PENTAX K200D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K200D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥21,300 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

PENTAX K200D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

お見合いいたしました。

2008/07/14 11:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

スレ主 richoooooさん
クチコミ投稿数:90件 PENTAX K200D レンズキットの満足度5

昨日お見合いしました。
見たその時にほれました。触っていいなと感じました。
K200D皆様のご意見聞かせていただきながらネット雑誌ここ数日でいろいろ見てきました。

[8056713]のスレではほんと皆様ありがとうございました。
悩みましたがK200Dと明日婚姻届けだして一緒にすごしていきます。
うちの嫁さんには言い訳で「カメラ雑誌の懸賞で当たった」と嘘つきます(^^♪


今のところK10Dと2台体制でペンタ党愛していきたいと思います。
デジ一使ってしまったらコンデジに戻れませんね(~_~;)




書込番号:8075907

ナイスクチコミ!0


返信する
photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/07/14 11:20(1年以上前)

「カメラ雑誌の懸賞で当たった」
おめでとうございます(^^;;
ばれないようにお気おつけ下さい

書込番号:8075936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/14 11:34(1年以上前)

重婚罪で逮捕だ!!


というのは冗談ですが
嘘も方便、嘘付いたからにはばれないように、家庭円満が大事ですよ。

書込番号:8075974

ナイスクチコミ!2


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/14 11:54(1年以上前)

> うちの嫁さんには言い訳で「カメラ雑誌の懸賞で当たった」と嘘つきます(^^♪

そういえば日本カメラ誌の自然と風景フォトコンテスト(6月末で締切)の特別賞の商品はK200Dでした。

書込番号:8076030

ナイスクチコミ!2


スレ主 richoooooさん
クチコミ投稿数:90件 PENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/14 13:25(1年以上前)

photourさん
北のまちさん
ばれないようにいたしますが嫁の「2台もいらないんじゃない??」って言葉がありそうで(~_~;)K10Dはのちのちそうなってしまうと離婚です。ほんと逮捕されます(~_~;)

m_oさん 
日本カメラ誌の自然と風景フォトコンテスト(6月末で締切)の特別賞の商品はK200Dでした。
>>>この情報ありがたいですm(__)m
完全犯罪目指します!\(~o~)/



書込番号:8076316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/07/14 13:51(1年以上前)

>うちの嫁さんには言い訳で「カメラ雑誌の懸賞で当たった」と嘘つきます(^^♪

そうか、懸賞という手がありましたか。
自分も最近実売価格が低下の一方のK200Dに興味がありますが
今使っているK100Dをどうしようかと悩んでいます。
一方で嫁の監視も厳しいですし。
と言ってもK100Dを下取りで二束三文ってのも悔しいし。

K100Dは、会社のロッカーにでも隠していれば、ばれないかな?(笑)

書込番号:8076399

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/14 15:27(1年以上前)

>richoooooさん

あぁ、重婚幇助で私も犯罪者になってしまう…(^^;)
くれぐれも奥様を大事になさってあげてくださいね。

書込番号:8076719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/14 15:33(1年以上前)

>自然と風景フォトコンテスト(6月末で締切)の特別賞の商品はK200Dでした。

その腕で、それはないじゃろーと言われたりして・・・(私の場合ですが)

書込番号:8076737

ナイスクチコミ!2


スレ主 richoooooさん
クチコミ投稿数:90件 PENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/14 16:17(1年以上前)

ル〜パパさん
雑誌や携帯サイトの懸賞かなり使えそうですよね(^_-)-☆


m_oさん
ここの先輩方は重婚どころじゃ済まされないのでは(~_~;)

じじかめさん
その腕で、それはないじゃろーと言われたりして・・>>>>まさに自分です(~_~;)
K10Dでも使えこなせないのに・・・・やっぱり「自然と風景フォトコンテスト(6月末で締切)の特別賞の商品はK200D」はばれそうなので携帯サイトもしくはカメラとは無関係の雑誌で懸賞当選がいいかと(^_-)-☆

K200D明日結婚ですが(予約してきました)今からワクワクしています(^^♪
K10Dもカメラやサンにもっていき下取りで差額だしてリミッテッドレンズなんてことまで考えてしまっています・・・・・いけないいけない(~_~;)

書込番号:8076890

ナイスクチコミ!1


スレ主 richoooooさん
クチコミ投稿数:90件 PENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/15 18:51(1年以上前)

別機種

婚姻報告!
皆様ありがとうございました。
即決にて購入いたしました。
K10DなどになついていなかったK200D活用ガイドブックなども同梱されていてなんだか使いやすそうだなぁ〜と思いました。
これからもよろしくお願いします。
今夜は眠れなくなりそうです・・・・・。

書込番号:8082149

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/07/16 00:29(1年以上前)

richoooooさん、こんばんは。
ご成婚、おめでとうございますぅ\(^O^)/
K10Dとの2台体制、いいですねぇ。奥様にばれませぬように!!
懸賞で当たった・・・・私も言ってみたい(-.-;

書込番号:8084010

ナイスクチコミ!1


スレ主 richoooooさん
クチコミ投稿数:90件 PENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/16 22:55(1年以上前)

やむ1さん
今のところばれていませんが時間の問題じゃないかと(~_~;)
何より「二台いらないでしょ!」って言われそうで・・・・・。
やんぼーな写真館 拝見しました!実に興味深いレンズいっぱいお持ちで・・・うらやましいかぎりです。


書込番号:8087688

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/07/17 08:47(1年以上前)

richoooooさん、こんにちは。
ブログにも遊びに来ていただいたようで、ありがとうございました。
ペンタ、色々と所有感も満足させてくれるレンズが、
使い勝手よく使えるのが嬉しいところです。
2台のペンタで、これからも楽しんでくださいね。

書込番号:8088958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

開封の瞬間が一番の楽しみ

2008/07/14 01:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

スレ主 春 陽さん
クチコミ投稿数:12件

デジタル一眼レフへの購入欲が津々と沸いてきて、
ついに購入を決断しヤマダ電機まで向かい、
詳しそうな店員に各社の話を聞きつつK200Dを購入。
エントリーの中では比較的重いらしいが、
既に多少ものが入ってるかばんだからかな、つめこんでもらっても全然重くないんだ。
最近のは軽いのかーすごいなぁ・・・
などと感じながらワクワクしながら家に持って帰り、初めての一眼レフとご対面!
・・・・(゜Д゜)中身入ってない
レンズと本体だけぽっかりと抜けてるので保証書に捺印した時に入れ忘れたっぽいです。
ご丁寧に中身だけ盗んで行く盗難もないでしょうし・・・
既に営業終了してたので、朝にでも電話してきます(ノД`)

皆さんはこんな経験ありますかね・・・orz

書込番号:8075086

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/14 02:32(1年以上前)

御愁傷様です。
こんなことがあるんですね・・・

ある種、貴重な体験なのかも・・・

捺印時に本体の確認をされたんですかね?
まさか最初から空なんて事は無いかと思いますが・・・

書込番号:8075168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/14 07:14(1年以上前)

とんだアクシデントでしたね?

>皆さんはこんな経験ありますかね・・・orz

重さで変だと思わなかったのでしょうか?

書込番号:8075393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2008/07/14 07:46(1年以上前)

レンズキットの箱だけを持って帰ってきた?
ボディ+キットレンズ+他で合わせて1kg位あるある中箱を
入れ忘れるとは考えられない・・・。
保証書はフツー中箱の上に乗ってあるだけだし。。。
中身があることを祈ってますね。

書込番号:8075445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/14 09:22(1年以上前)

ご愁傷様です。

鞄に入れる瞬間はかなり軽かったのではと思いますがワクワクしすぎて変に感じなかったんでしょうね。

書込番号:8075634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/07/14 13:11(1年以上前)

>皆さんはこんな経験ありますかね・・・

冗談ではないですよ!

店頭購入の最大の利点は、受け取り前に現物確認と動作チェックが出来ることです。
店頭での動作チェックには限界があるかもしれませんが、保証書を記入して貰うのは、それら最小限の検収手順がすんだ後です。

スレ主さんは、店頭購入の利点を自ら放棄してしまっている・・・・(??)
ヒョットして、スレ主さんが持ち帰ったのは展示品の空箱・・・・(^?^)

私が店頭購入する時は、それをさせてくれる店を選んでいます。・・・・というより、何処の店でも保証書記入前の確認はさせてくれる筈だし、大方の店は店自体で確認作業をやるでしょう。

通販ではそれが出来ないから、初期不良があったときには後手に回ってしまいます。私が通販を利用する時はそれが許容できる時だけです。

店頭購入で、開梱もせずに通販と同じ様な受け取り方をするのは私には考えられないね。。。。

書込番号:8076264

ナイスクチコミ!2


richoooooさん
クチコミ投稿数:90件 PENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/14 13:34(1年以上前)

えっ〜そんなことあるんだ・・・・・(~_~;)
その後のお店の対応教えてください。

自分は明日購入するので確認して持って帰ります。

書込番号:8076349

ナイスクチコミ!0


スレ主 春 陽さん
クチコミ投稿数:12件

2008/07/14 19:39(1年以上前)

書いて頂いた皆さんへの返信ですが、
確かに捺印時に直接は確認できておりません。
店員もそうですが、私自身も忙しくて入っているものと思っていますので・・・
動作確認云々は専門店でも無いのにできるのか知りませんでした。
重さで変だと思わなかったのかという意見がいっぱいありますが
仕事柄10kgくらいのかばんを肩にかついで歩きますので1kgは軽い部類で、
購入時もカメラ以外にかばんに物があり、このかばんにいれてもらった形になり
あまり重くないもんだなーと思っておりました。

さてさて、お店の対応が終わりましたのでご報告です。
朝イチに電話するといいつつなんだかんだで電話できたのが16時前で、
当日担当者不在、部門代表は取り込み中とのことで30分ほどかけ直し待ち。
電話連絡をもらってから状況を説明し、同品を持って自宅に向かうとのこと。
簡単な謝罪と新しい箱(さすがに確認しました)と空箱を交換し、
対応終了となります。
宅配便で送るとかじゃないのは普通ではありますが、
きちんとした対応だったかなとは思います。

今度こそご開帳!なんだか感動が薄いょ・・・(´;ω;`)
その分これから楽しんでやる(ノД`)

滅多にないことですが皆さんはこんなことありませんようお気をつけください。
そして新ユーザーとしてよろしくお願いします。

書込番号:8077619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2008/07/14 23:24(1年以上前)

さぞかしガッカリされたでしょう。
私も似たような体験があり冷や汗をかきました。

娘が生まれる前にビデオカメラを買いに近所の馴染みの電気屋へ行き
ソニーのデジタルビデオカメラDCR-TRV7を10万円位(当時の値段で)で買い、
ニコニコしながら嫁の待つ実家に持って帰って袋から箱を出したら
格安の8ミリハンディカムでした。
「いつもの店員、袋に入れ間違えたんだなぁ。明日にでもまた行って取り替えてもらおう」と
気楽に言うと、怒ったのは嫁。
『何言うてんの、高いお金出して安い商品入れられたんやから取り替えてきなさい』とカンカン!!
即電話して車を走らせ取り替えてもらってきました。

あれから買った商品はよ〜く確認するようにしていますよ。


書込番号:8079081

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 ペンタックスK200D、キャノンX2、ニコンD60

2008/07/13 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

クチコミ投稿数:8件

初めまして。初めてデジ一購入を考えており、皆様のお知恵を拝借したく、質問させて頂きます。

自分の周りの人間がキャノンを使用しているため、色々教えてもらえると思い、先日キャノンから発売されましたX2のレンズキットを買う予定で、ビッグカメラに行って来ました。

持った瞬間、何かボディーはオモチャみたいで、キットについているレンズについても、本当に安っぽく感じてしまい、買う気が失せてしまいました。

そこで、店員さんの説明を聞きながら、他のメーカーの商品を見ていると、ペンタックスは、ボディーに手ブレ補正が内臓されているため、今後、レンズを買う際は、当然手ブレ補正が要らないので、コストパフォーマンスの高いレンズが買えると言う話を聞きました。

また、K200Dのボディーもしっかりとしており、自分がデジ一と聞いて、想像していたカメラに近く、いいなぁと思っています。また、この掲示板を見ますと、カメラのキタムラで、カメラの買取とキャッシュバックを含めて、約5万円くらいで買えるというのも魅力の一つです。

しかしながら、自分もカメラについては、全くの素人で、K200Dを購入するという選択はカメラの機能的に見ても、X2よりも上なのか、分かりません。

そこで、質問ですが、ペンタックスとキャノンと比べて、品質的にどう違うのか、また、K200DとX2を比べて、どちらがどう優れていて、どう劣っているのか、などアドバイス頂ければと存じます。

また、今後、長期的にカメラと付き合っていく場合、どのメーカーのボディーが良いでしょうか。

全くの素人なため、質問自体にもおかしな点があるとは存じますが、その点はお許し下さい。

以上、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:8073372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/13 21:52(1年以上前)

単純に数値化できる性能ではキヤノンのEOS kiss X2が優れているように思います。
画素数やAFの速度などですね。
特に動く被写体にはペンタックスよりキヤノンの方が強いようです。

反面、キスデジには所有する喜びなどは薄いと思います。
これはキヤノンが意図的にそうしていると言われる事もありますが、上位機の40Dと住み分けするためのように思います。
ラインナップの多いメーカーでは良くある事ですね。

その点、ラインナップの少ないペンタックスは手抜き無しです(笑)
エントリークラスのK200Dでも本気で作ってますので手にした時の充実感が違います。

クルマに例えるならトヨタとスバルのような違いを感じますね。
レガシィも本気ならインプレッサも本気です。
クルマの分かる人にしか分からない例えですね(汗)

まぁ個人的な感覚ですが、ペンタックスの一眼レフにはそんな数字に出来ない作り手の思いのようなものを感じます。

という訳で、“持つ喜び”はペンタックスではK200Dでもが味わえますが、キヤノンなら40Dかもっと上の機種の方がいい様に思います。

書込番号:8073868

ナイスクチコミ!4


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/07/13 22:06(1年以上前)

すみませんが、車に例えないでください。
レガシィ乗りのEOSメインユーザーですから。フラット4とAWB・SIシャーシの良さはあるも
ののNAでの4ATしか設定されておらず・・・・おいおいw

K200Dに魅力を感じる部分があるとすれば、防塵防滴と作りの良さですかね。
反面、手振れ補正についてはキットレンズで使う分には、差異がありません。
オートフォーカスの早さ、AFの安定度・AWBやJPEGの出色の綺麗さなどはKissX2に分があり、高感度ノイズなどは大差ないです。

K200Dは防塵防滴などを優先したと行っていますが、単にK10Dから技術流用しているだけで
新モデルを開発するだけの余裕がなかったというのが実情です。まあ逆に言うとワンランク
上のK10D相当が手頃に手に入りますから、お買い得と言えばお買い得なのかも。
他のメーカに比べると重く、D60・KissX2から見れば「重い」といえます。

ペンタックスは低価格なレンズ・・・というのは半分ほんとであり半分嘘です。
Limitedに代表されるレンズは小型化・鏡筒などの作りだけで、画質は同クラスに比べて
別段誇るところはなく、超音波モーターなどの技術面の遅れが多いのも事実です。
ズームレンズについては、最新の17-70f4などを除き、ペンタックスと同じレンズを使い
たければ、同仕様のタムロン・トキナーレンズを買えば、他のメーカでも使用できます。

書込番号:8073958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/07/13 22:41(1年以上前)

上の方のようにキヤノンユーザの方がK200Dの評価をしちゃうって言うのも面白いですね。

> EOS100以来、EOS-1HS・5・7・RT・7→KissDN・20D・40D・KissX・KissX2・1DMk-IIと
> 使って来た身には、おいそれ他社マウントに乗り換える事は出来ません。

とおっしゃる大手のキヤノンしか使ったことのないキヤノンユーザの方がわざわざおいでになって、「大したことない」とコメントしていくほど気になるカメラのようですよ。(^.^)

どれも気に入れば、大きな差のないカメラだと思います。あとは各カメラの特徴をどう評価するかですね。

PENTAXは最近はCMをバンバンうつようなことはありませんが、フィルム時代からカメラを作っている老舗です。特に大衆機を得意にしていました。また、一眼レフを他社に先んじて開発、発売するなど先進の機能でも有名です。今では、大手2社よりは小さな所帯ですが、きちんとした品質のカメラを作っており、大きな2社と比較してきめ細かさで勝っても劣ることはないと思っています。プロカメラマンのプライベートカメラをはじめ、多くのカメラ好きのファンが使っています。
また、中判という大きなフィルムカメラでは業界一番です。
広告や風景写真などで活躍しています。

安心できましたか? (^.^)

まあ、気に入ったら使ってみて下さい。

書込番号:8074217

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/13 23:03(1年以上前)

>レガシィ乗りのEOSメインユーザーですから。フラット4とAWB・SIシャーシの良さはあるもののNAでの4ATしか設定されておらず・・・・おいおいw

>Limitedに代表されるレンズは小型化・鏡筒などの作りだけで、画質は同クラスに比べて別段誇るところはなく、超音波モーターなどの技術面の遅れが多いのも事実です。

ある意味ものすごく端的で分かりやすいコメントですねw
モノを見る時の視点や評価基準が違うわけです。
単純な良し悪しでは計れ無いという事が良く分かりますね♪

LIMITEDレンズの捉え方なども面白いです。
これ、ペンタックスユーザーに言っても多分「そうだね〜(微笑)」って反応が多いと思いますが、キヤノンユーザーにはきっと「そんな物に高い金払うなんて・・・」ってモノに見えるんでしょうね。
これもどちらが正しいとか間違っているとかでは無いです。
価値観や捉え方の問題ですからね。

そういう視点でカメラを見てみるのも面白いと思います。
折角ですから多角的に見てご自分に向いたカメラを見つけて下さい♪

書込番号:8074330

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2008/07/13 23:35(1年以上前)

皆様、早速のアドバイス本当に有難うございました!!

ペンタックスは車に例えると、スバルと言うお話を頂きましたが、ちょうど先日車を買い替え、スバルのエクシーガに乗り換えた所でした(爆)

カメラ選びも同じで、性能以外に、そのカメラの個性が自分に合うかどうかという点も考慮して選ぶことが大切ですね。

どのカメラがいいか色々調べているうちに、ペンタックスの個性が自然と見えてきたのか、キャノンやニコンなどのメジャーブランド(ペンタックスもメジャーですが・・・)が何となく、嫌なのかは分かりませんが、もう少し勉強して、自分に合ったカメラをゲットしたいと思います♪

また、カメラ購入後、色々と質問をさせて頂くこともあるかと思いますが、その折は宜しくお願いします!!

書込番号:8074509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2008/07/13 23:44(1年以上前)

KX2ってよく出来たカメラだと思います。これでボディ内蔵手ブレ補正だったら私もキヤノンに移ってました(笑)。
じゃあ、K200Dの良い所って言うと、エントリークラスのくせに贅沢な防塵防滴ボディのガッチリした所と、唯一単三電池駆動で便利な所と、エントリークラスの中で最重量級ボディって所でしょうか(笑)。
ペンタを使ってますけど、ヘンなレンズとか色々使えるのでペンタユーザーてコアなファンが多い気がします。

質問の件ですが「ペンタックスとキャノンと比べて、品質的にどう違うのか、また、K200DとX2を比べて、どちらがどう優れていて、どう劣っているのか」ということですが、まあ画質的には互角で、品質的にも
優劣はつけれないでしょうね。性能的にはライブビューの有無とか前述した様な差があります。ボディ選びはまずは愛着が持てそうなのを探すのが一番だと思います。長期的にはという観点からですと、現状のシェアの違いが大きいのでそれはご理解願います。
まあ私がペンタを選んだ理由はコストパフォーマンスが高いと思ったからですけどね。対応レンズもそこそこ安いかも。

書込番号:8074554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/14 01:50(1年以上前)

megane_meganeさん こんばんは。

エスティマやヴァンガードでなく、エクシーガを選ばれたmegane_meganeさんには、やっぱりK200Dでしょう!

X2、いいカメラだと思います。オールマイティで、これといってダメなところはありません。

でも、結局それだけなんですよね〜。なんてゆーか、心を揺さぶるものがない。
ペンタックスのデジイチには、それがある。

撮ってて楽しいんですよ。いっつも、おおっ、俺ってこんなに写真撮るのうまかったっけ、って思っちゃう。

スバルの車とおんなじですよ。おお、俺って運転うまいじゃん、みたいな。


それともうひとつ。

megane_meganeさんがレンズキットだけでレンズの購入をやめるのであれば、X2でいいと思います。キットレンズには手振れ補正がついてますからね。

でも他の大部分のレンズには手振れ補正、ついてないんです。
ついてるレンズはめちゃくちゃ高いんです。
必然的に、買えるレンズは限られます。

ペンタックスはボディに手振れ補正がついてます。
すべてのレンズが手振れ補正されます。

この差はでかいですよ〜。

と、いうわけで、K200Dがお勧めです(^O^)

書込番号:8075075

ナイスクチコミ!3


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2008/07/14 09:13(1年以上前)

> ペンタックスとキャノンと比べて、品質的にどう違うのか、

どちらも日本のブランドがそれぞれの基準で検品している物。
品質の問題は無いと思います。

> K200DとX2を比べて、どちらがどう優れていて、どう劣っているのか、

AFの性能はキヤノン、ニコンの方が良いとされています。
このクラスで防塵防滴はK200Dだけです。
しかし、防塵防滴のレンズは高価な☆レンズになります。
単三対応でエネループ使用の方が、専用充電地よりも安価。>K200D
11点AFはK200D。>kissは9点
kissの方が軽量。>けど安っぽい
K200Dは重い>けど、質感は高い
同じAPS-Cフォーマットとされていますが、キヤノンの方がセンサーは小さい。
>ファインダー像が小さいかも

> 長期的にカメラと付き合っていく場合、どのメーカーのボディーが良いでしょうか。

主要被写体によります。
中上級機になった時、ペンタは連写が遅く、動体撮影時にピンポイントで狙い打つようなスタイルになるかと。
キヤノン、ニコンは連写が利きますので、ラフに撮れるかも。
よくペンタックスはレンズラインナップが不足していると言われますが、
純正以外の選択肢も考慮すれば、超望遠でも問題ありません。
(シフトレンズは有りませんが)

個人的に思う事ですが、鳥、飛行機、スポーツ撮影等の動体撮影がメインなのであれば、
将来的に不満が出る可能性が高いですが、そうでない限りは大きな問題にはならないかと。
動体も撮れない訳ではなく、歩留まりが悪いだけ。
また、カメラはボディーだけで成り立たず、レンズとのセットで初めて使える道具となります。
リミテッドレンズ使用時の全体での薄さ(背面からレンズ先端まで)は、
ちょっとした時でも持って出る気にさせてくれます。
(ズームレンズの便利さは無くなりますが)
ボディー内手ブレ補正はSONYやオリンパスの一部でも採用されています。

趣味で使うものですから、自分が手に持って、覗いて(ファインダーを)、満足いく物を購入するのが良いかと。
気に入った道具なら苦手な被写体も、工夫して撮る気になれますし。

書込番号:8075611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/07/14 10:18(1年以上前)

皆様引き続きアドバイス頂きありがとうございます!

皆様に挙げて頂いた以下の点にぐっときました。

防塵防滴 ⇒ 東南アジア出張が多いため、埃の多い国では非常に便利ですね

所有する喜び ⇒ こういった気持ちすごく大切にしたいです

手抜き無しです ⇒ ビジネスはビジネスでも、ただの金儲けだけでなく、作り手の気持ちが強く入ったものは持っていても気持ちいいですね

撮ってて楽しいんですよ ⇒ 楽しみたいと思います

レンズキットだけでレンズの購入をやめるのであれば、X2でいい ⇒ やっぱりレンズも購入していきたいです。

動体撮影 ⇒ 導体撮影はあまりないと思いますので、ペンタックスの欠点?はそんなに気にならないですね♪

皆様のアドバイスを拝見し、K200Dでほぼ決定という感じになってきました。時間が許す限り、購入まで色々勉強したいと思います!

皆様、ありがとうございました!!

書込番号:8075772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4

2008/07/18 19:10(1年以上前)

こんにちは。
TAIL4さんのコメントを興味深く読ませて頂きました。
賛否両論ですが、PENTAXユーザーである私自身も客観的に見るとTAIL4さんに近い感想です。
どのメーカーのブランドのクチコミも同様ですが、「惚れてしまえばあばたもえくぼ」的なコメントが大半を占めると
思います。
個々のユーザーさんのこだわりは抜きにして、PENTAXの最大の魅力は他に比べてお金が少なくて済むこと、この一言に
尽きると思います。あくまで私が感じることですが。
スペック的に他社を凌駕する秀でたところは感じません。
よく指摘されていることですが、AFの速度や光量の少ない場所での合焦はCANON、NIKONの足下にも及びません。
実際に使い比べたこともございますのでその差が顕著であることは重々に感じています。
撮影会など複数の撮影者が集まるところでは分の悪い結果になった苦い経験もありました。
また、祭やコンサートなどの撮影を依頼された場合には知人のNIKONを借りることが多いです。
しかしPENTAXのどの機種でも入門者が写真という趣味の楽しみ方を知る上では充分な機能を持ち合わせています。
普段の旅の友には専らPENTAXです。
性能面での長所も使う目的によっては無用の長物にしかなりません。
またユーザーさんの予算によっても選び方が異なります。
かく言う私がもしふんだんに予算が取れるのであれば、こんなところで申し上げるのもなんですが、迷わずCANONを
選んでいると思います。(笑)
ただし撮影機材は財宝ではなくあくまで道具であることを思うとPENTAXが私の身の丈に合っています。

書込番号:8094653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/07/18 19:48(1年以上前)

KX2が飛び抜け性能が高いです。ボディ内手ブレ補正性能はゼロですが。
K200Dも良いですが、α200の性能対価格比が一番高いと思います。
私はペンタクス好きですが、長く付き合うためにはキヤノンとソニーが良いかも知れません。

書込番号:8094787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/20 20:24(1年以上前)

わたしはペンタックスに頑張って欲しいなぁ♪
ペンタはペンタで。未来はあると思っています。

わたしにとってペンタックスはコアなファッション・ブランドです。
ファッションですから、デパートに行くときにも持っていきます。
デパートのおもちゃコーナーで生き生きしている子供を撮るのが楽しみです。

書込番号:8104045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/07/24 00:19(1年以上前)

皆様色々とアドバイスを頂き、有難うございました♪

ご報告が遅くなりましたが、最終的にペンタックスK200DのWズームキットを購入致しました。

先日の3連休に沢山撮りましたが、K200Dにして良かったと思いました♪

まだ使い始めたばかりですが、このカメラ、すごく自分に合っているように感じてます。

これからペンタックスと長い付き合いになって行きそうですが、それを楽しみに色々と勉強して行こうと思います。

今後は撮り方やレンズのこと等で質問することもあるかと存じますが、その際は宜しくお願いします!!

書込番号:8119444

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/07/24 09:39(1年以上前)

megane_meganeさん、こんにちは。
こちらのスレッド、ずっと読ませていただきました。
K200D Wズームキット購入おめでとうございます。
megane_meganeさんの使用目的にはぴったりのカメラではないでしょうか。
新しいレンズから古いレンズまで、安いものから高いものまで、
レンズも多数揃っていますから、ある程度使ってみたら、
Wズーム以外のレンズにも手を出してみると、また違った世界が見えてきますよ。
是非単焦点も味わってみていただければと。
ペンタK200Dでのデジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:8120412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

悩んでます…

2008/07/13 17:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:85件 Ordinary world 

現在はEOS 5Dをメインに、
これまで色々なメーカーのカメラを使用してきました。

ペンタックスはレンズ選びの楽しみ、コンパクトなボディー、
発色、解像感等お気に入りのメーカーです。
これまでは*ist DS+DA limited、FA limitedレンズ等を使って
主に風景を撮影してきました。

最近K20Dの発色、解像感を観て、改めてペンタックスの良さを感じています。
ただし気になるのがバッテリーとボディーサイズです。

そこで本題ですが、現状のK200Dは購入するべきでしょうか?

今後*ist DS並みのボディーサイズでペンタプリズム、
単三電池仕様、手ぶれ補正内蔵で、イメージセンサーが今のK20D程度のもの、
さらにはシルバーボディーも選べるボディーは出ないかと渇望しています。

できればペンタックスさんにはこのカテゴリーで
改めて*ist DSの良さを見直してもらいたいものです。

皆様どう思われますか?

書込番号:8072470

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2008/07/13 18:45(1年以上前)

待ってたら出るかいな??
200を見てると手ブレ補正のユニットが凄く重いので今は無理ちゅうことやろな。
もっと軽く補正の精度が更に良い物を早く開発、発売してほしけどな。
意外と現実味ありそうなのは防滴と補正両方無し、ちょっと高級指向とか?
みんな欲しがっとるようやしな。

書込番号:8072818

ナイスクチコミ!2


la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:18件 various things 

2008/07/13 19:33(1年以上前)

ソルティー+さん、こんばんは。

Limitedレンズがコンパクトなんだからボディもコンパクトなやつが欲しいですよね。

そろそろ出るんじゃないですか、K200Dよりコンパクトなやつが^^

K10DとistDsで次を待ってる一人です。

書込番号:8073075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2008/07/13 20:48(1年以上前)

DsまたはDs2を気に入って使っていた(る)ユーザーなら、皆さんそう思っているのではないでしょうか?私もその一人です。
現状でも手振れ補正なし、防塵防滴無しなら出来そうな気はしますがどうなんでしょね?これらがありなら、現状ではK200Dの大きさ・重量が限界というのは、開発者インタビューからみてとれます。プリズムファインダーなら更に重くなるでしょう。
数年かけて、じっくり熟成した製品を開発して欲しいです。

書込番号:8073467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2008/07/14 08:56(1年以上前)

待てばいずれK20Dのセンサーは下のモデルに採用されると思います。
でもプリズムは無理でしょうね。

>そこで本題ですが、現状のK200Dは購入するべきでしょうか?

私のアドバイスは「No」です。

あなたの文章を見る限り、あなたが魅力を感じているものは
K20Dの解像感とistDSのコンパクトさと思われます。

K200Dはどちらの条件も満足に満たしていません。

単三電池仕様ってそんなにいいですかね。
結局ニッケル水素充電地をメインに使用することになるし
本当に全く準備していなかったときにアルカリ電池で数100枚ぐらい取れる
っていう利点ぐらいしか感じないんですが。

まあK200DはK20Dの半値ぐらいですからね。
一時的な物欲を満たすためならいいかもしれません。

私も多少迷った末にK20Dを買いましたが、K200Dに走らなくてよかったと思っています。

書込番号:8075558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件 Ordinary world 

2008/07/14 22:42(1年以上前)

*ist Dsのような後継機種を
少なからず期待している方達がいることにホッとしています。

より高密度感?のある*ist Ds的なカメラが今後発売されたら本当に面白でしょう。
コンパクトでもマグネシウムの塊のようなずっしりと重いボディーでも構いません。
なにも小さいボディー=廉価版である必要はない訳で、ペンタックスに限らず将来的には、
より高い次元で機能、装備が凝縮されたボディーがあって欲しいです。


la-ra6さん,おっぺけぺっぽさん
ブログ拝見しました。
どちらも素晴らしいですね。

書込番号:8078807

ナイスクチコミ!0


snow2005さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/15 01:25(1年以上前)

K20D 良いですが、K200D もなかなかですよ〜

当然絶対的な解像度は、K20Dの方がよいと思いますがご自分で比較してみることをお勧めします。

解像度よりも気にしないといけないのはK20Dで無ければできない事が自分に取って必要かどうかだと思います。

両方使用してみましたが、現在は K200D を使用していますが個人的には価格を含めメリットが多いと感じています、すぐ新型がでてくるデジタルものだというのも今回、半額程度ですむ K200Dを選択した理由ですが。

書込番号:8079725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/07/15 20:33(1年以上前)

小型軽量機種を待ち続けている首長一族の一人です。
潜在的な方を入れると待っている方は厖大かと思います。

ソルティー+さんが述べている様なプリズムファインダー搭載の
中級以上の機種が望みです。
一石を投じるようなリミテドな機種出てこないかなー

書込番号:8082525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/15 23:14(1年以上前)

単三電池、いいですよ。
アフリカの奥地、南ラオス、ネパールの奥地、etc
充電池がなかなか充電できない事がある。
それでも、単三電池はなんとか入手できる。
5年後も10年後も、
バッテリー製造中止を心配しなくてもよい。
重量さえ気にしなければメリットは多いですよ!

書込番号:8083548

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

PENTAXの色味?

2008/07/11 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

クチコミ投稿数:33件

はじめまして。

先日K200Dレンズキットを購入して
初めてデジ一デビューしました。

少し前に父からNikonD40を借りたことがあって
子供の写真で肌や全体の色味を比べてみるとK200Dは緑がかっているように思い、
自分のカメラだけかと確かめるため、ネット上にあるK200Dのサンプル写真なども
プリントアウトしてみたのですが同じ傾向かなぁ〜と思えるので
PENTAXの色ってこういう色なのかなぁ〜って疑問がありました。
D40のほうがどちらかというと透明感というか赤が強いというか・・・

そういった色合いが好きなので
透明感のある写真はどのように撮ればいいのでしょうか?

全くの初心者なんで変な質問かもしれませんが気になって仕方がなかったので
質問させていただきました。

色々と参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。

書込番号:8062968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2008/07/11 21:56(1年以上前)

デジカメって買ってきたままのデフォルトの色を比べても、メーカによって
味付けが違うし、逆に自分で色をいじれる訳なので、そこら辺をもっと
自由にいじって自分の色を見つけるのも良いのでは?

フイルム時代だって、フイルム自体や、現像液の調子や、紙焼きの具合で
変わって来たわけですからね。自分で好きにいじってこそデジタルだと
思います。

書込番号:8063069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2008/07/11 22:11(1年以上前)

スミマセン。
「透明感のある写真はどのように撮ればいいのでしょうか?」というのが質問でしたネ。
まずはブレない様な条件で撮る。彩度とシャープネスとコントラストはチョイ上げ気味に。
透明感のある写真というのは感覚的なものもあるのですが、D40で撮れて、
K200Dでは撮れないというような問題ではないと思いますけどね。

書込番号:8063181

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/11 22:16(1年以上前)

おやゆびくんさん こんばんは。

ピクチャーモード、シーンモード以外の露出モードでの利用になりますが、
「カスタムイメージ」と称する画像仕上を利用するのも1つの方法だと思います。

カスタムイメージのプリセットに「人物」という画像仕上があります。
こちらをまず試してみてはいかがでしょうか?
またそれを基準に色相や彩度を微調整することで
納得のいくお好みの画質に近づける事が可能だと思います。

書込番号:8063213

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/12 00:16(1年以上前)

> 透明感のある写真はどのように撮ればいいのでしょうか?

カスタムイメージ、標準の「鮮やか」のままなら「ナチュラル」に変えてみてください。
好みによってはDULL'Sさんの挙げた「人物」や他には「雅」もしっくりくるかもしれません。
(まったく逆もありそうな気がする^^;)

ニコン、キヤノンのエントリー機は人の表情を撮ったとき(特に逆光時)心もち明るくキリっとした仕上がりになるように私は思います。(作例を見た限りの感想)
このあたりが透明感として感じるのかも。
トーンカーブで中間域が上がり過ぎないようにしつつシャドウを少し上げたりすると割と再現できたりします。

ところで、カラー設定をしていないプリントアウトの色味はものすごくバラつきがあって仕事では参考にできません。
でも、仕事で色見本のお客さんのプリントの色がどうみてもデータと違う場合でも、「正義」はプリントにあるのでそのあたりは悩みの種だったりします(^^;)

書込番号:8063995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/07/12 00:36(1年以上前)

別機種

たまたま撮影した物です

今晩わ

僕は未だに[PENTAX K100D Super]です・・・(汗)

[PENTAX K100D Super]で主に(スポーツモード)を使用していますので
赤やピンク系は現像時の色合い的に
「こんな色だったっけ?」と思う事はあります

僕は面倒臭がりなので使用する頻度は低いですが
[DULL'Sさん]の仰る様にカスタムイメージのプリセットの中の「人物」で
試してみて下さい

書込番号:8064093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/07/12 01:57(1年以上前)

D60はやりすぎという気がしますが。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2008/07/11/8820.html

肌色の透明感を出すにはDレンジ200%が有効です。
他の方もおっしゃられたようにカスタムイメージは人物ですね。

書込番号:8064403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度4

2008/07/12 08:47(1年以上前)

おやゆびくんさん、お早うございます!

デジタルカメラは買って来たそのままの状態(デフォルト)では、各メーカー推奨の味付け・画作りになっています。
デジタル一眼レフは、ユーザーが自分の嗜好に合わせてカスタマイズできる所が大きな利点です。いろいろ設定をいじってみて、ご自分のお好みの設定を見付けてみてはいかがでしょう。

使用説明書の
144ページ:カスタムイメージ
154ページ:ホワイトバランスの微調整
84ページ:ダイナミックレンジを拡大する
をご覧になってみてください。

RAWデータで撮った写真をPENTAX PHOTO Laboratoryで現像 → そのときのパラメータ設定をJPEG撮影時の設定にフィードバック
という順番でやられると、お好みの設定が早く見つかると思いますよ。

>K200Dは緑がかっているように思い、
とのことですので、カメラボディでの操作では
・カスタムイメージの色相のレーダーチャートを参考にしながらいじってみる。
・ホワイトバランスの微調整をいじってみる。
あたりでしょうか。

書込番号:8065016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/07/13 07:57(1年以上前)

みなさま

こんなにも多くのアドバイスありがとうございます。
ここで質問をしたのは初めてだったんでとても嬉しいです。


カメラを買ってから取り説などを熟読してましたし、
いろいろ多機能で撮りたい様に取れるとは思っているんですが、
なにぶんこれまでと違う写真の奥深さがわかってきたところで
いつ、どう設定を変えたりすればいいのかわからず
戸惑っておりました。。。

それとAUTOピクチャーに頼ろうとしすぎていたんでしょうね・・・

いずれにしてももっとたくさんの写真を撮って
カスタムイメージ、Dレンジ、ホワイトバランスなど
変えてみて、見比べて、自分好みにカスタマイズしていきます!
まずは「日々撮る」ということが第一段階かもしれませんが(^^♪


あと、今回このような疑問が出たのは
写真を印刷(インクジェットで)してみてからなんですよね。
カメラの液晶や、モニタでは気にならなかったんですが、
印刷してみるとかなりグリーン(イエロー?)が強く思えてしまったんです。
m_oさんがおっしゃるようにプリントで違う場合もあるんですね。



みなさまありがうございます。
また躓いたときにはよろしくお願いします。

書込番号:8070322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

スレ主 richoooooさん
クチコミ投稿数:90件 PENTAX K200D レンズキットの満足度5

はじめまして。皆様の書き込み参考にさせていただいております。
約一年前にK10Dレンズキット購入して同時くらいにレンズFA50mmF1.4 とPENTAX-DA 18-250mm F3.5-6.3ED ALにて子供の成長記録などで撮影しております。
しかしドド素人のくせに難しいK10Dを欲張って購入してしまいK200D見たくオートピクチャーモードなどがついているほうが簡単に撮影できますか?嫁に貸した時なども(かけっこ時には動体・集合写真などは人物と)K10DやK20Dのようにグリーンモードだけではなくオートピクチャーモードがあったほうが簡単に便利ですか?いろいろ難しい設定ができるK10Dは確かにあとあといいとは思うのですが「楽」して一眼のよさを味わいたく・・・・。
ペンタックスの色合いやシャッター音が気に入ってますのでこれからもペンタックスにお世話になろうと思っています。

ここには多くのペンタックス党の先輩がおりますのでK10D・K20DとK100D・K200Dなど2台所有している方のご意見お聞かせいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:8056713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/10 15:03(1年以上前)

10Dから200Dへの買い替えは、ちょっと疑問です。
しかし、richoooooさんご自身が使われる時はいいですが、奥様に貸し出す時は・・・
奥様用にK200DかK100Dsの買い増しがベストなように思います。
或いはW60の買い増し・・・。

書込番号:8056830

ナイスクチコミ!1


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/07/10 15:15(1年以上前)

>難しいK10D
難しいと感じるなら、それも1つの方法だと思います。

私はK10DからK100DSに"買い替え(買い換え)"ました。

書込番号:8056853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/07/10 15:22(1年以上前)

花とオジさん
>しかし、richoooooさんご自身が使われる時はいいですが、奥様に貸し出す時は・・・

これの意味が分かりません
なんで奥様だとK200DがダメでK10Dがいいのですか?

書込番号:8056871

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/10 15:26(1年以上前)

Pモードで何でも撮れますよ。
シーンモードのほうがラクだとは言い切れないかな...

書込番号:8056883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/10 15:30(1年以上前)

反対です。(言葉足らずですしかね・・・)

richoooooさん自身が使う時は、シーンモードやオートピクチャが無くても大丈夫だと思いますし、カケッコなどならハイパープログラムでいじくれば確実で操作も速いと思いますが、奥様には操作するにしてもシーンモードの方が分かりやすいでしょう。
しかし、その目的のためにK10D→K200Dと言うのは疑問なので、奥様用に買い増しがいいかと・・・。

書込番号:8056893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/10 15:49(1年以上前)

まず、奥様はなんと仰っているのでしょう?
意外と現状に不満を持っていない可能性もありますよね。
それより「余計な出費は勘弁!」って思ってたりして・・・

もし奥様も不満をお持ちなら買い換えもアリだと思いますが、ちょっと勿体無いかなぁ〜って思っちゃいますね。


>花とオジさん
最初ので十分通じると思いますよ(苦笑)

書込番号:8056946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/10 17:28(1年以上前)

>変え買えようか悩んでいますよろしくお願いします。

小生は買い換えると思います。

書込番号:8057264

ナイスクチコミ!1


スレ主 richoooooさん
クチコミ投稿数:90件 PENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/10 18:26(1年以上前)

自分本位の悩みで皆様ありがとうございます。


花とオジさん様
早速ありがとうございます。
やはり買い増しですか・・・。予算と何よりあんまり一眼の本体が2台となると嫁さんの「目」が気になってしまいます。言い訳しながら「オートピクチャーあるからと」買い替えか、K10D本体外見があんまり変わらないK20Dか・・・・。しかし簡単撮影というK200Dに惹かれております。

自分の腕がないのに機材がいい>>>>豚に真珠状態ですね自分。


photourさん
ありがとうございます。
K10DからK100DSはどんなことででしょうか?よかったらお聞かせください。

yuuyake2005さん 
ありがとうございます。


ME superさん
ありがとうございます。
モードで何でも撮れますよ。>>>なのですがオートピクチャーならそのシーンシーンに合わせた設定がしてあるようなので・・・「楽」かなと思っているしだいです。


EXILIMひろまさん
ありがとうございます。
嫁さんはある意味なんとも言わないのでOKです。「ちょっと勿体無いかなぁ〜って」って気になります。やっぱり上の機種のほうがいいのでしょうか?

カメラの「カ」の字も知らない設定すらわからないド素人がK10Dという上位機種に走っていったのがいけないのか・・・・・。


書込番号:8057500

ナイスクチコミ!0


スレ主 richoooooさん
クチコミ投稿数:90件 PENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/10 18:32(1年以上前)

てるてる.comさん 
ありがとうございます。
理由は「オートピクチャー」があるからでしょうか?
自分機種購入順番「順序」間違えたのかなと感じております。

書込番号:8057526

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/07/10 18:34(1年以上前)

>K10DからK100DSはどんなことででしょうか?
大きさと重さです。
あとエネループも(^^)
機能的にもK100DSで充分かなと思いました。

書込番号:8057535

ナイスクチコミ!1


スレ主 richoooooさん
クチコミ投稿数:90件 PENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/10 19:00(1年以上前)

photourさん
ペンタックスフォトアルバム拝見いたしました。
これはK200D撮影でしょうか?
確かに大きさと重さは軽量で行動したい自分には重要なところですよね。
K10DからK200Dいってしまいそうです。特に8月31日までのキャッシュバックまでに決断しないとと思っております。

書込番号:8057638

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/07/10 19:03(1年以上前)

>これはK200D撮影でしょうか?
え〜と・・・書き間違えたかな(^^;;
K200Dは使ったことがないです。

書込番号:8057654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 マイフォト 

2008/07/10 23:27(1年以上前)

richoooooさん

自分は、K20D→K200Dに買い換えてしまいました。

K100D→K10D→K20D→K200Dと買い換えてきました。
元々はニコンを使ってたのですが、K100D+DA40の組み合わせのコンパクトさに魅力を感じての買い替えでしたが、しばらく使ってたら、画質の評判のいいK10Dが気になり半年ほどでまた買い替えてしましました。
確かにK10DはK100Dに比べたら、素人の私でも分かる位差があり満足してましたが、ただ、やはり大きく・重いことが気になるところでした。

しかも一番気になる所は、パンケーキタイプの短焦点レンズが似合わないこと。

しかしながら、K20Dが発売されてら、勢いで購入、更なる画質の良さに満足しておりましたが、ふと、こんな高性能がほんとに必要なんでろうか、との思いが頭の中をよぎり、短焦点レンズが似合い、しかもK10D並みの画質があるK200Dに買い換えてしましました。

で現在はどうかというと、とても満足しております。
値段的にも、安かった(キタムラでレンズキットで購入しキャッシュバック+レンズキットのレンズを売却で実質4万弱)です。

書込番号:8059135

ナイスクチコミ!2


スレ主 richoooooさん
クチコミ投稿数:90件 PENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/11 08:24(1年以上前)

まなぶ!!!さん 
ありがとうございます。
あーなんだかそんな気がいましている自分です。

こんな高性能がほんとに必要なんでろうか>>>>そこに自分もおかれています。
あの機能もほしいこれがあったらこの先便利だからと当時ペンタックスの高機種購入しましたがいざ使うのは自分でまして自分は一眼初めてだったので悩んでしまっております。

まなぶ!!!さんの購入暦拝見しますとなんだか「自分もこんな購入の仕方するのでは」的です。やっぱりK200Dはカタログ上以上に小さく軽く感じますか?

書込番号:8060366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/07/11 09:05(1年以上前)

うーん。難しい悩みですね。

小型の方が持ち運びは楽ですね。オートピクチャープログラム搭載の方がシーンに応じてカメラの設定を変えてもらっている感じがわかって安心できるでしょうね。^_^;

まず、心配されている奥様に、不便を感じているかどうかを聴くことからですね。
あまり不便に思っていないなら、ご自身の気持ちの問題だと思います。

私自身はグリーンモード、プログラムモードともに、オートピクチャープログラムとたいして変わった事はしていないんじゃないか?という感じで思っています。基本はプログラムモードで撮っています。(カメラの設定値が気に入らなかったり、意図を持って変更したいときは違うモードに変更しますが)

普段、写真を撮っていて、特にボケだとか、シャッタースピードだとかでカメラ側の選択に問題を感じないのならプログラムモードに任せるというのが今の撮影スタイルです。使い込むことでカメラのクセもわかりますから、安心できるなら楽な方がいいですし。
K10Dをその2つのモードで使ってみて、何か煩雑だと感じされたのなら、もっと簡単なモード選択のあるK200Dがいいでしょうね。特に不便がないのなら、別に買い換える必要もないかもしれませんよ。
個人的には、K10Dの自動での露出設定も予想しやすい設定だったと思っています。(ちょっと難しい場面では暴れますが)

あとは、ご自身が新しいカメラにどう興味を持っているか、なのかもしれませんよ。

K200DはK10Dと撮像素子は一緒ですが、画像処理がリファインされていたり、カメラでの設定がよりやりやすくなっていると思います。小型なこと、設定がしやすいこと、を考えると、それを理由に買い換えるのもいいかもしれません。「雅」もありますし。^_^;

ただ、新しい機種はなにかと新しいモノを持ち込んできます。そのたびに新しい機種にするのも大変ですから、ここはぐっとK10Dを使いこなすことにして、今後出るであろうK20Dの素子を使った新機種などを待つというのも一手かと。

その頃には、写真の腕も家族全員が初心者は脱却しているかもしれませんし。

書込番号:8060460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2008/07/11 09:16(1年以上前)

撮影モードに関しては、事実上暗いところで自動的にストロボがポップアップするかどうかの違いしかないという気がします。

書込番号:8060499

ナイスクチコミ!1


スレ主 richoooooさん
クチコミ投稿数:90件 PENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/11 14:29(1年以上前)

沼の住人さん
ありがとうございます。

『K200DはK10Dと撮像素子は一緒ですが、画像処理がリファインされていたり、カメラでの設定がよりやりやすくなっていると思います。小型なこと、設定がしやすいこと、を考えると、それを理由に買い換えるのもいいかもしれません。』

↑↑↑
小型と設定がしやすいのは素人&楽派の自分はやっぱりK200D変え買えにどんどん傾いてきました。
オートピクチャーのカメラが設定してくれる『安心』は一回しかこないかけっこなどでは自分にとってかけがえのない設定かもしれません。


秋葉ごーごーさん 
ありがとうございます。
オートピクチャーモードはK10Dにはなくはじめて使った時知らなく写真も素人のくせに勝手にどこかのモードで撮影していたら数枚真っ黒ってことがあったりと・・・・・。
ものには順序が必要かなと感じております。


書込番号:8061451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 マイフォト 

2008/07/11 21:45(1年以上前)

richoooooさん

確かにカタログではそんな大差ないようですが、実際使ってみたら大きな差を感じます。

DA21を付けると、ちょっとしたお出かけの時でももって出ています。普通のバックに入れても違和感はないですし。

一時期、コンパクトデジカメで撮影していた時期もありますが、1眼レフの画像を知ってからは、どうしても使う気にはなりませんでした。

自分も撮影のほとんどが、子供のスナップですし、いちいち設定を変えてる余裕もないから、ほとんど Pモードの撮影で使用してますが、特に不満もありません。
それよりも気軽に持ち運べる大きさが自分にはちょうどいいです。

かといって、画像自体はK10Dよりもいいかと感じてます。

現在の撮影スタイルからかんがえるとベストの選択じゃないかと思ってます。

ただし大きなレンズ(DA☆16-50等)を付けるとバランス悪いです(笑)

書込番号:8063001

ナイスクチコミ!1


スレ主 richoooooさん
クチコミ投稿数:90件 PENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/07/11 22:10(1年以上前)

まなぶ!!!さん
ありがとうございます。
実際使ってみたら大きな差を感じます>>>>は今の自分にとって大きい選択要因です。
いつでも気軽に持ち出せるってのはもしかして大切なことではないかと思います。


先ほど本屋さんで「子供の撮り方簡単レシピ」というのを見つけてしまいなんとK200Dでの特集でした。K200D購入に勝手に向けてこの本購入してしまいました。

書込番号:8063166

ナイスクチコミ!0


snow2005さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/11 22:38(1年以上前)

こんにちは。

私も似たような.....
K100D → K20D → K200D です。
確かに小さいレンズを付けていると大きさの差は感じますね。
DA40だとかなり軽い印象です、ただ55-300とかを付けてしまうのさほど
変わりませんので手持ちのレンズとこれからの計画で決めたらいかがで
しょう?

決定的だったのは、Dレンジ拡大時の暗部のしましまノイズと多めのデッ
ドピクセル、だめ押しで安い! ほぼ半額です。

デッドピクセルは評価でも多めと言われていますし、テストでも割と多
めなようです、画素数が多いので気にする事はないと言われますが、新
しいCMOSの事もあり実績のあるCCDの K200Dを最終的に選択しました。

K20Dの機能でどうしても必要なものがなければ、K200Dで満足できると
思います、次は K30D狙いで行こうと思います。

書込番号:8063355

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D ボディ
ペンタックス

PENTAX K200D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D ボディをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング