PENTAX K200D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K200D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥21,300 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

PENTAX K200D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

スレ主 nobukiteさん
クチコミ投稿数:4件

初めて、一デジを購入しようと考えています。

初めて、コデジを購入したのがペンタックスという事もあり、現在第一候補に

K200Dレンズキットを購入しようと考えています。

しかし、いろいろなレスや雑誌、その他の情報を見ていくうちに、KissX2

と言う選択肢が出てきました。

7割K200Dを購入したいと考えているのですが・・・

店頭で実際に、カメラを持った感じでは、K200Dが一番しっくしました。

悩んでいる一番の点としましては、K200Dのサンプル写真をあまり

目にしていない事です。

前レスでも、あったように・・・

キャノンは、車で言うとトヨタ。

ペッタクスは、スバル。

でも、私は、三菱(笑)と言う事で悩んでいます。

どちらかと言うと個性的な物が好きなので、ペンタックスを購入しようと

考えているのですが・・・

ペッタクスのK200Dで何かいいサイトと実際に使用している人で短所と長所

が有れば、教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:8136446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:1件 THE LOVERS PHOTO 

2008/07/28 01:23(1年以上前)

両方使っていますが、PENTAXのホワイトバランスは少し癖がありますね。
しかし、レーダーチャートでいじれるので、好みに調整できます。
AFはやはりCANONに軍配が上ります、コントラストの少ない被写体では、迷います。
CANONはUSMと言う超音波モーター採用のレンズでは、ほとんど無音で早さもGOODです。
K200Dは手になじみやすいですが、KISSは男の手には少し小さく小指があまり、ホールディングは少し悪いです。
長くなりましたが、無難に失敗の無い写真を撮りたければ、CANON
         少し、個性を試したければPENTAXと、私は使っています。

参考になれば、ブログを御覧ください。

http://yasu733.exblog.jp/
http://lovers-photo.cocolog-nifty.com/blog/

書込番号:8136778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2008/07/28 02:21(1年以上前)

ペンタックスがやってるフォトアルバムのサイトでK200Dで検索すると、下記がありました。
http://album.pentax.jp/search/albumphotos/model/?search=K200D&sort=DESC&p=1

こちらはフォト蔵でK200Dで検索してみて下さい。どんな写真がお好きか分かりませんが、ご参考まで。http://photozou.jp/photo/search_result?whose=public&copyright=all&cc_license[]=cc.ok.ok&cc_license[]=cc.ok.share&cc_license[]=cc.ok.ng&cc_license[]=cc.ng.ok&cc_license[]=cc.ng.share&cc_license[]=cc.ng.ng&keyword=K200D&is_video=all

それとK200Dを使っていて、気に入っている点ですが、
・エントリーモデルなのに贅沢な防塵防滴仕様でガッチリボディ。
・単三電池駆動が好きだし、上述のガッチリボディとあいまってエントリモデルの中ではデカくてヘビー級なのが、実は撮影が安定するとも(笑)。
・握りやすい大きめのグリップと、扱い易いボタン・スイッチの配置。
・カスタムイメージをさらに好みで微調整できるのと、まさしく雅で鮮やかなMIYABI。他社にないファインシャープネス調整。
・外付けストロボとのワイヤレスシンクロストロボ機能がついた(試してないけど。笑)。

以上です。良いお写真を!

書込番号:8136923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4

2008/07/28 06:44(1年以上前)

nobukiteさん、お早うございます!K200Dユーザーです。

>悩んでいる一番の点としましては、K200Dのサンプル写真をあまり目にしていない事です。

こちらもどうぞ
PHOTOHITO
http://photohito.com/camera/brands/pentax/model/pentax-k200d

flickr ⇒ Search(K200D)
http://www.flickr.com/search/?q=K200D&w=all

flickr ⇒ Group(Pentax K200D)
http://www.flickr.com/groups/k200d/


>実際に使用している人で短所と長所が有れば、教えて下さい。
<長所>
・画が良い ← これは個人的好みですね。失礼^^;)
・カスタマイズの自由度が高い
・質感
・防塵防滴(使用前:こんなもの必要か?、使用後:頼もしい〜!)← たとえレンズが防塵防滴でなくても、ネイチャーフォト派には絶対お勧め!

<短所>
・でかくて重い
・トロい

>店頭で実際に、カメラを持った感じでは、K200Dが一番しっくしました。
>どちらかと言うと個性的な物が好き
K200D逝っちゃっておくんなまし〜

書込番号:8137128

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/28 10:47(1年以上前)

>悩んでいる一番の点としましては、K200Dのサンプル写真をあまり目にしていない事です。

こちらをどうぞ。

<各メーカーの定点サンプル比較リンク>

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20080429A/index4.htm
(水面のは発色や、鳥のホワイトバランスなどに注目してみて下さい)

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20080429A/index6.htm
(これも葉っぱだけでなく、岩肌の色や水面の色被りに注目してみて下さい)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0807/01/news050.html

http://digitallife.jp.msn.com/feature/0709digicame/vol3_p2.htm

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20080324/296930/?P=2


画質的には、大雑把に表現すると、

ペンタックスは、蛍光色っぽい彩度が高いので、緑とか黄色とか、実際よりも鮮やかに表現できます。基本路線がナチュラル志向なので、鮮やかでも自然な感じです。
ホワイとバランスは、被写体の中に、緑とか黄色とかの面積がおおいと、若干、それに引っ張られて色被りする傾向があります。

キヤノンは、初代キスデジの頃と一転し、一貫してニュートラル志向です。色はしっかりと乗っていますが、彩度を抑えてます。ホワイトバランスは優秀です。

書込番号:8137612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/28 13:43(1年以上前)

押しも押されもせぬ素人のサンプルなら、ここにもいくつか・・・。
http://www.geocities.jp/hanatooji/hanatooji_0300.html

K200Dの弱点。
・連写は貧弱です。
・AFも優れているとは言えませんが、一応飛んでる鳥も撮れます。

私はK3桁Dのフレンドリーな感じが非常に気に入っています。

書込番号:8138169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/07/28 20:10(1年以上前)

  nobukite様 サンプル画像をご覧下さい。
使用レンズはDA18-55mmF3.5-5.6ALUのみですが、追って12-24mm 90macroを追加致します。
 散歩写真で、自然な発色を目指していますので、Jpeg Superfine 彩度-1 コントラスト-1〜4位の設定で色が出ない時にはretouchをしています。データと比較して想像して下さい。

 私も適当なsample画像が無く困りましたので、お役に立てればと思います。

 結論としては癖はどのカメラにも有りますが、自然な色合いは出ていると思います、ただ黄色や赤、緑で飽和状態に成り易い様に思いましたので、-気味に撮り、コントラスト、明度を加減していますので、露出補正も-0.3〜掛ける場合が多いです。

http://www.imagegateway.net/a?i=InKkMXRDqr

書込番号:8139302

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobukiteさん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/28 23:36(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
いろんなサイトをご紹介して頂き、感無量です。
是非参考にさせて頂きます。

購入予定は、明後日を考えています。
また、購入後また、いろいろと質問させて頂く事も
あると思いますが・・・

その時は、宜しくお願いします。

★京都のリッチーさんありがとうございます。

HP密かに、何度も拝見させて頂いています。
無難に、だた撮るなら、キャノンなんですよね。

これからも、拝見させて頂きます。

★カルロスゴンさんありがとうございます。

単三電池使用と言う所に、一番魅力を感じているんですよね。
握った感触も、一眼レフを持ってるっという満足感があったんですよ。

同時に、使いこなせるかな?っという不安もありましたが・・・
どんな物でも、使って考えながら色々試していかないと
自分の物には、ならないですよね。

★おっぺけぺっぽさんありがとうございます。

欠点でトロイというのは、気になりますね(^^)
持っているコデジも、トロイです。
でも、我慢できる範囲です。

どのくらいトロイのかは気になります。

★monographさんありがとうございます。
そうなんですよね。
ペンタって、ホワイトバランス弱いんですよねw

★花とオジさんありがとうございます。
連写ですか?あまり使わないですねww
今、一番撮りたいのは、写真を見て訴えかけている物です。
例えば、愛用されていて捨てられたゴミ。
まだ、直せば使えそうな家電、おもちゃETC・・・

★ブレヤロー改めさんありがとうございます。
参考になりました。
近所に、自然がたくさんあるんですね。
実家を思い出しました。

皆様、色々なサンプル写真ありがとうございます。
色々なサンプルを拝見させて頂感じたのですが・・・
K200Dで夜景などの写真を撮る事には、不向きな機種
なんですか??

撮れるとは、思うのですが・・・
あまり撮影している人がいないような気がします。
不向きなのかな?っと素朴な疑問が出てきました。

書込番号:8140466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/07/28 23:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

夜景ではないけど・・・

電燈によって出来た紅葉

今晩わ

>K200Dで夜景などの写真を撮る事には、不向きな機種なんですか??

人それぞれの嗜好の違いだと思います

因みに僕は未だに[PENTAX K100Ds]ですが、ご参考までに・・・

書込番号:8140569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/29 04:28(1年以上前)

7月末現在ならば、某所に使わなくなったカメラ等を持っていけば、実質49800円で新品レンズキットが買えるので、K200D入手ならば、これが恐らく一番お買い得かとと思います。(ちなみに驚異の5年保障つき)

とゆーか、K200Dの卸値っていくらなんだろうと思うのは小生だけでしょうか・・・・(発売当初の粗利率は5割???)

書込番号:8141137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/29 10:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ISO400

ISO800

ISO1600

K100D ISO800

別に夜景が不向きと言う気はしません。
HP内の試し撮りにもアップしてありますが、ISO400〜1600です。
4枚目はK100Dのものです。
試し撮りなので全部手持ちです。

蛇足ですが、粗利5割にはタップリ貢献させて頂きました。(>_<)

書込番号:8141641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2008/07/29 11:04(1年以上前)

>K200Dで夜景などの写真を撮る事には、不向きな機種なんですか??


そんなことはないと思いますヨ。単純に撮る人が少なかったかも知れませんネ。
(発売されてまだ4ヶ月位だし)
K200DのCCDはK10Dのモノと一緒ですし、画像処理もK10Dより一歩進んでいる
と考えれば良いのではないでしょうか。

書込番号:8141772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/30 23:49(1年以上前)

当機種

"枯れ木も山のなんとか"でちょっとおじゃまさせてください(._.)

PENTAXはこのレンズキット以外所有していない初心者です。
お酒の席の帰りなどにスナップを撮っています。
さすがに三脚まで持って飲みに行かないので、手持ちか電柱等に腕を固定して撮影しています。
電柱等を利用した場合はISOを上げなくても結構いけますが、手持ちの場合は1600まで上げますので粗さが目立ちます。けれど最終出力次第では許容範囲だと感じています。
個人的にはISOは3200まであっても良かったというか欲しいです。
遠景の夜景はまだ試したことがないのですが、設定次第ではかなり繊細な影像が出来るのではないかと期待しています。

書込番号:8148666

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobukiteさん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/31 00:18(1年以上前)

皆様、様々なコメントや写真ありがとうございます。

本日、皆様の後押しのおかげで無事、購入してきました。
撮影を楽しみながら、このカメラを使いこなしていきたいです。

購入にあたり、すごく悩みました。
決め手は、単三電池使用可と言うのと、私の場合
この重さが決め手になりました。

店で、何度も、Kiss X2とK200Dを持ち比べて、持った感じや
触れた感じが、私の想像している一眼レフだったからです。

購入金額は・・・
本体価格     64800円
下取り      10000円
キャッシュバック  5000円
Tポイント     5000円
計        44800円
44800円で購入する事が出来ました。

まったくの初心者なので・・・
勉強になるようなお勧めのサイトありましたら、教えて下さい。

今は、カメラを持ってワクワクドキドキしてます。
これからも、宜しくお願いします。

書込番号:8148821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4

2008/07/31 06:23(1年以上前)

nobukiteさん、K200Dレンズキットのご購入おめでとうございます!
ツタヤポイント無しでも、キットレンズ付きでヨンキュッパですか〜。安過ぎまんがな。

>勉強になるようなお勧めのサイト
・PENTAX degiici
http://digiichi.pentax.jp/index.php
の中の撮影テクニック通信

・くもん先生のカメラ遊遊塾
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/index.htm

書込番号:8149443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/07/31 23:46(1年以上前)

nobukiteさんが
 ”あまり撮影している人がいないような気がします。不向きなのかな?っと素朴な疑問が出てきました。”と言われていたので、普段は滅多に撮らないのですが、晩方に、京阪樟葉に用事が出来ましたので、夜景らしきものを撮り、imagegatewayに入れておきました。
 
 彩度-1で撮りましたが、夜間は薄暗いので彩度0の方が良かったか?と思いretouchしたのを貼り付けました。
 
 

書込番号:8152800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 K200Dを買い、良かったです

2008/07/27 15:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件

ペンタ使いの皆さん、こんにちは
先日はSDカード選びで色々教えて頂き有難う御座いました
昨日の事、購入には迷いも有りましたがK200D購入し、良かったと思う事が起こりましたのでご報告したいと思います

よく買ったカメラが後ピンだったとか、前ピンだったとかの書き込みを目にします
昨日ジャスピンを願いながら確認をした時のことです、心配していたのですがジャスピンでした
ついでの事だからと、以前ジャスピンだったDSをテストしたらどうでしょう・・後ピンじゃないですか
何度試しても、レンズを交換しても結果は同じでした・・知らずにずっと使っていたんです
満足のいく物が中々撮れずにいた理由がやっと分かりました もし、200Dを買っていなければずっと気づかなかったと思います
こんな失敗をする者は自分以外にはいないと思いますが、失敗に気付けて本当に良かったです

こんなつまらない事でページをさいてしまい申し訳有りませんでしたが、以上皆さんにご報告でした。

書込番号:8134096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2008/07/27 18:03(1年以上前)

K200Dのゲットおめでとうございます。
うれしいことがおありで、これまたおめでとうございます。
良くできたカメラだと思います。大事に使い倒してあげてくださいませ♪

書込番号:8134665

ナイスクチコミ!0


スレ主 hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件

2008/07/27 22:01(1年以上前)

おっぺけぺっぽさん、こんばんは
返信有難う御座います、K200D購入で出番が減るはずだったDSですが、昨日調整をしたので
案外使う時が出てくるかも知れないです、うれしい誤算でした。

書込番号:8135662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2008/07/27 23:08(1年以上前)

hetakusoさん 今晩は

K200Dのご購入おめでとうございます。

最新のK200DとDSでうまく使い分けが出来るといいですね。

私はまだまだK100Dで楽しみます。

書込番号:8136072

ナイスクチコミ!0


スレ主 hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件

2008/07/27 23:30(1年以上前)

りんご亭さん、こんばんは

>私はまだまだK100Dで楽しみます。

私のDSでも、まだ使えるような気がしてならない位です、手ぶれ補正の付いたK100Dならまだまだ使えますね

またこの板で教えていただく事も出てくると思います、今後とも宜しくお願いします。

書込番号:8136236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 黄色い花の撮影

2008/07/27 00:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

クチコミ投稿数:242件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5
当機種
当機種

黄色い花を上手く撮影できなくて悩んでいます。
色が飽和したようになってしまうのです。
絞り優先でいくつかのパターンも試してみたのですが、気持ちの良い影像にまだ出会えていません。
画質を「ナチュラル」にするとそれでもなんとか明暗が残るような感じになります。
このレンズセットで撮った紫色や赤色の花の発色がとても綺麗で感動していただけに、黄色が口惜しくて仕方ありません。
諸先輩方にご教授いただけると幸いです。

書込番号:8132182

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/07/27 01:39(1年以上前)

Cowardly catさん
こんばんは

きれいな黄色ですが、見た目はもっと濃い色なのでしょうか。

黄色は目で見た以上に飛びやすいので露出補正でお好みの感じに撮ってみてください。

飛ぶようでしたら、マイナス補正、画面全体に黄色い部分があって暗くなるようならプラス補正をしてみてください。

こちらなどご参考に。

露出補正
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/stepup/stepup6.htm
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20030515/104667/
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040302/107327/


書込番号:8132339

ナイスクチコミ!2


寂光さん
クチコミ投稿数:75件 優しい光 

2008/07/27 09:10(1年以上前)

日中の強い日差しの中で撮ってますか?
それだと、黄色も赤もなかなか綺麗に撮れないですよ。
特にデジタルだと弱い部分で、すぐ飛んで諧調がなくなってしまいます。

解決方法はカメラの設定もありますが、撮り方を工夫すればOKだと思います。
まず、大き目の傘を持っていきます(小さい花のマクロ撮影だったら、小さい傘でも十分です)。
そして、それで太陽の日差しをさえぎり、花を影の部分にいれてしまいます。
その状態で撮影するのです。
日陰だから暗く写る、なんてことはありませんので安心して試してみてください。
暗かったら露出補正で+にして撮影すればいいのです。
それで、WBは、太陽光でもいいですが、より色を正しく再現したいときは、日陰モードで撮ってみてください。
直射日光の当たった花は、確かに色は鮮やかに出ますが、それがデジタルでは逆に厳しかったり、また、濃い影が出て見苦しくなったりします。
花の撮影は曇りの日にする、という定石がありますが、それはそういうことです。
でも、晴れの日でも、傘一本持って行けば、少なくとも寄って撮影する場合は全然OKです。
なお、晴れの日で傘を持っていなくても、朝方や夕方の、光の柔らかくなっている時間帯で撮影する、という選択肢もあります。
原色系を飛ばさずに撮影するという方法はたくさんありますので、いろいろ試してみてくださいね。

ちょっと色は違いますが、晴天下で桔梗を撮ってみた、という記事が少しは参考になるかと思いますので、リンクを張っておきます。
http://blogs.yahoo.co.jp/p_jakkoh/12348580.html
撮影がんばってください。

書込番号:8132915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 のんびり行きましょう livedoor 

2008/07/27 09:54(1年以上前)

Cowardly catさん、はじめまして。
参考になるかどうかわかりませんが、私はK20Dでカスタムイメージ内の設定で「色相」を、マイナス1〜2に補正して撮影しています。
RAWでの撮影でしたらPPLで現像して、その調整値をカメラ側にフィードバックすると良いかもしれません。

書込番号:8133027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4

2008/07/27 10:21(1年以上前)

Cowardly catさん、お早うございます。

<露出について>
原色系はいわゆる見た目の明るさで撮影しようとすると色飽和し易いので、露出は心持ちマイナス補正ぎみの方が質感やディティールが残ります。
黄色の部分をスポット測光して−1/3EV〜+2/3ぐらいになるような露出の範囲でブラケット撮影して、その中からお好みのものをチョイスされてみてはいかがでしょう。

<カスタムイメージ、各種パラメータ設定について>
一度RAWで撮影みる ⇒ パソコン上で好みの設定を見つける ⇒ 次回の撮影にフィードバック
を繰り返してご自分のお好みを探すのが、近道と思います。
色飽和対策では、彩度をマイナス側にいじるのが常道と思いますが、個人的にはコントラストをマイナス側にいじることが多いです。この辺はお好みでどうぞ。

PENTAX degiichi
撮影テクニック通信 谷口泉のデジイチセミナー Vol.28
RAW集中セミナー第6回
「PENTAX PHOTO Laboratoryではじめるデジタル暗室・色彩編/画像仕上」
http://digiichi.pentax.jp/tech/vol_31.html
も参考になりますよ。

書込番号:8133117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2008/07/27 11:14(1年以上前)

Cowardly catさん、こんにちは

黄色の再現性を主題にしておられますが、パラ怪さんのおっしゃるように黄色は綺麗に出ているように思います。
色の問題もさることながら、画像そのものがお気に召さないのでは?

Cowardly catさんの経験のほどが分りませんので失礼はお許しください。
芸術センスのない私の印象が的外れでしたら、以下はスルーしてください。

この画像、素人目に見ても花がベタッとして平面的ですよね。立体感も透明感も表現できていませんね。

exif情報からの推察ですが、真夏の正午前、トップライトで真正面から順光で、あるがままを狙ってシャッターを切ったらこんな画像になりますよね。

寂光さんもおっしゃっているように、撮影の時刻、光源の角度・強さ、カメラアングルを選び、状況によってはPLフィルターを使う等撮影条件を工夫されないと、レタッチで救済するにしても限界があるのではないでしょうか?

後はベテランの方にお任せしましょう・・・・

書込番号:8133285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/27 14:01(1年以上前)

Cowardly catさん こんにちは

黄色い花のサンプル画像ですが、私も黄色の色自体については、問題ないと思います。

飽和しているかどうかチェックしてみても、ほんの一部の輪郭線部が点々というくらいのレベルなので、露出も一般的には適正レベルと思います。ただし、もう少し諧調感をだしたいなら、露出を-0.3もありかと思います。さらに、陰影感とか質感となれば、光線を当てる方向とか一工夫必要ですかね。

それともうひとつ、最終的な画像の判定を、何でされているかということも、重要ですね。

プリントなのかPCモニターなのかなど。液晶モニターの中には、原色の黄色が正しく再現できないものが、結構ありますので注意が必要です。プリントの場合は、赤味が強かったりなど、さいごの最後まで、安心できませんね。

書込番号:8133858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/07/27 14:15(1年以上前)

黄色い花もISO200に設定した方が明るい部分のディティールが残りやすいのでは。

要するに露出をアンダー目に補正して撮影するのと同じ露光量になりますが、アンダー補正の場合はそのまま出した画が暗くなります。私としてはペンタックスの画の明るさが好きなので明るさを変えないISO感度設定を変える方法を推薦します。

-露出補正で撮影して画像表示ソフトで+補正するのと同じようなものですがカメラ内部で処理すればbit数を減らさないで処理するので有利だと思います。

書込番号:8133900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/27 17:39(1年以上前)

当機種
当機種

何ものかに食べられてしまいました

マニュアルホワイトバランス変更

みなさま、初心者の拙い質問にお答えいただきまして誠にありがとうございます。

露出補正の必要性がよく解っていない不勉強状態でした。申し訳ありません。
いままでなんとなくオートピクチャーモードや絞り優先モードで写していた花がとても綺麗に写っていまして、そのなかでなぜか黄色い花だけが屋内外ともイマイチだったもので聞いてみようと思った次第です。

本日は休日ですので、昨日撮った花を再度直射日光の下で露出補正などをしながら撮ってみようと外へ出たら・・・
「あれれ?花が食べられてしまっている??」
カミさんに「花びらを食べる虫なんているものなの?」と聞いたところ、
「ナメクジなんじゃない?」とのこと。
しかたがないので残った花びらをマイナス補正でパチリ(;。;)

屋外で他の黄色い花を探していろいろ実験しようとしたのですが、炎天下の暑さに負けました。
屋外の花をRAWで撮り、PCで現像しようとしたのですが、自宅マシンは数年前のノートPCで処理が遅すぎてちょっと...
デスクトップのメインマシンは自宅外にあるので、RAW現像は後日試してみます。
そちらは液晶の他にブラウン管のディスプレィも繋いでありますので発色の違いも確認してみます。

今日は屋内で三脚を使用し、花瓶に挿した黄色い花を、設定を変えながらたくさん撮ってみました。
ホワイトバランスを換えると大きく雰囲気が変るものですね。
マニュアルホワイトバランスを左下いっぱいにしてみた写真もアップします。

露出補正の値を変更したことを忘れることが度々ありましたので、[メニュー][モードメモリー][露出補正]のチェックを外しました。
これで電源OFFすると0.0に戻ります。

撮影の基本を書籍等で勉強する必要性を感じています。
コンデジのレスポンスに嫌気がさしてデジタル一眼レフに興味が湧き、K200Dのレンズキットを購入。
写した写真の綺麗さに感動してすっかりハマってしまいました。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:8134583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4

2008/07/27 19:02(1年以上前)

Cowardly catさん、こんばんは。
お花がかじられてしまって残念でしたね。

最近のデジタルカメラは非常に優秀なので、オートピクチャーでもとても美しい画を出してくれますね。オートピクチャーやシーンモードはカメラに任せて撮影するモードで、手軽に美しい画が撮れる反面、撮影者の意図までは反映してくれません。
対して、絞り優先やシャッター速度優先、マニュアル露出では、撮影者が設定を変えることで、撮影者の意図を画に反映させることが出来ます。是非、挑戦してみてください。ますます写真が面白くなって来ると思いますよ。

>マニュアルホワイトバランスを左下いっぱいにしてみた
文面からおそらくホワイトバランスの微調整のことだと思います。(使用説明書P154)
”マニュアルホワイトバランス”はこちらです。(使用説明書P152)

上のレスでご紹介した「PENTAX degiichi 撮影テクニック通信」は、ペンタックスのデジイチを操作をしながら、基本的なことから学べますので大変分かり易いと思いますよ。
「K200D活用ブック」はお持ちかどうか分かりませんが(他のスレッドでの情報では、店頭においてあるお店もあるそうです。)、使用説明書と併せて繰り返し目を通されてみて下さい。

書込番号:8134835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/27 22:29(1年以上前)

おっぺけぺっぽさん、こんばんは。

ブログをいつも観させていただいています。
PENTAX板においでの皆さまのブログやWebは絵心がステキなものばかりで、とても刺激になっています。
デジ一購入にあたり価格.comを彷徨っている時に、皆さまのブログが購入意志決定に大きく作用したように思います。
良い買い物ができました。ありがとうございました。

私のような初心者の場合は「迷ったらオートピクチャー」というのが結構有効でして、カメラに判断を委ねてしまい、後でその時の絞りやSSを参考に自分でやってみようとしています。
それと、散歩しながら「あっ」と思うような急ぎ状況の時も「とりあえずオートピクチャー」か「助っ人SCN(シーンモード)」。
「撮影者の意図」なんてまだまだ"おこがましい"のですが、最近は例えば花を見て「綺麗だなぁ」とか「かわいいなぁ」とか感じた時に、その感情をそのまま絵にできたら幸せだろうなぁと思っています。
たくさん撮影をして、たくさんの経験を積みながら勉強をしていくモチベーションを与えてくれるカメラだという気がしています。
デジ一購入の当初の目的はレスポンスだけでした。それからずいぶん変ってしまったかもしれないけれど、とても楽しいです。

ちょっと横道にそれますが、「自分はどういう絵が好きなんだろう?」というのをこのレンズキットで十分試してみて次に行こうと思っています。
しかし、昼間は仕事があり、帰宅後の被写体は家で飼っているネコが多いんです。
なのでとりあえず明るい単焦点レンズの購入をしてみるべきかなと最近思っています。
一番の候補は「FA77mmF1.8 Limited」なのですが、今はまだ「猫に小判」ですね^^
(独り言でした)

ホワイトバランスは「微調整」ですね、すみませんでした。
こういうところはキチンと書かなければダメな部分ですよね、フォローありがとうございます。
いろいろやっていて一番気分的にイイなと思った色になったので載せてしまいました。

皆さまからお教えいただいたリンク先を追っています。
自分で検索していると、どうしても偏ってしまうもので、リンクを貼っていただくととても助かります。
「K200D活用ブック」は購入時に箱の中に入っていました。
解りやすく書かれていて好感が持てます。
でも、これを見ているとレンズが欲しくなりますね^^

ほんと写真っていろんな意味で奥が深くて楽しい世界ですね。

書込番号:8135828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/29 22:38(1年以上前)

別機種

サボテンの花

>> Cowardly cat さま。

 デジカメは黄色飽和しやすいのです。
 彩度・コントラスト、Dレンジをいじってみて、試してみてください。
 添付したサボテンの花も、始めは黄色飽和していましたが、
 この板の皆さまのアドバイスで撮れたものです。
 でも安いプリント屋さんだと、プリント時に真黄色につぶれてしまいます。

 ご参考のURL
 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/04/28/8392.html

書込番号:8144172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2008/07/30 13:20(1年以上前)

別機種
別機種

お暇でしたら向日葵でもどうぞ! 
試しに今撮ってきましたが、自分じゃ飽和してるかどうかもわかりません(・・?)

書込番号:8146322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/30 22:46(1年以上前)

パイオーツ・オブ・レズビアンさん こんばんは

1枚目の画像、チェックしてみましたが、向日葵の後ろの白く輝いている葉っぱが白とびしているだけで、向日葵の黄色は、何の問題も無く全くOKですね。

画像チェックのためのソフトはいろいろあると思いますが私はDPExを使っています。

書込番号:8148286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/30 23:04(1年以上前)

子猫のテラスさん、ありがとうございます。
so-netフォトを参考にさせていただいております。

「ISOは100のほうが綺麗なのかな?」という思いと、我が家に居る白猫が白飛びしないで撮れていたこともありDレンジ200%はOFFで使っていました。
露出補正、彩度、コントラスト、ホワイトバランス・・・
うわぁ、頭がごっちゃになってきました~~;
RAWで撮って現像実験を一度じっくりやってみます。
あ、カメラでも出来るんでしたね。
(いたれりつくせり)

パイオーツ・オブ・レズビアンさん
「夏といえば"ひまわり"だなぁ」
と思っていて、
「そういえば黄色がイマイチだったんだよなぁ...」
と思い、一度お力を拝借してみようと思った次第です。
花を主体に追いかけているわけではないのですが、「夏!」という設定にはハズセナイかもと思っていました。

今後もよろしくお願いいたします。

書込番号:8148395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2008/07/31 15:25(1年以上前)

ベストショットHKさん、こんにちは。

あは。黄色は問題なしですか…よかった!
しかし、白とびが痛かった…やや残念!
いろんなツールがあるのですね。
どうもお世話さまでした。


Cowardly catさん、こんにちは。

私のヒマワリの1枚目は飽和していないそうです。
Dレンジ200%オンが効いているのかな?
ISO100はK100Dにはありませんでしたし、ISO200との違いは肉眼ではわからない感じです。
トレードオフでいきましょう!
効果のほどはわかりませんが、日中シンクロを使っちゃいました。
カスタムイメージはナチュラルで彩度・コントラストはマイナス1、ホワイトバランスは微調整なしのAWBでした。
試行錯誤も楽しいですね!

書込番号:8150695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信22

お気に入りに追加

標準

K200D連写について教えてください

2008/07/21 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

クチコミ投稿数:354件

初めまして。長文になり申し訳ありませんが、情報・アドバイスをお願いします。

このたび、デジ一デビューに向けて日々候補を探っています。
そもそもは、現在使用しているコンデジ(キヤノンパワーショットS3IS)のフォーカスの遅さ、レリーズタイムラグの大きさ、更に撮影毎にEVFの画像が1秒位フリーズする為に連写で動体を追えない事(これが一番重要)がきっかけです。
で、候補として以下の順で考えていますが、いまひとつ決めきれません。

 @ニコンD80 18-135レンズキット+AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)
 AペンタックスK200D+DA55-300oF4-5.8ED
 BキヤノンEOS Kiss X2ダブルズームキット

条件としては上記S3ISの欠点を埋められる事(一眼なら当然ですが)と、上部の液晶パネルがある事です。液晶パネルは使い勝手よりは見栄えというミーハーな理由が大きいのですが、やはり10万円前後の買い物になるからには満足できるモノが欲しいですから。また、運動会での使用を考えて、250mm以上の望遠ズームが必須です。これは、S3ISの432mm相当のズーム、またはその前に使っていたS1ISの350mm相当のズームにあたります。

主な使用目的は、運動会、子供と犬、ピアノの発表会等と旅先でのスナップです。

ここでようやく本題に入りますが、K200Dの連写性能はどうなのでしょうか?
カタログデータ(2.8コマ/秒、4コマまで)では、徒競走の様なものでは使い物になりませんが、本当にそうなんだろうか?というのが分からないので以下を教えてください。

 1)4コマを超えた後はどの位の連写速度(コマ/秒)になりますか?
 2)画質を落とすと2.8コマ/秒で何枚まで撮れますか?
 3)連写モードでない場合は何コマ/秒位のスピードで撮れますか?
 4)ズームを変えていってもピントは追従しますか?(これは他の機種も)

3)については、小学生の徒競走であれば1コマ/秒位でも何とかなるのかな?と思い、別に連写モードを気にする必要はないのかも、と思い書かせていただきました。
4)については素人丸出しの質問で恐縮ですが、教えてください。

現物は店で触ってきましたが、4枚を超えても連写が続いた場合もあり、よく分かりませんでした。
ちなみに、本命はD80ですが、以下の様な価格差や将来のレンズ買い足しコスト(VRレンズは高い)を考えると、ありえない程の安さのK200Dが俄然浮上してきます。K200Dのネックは連写だけですので、ここがクリアになればK200Dが最有力候補になります。

 D80:キタムラの何でも下取り込み
    レンズキット¥89,800+レンズ¥54,002=¥143,802
 K200D:キタムラの何でも下取り込み+キャッシュバック込み
    レンズキット¥49,800+レンズ¥34,540=¥84,340

尚、KDX2には液晶パネルはありませんが、機能・性能的には他の全てを満たしており評判もよさそうな事、価格も満たしていることから候補に入っています。ただし、S1IS⇒S3ISになった経緯(CCD不具合)でのキヤノンの対応への疑問が尾を引いている事、また機械としての満足は得られても所有することへの満足が薄そうなことから、選択する可能性は低いです。
また、D80の金額であればK20D(K10D)+DA55-300oF4-5.8EDを勧められそうですが、サムスン製のCMOSをどうしても信頼できない事とサイズ・重量から候補にはなりません。
更に、D80がモデル末期である事は気にしていません。

以上、色々書きましたが、アドバイスをお願いします。

書込番号:8110054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:354件

2008/07/22 00:19(1年以上前)

すいません、一点訂正します。

誤 AペンタックスK200D+DA55-300oF4-5.8ED
正 AペンタックスK200Dレンズキット+DA55-300oF4-5.8ED

書込番号:8110569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4

2008/07/22 06:49(1年以上前)

もももも〜さん、お早うございます。K200Dユーザーです。

最も重要視されてらっしゃる連写性能について、K200Dの場合。
カタログに書いてあるのは、最大性能ですので、約2.8コマ/sより速くなることは無いです。

以下、数値的な精緻な検証はしておらず、ご質問のうちごく一部についての回答のみで恐縮ですが、

ご質問1)について
数値的な精緻な検証は私はしていませんので、他の方のレスをお待ちください。

ご質問2)について
JPEG 10M ★★★ とJPEG 2M ★ を比較しても体感できるような変化はありません。連写後、断続的にシャッターが切れるときの間隔が多少短くなるだけです。

ご質問3)について
連写モードより速く切れることはありません。

ご質問4)
DA55-300は所有しておりません。他の方のレスをお待ちください。


連写性能、オートフォーカスの俊敏性など、いわゆる”足回り”については、キャノン機・ニコン機よりペンタックス機が優れているという話は聞いたことがありません。
足回り最重視ならば、ペンタ機は候補から外されるのが順当なところと思います。

書込番号:8111219

ナイスクチコミ!4


macpacさん
クチコミ投稿数:109件

2008/07/22 08:43(1年以上前)

もももも〜さん こんにちは。
 
連写に随分と拘ってるようなので
男は黙って 40D!

書込番号:8111421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:1件 THE LOVERS PHOTO 

2008/07/22 11:37(1年以上前)

もももも〜さん、こんにちは

私はK200DとCANON40Dを使用しております。
結論から言いますと、K200Dは運動会では向きません。40Dと比べるとAFの速さが違います、運動会での子供の追尾は40Dのサーボ+6.5/秒連写につきます。
望遠も55−250mmは¥30,000強で手ブレ補正付きがありますのでバッチリだと思います。
しかし、運動会は別にして、K200Dは優れたコストパフォーマンスだと思います。
PENTAX独特の素晴らしい雰囲気の絵を出してくれます。
私は両方気に入っています、PENTAXのLimitedレンズも個性的で素晴らしいです。
予算の都合もありますが、ご検討されては如何でしょう。

ブログに40DとK200D(少し)有りますのでお暇な時に御覧ください。
http://lovers-photo.cocolog-nifty.com/blog/

書込番号:8111853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4

2008/07/22 11:57(1年以上前)

少しでも連写がきになる人はk200dでシアワセニナレナイヨ
これよりスペックの劣るのんないからな
ちなみに55−300はAF遅いし追いかけるの苦手。
せめてK20Dにしとき。無理ならほかをあたりなさい。

書込番号:8111908

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/22 12:11(1年以上前)

ウロ覚えですが・・・。
1)4コマを超えた後はどの位の連写速度(コマ/秒)になりますか?
 150倍速のSDで、約2コマ弱/秒で連続撮影できたと思います。

書込番号:8111957

ナイスクチコミ!2


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2008/07/22 14:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

もももも〜さんこんにちは。
きょうび子供さんの運動会の撮れないデジタル一眼なんて無いでしょう。
実際にカメラ店で触られてご自分の気に入ったカメラを買われればよろしいのでは。
連射性能と動体の撮影能力とはあまり関係ありません。
動体の撮影はご本人の慣れの問題のほうがカメラのカタログ性能より大きいと思いますよ。
D80で撮れる方はK200Dでも撮れますしK200Dで撮れない方はD80でも撮れないですよ。
一日も早く買われて本番で失敗されないように練習をたくさんされることをお勧めします。
ピアノの発表会は室内の撮影でしょうからお書きになられているレンズではf値が暗すぎるのでもっと明るい(値段も高いですが)レンズが必要になると思いますので差額で明るいレンズのかえるK200Dが予算が限られているのなら良いかもしれませんね。
K200Dは持ってないので過去所有してたK100Dで撮影した動体ということでアキアカネ、ケアシノスリ、モズさんです。
K200Dより劣るK100Dでも飛んでるトンボ撮れます。

書込番号:8112360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2008/07/22 14:49(1年以上前)

きょうびのカメラで運動会が撮れないことはなくても,やっぱり連写性能がいいカメラはレスポンスもよく,動体撮影時のストレスも少ないでしょう。
同じウデの持ち主ならキャノンやニコンで超音波モーター付のレンズを使ったほうがAFも早く,歩留まりも上がるだろうと期待できますね。

ところで,ken-sanさん,そういう意図の作例かもしれないけど,とんぼや鳥が運動会で走る我が子なら,ちょいと失敗例ですよね。

書込番号:8112431

ナイスクチコミ!2


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2008/07/22 16:44(1年以上前)

飛んでるモズやトンボを撮られたことたぶん無いんですよね。
スレ主さんのご予算は文面からたぶん14〜15万円程度までですよね。
これで40Dに超音波モーター付のレンズどういう組み合わせで買えるんですかね。
買えるんでしたら具体的にアドバイスしてあげたらどうですか。
K200Dにされるんでしたらその予算でK200Dレンズキット+シグマの100-300mmf4でしょうか。
f4でも室内は厳しいかも知れませんがISOを上げてください。
あとはズームでなくてもよければK200Dレンズキット+DA*200mmf2.8で望遠部分はズームに頼らず足で動く。
にいにっぱは画質が良いのでトリミングしても300mmズームのトリミングなしより綺麗に写ると思いますよ。

書込番号:8112748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2008/07/22 16:59(1年以上前)

>飛んでるモズやトンボを撮られたことたぶん無いんですよね。
無いよ。ウデもないけど興味がないし。

http://kakaku.com/item/00490111091/
http://kakaku.com/item/10501010052/

望遠の手振れ補正は付かないけどスポーツなら問題ないでしょう。今すぐじゃなくても将来的には白いレンズやフルサイズやプロ機など夢もあるね。

K200Dで撮れないとは言わないけど,同じウデならどっちが簡単か,歩留まりがいいかですね。

書込番号:8112791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4

2008/07/22 17:31(1年以上前)

上手な人は忘れてるのでしょう。
望遠でうごくひとを上手く追えないと。
追えないからAFも精度が落ちるていうか作動しにくいのを。
レンズ側に補正があるほうを初心者の俺は
すすめる。

書込番号:8112874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:354件

2008/07/22 20:51(1年以上前)

皆さん、多くのアドバイスをこのような短時間に頂き、どうもありがとうございました。
今日、近所のキタムラに行ってK200D、D80(70-300)、40D(70-300)を触ってきました。お店の方も色々親切に教えてくれました。
自分の中では、残念ながらK200Dは候補から外れました。皆さんからのアドバイス、お店の人のアドバイス、自分で連写と単写(?)を連続させた結果からです。運動会は1年の内の1日だけの行事には違いないのですが、デジ一を決意したのも妻が出費を了解したのも、全ては運動会のためですので、やはり連写は外せない条件でした。(下手な分、数打ちゃ当たるで行くしかないので・・・。)
あと1週間悩んでみますが、おそらくD80になると思います。お店の人は、運動会程度がD80の動体撮影性能のギリギリ(場合によってはNG)と言ってましたが、この価格帯ではD80しかなく、D90?を待つと40Dと同じ位の出費になるでしょうから手が届かないのです。
ペンタの板の皆さんの発言を読んでいると、ペンタックスはうれしさを感じさせてくれるカメラなんだろうな、と思います。それだけにK200Dを外すのは残念ですが、しかたありません。

>おっぺけぺっぽさん
早朝からのレス、ありがとうございます。>足回り重視なら・・・ の部分、参考にさせていただきました。

>macpacさん
男ですが、黙って40Dにするには値段とサイズ・重量がどうしても・・・。更にCFを新規購入するのがネックになりました。あと、6.5コマ/秒の連写も私にはオーバースペックです。(初めて実機で試したとき、あまりのすごさに少し引いてしまいましたw)。同じ様な写真100枚近くからいいのを選別する気力を持てる自信がありません・・・

>京都のりっちーさん
ペンタのレンズはキタムラの店員さんも絶賛されていました。が、上に書いたような理由でK200Dと40Dは諦めます・・・。
ブログ拝見しました。何というか、普通の景色がこんなに素敵に見えるのか、と。写真ていいなと思いました。これからも時々覗かせていただきます。

>ボルコ・ビアンコさん
御意。
特に、2度目のコメントが非常に良く分かりました。ありがとうございます。

>花とおじさん
まさに欲しかった答えです。ありがとうございます。
本日キタムラで試した結果では(SDのクラスは見てないですが)、5枚までは高速連写、そのあとは1秒弱/コマ、10枚を過ぎたあたりで止まりかけ、15枚位で止まってしまいました。その先はシャッターが下りず、これがとどめとなりK200Dを諦めました。

>ken-sanさん
おっしゃる意味、よく分かります。しかし、腕のない自分にとっては数打ちゃ当たるでいくしかなく、K200DとD80の間に高い壁があることが皆さんの書き込みと実機を触った結果から分かりました。K200DならD80との差額で色々充実できるとは思っていましたが、根本の理由である運動会に使えそうにないのは如何ともしがたく・・・。
トンボの写真すごいですね。AFが遅いといわれるペンタでここまでできるんだ、と知りました。ただ、妻の手前今の私は運動会で失敗できない身なので・・・(笑

>Stefan-Jotoさん
ありがとうございます。やはり、動体撮影にはAF速度は大事だと思いますので、財布には優しくないですが超音波モーターのレンズから選びます。

書込番号:8113685

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2008/07/22 22:40(1年以上前)

もももも〜さん、こんにちは。

是非、ペンタックスK20Dも再検討された方が良いかと思います。望遠レンズの重さを比べると、

1. ニコンAF-S VR Nikkor ED70-300mm F4.5-5.6G 745g 2. ペンタックスDA55-300oF4-5.8ED 440g

と、ペンタックスの方が305gも軽いです。

ちなみに僕は、D80+AF-S VR ED70-300mmからK20D+DA55-300oEDに買い換えてとても満足しています。サムスンのCMOS、なかなか良いですよ。

書込番号:8114360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/07/23 04:20(1年以上前)

もももも〜さん

なかなか要求が厳しいですね。
私の場合はK100D+中古で\8,000で買ったシグマの100-300mmF4.5-6.7という
劇甘レンズでも、運動会(体育館室内撮り)でほどほどに活躍してくれましたよ。
しょせんスチルカメラということで、バックアップにDVカメラしかけて
おけば、一瞬のチャンス逃しても動画としてですがリカバリできますし。

>ただし、S1IS⇒S3ISになった経緯(CCD不具合)でのキヤノンの対応への疑問が尾を引いている事、また機械としての満足は得られても所有することへの満足が薄そうなことから、選択する可能性は低いです。

勘違いレスですが、例のSONY製CCDの件ですよね??
S1IS=>S3ISなら金の斧的交換対応ってことで私なら喜ぶところですけど。
私なんてA70、A80、A95全てしっかり修理対応でしたから。
でも、中古で買ったジャンク(無保証)のやつまで宅配運賃含めて無償対応してくれるなど
メーカーとしては十分な対応だと思いましたよ。

書込番号:8115655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件

2008/07/23 23:53(1年以上前)

>okiraku3さん
アドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおり、重量は本体だけでなくレンズやバッテリーを含めたシステムで見ないと意味がないですね。参考にしてもう少し悩んでみます。
ところで、K20DのAF性能(特にスピード)はどうでしょうか?

サムスンのCMOSは・・・。やはり初物というのと韓国製というところに不安があります。サムスンは、会社のPCで光学ドライブ等色々な部品があっさり壊れましたので・・・。

>ルーパパさん
コメントありがとうございます。
やはり、何度も買えるものではなく今回買うカメラも5年くらいは使うという事(デジモノで5年と笑わないで下さい)と予算の制限、少しでも満足できる買ってよかったと思えるものが欲しいと考えると、どうしても条件が厳しくなってしまいます・・・。

ビデオですが、我が家はビデオを持ってないんです。必要に応じてS3ISの動画機能を使いますが、基本は写真なんですよ。

ソニー製CCDの件、最終的な対応は問題ないのだと思います。ただ、ここで詳細は書きませんが、色々あったものですから。[5483755]を読んでいただければ分かります。
あと、S1ISからS3ISで退化した部分もあり、必ずしも金の斧とばかりも言えないんですよ。

書込番号:8119300

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2008/07/24 12:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

もももも〜さんこんにちは。
5年お使いになる予定ですか。
そうですねなんにプライオリティを置くかですよね。
上げられいる機種で一番画質が良いのはK20Dでしょうね。
まあシグマも対象に入れるのならSD14が一番画質が良いでしょうがボディがプーですからね。
そう書くとシグマのふぁーんの方に怒られるかな。
1秒間の連射速度なら40Dでしょう。
K20DはAFは良いと思いますよ。
速度も電池をやめたので電池で動くK200Dより早くなってます。
高級機にしかないAF微調整の機能もついてますしね。
K20Dで高速で動いてる物が撮れるかと言えば撮れます。
K20Dで撮影したアオスジアゲハさんです。
ノートリでリサイズのみですね。
後はコシアカツバメさん。
私も最初キャノンのキッスを購入すべくカメラやさんに出かけたのですがペンタの*istDを見てあまりのファインダーの見え方の違いにペンタになりました。
K40Dはファインダー大部改良されてるみたいなのでよいかもしれませんがね。
どちらにしても書かれている撮影対象はごく普通の物ばかりですのでご自分がお店でさわられて楽しく使える機種にされるのが一番だと思いますよ。
それとAF速度を気にされるのなら何処のメーカーのでもレンズのf値は4かそれより明るい物にされる方が全然違うと思いますよ。
f5.6や5.8のレンズにAF速度を期待されてもね。

書込番号:8120981

ナイスクチコミ!1


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2008/07/24 20:55(1年以上前)

もももも〜さん、こんにちは。

> ところで、K20DのAF性能(特にスピード)はどうでしょうか?

ニコンD80 + AF-S VR70-300mmから、ペンタックスK20D + DA55-300oに持ち替えた印象としては、普段はほとんど違いを意識することはありません。どちらも十分に速くて正確です。

飛ぶ鳥は... 僕にはどちらの組み合わせでも難しいです。

余談ですが、サムスンは(家電の品質はさておき)世界有数の半導体製造メーカーです。僕個人の予想としては、10年後サムスンは勝ち残るでしょうが、ソニーとキヤノンは最先端の半導体を製造する能力はなくなているだろうと考えています。

書込番号:8122428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件

2008/07/24 22:11(1年以上前)

>ken-sanさん

レスありがとうございます。
ツバメの写真、すごいですね。ここまでできるなら、腕さえあればK20D(もっというとK200Dでも)も十分なんでしょうね。ただ、私の様な初心者でも同じ事ができるかどうか・・・。
でも、K20Dも検討してみます。K20D(かK200D)を買って練習して勝負するか、もう少し無難な方にいくか。価格も、レンズキット+55-300のはD80レンズキット+70-300と同じですし。
サムスンのCMOSも、心配ならキタムラの5年保証を付ければいいことだし。

・・・う〜ん、あまり悩ませないで下さいよお。優柔不断なんですから(笑

暗いレンズでAFスピードを求めるのは無理があるというのは、勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:8122873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/24 22:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

連写速度の訂正です。
4連写後は、150倍速のSDで約1コマ弱/秒です。
遅いです。
前のレスは別の機種の記憶だったと思います。m(__)m

AF速度については、私は不満はありません。
K100DとシグマAPO70−300(決してAFに有利なレンズではない)の例ですが、貼り付けて見ました。

書込番号:8123030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件

2008/07/24 23:04(1年以上前)

>okiraku3さん
どうもありがとうございます。
D80 + AF-S VR70-300mmとK20D + DA55-300oであまり差がないとの事、参考になります。ありがとうございました。

>花とおじさん
追加情報、ありがとうございました。K100Dでの写真、素敵ですね。この様に撮れるように練習して勝負すべきか・・・。悩みます。
ところで、昨夜K200Dのカタログを見ていて気付いたのですが、連写はHigh/LowとあってLowは1.1コマ/秒でメモリカード一杯まで、となっていました。皆さんに質問する前にもっと調べるべきでした。お恥ずかしい限りで・・・。


これまでにレスを頂いた皆様、どうもありがとうございました。最初に書いた内容と比べると、私の態度は全然一貫性のないフラフラしたものになってしまい、皆さんあきれられているかも。優柔不断な初心者という事で、見逃してやってください。m(__)m

書込番号:8123228

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

何でも下取りを利用しての購入価格

2008/07/21 00:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

クチコミ投稿数:28件

はじめまして。
デジ一デビューを考え始めてかれこれ2ヶ月です。

当初はist DS2を入手しようと目論んでいましたが、
オークションでも思いの外高値で取引されていて、
競り合って負けること度々で、どうしたものかと
考えていたら、評判の良いK200Dの値段が下がって
きているようで、候補に入れました。

こちらの板を拝見していますと、キタムラでの
何でも下取りでマイナス1万円とのお話しがよく
出てきますが、キタムラのHPを見ても、今ひとつ
その条件が分かりません。

手元には下取りに(?というほど価値はなさそう
ですが)出せるものとしてAPSカメラがあるのですが、
そんなものでもマイナス1万円なんて好条件が
適用されるのでしょうか。

行って尋ねてみようかとは思っていますが、
なかなか機会が見つからず、その間もK200D
欲しい病が悪化しつつあるので、購入価格の
目処を立てて病の進行を食い止めてから、
近いうちに一気に全快させたいと思っています。

ご経験者の体験をお教え頂ければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:8105309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/21 00:18(1年以上前)

かずぼん@大阪さん、今晩は。

キタムラの何でも下取りは確かにどんなカメラでもOKです。壊れたジャンク品でもトイカメラでも。私も3〜4回使いました。一度は店頭に並んでいるジャンクカメラを500円で買い、それを下取りしてもらいました。
しかし、何時でも何処でもではないようです。店舗により、セールの時期により、買うカメラによっては対象にならなかったり、金額もマチマチですし。

書込番号:8105364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/07/21 00:22(1年以上前)

全快を早める処方はスターレンズも一緒に...^^

書込番号:8105393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2008/07/21 00:28(1年以上前)

今回のK200Dレンズキットのキタムラの下取り条件はキタムラのWEBに有る通りです。
「コンパクトデジタルカメラ、デジタル一眼レフカメラ、フィルム一眼レフカメラ、
フィルムコンパクトカメラ、ビデオカメラ、交換レンズ、
※ボディ番号(シリアルNo.)の無いものは下取りできません」

どうしてこの様に下取り条件がいいかと言うと、ペンタとの共同の特別販売促進企画だ
そうです。単純に値段を下げると市場価格を乱すので、値引きのネタとしている
そうです。まあ中には中古で売れるカメラものもあるのでしょうし。

店頭に行ってキタムラのオンラインショップと同じに条件になるなら買うと言えば、
大丈夫ですよ! 

書込番号:8105428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/07/21 00:47(1年以上前)

おぉ、戻ってきてみたら、もうこんなに応答を
頂いていました。(*_*) 誠にありがとうございます。

APSはフィルムコンパクトカメラに属するものと
考えれば、マイナス1万円のタネになりますか。
わずか10分ほどの間に頂いた情報で、病が悪化した
ようです。(笑)

カメラど素人で、今悩んでいるK200Dよりもはるかに
高額で入手したOptio330さえろくに使いこなせて
いないので、知識やセンスを考えるとK200Dは相当に
オーバースペックのような気もしますが、皆さんの
お楽しみの様子を拝見していると、病は悪化の一途を
辿ります。(f^^)

デジ一デビュー以前に、既に怪しい病にも感染して
いまして(知人の影響)、なぜかもう手元にSMCタクマーの
50mmがあったりします。(笑) これは入手で快癒
どころか、一層の病状悪化があるやもしれません。

早く皆様のお仲間に入れて頂きたいものです。(*^_^*)

書込番号:8105535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4

2008/07/21 09:30(1年以上前)

お早うございます。

キタムラの下取り条件については

キタムラグループネットショップ
http://shop.kitamura.jp/top/CSfTop.jsp
の左若葉マーク「ご利用案内」 ⇒ 掲載商品について「何でも下取り」 ⇒ 下取り可能な製品について

で見ることができます。


が、店舗から購入される場合には、個々の店舗で条件が異なるかも知れませんので、上の内容を把握した上で店舗で直接確認された方が良いと思います。


キタムラの場合、ネットショップと個々の店舗では、セールの対象商品も価格も違っていて、同じキタムラでも、ネットショップはネットショップ、店舗は店舗という対応です。
一度キタムラの店長に”おたくのネットショップではこの値段なんだけど、同じにならないの?”と訊いてみたことがあるのですが、その辺は店長の裁量に任されているようで、まけてもらえませんでした。
”店舗は経費がかかるので、その分価格に乗せさせてもらってます。”という返事でしたが、真意は疑問で、値付けは明らかに近くの家電量販店を意識したものになっています。
うちの地元のキタムラでは、なんでも下取り10000円は、めったにやっていませんし。

書込番号:8106614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/07/21 10:41(1年以上前)

おはようございます。

皆さんのおっしゃっているように、店によって違うのかもしれませんが、私の行くキタムラでは、ネット価格か店頭価格の、いずれか安い方で売ってくれます。

ですから、お目当てがあるときはネット価格をコピーして持参します。

なお、ネット会員価格は登録(無料)をしないと表示されなかったかと・・・・

ついでに・・・・、取り寄せの場合は店に直接注文するよりネット注文(店頭渡し)を歓迎する由。

書込番号:8106914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/07/22 09:50(1年以上前)

こんにちわ。はじめまして。
自分も同じような病気でしたが、先日20日に退院(?)しました。
下取りはどんなカメラでも大丈夫そうです。(壊れていてもOKと言っていました)
「特価」だったので、下取りルールは適用可能なのか確認しました。
実際、下取り機についてどんなものか、見もしませんでしたよ。

書込番号:8111561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2008/07/22 16:00(1年以上前)

初めまして、生まれて初めて価格.COMに投稿します。
昨日、壊れた安物のデジカメをカバンに入れ、難波のキタムラへ行ってきたのですが、私は気が弱くネット会員価格で売ってくれとは言い出せず帰宅。
でも、あきらめきれずに自宅から一番近いと思われるキタムラへ出かけてみると、何とネット会員価格で限定特価販売の値札が貼ってありました。
ためしに、これもっと安くしてくれませんかと尋ねると、最初は難色を示していましたが、デジカメ下取りで52,000円で勘弁してくださいとの事。
おまけに、プリントの無料券が3種類、一つは4つ切りにプリントしてくれる等々。
5年間保証もなぜだか無料になっちゃって、あまりのうれしさに投稿してしまいました。
エライスンマヘン!
皆様、値切りましょう、値切れば夢が叶う。

書込番号:8112627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/07/22 23:22(1年以上前)

沢山のさらなる情報、ありがとうございます。

どじり虫さんのお話しからすると、さらに価格が下がった
ということになりますね。キャッシュバック含めると、
47千円。実質そのうえ5年保証も付いて。不都合が
なかったら、どちらのキタムラか教えていただけると
有り難いです。店頭で値切るのに説得力が出そうなので。
値切りのご苦労を横取りするようで申し訳ないのですが。(f^^)

うーん、ますます病気が悪くなりそうです。早く
回復手段をとらないと、本当に病気になりそうです。(笑)
ただ、いま忙しくて店に出向けないんですよねぇ。
来週末に遠出する予定があるので、どうせ手に
入れるなら、それまでに…という気になってきました。

書込番号:8114657

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:164件

2008/07/23 07:37(1年以上前)

自分もキタムラの四日市・西浦店で昨日買いました。

持っていったカメラは、名古屋市中区にあるコメ兵で
105円のジャンクカメラを持っていました。

ちなみにPENTAXのフィルムカメラです。動くかは分かりません。

値段は54800円。おまけはサービスチケットです(苦笑)。

下取りサービス使うのは、当然免許証等が要ります。
ちなみに5年間保証は発生するTポイントを全て使う必要がありますよ。

後、在庫が減ってるみたいで名古屋市近郊は殆ど在庫はありませんでした。

To どじり虫さん
更に2000円下がったのは羨ましいです。
ちなみに「これ以上は無理です。フィルターも無理」と言われましたよ

書込番号:8115875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2008/07/23 08:56(1年以上前)

うーん、これを教えちゃうとお店の方にご迷惑にならないですかね。
だけど、別にお店の方に口止めはされてないし、マー良いか!
場所は、近鉄南大阪線の河内松原駅近くにある松原店です。
但し、期間限定の特価商品かもしれないので、お早くにお出かけになった方がいいかも。
それに、この情報で他にも病気が伝染して、松原店に入院される方が続出、ベットがたりなくなったなんて事もないではないし。
ちなみに、難波店ではレンズが8月3日までの期間限定で特価販売されていました。
本当にこんな良いカメラが実質4万円台で購入できるとは夢のようです。
6万円台で購入された方でも、その時点では非常に安い買い物をされたと思ったはずです。
それでは、くれぐれも病気が全快されるようお祈りしております。

書込番号:8116065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2008/07/23 09:26(1年以上前)

別機種

ペンタのシールが貼ってあるだけですが・・・

私もキタムラで先日、買いました。値段はネットと同じ条件でした。
でも、パナのニッケル水素電池+充電器のセットを何も言わないのに
一緒に付けて頂きました。ペンタの販促用の様です。
エネループばっかりだとあれなんで、たまには
パナもいいかな(負け惜しみ・・・笑)。


PS)キットレンズUはヤフオクで12,000円でドナドナしました。ああ。

書込番号:8116158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

明日購入になりますが・・・

2008/07/20 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件

ペンタックス愛用の皆さん今晩は
明日キタムラからK200D購入になっているhetakusoと申します、istDSからの買い替えになります
主にペットを撮るのに使用していますが最近になりズームを使うようになり、人が近くに寄らなくても良くなったのですが
その分手ブレも多くなり、対策としてK200D購入に至りました

そこで皆さんに教えて頂きたいのがSDカードです、現在1ギガを使用していますがRAW撮りだと90枚が撮れていて今までは十分でした
今度はそうも行かないと思いますが、何ギガ有れば良いのか見当も付きません、
最近では16ギガとか32ギガの物も出てきているようですが、メリット・デメリットについて知りたいです
皆さん一体何ギガ位の物をお使いでしょうか? また新たに買うとしたら何ギガの物を買いますか?
アドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:8104944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/20 23:26(1年以上前)

容量が大きくなれば逝かれた時のリスクも計り知れないものに、
交換の手間など考えると4GBくらいがいいんでは。

書込番号:8105010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/07/20 23:29(1年以上前)

こんばんは。

私は一度にメチャメチャな枚数は撮りませんし、その日のウチに処理するので、2Gで充分だと思っています。

一応予備にもう1枚2Gを持ち歩いていますけど。

書込番号:8105022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/07/20 23:50(1年以上前)

1Gを1枚(ペンタのキャンペーン品)
2Gは2枚(2年前は物凄く容量のデカイSDと感じていましたが
8Gを1枚(8Gは安くなった最近購入です。

連泊の山行にこれ一枚で...
RAWで500枚前後いけますので行きの車中からパチパチ逝ってます。

DSだと1Gでもそこそこ枚数撮れますが今度のは60枚前後でしょうか?
この先のことを考えると最低でも4Gでしょうかね。

書込番号:8105168

ナイスクチコミ!0


スレ主 hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件

2008/07/21 00:06(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、マリンスノウさん、返信有難う御座います

>容量が大きくなれば逝かれた時のリスクも計り知れないものに
キタムラの店員さんもショップ内の2ギガ〜4ギガのメディアを指差し、同じ様な事を言っていました・・・。

くりえいとmx5さん、返信有難う御座います

>DSだと1Gでもそこそこ枚数撮れますが今度のは60枚前後でしょうか?
>この先のことを考えると最低でも4Gでしょうかね。
そうですか・・・今SDHCが多くなってきていますが、今の物は速度的な問題は無いと考えて良いんですよね?
暫く1ギガで様子を見てみます、そして早めに一枚買い足したいと思います

皆さん返信有難う御座いました。



書込番号:8105273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/21 00:08(1年以上前)

私はRAW撮りですが2Gが1枚、1Gが3枚です。
枚数もそんなに多くないので日帰りの撮影はこれで十分です。フィルムと比べれば交換も楽だし、リスク分散も兼ねて大容量は持っていません。

ちなみに、長期旅行はストレージを持って行きます。
最近はメディアも安くなったのでカード買い増しも選択肢ですが、ホテルで見るのも楽しみなので。

書込番号:8105287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/21 00:09(1年以上前)

ありゃ!!!
F1見ながら書いてたら・・・・・。

書込番号:8105305

ナイスクチコミ!0


スレ主 hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件

2008/07/21 00:30(1年以上前)

明日への伝承さん、こんばんは

>フィルムと比べれば交換も楽だし、リスク分散も兼ねて大容量は持っていません
リスクの分散ですか・・良い響きで説得力有りますね
慎重に、そして早めに何とかしたいです。
返信有難う御座いました。

書込番号:8105444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2008/07/21 00:37(1年以上前)

「現在1ギガを使用していますがRAW撮りだと90枚が撮れていて今まではまでは十分でした」ということでしたら、2GBで十分なのでは? スペック上では119枚撮れることになってます。
ちなみに私も2GBで運用してます。

書込番号:8105485

ナイスクチコミ!0


スレ主 hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件

2008/07/21 07:52(1年以上前)

カルロスゴンさん、おはよう御座います
そしてレス有難う御座いました、仰るとおり2ギガ有れば十分に成りますよね
皆さんのアドバイスを基に考え、少し迷いましたが先を見越して4ギガ位をと思っています
確かに今の自分には大きすぎるかも知れないのですが・・・。
アドバイス本当に有難う御座いました。

書込番号:8106321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2008/07/21 08:40(1年以上前)

お早うございます!
もう結論を出されてしまったようですが、今後購入をご検討の方々のために一応書き込みしておきますね。


(1)K200Dの使用説明書246ページ主な仕様からの抜粋です。

記録サイズ 記録方式 容量(おおよその枚数)の順です。
10M RAW(PEF,DNG共通) 4GB(235) 2GB(119) 1GB(58)512MB(29) 256MB(14) 128MB(7)
10M JPEG★★★  4GB(804) 2GB(409) 1GB(202) 512MB(101) 256MB(50) 128MB(26)
6M JPEG★★★  4GB(1340) 2GB(682) 1GB(335) 512MB(167) 256MB(84) 128MB(43)
2M JPEG★★★  4GB(3549) 2GB(1807) 1GB(902) 512MB(450) 256MB(227) 128MB(116)



(2)以下はPENTAX公式ホームページ ⇒ サポート&サービス ⇒ デジタルカメラFAQ ⇒ K200D ⇒ 記録媒体(動作確認済みのSD(SDHC)メモリーカードはなにがありますか?からの引用です。

下記メーカーのカードの動作確認をしています。

パナソニック
・SDメモリーカード  容量 :128MB〜2GB
・SDHCメモリーカード  容量:4GB〜16GB

東芝
・SDメモリーカード 容量 :128MB〜2GB
・SDHCメモリーカード 容量 :4GB〜16GB

サンディスク
・SDメモリーカード 容量 :128MB〜2GB
・SDHCメモリーカード 容量:4GB〜16GB

※2008年6月現在
※「動作確認」とは弊社が動作の確認を行い、お客様への便宜を図っているもので当社がお客様に保証をするものではありません。



あとSDカードとSDHCカードは似て非なるもののようで、パソコン側のカードスロットがSDHCカードに対応していないと、読取ができない場合があるようです。ご注意ください。

書込番号:8106459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2008/07/21 09:09(1年以上前)

3Gです。
iPhoneのことですが…(^^ゞ

SDカードにはSDHCなる規格があり、対応するプリンターがないと読み込めませんので注意が必要です。
k20Dなら4G以上ないと不便ですが、K200Dなら2Gで十分でしょう。

私のDSではSDカードが使えません。
ニンテンドーDSのことですが…(^^ゞ

書込番号:8106534

ナイスクチコミ!0


スレ主 hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件

2008/07/21 16:34(1年以上前)

おっぺけぺっぽさん、パイオーツ・オブ・レズビアンさん、レス有難う御座いました

>パソコン側のカードスロットがSDHCカードに対応していないと、読取ができない場合が>あるようです。ご注意ください。
有難う御座います、プリンタ、PC共にSDHCには非対応のはずでカードリーダー購入で対応したいと思って居るところです。

>k20Dなら4G以上ないと不便ですが、K200Dなら2Gで十分でしょう
2GB有れば十分なんでしょうね、分かっているんですが・・・何とも。

ご両人様にはアドバイス頂き本当に有難う御座いました。

書込番号:8108259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2008/07/21 23:34(1年以上前)

K100DからK200Dに買い替えの時に
SDHC4GBと対応のカードリーダーの購入を検討していました。

SD2GBでRAW(PEF)だとカウンター上では120枚程度ですが、
何回か実際に使って見た所(画像仕上げ・ナチュラル・ダイナミックレンジ拡大)
180枚程度は撮影出来そうです。

私の場合は、SD2GBが3枚と1GBが数枚有るので現状維持で行こうと思っています。

書込番号:8110300

ナイスクチコミ!0


tm32さん
クチコミ投稿数:163件

2008/07/22 08:32(1年以上前)

リスク分散ねぇ〜
・・・
SD交換するときに指が端子に触れて
データがすっ飛ぶことがありますから
気をつけてくださいな♪
(自分はおねぇさぁ〜んの写真が吹っ飛んで死にたくなりましたw)

書込番号:8111396

ナイスクチコミ!0


スレ主 hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件

2008/07/27 15:28(1年以上前)

ブラッド・ウッズさん、tm32さん レス有難う御座いました

下手の長糸の言葉も有りますが・・・SDカード4ギガを(ハギワラ)購入しましたのでついでに連絡させて頂きます
皆さんレス有難う御座いました。

書込番号:8134120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D ボディ
ペンタックス

PENTAX K200D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D ボディをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング