
このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2008年4月3日 20:05 |
![]() |
8 | 5 | 2008年4月3日 14:00 |
![]() |
0 | 5 | 2008年3月31日 23:15 |
![]() |
3 | 1 | 2008年3月25日 18:38 |
![]() |
5 | 9 | 2008年3月25日 10:21 |
![]() |
7 | 7 | 2008年3月22日 15:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
K200Dの評価が出ましたね。
画質とコストパフォーマンスで◎です。
特に「赤の色調の再現は、デジタルカメラにとって苦手な分野のひとつ。日陰でいろいろな赤色が存在するシーンだが、派手すぎず沈みすぎず、見た目に近い赤色になっていると感じられる」の評価に好感がもてました。
2点

あははw
当てになるやらならぬやらと噂される日経トレンディですが(笑)
今回は褒めてきましたねw
唯一気になったのは重量の行で、単純にボディだけ比べて『他社製品より重い』と切ってしまっている所でしょうか。
実際にはキットレンズ着けて量ったら大差無いんですけどね(苦笑)
でもココに来てアチコチでK200Dのレビューも増えてきましたね♪
そろそろ人気が出てくるかも知れませんww
書込番号:7624997
3点

この星さんというカメラマンはK100Dの頃からポジティブな評価ですね。(^.^)
やはり、評価者によって全然違うんですね。
書込番号:7625011
3点

EXILIMひろまさん、
そうですね、
K200Dのレビュー増えてきましたね。
実力が評価されつつある気がしますね。
書込番号:7625078
0点

「唯一気になったのは重量の行で、単純にボディだけ比べて『他社製品より
重い』と切ってしまっている所でしょうか。実際にはキットレンズ着けて
量ったら大差無いんですけどね(苦笑)」
ほめちぎってばかりいると、まゆつばと思われるから、あえてクサすところを
探したら、重さしかなかったと考えるべきでしょう。おっしゃるように、
防塵防滴、単三電池、軽いキットレンズ、ひいては90gのパンケーキなど
総合的に判断しなければならない項目ですね。
1DsIIやD3を「重い、重い、だから遠慮する」というレビュー記事は見たことが
ありません。それを端的に表していますね。
要するに、そのカメラを使う層をあらかじめ固定して想定し、その層の標準的な
嗜好におもんばかっている(迎合ともいえる)コメントだと考えます。
書込番号:7625177
2点

ヘンリースミスさん、
確かに重量かライブビュー未搭載ぐらいしか
つっこめないですよね。
書込番号:7625230
0点




デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
マイコミにK200Dのレビューがでましたが、1ページ目にシルバーボディーの設定ありと書いてあり、写真まで載ってるじゃないですか。
あれ?と思ってPENTAXのHPを見ても何の表示もなし。
知っていた方みえますか?
勇み足かな? これから購入を考えている人には選択肢が増えるのはいいことかもしれません
からばれた以上は早く正式発表すればいいのに。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/02/k200d/index.html
1点

シルバーのK200Dって発売当初は、海外向けのみということでした。
しかしながら、海外の通販サイトを見ても色指定はないし、海外のペンタのカタログにも
出てないので、どうなっちゃったでしょうかね。このシルバーは価格comの皆さんからも
評判が良くなかったでしたね。
昔のスレに出てましたよ〜。
書込番号:7622360
0点

カルロスゴンさん、ありがとうございます。
だったら、わざわざ国内向けに紹介する必要はなにのに変ですね。
まあ、知ったかぶりの編集者の要らぬネタ出しってとこですかね。
書込番号:7622448
0点

K200D 実写インプレッション は、かなり得点が高いですね。
抜粋紹介しておきます。
解像力は約1800TV本。もちろんK20Dの2000TV本には及ばないが、1000万画素クラスとしても十分な解像力だろう。
全体にノイズの発生は少ないようだ。
K20Dと比べても、ISO 1600同士では明らかにK200Dのほうがノイズが少ない。
標準の「鮮やか」はまれに色がどぎつくなることがある。「ナチュラル」を基本に使うのがオススメだ。
K200Dでは露出を少し明るめにするように心がけるといい結果が得られるはずだ。先の「ダイナミックレンジ拡大」機能を使用すれば、白飛びもすぐには発生しない。
最新レンズDA 18-55mmはDA 16-45mmに遜色ない
K200Dはエントリー向けのペンタックスだが、他のエントリー向けとはひと味もふた味も違うキャラクターをもっている。これにLimitedレンズなど付けたら、とても初心者には見えないだろう。他と違うカメラを求める向きに最適な1台だ。
書込番号:7622558
5点





デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
ヨドバシ梅田、ヤマダLABI1でポイント20%やってますな。
ヤマダLABI1のレンズキットは(ポイント分を引いたと計算して)価格.comの最安値より安くなるみたいです。
両店ともクレジットカードでは18%ポイントになるところ、LAB1は「決算なんで20%つけます」って言ってました。(昨日の話
私は上新のダブルポイントカードなんで、この場合、そのカードへも1%つきます。
上新J&P、ビッグカメラ難波は、ペンタックスについて話になりまへんでした。
で、カメラのキタムラにいったところ、ジャンクでもなんでもいいのでレンズキット購入なら1万円で下取りをするそうで(そういえばどこかに書いてました)それを見て、出直そうと思って帰ったんですが、今日は大阪にいけないのでそれっきりになりそうです。(爆
0点

私も昨日、上新J&Pやヨドバシ、ヤマダ、ビックカメラに行きました。
ビックカメラは話にはなりませんでしたが(ペンタックスを売る気がないのかも)
上新J&Pでは20%引きにしてくれますよ。
私はいつも店員を指定してその人から買うので、他の店員とは違うかもしれませんが。
私にとって、レンズなら日本橋のトキワカメラか上新J&P、本体なら上新J&Pが難波・日本橋界隈では一番安いです。
書込番号:7607015
0点

ああ上新さんは、ポイントをつけた分が販売員さんの売上実績から引かれますので、人によふ分が大きいですね。
その販売員さん、がんばってもらってるようですね。
まあ、ヤマダの20%はヨドバシの20%の対抗だとおもいますし、上新も値札に20%ポイントをそろそろつけてるかもしれません。
しかしどこに行っても、Pentaxのヘルパがいないのはなんでなんでしょう。
書込番号:7607074
0点

先日、ナゴヤのビックカメラではいましたよ♪
まあ 新機種のカタログを取りに行ってきただけですが・・・
書込番号:7607284
0点

あ、すみません、メモを取ってなかったので正確な価格は無責任に書けないんですよ。
で、だいたい、ポイントを値引きと考えたらこんな感じでした。
ヨドバシ梅田の方は、価格.comの最安値の2〜3千円高。
ヨドバシ梅田での値引きはちょっとテクニックが必要ですので、値札価格です。
ヤマダLABI1の方では、値札はヨドバシ梅田と同じでしたが、一声の値引交渉後、レンズキットの方は価格.comの最安値より安くなりました。
あと、決算対応は今日まででしたので明日からどうなるかわかりませんし。
書込番号:7614910
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
既出かもしれませんが、「子供の撮り方簡単レシピ」が発売されています。
K200Dを使っての内容で、DVDも付属しています。
http://www.hello-pc.net/book/kodomo/index.html
3点

この本いいですねぇ
K200D持ってないけど買おう・・・
情報ありがとうございます^^
書込番号:7585814
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

デジカメの値段は、そういうものだと思います。
K10Dを高い値段で買った人と比べたら、恵まれて(?)いると思います。
書込番号:7575556
1点

僕も心境複雑ですけど
分かり切っていたことなので諦めています
それにしても急降下って感じですね
KISS X2 、 α350に押されちゃってるのでしょうか?
ちょっぴり残念です。。。
書込番号:7576634
0点

販売としては大苦戦と言っていいでしょうから、価格下落はいたし方ないかもしれませんね。
書込番号:7578095
0点

ということは、K20Dの方に人気が集中しているということ?。または、ペンタックス製品全部苦戦ということ?
書込番号:7578109
0点

う〜〜ん、、、
まぁ『Kiss X2』&『α350』の登場と、桜&卒業入学の写真が目的の人たちが新規購入する時期が過ぎたのと・・・って所でしょうか?
これから買おうとしている私には朗報なんですが(笑)
人気としては『K20D』の陰に隠れた雰囲気はありますね〜
「もうチョット出せばペンタックスの最上位機種が買える。」って思っちゃうのかな?
流行の“ライブヴュー”も搭載されてますし、ファインダーも文字通りワンランク上ですし。
でも価格的に1.5倍するんですよね〜
私には『K200D』の方がお買い得且つバランスの良いカメラに思えます。
書込番号:7578248
4点

みなさんこんばんは
昨日レンズキットを購入しました。
金曜にX2が発売されて何らかの対応をするだろうと思っていました。
説得力に欠けるかも知れませんが、欲しい時に買うのが一番だと思います。
書込番号:7578331
0点

私、丁度1ヶ月です。(8万の10%)
本日、新品交換手続きをしました。
2台で8万と考えたら超安値です。^^;
書込番号:7578622
0点

デジタル製品、ライバル機も登場してきて、
価格下落は仕方ないのかも知れませんね。
K10DやK100DSuperの在庫に流れているという現象もあるようですし。
リトルK10D、K200D価格は下がってもいいカメラだと思いますよ。
つよんさん、購入おめでとうございます。
本当にそう思います。欲しい時が買い時。
価格差は、その期間の写真で埋め合わせましょう!!
書込番号:7578676
0点

K200D,74000円で買いました。
防塵防滴、ピクチャースタイル、ダイナミックレンジ拡大など
K100Dを買ったときに比べれば格段に安いと感じます。
多少、値が下がってもまだ満足感はあります。
ある他社機種はもっと安くなっていますが、機能や出来栄えを考えれば
値段相応の気がします。
買ったものは後を見ず、自分のものを信じた方が幸せと言うものです。
K100Dも使っていますが、そのよさを再確認しました。
書込番号:7584484
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
既出でしたらすみませんが、今日ヨドバシ行ったら売ってました。
http://photo-con.net/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=193
4点

情報、ありがとうございました。
K200Dは持って(買え)ませんが、興味あるので明日購入します。
ということは、K20Dガイドブック発行ももう間近ですね?
書込番号:7561105
0点

おっとぉー!出てましたか、ガイドブック。
〜私も買いまーす!
K200D、K20Dに付いてたガイドブックは小さくボリュームも少ないので・・
これ、絶対買おっーと(笑)☆情報有難うございます
書込番号:7561283
0点

早速に注文しちゃにました。
送料は無料でしたが、佐川コレクト料金(代引手数料)が200円足されて合計1700円
でした・・
ご情報をどうもです!!
書込番号:7561395
0点


午前中に配達されました。
一昨日の夜に注文してからですから、午前中に注文した場合、早ければ翌日に届くんではないかと思います。
中身は半分、レンズ解説本かと思うほどにレンズの解説と参考写真が掲載されてます。
(ただし、純正の現行レンズのみです)
1500円は高いかなぁーと思いましたが、フルカラーページで写真も多くまぁまぁかと・・
個人的には後ろの方に掲載されてる「モノクロ写真にチャレンジ」が面白いかな、、
K200Dのガイドブックとして重宝しそうです。
書込番号:7569991
1点

>(ただし、純正の現行レンズのみです)
純正のレンズが欲しくなる欲しくなる欲しくなる。
書込番号:7570046
1点

今日は、小鳥さん。
>純正のレンズが欲しくなる欲しくなる欲しくなる。
勘弁して下さいよ、、おまじない掛けないで〜!(笑)
シグマレンズで揃える私としてはチト痛かったのは本音の本音・・
その辺を見抜いおられるとは流石ですねぇ。
でも〜今はプリメインアンプ選びに全神経を集中させてますので大丈夫なんですよ。
問題はPMA-2000AEにするか否か・・・・ ここには関係ない話ですね、すんません!!
書込番号:7570262
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





