PENTAX K200D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K200D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥22,700 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

PENTAX K200D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームウェアがアップデートされました

2010/04/22 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:471件

K200Dとしては初めてのアップデートですね。
それだけ完成度が高かったのですね。

変更内容は、•一部のSDHCメモリーカードにおいて、記録時の安定性を向上しました。
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k200d_s.html

書込番号:11266128

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/22 17:53(1年以上前)

情報ありがとうございます。
一部のSDHCカードって、どこのでしょうね・・・
SDHCは上海問屋の16G2枚、ハギワラの8Gと4G、シリコンパワーの4Gを持っていますが、
カメラでは2Gまでしか使っていないし・・・
どうしようかなぁ・・・

書込番号:11266999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:471件

2010/04/22 19:34(1年以上前)

>一部のSDHCカードって、どこのでしょうね・・・

私は、Transcend と Verbatim のSDHCを常用していますが問題があったことは無いですね。
まあ折角のアップデートが提供されたので早速バージョンアップしました。

書込番号:11267331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2010/04/22 23:40(1年以上前)

情報を有難うございました。

早速アップデートして見ました。変更内容以外も改善していると良いのですが・・・
アップデートが無く、見捨てられたと思っていたので非常に嬉しい限りです。
今更ながらですが、メーカーの良心を感じました。

付属ソフトの方もアップデートで、カメラ内の処理と同じ事や
画像の回転時にグリッド表示が出来る様に成ると良いと思います。

書込番号:11268749

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2010/05/12 09:52(1年以上前)

久々に見たらアップデートのお知らせ。
ありがとうございました。
完璧なカメラなのでアップデートはないのかと思いました。
まあいろいろ注文つけたこともありましたが、
ユーザーの側がカメラに合わせて慣れてしまうという
道具として十分に機能してくれるカメラですね。
母の日に10組のご家族を招いて写真を撮ってその場でプリントアウト。
大変喜ばれました。
室内でしたが、ワイヤレスストロボ機能を使うとスタジオ撮影のように自然な雰囲気が出ました。
なんといってもリラックスしたみんなの笑顔が良い写真となりました。
今回はFA35一本でしたが、素晴らしい描写で満足です。
本当に銘機です。

書込番号:11350648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

馬子にも衣装

2010/05/03 12:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:4152件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 
別機種
別機種
別機種
別機種

右手が下になるのはいつも逆で持ちにくい

K200Dにテレコン付けているスレにはビックリしましたね。AF時にテレコンが
クルクル回っているじゃないかと心配しております。

さて、今日はユーザーにどうも変人が多いと言われるK200Dに、
ストロボフル装備?の写真をアップしておきます。
記念の行事の他、ネー○ャン・コス○レ撮りとかでは、撮影者・被撮影者ともに
気分が盛り上がる必携イベントアイテムです。
これって、あくまでもペンタのK200Dでやる所がミソですので、
キヤノン・ニコンでやってもフツーでありますことをご理解願います。
では。

書込番号:11312231

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/05/03 13:12(1年以上前)

こんにちは

バッテリーグリップ付いてると立派なイデタチですよ!

キヤノンでも、G10とかG11でやったら、引く人・笑う人、が出ると思いますが...しかも、外部電源付けてたら尚のこと。(笑)

書込番号:11312355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/05/03 13:19(1年以上前)

機種不明

カルロスゴンさん

あまり知られてはないですが、ちょっとした裏技(写真参照)をすれば持ちやすくなりますよ
できればブラケットを加工してストロボの中心軸がレンズの中心軸と同じになるようにしましょう
そうすれば嫌なストロボのが影が目立たなくなります

書込番号:11312375

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4152件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2010/05/03 17:34(1年以上前)

>ストロボの中心軸がレンズの中心軸と同じになるようにしましょう
そうすれば嫌なストロボのが影が目立たなくなります

壁のすぐ前に立った人物を近接でストロボをストレート発光させれば、
そーなるんでしょうけど。模型とか花とか?
そもそもストレート発光させないし(笑)。

実際、レンズに近づけた上方45度でそんなに神経質にならなてもさ(笑)。

書込番号:11313131

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

とうとうココの登録店が1店に・・・

2010/04/25 01:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:22943件
当機種

とうとう1店になってしまいましたね。
しかも、私の購入時に近い高値で・・・

久々に月を撮って見ました。
相変わらずシグマAPO70−300+ケンコー1.5xテレプラスMC4 DGです。
ドライボックスから持ち出してスポット測光に変えただけなので、Tvで1/125秒で撮っちゃっています。(~_~;)
でも、手持ちにしては良く撮れてますよね。

K200Dは○○軍と同じで「永遠に不滅でぇ〜すッ」

書込番号:11277664

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/04/25 09:27(1年以上前)

オジさんドモです。

所有している方の満足度は相変わらず高い。
相棒(K-200D)のためにもファームウエアUPしてあげて下さい。

しかしよく写るレンズですね。(腕がイイのかなv^^

書込番号:11278277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件

2010/04/25 10:50(1年以上前)

当機種

上方にズレちゃったけど・・・

くりえいとmx5さん お久〜・・・

>所有している方の満足度は相変わらず高い。
そうなんです。
一時はK−7をなんとかする積もりでしたが、なんだか熱も冷め、冷静に考えるとK200Dなりの良さ(20Dには敵わんけど・・・)が愛おしくなるんです。

同時の撮ったもう1枚は安定して中央に捉えられず、上方に飛んでしまいましたが何故かスポット測光の露出もズレずに撮れています。
ファインダー内で暴れまくっているのに、とりあえず止まって撮れるのは驚異的ですぅ〜。
この後、SS1/500秒にしてAFで8枚くらい撮りましたが、全て1,2枚目より甘くなっていました。

それにしても、APO70−300もケンコーテレプラスも、CPの高さは十分満足できるものです。

書込番号:11278537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2010/04/25 10:58(1年以上前)

あっ、そうそう・・・
ファームは現状維持で行こうと思っています。
不都合は感じていないのと、もし私が配布側だったら、
他に何か僅かでも改善された事があれば、それを謳いたくなりますし・・・
逆に何か僅かでも悪化するものがあるのなら、それは謳いたくありませんし・・・

書込番号:11278564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/04/25 17:44(1年以上前)

今晩わ

>花とオジさん

>ファームは現状維持で行こうと思っています

僕の[PENTAX K-7]も現在(Ver1.01)のままで使ってます  ∩`・◇・)ハイッ!!

(Ver1.03)まで配布されていますが、現状の(Ver1.01)で不満は無いので (´⊂_`*)ナノサー



[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

書込番号:11279849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/04/25 19:41(1年以上前)

>ファームは
人(ユーザー)に言えないことをコッソリ改善しているかも?

望ファーム(嫁さんを撮るとウツクシク優しかった頃の笑顔が写るやつ

書込番号:11280310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2010/04/25 23:21(1年以上前)

社台マニアさん
DA★なら、ハシラは要らないかも・・・
1.5xテレプラスには必須だと思いますが・・・ (~_~;)

くりえいとmx5さん
>人(ユーザー)に言えないことをコッソリ改善しているかも?
ペンタはそんなフシダラな事はしないと信じています・・・
けど・・・ ^^; ^^; ^^;

書込番号:11281409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:5件 きまぐれanekenだいありー 

2010/04/30 02:32(1年以上前)

当機種

こんばんは。
僕も月を撮りましたので便乗させてもらっちゃいます。
買ったばかりのシグマAPO70−300で初の月撮りです。

書込番号:11298676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2010/04/30 09:00(1年以上前)

ワォ!
すごくキレイに撮れてますね。
私は今度、APO70−300にTCON−17を付けて見ようと思っています。
多分、ノーマルで撮ってトリミングした方がキレイだとは思っていますが・・・

書込番号:11299172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:1973件

バッテリーグリップ接続端子のカバーってなくしそうで怖いのですが、紛失した方とかっていらっしゃいますでしょうか?
私は普段、バッテリーグリップをつけていますので大丈夫ですが、山に登る際にグリップは外して持って行こうと思っています。取り外しをしていて少し気になりました。今のところは簡単には外れそうもありませんが、底部分なのでちょっと心配です。

書込番号:10764542

ナイスクチコミ!0


返信する
jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2010/01/12 09:11(1年以上前)

皆様お久しぶりです。
K200Dはやっぱり名機。
防水性能は重要な機能です。
カバーがついていてこの機能が果たせます。
無くしたら注文すれば手に入るはずです。
カバーは防水のための保険だと思って投資しましょうね。

書込番号:10771997

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/01/12 13:08(1年以上前)

さんがくさん、こんにちは。
恐らくそういった意見が多数寄せられたので、
K-7のBGからは、BG側にカバーをはめる凹みができたのでしょうね。
紛失したら、端子の曲がりとか、濡れることによる錆?とかが心配でしょうか。
端子の曲がりだけ防止できるようなケースがあれば、それだけで安心できそうですね。
無くさないように、カバー付けたらその上からマジックテープバンドで止めちゃうのも手かも。

書込番号:10772653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2010/01/12 21:59(1年以上前)

別機種
別機種

jackiejさん こんばんは
確かにK200Dは名機ですね。
カバーは防水のための保険ですね。
なくしたら購入し気がつます。ただ気がつかずに使ってしまいそうです・・・
ありがとうございます。

やむ1さん こんばんは
K-7は改良されているんですね〜参考になりました。
端子の濡れることによる錆は嫌ですね。
また、端子との隙間からの水の混入が気になります。
この機種の場合端子の出っ張る部分はグリップ部に付いていますので、曲がり等は勝手に大丈夫とおもっていました。
ありがとうございます。

書込番号:10774930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初出動

2009/12/28 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 
当機種
当機種
当機種
当機種

このほど購入してから初出動してまりました。
実家近所の国定公園。
レンズはDA18-55mmF3.5-5.6ALU、DA50-200mmF4-5.6EDの2本を持っていきました。
天気はあいにくの曇り空でしたが、撮影を楽しむ事ができました。
下手な写真ですが、その時の撮影したものを何枚かアップしてみます。

書込番号:10700148

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2009/12/29 21:15(1年以上前)

こんばんは!
K200Dの初陣、祝着至極に存じます。
私めも、風景撮影では、御使いの2本のズームレンズを愛用致しております。
携帯電話からですので、添付のお写真を大きなサイズで拝見できないのが残念ですが、撮影を楽しまれた御様子でなによりです。
DAリミテッドを取っ替え引っ替えの街角スナップ撮影も楽しいですよん♪是非お試し下さいませ。

書込番号:10704175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/12/30 01:40(1年以上前)

aneken1976さん、K-200D初出動おめでとうございます。

ずいぶん広そうな公園に見えますが。
季節毎に目を凝らしていけば撮るものは無尽蔵ですね。
また、撮れましたらUPして下さい。

ちょっと、後ろの方にピントがいってますね。
撮影者の癖なのか、カメラ本体の癖なのか?
カメラ本体の癖であればメーカーに調整をお願いした方が良いかもしれません。

書込番号:10705675

ナイスクチコミ!1


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2009/12/30 05:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おっぺけぺっぽさん、こんばんは。
ペンタのキットレンズはなかなか優秀ですよね。金属マウントでクイックシフトフォーカスもちゃんとついてるし。
DAリミテッドいいですね!
単焦点はFA50しかもっていませんが、いつかは入手したいです。

写真、小さくしたものを再アップしてみました。見れますか?

書込番号:10706045

ナイスクチコミ!0


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2009/12/30 05:15(1年以上前)

当機種

くりえいとmx5さん、こんばんは。
公園は「千葉県立富津公園」です。
広さはそれなりにあると思いますよ。
いくつかのブロックに分かれていて松がメインですが、春には桜、夏には花火大会もありますよ。ここの池は真ん中に人工島?があり、それを取り囲む堀のようになっています。一応渡り鳥の飛来場所ということだそうです。あと、ちょっと奥の方には昭和天皇だったか現天皇だったか忘れてしまいましたが、御手植え松なんてのもあります。
カメラのピントですが、チェックシートを撮影してみた感じでは大丈夫そうに見えるので、多分僕の技術力のせいだと思います(^^;

書込番号:10706060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

1年経過・・・

2009/05/27 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:33件

去年初任給で買った初一眼レフです。
普段使わないときでも意味も無く手に取っては部屋の中の何でもないものを撮ったりしちゃいたくなります(^^)

そんなこんなで購入して1年ちょい経過し撮影枚数も8000枚ぐらいになりました。
そこで気になってしまうのがシャッター耐久の寿命です。

初一眼ということでとても愛着があり、寿命になったら即買い替えちゃえば!とは割り切れなくて・・・

よく言われるのが寿命は廉価機だと約3万回だと聞きます。
3万回超えてもまだまだ使えてる方、逆に壊れた方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:9613132

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/27 22:26(1年以上前)

こんばんわ

3万回は少ないような気がします。
フィルム機より耐久性はもたしているようですので、もう少しもつのではないかと思います。

空打ちとか、連写とかしすぎないように大事に使ってあげたら、きっとカメラも期待にこたえてくれそうな気がします。

5年から8年もつとして、壊れたときにシャッターユニットを交換するか、新しく買いなおすか考えればいいと思います。

それより、いい写真をいっぱい撮ってあげてください。

書込番号:9613252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:598件   

2009/05/27 22:33(1年以上前)

機種はK100Dですが、48,000シャッターを超えましたがまだ故障知らずです。

今はサブ機となり使用回数は激減しましたが、やはりデジイチデビュー機なので手放す気はまったくありません。

扱い方にもよると思いますが、ハナむら大王さんのK200Dのシャッター寿命はまだまだ先のように思います。

書込番号:9613296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/27 23:01(1年以上前)

寿命がきたらシャッターユニットの交換をしてくれるはずです。
保証期間を過ぎていれば有償で。

8000枚では、まだまだ大丈夫でしょう。

書込番号:9613511

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/28 00:10(1年以上前)

こんばんは♪
ワタシのはK100Dですが、40,000は行ってます。
寿命がきたらシャッター周りの交換で2〜3万でしょうから、たぶん直すと思います。
8,000枚ならまだまだです。
でも、ボディは消耗品と考えた方がよろしいかと思いますよ〜

書込番号:9613980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件 PENTAX K200D ボディの満足度5

2009/05/28 12:14(1年以上前)

1年で8000ショットとはすごいですねぇー
K200Dも愛されて喜んでいるでしょう
私も1年ちょっとですが、500枚も撮ったのかなぁー
適当に撮ったその辺の小物のショットはすぐその場で
消しちゃうんですよねー貧乏性です

使い倒して壊れるとかカメラ冥利につきますね
私は次のレンズ次のレンズとそっちばっかりで、あらためて考えさせられ
感動しました!

書込番号:9615462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/05/31 17:54(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます!

あくまでも目安ですね(^^)
連射はほとんどしませんが、オートブラケットはときどきしますね。

大事に大事に使わずにいるより、使い倒して故障の方がカメラ冥利につきますね。
シャッターユニット故障は使い倒した証拠ですしね(^^)

書込番号:9631259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3003件Goodアンサー獲得:64件

2009/05/31 19:22(1年以上前)

もう一台購入しておけば、心強いかも♪

書込番号:9631680

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/31 22:07(1年以上前)

こんばんは

 他社の基準ですけど、やっぱり普及機は3万回から3万5千回、プロ用機種で10万回だそうです。シャッターユニットを作ってるのはコパルだのSEIKOだの専門メーカーでしょうから、あまり他メーカーでも変わらないと思います。最低ラインですから大事に使えば故障せずに使えるのでしょう。

 K200Dもさすがに生産停止後時間が経ち底値に近づきましね。それでも今使ってる機種(*istDS)より新しい機能沢山有るから買い増し候補にして様子見てます。

 

書込番号:9632753

ナイスクチコミ!0


砂人さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/16 18:36(1年以上前)

メーカーのいう寿命とは、それ以下で壊れたら保証しなければならないので、
まずはほとんどその回数では壊れないように造りますよ。ひどい環境で使い
続けるのならべつですが、通常は保証回数よりずっと多く使えますね。

たとえば3万回で壊れると言っておいて、もしほとんどのカメラが3万回で
こわれたら、その技術はとてつもなくすごい技術です。たぶん、10万回
以上壊れないシャッターを造るより難しいと思いますよ。

書込番号:9708809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/21 13:03(1年以上前)

砂人さん>通常は保証回数よりずっと多く使えますね

仰るとおりです。保証期間1年と同じ考え方ですけどある期間内は100%正常で、期間を過ぎたら100%一斉に故障すると言うことではないですね。どうぞ安心して使用してください。でも人間と同じでいずれ寿命が来るし適度な運動をしたほうが健康の秘訣とも言えます。使わないで永久保存しても資産価値はいずれゼロでしょうから買った意味もありません。

私は戦前のライカを動態保存しておりますが時々、スプリングシャッターを巻き上げて作動させています。使わないのも油切れや駆動部分の発錆につながることもありますから。

シャッターと一口に言っても電子部品と機械部品の組合せであり、一つの部品が壊れたり、組み付け時のミスで接着剤やネジが緩んでも故障の原因となります。

製造メーカーは原因の一つ一つを改善しながらトータルで3万回を99パーセントくらいの確率で保証しております。品質管理のことについて詳しく知りたい人は3σ(スリーシグマ)で検索すると色々と情報が得られると思います。

書込番号:9886152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/12/17 03:25(1年以上前)

ついに1万枚を超えました(^_^)
問題は寿命が来るまでに新しい機種を買えるかどうかですね(^^;)
寿命が来る前に好景気となりますように!

書込番号:10643190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2009/12/17 12:27(1年以上前)

>1万枚を超

オメデトウございます!
私はバッテリーグリップつけて連写を楽しんでたら
1週間で1万枚超え(笑)でしたよ。

機械、電子部品の常で適当に使い込んだ方が
エージング?で性能も安定するようですね!

性能数値を超えた実用機としてセミプロから
初心者までカバーする良い機種ですから
使い倒しましょう。

シャッター回数よりも衝撃や温湿度の急変は
耐久性には大敵でしょう。

常に大き目のカメラバッグに入れて持ち歩いています。

銀塩カメラ時代の高級機に比べたらボディマウント周辺で
簡素化が進んでいますからねw仕方ないですけど。

書込番号:10644169

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D ボディ
ペンタックス

PENTAX K200D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D ボディをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング