
このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2009年2月23日 19:59 |
![]() |
2 | 13 | 2009年1月27日 12:46 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2009年1月23日 15:04 |
![]() |
0 | 9 | 2009年1月19日 14:17 |
![]() |
22 | 45 | 2009年1月16日 10:11 |
![]() |
0 | 7 | 2009年1月15日 18:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット
本日買ってまいりました。いろいろ迷いましたが、ここでの皆さんの嬉々としたレポートを読んで踏み切れました。以前オートフォーカスが出たころ一眼レフをはじめたんですが、フィルムや現像の経費を考えると結局モノにならなかったのですが、デジタルなら安心です。しっかりカメラ技術を身につけ、いい写真が撮れるようになったら、ホームページで公開するのが夢です。
さて、私は近所のコジマで買いました。ダブルズームですが、59800だと聞いてびっくり。しかも、アクセサリークーポンが12000ついて、必需品のストロボとカメラバッグにさっそくあてました。発生ポイントも換算すると、実質47000円の買い物だったことになります。うれしいですね。願ったりかなったりのデジタル一眼レフとの出会いになりました。
1点

ご購入おめでとうございます。
確かにデジタルならランニングコストは安いですからね。
いっぱい撮って楽しんでください。
書込番号:9133441
0点

おめでとうございます。
以前撮り足らなかった分を撮り返す勢いで、お楽しみ下さいませ。
書込番号:9139611
0点

K200DダブルZキットは長い間、満足度1位を続けていましたね。
俺も用心棒さん、ご購入おめでとうございます。
グットなホームページを作ってください。
書込番号:9140655
0点

俺も用心棒さん、こんにちは。
K200DWZキット購入おめでとうございます。
コジマは、たまに在庫整理品を破格値で売り出しますよね。
普段は高いんで余り足を向けないんですが・・・
俺も用心棒さんのホームページを見れるようになるの楽しみにしています。
K200Dでのデジイチライフ楽しんでくださいね。
書込番号:9142614
0点

どうも皆さん、ありがとうございます。こんな風に励ましていただくと、今度はくじけずに練習できそうです。今は20年ぶりに入門書を買ってきて勉強していますが、「五十の手習い」に一層気合が入ります。今後ともよろしくお願いします。
書込番号:9143676
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット
ビックカメラで買いました。
本当はK20Dを買おうと思っていたのですが
いざ店に行くと こちらのが
¥49800でした。
ついつい・・・値段に負けました。
でも右も左もわからないド初心者なのでこれで勉強していきます。
新人ですがみなさんの仲間入りさせてください。よろしくお願いします。
1点

ダブルズームキットがソノ価格ですか?
おもいっきりお得価格ですね!
誰だって負けでしょう。
>右も左もわからない...
まっすぐ前を見て正しく進みましょう。^^
沼の入り方とかイロイロとね...
お気に入りなのが撮れましたらUPしてください。
書込番号:8954165
0点

はじめまして、おいるばんくさん。
K200Dダブルズームセットが、ヨン・キュ・パで販売していたのですか!
私も、先日、K20Dを購入していなかったら欲しいと思いますね。
年末セール?ヤマダ電気で、ズームセットが5万円弱+ポイント6500円相当を購入しようとしたのですが、品切れで断念致しました。
>でも右も左もわからないド初心者なのでこれで勉強していきます。
どの様な写真を撮影したいのかなど、具体的な事を書くと、心優しい皆さんから助言が頂けると思いますので、これからのK200Dとの写真生活を楽しんで欲しいと思います。
書込番号:8954344
0点

ご購入おめでとうございます!
私めもイチオシのセットでございます。
バシバシ撮ってお楽しみ下さいませ。
沼へのお誘いには、くれぐれもご用心あれ。
書込番号:8954452
0点

どちらのビックカメラですか?在庫が気になるります。是非ご教示下さい。よろしくお願いします。
書込番号:8957062
0点

Wズームキット?安っ!
新宿のビックではレンズキットがこの価格でしたが・・・
良い買い物をされましたね(^^)
書込番号:8957188
0点

おいるばんくさん、こんにちは。
K200D WZキット購入おめでとうございます。
以前ヨドバシのアウトレットでその価格を見たことありますが、
即売れていました。WZキットでその価格は、かなりお買い得ですよね。
初心者ということですので、まずはK200Dで楽しみ、
いずれ登場するであろう、後継機種を夢見ましょう(^o^;
K200Dでのデジイチライフ、楽しんで一杯写真撮ってくださいね!!
書込番号:8957643
0点

◎くりえいとmxさん
やっぱりお得価格ですよね!?嬉しいです。
沼…そうですね(笑)また気にいったの撮れたらUPしてみます。そのときはご指摘よろしくです。
◎ラフ・スノーローダーさん
はい!ありがとうございます!今は具体的に撮る対象を決めてないので、色々なものを撮ってみます。ちなみにレンズキットも同額でしたよー。
◎おっぺけぺっぽさん
オススメのセットと言って下さってうれしいです。はい、沼にはかなりかなり注意するつもりでいます。
書込番号:8957796
0点

◎hirohirosooさん
岡山ですよ。特売とかじゃなくて、普通に並んでたので、まだまだ期待できるかもですね!
◎OBボボさん
はい!Wズームキットです。みなさんに よい買い物だ!的な事を言われて嬉しいです。幸先のいいデジイチデビューです!
◎やむ1さん
一応、在庫処分みたいな感じな事は店員さん言ってました。でも上にも書いたんですけど、値札も小さく普通に他の機種と並んでたので、気にしてなかったら軽く見逃す感じでしたよ。でもまだまだ人気みたいですね。
ありがとうございます。デジイチライフ楽しみます!!
書込番号:8957840
1点

おいるばんくさん こんにちは
良い縁があったようですね(笑)
購入おめでとうございます!
存分に楽しんで下さい〜〜!!
書込番号:8958145
0点

おいるばんくさん、こんにちは。
>◎hirohirosooさん
>岡山ですよ。特売とかじゃなくて、普通に並んでたので、まだまだ期待できるかもですね!
上記情報有難うございました!お陰さまで池袋ビックにて同条件にて購入できました。
私もド素人ですのでこの掲示板を復習させて頂いてバシバシ撮って勉強して参ります。
お互いにいい写真を撮れるよう頑張りましょう!
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:8975935
0点

おいるばんくさんこんばんわ。
特価情報ありがとうございました。
20日の昼休みに書き込みを拝見しまして、夕方岡山のビックに電話したところ
あと1台ならあるとのこと。必ず買うなら取り置きしてくれると言うのでお願いしました。
しかし私は埼玉在住(笑)なので、岡山支店の同期にお願いして買ってきてもらいました。
そして先週末無事に社内便で物が届きました。
ずっとK200DかK−mかKissX2かで悩んでいたのですが、おいるばんくさんの情報で吹っ切れました。
これからデジタル一眼を楽しんでいきたいと思います。
書込番号:8990996
0点

チビミナさんもご購入おめでとうございます。
埼玉在住なら新宿のフォーラムに気軽に行けますね。(何事にも安心
行ったことありますか?
書込番号:8991393
0点

くりえいとmx5さん
ありがとうございます。
フォーラムには是非今度行ってみたいと思います。
10数年使った銀塩のEOS5からの乗換えなので本体がとても小さくかんじます。(最近は大きさ・重さが苦でもっぱらコンデジばかりでした・・・)
AF速度、連写速度には若干問題がありますが、まあ慣れれば大丈夫かなと思っています。
まだ本格的に使用していませんが、今週末からどんどん使っていきたいと思っています。
書込番号:8997706
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
既報でしたらご勘弁を。
K200のシルバーボディがヨーロッパで売られていて、DPReviewによれば、すでに買った人がいるようです。
http://www.pixmania.com/de/de/2257806/art/pentax/k200d-silber-objektiv-smc.html?tag=mail_de_de_2009-01-21_30689&srcid=3650
0点

K-mの白ボディの好評さで、その気になったのかもしれませんね?
書込番号:8971320
0点


>カルロスゴンさん
めちゃ渋いですね。
リミテッドに合いそう。
書込番号:8973809
0点

これ好きです。
日本で発売してたらこっちにしてたのになぁ〜。
書込番号:8974661
0点

おー、これカッコええですねえ、MZ-3の現代版みたいで。^^v
確かにFA Limitedのシルバーにはとても似合いそうです。
日本でも販売すれば面白いのに。^^
書込番号:8975303
0点

シルバーボディフェチの方々の為に。ご参考まで(爆)
↓これはボツ企画だったらしい。。。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/06/01/6368.html
書込番号:8976517
0点

グリップだけが黒ってのもどうかと・・・
グリーンメタリックはどうですか?
書込番号:8977164
0点

今月の「日本カメラ」にはK-mのシルバーが載ってますよ。
パンダを作るときの検討モデルだったらしいです。
書込番号:8977323
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
皆様、はじめまして。
長らくこの掲示板を眺めてきた者ですが、今日、めでたくK200Dの購入に至りました。
香港で買ったのですが、本体のみで3600ドル。円高の今ですと、約43200円です。
レンズはタムロンのA16(17-50mm)にしました。
こちらは、2800ドル。(約33600円)
これに、4ギガのSDHCカードと、カメラバッグがついてきました。
今までコンデジ(Lumix FZ7)を使ってきたので、
第一印象は、まず「重い・・・」ですが、
これからじっくり勉強して、このカメラの機能をまず理解できるようになりたいです。
私がこれまでに触ったことのある一眼は、フイルムも手巻き、ピントもマニュアルという
ものばかりだったので、いろいろな設定項目とその多さに、今はまだおののいています。
今後、何かと質問させていただくこともあるかもしれませんが、
諸先輩方、どうぞよろしくお願いいたします。
*さっき、間違えて、タムロンの方に書き込んでしまいました。
内容が重複しますが、マルチの意図はございません。ご容赦ください。
0点

ネイホウ!
わたしも香港在住です。
わたしは昨年香港で売り出しと同時に買ったので
ボディーだけでHK$5XXXしましたよー。
最高のタイミングで買われましたね。
ちなみにペンタックスの修理はこちらですよ。
地図もあります。わたしは後ピンで今週調整に出してます。
http://cpg.jebsen.hk/cht/default.asp?xid=services
個人中古売買のサイトをご紹介しておきます。
電話一本で地下鉄で取引できますので便利ですよ。
わたしはいろいろレンズを売り買いしました。
http://www.dchome.net/forumdisplay.php?fid=9
A16はHK$2,300で出てました。
FA50-200もHK$1,000前後で出てました。
FA50-300もA16と同じ人がだしてましたね。
ヤフオクよりスピーディーで便利です。
わたしはこれまで変な人にあったことはないですが
品物を見る目は持っておいたほうが良いですね。
またなにかあればここに書き込んでくださいね。
ゾイギン!
書込番号:8916602
0点

節子さん、こんにちわ。
A16の方にも書き込みましたが、私もK200DとA16の組合せです。
コスト・パフォーマンス、最高ですよ。^^
どちらも欠点いっぱいありますが、満足度のほうがはるかに上回る機材です。
最近はMZ-3+単焦点にはまり込んでますが、広角でヌケの良いシャープな写真も撮りたくなってきたので、久しぶりにK200D+A16で撮ってみるかな・・・。
ぜひ楽しい一眼デジタルライフを楽しんでくださいね。
jackiejさん、こんにちわ。
香港在住なんですか、懐かしいなあ。10年ぐらい前に、ハッピー・バレーのホテルに半年ほど滞在してました。^^
数少ないK200D使い、なにとぞよろしくお願いします。^^
書込番号:8916793
0点

jackiejさん、
ねいほう。お名前、拝見いたしておりました。
同じく香港在住とのことで、勝手に親近感までを感じておりました。
レンズは5年保障だし、良い買い物であった・・・と思いたいです。
円高も手伝って、お得感が増しました。
修理は九龍湾なんですね!銅鑼湾の方かと思っていました。
ありがとうございます。
中古レンズ、けっこう安いんですね〜。
・・・でも、私はしばらくその沼には近寄らない決意です。(笑
まずは、今のレンズをちゃんと使えるようになります!
blackfacesheepさん
あら!blackfacesheepさんも、なんだか香港に縁がおありなんですね。
Pentaxデジイチ使用者は、香港でも少数派です・・・。
払ったお金のもとを取れるよう、これから勉強していきます。
そうでないと、沼に近寄りたくてもスポンサーからOKがでませんから。(笑
書込番号:8917786
0点

blackfacesheepさん
こちらこそよろしくお願いします。
ブログを拝見させていただきました。
フィルムで撮った写真を見てすっかりノスタルジックな気分になりました。
昭和のなつかしい記憶がよみがえるようです。
ブログで人を祝福している写真ですね。
お気に入りに追加させていただきました。
わたしもヤフオクでHK$180で買ったMZ-5でまた写真撮ってみたくなりました。
K200Dが後ピンで入院中なのでちょっと遊んでみようとおもいます。
書込番号:8922092
0点

節子さん、こんにちは。
K200D購入おめでとうございます。いい買い物をされましたネェ。
タムロンA16も評判のいいレンズですし、これからの撮影が楽しみですね。
重さは最初感じるかも知れませんが、いずれ手にしっくりくるように感じるかも。
K200Dでのデジイチライフ楽しんでくださいね。
書込番号:8928298
0点

やむ1さん、
ありがとうございます。
基本的な操作の仕方は、なんとなく分かってきました。
まだまだ何かするたびに「ええーっと・・・」と考えないといけませんが。
ここ何日か、重さに慣れるためにとりあえず持ち歩いています。
握力、腕力を鍛えて、疲れずに撮影できるようになりたいものです。
書込番号:8928758
0点

はじめまして。私も香港在住です。
香港在住の方のお話で嬉しくなってK200Dも持っていませんが、コメントをかかせていただきます。
最近、PENTAXではなくPENTAXより安かったのでSamsungの方を買ってしまいました。
私にとっては香港ドルは香港ドルなので、円高の恩恵はないですが。
Samsungは日本では売られていないので、情報が入らないのが残念ですが、K20Dの情報を参考にして勉強していきたいと思っています。
(スレ違いにてすみません)
書込番号:8931609
0点

taikooさん
日本でも売られている製品だと、やっぱり「日本で買えば・・・」という思いがぬぐいきれないので、
今のような円高だと、どうしてもお得感が高まります。
(旅行者ではないので、実際の恩恵はありませんけれどね)
この掲示板、勉強になりますよね。(とくにPENTAX板にはお優しい方が多いような・・・ 笑)
書込番号:8933293
0点

そうですよね、今後 ペンタックスは買わないかもしれません。
カメラもレンズも気に入っているんですが、今回のK200Dの扱いはあまりにひどいと
感じてます。
ファームアップはしてもらいたいですね、現状は確かに値崩れしていますが初期に
ペンタックスが好きでかったユーザは浮かばれません。
メーカーさん、kmも20Dも良いですが、200Dもサポートしてくださいね。
書込番号:8958040
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
BCNランキングの1/1〜12/21までの集計がありましたので、ご参考まで。
http://bcnranking.jp/news/0812/081228_12821.html
ペンタのシェアはK100DS/K10D/K20D/K-mとか合わせて5%位でしょうかね。
K200Dで私には十分だし、別にシェアなんてどーでもいい訳で...._| ̄|〇
0点

カルロスゴンさん、こんばんは。
わかってはいましたが、こうやって見ると、やっぱ残念ですよね。
まぁ、BCNはサンプルが多少偏っている部分もあるようですが・・・
こういった表に出る部分がありますので、
そういう面にも多少でも力を入れて、販促活動して欲しいところですよね。
って、まぁ、手を引かない程度にシェアだけは確保して欲しいです。
書込番号:8890625
0点

あれ!?ペンタが無いぞ!!と思ったら、HOYA表記でしたね(汗
書込番号:8890676
0点

ソニーが健闘してますね。
HOYAのK200Dって冗談でしょうか?カメラではペンタックスの名称を使うはずでは?
書込番号:8890687
0点

あちゃー!? タッチの差で負けてる!?(駄レス失礼致しました。)
書込番号:8890698
0点

>やむ1さん
そうですね。ペンタもシェアは最低10%を確保して欲しいですネ。
>チョアさん
私も最初、見落としました。BCNも他じゃペンタで表記してるのに、一貫性がないですネ。
>じじかめさん
HOYAはなんか違和感ありますよね。
だけどソニーもあっと言う間にラインナップが上から下まで5機種にしましたからね。
書込番号:8890815
0点

カルロスゴンさん こんばんは
シェアを多く見積もっても
残念ながら4%を超えないと思いますね。
(上半期で4.4%、K20Dの年間シェアは1%未満ですので)
06年の後半には10%近いメーカーシェア、
昨年はK10Dだけでも3%程度シェアがありましたから
なんとも寂しい結果になりました。
表記はHOYAでもPENTAXでも構いませんが、
メーカー別での検索項目から外れているのが痛々しいです。
(FUJI,LEICAと共にその他扱いですね)
ペンタックスは計画の抜本的な見直しをしているそうです。
夏には姿を現すであろうペンタックスの本気に期待します。
書込番号:8890951
0点

>DULL'Sさん
年間シェア予想は3%台ですか・・・。
まあ、今年の何かサプライズに期待しましょう!
書込番号:8891143
0点

今晩は。
645が再始動するらしいですので、もっと活気付くはずです。
しかし、上位はキャノンとニコンが独占ですか…
フルサイズカメラ作らないと、話題をもっていかれるのかも…
書込番号:8892346
0点

>フルサイズカメラ作らないと、話題をもっていかれるのかも…
と書きましたがフルサイズは上位にありませんね。これは失礼。
二割近くの方が、x2とは…歴代のデジタルカメラの売れ筋を超えそうですね。
ちなみに、kissxが今まで一番売れたそうです。
ニコンはD40です。
書込番号:8892376
0点

>こんぱくとマッシュルームさん
デジタルイメージング部門が黒字であれば、まずまずなのですけどね。
いや〜、それにしてもキヤノン・ニコンはペンタの10倍以上売れている
感じですね。ああ。
書込番号:8893582
0点

K20D、K200Dが出た時、散々文句言って、散々叩かれましたが、結果はこの通り...
まぁ、この集計方法はなんちゃらという人もいますが、外れている大手のお店でのペンタックスの展示はマイナーなとこにあるのが普通ですから、大勢に影響はないでしょう。
ist-D、DS、K100D、K10Dとお布施して、今回はスルーしましたが、同様な方が多かったのではないでしょうか?
ペンタックスは今回の失敗が何かを真摯に向き合って、次期モデルでは期待に応えてもらいたいですね。
ただ、K-mの苦戦が気になりますね。
書込番号:8896449
3点

日本カメラ誌の12月号の118ページの記事では1月〜10月末までの集計ですが、ビックカメラで9位、フジヤカメラで3位ということでした。
ちなみにベスト5は、ビックカメラはKissX2、D80、D60、40D、KissDX、
フジヤカメラが40D、D300、K200D、5D、KissX2だそうです。
ファンとしては巻き返してほしいですが、巻き返せなくても、個人的には新レンズが年に2、3本出る程度の規模を維持できる商売をしてくれれば十分です。
スロー・ライフならぬスロー・ビジネスで(^^)
書込番号:8896775
0点

ME superさんが発売直前からK20Dの事をボロクソに言っていたのはよく憶えているけれど、「今回の販売不振はカメラのできが悪かったから。貴方はそれがよく分かっていた。」とは全く思えません。
ペンタックスはキャノンやニコンに比べれば宣伝もあまり打たず、時期的に合併のゴタゴタから他社の大量製品投下に対抗出来なかった事が原因なのでは?
実際私はK20DとK200Dのユーザーになって、満足しています。
過不足のないカメラの使いやすさに、撮影が楽しくて仕方ないのであります。
まあ貴方は飛行機がメインの被写体のようですから、いろいろと要求も高いのでしょう。
市場にはD3とかD700とかD300という、それを撮るにはうってつけのカメラがありますので、どうしてもご不満でしたら御一考なされては如何?
書込番号:8897211
2点

昨秋行われた、価格.comの調査によれば、ペンタックスのシェアは14.3%となっています。
http://kakaku.com/research/backnumber022.html
以下の文章は、価格.comリサーチから抜粋しました。
所有しているデジタル一眼レフカメラのメーカーを聞いた。
もっとも多いのはキヤノンで41.9%、次いでニコンが33.7%となった。
このあたりは市場シェアとほぼ一致する結果といえる。
注目すべきは、それに続く第三位のメーカーだが、今回の調査によれば、第三位がオリンパス(15.0%)、第四位がペンタックス(14.3%)、第五位がソニー(11.3%)となっている。
なかでも後発のソニーのシェアの伸び方が大きく、オリンパス、ペンタックスといった先行メーカーのシェアに追いつこうとしている部分が、ここ1〜2年間のデジタル一眼レフカメラの販売実績を物語っている。
書込番号:8897537
0点

> ただ、K-mの苦戦が気になりますね。
あら、そうだったんですか?
フジヤカメラで店員が「思いがけなく売れている」と話していたような気が。。。
K200Dの在庫がはけて、K30D、K300Dが出た頃、おそらく、販売価格が5万円を切っているでしょうから、そこからが勝負のカメラだと思いますよ。
開発目標は400ドルカメラだそうです。
円高の影響で少々高くなってしまったと某フォーラムでは言っていましたが。^_^;
書込番号:8897584
1点

もっと売れて欲しいというか、
儲けてもらわんと将来が不安になっちゃあ困んねんw
ただし、シェアと宣伝は言うほど関係ないんちゃう?
k10dて宣伝なしで売れたしGPもとったんやろし。
買い換えても良いものがk20、200には無かったんちゃう?
k200d使こてるのに申し訳ないけど
ME Superさんの意見に同意。やね。
書込番号:8897609
1点

いやあ、Kissくらいの大衆機になっちゃうとカメラに詳しくない人が名前を知っているか、知らないかで随分と売れ行きに違いがでるんだと思いますよ。
K10Dのある中級機以上では、雑誌やインターネットなどのクチコミを参考にして購入するだろうし、カメラによって売り方は違うと思います。
ただ、シェアの数字が一番売れる大衆機の販売台数で左右されるとすると、CMバンバン打って、一眼レフカメラなんて置いていなかった家電量販店でハデなポップ立てて売り込んだ方がシェアアップは可能な気がしますね。それを昨年、一生懸命にやっていたのがソニーでしょ。
K-mも売るだけなら、なんちゃってライブビューをつけて、なんちゃって動画撮影機能もつけて、テレビでバンバン宣伝すれば売れたんだろうけど。。。PENTAXの社風ではやらないだろうね。まじめに考えちゃうから^_^; A350なんて本来のライブビューじゃない!なんて言い出しそうで。
まあ、その部分がもともとのユーザやプロの信頼している部分なんだけどね。
事業継続できる程度に、長く、きちんとした製品を出して欲しいメーカだとは思っています。
K20Dはインパクトがなかったから。。。ねえ。^_^;
ま。HOYAの取締役が入魂の1台を出すと言ってるんだから、私は春を待ちます。
その間に、DA☆とコシナツアイス買いたいし。。。
書込番号:8897694
0点

沼の住人さんがレンズ買いたくなるのわかるw
実際レンズの販売シェアはbcn調べでも高いもんな。
ボディはやっぱり皆さんも買い控えで
もっとええもんを待ってるて思。
そのぶんレンズに投資中やないの?
m oさんと沼の住人さんの話から
フジヤさんは結構特殊な客層のお店やと思た。
ほんとシェアはさておきしっかり継続お願いしまっせ
書込番号:8897910
1点

> フジヤさんは結構特殊な客層のお店やと思た。
お店も随分と特殊ですから。^_^;
とっくに生産終了した製品の新品が出てきたり、中古価格がほどほどに周辺よりも安かったり。
アポランタなんて、新規に生産してるんじゃないの?と思うくらいに継続的に出てくるし。
書込番号:8897941
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

今晩は。
うーん、この不景気…売れ行き…
ただ、今年も新製品が出ると思いますんで、私はそちらに期待します。
防塵防滴の新機種。他のメーカーにないペンタックスカラーを存分に発揮してもらいたいです。
書込番号:8910229
0点

せっかく良いものを造ったのに
売り方がよくなかったのでしょうね。
残念ですね。
K300Dのときは高性能コンパクトで前後ダイヤルをつけて
出してきて欲しいですね。
ペンタミラーでも良いことにして、その代わり拡大アイカップを
内蔵式にしてもらえると、パフォーマンスは抜群になりますね。
K30Dはそれからでもよさそうに思いますがいかがでしょうか?
書込番号:8912814
0点

正月明け早々に新宿ペンタックスフォーラムに行ってK200Dのセンサーのクリーニングをお願いしてきました。保証書を忘れていったのですが、本来は必要なんですよと注意されながらも無料で行ってもらえました。
実際に発売開始から1年たってないんですよね... (私が購入したのは昨年8月ですが)
デジタル物は本当に製品サイクルが短いですね。
書込番号:8915069
0点

K100Dオーナーですが、今日ペンタのHPをみたら200Dが生産終了になっているではありませんか・・・。
300Dと交代なら分かりますが、残念ですね。
300Dの登場はあるのでしょうか?
10Dも持ってますが、100Dのほうが実は好きなんです。
何よりペンタの現行機種が2機種とは、何んとも寂いですよ。
そろそろ☆レンズも買いたいなと思ってたところですがPENTAX大丈夫かな〜
書込番号:8916191
0点

PENTAXはいったい何を考えてるのでしょうか?
現行のラインナップが2機種しかないんですよ。
デジタル一眼レフ市場では苦戦しているのかもしれませんが、
あまりにもお粗末すぎませんか?
元々PENTAXはデジタル一眼レフ製品が手薄でしたよね。
NikonのD300クラスと張り合える製品がありませんでしたし、
NikonD60やCanon Kissシリーズ並みに低価格で小型軽量且つ高機能な
製品もありませんでしたし。
特に、超高性能(いわゆるフラッグシップ的)な製品が無いのがイタイところです。
視野率100%ファインダー、高速連射&レスポンス、大型高精細液晶モニター、
利便性の高いライブビュー、、、、、。
何も流行りに乗る必要はありませんが、時代の波には乗らなくては。
そんな状態で、さらにK200Dが生産終了ともなると・・・・。
K-mのスペックで(K200Dの代わりとして)ユーザーが納得出来るとでも
思ってるのでしょうか。
せっかく★レンズの投入でレンズシステムが構築されてきたのに。
まさか、HOYAの意向????
書込番号:8919449
0点

現行は2機種ですか。
ペンタックスは伝統的にそんなもんです。
フラッグシップ機がないのもそう。唯一の例外はLXですが、それとてニコンあたりの1桁機と同列に見られていたわけではありません。
HOYAの意向が製品やラインナップに反映されるのはおそらく次のモデルからになるでしょうから、どんなのを出すか楽しみです。
書込番号:8920067
0点

生産中止はHOYAの意向でしょうね〜。
ペンタックスって他社(ニコン、キャノン)に出来ないようなカメラ作りが得意なのに・・・。
防塵防滴ってやっぱりお金と手間がかかるのかな〜。
フラッグシップ機はおそらくデジタル645が受け持つことになるんでしょうね〜。
開発は地道にやるって言ってましたから。
書込番号:8939202
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





