PENTAX K200D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K200D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥22,700 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

PENTAX K200D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶表示板

2009/12/13 01:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 ごん@さん
クチコミ投稿数:3件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

昨年の12月にK200D購入。 直後から電池残量の減りが極端に早く新品の電池を入れても残量ゼロの時も。
症状は出たり消えたり・・・しばらくだましながら使いましたが春以降症状が消える・・・・。

その後、冬になると再発し再度ペンタの修理窓口に連絡。
担当者とメールでやり取りしてましたがどうも私の過失を疑ってるような印象でした。

メールで何度かやり取りした後、メールが面倒になったので電話で担当者と話しましたが
メールの印象と違って親身に話を聞いて頂けましたよ。

不具合内容は10℃以下で表示が消えるという症状でしたので修理担当者は何度も冷蔵庫に出し入れしながら症状を発生させて確認したそうです。
交換部品はLCDでした。保証期限ぎりぎりで無償(喜)

追伸:山に行く予定がある旨を伝えるとその日程に修理も間に合わせて頂きました。
   PENTAXさん無理なお願い聞いて頂いてありがとうございました。

書込番号:10622084

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

悩みます…

2009/12/12 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

ここの価格情報で42800円の最安値が出ましたね。
現在K100DSを使っています。K100Dが出たときからずっと欲しいなと思っていて、ようやくK100DSレンズキットを手に入れた半月後K200Dが出て「なにっ?!」と思っておりました。
K100DSは大変気に入って使っていますが、こちらの板で皆さんのK200Dへの愛着振りを拝見させていただいているうちに「K200Dって良さそうだなぁ」と思うようになりました。
今の時期に42800円新品は非常に心惹かれます。
K200DはやはりK100DSより格段に良いカメラなのでしょうか?2台所有すると嫁さんの神経を逆撫ですることになりそうなので、こっそりと買い替えになると思いますが、買い替えの価値は大いに有りでしょうか?
K100DorK100DSから買い換えられた皆様からのご意見をいただけたら幸いです。

書込番号:10620895

ナイスクチコミ!0


返信する
macky10さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/13 00:03(1年以上前)

aneken1976さん、こんばんは。
私もK100DSからK200Dに買い換えました。
理由はオートフォーカスの向上やホワイトバランスの精度が上がったのもありますが、何よりも直近に撮影した画像を見ながらホワイトバランスを変更できるデジタルプレビューです。
コンデジと違ってデジ一は撮影してみないとどんな絵(色)になるかわからないのでK100DSの時は不自由を感じていましたが、K200Dではまず1枚撮影してみて上記機能で自分の好みのホワイトバランスに変更して撮影ができるので非常に重宝しています。あとカスタムイメージがナチュラルと鮮やかの2つから5つ(プラス人物・風景そして雅)、白とび防止のD−Range200%も使ってみてとてもうれしい機能です。
K200Dは1020万画素あるのでトリミングや引き伸ばしにも強いです。
エントリー機にしては重く大きいボディが敬遠されたのか、販売が伸び悩み低価格で販売されていましたが(私感です)、機能も充実しており、K100DSから買い換えて良かったと思っています。
 ただ個人的にはK200Dのボタンの感触(音)はあまり好みではありませんでした。あとシャッターを押したときの感じもK100の方が好きでした。ミラーのショックが伝わるあの感触は気持ちよいものがありました。そこら辺は好みの事ですので現物で確認してください。
あとK100より少し大きく重たくなっています。
 他のメーカーや新機種に比べてオートフォーカスは相当弱いようですが、そういった欠点も含めてもK200は良いカメラだと思います。
可能なら買い換えをお勧めします。(うちも妻に黙って買い換えました。買い換えたことに気づいていないと思っているのは自分だけ?ちなみにK100DSはオークションに出品しました)

書込番号:10621559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


macky10さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/13 00:27(1年以上前)

あと、K100がiso200〜3200なのに対しK200がiso100〜1600となっています。
K200は、K10Dの機能・画質をK100Dのボディに詰め込み、なおかつ防塵防滴使用を施したカメラだと発売当初のカメラ雑誌に評価されていました。
ちなみに自分が購入したのは去年の9月です。

