PENTAX K200D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K200D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥22,700 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

PENTAX K200D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

ついにデジイチ デビューしました!

2009/01/18 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

ビックカメラで買いました。
本当はK20Dを買おうと思っていたのですが
いざ店に行くと こちらのが
¥49800でした。
ついつい・・・値段に負けました。
でも右も左もわからないド初心者なのでこれで勉強していきます。

新人ですがみなさんの仲間入りさせてください。よろしくお願いします。

書込番号:8953654

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/01/18 18:48(1年以上前)

ダブルズームキットがソノ価格ですか?
おもいっきりお得価格ですね!
誰だって負けでしょう。

>右も左もわからない...
まっすぐ前を見て正しく進みましょう。^^
沼の入り方とかイロイロとね...


お気に入りなのが撮れましたらUPしてください。

書込番号:8954165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2009/01/18 19:20(1年以上前)

はじめまして、おいるばんくさん。

 K200Dダブルズームセットが、ヨン・キュ・パで販売していたのですか!
 私も、先日、K20Dを購入していなかったら欲しいと思いますね。
 年末セール?ヤマダ電気で、ズームセットが5万円弱+ポイント6500円相当を購入しようとしたのですが、品切れで断念致しました。

>でも右も左もわからないド初心者なのでこれで勉強していきます。

 どの様な写真を撮影したいのかなど、具体的な事を書くと、心優しい皆さんから助言が頂けると思いますので、これからのK200Dとの写真生活を楽しんで欲しいと思います。

書込番号:8954344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D ダブルズームキットのオーナーPENTAX K200D ダブルズームキットの満足度4

2009/01/18 19:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
私めもイチオシのセットでございます。
バシバシ撮ってお楽しみ下さいませ。
沼へのお誘いには、くれぐれもご用心あれ。

書込番号:8954452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 hirosoo@yahoo.co.jp 

2009/01/19 09:02(1年以上前)

どちらのビックカメラですか?在庫が気になるります。是非ご教示下さい。よろしくお願いします。

書込番号:8957062

ナイスクチコミ!0


OBボボさん
クチコミ投稿数:140件

2009/01/19 09:54(1年以上前)

Wズームキット?安っ!
新宿のビックではレンズキットがこの価格でしたが・・・
良い買い物をされましたね(^^)

書込番号:8957188

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/01/19 12:25(1年以上前)

おいるばんくさん、こんにちは。
K200D WZキット購入おめでとうございます。
以前ヨドバシのアウトレットでその価格を見たことありますが、
即売れていました。WZキットでその価格は、かなりお買い得ですよね。
初心者ということですので、まずはK200Dで楽しみ、
いずれ登場するであろう、後継機種を夢見ましょう(^o^;

K200Dでのデジイチライフ、楽しんで一杯写真撮ってくださいね!!

書込番号:8957643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/19 13:00(1年以上前)

◎くりえいとmxさん
やっぱりお得価格ですよね!?嬉しいです。
沼…そうですね(笑)また気にいったの撮れたらUPしてみます。そのときはご指摘よろしくです。

◎ラフ・スノーローダーさん
はい!ありがとうございます!今は具体的に撮る対象を決めてないので、色々なものを撮ってみます。ちなみにレンズキットも同額でしたよー。

◎おっぺけぺっぽさん
オススメのセットと言って下さってうれしいです。はい、沼にはかなりかなり注意するつもりでいます。

書込番号:8957796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/19 13:10(1年以上前)

◎hirohirosooさん
岡山ですよ。特売とかじゃなくて、普通に並んでたので、まだまだ期待できるかもですね!

◎OBボボさん
はい!Wズームキットです。みなさんに よい買い物だ!的な事を言われて嬉しいです。幸先のいいデジイチデビューです!

◎やむ1さん
一応、在庫処分みたいな感じな事は店員さん言ってました。でも上にも書いたんですけど、値札も小さく普通に他の機種と並んでたので、気にしてなかったら軽く見逃す感じでしたよ。でもまだまだ人気みたいですね。
ありがとうございます。デジイチライフ楽しみます!!

書込番号:8957840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/01/19 14:52(1年以上前)

おいるばんくさん こんにちは

 良い縁があったようですね(笑)
 購入おめでとうございます!
 存分に楽しんで下さい〜〜!!

書込番号:8958145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 hirosoo@yahoo.co.jp 

2009/01/23 06:45(1年以上前)

おいるばんくさん、こんにちは。

>◎hirohirosooさん
>岡山ですよ。特売とかじゃなくて、普通に並んでたので、まだまだ期待できるかもですね!

上記情報有難うございました!お陰さまで池袋ビックにて同条件にて購入できました。
私もド素人ですのでこの掲示板を復習させて頂いてバシバシ撮って勉強して参ります。
お互いにいい写真を撮れるよう頑張りましょう!
今後ともよろしくお願いします。



書込番号:8975935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/26 00:08(1年以上前)

おいるばんくさんこんばんわ。

特価情報ありがとうございました。
20日の昼休みに書き込みを拝見しまして、夕方岡山のビックに電話したところ
あと1台ならあるとのこと。必ず買うなら取り置きしてくれると言うのでお願いしました。
しかし私は埼玉在住(笑)なので、岡山支店の同期にお願いして買ってきてもらいました。
そして先週末無事に社内便で物が届きました。
ずっとK200DかK−mかKissX2かで悩んでいたのですが、おいるばんくさんの情報で吹っ切れました。

これからデジタル一眼を楽しんでいきたいと思います。

書込番号:8990996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/01/26 01:39(1年以上前)

チビミナさんもご購入おめでとうございます。
埼玉在住なら新宿のフォーラムに気軽に行けますね。(何事にも安心
行ったことありますか?

書込番号:8991393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/27 12:46(1年以上前)

くりえいとmx5さん
ありがとうございます。
フォーラムには是非今度行ってみたいと思います。

10数年使った銀塩のEOS5からの乗換えなので本体がとても小さくかんじます。(最近は大きさ・重さが苦でもっぱらコンデジばかりでした・・・)
AF速度、連写速度には若干問題がありますが、まあ慣れれば大丈夫かなと思っています。
まだ本格的に使用していませんが、今週末からどんどん使っていきたいと思っています。

書込番号:8997706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

安ぅ!

2009/01/17 06:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:37件

約1.5年降りのカキコだピョン♪
お店の信頼度は不明だけど、送料込みでこの価格は
心が揺れる… ¥37905

http://item.rakuten.co.jp/dtc/4961333138135/

書込番号:8946021

ナイスクチコミ!1


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/01/17 08:48(1年以上前)

フォーラムではもっと安く売っていたような気がします。
今はもう無いかも。

書込番号:8946270

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/01/17 08:50(1年以上前)

保証なしの中古扱いですので、安いんですね。
失礼しました。

書込番号:8946275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2009/01/18 15:20(1年以上前)

ronjinさん、フォーラムに出てました?K100が出ていたのではありませんか。

書込番号:8953046

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2009/01/23 14:54(1年以上前)

今日フォーラムで保証なし、レンズなし、電池なしで34800円と打ってましたなぁ。残り3台と。

他にはDA50ー200が13000円、DA16ー50が26000円、12ー24が46500円でいずれも保証なしで売ってました。

書込番号:8977286

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/01/23 22:54(1年以上前)

保証なしが気になりますよね。何かあったら、修理代かかりますし。

レンズは、中古並なので保証なしでもいいよと言う人だったら、お買い得かもしれませんね。

私は、次期レンズ購入の為にぐっとこらえました。

書込番号:8979225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2009/01/25 22:30(1年以上前)

大村7さん、フォーラムでのレンズ廉価販売、私も見ました。フォーラムで使用したもので保障無しだとか。隣で開催中のペンタックス写真クラブの方の写真展示も見てきました。ソウル(だったか?)での街角スナップでした。デジイチと18−200ミリの高倍率ズームのほか、フィルカメラのMZ−Sも使われていましたね。

書込番号:8990234

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2009/01/30 11:22(1年以上前)

セント・リカーさん

確かにフォーラムでの機材が殆どですが、中には量販店の展示品をクリーニングってケースもあると脇で聞いた事もあります。

中古で全く保証が無いのは痛いですが、修理して半年の延長保証をつけるのも一つはありかと。

書込番号:9012360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ付き新品\39,800-

2009/01/16 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:366件

新宿のペンタックスフォーラムでレンズキッドが\39,800で売っています。
在庫限りらしいのでお早めにー!

書込番号:8944671

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/01/17 01:29(1年以上前)

ボディーが2万円台になりますね。お買得です。
ところで補償は付いていましたか?

去年10月頃にも同じ価格で4〜5台フォーラムで販売していました。
今回、第二弾ですね
その時は補償は付いていませんでしたが、
フォーラムで動作チェックはバッチリだと思います。

4〜5日程で完売していました。^^

書込番号:8945684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件

2009/01/17 01:38(1年以上前)

補償、ちゃんと確認しませんでしたけど付いてたと思いますよ。
良くフォーラムで展示品など安く売ってますが、
今回のは単に在庫処分の新品のようでしたから。

書込番号:8945712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

望遠レンズについて。 〜2〜

2009/01/16 19:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

スレ主 grafittiさん
クチコミ投稿数:10件

またまた初心者の質問です。

先日皆さんの意見を参考にシグマのAPO付きの70mm−300mmの購入を検討していたのですが、先ほどこんなものを発見しました。
AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06) (ペンタックス用)

この二つの良い点と悪い点などあったら教えてください。
これ以外にもいいのがあれば教えていただきたいのですが・・・よろしくお願いします!
 

書込番号:8943978

ナイスクチコミ!1


返信する
DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/16 23:14(1年以上前)

grafittiさん こんにちは。

>AF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD A
>spherical [IF] MACRO (Model A06) (ペンタックス用)

現行モデルは(A061)ですので一つ前の型になりますね。
レポートで新旧の比較をしているところがありますのでご参考まで。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/10/27/319.html

現行品との価格差と性能差の兼ね合いで
判断されたらよろしいのではないかと存じます。

SIGMA APO 70-300との比較では

○ ズーム比が大きく使い勝手が良い
× 画質的にはやや劣る

という感じでしょうか。

予算からのお勧めは
コストパフォーマンス抜群な第一候補にされているSIGMA APO 70-300、
色のり良く軽く標準レンズとの繋がりもある純正DA55-300、
望遠側が短くなりますが明るくボケを生かせるTamron 70-200/2.8(A001)です。

書込番号:8944912

ナイスクチコミ!0


スレ主 grafittiさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/16 23:21(1年以上前)

ありがとうございました!

たすかりました(^^)

書込番号:8944952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/01/17 12:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

grafittiさん こんにちは

 質問の28-300mmはデジタルコートされていないモデルなので、逆光時の
 フレア・ゴーストが出やすいかもしれないですね!

 私はA061の方を持っていますが、28mmからスタートなので便利ですね〜。
 普段は小さいですし〜。

 サンプルでA061の物を挙げておきます〜!

書込番号:8947104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んだあげく!

2009/01/16 14:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:180件 PENTAX K200D ボディの満足度5

こちらの板を拝見し、脳みそぐるぐる回転し、少々吐き気を催しながらも本日ビッグカメラにて40,000円を切る価格で購入できました!
以前はistDで写真を撮っていたのですが、istDが壊れてしまい、、周辺もうっぱらって暫くカメラから離れておりました。

折角一眼復活するのだから、ニコンや、キャノンで予定していたのですが、中々どうしてデカ過ぎたり、ものものしすぎてしまい、結局ペンタックスに。

istDの時もそうだったのですが、やっぱり、ペンタックスのシャッター音はたまらんです。
キャノンはシャキン、ニコンはカチャ、αはバチャン、、、
やっぱりペンタのサウンドが最高です!!(汗)

K10も候補に挙がっていたのですが、やっぱり最終的には、手になじむほうにしました。機能や、ルックスはK10のほうが好きなのですが、、、
やっぱり持ち歩きが大切だし、体にあった大きさでないと!
内容は殆ど変わらないらしいですし、質感もそこそこグッドなのでモウマンタイ!

以前は43mmリミテッドつかってました。今回は予算の都合から、FA35mmを装着しました。いやーこのレンズも侮れないです!
ボケが優しいです。風景と、ポートレート両方とりたかったので今後の活躍期待大です。

WBとかの操作は問題ないです。
ただ、裏面のFnボタン+十字キーの操作で、ISO設定やストロボ設定は面倒ですね。。。

どんどんといじって自分使用にしていきたいとおもいます☆

書込番号:8942933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/01/16 15:26(1年以上前)

ペン田ポン太さん こんにちは

 K200D購入おめでとうございます!

 FA35mmF2の板でも書きましたが、いつかはFA50mmも試してみてください〜!!
 お薦めですよ〜!!

書込番号:8943125

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 知床自然写真館 

2009/01/16 21:30(1年以上前)

ペン田ポン太さん、おめでとうございます
結局ペンタックスに。
そのお気持ちよく分かります
自分もそうでしたから(^^)

最近はズームの便利さに怠け心が勝るようになって
単焦点の出番が少ないけど
ペンタの単焦点は味があって素晴らしいですよね
K200D、良いカメラですから可愛がってあげてください

書込番号:8944380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信20

お気に入りに追加

標準

AF調整の事実

2009/01/15 23:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

ちょっと大げさなタイトルですが、それほどすごいと思ったので書きます。
K200Dの後ピンで調整に出していました。(香港)
8日間の約束どおり受け取りました。
FA28,FA35,DA18-55Uを一緒に預かってもらい、特にFA35が開放で使えるように希望しました。
調整後驚くほど後ピンがなくなりFA35もFA28も開放で使えるのをその場で確認しました。

ここで担当の方に質問しました。
「デバッグモードで調整するとDAレンズ使用時は前ピンになってしまったのではないですか?」
答え「レンズもカメラも機械的には一切調整せず、デバッグモードでそれぞれのレンズに合わせて調整しました。」
それで乾電池3本並べてDA18-55Uを試してみると55mmではピントが合っている感じ・・・
じゃあ18mmはどうか試すと後ピン・・・(前ピンではなく)
係りの人はカメラを持って中に入って出てくると「5分待ってください・・・。」
どうやらテスト用紙を印刷して事務所で再テストしてくれたらしい。
今度はピントがだいぶ良くなっていた。
私「ひょっとしてDAレンズにあわせたからやっぱりFAはまたくるってくかも・・・。」
ところが心配を裏切り、どちらもバッチリになったのです。

「レンズもカメラも機械的には一切調整せず、デバッグモードでそれぞれのレンズに合わせて調整しました。」
この言葉どおりでした。
で、K10Dのうらメニューの話をすると、
「実はK10Dも同じように裏メニュー以外に別のモードでレンズ一本一本調節できます。」だって!!!

K200Dユーザーのみなさん!
全PKENTAXレンズを持ってサービスステーションへ行って調整してもらいましょう!

そしてK10Dのピントで悩んでいるみなさん!
調整代払ってもFAレンズが開放で使えるようになる可能性が大ですよ!

それから、表メニューに入れることが可能だということがわかりましたから
HOYA PENTAXにみんなで要請メールを出しましょう。

書込番号:8941005

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2009/01/16 15:44(1年以上前)

情報感謝!!!!
ところで、皆さんの反応が無いのはなんでw

書込番号:8943169

ナイスクチコミ!1


chabezoさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/16 15:56(1年以上前)

jackiejさん、ポルコ・ビアンコさん、初めまして。

反応したいのですが、先日K200Dデビューしたばかりで、まだキットレンズ1本しか持っておらず、いまいち理解できませんでした。

jackiejさんが言われていることは、K200D・K10Dはサービスステーションへ持って行けば(送れば)、K20Dのように個々のレンズをデバッグモードで調整してもらえる。
またK10Dのように、特定のファームウェアにおいて出来た裏メニューではなく、表メニューに持ってこれるのではないか?

ということでしょうか?

書込番号:8943202

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/01/16 16:59(1年以上前)

「参考になりました」に7人の方が応答してくださっているので嬉しいです。
私の考えではたぶん
ボディーの基本的なAFを決めてあるところだけをユーザーが裏メニューで調整していたのだと思います。
ボディーが正確なAFに設定された後で、各々レンズに合わせて調節するというのが本当なのだと思います。
例外1、例外2、例外3、という風にレンズの焦点距離によって合わせているのかも知れません。

上記のことが事実であれば修理センターでは使っている各レンズに対するボディー側の調整ができるということですので、
K20Dと同じく表メニューに入れることができるというわけです。

サービスへ送るときは「このレンズは前ピン、このレンズは後ピン・・・」という風に丁寧に相談する形でお願いするのが良いと思います。
私はやっていただいた時、丁寧にお礼を言って帰って来ました。
(実は他にもやってほしいレンズもあるので・・・・またボディーの保障期間中にお願いしようと・・・)
あと
やっぱり自分で持ち込んで、受け取り時にもう一度自分でテストして、その場で相談するのが一番だと思います。
でないと、保証期間がきれたレンズの分だけ調整料金を請求されるかもしれません。

修理を要請する側にとってもされる側にとってもAF調整モードは表にあるべきと私は強く思います。
そうすれば不要なサービスはいらないし、ユーザーも自分でできる人はそのほうがパフォーマンスは明らかに上です。

書込番号:8943381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/01/16 17:42(1年以上前)

これって、たぶん、K10Dボディ板やPENTAX全体板に載せるともっと反響があるだろうと思います。
特にK10Dで裏メニューがあるためにファームアップできない方もたくさんいますから。

書込番号:8943509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/16 18:51(1年以上前)

>特にK10Dで裏メニューがあるためにファームアップできない方もたくさんいますから。

今ではver1.3でも、うらメニュー(デバックモード)が使えますけど。

書込番号:8943760

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/16 18:56(1年以上前)

フォニーさん

Ver1.30に見える改造ファームの事でしょうか?
実際は Ver1.10ですので、改造ファームだと SDMレンズが使えません。
勘違いではありませんか?

書込番号:8943775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/16 19:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

08年最後の夕暮@蛇口

深セン湾大橋

jackiejさん レイ ホウ!!

又また衝撃的な話題ですね。 


>>「レンズもカメラも機械的には一切調整せず、デバッグモードでそれぞれのレンズに合わせて調整しました。」

>>「実はK10Dも同じように裏メニュー以外に別のモードでレンズ一本一本調節できます。」だって!!!

やっぱ、そうですか・・

大変興味不快です。特に >>別のモードでレンズ一本一本調節できます。は。

それならサッサと調整機能をこの別モードと一緒に表に出して欲しいです。

入退院をくり返すのが趣味の人以外はコレで助かるはずですよね。

話は変わりますが年末年始、香港と広東地区に居ました。
意志の弱さを誇る私には旺角をぶらつくのは危険ですね。
軽さ、ファインダーのみやすさ(400d 比)でcanon 450d kitを衝動買いしました。

citicallで純正予備電池一個、4g SD、カメラケース付きでhkd 5,000.ちょうど。
もっと安い所も有ったのですがプラス純正予備電池一個に惹かれ逝きました。
コンデジ代わりでiso800.1600が常用でき香港や中国本土で動きまくるにはこの軽さ!!身にしみます。

あっ、k10d 現役です。ちょっと重いレンズを付ければ軽く1.2-3kg。鉄アレー代わりに
なり腕力、握力増強にはもって来い。これで正規のAF調整機能が乗っかれば万々歳、です。

私のカメラ利用、重量だけは中国同様、二極化です。

しかし便利になりましたね。深セン湾大橋。橋を渡ればソコは中国。
空港からは東カン、広州も最短距離でいけますね。
先月より桃園から宝安へ直接飛べるようになりましたが便数が
少ない上、香港より若干高いのがイマイチです。

関係ない話で失礼しました。

旧機種には裏を表に、今年の新機種には
AF調整殆ど不要の新次元機種を。期待しています。





書込番号:8943845

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/01/16 21:34(1年以上前)

当機種

ペンタファン@台湾さん
おひさしぶりです。
kissええですねえ。僕も欲しかった。

あの橋、毎週越えています。
蛇口からよく船で海南島に行きましたよ。
サビだらけでトイレは流れなくて水浸し、
船室は奴隷船、ベッドにはゴキブリ、ゴミは全部海へ捨てる・・・
超使い古しの佐渡フェリーでした。(まだ浮かんでいるのでしょうか・・・)

日本のラーメン屋さんに裏メニューがあるというのを聞きましたが
香港では全部おもてです。
何を注文しても必ず出てきます。
塩とレモンの入ったホットセブンアップとか・・・(ハンレンチャッ)
ペンタックスもおもてで客に応えてほしいですね。

書込番号:8944395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2009/01/16 22:23(1年以上前)

jackiejさん

こんばんは、K10Dのデバッグ板の書き込みから追ってきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=8897779/#8897779

大変興味深い情報です。ですが、
フォーラムではボディのAFをメーカーの基準レンズに合わせることには
積極的ですが、個別レンズ毎の調整はあまりやりたがらないですよね。

jackiejさんの情報通りなら、
ボディの基準AFの調整+レンズ毎の補正情報も登録できるのですから
受け付けてくれても良さそうですが、
レンズ毎に調整を受け付けていたらサポートの手間が大変過ぎるからでしょうか?

ならばなおさら公開してほしいですね。

事の真偽とペンタの考えを知りたいです。

書込番号:8944628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/17 00:53(1年以上前)

delphianさん

もちろん正規のver1.3でですよ。
SDMレンズとうらメニューの両方が使えます。

書込番号:8945514

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/17 01:54(1年以上前)

フォニーさん

Ver1.30でもうらメニューへ入るコマンドが知られているんですね。
知りませんでした。
私が K10Dを所有している頃 Ver1.30はそれまでのコマンドでは
うらメニューへ入ることが出来ませんでした。

書込番号:8945752

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/01/17 11:58(1年以上前)

おさわがせしています。

メーカーが技術的にできることと
サービスが体制としてできること
この二つの問題があると思いました。

香港ではたまたまやってくれたことでも
日本ではそうは行かないのかもしれませんね。
「お金を払うからやってほしい。」と言っても
そのことでサービス体制に圧力がかかるとしたら
「・・・なのでできません。」というしかないのかもしれませんね。

以前K20Dのスレの内容を見るとそんな気がしてきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=7873480/

少なくとも表メニューに入れるべきことは絶対に決まってまっせ! 社長!

書込番号:8946937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/17 13:09(1年以上前)

delphianさん

コマンドでは対処されて出来なくなったようですね。
2種類あるそうですが私は1種類しか知りません(もう一種類はコマンドなのかさえも知りません)
私が知っているのはパソコンにK10Dを繋いでGX10-K10D Debug Mode Controlというソフトを使いデバックモードをonにする方式。
解除は同じくパソコンと繋いで行います。


数十回とonとoffを行い動作異常は見られませんでしたが基本的に自己責任ですね。
うらメニューはver1.1までと違いスマートになってました。

書込番号:8947238

ナイスクチコミ!0


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/17 15:15(1年以上前)

これって香港だけのスペシャルサービスって気がします。
日本じゃ、そういうことあること自体認めないと思うな。
ペンタ香港の窓口は現地人ですか、日本人ですか?
なんか、現地人判断のgoodwillか、もしくはあー勘違いか。
でも、ピンが出たんなら大歓迎ですね、万人が享受出来ないだけで。

どなたか新宿で真偽を確かめてください。青森からだと遠すぎて・・・・。

書込番号:8947695

ナイスクチコミ!0


YUQIKAXEさん
クチコミ投稿数:42件

2009/01/17 22:36(1年以上前)

K10Dボディの方でAF補正値のスレを立てていた者です。
情報、ありがとうございます>jackiej様

この問題は機種を超えてPENTAXデジイチユーザー全てに関係してくる事にも思えます。
K10Dのファームウェアの内容を見られた事がある方はご存知と思いますが、役8MBの中身は半分も使ってないほどにガラ空きです。

香港のサービスステーションの方が言われたように、技術的には表メニューに出すことはそれほど難しくなく可なのだと思います。

あとは営業戦略(K20Dとの差別化維持)と表化することでのサポート体制をどうするかの経営判断だけではないかと。

こうやってネット上で情報を入手でき、うらメニューだろうがサービスに出す事にしたかなど、手法を問わず対処できた人はまだいいほうと思います。

ずっと腕のせいにしたりして悩み続けてシャッターチャンスを逃してる人、あきらめて他メーカーに行く人、コンデジに戻る人、たくさんいるはずです。

狙ったところにピントが合う、たったこれだけのことなのに自身としてもここまで苦労するとは思ってなかったです。
PENTAXを買ってよかったと思える人を増やすことこそがレンズ拡販にもつながり経営基盤の根底になるはずですが。

HOYAと合併した今、そこを善処できる企業であって欲しいと願うばかりです。

書込番号:8949832

ナイスクチコミ!1


スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/01/17 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

香港だけのたまたまサービスだったのでしょうか・・・?

K10Dでもまた話題に上がっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=8945616/

気になったら検査調整に出すのがAFカメラの宿命なのかもしれませんね。
やっぱり重いK20Dのファインダーでマニュアルフォーカスしないといけないのでしょうか。
それとも最初に使っていたistDSに戻るとか・・・

DA Limitedで明るいレンズがなかなか出てこないのは
そういうわけだったのかー・・・とか思ったり。
今度のDA★ 55mmF1.4 SDMのピントが来るボディーってどうなんでしょう・・・

書込番号:8950320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/18 17:31(1年以上前)

別機種
別機種

美蘭机場 海口

海口 中国のマイアミ?

jackiejさん リィ ホォ

この件、以前と云うか一昔前にjackiejさんが裏メニューを
紹介した時ほど皆さんの反応が無いですね・・・

と云う事は当時ペンタワールドに浸っていた人も
時間が経過し過ぎて痺れを切らし
jackiejさんや私のような一部を除いて
殆どずらかった。と云うことでしょうか??

それとも気付かない?無関心?

100D/K200Dに関しては最近この様なスレも有りました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8705151/?s1

又また話は変わりますが・・・

>> 蛇口からよく船で海南島に

直線距離だけでも蛇口からだと500kほど!!??
高速船でも10時間以上掛かるのに
ボロ船だと一日がかりでしょうね?
飛行機で1時間ちょうど・・・
jackiejさんの忍耐力には感服!!です。

>>ゴミは全部海へ捨てる・・・

これは殆ど常識ですね。中国では。。

現状のペンタAF精度。コレだけは
この世界の常識化にはならない様に願っています。

書込番号:8953711

ナイスクチコミ!1


節子さん
クチコミ投稿数:21件

2009/01/18 19:01(1年以上前)

香港在住の者にとっては、とてもありがたい情報です。
jackiejさん、ありがとうございます。

でも、確かに日本で同じことをやってくれるのか・・・と考えると、
他の方がおっしゃるように、難しいのかもしれませんね。
香港は、意外なところで臨機応変に柔軟な対応をしてくれることがありますからね。

書込番号:8954256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/19 08:13(1年以上前)

完全に出遅れましたが有益な情報ありがとうございます。
最近PENTAXは改善ファームもまったく出してくれなくなりましたね。

製品ラインナップなどで競合他社に差をつけられている現状、このようなメーカ側に実質負担の少ない方法で既存ユーザへのサービスを行うのは非常に有益なことだと思うんですが。

最近パナのLX3を良く使ってるのですが、パナはコンデジにも関わらず、もう2回もLX3でファームウエアを公開しています。またG1でもすでにファームアップを実施していますね。

インターネットですべての人が自由に意見を発信できる現在ではこのようなユーザへの対応は必ずメーカへの信頼や今後のリピートなどに貢献すると思います。

ぜひPENTAXには見習ってほしい・・・

書込番号:8956948

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/01/20 19:51(1年以上前)

こちらの板にはデジタルに最適化してくれる話というのがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504510365/SortID=7392263/

費用はかかっても、ちゃんと使えるカメラになります。
レンズ側の調整をやっているのかどうかは
はっきりわかりませんが、調整費用はけっこうしますね。

書込番号:8964072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D ボディ
ペンタックス

PENTAX K200D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D ボディをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング