年ほど前に近所のホームセンターで購入したものです。
確か300円位の最も安価で小さな株でしたが、立派な花もたくさんつける様に
なり、今ではとても愛おしい存在の株になりました。
書込番号:12970292
4点

PENTAXをお使いの皆様こんばんは。
春は次々と順番に花が咲き、散っては咲き
出先で目も心も楽しませてくれますね。
そんな訳で今日は久しぶりの休日も去年は開花と休みが合わず
残念な想いをした藤を今年こそはと、見頃を迎えましたのでK200D片手に
季節の旬を見に行って来ました。
平日にもかかわらずかなりの人出で、しかも風が強く曇っていましたが
綺麗な藤を見る事ができました。
平等院は明日からの土日がもっとも見頃らしいです。
書込番号:12978935
5点

みなさんおはようございます。
仕事がピークを迎えて忙殺され気味でしたがやっと落ち着いてきた感じです。
時間もなくてご近所さんの玄関先や道端に咲いていた花ばかりでスミマセン・・・。
蒼天に願え!さん
宇治の新緑も目に眩しいですが、
平等院の藤棚、こりゃまた見事ですね〜淡い藤色に溜息しかでません。
広角は使い始めたばかりですが、今まであまり出たことのないパープルフリンジも大量に発生したり、まだ色々悩んでいます。
ボディとレンズの相性なんですかね・・・。
猫と田舎暮らしさん
カーネーションの柔和な色合い素敵ですね。
私はカリカリ系なので、ソフトな仕上げが羨ましいです。
日曜日にこちらの旧シーボルト邸博物館なるものに行ってきました。
恥ずかしながらシーボルトはずっとオランダ人だと思っていましたが、ドイツ人だったんですね・・・。
今日も元気でビールがうまいさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
私はデジイチデビュー以来K200D一途の素人ですが、K200Dは使い込むほどに愛着が湧いてきています。
AFやISOなどでは手を焼きますが、そこがまた良いところだったり(^^;
時折自分でもハッとする発色をしてくれる頼もしい相棒です!
書込番号:12992684
4点

皆さんこんばんは。
zingo de mopjeさん
ご近所さんの写真良いではないですか^^
玄関先や道端でも楽しめるカメラと写真と言う趣味は
あらためて良い趣味だと思います^^
花はどこに咲いていても綺麗ですし。
私も忙しくゆっくりと出来ない日々は通勤時間より早く家を出て普段のルートを変え
何かないか楽しんで歩いています。
私も先日tamron28-75/2.8を買って初めの頃は手持ちのDAレンズより
パープルフリンジやゴーストが盛大に出まくりで
何だこのレンズは!と思いましたが
使って行くうちに慣れてこの場面や光はレンズ交換すればいいやと、
あまり気にならなくなりました。
だんだんと春が終わりに近づいて来ますね。このスレッドの
お題もあと今月いっぱいでしょうか。ちょっと寂しいですね。
書込番号:12995554
5点

雨あがりスズラン Auto Takumar55f1.8(ゼブラ) |
オオムラサキ Auto Takumar55f1.8(ゼブラ) |
藤とハチ Auto Takumar55f1.8(ゼブラ) |
八重黒龍藤だそうです Auto Takumar55f1.8(ゼブラ) |
皆さんこんばんは。
また古タクマーで撮ったお花貼らせていただきます。
今頃ですがバッテリーグリップD−BG3を入手しました!
タテ撮りがしやすくなってオススメです、ってもうみんな持ってるのかな。
書込番号:13002384
5点

皆さんこんばんは。
今週は梅雨のような天候が続いておりましたが、
先ほど外にでてみるときれいな夕焼け空が。
お月様もひさしぶりに顔を出しました。
私も古いマニュアルレンズ(RIKENON 1:2 50mm)
で撮影しました。
書込番号:13004800
4点

通勤途中のお花を撮ってみました。
マクロなのに手持ちで撮るというずぼらさのうえに、鎮まらない微風に苦戦^^;。
当然結果は今一つですが、マクロの雰囲気だけでもあれば。
次は真面目に撮りますね。
レンズはPENTAXベローズ100mmF4 マクロ、
ベローズはオートベローズAです。
書込番号:13005007
4点

皆さんこんばんは!続々とK200Dの作例ありがとうございます。
いつも参考にさせてもらっています^^
お父さんしっかりして!さん
どれも素晴らしい作品ですね。特に雨上がりのスズランが私は好みです。
ハッとする描写とはこの事でしょうか。オールドレンズの味でしょうか、
何か惹きつけられるものがあります。
バッテリーグリップ欲しいのですが、欲しい時にお店に無いものです。~~;
猫と田舎暮らしさん
いつもK200Dといろいろなレンズでの作例ありがとうございます。
月が大変綺麗に撮れていますね!こちらは太陽が霞むほどの視界でした。
今朝まで雨が続いた後の晴れの日でしたので今日は澄んだ空を期待したのですが、
午前中一瞬だけでした。
美恵ちゃんが行くさん
またまたマニアックなレンズでの投稿期待していました^^
過去の資産も普通にデジタルで使えるのがPENTAXの良心ですね。
私も今日撮影に出掛けましたけどマクロどころの風じゃありませんでした。
自分は手持ちでここまで接写できませんので、たいしたものだと思います。
美恵ちゃんが行くさんの腕と経験でしょうか。次回は力作を楽しみに待っています♪
書込番号:13005565
3点

皆さんこんばんは。連日暑くなり季節はすっかりと初夏の兆しですね。
もう皆さんの地域も春らしい光景は見納めでしょうか?さすがにこのお題も厳しいですね^^
そろそろ夏バージョンに移行を考えなければですね。また皆さんがK200Dの参考になる
スレッドを立ち上げる事も楽しみにしています。
たくさんの作例、本当に参考になりました。また、たくさんのナイスを押して下さった方々
ありがとうございました!^^
引き続き春の光景がまだある方お待ちしています。
書込番号:13031747
4点

平日だけど super takumar50f1.4(8枚玉) |
カメラマン多し super takumar50f1.4(8枚玉) |
ピンク super takumar50f1.4(8枚玉) |
レッドっ! super takumar50f1.4(8枚玉) |
皆さんおはようございます。
金曜日、代休をもらったので公園のバラ広場に出撃してきました!
色とりどりのバラを撮り始めたら、タクマー+Avモードでは露出が出ん..(汗)
Mモードでシャッタースピードを探りながらの撮影になりました。
2時間の格闘の末、家のパソコンで結果確認、白とび、後ボケの汚い失敗の山でした..
タクマー使いとしてはまだまだ修行が足りないようです。
蒼天に願え!さん、皆さん、
スレッド楽しませていただきました。ありがとうございましたv
書込番号:13037050
2点

連投失礼します。
先日のバラ撮影があまりに消化不良だったため
レンズを変えて気分一新、また行ってきました。
書込番号:13038415
3点

K200D使いのみなさんこんにちは。
足早に春も過ぎていきそうですね。
皆さんの写真は本当に素晴らしい写真ばかりで
同じK200Dで撮った写真!?って疑いたくなるくらいです(^^;
とても参考になりますw
蒼天に願え!さん
昆虫もこんなに綺麗に撮れるんですね〜。
長玉も欲しくなってきてしまいました。
お父さんしっかりして!さん
平日にたくさんのカメラマン、思わずにやりとしちゃいました(^^
オールドレンズの作例を拝見していたら、最近インターネットで中古レンズ探しをするようになってしまいました・・・危険信号です。
書込番号:13039038
4点

ご覧の皆さん、K200Dをお使いの皆さんこんばんは!
お父さんしっかりして!さん
自分も今日バラを撮りに行こうと思いましたが雨が止みそうもなく
近場のお寺に参って来ました。
お寺も雨にかかわらずカメラマン多しでした^^
お父さんしっかりして!さんに影響され自分も最近中古のオールドレンズや古い単焦点をチェックしています(笑)
程度の良い物が出るまでぐっと我慢の日々です。安くて写りも良いので沼が怖いです~~
zingo de mopjeさん
長玉良いですよ!DA55-300は最近お気に入りです。ボケ味が良いと思います。
300ミリ側では画像が甘い気もしますが花撮りには自分的には丁度良いくらいです。
虫さん撮りもちょっとハマっていて多用していますがオートフォーカスがジーコジーコ
迷いまくりです(笑)
暗い所や動く物は永遠とジーコジーコ最短と無限遠を行ったり来たりですので、
MFで使用しています。寄れない事とAFは気になりますが、ボケ味描写も良いですし何より価格が3万弱なので買って損は無いと思います!^^
書込番号:13045052
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
お手軽コンデジばかり持ち出していましたが、久々にコイツを持って出ました。
やっぱり、コイツの方が気が引き締まります。
大阪城梅林ですが、チョット早かったです。
手持ちがありませんので、後は皆さんでご自由にあねがいしますぅ〜。
15点

毎日、寒いですねぇ。
そちらはどーですか天気?(関東明日、雪らしい
さて、オジさん本気出しましたね。
でも使ってやらないとダメになりますョ。(アレもこれも^^
梅花の写真〜イイ感じですねぇ。
ここは本気出しついでに
誰もやらない構図、とか見たことない撮り方とか”激写!”してワカ返りしませう。
書込番号:12636821
5点


温暖な関西は阪神地方でも今朝は大?雪でした。
一応、証拠を貼っておきます。
くりえいとmx5さんの写真は、リコー板で良く見る写真のイメージがありますね。
誰もやらない構図とか見たことない撮り方とかクリエイティブな事が苦手なんですぅ〜。
じじかめさんは25日に逝かれたんですか。
昨日も満開の木とやっと開き始めたと言う木が入れ交じっていました。
書込番号:12638932
4点

GX200
1:1モード(いいなぁ
RAW撮りも出来るし(いいなぁ
撮像素子もデカイし(いいなぁ
1:1写真もっと見せて下さいませ。
(><)K200D逸脱してますね
書込番号:12639294
3点

つぶやいているだけですから逸脱しても仕方がありませ〜ん。
在庫も無いし・・・
1:1も使い馴れて来ると、なかなかイイモンです。
大阪城は来週あたりに身頃を迎えるのでしょうか・・・
京都、北野天満宮はどんな状態なのかなぁ〜
さしずめ我が家のバルコニーはこんな状態・・・
書込番号:12644635
5点

花とオジさん、こんにちは。
1月の東京オートサロンまではK200Dで頑張っていましたが、その後K-rを買い増ししてしまいました。良いですよ〜♪
書込番号:12644885
4点

>良いですよ〜♪
ソッ ソッ そんな・・・
誘惑しないで下さい。
しかし、K−rは魅力的ですねぇ・・・ 安いし・・・
なんとなく200Dより格下のような気はしますが、機能、性能は完全に上回っているし・・・
CTEや銀ノコ使って見た〜い。
オリのドラマチックトーンも・・・
書込番号:12645431
2点

こんにちは、
しかし、K200Dって、良いですね〜。 欲しいですね〜!
現在、K-7使用していますが、ここ数日K200Dを買増し購入予定で探しています。
MAPカメラのネット情報に載っていたので、本日BG-3と併せて購入しよう新宿へ行く予定にしておりましたが、出かける前に確認したら、既に売り切れでした。
先日もチャンプで同様の事がありました・・・
K-7は特に不満も無いのですが、やはり高感度への期待で買い替えを予定していました。
・・が、ステイン問題で躊躇しているうちに、先にK200Dを欲しくなっちゃいました。
今までのデジ一で写した画をPCの記録から見ていると、理屈でなく 雰囲気の有る画、味わいの有る画、情感のこもった画は、K-7よりもK10DやDS2の記録方に、私は感じてしまいます。
まあ、これは人それぞれの好みの問題にて、何ともいえませんが・・・
不思議なもので、そう感じてからK-5は、いつでもいいやって思うようになりました。
CCDの画って良いですよね〜。
実は家にK−mもありますが、ほぼ娘のカメラとなっているので使用させてもらえません。(私が購入したんだけど、)
購入はフォーラムに行った方が、手っ取り早いですかね?
是非、近日中に手に入れたいと思いますので、その際には報告いたします。
書込番号:12652760
3点

>しかし、K200Dって、良いですね〜。
そうですねぇ〜。
K100Dでの私にとっての不満点が全て解消され、出て来る画はK10Dそのものと言った気がします。
K100Dでサブ液晶に雨垂れの直撃を受けた私としては、防塵防滴も心強いですし・・・
少し前にはペンタのアウトレットショップに出ていたように思いますが、見かけなくなりましたね。
頑張って探して下さい。 (^◇^)
書込番号:12653662
1点

K200Dのイイとこ見せてくれたら
アタシのイイとこ見してあげ様と思ったのにぃ。
書込番号:12656794
3点

アッ
そうそう
K200DかK10Dで、オリのドラマチックモドキの設定はできませんかね?。
書込番号:12657165
1点

ナンかズルズルと伸びましたねぇココ。
袖が無いって秘密基地のキンコに隠してませんかぁ?
もうお試しのことと思いますが
K200Dカメラ内フィルター掛けで遊んでみましょう。
*昔は画像に掛かったモザイクフィルタ取のメージンと云われてたとか。
カラー・HDR・ソフト・イラストなど重ねてみてはいかがでしょう。
カスタムイメージを強めに掛けてもいいかも。
調整加減・重ね順などで変ってきますので粘り強く(NeverGive upに似てる!)やりませう。
でも消化不良感おありになればオリに逝きませう。
書込番号:12661661
2点

そう言えばそんなのが付いていましたね。
思い出させてくれてアリガトサ〜ン。
HDR
彩度=MAX
コントラスト=MAX
FS最大・・・とか・・・
書込番号:12663068
1点

「たんま」了解。(ってば!とかって、さっきはゴメンね
書込番号:12675388
2点


私もやって見ました。
まずは、
1)カスタムファンクション=ナチュラル
2) 〃 鮮やか
3) 〃 彩度=+4、色相=±0、コントラスト=+4、FS=+4
チビスナでリサイズ。
書込番号:12677245
3点



モノクロ
−0.7補正で撮影
本体で明るさ調整−3段階
更にHDRフィルター(中)
オリは買わない事に決めました。
ど〜せ、もの珍しいのは初めの内だけ・・・
K200Dのデジタルフィルターで十分にア・ソ・ベ・ル
オプティオS40で学習したハズだったけど・・・
書込番号:12678162
2点

花とオジさんv^^イイじゃあーりませんか!
キツク設定やフィルターを掛けてしまうと目についてしまう様になりますが
気持〜ち掛けるくらいにして使うと違和感無くて常用しても良いんじゃないですか。
気持ちを高揚させる写真になってます。(これからの春向きかも。
マダマダ使っていないフィルターがありますよね。
重ね方とか掛け方とかで無限の可能性です。
書込番号:12679683
2点

>花とオジさんv^^イイじゃあーりませんか!
そうですね。
ドラマチックトーンには及びませんが、一風変わった味付けで印象的な表現になります。
画材によってはもっと効果的になるかも知れません。
書込番号:12681566
2点

何だか 妙に引っ張りますね、ココは、
殆ど、お2人の掛け合い漫才の様になって来てますな。 M1の決勝ラウンドかいな?
(失礼しました。じつは、とても面白く楽しませて戴いています。)
さて、私はついに昨日 K200DをD-BG3と伴に手に入れました。
その後、仲間とアルコールで身も心も洗浄する予定がありましたので、終電間際まで帰宅不可でした。
只 これは、内緒で次々に増すカメラをバレずに家に持ち込む為の時間稼ぎとしての、いつもの手口ですが、・・・
ところが!そーっと帰宅後、寝静まった居間で深夜に酔いが醒めぬまま弄っておりましたら、何と我が家のお市さまが、急に興しになられまして、バレバレとなりました。
いつもの手口は、既に以前からバレバレであった様です。
まあ、でも切腹や獄門、磔には至りませんでしたので暗黙の了解(涼怪)と認識しました。
ただ、その代わり本日は買い物のアッシー君に業務命令が下りましたので、この後・・・
次週には、何とか梅が終わる前に撮りに行きたいと思います。
書込番号:12681954
2点

「目指せ不毛の200レス!」な〜んちゃって・・・
レスノートさんもBG付きで入手されましたか・・・
それはそれはおめでとうございます。
是非是非終わる間際の老梅をモノにして下さい。 !(^^)!
書込番号:12682070
2点

花とオジさん、皆さんこんばんは。はじめまして。
k200D愛用してます♪ 木曜日、北野天満宮に少し梅を見に行きましたが
残念ながら7、8割程度まだ蕾でした。
仕事前に寄っただけですので画無しすみません。
かわりに先日水生植物園なるものに行って来ました。
季節はずれの画ですが一枚貼り逃げします♪
書込番号:12684926
6点

K200D持ってないのですがお邪魔します。
★花とオジさん
K200Dの頃からデジタルフィルターってあったんですね!
オリのアートフィルターより全然古い歴史じゃないですか〜。
なんでこういうの宣伝してなかったんだろ?
つくづく宣伝下手ですね、ペンタは。
★蒼天に願え!さん
い〜写真ですね! APO-LAN180も羨ましいなぁ。
僕がデジイチデビューした時はすでに販売終了で在庫もなく、
一時期さんざん捜したんですが中古でも未だに出会えずです。
>水生植物園
こういうところがあるんですね、いい情報ありがとうございます。
ググったら東京にも千葉にもあるようなので今度行ってみよう!と。
蓮が撮りたくて撮りたくて、でも去年は撮れずじまいだったので今年こそは!!
(去年は気付いたらシーズンが終わってました、しかも実は実家の近くにスポットがあったのに…という)
書込番号:12685090
3点

蒼天に願え!さん
北野天満宮は未だでしたか・・・
昔(銀塩時代)にたまたま立ち寄った天満宮が梅花祭の前日で、準備を終えた境内に無料で入って、しこたま撮影できた事があります。
確か2月12日頃だったと思います。
ハス・・・
なんだか幻想的に仕上がってますね、素晴らしいです。
設定は何かイジられましたか?。
書込番号:12685267
1点

Circulo Polarさん
APO-LAN180は最近欲しいと思っていたらあっさり中古に出くわしました(笑)
>水生植物園
自分は写真を始めなければ気にも留めない場所でした。カメラの趣味に感謝です^^
外が駄目なら室内ってことで♪
温室なんで雨でも行けます。 ただ・・中は蒸し暑いです!
是非近くの所行ってみて下さい♪
書込番号:12685355
2点

Circulo Polarさん
>オリのアートフィルターより全然古い歴史じゃないですか〜。
K200Dよりもっとズ〜ッと古いコンデジからありましたよ。
私がそれを知ったのはオプティオSの時代ですが、それでももう8年くらい前の事です。
今は普通になっている、シーン自動認識も付いていました。
精度は較べ物にならないんでしょうが・・・
書込番号:12685458
3点

>花とオジさん
天満宮の入り口に近い有料の梅園は案内に[ちょびっと咲き]
みたいな(笑)書き方でした。
境内はそれなりにカメラマンの方居ましたが、殺風景でした。
自分はRAW撮りでカメラ内の現像しかしないので、
ボディ内でコントラストとシャープネスを少しいじる程度です。
必要に応じて明るさを調整するくらいです^^
書込番号:12685470
2点

>必要に応じて明るさを調整するくらいです^^
そうですか・・・
なんだか奥ゆかしい仕上がりですね。
雅でもなさそうだし・・・と思ってました。
私はjpg撮って出し専門、その上ハイキー好きで困ったモンです。
書込番号:12685557
2点

上のコンデジの写真で、
「フィルター使用前」 「使用後」と書いているのは、
レッドのデジタルフィルターの事ですぅ〜。
書込番号:12685605
1点

>K200Dよりもっとズ〜ッと古いコンデジからありましたよ。
>私がそれを知ったのはオプティオSの時代ですが、それでももう8年くらい前の事です。
おぉ、そんなに古くから!
僕はK-7からペンタの世界に入ったので全然知りませんでした。
コンデジはニコン→キヤノン→パナ→キヤノンでしたし。
丁度今日久しぶりにデジタルフィルターで遊んだところだったので、
あと蒼天に願え!さんの作品に強く惹かれたのでつい立ち寄ってしまいました。
お邪魔ついでにK-7のデジタルフィルターで遊んだものをぺったんしていきます。
それではお休みなさいませ。
書込番号:12685629
2点

おっと蒼天に願え!さんにもコメント頂いてましたね。
>APO-LAN180は最近欲しいと思っていたらあっさり中古に出くわしました(笑)
や〜ラッキーですね、それは♪
ところでM42ではなくてPKですよね、一回M42の奴は見つけたんですが見送りました…
>自分は写真を始めなければ気にも留めない場所でした。カメラの趣味に感謝です^^
>外が駄目なら室内ってことで♪
ですよねぇ、僕もそういうの結構あります。
去年は植物園行きましたけどかなり楽しかったです。
カメラにはまらなきゃそんなスポット気付きもしなかったんだろうなぁ。
>温室なんで雨でも行けます。 ただ・・中は蒸し暑いです!
撮影後にカメラくんのメンテが必要そうですね。結露は平気でしたか?
>是非近くの所行ってみて下さい♪
はい、今度行ってみます!
今度こそお休みなさいませ♪
書込番号:12685666
2点

撮影の9割は雅を使います♪
自分は常にシャープネス全開コントラストも若干高めが
標準です(笑)
多少ギラついた方が好みかも知れません(笑)
花とオジさんのハイキー素敵です^^
自分のはレンズの味に助けられています。
こちらも季節はずれ。赤い花は立体感が出ず苦戦します(;;)
書込番号:12685713
3点

Circulo Polarさん
ユックリお休みになられましたか?。
フイッシュアイも面白そうですね。
K200Dにはコイツが無いんだよなぁ・・・
書込番号:12686523
1点

蒼天に願え!さん
赤は確かに難しいですねぇ・・・
私は赤はナチュラルで撮ります。
書込番号:12686533
2点

花とオジさん こんばんは
お世話になります。
一昨年の7月に或るカメラ(中古)を買う時に下取りに出して、あとから失敗したなと後悔していました。
バッテリーグリップ付きの中古を昨日買い直しました。
何とも云えない深い色合いの出るこのカメラが好きです。毎朝犬の散歩写真を撮っています。
レンズはタムロン28−200XRを使ってます。今朝の散歩写真貼らせて戴きます。
バッテリーグリップ付きとても持ち易くて良い感じです。
>ハイキー大好き ^^; ^^;
とても綺麗ですね。
書込番号:12687990
1点

あらっ大盛況!^^
ココ急にブレイクしちゃいました?
■花とオジさん
>赤は確かに難しいですねぇ・・・
上の方で撮った“我が家のバルコニーの梅”くらいの赤っぽさなら
赤がパンクしないのでしょうかねぇ。(アレは本当に美しいと思います
>“色抽出も・・・”(公園?のショット
面白いショットと感じます。
ンコポーズの子の袖が赤で、介護のおねーさんのコートが赤だったり
カメラ?を下げたオジさんがいたり楽しめます。
“ブルーフィルター+ソフトや”はトイカメラ風になりましたね。(雰囲気好―いなぁ
■レスノートさん、BG付きでご購入おめでとうございます。
>買い物のアッシー君に業務命令が下りましたので
おツトメご苦労様です。(ウチのは庭の草むしりもオ・ネ・ガ・イ^^
■蒼天に願え!さん、APO-LAN180o撮り美しいですねぇ。
ウチも所有してますが、使いきれてないのが口惜しい。
K200Dより古い機種(6年半前)の*istDSで私もカメラ内デジフィってみました。
書込番号:12688854
3点

千尋雷蔵さんありがとうございます。
なんだか初体験・・・イヤ・・・
初対面の方とは思えません。
実は私・・・
モロッコで手術する前は「千尋バ〜バ」と言う名の女性でした。 ^^;
突然モッコリして来たので、致し方無く名前を変えました。
心に染みるような写真をありがとうございます。
なんだかもの悲しさをかもし出す、憂いを感じる写真ですね。
同じK200DDなのに、撮り手によって写真の表情がまるで違います。
書込番号:12688898
1点

アリャリャ・・・
*istDSもデジフィがありましたか・・・
ホントにペンタは売り込み下手ですね。
しゃれた呼び名を付けて売り出せば、HOYAになるのをもう少し延ばせたかも知れないのに・・・
私がデジ一を買ってもいいかなって少し考えた時は*istDでした。
書込番号:12689106
2点

花とオジさん 再びこんばんは
ちひろらいぞうとよみます。
憂いを感じて戴きましてありがとうございます。
4枚目にアップしたワンコは「キヨ」君と云います。今年4月で12歳になりますが、2日ほど前から白内障が急速に進んで両目とも見えなくなったそうで可哀想で涙が出ました。
先代犬の毛で作ったマスコットの写真をアップさせて戴きます。
書込番号:12689397
2点

オロッ!
そんな悲しい物語の主人公なんですね。
千尋雷蔵さんんの温かい心に包まれて、穏やかな余生を送って欲しいと思います。
書込番号:12690992
1点

K200D使いの皆さんおはようございます。
★Circulo Polarさん
結露は平気でしたがファインダーを覗いてる時、鼻息で背面液晶が
水滴だらけでした(笑)
たまに天井から水滴が直撃したくらいです。
★花とオジさん
手持ちのネタが無くなってきました(笑)
寒い、天気がイマイチを言い訳に冬は撮影をなまけてました^^;
★くりえいとmx5さん
初めまして
大盛況ですね♪古くても良いものは良いと言う事ですね^~
k200使いの皆さんは楽しんで撮影されてるのが伝わってきます♪
★千尋雷蔵さん
愛犬を可愛がっておられる様子が伝わってきます^^
散歩風景など、自分も昔飼っていた犬との想い出がよみがえります。
書込番号:12691220
3点

>手持ちのネタが無くなってきました(笑)
心配ご無用ですよ。
私だって在庫無しのまま立ててしまいましたから・・・
HPのペンタのアルバムがサービス中止になってしまって見れないので、
古い上に季節外れだけど、そこに上げてあったのを拾って来よう・・・
これから頑張るじゃなく、昔頑張った・・・になりそう・・・
見た事ある人・・・ゴメンネ・・・
書込番号:12691345
3点

あら...止まった。^^
>「目指せ不毛の200レス!」
K200Dにちなんで200まで往きましょうよ。
スレ主の意気込み期待したいです。(ピシッ!^^愛の鞭
遊んだ撮り方で楽しむのはお嫌いですかぁ。
作例はK200Dじゃなくて失礼ですが(ケータイカメラ^^
撮影時の設定を極端にして更にカメラ内デジフィで盛り上げる。
書込番号:12697562
2点

変態ながら・・・
イヤ
ケータイながらいい青ですね。
ワテのW53CAの在庫はどこ行った・・・
書込番号:12698383
1点

皆さんこんばんは^^
ネタが尽きたので今日ちょろっと旬のを撮りました。
盛り上げて200まで行きましょう♪
このレンズ花撮りに欠かせなくなって来ました。
6M FS+4 雅
コントラスト+1
書込番号:12698618
2点

■花とオジさん
>在庫はどこ行った・・・
ゴラッ!在庫探してどーすんのョ!(新作!新作!
蒼天に願え!さんが頑張って新作出してますョ。
■蒼天に願え!さん、赤がパンクしないで撮れてますね。
レンズの性能がイイからでしょう。
前ボケも綺〜麗。
またまたケータイで失礼しま〜す。
めずらしい関東のホワイトプラン...じゃなかったホワイトknightの日。
画像を低明瞭にして高コントラストにしています。
書込番号:12700229
1点

蒼天に願え!さん
落ち着いた色合いの中にも、華やかさが漂うような仕上がりですね。
雅の底力でしょうか・・・
くりさん
なんだかエイリアンがドロドロとヨダレをいっぱい垂らしていますね。 !(^^)!
新作・新作・新作・新作・・・ スマソ・・・ 在庫・・・
書込番号:12700401
2点

スマソん。
汚たないの貼っちゃいました。
スレ伸ばしの足引っ張ちゃった...かしら
ダレか美し〜いヤツ貼って下さいませ。
書込番号:12703428
1点



>ダレか美し〜いヤツ貼って下さいませ。
さすがに「くり」様!。
即、美しいのを貼ってくださる方の応答がありますね。
>aneken1976さん
明るい緑の中の青サギ・・・
いいですねぇ
私は今職場なので、生貼り・・・
ビジネスPCでイジっても意味が無いし・・・
それにしても、なぜに「ナイス」をポチると「システムエラーが発生しました」になるのか・・・
いちいち別のPCを立ち上げてポチらないといけない・・・ (>_<)
書込番号:12704324
2点

よすみんさん
ありがとうございまぁ〜す。
私もほんわかしたイチゴ・・・食べたいですぅ〜
異性のフックラも好きですけど、写真のホンワカも好きで〜す。
W53CAは今も使っています。
ナゼかカメラモードでは電池が見る見る減って行きます。
PCの中に在庫は見つかりませんでしたが、フォト蔵の中にありました。
腕の差がバレてしいますが、恥を忍んで・・・
http://photozou.jp/photo/list/100466/395702
書込番号:12704360
6点

こんにちは、
相変わらずの静かな盛り上がり、続きますね〜!
200まで、あと55になりました。 ホントに、達成しちゃいますね。 スゴイ!
さて、私もK200Dを何とか購入はしたものの 平日は、しがないサラリーマンにて撮りに行く暇なく、明日が晴れる事をひたすら祈っている毎日です。
そう思いながら、夜遅く帰宅後に手にして我が家のネコちゃんでを追い回しています。
明日、晴れる事を祈っています。
勤務中にて、今日はこの辺で・・・
書込番号:12705010
3点

鳥インフルに感染したと言って病欠取って、
鳥でも撮りに行きましょう。
イヤイヤ・・・
本当に感染するとヤバイ・・・
でも・・・
そうなると、ウソではなかった事になって都合がいいかも・・・
イヤ・・・
時系列がオカシイ・・・
後55っで200になるのはナイス票数ですよん。
書込番号:12705112
1点

皆さんこんばんは♪賑わってますね^^
★くりえいとmx5さん
まだ使って数回なんですがAPO-LANの前ボケかなりお気に入りです。
手持ちのDAレンズにはない味や描写にぞっこん惚れました。
★花とオジさん
春の新作期待してます^^
よすみんさんの携帯の画質にビックリです!こんなに綺麗に撮れるもんなんですね。
自分のは古くてモノクロの様な写りになります(笑)
イチゴの写真良いですね^^♪
今日は水仙が撮れましたので早春をアップします。
書込番号:12706329
2点

季節当たりの水仙をありがとうございます。
私も在庫の水仙なら有るんですけど、もう暫くで新作に兆戦できるかも知れませんので思い留まります。
その代わりと言っちゃなんですが、もらい物のハートブレイクキャット・・・
それと・・・上上の・・・
>異性のフックラも好きですけど、写真の・・・
コレは表現マズイですね・・・
真意はフックラタイプの異性と言う意味ですので、遅ればせながら申し開きしておきます。
因みに、カーチャンはちょっと行き過ぎてボッテリタイプです。 (~_~)
昔はキュイッタイプだったんですけど・・・
書込番号:12707275
2点

水仙は未だでしたけど、バルコニーの梅がこうなってます。
言っちゃーなんですけど、これにも目白が来るんですよ。
ムクチャンもつついて行くし・・・
書込番号:12709121
1点

はじめまして。
皆さんの書き込みを見ているうちに本機が欲しくなってきましたね。
K-rに比べて性能的には優れているというわけではないが、アルミニウムも使ってあるのか?最新のモデルとは違い贅沢な材料を使用している時期だったようですね。
それにしてもよすみんさんの携帯電話機のカメラで取ったという画像を見せていただきましたが、全くブレがなくスッキリ/クッキリとしていますね。
カシオのエクシリウムですか。
500万画素でも充分なクオリティを発揮できるのだなと驚かされました。
この電話機も欲しくなりますね。
物欲が蘇ってきたようです。
困ったものです。
書込番号:12709852
2点

花とオジさん 皆さんこんにちは
私の所はヤット猫柳の芽が出てきたとこです。綺麗な花の写真が有りませんので散歩の時の写真を貼らせて戴きます。
目指せ200レス!!
ですね。
書込番号:12710026
2点

さくら&富士さん
ありがとうございます。
K200Dはステンレスシャシーだったと思います。
(アヤフヤなのは、あまり気にしていないから・・・)
そのせいか格の割りには重いです。
ズシッと来る重さが、なんだか安心感を与えているような・・・
書込番号:12710482
1点

千尋雷蔵さん
デカ・チビワン君コンビ・・・
面白いショットですね。
目指せ200レス!!
重要な事項が抜けていますよ。
「不毛の」が・・・
書込番号:12710521
1点

スレ主殿、スミマセンでした!
>200まで、あと55になりました。 ホントに、達成しちゃいますね。 スゴイ!
↑先日のコレは、ナイス口コミ数を勘違いしておりました。・・・でも、頑張りましょう!
さて、新発売で中々好評のDAレンズ18-135は、このK200Dにどうでしょうか?
50-135と悩んでいますが、コンパクトでこの機種にもバランスがよさげかな〜 って思っています。
もちろん、価格差も大きな要素ですが、写りも安定的で良く簡易防塵防滴などもありとの評価多く、非常に魅力です。
K−5や7には良いとのコメントを眼にしますが、K200Dにはどうなんでしょ。
17-70や18-200(他社)など、他にも18近辺から始るレンズはそこそこあるので、あくまでも利便性を追求している訳ではありません。
最新のレンズですので、この所の進歩から見るとかなり旧型になった今、あまり相性が良くなければ、★50-135の方が、懐以外は幸せになるのかな〜?とも思います。
何方か、試された方はおりましたら 是非、教えてください。
書込番号:12714720
2点

18−135が相性が良くない事は無いと思いますが、やっぱり幸せ率は★付きの方が高いでしょうね・・・
私には買えませんが・・・
今日もブラブラして見ましたが、コレと言って収穫はありませんでした。
書込番号:12715921
1点

花とオジさんはじめまして。
海外からなのですがよろしいですか?
とても楽しそうなので、僭越ながら私も「目指せ200レス!」に参加させてください。
新作ですよね?
まずは昨日撮影したものを貼っておきます。
JPEG撮って出しですが、ブログ用にリサイズ・トリミングしています。
K200Dしか持っていないので、新作ありますよ。
書込番号:12716271
2点

ギョギョギョ!!!
クリスマスの生き残りですか!
キチンと読むでは、
それにしてもこれほどのアップに応じてくれるなんて、ヒョットしてご家族???
と思ってしまいました。
書込番号:12716979
2点

七面鳥ではなく、ノバリケンっていう鳥みたいです。
近所に住み着いていて、50/1.4の最短撮影距離を無視して寄ってきます(苦笑)。
顔は厳ついですが人懐っこいので、私の良き被写体です。
今月初旬に撮った写真も新作扱いでも良いでしょうかね?
書込番号:12718405
3点

ノバリケン・・・
なんだかエヴァンゲリオンってイメージですね。
こんな(@_@;)で近所に住みついているんですか・・・
悪い夢にうなされそう・・・
>今月初旬に撮った写真も新作扱いでも良いでしょうかね?
十分です。
なにしろ張本人が在庫主体ですから・・・
マァ、3年以内なら新作と言う事で・・・ !(^^)!
書込番号:12719014
1点

昨日、撮ってきました。
K200D+シグマ50-150 1:2.8Uです。
苦手なシチュエーションにあえてチャレンジするのが、
変人御用達カメラの正しい使い方と思っております。
キャノンやニコンにすれば良いのでしょうが、
あえて、不自由さを楽しむ事のできるマゾヒストには
おススメのカメラで〜す。
書込番号:12719229
4点

猫と田舎暮らしさん
ありがとうございます。
別のスレでも、苦手なシチュエーションにあえて・・・の写真を拝見させて頂きました。
私はM気はチョットしかありませんが、K200Dを十分楽しんで居ります。(^◇^)
書込番号:12719556
3点

折り返し点の100レスが望遠レンズで覗くと...(◎i<)見えてます見えてます。
オジさんの“べつに・・・”の奥〜〜〜の方に200ga見え...rururururu。v^^
aneken1976さん、さくら&富士さん、千尋雷蔵さん、よすみんさん
ぞくぞく応援!嬉しいじゃないですかぁ、この後はスレ主の新作(\ _ /)に掛かってます!ガンバ。
“神が降り立ったママチャリ・・・”私には収穫と思います。(アップで撮れたら...
■レスノートさん、レンズ狙ってますね。
私見という事で、
この二本、まったく使い方が違う様に感じます。
DA18-135=
常用レンズ・お散歩・スナップ
最短40cm重405g長76mm
AF速いです。
☆50-135=
F2.8の必要性(ボケ味・猫と田舎暮らしさん体育館撮りとか)
最短100cm重685g長136mm
■zingo de mopjeさん、ノバさんオッカナイ顔してます。(いつもですか^^
風車上空を何かいっぱい飛んでます、何でしょう?
新作旧作もっと見せて下さい。
■猫と田舎暮らしさん、“ミニバスの試合”
必死さが伝わってきます、好いショットですね。
AFの設定はどうしてますか?
書込番号:12722392
4点

花とオジさん
>なんだかエヴァンゲリオンってイメージですね。
私は仮面ライダー555あたりの敵キャラかと(笑)
>マァ、3年以内なら新作と言う事で・・・ !(^^)!
が、しかし↑見るとK200Dは2008年2月22日発売ってあります・・・
3年以内だと、ほとんど新作ってコトになっちゃいますよ!? (@o@)
技術の進歩は早いです・・・いやいや、まだまだK200D陳腐化させませぬぞ!
ではお言葉に甘えて(^^; おととし10月の蔵出しです。
「フランダースの犬」のネロが天に召された教会です。
こちらに来るまで、「フランダースの犬」はオランダの話だと思っていたのですが
実はベルギーだったんですね。
■猫と田舎暮らしさん、“ミニバスの試合”
Mなんてとんでものない、ISO1600でもなかなかですね〜。
「ボールばっか見るな!もっとちゃんとスクリーンアウトして!」なんてコーチの檄が飛んでいそうです(^^
昔ちょっとバスケをかじっていたもので、m(_ _ )mすみません。
■くりえいとmx5さん
>風車上空を何かいっぱい飛んでます、何でしょう?
全部飛行機雲です!
こちらの朝の空は近距離便がハタラキバチのように縦横無尽にブンブン飛んでいます。
あ、いま手元に新作がない・・・。
書込番号:12722893
2点

>私には収穫と思います。(アップで撮れたら...
そうなんです。
70mmしか伸びないもんですから、6M→0.8Mにトリミングしました。 (~_~;)
近づくと光って無いんですぅ〜。
多くの皆さんに応援頂いて嬉しいです。
ガッ ガッ ッガバン!
書込番号:12724582
1点

>仮面ライダー555あたりの敵キャラかと(笑)
たしかに顔つきは仰る通りですね。
名前の響きがエヴァンのような・・・ ^_^;
大聖堂の写真は絵画仕立てと言う感じですね。
HDRをかけると面白くなりませんかねぇ?。
書込番号:12724616
2点


こんばんわ、
■くりえいとmx5さん、
ありがとうございます。
18-135の写りもK200Dとの相性も、中々良さげですね。 安心しました。
ただ、50-135は、やはりと言うか 格が違いますね。 さすが、お★様ですな。
でも、でも、・・こ、困りますよ〜!
そんな、一度に二つも見せられたら、どちらも欲しくなっちゃうじゃないですか・・・
あ〜あ、どちらにしようか悩んでいたのに、二つとも欲しくなっちゃったじゃないですか、、
困った、こまった、・・・
書込番号:12727345
2点

花とオジさん
>HDRをかけると面白くなりませんかねぇ?。
なるほど、HDRをかけてみる・・・すみません、カメラに画像戻してフィルタかければいいのでしょうか?
やってみたのですがうまくいかなくて。
まだまだK200Dを使いこなせていない未熟者です、スミマセン(涙)
先週の月曜日に撮ったアメリカ風の風車です。
2枚目はダイヤモンド富士を意識しつつ・・・こちらには山がないので風車で我慢です(^^;
書込番号:12728072
2点

猫と田舎暮らしさん
こりゃまた、深みのある静けさを感じる写真と萌える紅をありがとうございます。
私も探して見ましたが、コンデジのものばかりで・・・
K200D、あまり使っていないのを実感させられました。
レスノートさん
お気軽に二つとも逝っちゃって下さい。
クリエイトmx5さんの好意に応えるためにも・・・
私たちは何も困りませんので・・・ (^◇^)
zingo de mopjeさん
いいですねぇ〜・・・ダイヤモンド風車
山が無いとの事ですが、こんなにいい被写体があるじゃないですか。
私の近所には朽ちかけた廻らない水車がありますけど・・・住宅地なのに・・・
HDRは私もカメラに戻してやっています。
はじめからそのつもりの時は、撮影から帰った時にかけます。
粗いK200Dの液晶では十分な効果確認はできないので、PCに落としてからヘンなのは捨てるといった手順です。
書込番号:12728423
2点

初投稿です☆
皆様、こんばんは。K200Dユーザーのsorakuchiです。
いつも楽しく拝見させていただいております。
素晴しい写真だらけで毎日感激してます☆
写真を撮り始めてまだ日が浅いので投稿するのも気が引けた
のですが、1枚アップしてみることにしました。
200レスへの1歩になれれば♪
書込番号:12730256
4点

sorakuchiさん
ありがとうございます。
「目指せ不毛の200レス!」なんて言ってますが、実は100を越えるとポンコツPCでは重くて重くて大変になるんですぅ〜 ^^;
お写真は何ですか?。
沖縄か韓国の飾り物のようなイメージですが・・・
書込番号:12731236
1点

こんばんは、
>「目指せ不毛の200レス!」のみなさん、
さて、18-135も50-135も まだ手元にありませんが、SMC135MとタクマーM42の135で我慢しています。
ペンタは、こういうオールドレンズがいつまでも使えるのでホント、うれしいですね。
また、コンパクトなボディにて、違和感がありません。
3枚目は、SMC135MでHDRを掛けてみました。(夜中に玄関の街燈です)
書込番号:12732140
3点

花とオジさん
カメラに戻してみたのですが、私のK200Dは「画像がありません」の一点張り。
私も基本JPEG撮って出しなので、変えているとしたらファイル名くらいなんですが・・・
(T-T)
で、HDRを使った写真あるかなぁと在庫探したらから出てきました。
ドイツのフェルクリンゲン製鉄所っていう錆好きのための(?)世界遺産で撮ったものです。
HDRアフターは多分「強」です、私の性格的に・・・(^^;
書込番号:12733043
3点

自己レスすみません、誤字ありました・・・。
×在庫探したらから出てきました。
○在庫探したら出てきました。
お詫びに「雅」&彩度MIN&コントラストMAXのJPEG撮って出し貼らせて頂きます。
書込番号:12733084
4点

レスノートさん
ペンタらしい赤が見事は椿ですね。
「夜中に玄関の街燈」も絵画的で素敵ですね。
zingo de mopjeさん
2枚目! HDR効果が非常に良く表れていますね。
面白い仕上がりです。
アムステル川の写真はどれも素晴らしいです。
そのままカレンダーにできそうな・・・
「雅」&彩度MIN&コントラストMAX・・・覚えておきます。
しかし・・・
こんな風景は近場には・・・ (+_+)
書込番号:12733140
1点

書き忘れました。
カメラで加工するためのSDへの書き戻しは、
・1枚空撮り
・空撮りした画像が入っているフォルダに加工したい画像をコピー
が確実です。
空撮りするのは、カメラが自動的に付与するフォルダ名が何になっているかを把握するためで、それが分かっている場合は必要ありません。
私はフォルダ名はデフォルトの日付のままなので、xxx_MMDD の形式になります。
画像のファイル名が変更されていると認識しないかも知れませんね。
書込番号:12733185
2点

花とオジさん
丁寧なご説明ありがとうございます。
やっぱり私もファイル名だと思います。
保存時に撮影日時を使ってファイル名を変換するので長すぎるのかもしれません・・・。
HDRは次回試してみます。(^^
書込番号:12733277
2点

あと一個で100!
花とオジさんPC重そうですね。
パートUを用意して閉めますか?
zingo de mopjeさん、
猫と田舎暮らしさん、
sorakuchiさん、
レスノートさん、
ぞくぞく好い写真が出てきてますねぇ。
あっ!パートUのスレ名に”「目指せ不毛の200レス!」”は止しましょう。(無いか^^
書込番号:12734978
2点

花とオジさん、K200D使いの皆さんこんばんは。
海外からも素敵な投稿来てますね^^
賑わってますね♪
久々街スナップ撮ってみました。
普段は街中で撮る事はあまり無いのですが、
気分転換です。
普段何事も無く歩いている街をカメラを持って歩くと
世界が変わります。街撮りハマりそうです。
しかしスナップも難しいですね。日々修業です。
書込番号:12736475
3点

おめでとうございます。
折り返し地点の100達成です。
プライベートPCでは相当重くなってきました。
Win7のほうでは軽いんですけど、ナイスをポチると「システムエラーが発生しました」と言われてしまいます。
登場機会が減って行くかも知れませんが、皆さんよろしくごフォロー下さい。 m(__)m
書込番号:12736661
0点

復路スタートと言う事で・・・ (^^♪
くりえいとmx5さん
チャップリン映画の題名を思い出しそうな写真です。
在庫主体ではパートUはおこがましくて・・・ (~_~;)
私も頑張らなくちゃいけないんですけど、ヤボ用がメッチャ忙しいんですぅ〜。
4日は休みを取ってヤボ用を片付けます。
蒼天に願え!さん
なんだかすごくノスタルジーを感じる写真ですね。
しんみりともう一杯呑みたくなって来ました。
皆々様の素晴らしい写真に感謝致します。
書込番号:12736736
1点

●花とオジさん
こんばんは。
前回の写真は横浜の中華街の雑貨屋さんで撮ったものです。
ドリームキャッチャーですね。
今回のものは他の雑貨屋さんの店内で撮ったものです。
●レスノートさん
オールドレンズ、僕も大好きです!
フルマニュアルで撮る苦しみが楽しいです☆
K200Dとの相性も抜群です♪
●蒼天に願え!さん
凄く好きな写真です。
こんな写真取れる人って憧れます!
書込番号:12737108
4点

★sorakuchiさんはじめまして。
コメントありがとうございます^^
まだまだ自分は初心者の域です。日々試行錯誤して何とか撮れてるって感じです。
Industar実は自分もいつかは欲しいと思ってます^^
星型のボケが表現の幅を広げそうです♪
書込番号:12741338
3点

■zingo de mopjeさん、HNの意味は訳すと何でしょ?
「雅」&彩度MIN&コントラストMAX撮り好いですねぇ。
ワシも今度やってみよっと。
■sorakuchiさん、雑貨屋さんで撮ったコレ何ですか??
■蒼天に願え!さん、ULTRON40 SLを楽しんでますね。
教会?の写真
レンズにフード付けてます?
フレアがずいぶん出てますよね。
承知で撮られたのならゴメンなさい。
書込番号:12741569
1点

くりえいとmx5さんこんばんは。
フードはつけていますよ^^
これは曇りガラスのわずかな隙間から狙いましたので
右側がフレアの様に見えてしまいますね。
自分はクセのあるのが好みなので神々しい雰囲気が
出たと好しとしました(笑)^^
書込番号:12741736
2点

K200D使いのみなさま、こんばんは。
折り返しましたね〜。
●蒼天に願え!さん
亀レスですみません。
[12736475]の1枚目は並んだマトリョーシカの目線といい
新聞らしき記事はロシア語のようですしCCCP情緒タップリで雰囲気ありますね。
3枚目の錆び系も良いですね〜。
●sorakuchiさん
これはオブジェクトは髪飾りですか?それともブローチ?
クイズのようですね(^^
蒼天に願え!さんに言われたように、お使いのオールドレンズの星型ボケ、オモシロイ〜。
●くりえいとmx5さん
HNはオランダ語で翻訳ググってみてください、あれっ?ちゃんと訳さないな・・・(^^;
雅フリフリ(勝手に命名)に最近ハマっています。
K5の「銀残し」の作風ってかっこいいですよね。
「俺のK200Dだって銀残しくらい〜」ってイメージをいじり始めたのがきっかけです(苦笑)
雅フリフリをもう1つ貼ります。
とはいっても自作のLEDリングライトで照らして撮っているのでWBも調整しているから
ちょっとイメージ違うかな・・・。
書込番号:12741850
3点

sorakuchiさん
あれはドリームキャッチャーですか・・・なるほど・・・
で、今度はなんだかアメ細工のような・・・
蒼天に願え!さん
たしかに神々しい感じがします。
肌寒い雰囲気も・・・
zingo de mopjeさん
雅フリフリ・・・
シックでいい感じですねぇ〜。
皆さんにこのスレを楽しんで頂けて嬉しいです。
私はサボッて居りますが・・・ m(__)m
字だけでは寂しいのでペンタ&教会繋がりと言う事で・・・ (~_~;)
書込番号:12744535
2点

花とオジさん、みなさん、こんばんは。
またマニアックなスレッドを作っていたんですねぇ〜^^
微力ながら協力させていただきます。
K200Dは私をカメラの世界に引きずり込んだ憎っきヤツですが、なかなか飽きない絵を出してくれるのでカワイイ奴でもあります^^
う〜ん、、手放せません。
書込番号:12746494
3点

みなさんおはようございます
★zingo de mopjeさん
一枚目はウオッカバーと書いてありましたので
まさにロシア語の記事のようです。
このこけしみたいなのがひと際妖艶な雰囲気を
放っておりました。
異国情緒溢れる感じが大好きです。
★花とオジさん
いつもコメントありがとうございます。
まだまだ皆さんK200Dを使いになって楽しまれてますよね♪
たくさんの素敵な作例に
写欲をそそられます^^
★Cowardly catさん
はじめまして。K200Dは手放せないですよね^^
うちの猫はカメラが嫌いなのか
なかなか撮らせてくれません^^;
書込番号:12747334
2点

K200D使いのみなさん、こんにちは。
今朝、アムステルダム中心でストリートスナップしてきましたので、ちょっと貼っておきます。
■蒼天に願え!さん
街撮り・・・いやぁ完全に影響されていました(^^;
■花とオジさん
新作です(笑)
書込番号:12747339
5点

●蒼天に願え!さん
こちらこそ、コメントありがとうございます。
星型のボケはとても楽しいですよ☆
光の反射を探して撮るなんてあんまり無いですしね♪
『ULTRON40 SL』楽しそうですね!
●くりえいとmx5さんさん
正解は髪飾りです☆
寄りで撮っている為大きさが判断し辛くクイズの様になってしまいました(^^)
このレンズ星ボケが有名ですが、良い味も出ますよ☆
●花とオジさん
アメ細工にも見えますね^^
こんなに色んな見え方をしているなんて撮って良かったです☆
●zingo de mopjeさん
素晴しい写真ばかりでハッとします!
大自然もとても美しく、街の雰囲気も素敵☆
車も船も縦列駐車(船)、みなさん上手ですね(^^)
ブログも素敵ですね♪(文章は読めないですが(笑))
書込番号:12749439
2点

みなさん こんばんは、
まだまだ、続きますよね?このレスは・・・
花とオジさんのPCがパンクするまで、頑張りたいですね。
さて、今更ながらK200Dって良いですね。
手にした感触も、BG付きだと私にはK-7より、全然しっくりきます。
いまでは、メイン機種になってしましました。 サブにK-7と50Dです。
他の機種は、殆ど防湿庫のオブジェ化しています。
また、このCCDの色合いがたまりませんね。
オールドレンズが楽しくて、マニュアルに今頃夢中です。
その為か、最近はK-5への感心も殆ど無くなりました。
本日は、天気も良いので 地元ではわりと有名な 横浜の菜の花畑に行ってきました。
一面、満開でしたので、結構な人手で賑わっていました。
先日、梅を撮りに行った際には、メジロがいたので、やはり動き物への信頼性は低い為、50DとK-7で対応しちゃいましたので、出番がありませんでしたが、・・・
まあ、それは承知の事ですので、静物へはホントメインです。
添付の画像は全てマニュアルです。4枚目は、K-7とタクマーですが、
書込番号:12751302
3点

みなさま、こんばんは。
蒼天に願え!さん、ありがとうございます。
ニャンコは性格も様々なので難しいですよね。
うちの子は幸い人になれてくれたので色んな表情を記録しています^^
でもK200Dの良いところは外に持ち出すさいかもしれません。
防塵防滴の恩恵は判りませんがその気になりますよね^^
書込番号:12751929
1点

K200D使いのみなさんおはようございます。
こちらは約8時間遅れでやっと自分の時間になってきました(^^;
やっぱりタイムリーじゃないのはハンデと感じています(涙)
今日も元気な私のK200Dを写真上げておきますっ♪
50/1.4ハメてますが撮影用で、今日は使ってません(^^;
みなさんも今のK200D貼ってみては?
●蒼天に願え!さん
異国の雰囲気って、ニューロンが活発に動きますよね〜私もその類です(^^;
ウォッカバー!?初めて聞いたジャンルのバーですが・・・
なんかヤバげで・・・楽しそうですね!
(^◇^)/
一応、海○蔵さんは常連さん?じゃないですよね・・・(^^;
蒼天に願え!さんの200D画もっと見たいです〜。
●sorakuchiさん
ブログ見ていただいたんですね、ありがとうございます。
できるだけ日本語も併記するようにしているので、どうぞごひいきに(笑)
髪飾りですか〜「当たり」ですよね、ネ!?
みごと当てた方には副賞でDA31mmとか・・・ないか(^^;
でも画作り雰囲気すごい素敵です♪
話かわって中華街の門、三脚使ってます?
この位置で三脚使うと大ヒンシュクですよね!?
もし手持ちで1/8、それもマニュアルレンズとあらば、
タダならぬ肺活量の持ち主では!?(^^
みなさんのオールドレンズの作例を拝見していると、私も沼に足を突っ込みそうです。
●レスノートさん
私のPCもそろそろ限界です・・・。
静物ならK200Dでも充分イイ仕事をすると思います。
私はフィルム時代からBGがないとダメなタイプでしてK200Dの購入動機もBGがあったからです。
K100Dが出たときにBGがないことに世界の終わりを感じ、奇跡的にK200Dで復活。K200Dは即ポチで購入しました。
個人的にはBGが必須です、後にも先にもあとは資金の兼ね合い・・・。
●Cowardly catさん
はじめまして。
他のスレでも拝見させていただいております。
猫写、キレイですね。
やっぱり、Limitedレンズはいい描写しますね〜うらやましいです。
書込番号:12752773
1点

Cowardly catさん
こんにちは
おネコちゃん・・・
柔らかな毛並みが良く出ていますね。
暗い背景との陰影もステキです。
3枚目はかなり緊張ギミですね。
やっぱり、臆病なのでしょうか・・・ (*^_^*)
蒼天に願え!さん
K200DはK−7への入れ替えを決断させなかった悪いヤツです。
最近ではK−rやK−5への浮気心も無くなってきました。
何しろ8万も出して買ったボディですから、もう少しシッカリ使ってやらないと・・・
zingo de mopjeさん
新作をありがとうございます。
イヤ・・感動ものです。
私にはこのような何気ない風景を絵になるように切り取る事ができません。
書込番号:12753348
1点

sorakuchiさん
アレは髪飾りですか・・・
どう撮るかでおもしろい事になりますね。
次は東照宮かと思ったら、繁華街の入口だったんですね。
レスノートさん
もう菜の花がこんなに・・・
少しづつ温かさを感じる頃になりましたが、まだまだ熱燗が旨いです。
4枚目はデザイン画のような仕上がりですが、何かデジタルフィルターを使われましたか?。
Cowardly catさん
[12751929]の1枚目・・・
こんな事してくれたら、本気で好きになっちゃいますね。
zingo de mopjeさん
K200Dがしゃれたオブジェのように見えちゃいますぅ・・・
書込番号:12753477
2点

みなさまこんばんは☆
今日は雪が降りとても寒かった東京です。
せっかくボディもレンズも防滴なのでちょっと雪を撮りました。
撮影後のちょっと濡れたK200Dも。
●zingo de mopjeさん
髪飾りで大当たりです☆
副賞としてDA31mmをお送りいたします!と言う事には
どうにもならなそうです(笑)
素敵なんて言っていただき光栄ですm( _ _)m
中華街の門ですが、三脚は使っておりませんです。
おっしゃる通り、あそこで三脚使ったら人にも車にも
邪魔になってしまいますね(^^;)
もの凄く深く息を吸って、止めてる間に撮りました。
思ったよりブレなかったのは自分でも驚きました!
SRもあったので♪
オールドレンズ楽しいですよ!
僕は18-55の標準ズーム以外は全部オールドレンズです☆
初心者ですが、楽しいです♪
●花とオジさん
写真て、人それぞれどう撮るかで本当に面白いですね☆
中華街は遅い時間に行ったので撮影時間が少なかったのですが
短い時間でも色々と被写体を見つけて楽しめる場所でした!
●Cowardly catさん
ニャンコ、可愛い☆
真っ白で毛並みもとてもキレイで触りたくなります(^^)
そんな我が家は犬派なのです♪
書込番号:12754957
3点

本日も こんばんは、
また、今夜も来てしまいました。
明日、朝から来期の重要な会議があるんで、ここを覗くと危険なので、早く寝てしまいたかったんだけど〜、
気になって・・つい、覗いちゃいました。
と、いう訳で 投稿しちゃいました。
2枚目は、最近気に入っているレンズです。SIGMA17-35EX・SMC135M&本体装着のSMC50M1.7です。
他にもここに写してませんが、タムの72Eと例の90mmマクロのふるーいヤツもいいですよ。殆ど、AFは迷いに迷い、しかも超遅くて使い物になりませんが、全てかなり以前に購入した物です。
3枚目は、先日の夜中に街燈で撮った物を昼間の太陽光で写しました。雰囲気が違って面白いですね。
書込番号:12756706
2点

皆様こんばんは。
★sorakuchiさん
ULTRON40 SLのPKマウントはレアでしたので
迷いなく財布の紐が緩みました^^;笑
中古は見つけた時が買い時です。
描写も超お気に入りになりました♪
★Cowardly catさん
猫にも性格は様々ですよね。
うちのは抱っこもNGです(笑)
良いのが撮れたらアップしようと思います^^
★Zingo de mopjeさん
近くに南座がありますので、もしかしたら
海○蔵さんもここのウォッカバーで1杯やったのかも
知れませんよ(笑)
最近まで撮影をちょっとサボっていたので
あまりお見せできる画がありません^^;
新作のみです^^
★花とオジさん
K200Dは悪いやつですよね(笑)
自分も入れ替え入れ替えと思いながら、いい仕事をしてくれますので
買い増しを阻止されます。
高感度が強ければこのシーンはもっと良い画が撮れるのにと思いつつ
憎めません^^
★レスノートさん
こんばんははじめまして。
レスノートさんもMレンズなどお使いなんですね。
作例などいろいろ拝見したいです^^
★今日は久々大阪を満喫してきました。
書込番号:12756965
2点

K200D使いのみなさま、こんばんは。
●花とオジさん
胡蝶蘭でしたっけ?すみませんあまり花に詳しくなくて。
でもこの透明感が何ともいえない・・・いいですねぇ。
花の美しさも然ることながら、いつも背景をとても考えて撮影されていらっしゃいますね。
見習わせて頂きます。
>何しろ8万も出して買ったボディですから、もう少しシッカリ使ってやらないと・・・
そうですよね・・・K200Dが出たのが2月で、夏のボーナスまで待って手に入れた相棒ですから(涙)
●sorakuchiさん
ノーファインダー、私もよくやります!
というかLVもバリアングルもないK200Dですからね・・・(苦笑)
地面ギリギリで撮ったノーファインダーの写真貼っておきます。
構図が好きなんですけど、如何せんピンがきてません(T-T)
あ、ちなみにお持ちのレンズDA18-55は防滴仕様じゃなかったと思いますよ〜。
気をつけたほうがよろしいかと・・・。
なんて言っている自分は雨だろうと雪だろうと無頓着に使っちゃってますが(^^;
●蒼天に願え!さん
美味しそうな新作!!
そのままメニューに貼れるくらいに実に「うまそー」。
いやぁ、日本の洋食が食べたい・・・。
オランダ定番のコロッケとイモの写真貼っておきます。
2枚目の梅の写真はまるで狩野永徳の屏風絵かと思っちゃいました(@o@)
●レスノートさん
>明日、朝から来期の重要な会議があるんで、ここを覗くと危険なので、早く寝てしまいたかったんだけど〜、
気になって・・つい、覗いちゃいました。
スゴイわかります、ついつい覗いちゃうその気持ち。
来期で重要ということは予算会議でしょうか?
無事終わって、気兼ねなく見れるようになるといいですね!
>殆ど、AFは迷いに迷い、しかも超遅くて
スゴイわかります、DA35mmMの時なんて「おーいどこまで合焦わせに逝っちゃうんだよ〜帰って来〜い」みたいな。
そこがまたK200Dのかわいいところなんですけど。
書込番号:12757565
2点

すみません、適当にアップします。
レンズはタムロンだったと思います
一枚目がもうドナドナして手元にはないのですが、SP AF70-200mmです。
あとのはSP AF90mmだったと思います。
書込番号:12760500
3点

皆さん こんばんは、
★蒼天に願え!さん
やはり、そうですよね。 K200DとMや古いレンズは、ホントに手間のかかる連中です。
でも、そこが良いんですよね〜。
最近の機種は、どれも あまりに簡単に綺麗な画が写せてしまうんで、何かつまらなく感じてました。
50Dを購入した時は、AFの正確さや簡単にナチュラルな画が、外す確立も少なく撮れて、喜びましたが その為、逆に何故かあまり写す事に感動が無くなってきて、一時期カメラもあまり・・・という時期もありました。
その後、K-7を購入後もPENTAXッぽくない、レスポンスの良さに戸惑いながらも、当初は楽しんでました。
もちろん、出てくる画は、やはり私はPが好きだな、という事の再認識をさせてもらいましたが、その?な感覚は変わらずでした。
その後、そういう状況はそのままでしたが、以前撮った画をPCで見ていると、何故かK10Dでの写した物が最も私には良く見えて、ならばマイナーチェンジ風のK200Dをとなり、購入にいたった次第です。
カメラは、楽に思い通りの画が撮れる事はモチロン喜ばしい事でしょうが、私の様な腕は無くても、他人が何と言おうが自分の好きな様に、好きなだけカメラを弄繰り回して、苦労して、という偏屈オヤジが居ても良いのでは、と思います。
以前、取引先の ある超メジャーなPC関係の会社社長との話なのですが、その方の趣味は、ラジコンのヘリコプター作成でした。
それについて、私にラジコンを趣味にしている理由とは、「完成し、飛ばすだけでなく、本当に楽しいのは、壊れた時や外国製などの作成時にも予想できない難題に遭遇する事がある。その際に、それらの困難を克服できた時、それが何とも気持ち良く、楽しい。 だから止められない」と、いわれた事があります。
その感覚は、すごく解りますと、私の写真の趣味について上記の話をし、その後とても親しくして頂ける様になりました。(K200D購入前ですが、)
まあ、そんな感じでこのK200Dとは、じっくりと付き合って行きたいと思います。
長文、失礼しました。
書込番号:12760952
2点

皆さん(と言っても三奈さんの事ではありません)
ワイワイガヤガヤやって下さって、ありがとうございます。 m(__)m
私はナイスをポチるだけでも大変ですぅ〜。
sorakuchiさんレンズは大丈夫でしたか?。
蒼天に願え!さんの2枚目は、私も金の屏風絵かと思いました。
zingo de mopjeさん
3枚目が妖しくゆらめく青紫のローソクようで・・・
ローソク垂らしてぇ〜
胡蝶蘭は昔コンデジ板で、赤いバックに赤い花のアルバムを見て影響を受け、セオリーに反するような撮り方を好むようになりました。
猫と田舎暮らしさん
適当でもなんでも有りですぅ〜
何しろ主が主ですから・・・ (~_~;)
それにしても、いい色合いですよねぇ・・・
レスノートさん
重要会議ではzzzってな事になりませんでしたかぁ・・・
私もラジコンは結構好きですが、地面を走る方でした。
書込番号:12761485
3点

K200D使いのみなさま、こんばんは。
200まで達成率62.5%まできましたね(苦笑)
日曜日は久々に快晴だったので、空の色を写して楽しんできました。
■花とオジさん
>胡蝶蘭は昔コンデジ板で、赤いバックに赤い花のアルバムを見て影響を受け、セオリーに反するような撮り方を好むようになりました。
なるほど・・・セオリーの逆もまた良いセオリーになってますよ(^^
実は昨晩ブログを拝見させて頂いて、ちょうど紫陽花の写真が目に止まったばかりだったんです。
やわらかい色合いが何とも萌です。
こんな素敵な写真に紫陽花つながりとはおこがましい紫陽花老婆ですが・・・。
書込番号:12762706
1点

また寄らしていただきました。
ずいぶん伸びましたねぇ。
夢の200レスへ!(オジさんの在庫状況が心配です^^
みなさん紫陽花を並べていますので私も。
K200Dの親戚筋に当るK10Dで失礼しまーす。
書込番号:12762975
4点

zingo de mopjeさん
ハハハ〜 枯れ紫陽花もオツなものです。
くり様
どうぞどうぞ、K10だろうと645だろうと何でもなんでも構いませんが、
今回ばかりは無理やりK−5を買わせるような事はおひかえ願います。 !(^^)!
180レスくらいになると、また怒涛の1言レスでイッパイになってしまうと思いますよ。
今日は抜歯の後、チョコッと新作仕入れようと思いましたが撃沈でした。
書込番号:12763417
3点

みなさまこんばんは☆
順調にレスが伸びてますね♪
●蒼天に願え!さん
『中古は見つけた時が買い時です。』
まさしく!ですが…、妻との交渉時間が。。。
●zingo de mopjeさん
レンズは防滴では無いですね!!
WRのものと勘違いしておりました凹○
譲り受けた時にレンズも防滴だと聞いたので
鵜呑みにしてしまいました。反省です。
ノーファインダーって楽しいですよね☆
自分には見えないものが見えたり、狙ったものとは違う
ものを写せたりで。
でも自分とzingo de mopjeさんの腕の差が(泣)
もっと頑張ろうと思います!!
●花とオジさん
レンズは大丈夫です!でも、これからは気をつけます。
良い勉強になりました。
紫陽花、とっても良い色ですね☆
なんか見とれてしまいました(^^)
書込番号:12766490
2点

K200D使いのみなさま、こんばんは。
会社の駐車場脇のモジャモジャの植え込みでHDRを試してみました。
つまらない写真ですみません m(__)m
余談ですが、この企画ってK200Dだからできた感じですよね。
645Dだったらまだまだ先が見えないし、K5ならとっくに終わってますし
いわんや、D7000なんかだったら天文学的なスレが必要ですものね・・・(^^;
書込番号:12769382
2点

私はファインダー覗いていてもヘンな事になる事が多いのに、よくもまぁノーファインダーで巧く撮れるものだと感心させられます。
zingo de mopjeさん
もじゃもじゃは、HDRの効果が非常に分かりやすく出ていますね。
しかし、K200Dの液晶モニターでは加工後の全容が良く分からないのが難点です。
やっぱり、遊びはPC加工の方がいいですね。
フリーソフトで遊んでみよう・・・
書込番号:12770205
2点

K200D使いのみなさま、こんばんは。
先ほど撮ってきました。
数十枚撮ったのですが、今夜は風が相当強く三脚使っていてもブレちゃって壊滅状態・・・まともなのはこれともう1枚くらいでした・・・。
■sorakuchiさん
写真は東京ですか?3月にしては結構雪が降ったんですね。
写真の下の方が曇っているのは窓越しだからですか?寒そう〜。
レンズの件、浸水する前にWR仕様でないことがわかって良かったですね (^o^)/
私はあまりレンズなどに詳しくはないのですが、DA18-55はよく使います。
このところ単焦点の出番が多かったのですが、今日はこのレンズ1本で行ってきました。
>ノーファインダーって楽しいですよね☆
はい♪
でも私の場合、結構ノーファインダーのときは狙って撮りにいっちゃってます。
例えば外で子供を撮るときは、子供と一緒に動きつつ子供目線までカメラの位置を落としたとか。
まぁそうは言っても写真は狙い通りにいかない純度99.9%なんですけどね・・・。
やっぱり偶然の楽しみの方が多いかも知れません (^^;
■花とオジさん
ノーファインダーはフィルムの頃だったら勿体なくてシャッター切れなかったかも知れないです。デジカメの恩恵です。
確かに液晶ではHDR効果の効きが確認できませんね。
でも、コントラストの強い被写体にはHDRを試してみたくなるようになりました。
案外モノクロに効果があるかもしれないですね。
書込番号:12771347
1点


日本だけでなく、海外でも津波被害が出ているようです。
私は阪神間なので影響はありませんが、書き込みを楽しむ気にはなれない状況ですね。
皆様方が大過なくお過ごしである事をお祈り致します。
書込番号:12776749
1点

この度の大地震で被災されました皆様(
ワンちゃんやニャンコちゃん、全ての命)に、
心の底より哀悼の誠をささげます。
また、非難生活を余儀なくされている方々にも
謹んでお見舞い申し上げます。
今は、
わずかな募金とご無事を祈ることぐらいしかできません。
ニュースで目に耳にする毎に胸の痛みが強くなります…。
スレ主さまがおっしゃるように楽しんでいる場合ではないと思います。
だがしかし、万一この書き込みを楽しみにしていて被災された方がいたと
したら、その方の為に私たちがこのスレッドを目標の200まで続ける
べきだと思います。
(偉そうな事を申しましてどうもすみません。)
書込番号:12781619
2点

>私たちがこのスレッドを目標の200まで続けるべきだと思います。
同意致します、がここは落ち着くまで休スレッドにしませんか。
書込番号:12781959
1点

今回、震災で被災された皆さまには謹んでお見舞い申し上げます。
また犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、心よりお悔やみを申し上げます。
私も200まで続けることに同意しますが、やはり、くりえいとmx5さんのおっしゃる通り、私もお休みした方がよいと思います。
私には何もできず本当に心苦しいのですが、せめてもと思い、先ほど貯金していたK5購入資金を募金いたしました。
しばらくはK200D一途ですので、必ずこのスレには戻って参ります。
とにかく今は被災者の皆さまのご健康と被災地の一日も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。
書込番号:12782740
1点

皆々様方、永いようで短かった1ヶ月あまりの間、ヘッポコ主にお付き合い下さりありがとうございました。
日を追うに連れ、ますます気が滅入ると言うか、面白可笑しい言葉を書く事に罪悪感を覚えるような惨状です。
気候も緩みはじめこれからは多少マシな新作をと言う時期に残念ではありますが、本日をもってこのスレを閉め、
暫くは積極的な治療の打ち切り方針を受け、お迎えを待つだけとなった父の付き添いに時間を割きたいと思います。
これまでレス頂きました皆々さまに深く感謝申し上げますとともに、
緩みはじめた気候が被災地の方々に、少しでも追い風になる事を願って止みません。
書込番号:12783207
2点

えっと...お見舞いはそれとして
ちぢこんでいても明るい未来は切り開けないので、
いきましょうか^^そろそろオジさん。
書込番号:12852552
1点

・・・そうですよね。
あまり、みんな揃って 何でもかんでも慎ましくしていても、 と思います。
確かに、あの時期はそういう気分になれませんでしたが、おっしゃる様にそれとこれは別に考えて良いと思います。
イベント企業や遊戯関係、観光/旅行関係、飲食関係他、各所にその弊害も出ていますし、倒産もかなり出てきています。
自粛は大切ですし、被災された方を思うと申し訳ありませんが、上記の仕事に携わる方、関係者の方の生活もある訳ですから、やはり、このスレに限らず今の日本全体に感じる事ですが、できるだけそれとこれは別に致しましょう。
他のスレは、さほどの感もありましたので、ここに来られている方は、みんな優しい方なんだな〜って思っておりました。
私もそろそろ良いんではなかろうかと、書き込もうと思ったいた所でした。
今年の桜もそんな気分だったのか、漸く咲き出したようですので、
書込番号:12853203
2点

くりえいとmx5さん
レスノートさん
お久ぁ〜 (*^^)v
そうですね。
気が晴れるまでは何年もかかってしまいそうですので、私達だけでも元気を取り戻しましょう。
で・・・
自宅近隣は「ホンノリ以上、満開未満」というピンク度になって来ましたが、
母の他界後、3年余りに渡って1日3回の人口透析をしながら自宅介護して来た父が、
看病の甲斐なく24日に満92歳で他界しました。
1ヶ月チョイ前までは、ヨチヨチながらなんとか自分でも歩けたのに・・・
当日の朝、声も出せないほど衰えた父と手を握り合い、問い掛けに頷いたり首を振ったりする父と声の無い会話を交わし、
傍に居て欲しいと言う父に別れを告げ職場に向かった後、マサカの2時間弱で逝ったようです。
幸いにも家人Aに殆ど感覚の失われた脚をさすって貰いながらの他界でした。
この16日には引っ越しも控えており、K200Dも荷造りしてしまい写真は撮れません。
(>_<)
暫く皆々様でよろしくお願い申し上げます。
書込番号:12857609
0点

いろいろと生活の変化があったんですね。(お疲れ様です
>傍に居て欲しいと言う父に別れを告げ職場に向かった後、マサカの...
ちょっと...言葉がありません。
引越しが落ち着いたらレス下さい。(待っています
書込番号:12859617
2点

ありがとうございます。
逝ったとは言え、92歳ですから大往生と言うか寂しさはありません。
十分に・・・と言っては何ですが、家人Aと共に
「その時が来ても私達が後悔するような事だけはしないでおこう」
と言い合いながら介護して来たので、心は満たされ充実感に浸っています。
逝く1週間前に父が私達と病院でお世話になった人達に残した2片の折込広告の裏面には、
「ありがとう・・・」の文字が何回も何回も並んで書かれ終っていました・・・
書込番号:12859862
3点

アァ・・・
引越し後、1週間で満中陰ですから本当に顔を出せないかもしれませんので、
くりえいとmx5さん・・・
スレ主を引き継いで下さいよ・・・
オ・ネ・ガ・イ・・・ ウフ・・・
キモ〜
書込番号:12859896
2点

花とオジさんこんばんは。
またいつかどこかでオジさんのあたたかいコメントと
元気な姿が見れますよう
待っています。
皆で楽しむ事が出来たこのスレは私は大好きでした。
花とオジさんも
お体ご慈愛ください。
書込番号:12859926
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

aneken1976さん、こんばんは。
白い猫が可愛いですね。トトロみたいです。
K200Dをまだまだ可愛がってください。
書込番号:12325700
1点

こんばんは。
ますます…って、そんなに悪いカメラなんですか?
充分でしょう? これだけ写れば。
人は人、自分は自分、とハラを括って気に入ったボディを使い倒しゃいいんじゃないですか?
いちいちここで確認のスレッドを立てる必要はないと思いますよ。
書込番号:12325729
3点

K200D機!撮るのに不足なし。^^
好〜い事の”ますます”でしょう。
たくさん重ねましょうよ。
お題の方を”まだまだ使います”にすればもっともっと好かったのにぃ。
どんどんスレッド立てましょう。
だめなら管理人が削除します。
王道の日の丸構図^^ますます行きましょう。
お付き合いのペッタンはDSですが同じCCDと言う事でご勘弁。
書込番号:12325836
2点

「ますます隔世の感」は卑下した表現でしょうね。(自虐?)
じゃなきゃ、10枚も写真をアップしないでしょうし。ご苦労さま。
まぁ卑屈にならない為にも、K-5あたりを買ったほうが、精神的にもいいかもですよ。
そしてそれでもK200Dを使い続けるほうが、エライと思います。
もしくは、K200Dだからどうのこうのなんて思いを吹っ切って、写真を撮るか。
そもそも、いい写真とカメラは関係ないワケですし(笑)。
書込番号:12326054
2点

みなさん、ご返信ありがとうございます。
最近めっきりとK200Dの書き込みが無くなっていて寂しく感じていました。
下手な写真を10枚もアップしてしまいましたが、今でもK200Dの板をチェックして下さっている方々がいらっしゃって、嬉しくもあり、何だか安心しました。
まだまだこのK200Dで頑張ります!
書込番号:12326925
3点


スレ主さん、K200D使いの皆さんこんにちは。
もちろん、まだまだ使ってますよ!
こちらの板もたまにのぞいています。
このカメラらしくぼちぼちいきまっしょい!
書込番号:12328141
4点

全く問題なく使っています!
私の撮影スタイルでは高速連射も、高感度撮影も必要としないので
K200Dの機能で十分間に合ってます!^^
と言うより〜
まだまだ機能100%使い切っていない!というのが実状です。
デジタルフィルター、カスタムイメージでもっと遊んでみよう思っています^^
書込番号:12330885
3点


もっけだのさん、こんばんは。
野良猫のようですが、餌付けされているらしく栄養状態良さそうです(^^;
K200Dまだまだ使い続けて行きます。
18R-Gさん、こんばんは。
悪いカメラだとは思っていません。写りは気に入っていますし、カメラのフォルムも好きです。あとは、写りの良さを生かせるように腕を磨きたいと思います。
くりえいとmx5さん、こんばんは。
DSはペンタプリズムが良いですね。日の丸構図、そういえばそうですね。僕ていどの腕前だと日の丸構図の写真にどうしても落ち着いてしまいがちです(^^;
書込番号:12331305
0点

カルロスゴンさん、こんばんは。
K-5かK-rは確かに欲しいなと思います。ですが、K200Dは手放す気が無いので確実に奥さんにバレます(^^;
冬の花火、綺麗ですね。K200Dはエントリー機なのに肩口液晶、防塵防滴、バッテリーグリップが使える事とK-m以降無くなってしまったケーブルレリーズ端子があるのが良いですね。
猫と田舎暮らしさん、こんばんは。
猫のまったりとした雰囲気がよく出ていますね。
僕もK200Dとは長い付き合いになりそうです。
元キャノン信者さん、こんばんは。
高感度、高速連射は魅力的ですが僕も使う機会は少なそうです。
もみじの写真、日の光で葉に透明感が出ているのが素敵です。
書込番号:12331379
1点

aneken1976さん、こんばんは。
K-5を買いましたがK200Dから出てくる絵も好きで使い続けています。
なんかイイんですよね^^
>K200Dは手放す気が無いので確実に奥さんにバレます(^^;
私、中古の一眼レフ機(数千円〜)を結構購入していたのでK-5一台増えても気付いてくれませんでした。
ただ、シャッター音がやたらと静かで「バレるかな?」と冷や冷やしたので、カミさんが好きな愛ネコ写真をたくさん撮って誤魔化してます^^
書込番号:12340005
4点

本日、地元で閉店蔵出し新品セールという店(リニューアル予定する店らしい)を見つけ寄ってみたら、本機種のボディーが1点ありました。K-7を持っていますが、本機種は単三、防塵防滴だった様な事を思い出し、衝動買いしました。買値は27500円です。(値切った結果額です)
やはり倉庫に眠っていたらしく、化粧箱は若干のつぶれがありましたが、中身は全く問題なしでした。
今は、レンズをつけてファインダーを覗いて・眺めてニヤニヤしているところで、週末にでも撮影しようと思います。
この機種の後継機(単三、防塵防滴)が出るといいなって思いますね。
書込番号:12343237
2点

>たぼさぼさん
新品購入おめでとうございます。安いですね。
結構、K200Dもまだまだ一部でまったりとした人気があるようで、
嬉しい限りです。(性能もまったりですが。。。)
キタムラとかフジヤカメラで、新品バッテリーグリップが4980円で
売れ残ってますから、ついでにそちらもよろしければ。
縦位置で使わなくても、いいバランサー代わりになりますよ(笑)。
CCDの描写をお楽しみ下さいませ。
書込番号:12343505
2点

カルロスゴンさん
ありがとうございます。BDもキタムラでネットオークションしていますので、落札しようと思っています。まだ11円とか1円の入札状態ですので、4980円も出さずにいけると思っています。
自宅に帰って仕様を見たら、CCDでしたね。CCDでもCMOSでもどちらでもいいです。吐き出す絵に違いがあっても、PENTAXが大好きですから!
さ、なんだか明日は仕事が終わるのが楽しみです。家族と一緒にK-7も持って、行楽に出かけたくて仕方ありません。
書込番号:12343758
0点

まだまだ使っています。
K−xも買いましたが、K200Dの絵の方が好きで愛用していますよ。
私の様な初心者には勿体ないカメラと思っています。
動物園で撮った下手糞な写真です。
書込番号:12395209
5点

新品のBGを1400円弱で落札しました。う〜ん、かっちょいい。
書込番号:12395264
0点

チャーハン大王さん、こんばんは。
おお、鴛鴦さんがクリアに写っていますね〜♪
私もK-5を手に入れましたが、K200Dも全然負けていないなあ、と思うことが多いです。
画質はいまだにとても魅力的ですよね。
鮮やかな発色とキレの良い描写なのに、入門機としてはそっけないほど機能がシンプルだったので、あまり売れずにディスコン…
でも、間違いなく名機だと思います。
私もK200Dはずーっと手放さずに使い込んで行こうと思っています。
書込番号:12395997
2点

私も大好きなカメラです。(初デジイチ1年3ケ月使用)
買い換えはまだしばらく先になりそうです。
最近撮った写真を貼らせていただきます。
書込番号:12399258
6点

blackfacesheepさん
褒めて頂き、ありがとうございます。
最近暇を持て余していますので、小鳥を追っかけています。
調子に乗って恥の上塗りを・・・
書込番号:12460070
1点

チャーハン大王さん
「アンテナがお気に入り」いいですね。
あっ、愛車の屋根にウンちゃんが(涙)、でも気に入ってくれたんなら仕方ないか。。。
という感じがいいです。燕さんの巣に似た感じ。
書込番号:12460307
0点


私の200Dもまだまだ現役バリバリです!!
はじめはLUMIX使ってましたが、子供が産まれて動くようになったら室内撮りでブレまくったため、買いました。
走りまわる子供にはなかなか反応できませんが、下手な鉄砲もたまには当たるため良い写真が撮れるとホント買って良かったと思っています。
カメラは詳しくないですが、硬派ですよね。これ。
まだまだ使いまくりますよ〜!!!
書込番号:12632226
2点

K−5の方ばかりのぞいていたのですが、何かもりあがっていますね〜。
私もK200D一筋です。
(K−5のCBキャンペーンが始まれば、即購入し、2台体制にしようと
もくろんでいます。)
写真は先日まで行われていた長崎ランタン祭りの様子です。
書込番号:12711679
1点


すご!!200Dはここまでやれるのか…室内スポーツでもかなりのもんですね!
自分、まだまだ修行が足りないなぁ…
書込番号:12727378
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