書込番号:10621727

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/12/14 09:50(1年以上前)

aneken1976さん、こんにちは。
K200D、いいカメラだと思いますよ。
三冠取得モデルのK10Dのコンパクトバージョン、
多少操作性が犠牲(2ダイヤル等)になっている点もありますが、
このサイズで防塵防滴、単三使用、この先出ないモデルだと思います。
K100DSもいいモデルだとは思いますので、悩みどころですね。
(過去K100Dを使ってて、今K10DとK-7を使ってます)

書込番号:10628913

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 PENTAX K200D ボディの満足度5 Vision42's Photo Garage 2 

2009/12/14 10:16(1年以上前)

K100D super とK200D の両方を持っています。確かに悩ましい選択ですね。
私がどちらかを残すとすれば、K200D を残します。
高感度はちょっと弱いですが、AWBが安定している、ハイライト補正が効く、
防塵防滴、単3仕様、その他諸々の便利機能満載で充実しています。

流通在庫も終わりかけのようですし、42800円だったら安いと思います。
(私は去年38000円でネット購入しましたが)
信頼出来る業者かどうか見極めて購入されると良いと思います。

書込番号:10628970

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2009/12/14 23:56(1年以上前)

macky10さん、やむ1さん、Vision_42さんこんばんは。
皆さん、ご意見ありがとうございます。
結果からご報告しますと、K200D購入しました。
新品がいいかなぁと思っていたんですが、近所のリサイクルショップにてレンズキット(箱、ソフトウェア説明書、レンズキャップ、アイカップ、ボディマウントキャップ、レンズマウントキャップ、レンズフード無し。拡大アイカップ付き)39800円にて購入しました。ちょっと付属品の欠損が多いですけど近所で6ヶ月間返金保障が付いているので決めました。店で見たときはちょっと埃かぶったような感じでしたが、買ってきてらクリーニングしたらピカピカになりました。レンズやイメージセンサー、ファインダー内もきれいで外装もキズなどは有りませんでしたのでよかったです。撮影枚数は700枚でした。ちなみにK100DSは同リサイクルショップにレンズは残してボディのみで売りに出し8000円でした。約2年間の使用で8000枚ほど撮りました。
まだ買ったばかりなのでいじり倒せていませんが、macky10さんがおっしゃったようにホワイトバランスを調整するときに直前の撮影画像が出るのはとても便利ですね。ボタンの押した感覚やミラーショックの音は防塵防滴仕様によるものですかね?
K100DSはデザインも好きだし、スーパーインポーズとケーブルスイッチが使えるというのが前提なので、K100DSの正常進化と言えるこのK200Dを買って本当に良かったと思います。K100DS以上に長く愛せそうな予感です。


書込番号:10632691

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/12/15 08:55(1年以上前)

aneken1976さん、こんにちは。
K200D購入おめでとうございます。
中古とはいえ、撮影枚数が700枚であれば、新同品の様な感じですね。
付属品の欠損を見ると、どこかしらの展示機が回ってきたのかな?
レンズキャップとレンズマウントキャップはあった方がいいですねぇ。
まぁでもそれほど高いものでもありませんので、あとから準備でもOKですね。
これからは新しく相棒となったK200Dで、デジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:10633873

ナイスクチコミ!0


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2009/12/15 23:57(1年以上前)

やむ1さん、こんばんは。
展示品ですか。そうですね、個人で使っていたにしては変な構成ですよね?
まだ家のなかでいろいろいじっているところですが、変な動作をしたりということも無いのでとりあえず一安心です。嫁さんの前でいじってますが何も言わないので気付いていないかな?と…。
キャップはボディマウントキャップKをもともと使っていたのでそれを付けました。レンズマウントキャップもいくつかあるんでそれを付けました。ファインダーキャップはK100DSのものを残して、アイカップFpと液晶保護フィルムはアマゾンにて購入しました。拡大アイカップはもともと持っていたんですが、どうも使い心地が悪くあまり使っていなかったのでアイカップFpを買った次第です。ストラップはK100DSのARTISAN&ARTISTの物が気に入っていたので、付け替えました。
レンズも気が付けば5本。
DA18-55mmF3.5-5.6ALT&U、DA50-200mmF4.5-5.6ED、FA50mmF1.4、FA28-70mmF4AL
新品で買ったのはFA50とキットで付いてきたDA18-55だけですが。
DA18-55はU型があればT型いらないですよね?貧乏性が働いて残してしまいましが…。
防湿ケースが一杯になってきたので、防湿庫欲しいですよ。
でも置く場所無いし、万単位の買い物は当分出来そうもないです。

書込番号:10637681

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/12/16 13:08(1年以上前)

aneken1976さん、こんにちは。
DA18-55のI型は、II型があるのであればいらないような気もしますが、
K200Dは防塵防滴、悪環境への持ち出し時にはI型を使うというのも手ですね。
例えば砂浜だったり、小雨交じりだったり。
防湿庫はいいですよぉ〜、管理が楽ですし、
その中に並んだカメラやレンズを長めているだけでもインテリアに(^o^;
下記のサイトで、たまに破格値のアウトレット品が出てきますので、
チェックしてみては如何でしょうか。
私はここで2万弱で80Lサイズを手に入れましたです。

https://www.toyoliving.co.jp/shopping/tkxcgi/shop/shop_index.cgi

書込番号:10639678

ナイスクチコミ!0


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2009/12/18 00:02(1年以上前)

やむ1さん、こんばんは。
80Lの防湿庫ですか!
いいですねー、何でも入れられちゃいますね。
「防湿庫欲しいなぁ」とボソッと言ってみたら「そんなもんどこに置くつもり?!」とのことでした。まぁ…そりゃ、そうですけど…(ノД`)
DA18-55は埃や水濡れの心配がある場所で働いてもらうのが良さそうですね。あとは、どうしても嫁さんにカメラ貸さなきゃならない時とか(^^;

書込番号:10647370

ナイスクチコミ!0


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件 PENTAX K200D ボディの満足度5

2009/12/18 00:28(1年以上前)

aneken1976さん、

私も防湿庫の置き場所に少々悩みましたが、結局スチールラックの上に載せています。

一年と少しDRY BOX をメインに使っていましたが、出し入れは防湿庫の方がはるかに楽です。

書込番号:10647544

ナイスクチコミ!0


macky10さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/18 22:14(1年以上前)

こんばんは。K200Dご購入おめでとうございます。
わたしは防湿庫ではありませんが、密閉できる透明ケース(タッパーのでかい奴というか衣装ケースの小さい奴というか)にドライペットと湿度計を入れてカメラ・レンズを管理しています。カメラに良いかどうかわかりませんが、安くあげたかったので(^^;

書込番号:10650940

ナイスクチコミ!0


スレ主 aneken1976さん
クチコミ投稿数:166件 きまぐれanekenだいありー 

2009/12/20 02:13(1年以上前)

Taka7FD3Sさん、こんばんは。
防湿庫いいですねぇ、ウチは2DKのアパートで物があふれかえっているんで置く場所の確保が出来ないんです( T_T)

macky10さん、こんばんは。
僕は最初はダイソーでパッキン付きのタッパーに除湿剤入れて使っていました。今はキャパティの8Lです。カメラ本体とレンズ5本でピッタリくらいですよ。しかし、このごろ開け閉めを頻繁にしたせいか湿度計の針が65%になってしまっています。ハクバのキングドライ2袋入れてあるから大丈夫だとは思うんですが…。

書込番号:10657072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

拡大アイカップ装着しました

2009/12/01 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット

スレ主 Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件 PENTAX K200D ダブルズームキットの満足度5
別機種
別機種

装着前

装着後

K-7 用に購入した拡大アイカップ(O-ME53)、中々具合が良かったのでK200D 用にも購入して付けてみました。

私の使い方(眼鏡無し)ではけられ等も殆ど無く、かなりファインダーが見易くなりました。こんな事ならもっと早くにK200D 用に購入しておけばと思いました。

ただ視度調整レバーの露出が大きくなってしまいました。装着前から調整レバーがバックへの出し入れで動いてしまう事があったのですが、より影響を受けそうです。

書込番号:10559916

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K200D ダブルズームキットの満足度5 せやねーよ 

2009/12/01 00:50(1年以上前)

Taka7FD3Sさん,こんばんは

K200Dユーザーです。
拡大アイカップ(O-ME53)の購入を検討してる所です。
やはりファインダーは かなり見やすくなるんですね。

K200Dに装着した所を見た事がありませんでした。
とても参考になりましたm(_ _)m

書込番号:10560094

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/01 07:45(1年以上前)

では12月1日火曜日の朝から、お約束の、いきまーーーす。

拡大アイカップもいいが、巨大アイカップも捨てがたぁぁぁぁぁぁい。

今日もお仕事、頑張っていってらっしゃいませーーーー。

書込番号:10560698

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/12/01 08:01(1年以上前)

Taka7FD3Sさん、こんにちは。
K100DからK10D、そして今回K-7と全て拡大アイカップOME53使ってます。
ミラー機との相性はばっちりですよねぇ、多分K200Dにはぴったりかと。
プリズム機については、ピンの山がわかり辛くなるという方がいるようです。
私は今のところそれを感じておらず、ファインダー像が大きくなるのが嬉しくて、
K-7にもつけて撮影しています。

書込番号:10560725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:12件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度3

以前使用していた35mm用ペンタックスパワーズームはK200Dに装着すると、ズームが全く動きません。フィルム一眼では大丈夫です。
何か設定方法があるのか、又マニュアルでズームは可動出来ないのでしょうか。

書込番号:10493572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/11/18 01:15(1年以上前)

パワーズームは私のK-mでも動作しません。乾電池仕様機にはパワーズームを作動させるだけの余力がないようです。
でもパワーズームレンズはズームリングをボディ側に引けばマニュアルズームとして使用出来る筈です。それで可動出来ないのであればレンズ側の不具合です。

書込番号:10493652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AKIRA-66さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/18 06:38(1年以上前)

初めまして、つむとぼんさん。

パワーズームのレンズをお持ちですか…デジタルではズームリングの回転を補助する機能しか使えませんがなかなか便利な機能ですよね。
電池の関係でK200Dでは使えないみたいですが、だからと言って手放さないで下さいね。

私はK10DでFA80-200mmを使ってますが、パワーズームの使い勝手はいいですよ〜ぜひ、次期購入の上位機種のため手元に残しておくことをお勧めします。

書込番号:10494100

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/11/18 07:01(1年以上前)

パワーズーム非対応に為ってるので使えません。
ペンタックスデジ一でパワーズームが使えるのは、K10D?,K20Dの2機種でしょう。(K10Dは、持ってた事が無いので?にしました)

書込番号:10494136

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/11/18 07:04(1年以上前)

間違えました・・・m(_ _)m

K-7もパワーズーム対応ですね。

書込番号:10494141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:17件

2009/11/18 07:08(1年以上前)

K200DのFQA「良くある質問」の中にある「使用レンズについて」をご覧ください。
パワズーム機能は使用できません。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k200d/faq.html#00_36

書込番号:10494149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度3

2009/11/19 20:06(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
パワーズームレンズのリングを手前に引いて、マニュアル化できることを知りませんでした。
あまり使用せず、乾燥剤入りのケースに保管してありますので大事に使いたいと思います。

書込番号:10501154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:26件

K200Dを購入して1年と5か月になります。5万枚弱は撮ってきたと思います。

先日突然、カメラがおかしくなりました。
Hi連射モード(6M JPG)で撮ってた所、カードへの書き込みが完了した辺りで「カシャ」っと音が。
その後、「OK」や「再生」「MENU」等のボタン、さらにはダイヤルを回しても「カシャカシャ」言うようになりました。
その時写真は撮れていません。
10秒くらい放置したり、電源を入れなおすと元に戻りますが、撮影再開してしばらく経つと同じ現象に。

レンズは手持ちのキットレンズやタムロン、FA、DA☆全てで発生します。
記録メディアの変更も試してみましたし、メディア無でも発生しました。

意味不明です(笑・・・撮ってた時は笑えなかったですけど。

ペンタックスフォーラムへ持っていっても良いのですが、
キタムラ保障(5年保証の2年目)期間ですのでそちらで対応してもらおうかと思います。

似たような兆候の方いらっしゃいますか?

書込番号:10490299

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/17 13:32(1年以上前)

こんにちは
若しかしたらシャッターの故障でしょうか。

書込番号:10490335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/11/17 13:45(1年以上前)

つよぱんさん こんにちは

 ミドルクラスのデジイチのシャッターユニットの耐久は10万回が一般的の
 ようのです。
 エントリークラスは表示されていませんが、おそらく5万回くらいの耐久性
 になると思います。
 シャッターユニットの耐久数が宣伝されていないエントリーモデルは、
 どこのメーカーのカメラでも似たようなものだと聞いた事が^^;

 2年持たなかったですがシャッターユニットの破損が怪しいかと思います。
 それだけ使い込んでおられるヘビーユーザーという事になるのだと思います。

 たくさんの作品を写されたのですね〜!

 

 

書込番号:10490380

ナイスクチコミ!6


Regal-7さん
クチコミ投稿数:23件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/12/03 16:09(1年以上前)

つよぱんさん、初めまして。

自分のカメラ(K200D)も似たような症状が先日発生しました。
昨年11月購入、シャッターカウントは1万位だと思います。

自分の場合は撮影前後に関わらず、手に持って移動したりすると「カシャ」と言う様になりました。
ちょうどグリーンボタンを押した音と似た感じです。
頻繁と言う感じではありませんが、ファインダーを覗いている時などに発生すると結構驚かされます。

>その後、「OK」や「再生」「MENU」等のボタン、さらにはダイヤルを回しても「カシャカシャ」言うようになりました。
その時写真は撮れていません。
10秒くらい放置したり、電源を入れなおすと元に戻りますが、撮影再開してしばらく経つと同じ現象に。
レンズは手持ちのキットレンズやタムロン、FA、DA☆全てで発生します。
記録メディアの変更も試してみましたし、メディア無でも発生しました。<

自分の場合は「カシャカシャ」連続するのではありませんが、つよぱんさんとほぼ同じ症状です。
自分もキタムラの5年保障に入っておりますので、問い合わせをすると修理完了見込みが
来年の1月半ばになるとの事でした。
年末年始は出動回数が増える為、取り敢えず年明けに修理に出そうと思っておりますが、早目に修理に出したほうが宜しいのでしょうか?

書込番号:10572070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/12/14 12:53(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。

カメラの方は11/30にキタムラに預けてきました。
店頭で現象確認をしてもらったので良いとは思いますが、
修理伝票に「シャッター異常」とだけ書いてある状態で修理工場に持ってかれて、
むこうで把握してくれるのか気になりますが。

キタムラの話では預けた段階では年内修理完了みたいです。

今のところ何も連絡ありません。
う〜ん、都内に住んでるのでフォーラムに一度持って行って話聞いてからキタムラに持って行っても良かったかな?
フォーラムの対応って良い印象なんですよね。
余談ですが、以前メディアについて相談したら、奥から30Mb/sのExtreme出してきて試射させて貰えたんですよ。アレはK200Dでも異次元の速さでした。

Limitedレンズに手を出そうかなと思った矢先だったので、早く直ってほしいものです。

書込番号:10629510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/12/21 12:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SUPER GT Rd.5 SUGO

SUPER GT Rd.9 MOTEGI

SUPER GT Rd.8 AUTOPOLIS

修理から帰ってきました!年内に直って良かったです。
17日にキタムラから連絡がありましたので戻ってくるまで3週間弱でした。

修理内容は、
・シャッターユニットの分解、調整(交換してないみたいです)
・絞りユニットの交換(こっちが交換?)
・もう一か所分解、調整(今手元に修理票が無くてすみません)
・センサークリーニング(頼んで無くてもやると思ってました)

修理代は約15000円弱でした。もちろん保障範囲内で負担無しです。
動作確認した感じも問題無さそうですね。シャッターのキレが気持ち良くなったかも?

ボディに似合わずモータースポーツの撮影をしてきたのでガタが来るのが早かったかもしれません。
予選・決勝と1回レース行くと5000枚は撮ってましたので。
兆候は無かったですけど、夏あたりに「このまま撮り続けるとボディ持たないかも」と考えたこともありました。

来年同じことするとまた壊れるかもしれませんが、愛着湧いちゃいましたからね。これから先悩みどこです・・・

書込番号:10663220

ナイスクチコミ!3


Regal-7さん
クチコミ投稿数:23件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2010/02/09 15:08(1年以上前)

つよぱんさん、皆さん、こんにちは。

自分のk200dも本日キタムラから修理完了の連絡がありました。
戻ってくるまでちょうど3週間でした。

修理内容は、
・シャッターレリーズスイッチの交換のみでほかの部分の記載がありませんでした
ので他は手付かずだと思われます。

こちらの修理代も約15000円弱でしたが、保障範囲内で負担無しです。
まだ帰ってきたばかりで動作確認しただけですが、一応問題無さそうです。
(今から問題があっても困りますが・・・。)

実は去年の4月にも、ピントが合わないトラブルがあり、修理に出しておりました。
店員さんの話しだと言い難そうに「PENTAXでの修理依頼はあまり無いので、
アタリが悪かったのかもしれませんね・・・。」との事でした。

この調子でいくと、年内にも次のトラブルに遭ってしまいそうですが、
機械モノと言う事で付き合っていこうと思ってます。

つよぱんさんもおっしゃってましたが、このカメラ妙に愛着湧いちゃいましたから
文句言いながら、また修理に出しそうです。

自分にとっては初めてのデジイチでしたので、余計にそう思うのでしょうね。
(もしかしたら、手の掛かる子ほど可愛いってヤツでしょうか?)

書込番号:10911699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/02/09 18:09(1年以上前)

つよぱんさん こんにちは

 修理が済んで良かったですね〜!

 そういえばcanon50Dを使用しておられる方の書き込みで、購入後1年未満で
 シャッターユニットのトラブルがあったそうです。
 その方もヘビーユーザーでミドルクラスの10万回耐久を超えたという事で
 最初は有償という話であったが、canonさんは最終的に無償で修理をして
 くれたようです^^;

 フイルム時代ですと、nikonの名機である初代のFが目指した耐久数は1万回
 であったようです。
 これは、生まれてきた子供を毎日撮影したとして、成人するまで撮影できる
 という数字にもなるというようですね。(1万回>365日x20年)

 そう考えると、フイルム機の時には考えられないようなシャッター数を切る
 事が容易になっている今は、カメラにとっては厳しい時代なんでしょうね〜^^;

 でも、絞りユニットも酷使されているので、こちらも同様に厳しいですよね。
 また、レンズの方の絞り羽根も同様かも・・・^^;

 

書込番号:10912343

ナイスクチコミ!0


Regal-7さん
クチコミ投稿数:23件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2010/03/09 21:00(1年以上前)

新しくスレッドをあげたほうが良かったのか考えましたが、
同じ内容と思い再度カキコミさせて頂きます。

当方のk200dに、また同じ症状が出てしまいました。

先月の5日に戻って来てからわずか一ヶ月でした。
販売店の店長さんもさすがに慌てた感じで「大至急ペンタに送ります。」
との返事を頂きました。
「他に販売したk200dではこんなトラブルはないのですが・・・。」と言われ
余計複雑な気分です。

アタリが悪かったのでしょうか・・・。

書込番号:11060281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2010/03/14 18:51(1年以上前)

久しぶりに覗いてみたらこんな内容が。。。

当方も同じ症状が出ています。 と言ってもそんなに頻発するわけでもないですが
明らかに無関係のシャッター音が発生してますね。

故障だったのか・・・orz

先日ファインダーずれ(MFがどうしても合わないので見てもらった)で1万ほど
掛かっているので、K-xもあることだし、少し考えて見ます。

書込番号:11085062

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

K200Dでデシイチデビューの初心者

2009/11/12 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット

スレ主 ねこsanさん
クチコミ投稿数:4件
別機種
別機種
別機種

ピンクのしずく

浜名湖モザイカルチャー

ライトアップ

今回お初の書き込みです。

今までCASIO QV-R51というコンデジ愛用者で、
とくに不満もなかったんですが、
手ぶれ補正とか夜景に弱いのがネックになって
買い替えを検討していました。

コンデジを色々検討してたのですが、
なぜかK200Dダブルズームキットが\59800ということで、
デジイチダブルズームか゜この値段で買えるならと、
思い切って購入してしまいました ^_^;

半ば、衝動買いだったのですが
こちらの掲示板でK200Dの評判が思いのほか
良かったので、とても喜んでいます(ボディでは満足度1位とか)

手持ち夜景とか撮りたかっのですが、K200Dはそれが苦手分野とのことで
少しへこんでますが、なにしろ初デジイチなので、めげずに頑張りたいです。

CASIO QV-R51で撮ったものを少しアップしてみます。
どのあたりに注意したら良いものになるか
ご指南いただけると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:10465434

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/12 21:09(1年以上前)

こんばんは
それはとてもお買い得でしたね。
小生も欲しい位です。
アドバイスなど出来ませんが、まずはおめでとうございます。

書込番号:10465460

ナイスクチコミ!1


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2009/11/12 21:52(1年以上前)

バランスが取れていて
いい機種だと思いますよ。

キットレンズで十分堪能して

面白くなったらレンズの買い足しをすれば

写真の世界が広がると思います。

頑張ってください^^

書込番号:10465769

ナイスクチコミ!1


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2009/11/12 21:55(1年以上前)

ちなみに手持ちで夜景…十分撮れますよ^^

まぁ どんな感じをお考えかわかりませんが^^;

やはり明るいレンズを一本追加すると楽しくなるでしょう。

F2クラスのレンズを一本お勧めしておきます

書込番号:10465788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K200D ダブルズームキットの満足度5 せやねーよ 

2009/11/12 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ねこsanさん こんばんは。

K200Dダブルズームキットご購入、おめでとうございます♪

夜景はあまり経験がありませんが、三脚使えばK200Dでも綺麗に撮れると思いますよ。


>どのあたりに注意したら良いものになるか

とにかく楽しむ事です。

僕も初心者で勉強中です(^^)

夜景?ってのも混じってますがK200Dで撮った写真です。

書込番号:10466023

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/11/12 22:43(1年以上前)

ねこsanさん、こんばんは。
K200D購入オメデトウございます。
三冠モデルK10Dのスモールバージョン。
このサイズで防塵防滴、でもって単三使用可能、
恐らくこの先も出てこないであろう、希少モデルだと思いますよ。
いい物を手にされたと思います!!
思い切って感度を上げれば、手持ちで夜景も十分いけます。
(私は同じCCDのK10Dを使ってますが、いけますよ!!)
ただ、最新のモデルに比べると、やはりノイズ面で劣りますので、
そこは後処理を入れるなどすればいいと思います(フリーのNeatImageを使う等)。
でも、一度撮ってみると、案外ノイズも許容できる範囲だったりして、
何も心配せずに使っていけるかも知れませんよ。
あと、いずれでいいので、明るい単焦点レンズの追加等考えてみるのもいいかも知れません。
キットレンズに比べF値が小さい分、早いシャッター切れますので、
夜景撮影でも力強い味方になってくれると思います。
K200Dでのデジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:10466168

ナイスクチコミ!1


スレ主 ねこsanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/12 22:48(1年以上前)

皆さん短い時間にレス頂いてありがとうございます。
古い機種なのに反応していただいてびっくりです。^_^;

里いもさん 紅葉、お花の写真いいですね。季節感ばっちり!

SEIZ 1999さん イルミの写真素敵ですね。見習いたいです。
手持ち夜景、SEIZ 1999さんのように撮れたら
またアップしてみたいです。
やっぱりF2クラスの明るいレンズほしいですよね。
でもまだレンズキット購入したばかりなので
しばらくがまんかな〜('_') 

ピピピ!さんのお写真も素敵です。お花のアップ。ぐっときますね。

皆さん素敵な写真を撮られるので、とても勉強になります。
わたしも「趣味は写真です!!」って言えるように
たくさん撮って楽しみたいと思います。

これからもよろしくお願いします。


書込番号:10466198

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこsanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/12 23:41(1年以上前)

やむ1さん。レスありがとうございます。
皆さんへの返信を書いている間にレスいただいたようで
返事が遅くなってしまいました。

デジイチは勉強不足でしたが、K200Dの評判が良いので
使い込めるように頑張りたいと思います。

今までのコンデジは感度を上げると相当なノイズだったんですが
やむ1さんのアドバイスにそって思い切って上げてみますね。

やっばりその辺がデジイチの魅力ですかね〜

やむ1さんのあざやかな紅葉写真のように撮れるまでには
とても無理だと思いますが、少しでも近づけるように
たくさん撮ってみたいです。

書込番号:10466590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/11/12 23:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
超お買い得でしたね。
私なんぞ、ボディのみで8万でしたよ。

QV−R51からだと、K200Dならキットの標準ズームでも手持ち夜景が楽しめると思います。
ISO800でW端で兆戦して見て下さい。
効きのいい手ブレ補正が手助けしてくれるハズです。

書込番号:10466653

ナイスクチコミ!1


スレ主 ねこsanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/13 20:53(1年以上前)

花とオジさん、こんばんは。
レスありがとうございます。

ISO800でW端ですね。挑戦してみます。
これからの季節、あちこちで素敵なイルミが見られるので
それをうまく写せたらいいなーなんて思ってます。

街中で三脚立てるのはちょっと気が引けるし
K200Dの手ぶれ補正機能に期待してがんばってみます。

それにしても花とオジさんの写真も素敵ですね。
やっぱり写真はセンスがないとだめかなーと
落ち込んでしまいそう。

でも皆さんの素敵な写真を拝見して
自分なりに写したいものを勉強していきたいですね。

アドバイスいただいた皆さんありがとうございました。



書込番号:10470312

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D ボディ
ペンタックス

PENTAX K200D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D ボディをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング